質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

【ヴィトン】2021年最新コレクションが入荷!人気の長財布、ジッピーウォレットのご紹介【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日ご紹介するのはこちら👇

ルイヴィトンから発売されたばかりの新作、

バイ・ザ・プールコレクション

2021年新作のジッピーウォレットが

細畑店に入荷しました!!

 

こちらのコレクションの取扱いは

かんてい局直営店では細畑店のみ😲

しかも今回入荷した2点のみですので、

気になる方はお問い合わせください!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

注目のヴィトン新作コレクション

バイ・ザ・プール(BY THE POOL)という

コレクションは、上記でもお伝えした通り

2021年のサマー・カプセルコレクション

なっています。

 

カプセルコレクションとは一般的に

特定のブランドと世界的デザイナーの

コラボなどによる、

(小規模な)限定コレクション

を指します。

バイ・ザ・プールは小規模と言えるかは

わかりませんが、春夏コレクションと

比べると、発表されているアイテム数は

少ないように感じました。

 

バイ・ザ・プールは夏の限定コレクションで

メンズ・ウィメンズの両方で発表されており、

どのアイテムも夏にぴったりの

鮮やかでインパクトのあるデザインなんです!

 

今回のコレクションの特徴

このジッピーウォレット、

とても綺麗なグラデーションですよね✨

今回のウィメンズコレクションは

海や波しぶきをイメージさせるブルー

夏の日の出を想像させるイエローローズ

夕暮れ時の砂浜を思わせる

オレンジがかったブラウン系カラーといった

柔らかい色合いで、ビーチでの

リラックスした時間を表現しています。

同じモノグラムでも、カラーが違うだけで

新鮮に見えませんか?😊

 

このグラデーションカラーのアイテムは

3色展開されています。

ブルーローズクレールブリューム

の3種類がラインナップ。

 

ちなみにこちらのジッピーウォレットは

ルイヴィトン公式サイトでも

まだ各色お取り扱いがございます😲!

気になる方は要チェックです☝


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

入荷した商品のご紹介

それでは今回入荷した商品を

見ていきましょう👀

M80360 ジッピーウォレット

バイ・ザ・プールのブルー🌊

鮮やかなブルーから薄いクリーム色の

グラデーションになっています。

海の波しぶきにも見えますし、

透き通るような青空にも見えませんか?

とても爽やかな色合いですので

男性にも人気が出そうです!

背面は通常の大きさのモノグラムが

プリントされています。

内側は鮮やかな水色になっています。

 

続いてM80359 こちらのカラーは

ブリューム』という名前です!

オレンジがかった褐色からグレーっぽい色へ

グラデーションになっています。

夕焼けに照らされた砂浜のような

柔らかな色合いです。

ちょっとセンチメンタルな気分を感じる

カラーな気がします。。。

背面はこのようになっています。

ブルーと同じモノグラムプリントです。

内側は、ほんのりピンクがかった

薄いベージュになっています。

彩度が低く、落ち着いた色合いですので

パステルカラーはちょっと・・・という方も

チャレンジしやすいカラーですよ!

 

どちらも仕様としては

・小銭入れ×1

・カードポケット×12

・お札入れ×3

・オープンポケット×3

となっており、

通常のジッピーウォレットと同じ作り。

大きさも

幅19.5×高さ10.5×マチ2.5cmと

通常の商品と同じです。

オーソドックスな仕様となっており、

どなたでも扱いやすい商品ですよ♪

 

ただいま店頭のみの販売で、

後日オンラインショップに

掲載予定ですのでお楽しみに💗

 


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【カルセドニー】人との縁を繋げてくれるジュエリー!他の石との相乗効果もご紹介です👀!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🐦

本日は淡く優しい印象が人気の

『カルセドニー』をご紹介します♪

 


かんてい局のカルセドニージュエリー

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

 

カルセドニーについて

和名と由来

カルセドニーの和名は『玉髄(ぎょくずい)』

です。石の空洞部が骨髄の様に見えること

からそのような名前がつけられました。

 

意味・効果

カルセドニーはとても穏やかなエネルギー

を持つ石と言われています。

カルセドニーは微小な石英(=二酸化ケイ素

を成分とした、ガラスの様な艶のある鉱物)

が集まって形成されています。そういった

成り立ちから、『人との結びつきの象徴』

『人の縁を繋げる力』を持っているとも

いわれています。

 

そして、今回細畑店に入荷した

『ブルーカルセドニー』などの薄い色の

カルセドニーは、特に効果を発揮すると

いわれています。

 

様々なカラーバリエーション

最も有名なのはブルーカルセドニーだと

思いますが、紫や緑、ピンクやオレンジ

などカラーはとても豊富です。

かんてい局に現在在庫があるのは

淡い水色のブルーカルセドニーと

ブラックカルセドニーです。

以前はグリーンカルセドニーも

お取り扱いしていました。

【⇩ブラックカルセドニー】

【⇩グリーンカルセドニー】※在庫切れ

また、個性的な色を放つものは特に美しく、

別名で呼ばれたりもします。

濃い赤色から褐色の石は『カーネリアン』

発色の良いグリーンアップル色の石は

『クリソプレーズ』などがあります。

 


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

カルセドニーと他の石の組み合わせ

【⇩ブルーカルセドニーのリング】

アクアマリン×カルセドニー

『夫婦間の会話不足を解消』

結婚後の家庭円満のお守りになります。

夫婦のコミュニケーションを良質にし、

家族全体を良い方向へ導いてくれます♪

【⇩おすすめアイテム!】

■4℃【ヨンドシー】

■K18WG/アクアマリン/ダイヤモンド/1.8g

 

ガーネット×カルセドニー

『恋愛関係を発展させてくれる』

2つの石の相乗効果で、気になる人と

今よりもっと近い存在になりたいと

願っている人におすすめです💗

【⇩おすすめアイテム!】

 

■K18イヤリング

■ガーネット/ピンクサファイヤ

/ダイヤモンド

 

アメジスト×カルセドニー

『良い出会いと良縁を繋げる』

この2つの石は人間関係全般において

良縁を結ぶ組み合わせです。

アメジストが持つ調和の力は愛情面

にも働きかけ、カルセドニーとの

相乗効果が期待できます♪

【⇩おすすめアイテム!】

■CHAUMET【ショーメ】

■ネックレス

■K18PG(ピンクゴールド)

ダイヤモンド/アメジスト

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

実際にはめてみました!

