質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

【カルティエ】生産終了!?人気腕時計、タンクアングレーズ✨時刻合わせの方法や特徴について【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回はカルティエの時計、

タンクアングレーズについてご紹介します!

特徴や時刻合わせの方法についても

ご紹介しますので、

カルティエの腕時計をお探しの方は

ぜひご覧ください✨

お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓


かんてい局のカルティエの商品はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

腕時計ブランドとしても超一流のカルティエ

カルティエといえば世界最高峰の

ジュエリーブランドのひとつとして

知られていますよね。

そんなカルティエ、実は

時計の製造においても

歴史のある超一流ブランドなんです。

 

1900年代の初め頃は

腕時計の製造はされていたものの、

まだまだ懐中時計が主流の時代でした。

しかし1911年にカルティエから発売された

初の男性向け量産型腕時計『サントス』が

人気を博します。

量産型の腕時計の先駆けとして、

カルティエは歴史に名を残しました。

以来カルティエは、現代でも

最高級ブランドウォッチとして

その名を轟かせているのです。

人気のコレクション【タンク】

カルティエは様々な時計を発表しています。

中でもタンクシリーズはメンズだけでなく

レディースでも人気のシリーズです。

1919年に発売されて以降、

100年以上愛され続けている腕時計なんです。

 

特徴的なのはなんと言っても

直線的なデザインではないでしょうか。

戦車からインスピレーションを受けて

デザインされているタンク。

ブレスレットとケースが一直線になった

美しいデザインが印象的ですよね。

ケースの形状が、戦車を上から見たときの

フォルムに似ていませんか?

 

カルティエの時計で同じく人気のある

パシャとは対称的な見た目ですね!

パシャについてはこちら☟

 

カルティエのパシャはなぜ人気なのか?パシャCとミスパシャを比較してみた。【細畑】

またタンクに限らず、ローマ数字Ⅹ(10)の部分に

『Cartier』の文字が隠されているのも

オシャレですよね✨

タンクアングレーズ

今回ご紹介するタンクアングレーズ

タンクシリーズの中で展開されている

国名シリーズのうちのひとつです。


タンクアングレーズSM

オンラインショップ価格:1,328,000円


国名シリーズは3種類発表されていて

フランスを意味する『フランセーズ

アメリカを意味する『アメリカン

イギリスを意味する『アングレーズ

があります。

アングレーズは2012年に発表されましたが

2019年に生産が終了しており、

現在では中古市場でしか入手できません

 

発表当初は18金のイエローゴールド、

ピンクゴールド、ホワイトゴールドといった

いわゆる金無垢の3種類のみでしたが、

のちにステンレスモデルや

ステンレス×ゴールドのコンビモデル、

革ベルトのモデルなども発売されました。

サイズ展開

サイズは3種類あります。

SM:縦30.2mm×幅22.7mm

MM:縦39.2mm×幅29.8mm

LM:縦47.0mm×幅36.2mm

SMはレディース向けの小さめサイズ、

LMはボーイズ~メンズサイズとなっています。

 

当店にあるアングレーズは

SMサイズとなっております!

駆動方式

アングレーズはサイズによって

駆動方式が異なります。

SMはクォーツ(電池)式、

MM、LMは自動巻きです。

特徴

アングレーズの特徴はケースに

りゅうずが閉じ込めてある点です。

この工夫されたデザインが、タンク特有の

直線的な見た目を引き立てています。

また少々丸みを帯びたケースや

ケースのサイド部分が少し幅広な点も

他のタンクシリーズとは

少し違うなと感じました。

重さ

当店にあるアングレーズは

18金ピンクゴールドの無垢!

ゴールドやプラチナの無垢は

重いイメージがありますが・・・

量ってみると約97g👀

筆者が思ったほど重くはなかったですが

レディースサイズという点では、

やはり少し重めかもしれません。


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

時刻合わせの方法

アングレーズはりゅうずがケースに

閉じ込められた特殊な形状ですが、

時刻合わせの方法としては

一般的な時計と変わりません!

クォーツ式の場合は

小さいりゅうずを一段階引き出し、

時計回りに回すだけです。

自動巻きの場合は

小さいりゅうずで時刻を合わせ、

ケースにはめ込まれた大きいりゅうずで

ゼンマイの巻き上げを行います。

 

カルティエの腕時計はりゅうずが

小さいものが多く、特に巻き上げ作業が

やりにくい印象でしたが、

アングレーズは巻き上げが

しやすくなっていると思いました。


お持ちの時計がいくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

時計査定フォーム

かんてい局のタンクシリーズ

タンクフランセーズSM

オンラインショップ価格:219,800円

ステンレス製のフランセーズです。

フランセーズは女性からの人気が

非常に高いシリーズとなっております💖

 

タンクアロンジェラニエール

オンラインショップ価格:919,800円

ドレッシーな印象のアロンジェラニエール。

こちらは18金イエローゴールドで

ダイヤが埋め込まれており

ラグジュアリーなジュエリーウォッチです。


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

 

かんてい局細畑店にはこの他にも

カルティエの時計を

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ディオール】長年愛されるバッグ『レディ・ディオール』の『カナ―ジュ』をご紹介致します!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*‘∀‘)💖

本日はディオールのアイコンバッグ

『レディ・ディオール』をご紹介致します!

