質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

【ジュエリー】超簡単なお手入れ方法!洗い方は?アルコールで拭いてもいい?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

毎日暑い日が続いていますね💦

熱中症対策はしっかり行っていきましょう☝

そんな今日のブログは

夏に気を付けたい、

ジュエリーのお手入れについてです!

特にネックレスや指輪は汗や日焼け止め、

水分などに触れることが多いですよね。

普段からお手入れをしておけば、

より長く美しいジュエリーを

楽しむことができますよ!

簡単にできるお手入れ方法をご紹介しますので

ぜひ試してみてください✨

⇩⇩⇩かんてい局のジュエリーをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

汗に触れたジュエリーのお手入れ

この時期は汗や日焼け止めで

ジュエリーに汚れが付着しやすいですよね。

今回はお気に入りのジュエリーを

キレイに長く使うためのお手入れ方法を

ご紹介いたします!

K18やプラチナの場合

汗や皮脂がつくと、地金に含まれる銀や銅と反応して酸化してしまいます。

酸化してしまうと黒ずみの原因になってしまうので、

早めの対策が重要です。

 

まずジュエリーを外したらできるだけ早く、

乾いた柔らかい布で拭き取ります。

普段のお手入れであればこれだけで十分ですが、

汚れがひどい場合や、くすんでいる場合は

つけ置き洗いがおすすめです。

この方法は石のついていない

地金ジュエリーに特にオススメですが

ダイヤモンド付きのジュエリーにも

試していただけますよ!

つけ置き洗いの方法

①ぬるま湯と中性洗剤を用意します。

食器用の中性洗剤で◎

②両方を1:1の割合で混ぜます。

③3分~5分ほどつけ置き。

④地金部分は柔らかい歯ブラシなどで優しく擦り、汚れを落とします。

⑤流水(真水)でよくすすぎます。

⑥柔らかい布で水分をよく拭き取ってください。

水分を拭き取ったら自然乾燥でOKです。

 

とても簡単なつけ置き洗いですが、

ついている宝石の種類によっては

不向きなものもあるんです・・・。

つけ置き洗いが出来ない宝石

続いてつけ置き洗いを避けた方がいいジュエリーをご紹介いたします。

エメラルド

エメラルドは流通しているもののほとんどが

オイルや樹脂などで加工されています。

この加工はエメラルドの強度や美しさのために

施されているものです。

つけ置き洗いをすると加工した成分が失われ、

割れやすくなったり、輝きが失われます

そのためエメラルドを洗浄する時は

ぬるま湯に中性洗剤を少し混ぜて、

柔らかいブラシに含ませて撫でるように洗います。

そのあとは流水でしっかりすすいで

水分を拭き取り、自然乾燥させてください。

オパール

オパールも加工されているものが多く、

また水に弱い性質を持っているので

つけ置き洗いに適しません。

オパールの汚れが気になる時は

中性洗剤を泡立ててオパールに乗せます

汚れを浮かせて水ですすぎ、

水分を拭き取って自然乾燥させて終了です。

パール

パールも水に大変弱いジュエリーです。

ですので水洗いは厳禁!!

柔らかい清潔な布で一粒ずつ、

揉むように拭いてください

ティッシュは表面を傷つける可能性があるので

使用しないでくださいね!

 

ほかにも琥珀(アンバー)サンゴ

翡翠なども水分に弱いジュエリーですので

つけ置き洗いは避けてください💦


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

アルコールで拭いてもOK?

今や日常生活に欠かせなくなったアルコール。

持ち運びに便利なアルコール除菌シートも

持っている方は多いのではないでしょうか?

結論から述べると、プラチナやゴールド、

シルバーといった貴金属やダイヤモンドは

アルコールで変色はしないので

拭いてもOKです。

ただし、除菌シートを使うと繊維が粗く

地金や宝石を傷つけるおそれがあるので

あまりおすすめはしません。。。

また先程紹介したつけ置き洗いできない宝石は

アルコールに含まれる成分が

ダメージになることもありますので

使用しない方がいいですね💦


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

汗をかく時期のジュエリーの着け方

肌を出す面積が増えたり、髪をまとめる機会が多くなる夏。

せっかくだしお気に入りのジュエリーを着けたい!

という方も多いですよね✨

汗をかくこの時期は特に、

使用後のお手入れはもちろんですが

着ける時や保管方法も

気をつかってほしいのです。

着けるタイミング

皆さまは身支度の際、どのタイミングで

ジュエリーを身に着けますか?

可能なら身支度の最後に着けることをおすすめします。

汗やヘアスプレー、香水、日焼け止めなど

油分やそのほかの成分はジュエリーの

汚れやくすみの原因になります。

できるだけそういった成分に

直接触れないよう、身支度の最後、

出掛ける前に着けるのがおすすめです(‘ω’)

保管場所

特に宝石のついたジュエリーは

石同士が触れると傷や割れの原因に。

使用後のジュエリーはひとつずつ、

わけて保管するのがベストです。

また冷暖房の風があたると

石が乾燥しすぎてしまい、

品質を損ねてしまいます。

仕切りのついたジュエリーボックスや

小さめのポーチなどに入れて

直射日光や外気に当たらないようにして

保管するといいですよ!


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

貴金属の査定フォームはこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

いかがでしたか?

ジュエリーのお手入れ方法は宝石によって

変わってきますので、

着用したあとは優しく拭いて汚れを取り除き、

汚れが気になってきたら洗浄する、

または専門業者にお手入れしてもらうのが

おすすめです!

どんなジュエリーも普段は拭くだけで

ある程度キレイになりますので、

ぜひこまめにお手入れしてみてください。

 

かんてい局細畑店にはこの他にも

ジュエリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ヴァレンティノ】スタッズが特徴の人気ブランドのご紹介🌟【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*”▽”)

本日は『ヴァレンティノ』についてご紹介致します!

 

⇩⇩⇩ヴァレンティノのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

ヴァレンティノ(ヴァレンチノ)について

ヴァレンティノ(ヴァレンチノ)はイタリアを代表するラグジュアリーブランドのひとつです。

1960年イタリアにて、ヴァレンティノ・ガラヴァーニが自身の名前を冠したブランド「ヴァレンティノ(VALENTINO)」をスタートさせました(‘ω’)

1962年に最初のコレクションである「ホワイトコレクション」を発表したのち、2003年からはカジュアルラインとして「レッドバレンティノ」もスタートさせ、若い世代にも愛されるブランドとなりました(*’▽’)✨

オートクチュール、プレタポルテ(高級既製服)の他、バッグ、シューズやベルトなどのレザー製品、香水など幅広いアイテムを全世界約100ヵ国で展開。170以上の直営店と、1500を超える店舗で販売されているブランドです(/・ω・)/🌟

2007年に、創業者であるヴァレンティノ・カラヴァーニが引退した後、マリア・グラツィア・キウリとピエールパオロ・ピッチョーリがデザイナーに就任。

2016年、マリア・グラツィア・キウリが退任し、 現在はピエールパオロ・ピッチョーリが単独のクリエイティブディレクターとなっています。

ヴァレンティノの代表ライン

ロックスタッズ

2010年にマリア・グラツィア・キウリとピエール・パオロ・ピッチョーリによって発表されたROCKSTUD(ロックスタッズ)。

その名の通り、スタッズが全体にあしらわれたラインです✨

伝統的なクチュールであるヴァレンティノがロックスタイルのバッグを発表したため、発表当時は驚きと賞賛の混じった状態でしたが、女優やモデルなどの影響力の大きいセレブがこぞってロックスタッズをコーデに取り入れたことにより、瞬く間に人気に👀!

ルイヴィトンのモノグラムのようにブランドを代表するラインとなり、ロックスタッズを起点とする様々な派生ラインが発表されています。

マリア・グラツィア・キウリは退任しましたが、ピエール・パオロ・ピッチョーリがクリエイティブディレクターを務めている間は確実にロックスタッズはヴァレンティノのアイコンとして新作が出続けると思われます👀

ロックスタッズスパイク

2016年に発表されたROCKSTUD SPIKE(ロックスタッズスパイク)は、上に記載したように、まさに『ロックスタッズ』の派生ラインです👀

キルト加工を施した上にアイコンであるスタッズを配置したスタイルです✨

シャネルのマトラッセのような上品さと、カッコよさを併せ持ったおしゃれなラインとなっております(*‘∀‘)💘

Vロゴ

ロックスタッズシリーズが大ヒットし、ヴァレンティノのイメージとしてスタッズというのを確立しましたが、ピエールパオロ・ピッチョーリの単独クリエイティブ・ディレクター体制に移行すると今度は「V」の文字を使ったロゴ「Vロゴ」シリーズが大ヒットとなりました👀🌟

※ただいま在庫切れです。

Valentino(ヴァレンティノ)のVを長方形でぐるっと囲んだ印象的なロゴが、バッグ等のセンターに大きくあしらわれています。

Vロゴも大人気となり、Vロゴの派生モデルのVリングやVスリングなども登場しています👀✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

VLTN(ブイエルティーエヌ)

2018年春夏コレクションで登場した、比較的新しいラインの『VLTN』。

発表以来、様々なアイテムにVLTNロゴが採用され、アイコンロゴとして確立しています!

※現在在庫切れです。

バッグや財布などのレザー製品だけではなく、アパレル製品や、ベルト、スマホケースなどあらゆるアイテムでの展開がありますが、シンプルなデザインに大胆なVLTNロゴが映え、スタイリッシュに見えるのが魅力です(‘ω’)✨

 

かんてい局に取り扱いのあったラインを一部ご紹介致しました!