遠目で見てもしっかり存在感があります👀

ダイヤが0.21ctついているので動かす度に

キラキラ輝くのも上品でかわいいです💎

近くで見てもブルーカルセドニーが淡く輝き、

優しい印象を与えてくれます💙

リングが太めのデザインなので指を細く、

きれいにみせてくれますよ!

 

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

ジュエリー

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ヴィトン】ミニスピーディの収納力や人気を考察!ナノスピーディとの違いとは?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日は最近入荷した

ヴィトンのミニスピーディのご紹介です!

※オンラインショップには近日

掲載予定ですのでお楽しみに!

ミニスピーディの人気の理由や収納力、

ナノ・スピーディとの違いを

まとめてみました。

ぜひ最後までご覧ください!


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

ミニスピーディ 人気の2つの理由

今回入荷したミニスピーディは

現在ルイヴィトンで販売されていない

廃盤商品なんです。

しかし、新品では手に入らない

2021年現在でも

その人気は衰えを知らず、

SNSでは注目を浴びています。

人気の理由は

①キャッシュレス化に伴う

 財布のコンパクト化

②SNSでの掲載

この2点が大きいのではないかと思います。

①財布のコンパクト化

近年急速に進んでいるキャッシュレス化。

それに伴ってコンパクトウォレットや

フラグメントケースが

注目されるようになりました。

フラグメントケースってなに?

という方はこちらをチェック☟

キャッシュレス派必見!究極のコンパクト財布「フラグメントケース」とは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

コンパクトな財布とスマホ、ハンカチや

リップなど必要最低限の荷物が入る、

小さめバッグの人気も急上昇。

ミニスピーディもその一つとして

注目されています。

②SNSでの掲載

インスタグラムやWEARなどのSNSに

ミニスピーディを着用した投稿が

取り上げられ、廃盤後にも関わらず

人気に火が着きました。

いわゆる『バズる』という現象ですね!

まるでミニチュアモデルのような

可愛らしい見た目が、見ている人の

心をくすぐったのではないでしょうか。


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

ミニスピーディの大きさ

では、小さめといっても

どのくらい小さいのか

見ていきましょう。

ミニスピーディの大きさは

幅15cm×高さ10cm×マチ7cm

となっています。

 

まず現在一番人気と言われている

スピーディ25と並べてみると

このように全然違うことがわかります。

ちなみにスピーディ25は

幅25cm×高さ19cm×マチ15cm

決して大きくはないサイズなのですが

ミニはそれよりもさらに小さいんです。

 

収納力を確認すべく、

実際にいろいろ入れてみました。

ひとつめは幅12cm×高さ9.5cm

ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌ。

入りませんでした・・・

 

続いて幅9.5cm×高さ7.5cm

ポルトフォイユ・ゾエを入れてみます。

こちらはすっきり収めることができます。

普通の三つ折り財布くらいの大きさだと

収納できない場合もありますので、

幅10cm程度のコンパクトな財布なら

収納に困らないかと思います。

 

そして、なくてはならないスマートフォン。

iPhoneXは高さ約14.3cm×幅約7cmという

サイズ感で、横幅が厳しそうですが・・・

すっぽり収まりました。

ただ、そのまま横向きでは

入れることができなかったので、

ちょっと出し入れは面倒かもしれません。

 

最後は幅10.5cm×高さ5.5cm

キーケース、ミュルティクレ4です。

こちらのサイズは余裕でした!

ファスナーもしっかり

閉めることができます。

財布、スマホ、キーケースくらいなら

収納できるので、お出掛けでも

困ることはなさそうです。

ただ、大きめのスマホや財布は

入らなそうだったので、

ご購入を検討されている方は

サイズのチェックをお忘れなく👀

 

ちなみに実際に持ってみた様子がこちら☟

※155cmスタッフが着用

ストラップはついていないのですが、

お持ちの方はショルダーバッグで使っても

可愛いと思います✨

 


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

ナノ・スピーディとの違い

ミニスピーディは廃盤になりましたが

現在ルイヴィトンではナノ・スピーディ

現行モデルとして

ラインナップされています。

実はミニとナノはサイズが

微妙に異なるんです。

ミニは幅15cm×高さ10cm×マチ7cm

ナノは幅16cm×高さ12.5cm×マチ10cm

となっており、ナノのほうが少しだけ

大きく作られています。

ミニスピーディが欲しいけど、

サイズ感が不安な方には

ナノ・スピーディがおすすめです!

※2021年4月4日現在、ナノ・スピーディは

ルイヴィトン公式オンラインショップでは

在庫切れになっています。

かんてい局直営店にも在庫がございません。

 

ミニ以外のスピーディについて知りたい方は

こちらのブログをご覧ください☟

【ヴィトン】普段使い向きの小さめボストンバッグ!人気のスピーディについて☆【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【ベルルッティ】ベルルッティだけの革?独自の技法?!カリグラフィの財布、クラッチバッグのご紹介🎶【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🎶

本日は『ベルルッティ』について

ご紹介致します!


 

かんてい局のベルルッティのアイテム

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ベルルッティとは

1895年に、イタリア人のアレッサンドロ・ベルルッティが

自らの名を冠して創業した『ベルルッティ』は

カスタムメイドの靴メーカーとして人気を博した

100年以上続く老舗高級レザーブランドです✨

多くの男性に支持されており、

現在では靴の他にも

バッグや財布などのレザー製品を取り扱っています。

1980年代には、ベルルッティを象徴する

『パティーヌ』と呼ばれる染色技法を

4代目であるオルガ・ベルルッティが確立しました!