【⇧近日オンラインショップ掲載予定】


かんてい局のディオールの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

クリスチャン・ディオール

創設者:クリスチャン・ディオール

創設:1946年

ディオール氏は少年時代建築の装飾技術を

学び、その知識や技術をベースに新しい

感性でファッション界に足跡を残しました。

 

レディ・ディオール

1994年に誕生したディオールのアイコン

バッグの『レディ・ディオール』

1995年、当時のフランス大統領がダイアナ妃

に贈呈したとして有名なバッグです。

ダイアナ妃はこのバッグを大変気に入り、

公務やプライベートでも愛用していました。

そのことがきっかけとなり、一躍有名バッグ

になりました。

 

また、当初はフランス語でお気に入りを

表す『ChouChou(シュシュ)』という

商品名でしたが、ファースト・レディの

ダイアナ妃をオマージュして

『レディ・ディオール』という名称に

なったそうです。

(※レディ・ディオールの完成当初は

カナ―ジュ・キュイールという名称だった

という記述もございました)

 


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

カナ―ジュ

 

女性らしい繊細な刺繍と直線の重なりが魅せる

力強くエレガントな格子柄です。この柄の

誕生は1947年、ムッシュディオールが

オートクチュールショーでナポレオン3世に

選んだ椅子の柄がカナ―ジュだったことが

由来しているのだとか。

 

このデザインはディオールの中でも最も

多く使われているのではないでしょうか。

そういった点ではまさにブランドの『顔』と

言えると思います。そして、カナ―ジュの

代表的アイテムと言えば先程ご紹介しました

『レディ・ディオール』です。

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

入荷したレディディオールのご紹介!

今回入荷したレディ・ディオールは

約W32cm×H25cm×D11cmの

ラージサイズです。

(サイズ展開ミニ・ノーマル・ラージ)

 

ブラックのラムスキンにカナ―ジュステッチ

が施されているデザインです。

ペールゴールドトーンの金具がバッグを

よりエレガントに魅せてくれます✨

また、取り外し可能なショルダーストラップ

もついているのでシーンに合わせてお使い

頂けます(*’ω’*)👜

 

実際の使用感

身長約157cmのスタッフが持ってみると

こんな感じになります。

⇩ショルダーストラップ付

⇩斜め掛けもできましたが、ラージサイズだと

少しキツめになります💦

実際に下記の物を収納してみました。

■B6ノート

■ポーチ

■長財布

⇩開口部があまり広がらないつくりですが、

バッグ内はまだまだ余裕がありました!

 


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

その他のレディディオール

かんてい局細畑店にはラムスキン素材

以外にもデニム地のアイテムもございます!

■レディディオール

■デニム地

■約W37cm×H27cm×D10cm

こちらはラグジュアリー感があまりなく

カジュアルな印象を受けるので、普段使い

しやすいアイテムだと思います!

■カナ―ジュが施されているその他のバッグ

■パナレア

■PVC×レザー

■約W41cm×H27cm×D17cm

レディディオールとはまた印象がガラッと

変わってシンプルで落ち着いたバッグです

が、よく見るとカナ―ジュのステッチが

施されています。

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ディオールのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

 

 

 

【グッチ】春夏に最適!ナイロン素材のベースボールキャップをご紹介!サイズ感は?価格は?女性も必見!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!!

本日は帽子(キャップ)をお探しの方に

おすすめしたいアイテム、

グッチ 」のベースボールキャップ

についてご紹介します!

春夏用のお洒落なキャップをお探しの方

・シンプルなブランドキャップが欲しい方

には特におすすめです!!!

商品説明の他、サイズ感、販売価格

についてもご紹介しておりますので、

最後までお読み頂けると幸いです!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

商品説明

こちらが今回ご紹介する

グッチ」のベースボールキャップです!

カラーはブラック、同系色のGGマーク

施されており、シンプルなデザインです!

性別問わず着用可能、ブランドロゴを主張

しすぎないため、嫌味もありません。

カジュアルなシーンには勿論、

ストリートライクがお好きな方、

普段からスポーティーな服装を

される方にも似合います!!

後ろはメッシュ素材のため、通気性抜群!

暖かくなってくるこれからの季節に

重宝すること間違いありません!

 

素材:GGナイロンについて

キャップの素材には

GGナイロン」が採用されています!

高密度のナイロン素材の中に、人気の

GGマークが落とし込まれています。

グッチのナイロン素材は

コットン素材の物と比べ、キズや汚れが

付きにくく、お手入れも簡単です!

また型崩れしにくく耐久性があるため

高頻度で使用しても長く使えます!

 

※キャップの外側・つば裏はGGナイロン

が採用されていますが、内側のおでこの

部分にはコットン素材が使われています。

吸水性があるため、夏場の汗染み汚れ

も防げます!

 

GGマーク (GGパターン) について

詳しく知りたい方、GGマークが入った

小物をお探しの方はこちらも合わせて

ご覧ください!

こちらをクリック!

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

サイズ感

 

今回ご紹介するキャップのサイズは、

公式のサイズ表記で L (最大59cm) です!

普段、キャップのサイズが57~59cm

男性スタッフが着用して上の

ようになりました!⇧⇧⇧⇧

※髪・肌が直接触れないように、

白い不織布を挟んで着用しています。

 

キャップの高さ約12cmつば約7cm

深すぎず浅すぎず、丁度良い被り心地でした!

こちらが背面です!

アジャスターを三つ留めて着用しています。

調節可能サイズを測定した所、

53cm,54cm,55cm,56cm,

57cm,58cm,59cmの7通りでした。

小さいサイズにも対応可能ですので、

女性でも問題なく着用できます!


お持ちのバッグや財布、その他小物が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

価格

今回ご紹介したキャップは

2021年5月現在、

グッチの公式オンラインストアには

掲載されておりません。

当店での参考価格は \41,800 ですが、

細畑店のベースボールキャップは

店頭価格:¥17,980となっております!