まだまだ取り扱いがありますので、気になる方は是非オンラインショップも覗いてみてください✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

スタッズがアイコンのブランド

本日はヴァレンティノについてご紹介しましたが、スタッズがアイコンのブランドはまだまだございます👀

一部ご紹介したいと思います!

クリスチャン・ルブタン

スタッズ、スパイクといえばルブタンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか👀?

ルブタンの名を知らずとも、このようなスタッズがあしらわれた財布やバッグを一度は目にしたことがある方が多いかと思われます!

とげのように先のとがったスタッズがインパクト大のデザインです。

ヴァレンティノはバッグや財布の端にスタッズが並べられているものが多いですが、ルブタンは全体にスタッズが配置されており、たいへん存在感がありますね!

派手に決めたい方にオススメのブランドです✨

ルブタン、スタッズについては是非過去の記事もご覧ください⇩⇩

【クリスチャン・ルブタン】アイコン『スタッズ』は男女でデザインが違う?!その差を解説!スタッズ以外のアイテムもご紹介💓【細畑】


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

ジミーチュウ

ジミーチュウといえば、星型のスタッズ!

ロックな雰囲気の中に可愛らしさもあるデザインが多く、男女問わず愛されているブランドです(*’▽’)💘

定番はこういった立体のスタースタッズ⇩⇩

かわいらしい控え目なフラットなスターもあります✨

ジミーチュウについては是非過去の記事もご覧ください!

スタースタッズが印象的なジミーチュウについてご紹介。セクシーでエレガントな大人のブランドです【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴァレンティノの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【2021年上半期】必見!売上ランキング!バッグの人気ブランドをご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

7月に入り、暑い日が続くようになってきましたね🌞

2021年上半期も、たくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました!!

下半期もよろしくお願い致します!

それでは本題の、ブログの紹介です!

今回のブログは、

【2021年の上半期に細畑店で売れた

ブランドTOP5!!~バッグ部門~】

をご紹介していきます(*’▽’)!

■上半期、どのブランドが人気だったのか気になる方

■人気のあるブランドのバッグを購入したい方

■どのジャンルのバッグが人気なのかお知りになりたい方

■販売員がおすすめするバッグをお知りになりたい方

などにオススメの内容となっております♪

ぜひ、最後までお付き合いください(^^)💙


⇩⇩⇩欲しいアイテムが見つかる!!⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

上半期に売れたブランドTOP5~バッグ部門~

※このランキングは2021年1月1日~6月30日までに

かんてい局細畑店で売れたバッグをブランドごとに

分類し、個数を集計したものです。

第5位:PRADA【プラダ】

創業:1913年

創業者:プラダ兄弟(兄:マリオ・プラダ 弟:マルティーノ・プラダ)

今から100年以上も前に創業された、世界的人気ラグジュアリーブランドです。

2006年の大ヒット映画『プラダを着た悪魔』でも有名ですね!

多くのラグジュアリーブランドが外部デザイナーや経営者を就任している中、PRADAは

創業からずっとデザインや経営をプラダ一族で担っているのもブランドの1つの特徴ではないでしょうか。

【PRADAの歴史】

兄弟は各国を旅し、ワニや象、セイウチなどの珍しい皮革を集め、それらを使い豪華なバッグを作っていたそうです。後に、重い高級レザーでは実用性がないという所で防水性のある軽い生地を使用したバッグを発表したところ、ビジネスマンや富裕層など多くの人々から支持されるようになり、『PRADA』という名前がより広く知れ渡るようになっていきました。

マリオ・プラダの死後、ブランドは大きく低迷することとなりますが、そこから立て直し、現在の人気ラグジュアリーブランドの地位を獲得できたのは『ミウッチャ・プラダ』の存在があったからです。

ミウッチャ・プラダの代表作はブランドの代名詞とも言える『ポコノ』です。

光沢のあるナイロン素材に三角形のブランドロゴをあしらった、超有名シリーズですね!

そして、1993年にミウッチャ・プラダはPRADAのセカンドブランドとして

『MIUMIU(ミュウミュウ)』を誕生させました。

※ちなみに、『MIUMIU(ミュウミュウ)』の名前の由来はミウッチャ・プラダ

の小さい時のあだ名からとられていると言われています(*”▽”)

⇩⇩⇩PRADAのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

第4位:GUCCI【グッチ】

創業:1921年

創業者:グッチオ・グッチ

丁度今年(2021年)で創業100年を迎えたブランドです!

フォーマルからカジュアルまで様々なシーンでお使い頂けるアイテムが揃っているブランドで、幅広い年代の方から人気があります。

【GUCCIの歴史】

お馴染みの『GG(ダブルG)』は、もともと品質保証の証としてグッチオが自身のイニシャルを商品に刻印したものです。この時、実は世界で初めてデザイナーの名前入り商品を販売されたと言われています。

順調にブランドは拡大していきましたが、第二次世界大戦で牛革が統制品となり使用困難となりました。そこで代替素材として使用し始めたのがコーティングキャンバスでした。これが思わぬ人気を呼び、今でも多くの方に愛されています。

また、『皮を使用しないバッグの持ち手』を考案し、この代替素材に選ばれた『竹』が今も人気の『バンブーバッグ』の始まりとなりました。

⇩⇩⇩GUCCIのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

第3位:CHANEL【シャネル】

創業:1910年

創業者:ココ・シャネル

創業から100年以上の歴史をもつ、女性からの支持が非常に多い人気ラグジュアリーブランドです。バッグのみならずコスメも大変人気で、世の女性が1つは持っていたいコスメブランドではないでしょうか。

【CHANELの歴史】

1910年にココ・シャネルがパリで帽子専門店を始めたことからCHANELのブランドはスタートします。その後、オートクチュールハウスやモードブティックを展開していき、ブランドを大きくしていきました。

1939年、第二次世界大戦の影響でブティックを閉鎖することになりましたが、香水やアクセサリー事業で継続していました。終戦後、ブティックを再開しましたが、フランスでの人気は低迷していきました。

しかし、大女優マリリン・モンローがシャネルの香水を愛用していることが話題となり、世界的に高い評価を受けることとなりました。

シャネルの特徴をとして、やはり有名なのは『マトラッセ』『チェーンショルダーバッグ』だと思いますが、シャネルは『レディース』『黒』にこだわりを強く持っているブランドです。

シャネルの商品にもメンズ向け商品は販売されていますが、あくまで『女性が男性にプレゼントする物』という想定で販売されているそうです。

また、古い価値観に捕らわれず、自由で自立した女性像をブランドコンセプトに持つシャネルは、今まで喪服のイメージが強かった『黒』をあえてファッションに取り入れ、最先端の色と再定義していきました。今ではコーポレートカラーとして様々なアイテムに採用されています。

⇩⇩⇩CHANELのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

第2位:COACH【コーチ】

創業:1941年

創業者:カーン夫妻、6名の職人

創業から丁度80年を迎えた、広い世代に愛されるブランドです。

【COACHの歴史】

コーチは、マンハッタンにあるとある倉庫スペースで、『ゲイル』という社名でスタートしました。紳士向けの皮革製品を下請けする小さな工房でしたが、職人達の卓越した腕に人々の目がとまり、徐々にその名を確立していくことになります。

その後、夫のマイルズ・カーンが野球観戦をしている時、「野球のグラブのように丈夫でしなやかなレザーを作れないか」と思いつきます。そうして1958年に『グラブタンレザー』が誕生しました。

1960年代にこのオリジナルレザーを使って12個のバッグを作り発表したところ、耐久性の高さと品質の良さが認められ、大ヒットしました。

同年に社名を『ゲイル』から『COACH』に変えています。

コーチといえば何といっても『シグネチャー・コレクション』ではないでしょうか!

1996年に就任したデザイナー、リード・クラッコフが手掛け、2001年にコレクションを発表すると、今までにないカジュアルで新鮮なデザインが瞬く間にヒットしました。

今でもシグネチャー柄はブランドのアイコン的存在です(*’▽’)

2017年にはブランド名はそのままに、社名を『コーチ』から『タペストリー』に変更しました。

更なる飛躍を遂げようと、今勢いのあるトップブランドです🔥

⇩⇩⇩COACHのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

第1位:LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

創業:1854年

創業者:ルイ・ヴィトン

創立から160年以上の歴史を持つ世界的大人気ブランド!

当店でも一番お取り扱い数が多く、人気の高いブランドです!

納得の1位ですね(*‘∀‘)!!

【LVの歴史】

旅行用トランクの専門店として創立しましたが、移動手段が馬車から鉄道に変わり、新たな世間のニーズにいち早く着目したルイヴィトンは、当時主流だったフタの丸いトランクから積み上げやすい平らなトランクを開発しました。そして、革から防水加工を施した軽くて丈夫なキャンバス地に素材を変更したところ、多くの支持を獲得することに成功しました。

ルイヴィトンのトランクに関する有名な逸話をご存知でしょうか。

■沈没したタイタニック号から引き上げられたトランクには水が一切入っていなかった

という話です。真意は分かりかねますが、ルイヴィトンの確かな技術と品質、そして世界中の人々からの信頼の厚さが伺えますね👀!