パティーヌとは

溶剤、顔料、および染料を塗布しながら、

皮革の着色や、漂白を行うための

様々な技法を用いて創り上げられた

染色技です。

1980年代に発明した当時、

「メンズの靴は黒か茶」という概念を覆しました。

使うほどにツヤを増し、

経年変化で新たな表情を見せる色は、

使用することで“自分だけの色”

へと変化していきます👀

カラーはすべて工房で行われており、

パティーヌによってグラデーションによる濃厚な色合いや、

曇り(煙のような味わい)といった

効果を与えることができます。

 

唯一無二の色を生むパティーヌは

ベルルッティになくてはならない技法です✨

しなやかで上質な革を使用

美しい微光を放つパティーヌを創り出すには、

それにふさわしい土台が必要。

そこで発明されたのが『ヴェネチアレザー』です。

厳選された高品質皮革を使った

フルグレインレザー

(表面に動物の皮革のきめの

自然な性質を保持している

ナチュラル・レザーのこと)で、

コーティングは行っていません。

ヴェネチアレザーは、しなやかさと上質感を

併せ持ったレザーです🐮

ベルルッティが独自に開発した

ヴェネチアレザーの特別な

鞣し(なめし)により、

格別なしなやかさと

密着感が生まれるのだそうです!

 

実際、ベルルッティの革を

初めて手にしたときは

その滑らかさと柔らかさに

とっても驚きました👀

ベルルッティは、

是非直接手に取っていただきたい

アイテムとなっております(`・ω・´)💗

ベルルッティだけの革?!

文字通りイタリアの

「ヴェネツィア」で作られる

良質な革素材「ヴェネチアレザー」は、

なんとベルルッティだけが

独占して使用しているものなんだそうです👀!!

特別感が味わえますよね(´-`*)💗

肌触りも良く、耐久性に優れており

メンテナンスを怠らなければ

長く使用することができます✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

美しい『カリグラフィ』

カリグラフィの財布やバッグが

ベルルッティでの一番人気の品物です👀💕

ベルルッティの中でもっとも有名といえる

「カリグラフィ」は、

レザーの表面に文字が刻まれた柄のこと

レザーを焼きながら

文字を彫り込んでいく

特殊な加工を施してあります。

ベルルッティのカリグラフィは

“ルイヴィトンでいうとモノグラム”

のようなブランドのアイコンです✨

カリグラフィとは

「文字をきれいに見せる書体」を意味し、

ルイ15世の芸術的なセンスのある

手紙の書体から、

着想を得たと言われております。

手作りで彫り込んでいくため

1点1点微妙に仕上がりが違っています。

刻まれた文字や模様も

同じ製品でもすべて違い、

一つとして同じものがないという点で

特別感が味わえるのも人気の理由の一つです💓

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

希少?!スタンプの数

カリグラフィの中には、

スタンプと呼ばれるユリの紋章が入った

丸い柄があります✨

カリグラフィはオーダーメイドであっても

柄を指定することはできません。

そのため完全に1点1点柄が違う作りになります。

このスタンプがたくさん入っているほど

マニアからの需要があるのだそうです👀!!

実際にあった例では、

40万円ほどのカリグラフィのバッグに

スタンプが7つ入っていたことで

200万円になった例もあるのだとか…

 

ベルルッティにはこのように

プレミア価格が付くカリグラフィもあります。

細畑のベルルッティ商品

落ち着いたブラウンカラーと

カリグラフィが上品なお財布です✨

 

濃いめブラウンカラーが

合わせやすいクラッチバッグです。

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数バッグをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【エルメス】春夏に持ちたいトートバッグ『パニエドプラージュ』のご紹介!実際の使用具合も検証してみました👀!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🌼

本日はこれからの季節に持っていたい

エルメスのバッグをご紹介致します!


かんてい局のエルメスのバッグ

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

パニエドプラージュってどんなバッグ??

今やバーキンやケリーなど、高品質なレザー

バッグを扱うハイブランドとして

有名なエルメス。

しかし、今回ご紹介するバッグは

カジュアルテイストの『ビーチバッグ』

に位置するアイテムです。

素材について

素材はエルメスのカジュアルバッグの

定番素材、キャンバスです。

ちなみに、エルメスで人気のキャンバス素材

のトートバッグは1998年に登場して、

大注目をあびた『フールトゥ』です。

その後、同じ年に『エールライン』

登場しました。

キャンバス素材ということで、ハイブランド

のエルメスにしては比較的安価に購入できる

という点がヒットしたといえますね👀!

【⇩フールトゥ】

【⇩エールライン】

名前の由来について

どちらもフランス語で

『パニエ』・・・かご

『プラージュ』・・・砂浜、海辺

という意味があります。

ビーチバッグとしてつくられただけ

のある商品名ですね🌴🌊

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

サイズ展開

パニエドプラージュは2サイズ展開して

おり、PMとGMがあります。

デイリー使いしやすいのはPMで、

アウトドアや一泊程度の小旅行などには

GMがおすすめです♪

『PM』➪バッグくちW55cm~底W27cm

H30cm×D18cm

『GM』➪バッグくちW74cm~底W31cm

H38cm×D27cm

バッグくちがワイドに作られており、

荷物の出し入れがとても簡単です。

PMは小さめサイズとして表記されていますが、

パニエドプラージュのPMは他のバッグ

と比べて大きめに作られています。

また、大きめな作りですがコットンキャンバス

素材なのでかなり軽量なのも嬉しいポイント

です💓

『PM』➪約600g

『GM』➪約1200g

現在細畑店でお取り扱いしているパニエド

プラージュもPMサイズです。

 

また、ワイドなバッグくちですが、

スナップベルトがついているので安心です!