中古品ではありますが、

目立つキズや汚れはなく、

使用感の少ない綺麗な状態です!

オンラインショップに掲載中、

気になった方はお早めにお問い合わせ下さい!


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ブランド小物をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

必見!オーバーホールはいつすればいい?意外と知らない機械式腕時計のメンテナンスについて【細畑】

こんにちは(^^♪

いつももかんてい局のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

本日のブログは機械式腕時計をお持ちの方は気にされていると思う【オーバーホール】の時期についてお話いたします。

このブログは

・「オーバーホールはいつすればいいのか分からない」という方

・オーバーホール(分解洗浄)って何?と言う方

・そろそろオーバーホールかな?と思われてい方は

是非お読みいただきたい記事になっています。

もちろん上記の方でなくても

・機械式腕時計に興味のある方

・機械式腕時計を保有されている方

なども楽しくお読み頂けると思いますので是非最後までご覧下さい。

オーバーホールはいつすればいいのか?

いつ行うのか

答えは、『5年に一回』は行って下さい。

皆さんオーバーホールいつすればいいか悩みますよね。

腕時計は動くだけならオーバーホールをしなくても10年以上動くことももちろんあります。

ただ大事腕時計を長く愛用するためにはオーバーホールは定期定期に行うべきです。

その期間は使用の仕方にもよりますが、おおよそ3~5年に一回が良いと言われています。

なので、腕時計を所有の方は5年に一回はオーバーホールを行って下さい。

鑑定士の私もいくつもの腕時計を見てきましたが、この期間が定期的に行うなら一番だと思います。

 

腕時計を購入するなら

かんていで販売している腕時計はほとんどをオーバーホール済みで販売させて頂いております。

それはお客様がすぐに腕時計を使用されると考えているからです。

冒頭にお伝えしましたがオーバーホールはしなくても動きますが、長く愛用して頂きたいと販売する側の私たちは考えていますのでオーバーホールはできるだけ行ってから販売をさせて頂いております。

その為、すぐに「止まった」や「遅れる」という事はお客様にもあまり伺いません。

せっかく高級な機械式腕時計を購入するならやはり長く愛用したいと思いますよね?

その為にもオーバーホール済みのお品と5年に一度の定期的なオーバーホールをオススメします。

 

オーバーホール済みのお品を多数ご用意しております。

かんてい局オンラインサイトもご覧下さい。

👇クリック👇

オーバーホールとは何をするのか?

オーバーホールと言われてもしかしたら何を言っているのか分からない方もいるかもしれませんので、簡単にご説明いたします。

オーバーホールとは分解洗浄とも言い機械式の腕時計に組み込められた100以上あるパーツを「分解して洗浄する」という事です。

ではなぜオーバーホールが必要なのでしょうか?

何故オーバーホールが必要なのか

ではなぜオーバーホールが必要なのかご存じですか?

先ほどもお伝えしましたが、機械式腕時計は小さなパーツの集合体です。

その小さなパーツは常に動いていて更にそれぞれのパーツが重なり合って動いています。

そのためパーツは摩耗したり劣化したりしてしまいます。

そこで腕時計の内部には摩擦による摩耗を減らすために潤滑油を注油しています。

この潤滑油が切れてくるとパーツに負荷がかかってしまうので注油するためにも定期的なオーバーホールが必要なのです。

またオーバーホールの際に時計の防水や堅牢性を保つためにパッキンが使用されています。

このパッキンも消耗品になりますので、定期的に取り替える必要があります。

油が切れると

油が切れると最悪の場合にはパーツが破損して腕時計の修理が出来なくなることがあります。

 

パッキンが破損していると

パッキンは破損していると腕時計の内部に埃や水が入ってさびや故障の原因になったりします。

 

そろそろオーバーホールをしようかなと思ったら

どこにオーバーホールを頼むのか?

オーバーホールの依頼は一番いいのはもちろんメーカーへ依頼するのが一番です。

部品のストックもありますしメーカーでの保証も勿論ついてきます。

例えばロレックスであれば現在(2021年4月)オーバーホールをされた方への保証は2年間となっています。

その為メーカーでのオーバーホールが一番ですが、料金が比較的高く設定されています。

基本料金に加えて消耗品の交換が多いのが特徴です。

その理由は長く使ってもらうために少しでも摩耗しているパーツを交換してしまうからです。

もっともだと思いますが、中には交換しなくても良いのになと思うパーツもあるかもしれません。

メーカーは交換をしないとオーバーホールを受け付けないというスタイルなので高額な場合には10万円にもなることもあります。

ではメーカー以外にオーバーホールするところはどこがあるのかと言うと実はかんてい局でも修理を行っているんです。

 

もちろんメーカーではないので部品交換が必要な場合には修理できない事もありますが、ある程度のメーカー部品は手に入るようになっています。

かんてい局で販売している商品も同じようにオーバーホールを行っておりますので、ご安心して依頼頂けると思います。

オーバーホールの料金と期間

料金

気になるオーバーホールの料金ですが、

手巻き3針・・・23,000円~

自動巻き3針・・・・25,000円~

クロノグラフ・・・35,000円~

となっております。

メーカーによって若干の基本料金が違いますので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。

 

期間

期間はどれだけ早く行っても3週間は必要です。

洗浄するだけなら1週間でも出来てしまいますが、その後に調整をしなくてはいけません。

これは同じメーカーの同じ型の腕時計でも個体差が生じますのでこの誤差を埋める作業が必要なのです。

 

まとめ

腕時計のオーバーホールについてご説明しましたがいかがでしたでしょうか?