そして、1888年に日本の市松模様からインスパイアされ誕生した『ダミエ』

1896年には日本の家紋からヒントを得、イニシャルのLVに星と花を組み合わせた『モノグラム』が誕生しました。意外にも最初に発表されたのは『ダミエ』だったんですね。

⇩⇩⇩LVのアイテムをCHECK⇩⇩⇩


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 ジャンル別ランキングTOP3!!

このランキングは、ブランドごとに集計した

バッグの人気ジャンルTOP3を、お客様から

頂いた声と併せてご紹介していきます!

売上5位~1位のブランド順にご紹介⇩⇩

第5位:PRADA【プラダ】

1位:トートバッグ

肩掛けできたり、比較的たくさん収納できるといった

利便性の高さから人気のトートバッグが堂々の1位!

特にカナパは広い世代に人気があるように感じました!

 

2位:ハンドバッグ

カジュアルさとフォーマルさを併せ持つモデルが

多く、女性人気の高いジャンルのバッグです♪

3位:ショルダーバッグ

両手が空くという点で小さいお子様のいる女性に

意外と人気がありました。

最近はコンパクトバッグを斜め掛けするのが

流行っているので、まだまだ順位が上がり

そうな勢いです!

⇩⇩細畑店のPRADAのバッグをCHECK⇩⇩

第4位:GUCCI【グッチ】

1位:ショルダーバッグ

グッチは比較的若い年代の方に人気のある

ブランドなので、今流行している

ショルダーバッグが堂々の1位でした!

2位:ハンドバッグ

一番オーソドックスで使いやすい形だと

思います✨やはり大きめサイズより

小さめサイズの方が人気あり!

3位:トートバッグ

当店でお取扱いをしているグッチの

トートバッグはキャンバス地で作られている

物が多いので、普段使いしやすいです♪

 

⇩⇩細畑店のGUCCIのバッグをCHECK⇩⇩

第3位:CHANEL【シャネル】

1位:ショルダーバッグ

不動の人気を誇る、シャネルのアイコン的

存在、チェーンショルダーバッグ!!

サイズ関係なく入荷したら即完売!なんて

ことがよくある人気バッグです♥

2位:トートバッグ

トートバッグの中でも人気があるのは

『ニュートラベルライン』!!

ナイロン素材で普段使いしやすく、

手荷物もしっかり収納することが

できますよ(*^^*)♥

3位:ハンドバッグ

ショルダーバッグが圧倒的に人気があるの

ですが、バニティなどのコスメポーチ

としてもお使い頂けるようなコンパクトで

コロンとしたフォルムのバッグも人気が

ありました!♥!

⇩⇩細畑店のCHANELのバッグをCHECK⇩⇩

第2位:COACH【コーチ】

1位:ショルダーバッグ

幅広い年代層から人気のあるコーチも

斜め掛けでき持ち運びに便利なショルダー

バッグが堂々の1位でした✨

2位:トートバッグ

日常的に使いやすいブランドなので、

普段手荷物が多い方はやはりしっかり

入るトートバッグが人気でした♪

3位:ハンドバッグ

ショルダー系が当店には多いのでハンドバッグ

は珍しい形ではありますが、いつもと違う

雰囲気を楽しむことができると人気です♥

⇩⇩細畑店のCOACHのバッグをCHECK⇩⇩

第1位:LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

1位:ショルダーバッグ

コンパクトで斜め掛けできるバッグが

大人気でした!2Way仕様でショルダー

ストラップがついているバッグも大変

人気がありました!!

2位:ハンドバッグ

フォーマルなシーンでもお使い頂ける、

まだまだ女性人気の高いバッグです!

3位:トートバッグ

■手荷物が多いから大きめのバッグが良い

■小旅行用のバッグをLVで探している

などのお客様から人気のバッグです!

 

⇩⇩細畑店のCOACHのバッグをCHECK⇩⇩


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

販売員のおすすめアイテム!!

■LOUISVUITTON【ルイヴィトン】

■型番:M95672

■タイシエンヌPM

■素材:キャンバス×レザー

タヒチの女性の絵からインスピレーションを受けてデザインわれた、ビッグサイズのモノグラムと爽やかなカラーが印象的なラインです。

これから夏本番なので、重厚感のあるレザーバッグより軽くて爽やかな印象を受けるキャンバス素材のバッグがオススメです💓

その他のキャンバス素材のバッグ

■BALENCIAGA【バレンシアガ】

■型番:339933.1085.Z.002123

■ネイビー カバス

バレンシアガの人気トートバッグ

『カバス』です!

サイドにスナップボタンがついているので、

荷物が少ない時はサイズを調節も可能です♪

 

■BOTTEGAVENETA【ボッテガヴェネタ】

■型番:505887

■キャンバストート

こちらのバッグは大きさが

約H39×W40×D17cmの大容量バッグです!

大きめサイズですがキャンバス素材なので

軽量ですし、色合いがホワイト×ブルーで

とても爽やかです!

通勤、通学バッグとしてもお使い頂けますよ!

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

販売するエリアによっては我々とは異なる順位になるとは思われますが、コロナ渦が続く現在、オンラインでの販売が非常に増えております。

その為、全国的に見ても同じような結果になるのではないかとも感じます。

店頭販売のみで集計をしたらまた違った結果が見えてくるかもしれませんね。

今回紹介させて頂いた「ブランド」や「アイテム」の中に好みの商品はありましたか?

かんてい局では、基本的に全ての商品をオンラインにて販売しております。

下記バナーからすぐご覧頂けますので、ご興味がある方は是非チェックしてください!

それでは、最後までご覧頂きありがとう御座いました!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【エルメス】年間テーマって何?2021年のテーマやカラーをご紹介します!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はエルメスの年間テーマについて

ご紹介致します。

意外と知られていない豆知識的な内容になっておりますので、エルメスに興味がある方はぜひご覧ください!


⇩⇩⇩エルメスのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

エルメスの年間テーマって何?

エルメスでは毎年テーマが決められ、

1年間このテーマに沿って製品を作っています。

テーマをモチーフに用いたカレ(スカーフ)や、

テーマをイメージしたカラーが発表されているのです。

いつからできた?

エルメスの年間テーマは、ブランド創立時にはありませんでした。

エルメスが創立150周年を迎えた、

1987年以降に発表されるようになりました。

毎年違うテーマが発表され、エルメスファンを楽しませています。

どうやって知るの?

エルメスで製品を購入したことがある方には、

年末にダイレクトメールでお知らせが来るそうです。

公式サイトでは記載がなかったので

大々的に発表している訳ではなさそうでした。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

2021年のテーマは?

では2021年のテーマは何かと言いますと

Une Odyssee(オデッセイ)~長い冒険旅行~』!

語源は古代ギリシャの叙事詩

『Odysseia(オデュッセイア)』からきています。

オデュッセイアとは、主人公オデュッセウスが体験した10年間にも及ぶ旅の物語のことです。

なかなか旅行に行くのも難しいご時世ですが、

だからこそ、今年のテーマには夢や希望が詰まっているように感じました。

2021年のカラーは?

2021年の春夏コレクションで発表されたカラーは

新色のルージュセリエとジョーヌブルジョン、

復刻カラーのミント、ヴェールジェイド、

ピンク、ローズショッキング、フランボワーズ、

ジョーヌプッサン、トレンチの合計9色です。

新色

ルージュセリエ

少し赤みがかったダークブラウンです。

チョコレートっぽさも感じますね。

ジョーヌブルジョン

淡いグリーンイエローのジョーヌブルジョン。

この色はつぼみを意味しています。

復刻カラー

トレンチ

ナチュラルで上品なベージュカラーです。

どんなファッションにも合わせやすそうな色ですね!

ジョーヌプッサン

ひよこという意味のジョーヌプッサンは

あたたかいイエローです。

ミント

春夏にぴったりの爽やかなグリーン✨

ちなみに、ミントとはギリシャ神話の妖精が由来なんだそうです。

ヴェールジェイド

上品でフレッシュな青みがかったグリーンです。

ミントより落ち着いた色味に感じます。

ピンク

華やかで可愛らしいピンクは

発売以来絶大な人気を誇り、

登場するたびに争奪戦になる注目カラー。

ローズショッキング

ローズショッキングは、ビビッドな色合いが

その名の通り印象的なカラーになっています。

フランボワーズ

わずかに紫がかったピンク系のフランボワーズ。

ピンクに大人っぽさをプラスしたオシャレなカラー!

 

春夏なので明るいカラーが多く華やかですね!

ピンク系のカラーも多く、心をくすぐられた女性も多いのではないでしょうか✨

 

エルメスのカラーバリエーションはブランド界でも群を抜いて多く、200色を超えるとも言われています。

毎年シーズンごとにどんな色が登場するのか、どの人気色が復刻するのかも注目です👀

エルメスのカラーについてのブログはこちら👇

【エルメス】ブランドカラーがオレンジの理由とは・・・知ってる?HERMESのオレンジ色に名前があるの?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

エルメスの魅力的な「色」の世界!素材の違いでこんなにも発色が違う?~エトゥープ編~【春日井】


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

年間テーマの限定商品

1988年と、1991年~2010年には

テーマをモチーフにしたオリジナルのカデナが発売されていました。

※ちなみにカデナとはフランス語で南京錠を意味しています。

限定発売だったこともあり、今でも人気の製品となっています。

テーマごとに全く違うので、興味のある方はぜひ調べてみてください👀

ここからはかんてい局で今までに取り扱っていた

各年のテーマとカデナをご紹介します。

1988年 Exotisme〈エキゾチズム〉

モチーフは象です。

結構リアルな形で、筆者は最初見た時びっくりしました👀

1993年 le Cheval〈馬〉

テーマは馬でしたが発売されたのは

なんとペガサスのカデナです!