中にはストラップで繋がるファスナー付きの

ポケットがあるので、鍵やコンパクト

ウォレットなどを収納することも可能です!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

実際に使用してみました!

身長約156cmのスタッフが持ってみると

サイズ感はこのような感じになります。

この大きさなのに本当に軽くて

びっくりです👀!!

 

こちらはA4サイズのファイルです。

パニエドプラージュのPMはA4サイズ

のノートやファイルを縦向きに入れると

ぴったりなサイズ感となっております!

A4ファイル3冊、ノート、長財布にポーチなど

色々入れてみましたがまだ余裕はありました!

この状態でもスナップボタンできちんと

閉めることができましたよ!

 

ファスナーポーチにも上の画像にある

キーケースとコンパクトウォレットを

入れてみました!

横幅は2つとも約10cm程度で、縦が

約8cm(財布)と5cm(キーケース)です。

リップクリームや目薬など、細々とした

ものでしたら余裕をもって収納することが

可能です♪

ちなみに、以前のブログで紹介させて頂いた

エルメスのバッグインバッグ、『フールビ25』

もしっかり入る大きさです!

このフールビ25もコットンキャンバス素材

なので、パニエドプラージュとの

相性も抜群です♪

バッグの底は汚れやすくスレやすいので

きれいに長くお使いになりたい方に

おすすめですよ💖

【エルメス】フールビ25のご紹介!是非使ってほしいバッグinバッグ👜使い方もご紹介💘どのサイズまでなら入るの?実際にバッグに入れて検証してみました🎶【細畑】

 

・・・・・・・・・🌞・・・・・・・・・

ビーチバッグとしてお使い頂ける

アイテムですが、しっかり普段使いも

できるバッグです。デザインも色々あり、

シンプルなワントーンやエルメスらしい

ホース(馬)デザインなど様々です。

細畑店で現在お取り扱いしているデザインは

植物や動物が色鮮やかに描かれた

これからの季節に合う華やかなデザインです。

この夏、お使いになりたい方は

いまの時期にぜひご検討ください💛

・・・・・・・・・🌞・・・・・・・・・

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスのバッグ

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ダイヤモンド】1カラットって何グラム?大きさ比較してみた👀価格の決まり方もお伝えします【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日ご紹介するのはダイヤモンドです!

今回は、ダイヤのカラット数の選び方や

価格がどのように決められるかなどを

お話していきます。


かんてい局のダイヤモンドジュエリー

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ダイヤモンドの選び方

人生の節目となるタイミングや

大切な人への贈り物、

頑張った自分へのご褒美など

ダイヤモンドジュエリーが選ばれる場面は

多々あると思います。

そんな時、どのような基準で

ダイヤを選べばいいのでしょうか?

カラットで選ぶ

まず「カラット数で選ぶ

という方が多いかと思います。

ここで注意したいポイントが!

カラット=大きさではない

という点です。

ジュエリーで使われる単位のカラット(ct)は

重量(質量)を表す単位です。

1カラットは0.2gとなっています。

重さが増すと必然的に大きさも増すので

カラット=大きさの認識も全く間違い、

というわけではありませんが・・・

石の種類によって、

同じカラット数でも大きさが全然違うので

カラット=重さ、という知識は

知っていて損はないと思います!


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

大きさ比較してみた

じゃあ1カラットはどれくらいの

大きさかと言うと、

ダイヤモンドの場合は直径約6.5㎜

1.012カラットのダイヤがこちら☟

0.1カラット増えるごとに

直径が0.6~0.8㎜大きくなるそうです。

海外では存在感のある大きさの

1カラットダイヤが人気だそうですが

日本の女性は華奢な人が多いため

カラット数を落としたほうが

上品な印象で馴染むと思います。

このネックレスの写真を見る限り

かなりボリュームがありますよね。

 

 

0.15~0.3カラットくらいのダイヤが

日本人女性の指に合う

平均的な大きさになるといわれています。

婚約指輪や結婚指輪で多いのは

0.15~0.5カラット程度で

大きさにすると平均約4㎜ほどだそうです。

 

実際どのくらいなのか見ていきます。

婚約・結婚指輪で人気な

ティファニーのソリティアリング。

こちらのダイヤは0.24カラットで、

嫌味がない上品な印象です。

 

続いてノーブランドの

プラチナ製リングです。

こちらは0.496カラットのダイヤが

ついています。

ダイヤの存在感がしっかりあり、

華やかな印象になっています。

 

 

最後は1.001カラットダイヤがついた

プラチナ製リングです。

とてもゴージャスですね!

大ぶりなジュエリーがお好きな方に

おすすめなサイズ感です。

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ダイヤの価格はどのように決まる?

同じカラット数のダイヤでも

価格が違うことがあります。

なぜかというと、ダイヤの価格は

4Cと呼ばれる国際的な基準によって

決められているからです。

4Cとは

・Cut(カット=輝き)

 

・Carat(カラット=重さ)

・Color(カラー=色)

・Clarity(クラリティ=透明度)

この項目それぞれにグレードがあり、

専門の鑑定士が見極めます。

4つのグレードを総合的に見て

価格がつけられるのです。

もちろん、それぞれのグレードが

高ければ高いほど価格は

上がっていきます。

4Cについては

こちらのブログをチェック☟

【買取相場】4C ダイヤモンド 査定詳細 華麗なるジュエリーの世界~魅惑のダイヤモンドをたっぷりとご紹介~【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

また、現在ダイヤのほぼ100%が輸入品で、

為替レートの影響も受けることも。

 

色が多少黄色っぽくても輝きを重視するのか

軽くて小さめでも透明度の高いものを選ぶか

選ぶ基準は人それぞれですので、

ご購入の際はいくつか見比べてみると

お好みのダイヤが見つかるかもしれません✨

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々な

ジュエリー

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【パテックフィリップ】ハイエンドモデル「パーペチュアルカレンダー Ref.5140P-013」の基本性能・機能・おすすめポイントのご紹介!【細畑】

皆様こんにちは!