最後に本日の注意点をまとめました。

・オーバーホールは5年に一回は行う

・時計を購入するならオーバーホール済みのものにする

・オーバーホールとは分解洗浄

・かんてい局でもオーバーホールが出来る

 

となります。

是非参考にして頂き腕時計を長くご愛用ください。

 

 

 

【ガンゾ】最高品質!男の格を上げる、2つ折り財布のご紹介!ブライドルレザーとは?サイズ感は?【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!!

本日は、メンズでお財布をお探しの方に

おすすめしたいアイテム、

GANZO (ガンゾ) 」の2つ折り財布

についてご紹介します!

高品質な革財布をお探しの方

日本製の物にこだわりたい方

には特におすすめです!!!

ブランドの説明の他、お財布の素材、サイズ感

についてもご紹介しておりますので、

最後までお読み頂けると幸いです!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓


ブランド「GANZO (ガンゾ) 」について

歴史

1917年に合名会社味岡順太郎商店

として東京都中央区に設立し、

皮革小物類の製造卸販売業を

開業したことが始まりです。

その後、1999年にGANZO

ブランド立ち上げが行われました。

現在は東京渋谷(本店)、銀座

六本木大阪の4か所に直営店があります。

 

コンセプト

GANZOの特徴は、

すべての皮革製品の素材選びから

革の裁断、縫製、磨きといった

工程に至るまで、一切妥協することなく

本物”を追求した最高級ライン

であるという点です。

日本の職人が一つ一つ、

受け継がれてきた伝統と技術を

用いて作成しています。

 

また、使い込むことでエイジングを重ねて

唯一無二の逸品となることを想定して

作られています。そのため、

革製品の経年変化を楽しみたい方

にもおすすめです!

 

名前の由来

GANZO (ガンゾ) という名前の由来は、

イタリア・フィレンツェ地方の方言で

いいね!」に近い意味の俗語から

来ています。

品質へのこだわりが強く、

良いものを作りたい!

という願いがブランド名にも

込めらています!

 

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム


素材:ブライドルレザーについて

今回ご紹介する二つ折り財布には

ブライドルレザーが使われています!

このレザーは元々馬具用として開発

されたもので、植物性タンニンでなめし(※①)、

染料仕上げを施した牛革

ロウのワックスを塗り込んで

仕上げた皮革素材です。

 

※①…「なめす(鞣す)」とは?

→動物の生皮から不要なたんぱく質や

脂肪を取り除き、薬品で処理して、

耐久性耐熱性柔軟性をもたせること、

又はその工程を示します。

ブライドルレザーは表面に

白いロウが浮き出ていること

特徴です。使い込むほどに革に

浸透し、独特の色つやへと

変化していきます。

 

ロウの白い粉がカビや

汚れと勘違いされてしまう

ことがありますが、実は違います!

ロウを革に擦りこませることで堅牢度が増し、

革が切れるときも徐々に切れていくため、

製品交換時期修理時期

知らせてくれます。

 

 

白い粉が気になる場合は、専用の

ブラシで軽く磨いてあげると簡単に

落とすことができます!

好みに合わせてロウの落ち具合を

調整し、経年変化を楽しめることも

ブライドルレザーの醍醐味です!


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

細畑店の2つ折り財布

かんてい局細畑店にて販売中の

GANZO (ガンゾ) の2つ折り財布です!

カラーはダークグリーン

深みのあるシックな色合いです!

コンパクトで持ち運びやすく、

シンプルで嫌味のないデザインです!

ビジネスシーンには勿論、

場所を選ばず使用できます!

ブラックブラウン等の定番カラーを

持ちたくない男性にもおすすめです!

サイズ感

2つ折り財布本体の大きさは

横約11cm縦約9cm幅約1.5cmです。

以下の物に実際に入れてみました!

・ルイヴィトンの小さめのショルダーバッグ

➪横約11cm、縦約9cm、幅約1.5cm

・グッチのパンツ (バックポケット)

➪横約13cm、深さ約9cm

小さめのショルダーバッグには

ゆとりを持って入れることができました!

その他の小物もまだ収納できそうです!!

パンツのバックポケットにも

綺麗に収まりました!

ほぼジャストサイズでした。

財布を入れたままポケットの

ボタンも閉められました!

ただし、財布の中身に物を

入れすぎるとボタンが締まらない

可能性が高いです。

ポケットに収納して持ち歩きたい

場合には注意が必要です。

価格

今回ご紹介した2つ折り財布は

ガンゾの公式オンラインストアにて

販売中の現行品です!同じものを

新品で購入すると\46,200 ですが、

細畑店の2つ折り財布は

店頭価格:¥12,980となっております!!

中古品のため表面に細かいキズ、

スレ等が見受けられますが、

致命的なキズや汚れはなく

使用する上では問題ありません!

ブランドのコンセプトにもあるように

使用すればするほど魅力が

増していくお財布です!!!

オンラインショップに掲載中、

気になった方はお早めにお問い合わせ下さい!


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

お財布をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【マウロゴヴェルナ】職人のこだわりが詰まったハンドバッグ!素材は?サイズ感は?ご紹介いたします!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

今回は当店に『MAURO GOVERNA』

(マウロゴヴェルナ)のバッグが入荷

したのでご紹介していきます!