1994年 le Soleil〈太陽〉

南京錠に太陽が刻印されたデザインです。

こちらは細畑店で現在販売中です!

新品での参考価格は大体19,800円くらいですが

オンラインショップでは41,980円で販売しております。

限定品で人気もあるため、価格は高騰傾向です💦

気になる方はオンラインショップをチェックしてください!

1998年 I’Arbre〈木〉

「どこが木なんだ?」と思いますよね💦

実は中央の木の幹に斜めにキズが入っていて、

そこから樹液が垂れているデザインなんです。

2001年 A la Decouverte de beaute du monde〈未知なる地球の美を求めて〉

こちらはHERMESのHと地球が合わさったデザインです。

21世紀の始まりにぴったりのデザインだなと思いました😍

2002年 Sous le signe de la main〈手〉

テーマの通り、手の形のカデナです。

あまりエルメスっぽくなくて斬新なデザイン!

2003年 La Mediterranee〈地中海〉

これもそのまま、地中海の形を表しています。

発想が面白いですね✨

2004年 la Fantaisie〈ファンタジー〉

ハートとカギの可愛らしいモチーフです。

 

今回はエルメスの年間テーマについての豆知識的なブログでした。

お楽しみいただけたら幸いです(*’▽’)


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【高価買取】ブランド品を高く売る為のコツ伝授!!|売却初心者の方必見!【細畑】

みなさんこんにちは!!!

本日のブログで紹介するのは、

ブランド品を高く買取してもらうコツ💰

をご紹介していきます!!

 

・バッグや小物の売却を考えている方

・時計の売却を考えている方

・アクセサリーの売却を考えている方

・ブランド買取店に行こうと考えている方

・状態による買取価格の差が知りたい方

に是非読んで頂きたい内容になります。

 

 

こちらを読んで頂き買取利用初心者の方でも

満足して少しでもお品物を高く買取して頂ける

参考になればと思います!!

現金の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

バッグ 小物(お財布・キーケース) の売却をお考えの方へ

🚩まずは・・・

バッグ・小物を売却しようと考えている方!

高く買取してもらえる為の事前準備が必要!

面倒なことは一切ありません。

ブランドバッグのイラスト | エコのモト

- バッグ 小物 編

【①】ホコリ・黒ずみを取る

ナイロン・キャンバス生地(布地)のホコリは

掃除機で吸い取るなどしましょう。

(※長く使用しているとホコリは

黒ずみの原因になります※)

内側の細かい部分はガムテ―プで

取り除くことでお品物を、

傷める事がないのでオススメ!

 

【②】表面を拭き取る

キャンバス生地(布地)やエナメル生地の物は、

拭き取り作業をした際に汚れが伸びてしまう場合が

ありますので注意が必要です💧

濡れたシート等で軽く拭きとると、

汚れが取れる事がありますので

一度試してみて下さい🚩

 

【③】ニオイを取る

お品物の見た目がキレイであっても、

内側に激臭を漂わせていますと、

次購入を考えている方は、

購入をやめてしまいます。

外で干してみるとニオイが

緩和される事がありますよ!

消臭剤などを入れて干して

おくといいカモしれません。

(※防虫剤など入れて、

保管されている方も同様です。)

 

🔴注意点🔴

日陰なので干しておかないと

太陽光でレザー部分がやけて

バッグを取り入れる頃には

真っ黒💧なんてことになるので

注意が必要ですよ!!

 

ニオイは当社でも取り除く事が難しい事なので、

買取させて頂く際はマイナスとして判断します。

買取価格はどれ位変わる?

🚩今現在細畑店にあるお品物でそれぞれ価格比較。

【LOUISVUITTON(ヴィトン)のアルマバッグ】

=同型・同サイズのハンドバッグになります。

ABランク 【買取価格】50,000円


Bランク  【買取価格】30,000円


今回はABランク Bランクの物で比較し

20,000円差額がありました!/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🔵正面からみると同じ状態に見えますが、

持ち手の状態や角スレ・レザーのヤケ具合など

比較してみると使用感の違いがわかりますね👆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【LOUISVUITTON(ヴィトン)のジッピーウォレット】

=同型のモデルの、

ラウンドファスナー財布になります。

【今回はどちらも同じBランクのお品物です】

Bランク 【買取価格】50,000円


 

Bランク 【買取価格】30,000円


➡同じ状態のモデルであっても、

20,000円差額がありました!/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🔵一枚目の正面に大きな凸凹へこんだ

目立つキズがあるにも関わらず、

角にスレや変型が無い事で、

同じBランクの状態でも買取価格が

高くなるんですね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石(指輪・ネックレス)の売却をお考えの方へ

🚩当社ではちぎれてしまったネックレス

石が取れてしまった指輪(リング)も買取OK!

ジュエリーデザイナー<さくら-SAKURA- 女の子に人気の職業紹介>

–  ジュエリー(宝石) 編

【①】刻印(イニシャル・記念日)が入っていないか。

Cartier(カルティエ)や

TIFFANY&Co(ティファニー)などの

ブランドジュエリーの場合、

刻印が入っていると基本的に

重さでの買取りとなってしまいます💦

 

【②】鑑定書・鑑別書を忘れない!!

鑑定書・・ダイヤモンドのみについてくる

品質を証明した物です。

鑑定書がありますとお品物のグレードが

しっかりと記載されていますので、

こちらを元にダイヤモンドの価格を

お調べできます。ない場合は鑑定士の

肉眼👀で確認させて頂き価格をお調べします。

鑑別書・・宝石の種類が記載されています。

そしてその宝石が人工石か天然石かが証明されています。

鑑定書に比べると簡潔にまとめられていますよ👆

 

【③】グラムの相場変動を知ろう

金(ゴールド)とプラチナの金額は毎日変動します。

休日(土・日・祝)は変動がない為、

金曜日の価格からかわる事はありません。

こちらを知る事で1gの価格が高い時に、

宝石を手放されるのがよろしいかと✨!!!

 

今後、金(ゴールド) プラチナともに

価格がどのようにかわってくるか今後

予想がつきません。

資産として持たれる方も多くいらっしゃるので、

重さがあるジュエリーをお持ちの方は、

売られるのは勿体ないカモしれませんよ💍✨

その場合は質預かりをオススメ致します👌


当店ではご融資も行っております!!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

買取価格はどれ位変わる?

🚩喜平(きへい)と言われる網目状のネックレスで比較。

7月18日付のグラム相場・・・金(4,810円) |プラチナ900(3,560円)

喜平(キヘイ)ネックレス

①金(ゴールド) 重さ:約50g 【買取価格】240,500円


先週(7月11日)の喜平(キヘイ)買取価格が

金(ゴールド)=1g/4,790円でしたので

1,000円差がありました!!/

 

②プラチナ900 重さ:約50g  【買取価格】178,000円


➡先週(7月11日)の喜平(喜平)買取価格が

プラチナ=1g/3,450円でしたので

5,500円差がありました!!/

 

・・・・・・・・・・・・・・

🔵本日のグラム相場はお電話にて

お問合わせ頂けますので是非📞!!

・・・・・・・・・・・・・・


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

プラチナリング D0.496ct付 /3.3g

鑑定書あり  【買取価格】70,000円


鑑定書なし  【買取価格】55,000円


➡鑑定書の有無で買取価格に

15,000円差がありました!/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

🔵鑑定書がありますとそちらにそって

石の価格をお出しする事ができるので、

一度探される事をオススメしますよ!!

ない場合はご自身で鑑別団体へ持ち込むと

お時間はかかりますが発行して頂けます💍

(有料となりますが・・・・💦)

・・・・・・・・・・・・・・・・・


👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

 時計の売却をお考えの方へ

🚩電池が切れている物も買取可能です。

腕時計のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

- 時計 編

【①】電池が切れていないかチェック

ボタン電池イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

電池切れの状態でも買取は可能ですが、いつ電池が

切れたかはっきり覚えてみえる方は少ないです。

電池が切れてから何年も経過していると、

機械内部に電池が溶け出してしまい、

内部故障しているケースがあります。

これは時計の蓋を開けてみない事にはわかりません。

これらを考慮して金額を出しますので、

事前に電池交換をして可動状態にしておく事を

オススメします⌚👆

 

【②】保証書があるかないか

メーカーで発行される保証書は時計本体につき

1枚のみの発行となり1つだけ。

再発行はできずなくしてしまったら・・・・・💧

箱や余りコマのような他の付属品のように

代替品がありませんので付属品の中でも

特に重要視され査定に影響を与えます。

買取価格はどれ位変わる?

🚩それではこちらも2点比較していきたいと思います。

GUCCI(グッチ) -YA126402 電池式

保証書あり 可動確認済  【買取価格】25,000円


付属品なし(本体のみ) 可動確認済 【買取価格】23,000円


保証書なし(本体のみ) 電池切れ 【買取価格】10,000円


 

➡買取価格にMAXで、

15,000円差がありました!/

 

GRANDSEIKO(グランドセイコー) -9Sメカニカル 自動巻き

箱・保証書あり  【買取価格】130,000円


箱・保証書なし   【買取価格】110,000円


➡箱・保証書の有無で買取価格に

20,000円の差がありました!/

 

ROLEX(ロレックス) -69173G デイトジャスト 自動巻き

(※)ROLEX(ロレックス)の場合

日々価格変動が御座います。

表示金額は買取当時の価格に

なりますのでご注意下さい。

箱・保証書あり  【買取価格】45万円


箱・保証書なし  【買取価格】38万円


 

 

➡箱・保証書の有無で買取価格に

70,000円の差がありました!/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🔵保管状態によっては本体のみしかない場合も

あるかと思います。そういった場合でも、

買取可能となっておりますが買取価格は

低くなる傾向にあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム


当店ではご融資も行っております!!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇かんてい局質ページについてはこちら

 まとめ

現金のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

中古品買取には・・・・

🔴お品物の状態が重要で一度お掃除を!!