かんてい局細畑店です。

本日もかんてい局ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はPATEK FILIPPE【パテックフィリップ】の最高級ハイエンドモデル 5140P-013「パーペチュアルカレンダー」の性能・機能・オススメポイント等をご紹介していきます。

こちらのブログは、

・パテックフィリップについて知りたい方

・パーペチュアルカレンダーについて知りたい方

・同モデルのご購入を検討されている方

には是非ご覧いただきたい内容となっています。

どうぞ最後までお付き合い下さいませ!

↓在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらをタップ↓

↓パテックフィリップのお時計の在庫状況はこちらをタップ↓

パテックフィリップについて

現在「オーデマピゲ」・「ヴァシュロンコンスタンタン」と並ぶ「世界3大高級時計メーカー」と称されるスイスの高級時計メーカーです。

1839年に2人のポーランド人「アントニ・パテック」と「フランチシェック・チャペック」によって創業された。(Patek,Czapec&cie)

1844年、パテックが自社製品をパリの博覧会に出品を行いにパリに赴いた際に、「ジャン・アドリアン・フィリップ」と出会う。

フィリップが発明をした「リューズ巻き上げ・時刻合わせ」機構に感銘を受け、意気投合する。

翌年の1845年にフィリップが入社。

同じ年に創業者の1人「チャペック」が会社を去ります。

(現在チャペックはその名を使用され、時計ブランドとして成り立っている)

1851年に「Patek&Pilippe Cie」となりました。

世界恐慌の経済悪化にも負けず、現在にあたるまでの約180年一度も倒産せずに時計を作り続けているパテクフィリップ。

世界3大高級メーカーと呼ばれておりますが、他の時計メーカーとは一線画すブランドとなっております。

一生ものを買うならパテックフィリップ

そう答える方も多くみえ、過去のユーザーの中には

「ヴィクトリア女王」「アインシュタイン」「ヴィルヘルム1世」「ウォルトディズニー」など多くの著名人に購入されております。

現在も第一線で活躍する世界一の高級時計メーカーです。

紹介モデルの基本性能

ブラ ンド 名:PATEK PHILIPPE【パテックフィリップ】

型     番:5140P-013

商  品  名:パーペチュアルカレンダー

文  字  盤:エボニーブラックサンバースト

駆     動:自動巻き

キャ リ バー:Cal.240Q(22金マイクロローター搭載)

毎時 振動 数:21,600振動

パワーリザーブ:48時間

ケ  ー  ス:37.2mm

ケ ー ス 厚:8.8mm

防  水  性:3気圧(30m)

風     貌:サファイアクリスタル

素     材:Pt950(プラチナ)×ダイヤモンド×クロコベルト

製 造 期 間:2014年~2017年(廃盤モデル)

参 考 定 価:\8,590,000+TAX

メイン機能解説

①パーペチュアルカレンダー

パーペチュアルカレンダーとは「世界3大複雑機構」と呼ばれている超複雑機構の1つで、

月による日数に違い(3月は31日、4月は30日までの違い)4年に一度の閏年(2月28,29日)の調整を自動で行ってくれるカレンダーの事です。

通常モデルのカレンダーであれば、日付の違いに対応出来ませんので、手動で変える必要がありますが、パーペチュアルカレンダーが搭載してあれば、いちいち変える必要無く自動で変わります。

使われているパーツの中には、閏年(1461日)に一度しか動かない「閏年を調整する為だけのパーツ」が組み込まれている非常に精工に出来ている機構です。

この機構は1795年に現在の「ブレゲ」を創設した「アブラアン・ルイ・ブレゲ」が製造しております。

この機構は「永久カレンダー」とも呼ばれております。

②マイクロローター

マイクロローターとは一般的に使用されている自動巻きローターよりも小さい自動巻きローターの事を言います。

【一般的なローター】

モデルにもよりますが、おおよその大きさ(直径)としましては「約1cm~1.5cm」程となります。

ちなみに今回のモデルのマイクロローターの直径は「約1.4cm」です。

マイクロローターの誕生によって「時計の機構の美しさと耐久性の両立」が可能となりました。

一般的にムーブメントは薄くなればなるほど耐久性・堅牢性は下がります。それはもちろん使うパーツや機能を入れれなくなる為です。

その為、機械式時計はどうしても分厚くなりがちです。

特に自動巻き時計はローターの厚みがそのままの大きさになりますので、薄く製造するのは非常に困難でした。

そんな中で歴史を変えるムーブメントを発明したのが今回ご紹介していますマイクロローターの元祖・パイオニアでもある「パテックフィリップ」の「Cal.240」です!

キャリバー240が出来たのは1970年代頃。

1960年頃にもピアジェやジャガールクルトもマイクロローターを搭載したムーブメントは存在しておりましたが、実用性に富んだムーブメントとはならず、時計業界における「究極の薄型ムーブメント」には至りませんでした。

当時のマイクロローターの弱点としては「小さいがゆえに巻き上げ効率が非常に悪い」ことにありました。

その部分をキャリバー240は、重量のある「22金(ゴールド)」を使用したマイクロローターにする事によって巻き上げ効率を上げております。

このキャリバーの誕生により、マイクロローターが一躍脚光を浴びておりますが、非常に精工に作られている事と、コストがかかる為あまり多くは製造されておりません。

優れた技術が無いと製造が難しい」ということです。

【ロジェデュブイ RDDBEX0353 エクスカリバー】

「ロジェデュブイ」や「A.ランゲゾーネ」など名だたる高級ブランドにはマイクロローターを使用している時計もあります。

今回のモデルはキャリバー240をベースに改良された「240Q」となっております。

2021年3月現在でも、現行機に使用されている高性能キャリバーとなっております。

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ムーブメント「5140」とは

ムーブメント「5140」は1985年に登場した極薄ムーブメント「3940」の廃盤に伴い、2006年にバーゼルにて発表、リニューアルを果たしたパーペチュアルカレンダー搭載の新ムーブメントです。