▲近日オンラインショップに掲載予定


かんてい局のブランドッグ

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

マウロゴヴェルナについて

設立▶1985年

マウロゴヴェルナ社はゴヴェルナ兄弟により

イタリアのパルマで設立した

バッグメーカーです。

熟練の職人技術により、クロコダイル

フレンチカーフ(フランス産の上質な牛革)

などの高級皮革素材の良さを最大限に

活かしたアイテムを世に送り出しています。

 

マットクロコで初めてバッグを発表した

ブランドでもあり、滑らかで肌触り

の良い素材、高度ななめし技術による色

鮮やかで美しいカラーバリエーションは

マウロゴヴェルナの強みといえます。

「高級素材を日常生活でも使えるように」

と、カジュアルスタイル中心のコレクション

を多く展開しています。

普段使いし易いシンプルなデザインが多い

ですが、洗練されたきれいなデザインの

バッグなのでモードな装いの時でも

しっかり対応してくれます💜

 

商品の展開

マウロゴヴェルナではバッグだけでなく、

お財布やハンドメイドアクセサリーなども

販売されています。

お財布などの素材にもバッグ同様、

厳選された質の良いレザーが使用されて

いますし、アクセサリー1つ1つにも

職人のこだわりが詰まっています。

 


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

~入荷したバッグのご紹介~

今回細畑店に入荷したハンドバッグは

『MG21K780』型のバッグです。

■カラー

表面がネイビーで内側が淡いパープルの

比較的どんなコーディネートにも合わせ

やすい落ち着いた色味です。

■素材

使用されているレザーは

『シュリンクカーフ』と呼ばれる

牛革です。

では、シュリンクカーフとはどのような

レザーなのかご説明していきます!

 

~シュリンクカーフについて~

正式名称▶『シュランケンカーフ』

ドイツが誇る老舗タンナー(皮革製造業者)

『ぺリンガー社』により製造され、

クロム鞣しのシュリンク加工皮革において

最高峰のレザーとされています。

 

生後6か月以内の仔牛の革(カーフレザー)を

シュリンク(収縮)加工してつくる革は、

自然な『シボ』ができるので、型押し革では

表現できない独特な味わいとなり、

同じものは存在しません。

 

また、カーフレザーはとても柔らかく、

滑らかな特徴がありますが、傷がつきやすい

といったデメリットがあります。

しかし、クロム鞣しを行うことにより

水気に強く、弾力のある傷のつきにくい

をつくることができています!

 

▶内側はスエード生地になっているので

肌触りがよくとても気持ちがいいです♪

ただ、スエードは他の皮革と比べて

汗などの水分や摩擦に弱く、色落ちや

色移りする可能性の高い素材です💦

長くお使い頂くためにも保管方法には

気を付けて、湿っていたり、長いこと

使わないという場合には天気の良い日に

陰干しするなどをおすすめします(*‘∀‘)

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

■サイズ

【バッグ】

開口部:横約34cm

底:横約26cm

縦:約22cm~20cm

幅:約15cm

【ポーチ】※取り外し可能

縦:約12cm

横:約22cm

幅:約2.5cm

▼身長約166cmのスタッフが持つと

こんな感じのサイズ感です

▼取り外し可能なショルダーストラップを

つけて肩掛け、斜め掛けしてみました

▼これだけ収納してみました

・B6ノート

・ポーチ

・長財布

・キーケース

収納してみてもまだ適度にスペースが空いてい

ます。B6ノートも横向きにすればすっぽり

収まります♪

 

■価格帯

調べてみると、新品のバッグお1つで

大体¥150,000以上はするようです。

今回細畑店に入荷したハンドバッグも

参考価格\275,000で、新品で購入する

と高額商品となっています。

しかし!

細畑店での店頭販売価格は

\45,980とかなりお値打ちに

ご購入頂けます!!

かなり使用感があって訳ありなんじゃ??

と思われる方もいらっしゃるかと

思いますが、バッグの角スレが見受けられる

程度であとは目立った汚れや傷などのない

比較的状態の良いAランク商品です!

 

質のよい厳選されたレザーバッグを

お考えの方は、この機会にぜひご検討

ください!!

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

様々なブランドバッグ

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【ロエベ】大人気かごバッグ『バスケットバッグ』が入荷💖ラフィア素材のメリット、デメリット、お手入れ方法もご紹介します!【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*’ω’*)

先日ロエベのバスケットバッグが

入荷しましたので

ご紹介致します✨


かんてい局のロエベの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ロエベのバスケットバッグ

 

ロエベのバスケットバッグは、

ヤシの葉(ラフィア)、

竜舌蘭(リュウゼツラン)、

エレファントグラス、サイザル麻など、

様々な天然素材が使用されており

職人によって手織りで作られています👀

春夏バッグとしての人気が高く、

現在はスモール・ミディアム・ラージの

3サイズ展開があります✨


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷のバスケットバッグ

今回入荷したバスケットバッグの素材は

ラフィアです🌴

店頭価格:¥45,980にて販売中です。

カラーはナチュラルに

レザー部分がタン(ブラウン)の

一番人気のカラーです(*’ω’*)💖

ベーシックカラーで

使いやすいデザインです🌟

ヤシの葉(ラフィア)とは

ラフィアとは、

ラフィアヤシの葉から採れる天然繊維で、

マダガスカルが原産です👀

ラフィアの葉自体は固く

そのままではバッグなどに加工できません。

何度も蒸して柔らかくし、

内部の柔らかい繊維部分を

手作業で取り出すという

とても手間のかかる作業が

必要となってきます👀

ラフィアの特徴

ラフィアヤシ自体は

アフリカやアジアの

熱帯地域に生息していますが、

マダガスカル産のラフィアは

高い柔軟性により、細かな加工が可能

編み上げたときの見た目が美しく

高品質であることから、

高級ブランドの夏物のバッグや

帽子などに使用されています(*’ω’*)

また、経年変化でツヤと光沢が生まれるのも

ラフィアの魅力の一つです✨


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

バスケットバッグのサイズ感

サイズはミディアムサイズ💖

実寸でバッグ口約45cm×高さ25cm×マチ17cm

となっており、

少々大きめのサイズ感です👀!