➡拭いてホコリを取るだけの、

ひと手間プラスする事で価格もプラスに💰

 

🔴使わないなと思ったら見切りをつける!!

➡年単位で使用していなければ今後も

使用する事確率は低いです。保管状態によっては

経年劣化・またはデザインによって流行に

左右される事もあり価格に影響が及びますので、

お早めに見切りをつけましょう✋

 

🔴金・プラチナはお問合せしてみよう!!

➡どの買取業者もグラム相場を教えてくれます。

 

🔴付属品(保証書または鑑定・鑑別書)を探す

➡再度発行ができないたったひとつだけの物。

物によっては数十万円と変わる場合があるので

一度必ず探してみる👓

 

🔴最悪付属品がなくても売却が可能!!

➡本日ご説明した商材すべてに言えますが、

【本体のみ】でも買取は可能OKです👌

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらを参考に高額買取を目指しましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🍁お電話でもおおよその買取金額を

お伝えする事も可能です。

実際に店舗へお持ち込み頂く方が

正確な金額がお出しできるので、

ご来店をオススメ致しますが、

お電話でのお問合せも受け付けております。

是非お問合せ頂ければと思います。


👇お問い合わせはこちらをタップ👇

簡単メール査定

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?

・・・・・と思った方は、

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

👇メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

最後に

かんてい局細畑店の商品は

こちらから購入して頂けます。

ぜひチェックしてください👀

👇オンラインショップはこちらをタップ👇

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

YouTubeはじめました!

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

👇チャンネル登録はこちら👇

【エルメス】軽量ハンドバッグ💘プリュム20(ミニプリュム)が入荷!実際のサイズ感、重さもご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*’▽’)

本日はエルメスの『プリュム』をご紹介いたします!

⇩⇩⇩エルメスのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

プリュムとは

プリュム(Plume)とは、フランス語で『羽』を意味します。

エルメスのプリュムはその名の通り、「羽のような軽さ」が魅力のバッグです!

1930年代頃に使われていた毛布入れから着想を得て、1967年に登場した50年以上の歴史を持つバッグです。

開け閉めは便利なファスナー式!

このファスナーはサイドまでつながっているため、口を大きく開けることができ少々大きめの荷物でもストレスなく出し入れできます✨

プリュムの特徴

もともと旅行者向けに、ボストンバッグをイメージして作られたアイテムで、シンプルなスクエア型が特徴です。

様々なシーンに合わせやすく、上品コーデにもカジュアルコーデにもピッタリです(*‘∀‘)💘

見た目がシンプルな分、カラーや素材、サイズ展開が豊富なのも嬉しいポイント👀✨

無地のプリュムであれば、目立つ場所にエルメスのロゴ等がありませんので、ブランドの主張が苦手な方にも持ちやすいバッグとなっております。

流行に左右されないデザインかつ、オンオフ問わずお使い頂けますので長く愛用できるバッグです(*’ω’*)🎶

サイズ展開

プリュムの主なサイズは4サイズ!

プリュム20(ミニプリュム)(約幅20cm、高さ15cm、マチ7cm)

プリュム28(約幅28cm、高さ20cm、マチ10cm)

プリュム32(約幅32cm、高さ24cm、マチ11cm)

プリュム45(約幅45cm、高さ30cm、マチ20cm)

となっております。

ただいま細畑店にはプリュム20のご用意があります✨

プリュム20の仕様

細畑店にあるプリュムのサイズ感、仕様等をご紹介致します。

サイズ感

身長160cmのスタッフが着用してこんな感じです!

小さめのハンドバッグ、といった印象ですが、必要最低限のお荷物は入るサイズ感です!

腕にもかけやすく使いやすい印象です👀✨

仕様

大きめサイズのプリュムにはポケットがついておりますが、プリュム20はポケットや仕切りのないたいへんシンプルな造りをしていますので、少々大きめのお荷物でも収納しやすい仕様です。

横幅が約20cmと小さめにも関わらず、通常の長財布(19cmほど)も余裕で収納できます✨

その他スマホ、小さめのポーチもしっかり収まりますので、普段お出掛けするのには十分な大きさかと思われます✨


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

重さ

プリュムは軽いのが魅力とお伝えしましたが、一体どれくらい軽いのかを検証してみます👀

プリュム20の重さは約273gです。

エルメスの、同じくポケット等のないシンプルなバッグであるピコタンPMは約432gとなっております。

ピコタンのサイズ感はこんな感じです

ピコタンの方が少々大きいとはいえ、プリュムは軽いことがわかるかと思います!

 当店のプリュムのご紹介

プリュムは現在、かんてい局直営店全店で細畑店のみの在庫となっております👀

当店にはプリュム20が3点ご用意ございますが、カラー、素材がそれぞれ違いますのでご紹介いたします!

その①

カラー:ローズエグランタイン(推定)

素材:スイフト(牛革/推定)

淡いピンクベージュカラーが優しい印象のプリュム💘

やわらかく、マットな質感が特徴的なスイフトレザーです。

シワ感が細かく浅いため、手触りがなめらか(*´з`)

柔らかいためキズがつきやすくはありますが、経年変化を楽しめるのも魅力のひとつです。

店頭価格:¥299,800にて販売しております!

その②

カラー:ブラック

素材:スイフト(牛革/推定)

ブラックカラーの使いやすいプリュムです。

①と同じくスイフトレザーが使用されています。

なめらかな手触りのスイフトレザーはカジュアルコーデにもエレガントなコーデにも合わせやすい素材です(*‘∀‘)💘

店頭価格:¥399,800にて販売しております!

その③

カラー:ローズショッキング(推定)

素材:シェーブル(ヤギ革/推定)

シェーブルとは、ヤギ革のことです👀

ヤギ自体が小さな動物ですので希少価値が高く、エルメスの中でも財布やバーキン25などの小さいアイテムを中心に使用されており、ほどよい柔らかさと普段使いにピッタリな丈夫さを兼ね備える高品質な革となっております🐐✨

店頭価格:¥359,800にて販売しております!


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

プリュムの価格帯

エルメスといえばバーキンやケリーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか👀?

バーキンは、素材や大きさにもよりますが、100万円は下らない高級バッグとして有名ですよね( ゚Д゚)

プリュム20はシンプルデザインということもあり、素材にもよりますが定価75~80万円ほどとなっております。

当店は中古品を扱っておりますので、どのプリュム20も店頭価格40万円以下で購入することができます!

プリュム20をお探しの方はぜひ参考にしてみてください💛

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【セイコー】限定モデルの『ブライツ』をご紹介!ビジネスマンにもオススメです!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日はメンズで腕時計を

お探しの方にオススメしたい商品、

セイコー 『ブライツ』をご紹介します!

・ソーラー電波時計をお探しの方

・ビジネスシーンで使える物をお探しの方

・限定モデルをお探しの方

・高級感のある腕時計をお探しの方

には特に読んで頂きたいです!

ブライツ』の基本的な説明の他、

限定モデルの特徴についても

説明しておりますので、

最後までお読み頂けると幸いです!

⇩⇩セイコーの腕時計をCHECK⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

SEIKO (セイコー) とは?

セイコーは1881年創業、

日本の時計ブランドです。

1911年には日本国内時計生産量の

60%を占めるまでに成長し、

1969年には、世界初のクォーツ式腕時計

アストロン」を発売しました。

技術に対する先進性とモノづくりに

対する真摯な姿勢は、時計大国である

スイスにも認められており、

世界中に「セイコー信者」が

存在する程人気があります!

⇩⇩セイコーの腕時計をCHECK⇩⇩

セイコー BRIGHTZ (ブライツ) とは?

※こちらはかんてい局春日井店の商品です

2000年に誕生したセイコーの

腕時計ライン『ブライツ』は、

本質を見通す鋭い感性と

審美眼を持つ大人の男性に向けた、

スタンダードウォッチです。

ブライツという名前は、

BRIGHT(聡明で輝いている)“と

Z(追求、~でありつづけている)“という

2つの意味を組み合わせた造語です。

ブライツは、

・デュアルタイムモデル

・クロノグラフモデル

・ソーラー電波モデル  など、

ビジネスマンに向けたシリーズ

多く展開しており、高い機能性と、

シンプルながら存在感のあるデザイン

多くの男性たちから支持を集めています。

⇩⇩セイコー『ブライツ』をCHECK⇩⇩

限定モデルの『ブライツ』

今回は細畑店にて販売中の

限定モデルの『ブライツ』を

2点ご紹介します!

2つともに「デュアルタイム表示機能」

(時差のある2つの地域の時刻を表示する機能) 、

「クロノグラフ機能」

(ストップウォッチ機能)

「ソーラー電波機能」が付いています。

特にソーラー電波機能があることで、

自動で時刻・日付修正を行うため

自分で調整をする手間がありません!

⇩⇩ソーラー電波時計をCHECK⇩⇩

1点目:ブライツ SAGA188 (8B54-0BH0)

1点目は ブライツ SAGA188 です。

セイコーのクオーツ時計45周年

記念して1000本限定

販売された腕時計です!

実際に着用してみました⇧⇧⇧

ブロンズカラーに輝くベゼルから

高級感が感じられます。

渋くてかっこいい印象です!

重さは99.9gであり、ケースサイズは

大きめですが見かけほどの重さはなく、

普段使いしやすいと感じました!

製品スペック

⇩⇩ブライツ SAGA188 をCHECK⇩⇩

型番:SAGA188

ケースサイズ:43.5mm

駆動方式:ソーラー電波修正

機械:8B54-0BH0

防水:10気圧

精度: 非受信時平均月差±15秒

素材:チタンケース、セラミックス(ベゼル部分)

ガラス材質:サファイアガラス

価格

限定品のため、現在中古市場でしか

購入できない廃盤アイテムです!

新品の場合 およそ\253,000 ですが

かんてい局細畑店では

店頭価格:\99,800 であり

¥153,200も安く購入できます!

商品ランク「AB」、

ケース、ベルトに僅かなスレ・キズは

ありますが、目立つキズや汚れはなく、

使用上の問題はありません!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ブライツ SAGA188 の特徴

ブライツ SAGA188 について、

筆者が良いと感じた特徴を2つご紹介します!

素材:サーメット(CERMET)

ブライツ SAGA188 には

サーメット(CERMET)

と呼ばれる素材が採用されています。

サーメット(CERMET)

セラミックス(CERamics)

金属(METal)を合わせた造語です。

セラミックスと金属の粉末を混ぜる

合わせることで、セラミックスの持つ

硬度・耐摩耗性・耐熱性と、

金属の持つ靱性(じんせい)

ともに備えているという特徴があります。

※靱性(じんせい)とは?

➪材料の粘り強さ、外力によって壊れにくい性質。

 

また、一般的なセラミックスと異なり、

写真のブロンズカラーのような

金属色を出すことも可能にしています!

👇👇 メール査定はこちらから👇👇

時計査定フォーム

曜日表示のデザイン

ブライツ SAGA188 は曜日表示も

一般的なモデルとは異なる仕様に

なっています!

上が通常モデルです⇧⇧

各曜日の英語の頭文字のみ

並べたデザインになっています。

下が ブライツ SAGA188 です⇩⇩

曜日の英文字と共に、7つの宝石

埋め込まれています!月~土曜までが

透明なダイヤモンド、日曜のみ

赤色のルビーが埋め込まれており、

さりげなくゴージャスさを演出しています!

⇩⇩ブライツ SAGA188 をCHECK⇩⇩

2点目:ブライツ SAGA175 (8B54-0BE0)

2点目は ブライツ SAGA175

モーション・ブルー・ヨコハマ です。

横浜赤レンガ倉庫にあるライブレストラン

モーション・ブルー・ヨコハマ」と

セイコー『ブライツ』のコラボモデルです。

300本限定で販売された希少モデルです!

実際に着用してみました⇧⇧⇧

ホワイトカラーをベースに

ブルーのラインが映える、

とても爽やかな印象です!

重さは86.4gと軽く、長く着用していても

腕が疲れにくいと感じました!

製品スペック

⇩⇩ブライツ SAGA175 をCHECK⇩⇩

型番:SAGA175

ケースサイズ:43.5mm

駆動方式:ソーラー電波修正

機械:8B54-0BE0

防水:10気圧

精度: 非受信時平均月差±15秒

素材:ステンレスケース(一部コーティング・セラミックス)

ベルト:クロコダイル(ワニ革)

ガラス材質:サファイアガラス

価格

こちらも限定品のため、

現在中古市場でしか購入できない

廃盤アイテムです!

新品の場合 およそ\220,000 ですが

かんてい局細畑店では

店頭価格:\79,980 であり

¥140,020も安く購入できます!

商品ランク「B」、

ケース、ベルトに細かいキズ、

僅かな汚れ等は見られますが、

使用上の問題はありません。

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ブライツ SAGA175 の特徴

ブライツ SAGA175 

モーション・ブルー・ヨコハマ について、

筆者が良いと感じた特徴を2つご紹介します!

ベゼルリングを囲む凸凹加工

ステンレススチール素材に

ホワイトセラミックスが

コーティングされたベゼルの周囲には、

ブルーの硬質コーティング行われた

凸凹(でこぼこ)加工が施されています!

青い凸凹加工が波のように見え、

スポーティーな印象です!

他のブライツには見られない

コラボモデルならではの特徴です!

曜日表示のデザイン

ブライツ SAGA175 の曜日表示も

特別感のある仕様になっています。

曜日の頭文字と共に、

7つのブルーサファイア

埋め込まれており、高級感

爽やかさが増しています!

⇩⇩ブライツ SAGA175 をCHECK⇩⇩

まとめ

今回セイコー『ブライツ』の

2つの限定モデルを紹介しました。

筆者の個人的な意見ですが、

渋いカッコよさをお求めの方は

1点目(写真右)のSAGA188、

爽やかさ・清潔感をお求めの方は

2点目(写真左)のSAGA175

オススメしたいです!

2点とも高級感があり唯一無二の

特徴を備えています。希少性も

高いため、気になる方はお早めに

お問い合わせ下さい!!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

セイコーの腕時計をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

👇👇お問い合わせはこちらをタップ👇👇

👇👇メール査定はこちらから👇👇時計査定フォーム

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

・着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩チャンネル登録お願いします⇩

【ルイヴィトン】得したい人必見!今高く売れるラインを特別に公開!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

突然ですが、ご自宅に昔お使いになっていた

ブランドバッグが眠ってはいませんか!?

当時の流行に乗って購入したブランドバッグも

時代と共に使わなくなった・・・(´・ω・`)

という方も少なくないと思います。

 

そのバッグ、そのまま眠らせておくのは

もったいないかもしれません!!

今回は大人気ハイブランド

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

昔と比べて買取価格が上がっているライン

をご紹介していきます!!

■ヴィトンのバッグを売りに出そうと考えている方

■ご自宅に使われていないヴィトンのバッグがある方

■買取価格が上がってきているラインをお知りになりたい方

■買取価格が高騰した理由をお知りになりたい方

■実際の査定価格をお知りになりたい方

などにオススメの内容となっております。

ぜひ、最後までお付き合いください(*‘∀‘)✨

 


かんてい局のルイヴィトンの商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

【LV編】今売ると得をするライン3選

今回は約10年前(2010年頃)の買取相場と比べて

今(2021年7月)、買取価格が高騰しているライン

をご紹介していきます!

①モノグラム・マルチカラー

ラインの誕生:2003年~2015年頃(廃盤)

マルチカラーは世界的デザイナー

『マークジェイコブス氏』と、同じく世界で

活躍する日本が誇るデザイナー『村上隆氏』

によるコラボレーションでうまれたコレクション

です。それまではお馴染み『モノグラム』

『ダミエ』など、ブラウン調のシックで落ち着いた

印象を受けるアイテムが多く発売されていましたが、

今までのルイヴィトンの印象を覆すようなポップで

明るい『マルチカラー』は革新的なデザインとして

話題を集めました。

色は『ブロン(白地)』『ノワール(黒地)』の2色展開

で、同じラインでも見た目の印象がかなり変わります。

見た目が今までのヴィトンと比べてポップなので

「カジュアル過ぎて取り入れづらい・・・」という方

にはお財布など小物類から取り入れてみるのも

オススメですよ♪

⇩LVのモノグラム・マルチカラーはこちらから⇩

②モノグラム・デニム

ラインの誕生:2006年~2011年頃(廃盤)

上記にもある『マルチカラー』と一緒で、こちらも

ハイブランドとして有名なルイヴィトンの中でも

比較的カジュアルなデザインのラインです。

また、モノグラム・デニムを手掛けたのも

『マークジェイコブス氏』です。

元々はヴィトンの限定ラインとして登場していましたが、

発売当初からコーディネートに合わせやすいカジュアルな

デザインが人気を集め、多くのファンを獲得しました。

その結果、モノグラム・デニムは後にルイヴィトンの

定番ラインに加わることとなりました。

モノグラム・デニムはモノグラムが織り込まれた

(ジャガード織り)デニム地にブリーチとストーンウォッシュ加工

を施し、ヴィンテージ感を演出しているのが特徴です。

ストーンウォッシュ加工・・・ジーンズの中に石を入れて

ワッシャーで洗う加工のこと。ジーンズの表面を古着の様な

風合いにすることが可能です。

カラー展開も豊富で、定番『ブルー』を初めとし、

『ノワール(黒)』

『フューシャ(ピンク)』

※お取り扱いがなく、画像がありません💦

『リケン(緑)』

など様々です。定番ライン化したのは『ブルー』のみ

ですが、コアなファンからはその他のカラーも

好まれています。

また、2007年には『モノグラム・デニム・パッチワーク

が登場し、一味違ったモノグラム・デニムが多くのファン

を魅了しました。

その他にもモノグラム・デニムのラグジュアリーコレクション

や、有名デザイナーとのコラボレーションから生まれた

コレクション『モノグラム・デニム・レイエ』など

様々なコレクションが誕生しています。

⇩LVのモノグラム・デニムはこちらから⇩

③モノグラム・キャンバス

①、②と紹介をしてきましたが、ここへ来て意外なライン

だったのではないでしょうか(*’▽’)

ルイヴィトンをいえば言わずと知れたラインですね。

ただ、一口にモノグラム・キャンバスと言っても

全ての商品が昔の買取価格と比べて高騰している

わけではありません。

ではどのアイテムの買取価格が高騰してきているのか(‘;’)??

それは『2000年頃に流行ったバッグ(モデル)』です。

例を挙げると定番モデル『アルマ』『スピーディ』などです。

アルマ

丸みのある形が特徴の、女性らしいバッグです。

『アルマ』という名前の由来は本店があるパリの

セーヌ川に架かっている橋の名前からとられたと

言われています。

ラテン語で『恵み』を意味し、女性たちの

「こんなバッグがあったらいいな」という願いを

叶えるべくして作られました。

ショルダーストラップもついているので、

ショルダーバッグとしてもお使い頂ける、

使い勝手の良いバッグです。

⇩LVのアルマはこちらから⇩

スピーディ

1930年代に旅行用バッグを日常でも使いやすい

様、コンパクトに改良したのがスピーディです。

(※発売当初の名前は『エクスプレス』)

シンプルで落ち着いたフォルムは多くのファンの

支持を獲得し、60年代前半から旅行用の

ボストンバッグからシティバッグとして日常でも

使われるようになりました。

かの有名なハリウッド女優オードリーヘップバーンが

今でいう『スピーディ25』をスペシャルオーダーした

ことも、スピーディをより広く認知されるようになった

1つではないでしょうか。

⇩LVのスピーディはこちらから⇩


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

買取価格が高騰した理由

調べてみると、昔と比べて2倍近く買取価格

が上がっているライン又はモデルがある

そうです👀!

なぜそこまで買取価格が上がるのか?

筆者と弊社の鑑定士の考えを交えながら

ご紹介致します。

 

1⃣現行品(新品)の定価が上がっている

まず大前提に、ルイヴィトンの現行モデルの

定価が昔と比べてかなり上がっています。

実際、店頭に来られるお客様も「高くなったね」

とおしゃっているのをよく耳にします。

■現行モデルの定価が高くなるとどうなるのか?

「バッグ1つに高すぎる!」となり諦める方も

いらっしゃると思いますが、それでも「ヴィトンの

バッグが欲しい」という方がとる次のアクションは

『中古品から探す』だと思います。

今はネットが普及し手軽に商品を検索できる時代

なので、とても簡単に買い物ができます。

そうして、中古市場の需要が高まるにつれ、

中古に出回るヴィトンの一部の商品の価格が高騰し、

それに伴い買取価格が上がっていったと考えられます。

その価格が高騰した一部の代表格が先程ご紹介した

①~③のラインになります。

 

2⃣オールドファッションの流行

その時代の背景を象徴するように、いつの

時代も『流行』というのは存在します。

ただ、近年よく耳にするのは

『流行は1周する』という言葉です。

昔着ていた服が今また流行りだしている

という現象が皆さんのまわりでもあった

かもしれません。

今、ヴィンテージ感のあるファッションが

若い世代にヒットし、注目されています。

そうしたことから、現代のコーディネートにも

合わせやすい『モノグラム・デニム』は中古市場

でも人気があります。

また、他ブランドにはなりますが、『GUCCI』

『FENDI』などもオールドファッションの流行

と共に一部のラインの価格が高騰しています。

様々な理由はあると思いますが、

その背景には海外の有名インスタグラマーが

オールドグッチやズッカなどを上げたこと

から人気に火がついたとされています。

影響力のあるインフルエンサーがSNSに商品を

上げるだけでトレンドをつくる程の時代に

なってきたのが伺えますね👀!

3⃣一般の方の販売経路の増加

ここまでネットが普及していなかった時代は、

ブランドバッグを売ろうとした場合、相場など

何も分からないままとりあえず中古店に

持っていこうという感覚だったと思います。

今ではフリマサイトが多く開設されているので

一般の方(鑑定士ではない方)でも簡単に出品する

ことができます。また、サイトを開けば

同じ商品がいくつも検索に上がり、価格を比べる

ことも当たり前のようにできるので、自然と

その商品の販売価格の相場が分かってきます。

 

例として挙げると、

◤このバッグについてイマイチ詳しくなかった

から¥30,000で販売しようと思っていたけど、

サイトで調べてみると、大体相場は¥60,000

だったから\55,000で販売しよう!◢ 

といったように、自分でしっかり付加価値を

つけられるようになります。

こうしたことからも、結果的に中古市場の

買取価格の相場が高騰することに繋がります。

 

4⃣ずっと変わらないデザイン

ヴィトンのロングヒット商品の例として

先程もご紹介した『アルマ』『スピーディ』

などは発売されてからずっと人気のある

ブランドのアイコン商品です。

こうした根強い人気を有するモデルは

この先10年後も人気である可能性が高いため、

比較的高価買取されることが多いようです。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

実際に査定してみました

10年前と比べて買取価格があがっている

ヴィトンのバッグがあるということを

説明させて頂いてきました。

ではここで!!

実際にこの【状態】【モデル】でいくら

になるのか(‘;’)??をお伝え致します!

鑑定士の見ているポイントも含めてご紹介

しますので、ぜひ参考にしてみて下さい!!

 

①M92647 アルマ /モノグラム・マルチカラー

ランク:B(6)

▶使用感があり、傷や汚れなどあるが

使用上問題のない商品

【状態】

■型崩れ

■ヌメ革全体的にヤケ、シミ

■ファスナー布地部分シミ

■バッグ内少々古いニオイあり

■角スレ

■金具くすみ・キズ

■バッグ内キレイです

 

鑑定士の見るポイント👀

■ヌメ革のシミ

■内側スエードのスレ

■外側スレによる色褪せ

 

【査定結果(※2021.07時点)】

¥90,000

ちなみに、10年前の買取価格は

¥40,000位が相場です。

なので、2倍程、買取金額が上がっています!

 

②M95018 フラットショッパー /モノグラム・デニム

ランク:AB(7)

▶使用感はあるが、程度の良い美品

【状態】

■金具小キズ

■少々角スレ

■ヌメ革部分スレ、キズ

■デニム部分スレ、少々汚れ

■持ち手キズ、汚れ

■バッグ内嫌なニオイなし

■ポケットファスナー開閉問題なし

 

鑑定士の見るポイント👀

■ヌメ革のシミ

■内側スエードのスレ

■デニムのスレ、ほつれ

 

【査定結果(※2021.07時点)】

¥100,000

ちなみに、10年前の買取価格は

¥40,000位が相場です。

当時、それ程広い層に人気はなかった為、

買取価格は低かったそうですが、今では

なんと2.5倍です👀!!

 

まとめ

いかがだったでしょうか!

ヴィトン自体そもそも値落ちしにくい

ブランドではありますが、昔と比べて2倍

近く買取価格が上がっているラインやモデル

があることを知って頂けたかと思います!

 

もしご自宅に使われていないブランドバッグ

がございましたら一度査定されてみてはいかが

でしょうか(*’ω’*)??

思わぬ査定結果になるかもしれませんよ✨

 

ただ、この時期ですので外出は避けたい

という方もいらっしゃるかと思います。

そんな方はぜひ『メール査定』をご活用

下さい!!

写真を撮って送るだけで簡単査定!

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

また、当店ではご融資も行っております!!

商品を手放したくないけどお金が必要、、、!

という方はこちらをご利用ください♪

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

最後に

かんてい局細畑店ではルイヴィトンの商品

多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【フェンディ】モンスターの顔がユニーク✨バッグバグズの商品をご紹介👀【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*’▽’)✨

本日はFENDIの『バッグバグズ』をご紹介致します!

⇩⇩⇩フェンディのアイテムをCHECK⇩⇩⇩

👇クリックでオンラインショップへ👇

フェンディ バッグバグズとは

フェンディの『バッグバグズ』は、2013年に発表されたラインです👀✨

バッグバグズの大きな特徴はなんといってもこちらの目👀

通称『モンスター』、『バグズモンスター』と呼ばれており、発表と同時に絶大な人気を集めました☺

はじめはチャームでの登場でしたが、その後バッグやアクセサリーも展開(/・ω・)/

どのアイテムにもユニークなモンスターたちの顔があしらわれており、たいへん遊び心のあるデザインです🎶


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

どんなアイテムがあるの?

※ただいま在庫切れです

こういったファーのチャームをはじめ、バッグや財布、靴、アクセサリー等が展開されています。

バッグ

※現在在庫切れです

財布

こちらは細畑店の商品です!

特徴的な目👀が控えめに表現されており、シンプルながら存在感があります✨

こちらも細畑店の商品です!

特徴的な目に加え、内側は鮮やかなイエローカラーとなっております✨

アクセサリー

 

過去にかんてい局直営店全店に在庫があったものを一部ご紹介致しました!

現在細畑店には2点の財布のみとなっております👀!

他店舗の在庫もわずかとなっており、人気なのが伺えますね(^^🎶

バッグバグズの在庫はこちらから飛べます☟☟

👇クリックでオンラインショップへ👇

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

顔の種類

モンスターの顔はこちらのチャームのような困り顔や、まんまるな目のびっくりしたような顔も見たことがありますが、

現行はオンラインショップで見る限り、

すべて三角の目が特徴の『怒り顔』です(‘Д’)

他の顔はもう生産していないかもしれませんね(‘;’)

怒り顔以外をお探しの方は中古で手に入れるのがいいかと思われます( ゚Д゚)!

安く手に入る?

バッグバグズのアイテムはフェンディの他のアイテムよりも価格が低い傾向にあるようで、

実際フェンディの公式ショップでは

その他のラインのカードケース→5万円~

バッグバグズのカードケース→3万円~

その他のラインのTシャツ→7万円~

バッグバグズのTシャツ→4万円~

となっており、どのアイテムも新品で購入しても比較的お安く手に入ります(*´з`)💓

中古であればさらにお買い得!

先程ご紹介したこちらのお財布は、参考価格約8万円のところ、

店頭価格¥19,980にて販売中です✨

人と被りたくない方必見ライン!

独特なモードを感じさせながらも、世界各国のセレブ達を夢中にさせた『バッグバグズ』🙆💓

フェンディといえば、Fのロゴが特徴的なズッカや、ペカンが有名ですよね✨

ズッカ⇩⇩

ペカン⇩⇩

※ただいま在庫切れです

フェンディと一目で分かるズッカやペカンも素敵ですが、人と被りたくないという方や、遊び心のあるデザインがお好きな方は『バッグバグズ』もたいへんオススメのラインです✨

 

ズッカ柄のバッグは現在価格が高騰しております。

ズッカ柄については是非過去の記事もご覧ください👀🌟

フェンディのズッカ柄バッグ 人気復活の5つの理由 ヴィンテージブームとフェンディの再熱【大垣】

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

フェンディの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【今すぐ買える】鑑定士が真剣におすすめする腕時計は?やっぱりロレックス?【細畑店】

こんにちは(^^♪

かんてい局細畑店です。

本日もブログをご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はかんてい局オンラインサイトで”今すぐ”ご購入できるモデルの中から本当におすすめの腕時計をご紹介したいと思います。

このブログは

・腕時計に興味のある方

・腕時計の売却をお考えの方

・腕時計の購入をお考えの方

・腕時計を損をせずに購入されたい方

・おすすめモデルが知りたい方

は是非ご覧下さい。

 

今すぐ買えるロレックスの在庫はこちら

👇クリック👇

 

腕時計以外の販売にも力を入れています。

バッグやお財布などお値打ち商品が盛り沢山です。

こちらのかんてい局オンラインサイトも是非ご覧下さい。

👇クリック👇

鑑定士のおすすめモデル一番はこれ!

まずは鑑定士が真剣に考えてすすめするモデルはこちらです!

TUDOR 79030B/ブラックベイ フィフティーエイト

鑑定士がおすすめするモデル一番はこちらのブラックベイフィフティーエイトです。

ロレックスだと思っていた方、残念でした。

簡単にスペックのご紹介を致します。

 

ブランド:TUDOR【チューダー・チュードル】

型番:79030B

商品名:ブラックベイ フィフティーエイト(BLACK BAY58)

サイズ:39mm

素材:SS(ステンレススチール)×ファブリックストラップ

防水性能:200m

ムーブメント:自動巻き

キャリバー:MT5402

メーカー参考価格:¥365,200

 

ブラックベイ フィフティーエイトについて

ブラックベイ フィフティーエイトは2018年に発表されたヘリテージブラックベイから派生した39mmケースが特徴のヴィンテージ感があふれるモデルです。

元々ヘリテージブラックベイが2012年に1970年代のサブマリーナーを復刻してデザインされたモデルなのでチューダーの特徴でもあるイカ針(スノーフレーク針)を用いリューズガードを使用しないデザインがヴィンテージ感を彷彿させていました。

当時はまだ大きなケースが人気があったので41mmでの発表となっていましたが、比較的小さなケースが人気の現在に合わせて39mmで展開したので、よりヴィンテージ感が出たモデルになっています。

 

なぜおすすめするのか?

価格

私が選んだ理由はまずチューダーの価格です。

現在のメーカー参考価格が¥365,200になっています。

ロレックスの姉妹ブランドとして有名なチューダーですが、その価格はロレックスに比べると大変安価になっています。

以前でしたら、外装はロレックスの部品を使ってムーブメント(機械)をETA社の廉価版ムーブメントを使用していましたが現在ではマニュファクチュールブランドとして売り出しているのでムーブメントも自社生産を図っています。

今はまだ価格が抑えられていますが、この先メーカー価格が上がることは間違いないと思います。

そうなると中古市場でもチューダーの価格は高くなってくることでしょう。

その時に今のロレックスみたいに価格が上がりすぎて「買えない…」なんてことにならないように今のうちに買っておきたいというのが一番の理由です。

 

デザイン

次のおすすめポイントはデザインです。

ロレックスに類似しているので以前はロレックスが高価で買えない方がしょうがなくチューダーという感じがありましたが、今は独立ブランドとしてチューダーの認知度も上がりロレックスの派生ではなくチューダーとしてのブランドを確立しています。

またブラックベイ58にはありませんが王道のロレックスではできないセラミックケースやファブリックブレスなどの個性のあるモデルが発表されています。

これらもチューダーがさらに高級路線になった時にはなくなるかもしれないと思うと今のうちに珍しいモデルは購入しておくべきですね。

さらに回転ベゼルのダイバーズウォッチにノンデイトの文字盤とブルーのコントラストがお洒落な印象を与えてくれます。

 

サイズ

次にチューダー ブラックベイ58をおすすめする理由ですが、ケースサイズです。

ヘリテージ ブラックベイよりもさらにアンティーク感を醸し出させるそのサイズは39mmとなっており日本人の腕にジャストフィットすると言われています。

腕時計のサイズについてはこちらもご覧ください。

【2021年ランキング調査】腕時計の人気ケースサイズは?~かんてい局アンケート~【細畑】

ビックケースが人気がだったころに比べて最近はどのブランドも一回り小さなケースサイズのモデルを発表してきています。

ロレックスのエクスプローラーⅠも先日の2021年新作発表で39mmから36mmへ変更されています。

この発表には驚きました。

発表と同時に楽天ショッピングのサイトが繋がりにくくなったり、39mmモデルのエクスプローラーⅠ/214270がどんどん完売していったりビックリしました。

 

資産価値

次に私がチューダー ブラックベイ58をおすすめする理由ですが、これは仮説になりますので絶対とはいきれませんのでそのつもりでご覧ください。

現在ロレックスの人気が高く正規店での購入が難しいと言われています。

その為、正規店ではない並行輸入店などでは正規店価格を大幅に超えたモデルがいくつも存在しています。

20年ぐらい前でしたらこの現象はデイトナのSS(ステンレス)モデルだけでした。

それを考えると現在のチューダーの正規店価格をみると同じ事が10年後20年後には起こると私は思っています。

そうなると今買っておりいても10年後20年後には倍の値段で買取となるかもしれません。

現在のロレックスの人気の理由はこの資産価値の要因が強いため今後はロレックス以外のブランドに資産価値が求められるとこの仮説は現実味を帯びてくると思います。

 

鑑定士がおすすめの腕時計候補5選

一番のおすすめモデル以外にも鑑定士がおすすめできる今すぐ買える腕時計を5選ご用意いたしました。

それぞれの特徴などを紹介していきます。

1.ロレックス 16570/エクスプローラーⅡ

ロレックスのスポーツモデルの中でも今後の値上がりがまだまだ見込まれるモデルだと考えています。

その為、いまが一番のおすすめ時期です。

 

2.ロレックス 116500LN/デイトナ ホワイト

ロレックス スポーツモデルの最高峰デイトナその中でもオススメなのはSS(ステンレス)タイプの白文字盤です。

今でも高額なデイトナですが7月になってされに値上がりを見せています。

 

3.ブライトリング AB011511/Q623/クロノマット44JSP

武骨なデザインで人気のブライトリングクロノマットのジャパンエディションモデルです。

最近のブライトリングは自社ムーブメントに力を入れていますので今後の動向は必見です。

 

4.パネライ /ルミノールマリーナ 銀座ブティック100本限定

パネライの中でも人気の高いルミノールマリーナですが、こちらのモデルは銀座ブティックにて限定100本の特別なモデルです。

一味違う時計をお探しの方にはベストな一本です。

 

5.ウブロ 521.NX.1171.LR/クラシックフュージョン クロノグラフ

男性人気の強いウブロですが、ビッグバンよりもスマートなクラシックフュージョンクロノグラフがおすすめです。

ごつすぎるのはちょっと、、、という方にもおすすめできるモデルです。

 

2021年の腕時計トレンドについて

2021年のトレンドは少し小さいなと思えるケースサイズに人気が集中しています。

今までの主張していた腕時計に変わってさりげないオシャレな腕時計が人気となっていくと思います。

また売れ筋では資産価値の高いものの動きが活性化してきますが、2021はさらにこの傾向が強くなっています。

ご購入の際に心がけることは少し小さ目で資産価値の高い一本です。

 

簡単メール査定もご利用頂けます。

👇クリック👇

まとめ

いかがでしたでしょうか?

本日はかんてい局鑑定士の私が真剣におすすめする商品のご紹介をさせて頂きました。

このブログを見てご購入の際の参考にして頂ければ幸いです。

かんてい局にはこちらの他にも多数の在庫をご用意しています。

また毎日入荷がありますので、お気に入りのモデルが見つかると思います。

是非オンラインサイトをご利用ください。

 

最後に

弊社かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

こちらの買取実績はかんてい局細畑店の物になります。

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓クリック

 

ページトップへ戻る

MENU