ケース径が「36mm」から「37.2mm」へ変更され、極薄ムーブメントが更に強調されました。

このムーブメントは実質2016年に廃盤となっており、次世代ムーブメントの「5327」へ繋がっていきます。(今回のモデルだけ2016年に廃盤とならず、翌年廃盤となりました)

約10年もの間でしたが、今回のモデル含め、様々なパーペチュアルカレンダー搭載モデルに貢献をしてきました。

5140P-013について

5140P-013」は2014年に登場した「パーペチュアルカレンダー」を搭載したモデルです。

3時方向に「月」・「閏年」

6時方向に「日付」・「ムーンフェイズ」

9時方向に「曜日」・「24時間計」

の表示が成されております。

文字盤には、

バゲットダイヤモンドが2粒

プリンセスダイヤモンドが10粒

12時方向ケース部分にダイヤモンドが1粒埋め込まれております。

パテックフィリップのプラチナモデルにはホワイトゴールド、ステンレスモデルとの見分けを付ける為に普段は6時方向にダイヤモンドが埋め込まれております。

カラーリングでは見分けがつかない為、こういった高級な創意工夫が成されております。

また、6時方向であれば相手からは見えることなく、嫌らしさもありません。

ですが、今回のモデルは12時方向に埋め込まれております。

これは私個人の見解ではありますが、既にダイヤルにダイヤモンドは入っておりますので、逆に目立たせるために相手にみえる12時方向にしたのではないかと思います。(あくまで個人の見解です)

マイクロローターを搭載した「キャリバー240Q」を搭載。

パーペチュアルカレンダーを搭載しておりながらケース厚は驚きの「8.8mm」となっております。

正にパテックフィリップの手に持つ技術を結集したハイエンドモデルです。

おすすめポイント

①圧倒的高級感

やはり特筆すべきは圧倒的高級感です!

先程もご説明しましたが、ケースにはプラチナを使用しており、インダイヤルにはバゲットダイヤ2個、プリスンセスダイヤ10個、12時方向にダイヤモンド1個を備えた高級モデルです。

ベルトはクロコダイルストラップですので、艶やかさがあります。

ブラックとシルバーの2色となっておりますので、統一感・バランスも良いモノとなっております。

ダイヤモンドの大きさも嫌らしくない大きさとなっておりますので、その他のメーカーのダイヤ製品と比べると普段使いしやすいのではないかと思います。

また、重量も「約89g」とプラチナを使用しておりますが、革ベルトと言う事もあり、軽やかにお使い頂けると思います。

普段使うことを考えると苦にならない重さだと思います。

②希少性の高さ

2014年~2017年の約4年間の製造ということで、高級モデルということも考えると製造本数はかなり少ないと思います。

インターネットを確認しても、販売中・売り切れ含めても数十本程度でした。

定価がかなり高いモデルですので、売られる方自体がかなり少ないと思います。

2017年に廃盤となっている為、現在では正規店で手に入れることが出来ません。

欲しいから人からしたら、喉から手が出るほど欲しいアイテムでしょう。

本数限定ではありませんので、本体のナンバリングはありませんが、この希少性の高さは間違いなく注目ポイントだと思います。

③パーペチュアルカレンダー搭載による手間の軽減

パーペチュアルカレンダーを搭載しておりますので、余計な日付の調整が必要ありません。

また、4年に一度の閏年の調整も必要無くなりますので、非常に楽に毎日お使い頂けます。

ですが、駆動を止めてしまうとそこから時間や日付のズレが生じてしまいますので、一度日付を調整したのであれば、出来れば駆動を止めない事をオススメします。

(パワーリザーブが48時間ですので、土日休み(2連休)の方は特にご注意ください)

現在の中古相場

現在中古で販売されている価格帯としましては、「730万~1000万」となっております。

定価が現在10%の税率で「944万9千円」となっておりますので、定価を下回っての購入を検討する事が出来ます。

金額が金額ですので、決してお買い得とは言えませんが、中古市場にあるうちに購入してみては如何でしょうか?

かんてい局ではオンラインショップにて「902万8千円」で販売しております。

気になる方は下記バナーからチェックしてみて下さい!

最後に

本日も最後まで当ブログをお読みいただき、ありがとうございました。

今回はなかなかお目にかかれる商品ではありませんでしたので、気合を入れてご説明させて頂きました!

決して簡単には手に入らないモデルですので、商品の説明以外にもこういった機能があると知って頂けただけでも幸いです。

パーペチュアルカレンダーの性能、プラチナ・ダイヤモンドからなる高級感を考えれば、一生お使い頂けるお時計だと思います。

数あるパテックフィリップのモデルの中でも更に高級なモデル、是非ともご検討してみては如何でしょうか?

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関しても

 アルコール消毒を行って頂きますが

 マスクは極力着用の上で

 ご来店をお願いします。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない内容となっております。

宜しければ、ご視聴・チャンネル登録をお願いします!

⇩⇩⇩おかげさまで登録者1万人突破!!チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【エルメス】フールトゥの使い勝手ってどうなの?容量やサイズ感を検証してみた!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日は中古市場でも人気の

エルメス・フールトゥトートの

使いやすさについてご紹介いたします!

どれくらい入るのか検証してみたので

ぜひ最後までご覧ください。


かんてい局のエルメス商品

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

フールトゥトートとは?

1998年にエルメスのカジュアルバッグとして

発売し、人気を博しました。

2006年に惜しくも廃盤になり

現在では中古市場でしか入手できない

アイテムとなっております。

エルメスの中では

比較的手に取りやすい価格帯で、

デザインのシンプルさや

カラーバリエーションの豊富さが

特徴的なバッグです。

サイズ展開も3種類あり、

ちょっとした外出だったら小さめ

仕事用ならA4が入るサイズなど

用途や好みでお選びいただけます。

 

フールトゥについての詳細は

こちらのブログをご覧ください☟

エルメスの低価格人気ライン!エールラインとフールトゥのデザインから素材まで比較してみました🌟【細畑】


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

フールトゥの使い心地は?