身長160cmのスタッフ着用

 

今回は、

大判ストール、ポーチ、

長財布、スマートフォンを

実際に収納してみます👀

高さもしっかりあるバッグですので

はみ出ることはなく

しっかり収まりました。

底部分が26cmほどになっておりますので

下の方の荷物は少々窮屈めですが、

バッグ口は広くなっておりますので

この上にさらに荷物を重ねて収納できます✨

ポケットなどがついておりませんので

バッグ内を整理したい方は

バッグインバッグや、

ポーチなどを活用すると◎です(*‘∀‘)

バスケットバッグのデメリット

・湿気に弱い

・通年で使いづらい

・保管の場所をとる

・口が開きっぱなしになる

などが挙げられます👀

天然素材のかごバッグは、

湿度が高いとカビが生えやすくなり

臭いが発生したり

見た目が損なってしまいます💦

素材に合ったケアが必要です☝

 

また、 バッグ自体が

しっかりした素材ですので

口が開きっぱなしになり

防犯面が心配!という方は

巾着型などの

バッグインバッグを使用するの

おすすめです😆✨


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

メリット

・通気性が良い

・軽い

・乾くのが早い

・一点で季節感のあるコーデになる

・経年変化が楽しめる

・手入れすれば長く使用できる

などが挙げられます✨

個人的な意見になりますが

かごバッグの最大の特徴は

春夏っぽさだと思います👀

バッグ一点をかごバッグにすることで

手軽に旬なコーデが完成します(*‘∀‘)💖

かごバッグ/ラフィアの手入れ方法

かごバッグの網目には、

砂ぼこりや洋服の繊維などの汚れが

入り込みがちです👀

使用したあとは、

目の細かいブラシなどで

網目に沿って丁寧に

ブラッシングすることで

網目を壊さずに汚れを取る事ができます✨

ブラシで取れない汚れが付いた場合は、

硬く絞ったふきんで拭き掃除をします。

この際、水気はできるだけ残さず

風通しの良いところで

しっかり乾燥させるのが◎👌

 

湿気に弱いので、保管場所にも注意が必要です⚠

使わないときはできるだけ

湿気の少ないところで保管しましょう✨

急な雨などで濡れてしまった場合は、

乾いた布で優しく拭きとり

風通しの良い場所で乾かすことで

変形や変色を防止できます👀

できるだけ湿気や水気にさらさないで

使用することが長持ちのコツです🌟!

こんなアレンジも!

もしいつものかごバッグに飽きたら

是非スカーフアレンジをお試しください🎶

バッグに大判スカーフを

敷いただけですが

十分印象が変わります✨

バッグ内の汚れ防止の他、

荷物を包んでスカーフの端を結べば

防犯面もOK(*‘∀‘)

 

バッグ口にリボンのように結んだり、

持ち手に巻くのもおしゃれですね(*‘∀‘)💖

持ち手に巻く際は細めのスカーフが

使いやすくでおすすめです!

結び方については是非

過去の記事もご覧ください💛

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%88%e3%83%b3%e3%80%8c%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bc%e3%80%8d%e7%b5%90%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f%e5%b7%bb%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f/

バスケットバッグの価格

ロエベのバッグは

上質なレザーを使用しており

レザー製バッグであれば

20万円以上する高級ブランドですが、

バスケットは、

サイズや素材にもよりますが

新品でも大体10万円くらいで

購入することができます💓

当店は中古品を取り扱っておりますので

さらにお安くお求めいただけます。

新入荷のバスケットバッグは

ABランクで

多少の汚れや傷がありますが

型崩れ等なくまだまだお使い頂けます!

店頭価格:¥45,980で

販売中です(*‘∀‘)💖


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

かんてい局のバスケットバッグ

新入荷のミディアムサイズの

バスケットバッグは、

後日オンラインショップに掲載予定です💓

 

 

こちらは同色のラージサイズです💓

ビーチでも活躍しそうな

大きめのサイズ感です(*‘∀‘)✨

 

 

サンローランのかごトートです。

ブラックカラーのレザーが

甘すぎずおしゃれなデザインです✨

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ロエベのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ヴィトン】女性に人気のお財布、ポルトフォイユ・エミリーの使い勝手は?サラと比較してみた【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です。

今回はポルトフォイユ・エミリーが

入荷致しましたので、ご紹介します!

ヴィトンの長財布は数多くありますが

本日は可愛らしいエミリーの魅力や

使い勝手をお伝えしていきます✨


かんてい局のヴィトンの商品は

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

フラワーモチーフのポルトフォイユ・エミリー

今回入荷したのはフラワーモチーフの

ポルトフォイユ・エミリー🌼

M68313M64202の2種類です。

ホック部分やファスナーチャームの

形が違いますが、どちらも

可愛らしいデザインになっています✨

 

M64202は現在ルイヴィトンでは

販売されておらず、中古でしか

入手できないアイテムです!

M64202

店頭価格:\52,980

 

M68313は現行モデルですが、

現在公式オンラインショップでは

在庫切れとなっています💦

M68313

店頭価格:\49,980

お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

女性に人気の長財布・エミリー

ポルトフォイユ・エミリーは

現在ヴィトンの公式オンラインショップに

ラインナップされている現行モデルです。

公式オンラインショップだと

\62,700~¥91,300で販売されています。

 

同じくかぶせタイプの長財布、

ポルトフォイユ・サラとは違い

かぶせ部分の丸みを帯びたフォルム

余分な収納スペースを省いた

スッキリとした厚みといった点が

女性から支持を得ている

理由なのかなーと思います!


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

ポルトフォイユ・サラとの違い

幅広い層から人気のポルトフォイユ・サラと

どう違うのかを比べてみました!

今回比較に使用するのはこちら☟

M60580

ポルトフォイユ・サラ

オンラインショップ価格:\29,380

 

①収納力

まずは収納力の違いが挙げられます。

ポルトフォイユ・エミリーの

カードポケットは4つなのに対し

ポルトフォイユ・サラは

合計16のカードポケットがあります。

筆者はクレジットカードや銀行のカード、

保険証、使う頻度が高いポイントカードなど

持ち歩くカード類が多いため、

カード収納の面で見ると

サラの方が便利かなと思いました。

 

お札が入れられるスペースは

エミリーは1つですが

サラには2つついています。

開いてみると違いがよくわかりますね!

 

カードをたくさん持ち歩く方や

収納が多い長財布がいい!という方は

ポルトフォイユ・サラ、

持っているカード類も少なく、

すっきりとした長財布がお好みの方は

ポルトフォイユ・エミリーがおすすめです💓

②厚み

ルイヴィトンから発表されているサイズは

エミリーが幅19cm×高さ10cm×マチ2cm

今回使用しているエピのサラが

幅19cm×高さ10.5cm×マチ2cm

となっています。

写真で見ると結構違うように見えませんか?

財布下部のマチ部分を測ると

エミリーは約1.6cm、

サラは約2.2cmでした。

中身を入れたら厚みは変わりますが、

空の状態でもこれだけの差があります。

 

持ってみたサイズ感も

エミリーはすっきりしていて、

手が小さい女性でも持ちやすそうでした。

実際に使うときのように持って開いた時、

筆者はサラだと少し大きく感じました。

エミリーの方が持ちやすかったです✨

③ライン展開

最後にライン展開についてです。

エミリーは現行モデルだと

モノグラム、ダミエ、ダミエアズール

アンプラントがあり、

フラワーモチーフのエミリーは

モノグラムとアンプラントのみです。

 

サラはモノグラム、アンプラント、エピ、

ヴェルニ、ダミエ、ダミエアズールなど

様々なラインから出ており、

限定モデルなども発表されています。

サラは種類豊富で選ぶ楽しさがありますね!


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

今回入荷したエミリーは2点とも

状態が良く、中古品ではありますが

綺麗な状態です✨

近日オンラインショップに掲載予定ですが

気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【テンダーロイン】イケてるメンズの間で人気上昇中!シルバーリングのご紹介です!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日は芸能人も愛用する、比較的若い

男性に人気のブランド、

『TENDERLOIN テンダーロイン』

のアクセサリーをご紹介します!

【☟近日オンラインショップ掲載予定】

かんてい局のメンズアクセサリー

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓


テンダーロインとは

海外在住の5人の日本人クリエイターにより

1997年にロサンゼルスでスタートしました。

ブランドの拠点は、世界主要都市の

LA、ロンドン、東京の3都市です。

メンズファッション&アクセサリーブランド

で、メイン展開はTシャツやワークパンツ、

デニムなどです。

設立当初から掲げているコンセプトは

『各地のストリートカルチャーを自ら体験し

その魂を服に込める』です。

 

ブランドの誕生秘話

ブランドの始まりは1990年頃、

辺見慧(へんみけい)氏西浦徹(にし

うらとおる)氏の出会いによるものです。

 

当時20代だった2人は「いつか何かやろう」

という約束をし、世界のファッションを

体験するために辺見氏はロンドン、

西浦氏はロサンゼルスに渡りました。

その後、帰国した辺見氏は日本で古着屋の

バイヤーとして働きますが、かつて交わ

した約束を実現させるべく西浦氏のいる

ロサンゼルスに向かいます。

 

そして、同じ志を持つ5人の仲間と共に

東京・ロンドン・ロサンゼルスの3都市

で同時にブランドをスタートさせました。

名前の由来

テンダーロインはサンフランシスコの中心

に忽然と現れる過激ゾーン、いわゆる

スラム街の俗称です。犯罪率が非常に

高く、日中でも一人で歩くのは危険と

言われている場所です。

それでもテンダーロイン地区にも

人の営みはあり、ストリートの文化が

生まれる場所でもあります。

 


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら


テンダーロインのリング

では、ブランドの歴史が分かった所で

本題の最近入荷したリングについて

ご紹介していこうと思います!

 

ブランドの設立からリリースを繰り返して

いる定番デザインばかりですが、色褪せる

ことのない人気アイテムです。

また、テンダーロインのリングは1種類

につき1サイズ展開しかありません。

(CHICKサイズありのものもあります)

これは彼らデザイナーが『1番かっこいい

と思える大きさ・形しか作らない』

いうテンダーロインらしいこだわりの

表れでもあります。

※サイズ変更ができないということは

なく、本店で購入した方によると

テンダーロインが信頼している彫金屋

を紹介してくれるそうです。

テンダーロインのリングの種類

テンダーロインのリングは4種類あります。

■ホースシューリング

今回細畑店に入荷したのはこちらの

リングです。

このリングはテンダーロインを代表する

リングとされており、ファンの間では

ファーストリングとして親しまれている

アイテムです。上下の向きは人それぞれ

なのでご自分のつけたい向きで

ファッションを楽しんでください♪

 

今回入荷したリングはシルバー(SV925)

ですが、18金のダイヤ付きリングも

あるようです。

ゴージャスで存在感のある、男性のロマン

が詰まったアイテムです✨

■ダラーリング

ホースシューリングに次いで人気の

あるアクセサリーです。

ドルマークの中が星型でくり抜かれた

デザインや、ストーン付きのものも

あり、海外テイストでかっこいい

リングです!

■ボルネオスカルリング

その名の通り、インパクトあるスカルが

施されたリングです。

武骨さと高級感を合わせもつ、

「大人な男」の魅力を放つアイテムです。

■IDリング

他のリングと比べてデザインもシンプル

で少し小ぶりなリングです。

リングの一部が太めのチェーンでできた

モードな印象も受けます。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

芸能人も愛用!

調べてみると過去に様々な有名人が

愛用していることが分かりました👀!

今回は抜粋してご紹介いたします。

■木村拓哉(元SMAP)

■亀梨和也(KAT-TUN)

■大野智(嵐)

■TAKAHIRO(EXILE)

■岩田剛典(三代目JSB)

■降谷建志(Dragon Ash)

などなど!特にEXILEグループが多く

愛用している印象でした👀

また、男性だけでなくレースクイーン

などで活躍する女性など、愛用者は

男性だけではありませんでした!

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

実際につけてみました!

約13号のホースシューリングを着用

してみました!向きは好みで良いので

ご自身が好きな方を選んでみて下さい♪

現在かんてい局でテンダーロインを扱って

いるお店は細畑店のみです!

通常よりお安く購入できる機会に

ぜひご検討ください♪

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

メンズアクセサリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【カシオ】と言えば、『G-SHOCK』!【必見】これからの時期にもおすすめできる3選を紹介します。【細畑】

皆さんこんにちは。

かんてい局細畑店です!

本日は、1本あると便利な時計のG-SHOCKのおすすめの3本をご紹介します。

こちらの記事は、

・G-SHOCKの購入を検討されている方

・G-SHOCKが欲しい方

に是非読んでいただきたいです。

 

↓お問い合わせはこちらをタップ↓


かんてい局のG-SHOCKの商品はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

G-SHOCKとは

時計に詳しくない方でも一度くらいは聞いたことがあると思われる『G-SHOCK』。

カシオというメーカーから販売されている時計の1つです。

G-SHOCKは「壊れない時計」というコンセプトで作られている時計です。時計は精密機械のため、水や衝撃に弱いイメージがあると思いますが、そのイメージを変えたのがG-SHOCKです。

1980年代に登場し、今では日本だけでなく、海外の方にも人気のある時計となっています。

メンズ、レディースモデルがあり、クオーツ、電波タイプなどどれを選んだら良いか迷ってしまいますが、選べる楽しさがあるのも魅力です!

どの時期が良いのか?

G-SHOCKはどの時期に使われても良いです。ウレタンベルトを使用されているモデルは暑い季節、メタルバンドを使われているなら寒い季節と思われがちですが、今はそんなことはありません。

オールシーズンでお使いいただけます!

種類が豊富にありますので、数本を使い分ける方もみえます。

実際に私も1本所有していますが、オールシーズン好きな時に付けています。とても便利なアイテムです。


お持ちの時計がいくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

時計査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

おすすめモデルのご紹介!!

①DW-5600VT

ブランド:CASIO【カシオ】

型番:DW-5600VT

駆動:電池

こちらは、ホワイトカラーに角型ケースをあわせたG-SHOCKの定番の形をしています。

魅力は、ガンダムコラボモデルですのでマニア方にはたまらないモデルとなっています。

裏蓋とベルト部分には、ガンダムがデザインされています。

デジタルですので時間も日付もすぐに分かります。

ホワイトカラーですので、これから暑くなる時期に爽やかさをアピールするのにおすすめの1本です。

②DW-6900WF-7T

ブランド:CASIO【カシオ】

型番:DW-6900WF-7T

駆動:電池

次におすすめするのは、サッカーワールドカップ98フランス大会の記念モデルです。

赤や黒もありますが、今回は淡いクリアカラーです。裏蓋にオフィシャルマークがデザインされ、ベルトには「Offical Licensed Product of FIFA World Cup 1998」とデザインされています。先程おすすめしましたガンダム同様、サッカー好きな方やワールドカップの限定モデルをお探しの方必見です。

デジタルの見やすさ、クリアな爽やかさ、丸型ケースとどれをとってもはずれの無いおすすめの1本です。

③GST-W110D

ブランド:CASIO【カシオ】

型番:GST-W110D

駆動:電波ソーラー

最後におすすめするのが、先程の2本とは全く異なります。メタルバンドでずっしりとした重量感を感じさせるモデルです。

デジタルとアナログのどちらも備え、所々にゴールドを使いゴージャス感も少し味わえます。

電波ソーラーですので電池切れを気にする必要はありません。暑い季節にはどうか?と思われる方もみえると思いますが、シルバーカラーを基調としていますのでそれほど暑苦しさは私個人としては感じません。


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

最後に

最後までブログをお読みいただきありがとうございました。

今回はG-SHOCKのおすすめモデルをご紹介させていただきました。どれもおすすめですが、種類が多くあるG-SHOCKですので、お好みの1本を探してみてください。

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ページトップへ戻る

MENU