バッグそのものが軽く、

水濡れや摩擦にも強いキャンバス素材のため

女性だけでなく男性からも

人気なフールトゥトート。

特に男性は、気兼ねなく使える点や

落ち着いたカラーの豊富さから

仕事用として使うことが多いようです。

通勤や通学で使う場合、

最重要ポイントはやはり容量や

使い勝手ではないでしょうか。

 

今回は実際にどのくらい物が入るのか

使い勝手はどうか、という点を

検証していきたいと思います!

今回使用するのはこちら☟

フールトゥトートMM

オンラインショップ価格:¥15,580

サイズ:約H30×W41×D9cm(実寸)

側面にスナップボタンが付いており、

必要に応じてバッグ上部のマチ幅を

変えることができます。

 

こちらのバッグにいろいろ入れていきます。

まずは財布から!

幅約19cm、厚み約3cmの

長財布を用意しました。

使用した財布はこちらから☟

こちらをフールトゥに入れるとこんな感じ。

スペースが有り余ってますね。

 

続いてビジネスシーンで持ち歩くことが多い

ノートやA4のファイルを用意しました。

厚みはこのようになっております。

実際に入れてみると・・・

こんな感じになりました。

まだまだスペースに余裕があります。

A4サイズぎりぎりの鞄だと、

クリアファイルを入れる時に

曲がってしまうことってありませんか?

筆者は経験があるのですが、

書類にカーブした跡がついてしまい

使いにくいなぁと思ったことがあります。

このフールトゥトートは

入れる時も取り出す時も

非常にスムーズで、ストレスフリーでした!

 

さらにポーチも入れてみます。

幅約18.5cm、マチ約6cmのポーチです。

使用したポーチはこちらから☟

こちらを入れると

このようになりました。

長財布と並べて横向きで入れると

ちょうどぴったり入りました。

まだまだ荷物は入りそうです!

 

そしてフールトゥトートには

外ポケットが前後に6つついています。

ビジネスシーンでよく使う

ペン類を入れてもいいかもしれません。

スマートフォンもしっかり収納できます。

このiPhoneXがこのように

すっぽり収まりました!

 

ちなみにこんなものも入りました。

電卓です!!

ジャストフィットでした。(笑)

電卓を持ち歩く方は

あまりいらっしゃらないと思いますが、

サイズ感の参考になれば幸いです。

 

実際に持ってみた様子がこちら☟

※155cmのスタッフが着用しました。

MMは仕事でもプライベートでも

お使いいただける便利なサイズ感です。

普段使いなら、荷物が多めの方でも

安心してお使いいただけるかと思います。

男性でもちょうどいい

サイズ感なのではないでしょうか。

持ち手が太く少し厚みがあるので

持ちやすいと感じました。

 

特別な仕様がある訳ではないですが

オーソドックスを極めた

使いやすさに特化したバッグだと思います。

 


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

ちなみに・・・

細畑店でのフールトゥの買取相場は

状態やサイズなどにもよりますが

おおよそ\5,000~\15,000

なっております。

売却をお考えの方は、

ぜひ買取実績もご覧ください!

フールトゥやそのほかの

エルメス商品の買取実績はこちらから☟

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【エルメス】バッグのおしゃれはツイリーだけじゃない!人気の『ロデオチャーム』のご紹介です!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

 

本日ご紹介させて頂くアイテムは、

バッグのワンポイントアイテムとなる

エルメスの『バッグチャーム』です🌷

⇧こちらの商品は近日オンラインショップに

掲載予定です!


かんてい局のエルメスのバッグチャーム

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

細畑店に入荷したエルメスのチャーム

ロデオチャーム

エルメスの定番バッグチャームと言えば

『ロデオ』シリーズではないでしょうか。

 

『ロデオ』とは北アメリカが起源の家畜、

特に牛や馬を使った伝統的なスポーツから

のことで、このエルメスのロデオチャームも

ここからきていると思われます。

 

また、1937年に高級馬具店として

スタートしたエルメスにとって、馬の

モチーフはブランドの象徴的存在でも

ありますね。

 

ロデオチャームの人気の理由

エルメスからも様々なバッグチャームが

登場している中、このロデオチャームが

ひと際人気を集めている理由を

考察と共にまとめてみました!

豊富なカラーバリエーション

何といってもかなり色の組み合わせ

があり、お持ちのバッグにどの

色を組み合わせるか迷ってしまう

程です💦

今回入荷したロデオチャームは

ブルーアズテックというお色味です。

こちらは青色系に分類されますが、

他にはピンク系イエロー系

グリーン系など様々です。

馬の可愛らしいデザイン

キャラクター調の全体的にコロンとした

デザインも多くのファンを魅了する1つ

だと思います。

ロデオチャームは『アニョーミロ』

呼ばれる、柔らかく肌触りの良い上質な

を2枚貼り合わせ、中に綿を詰めた

構造になっていると言われています。

 

そうして作られたコロンとした柔らかい

印象のかわいらしいチャームが、エルメス

というハイブランドの中にも

遊び心を併せ持つアイテムとして

人気を誇っています。

 

一目でエルメスだと分かる

エルメスのバッグとセットで着けられ

る方も多いので、分かる方にはすぐ

エルメスだと分かるアイテムです👀

 

ツイリーよりも存在感があり、

その日の気分によって他のバッグに

付け替えることの出来る手軽さも

人気の1つだと思います。

 

3つのサイズ展開をしており、

PM、MM、GMとあります。

PMサイズ・・・約W8.5cm×H7.5cm

MMサイズ・・・約W13cm×H10.5cm

GMサイズ・・・約W15cm×H13cm

今回入荷したサイズは真ん中の

MMサイズとなります。

 

PMサイズは小ぶりなので比較的

どのバッグにも合わせやすくは

なっておりますが、MMやGMサイズ

になるとバッグとのバランスも

考え、バーキンでしたら30cm以上

がオススメです♪

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

実際にチャームを付けてみました!

基本的に、同系色で合わせることが

よくオススメされるので、青系同士

合わせてみました!

バーキン30

ブルージーン

ブルー系のバッグチャームは上品な

印象を与えてくれますよ💙

 

チャームにブラウンも使われているので、

ブラウン系のバッグとも合わせてみました!

ケリー28

推定:クシュベル

バッグチャームがポイントカラーと

なって、より華やかになりました💙

 


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

他にもエルメスのチャームが入荷しました!

パドックシリーズ

こちらのバッグチャームシリーズは、

乗馬の世界にインスピレーションを

受け誕生したシリーズだと言われています。

 

馬や乗馬のサドル、騎手のキャップなど

様々な乗馬に関するモチーフと、豊富な

カラーバリエーションが特徴です。

 

今回入荷したのはパドックシリーズの

『パドック・セル』というアイテムです。

馬の鞍(くら)をイメージして作られて

います。

※鞍(くら)とは、人が馬に騎乗する際に

用いる馬具の一種です。

 

その他のバッグチャーム

かんてい局には他にも様々なエルメスの

バッグチャームがございます。

このようなユニークなチャームもエルメス

から出ておりますので、気になる方は

ぜひ店頭、またはオンラインショップを

ご覧ください🌹

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

エルメスの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ヴィトン】限定商品多数!ポップで個性的な村上隆コラボアイテムのご紹介✨春にぴったりなアイテムが入荷しました【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

本日はデザイナー村上隆氏が手掛けた

ルイヴィトン商品について

ご紹介いたします。

かんてい局のヴィトン

商品はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ルイヴィトンと村上隆氏

日本人デザイナーの村上隆氏

国内外の様々なブランドと

コラボレーションしています。

ファッション業界では

知らない人はいないほど

著名なデザイナーです。

 

ヴィトンが村上氏とのコラボラインを

発表したのは2003年でした。

村上氏がヴィトンとコラボしたきっかけは

ヴィトンのデザイナーにあります。

その当時、ヴィトンのデザイナーは

マーク・ジェイコブスでした。

マーク・ジェイコブスは大の親日家で

彼の希望もあり日本人デザイナーとの

コラボが実現したのだとか。

村上氏がデザインしたヴィトン商品は

どれも非常に人気で、発売当時には

多くの人が並んだそうです。

 

マーク・ジェイコブスは村上氏の他に

草間彌生氏ともコラボしており、

既存のファンだけでなく

新しいファンを取り込むことで

ルイヴィトンの人気を

さらに押し上げました。

 

また、現在東京の原宿ではルイヴィトンの

コラボレーションコレクションに

焦点をあてた展覧会、

「LOUIS VUITTON &」が

開催されています。

もちろん村上氏とのコラボした

アイテムも展示されるそうなので

興味のある方は

チェックしてみてください✨

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

モノグラム・チェリーブロッサム

今回入荷したのがこちら!

モノグラム・チェリーブロッサムの

ポシェット・アクセソワールです。

 

村上氏がコラボした人気ラインのひとつが

モノグラム・チェリーブロッサムです。

チェリーブラッサムとも呼ばれる、

2003年春夏のコラボラインです。

モノグラムキャンバスに村上氏デザインの

桜の花がプリントされています。

今の時期にぴったりですね♪

桜をモチーフにする発想は

日本人だからこそかもしれません。

そしてこの桜、ただの桜ではなく

中央に可愛らしい顔が描かれています。

村上氏のオリジナルキャラクター、

カイカイキキのお花によく似ていませんか?

村上氏ならではのポップなデザインが

目を惹くラインです。

 

カラー展開は3種類で

通常のブラウンベースの

モノグラムを使ったマロン

ピンクベースのローズ

ホワイトベースのシェール

となっております。

シェールはかんてい局で取り扱いがなく

写真がございませんでした😢

 

今回入荷したのはマロンのアイテムです!

シェールは3色の中で最後に発表され、

商品の数が少ないんだそうです。

 

マロンはブラウンに桜が目立ち

ヴィトンらしさもあるデザインで、

ローズやシェールはフェミニンで

可愛らしい配色になっています。

ヴィトン×村上隆の人気ライン

コラボラインは他にもたくさんあります。

いくつかご紹介していきます!

モノグラム・マルチカラー

初のコラボラインである

アイ・ラブ・モノグラム

進化させ、大人気となった

モノグラム・マルチカラー

見たことのある方も

多いのではないでしょうか。

アイ・ラブ・モノグラムは

目のデザインが印象的でしたが

モノグラム・マルチカラーは

既存のモノグラムデザインのみで

モノグラムを33色で表現しています。

ブロン(白)とノワール(黒)の2色展開です。

モノグラム・パンダ

ぽてっとしたフォルムが可愛い

パンダがデザインされたラインです。

日本では2003年に発売と同時に

人気に火が着きました。

このラインは限定商品が次々と発表され、

入手困難な商品も多かったそうです。

細畑店には奇跡的に在庫がございますので

ぜひチェックしてみてください。

村上隆MOCA限定コレクション

こちらはヴィトンの店舗での販売が

行われなかった大変レアなラインです!

2007年にロサンゼルスの現代美術館で

開かれた村上氏の個展

「エキシビジョンMURAKAMI」で

限定販売されたのがこちらのライン。

MOCAとは、会場の名前である

The Museum of Contem-poray Art

の頭文字からきています。

商品販売用の特設会場が用意され、

購入は1人1つだけだったそうです!

こちらも細畑店に在庫がございます。

気になる方はお早めに!!


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら


村上隆氏のコラボラインは

現在中古市場でしか手に入らない

大変貴重なアイテムとなっております!

見かけた際は要チェックです👀

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU