質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

細畑店のお知らせ

ご存知ですか?👀LOUISVUITTON『ソフィ』、『エヴァ』の違い【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*´▽`*)

雨で少し寒い日が続いております(;_;)都内では雪が降ったようです( ゚Д゚)💦

いつ暖かくなることやら💦

新型コロナにも普通の風邪にもインフルエンザにもご注意くださいね~~😣

 

こちらの二つのバッグ👇👇👇

パッと見て、同じに見えますが

型番も名前も違います☝

上が『ソフィ』、下が『エヴァ』です!

本日は2つのバッグの違いをご紹介致します✨

ソフィ

2007年秋冬に数量限定で作られたレアアイテムです👀

横:約26cm

縦:約12cm

マチ:約2.5cm

となっております☝

N51135 ソフィ

USED-B

店頭販売価格:¥98,980

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

エヴァ

2008年秋冬に発表されたのがエヴァ。

女性に大人気のバッグとなりましたが、2016年頃にすべてのラインが

廃盤となっています💦

横:約25.5cm

縦:約12cm

マチ:約4cm

N55213 エヴァ

USED-B

店頭販売価格:¥69,980

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

二つの違い

パッと見では違いは分かりません。

内側も同じレッドカラーのキャンバスとなっております🎶

ですがよーく見ると大きさが微妙に違うことが分かります👀

①横幅

左:ソフィ 右:エヴァ

数ミリではありますがソフィの方が大きいです!

 

②マチ

上:ソフィ 下:エヴァ

マチは作りがまったく違いますね~👀!!

エヴァのほうがボリュームのある形となっております✨

どっち…?となった場合はマチで判断すると良いかもしれません💕

 

③チェーン

上:ソフィ 下:エヴァ

ソフィの方が明らかに太いのが分かります☝

 

ここで見極める!

大きさ、チェーンの太さの他に、シリアルでも判断できますよ🎶

2007年製ということが分かればソフィ、

それ以外であればエヴァとなります!

まとめ

ソフィは限定商品、エヴァは廃盤となっておりますので

比べる機会はないかと思われますが、

当店には2つともご用意がありますので見比べてご紹介させていただきました🌟

調べてみるとソフィ、エヴァは女性に大人気の形のようですので

探されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

当店では今なら一点ずつございますので是非比べてみてくださいね~🎶

 

また、4月5日までセール開催中です!

ご紹介した商品はセール対象外となっておりますが、

ルイヴィトンアイテム多数セール商品ございますよ🌟

是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ((((oノ´3`)ノ

お問い合わせもお待ちしております📞

幅広く愛される「COACH」コスパ良し!人気の秘密・ちなみに査定額はいくらになるのか?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日はアメリカ発のブランドで日本でも世代を超えて

多くの人に愛されている「COACH」にスポットを当て

ご紹介していきます。

かんてい局細畑店でもCOACHのバッグは多く取り揃えており、

査定に持ち込まれるのも多く、非常に親しみのあるメーカーと

なります。アウトレットにも進出しており、お値打ちな価格で

購入頂け製品はとても丈夫ですので長く愛用できます。

ではご紹介していきます🙃🎵

 

歴史

🔵1941年 ニューヨークマンハッタン創業

創業当時は「マンハッタン・レザー・バッグ」という名前でした。

野球のグローブの製法にインスピレーションを受けグローブと

同じ革を使用したバッグをアメリカ国内で生産する比較的小さなファミリー企業でした。

しかし1979年にルー・フランクフォートがCEOに就任したことが契機となり、

コーチは一介の革製品会社から徐々に国際的ブランドにまで成長し現在に至っています。

コーチの特徴はアクセシブル・ラグジュアリー👈

つまり手の届く高級品とされ、ヨーロッパのラグジュアリーブランドと比べると

コーチのアイテムは価格帯がリーズナブルに設定されています。

決して安くはありませんが、少し手を伸ばせば手の届くといった絶妙なポジションを

作り上げています。

名前の由来

1941年に創業されたコーチは、

家族経営の皮革小物工房としてスタートしました。

ハンガリーの町「Kocs(コチ)」が由来になっているそうです。

※コチという町は当時画期的なサスペンション付きの4輪馬車を

世界で初めて製造した事で大変有名、コチと言うだけで馬車を意味するようになり、

COACHのブランドロゴにはよく見ると馬車のシルエットがついているんですよ!

(エルメスにも同じ馬車がついていますが意味合いが違います。)

2種類のライン展開

①アウトレットライン

アウトレットと言うとお店で出品していたものに傷が付いたものやB級品、

売れ残りものといったイメージがあるかもしれませんがコーチのアウトレットラインは

そういったものではなく、アウトレットラインの商品はアウトレットライン用の

商品としてブティックラインのものとは別に製造されているんです😋

全て新品で傷などもほとんどありません。

②ブティックライン

百貨店・デパートなどで取り扱いする用の商品を並べております。

最新作はもちろんアウトレットには出ていないお品物が展示されており

とても刺激的になりますよ!!

生まれ変わった「COACH」攻めの姿勢を!

コーチと言えば攻めた奇抜なデザインというよりも

落ちつた優等生感があるイメージで、

大きなデザイン変更はなく「The 安定」という印象でした。

🔵2013年コーチの改革が始まります。

新しいデザイナーとしてLOEWEのデザイナーを新しく迎えました。、

彼が発表するコレクションは今までのブランドイメージを覆すブランディング力で

現在10代~の若い世代からも注目を集める事となり、目が離せない状態です!!

新生コーチ!!皆さんも是非注目して見て下さい。

当店にある商品ラインナップ

🔴2WAYハンドバッグ Aランク 9,980円

🔴トートバッグ Aランク 16,980円(SALE品)

🔴巾着バッグ ABランク 9,980円

🔴ミニショルダーバッグ Aランク 12,980円

🔴ミニショルダーバッグ Aランク 13,980円

🔴ハンドバッグ Bランク 12,980円

春向けのCOACHのバッグをご紹介致しました。

コーチと言うと落ち着いた色合いを使用しているイメージですが

このようにはっきりとした色合いのバッグを販売しています。

だから今!若い方からの注目を浴びているんですよ~🌸

是非ご来店くださいませ~。

売られた場合(買取相場)

お持ちのCOACHのバッグを売ろう👜とお考えのお客様へ

おおよその買取相場のご説明を致します。

先ほどご説明させて頂きましたようにCOACHはアウトレット店へ進出しております。

その為SALEを開催される事が多く新品の商品をお値打ちに購入が可能になります。

※工場からそのままアウトレット店に送りますので、

流通コストを減らしておりますので、金額がお値打ちにできるんです。

COACHファンからするととても嬉しい事ですよね!!

 

ただ、売りに出された場合アウトレット店に出店している為に、

高く金額をお付けするのが難しいのが現状となります💧

新品のお品物が定価の半額程で店頭に並び、そこから更に

SALEで安価な価格帯で売られてしまいますので、

中古相場としては状態によりけりとなりますがおおよそ、

「2000円~5000円程」

未使用品のキレイなものでも

「6000円~1万円程」

となかなか厳しいかたちとなっております。

個人的な意見

COACHの商品はとても軽量で丈夫な製品で優秀なブランド!

長く愛用できコスパが良いですのオススメのメーカーになります💗

しかし、アウトレットに進出している以上高額提示が難しいコーチ。

ですので、キレイな未使用品のお品物は売られない方がよろしいかと思います。

いくらアウトレットで安く購入したといえども、

百貨店内で定価で購入した商品も、

“アウトレット”の壁が大きいですので、使用して頂き、

もう使用しないと区切りがついた際にお売り頂く事をオススメします。

最後に

気になる方は是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ🎶

お問い合わせもお待ちしております📞

「売りたい」さん「買いたい」さん必見♪クロムハーツが高い理由【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*´з`)

岐阜市は今日からしばらく雨が続くようですね~☔

せっかく咲いた桜が全部散らないといいですが(;_;)💦

 

本日ご紹介するのはこちら

Chrome Hearts【クロムハーツ】

当店でも男性に人気の高いアクセサリーブランドです✨

正直、「高っ!💦」と思っています(´・ω・`)が、

どうしてクロムハーツは高額なのでしょうか?

その理由をご紹介していきたいと思います🌟

クロムハーツが高額な理由

その①

クロムハーツが人気ブランドであるというのは勿論のことですが、

大きな理由のひとつが、『ハンドメイド』であることです(`・ω・´)

職人さんの手作業で作っていくため、製造個数の限界があります。

そして人件費の上昇に伴い、製造コストも上がるためそのまま商品代金にそれが反映される、、

というわけです( ゚Д゚)

クロムハーツのシルバーアクセサリーは、どれも精密なデティールが魅力的ですよね(∩´∀`)∩

これらをすべて手作りしているわけですから、高いのも納得です😈

その②

ハンドメイドだからという理由に続き、

『人気で希少性が高い』からというのも挙げられます☝

クロムハーツファンの方はたくさんの人々を魅了しているので

人気のアクセサリー類や財布などの一点物ですと入荷と同時に売れることが多いようです。

当店でもクロムハーツのアクセサリーは回転が速いです!

こういった希少性と人気の高さから、高額の価格設定がされているワケです٩( ”ω” )و

シルバーは買取りに不向き?

クロムハーツのシルバーアクセサリーは高額ですが、

シルバー自体は買取り金額が金やプラチナにくらべてめちゃめちゃ安いです💦💦

理由としては、素材も安く、複製品を作るのが安易なためです。

シルバーのノーブランドアクセサリーの場合はほとんどお金になりません💦

クロムハーツなどの人気ブランドを売る際は、必ず

「本物と証明する保証書」をお持ちくださいませ( ゚Д゚)!!

クロムハーツであれば、インヴォイスがありますので

そちらも一緒にお売り頂ければ証明になります🎶

当店のクロムハーツアイテム

2351-304-1600-9100

ダガーペンダントトップ

店頭販売価格:¥29,980

クロスやフレアと並ぶ定番人気デザインです✨

 

2351-304-1603-9100

ダブルダガーペンダントトップ

店頭販売価格:¥39,980

重さもしっかりあり、クロムハーツをつけてる!!って感じがします(*´▽`*)

 

お守りの意味合いを持つダガーモチーフ!

プレゼントにも人気なようです((((oノ´3`)ノ

最後に

少しでもクロムハーツを買いたい&売りたい方の参考になれば幸いですm(__)m

先ほども書きましたが、当店でもクロムハーツアイテムは人気が高いです。

気になる方は是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ🎶

お問い合わせもお待ちしております📞

女性のあこがれChristian Dior【クリスチャン・ディオール】のレディディオールとは?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

【2021.2.5追記】

このブログはディオールの人気商品「レディディオール」について記載しています。

かんてい局では販売と買取、質預かりを行っておりますのでこれからレディディオールを

購入しようとしている方

売ろうとしている方

質入れしようとしている方

は是非ご覧いただけると参考になるかと思います。

その他にもディオールの商品に興味のある方やブランド品に興味がある方もご覧いただければ今後のご購入や買取の参考となると思います。

どうぞ最後まで是非ご覧ください。

 

気になることがございましたらお電話でも受け付けていますのでスマートホンの方は下記をタップして下さい。

 

本日はこちらのバッグ、レディディオールとディオールについてご紹介いたします!!

 

かんてい局は販売も行っております。

お探しの商品が見つかるかもしれませんよ(^^♪

↓クリックでオンラインショップへ↓

レディディオールとは?

1994年に誕生したディオールのレディディオールはアイコンバッグとして人気を集めました。

ただ元々は「カナージュ・キュイール」や「シュシュ」と呼ばれていましたが、ダイアナ妃が海外外交の際に愛用していたアイテムとして注目を集めました。

この時の逸話がフランスのシラク大統領夫人に当時のカナージュ・キュイールのブラックをプレゼントされたダイアナ妃がこのバッグを大変気に入りすぐにディール本店でその時お店に在った7色のカナージュ・キュイールをすべて購入したという話があります。

そのことから実は誕生から2年も経ったあとにダイアナ妃が使っていたバッグとして、ダイアナ妃のニックネーム「レディー・ディ」からレディディオール(Lady Dior)に改名されたと言われています。

ダイアナ妃は外交する際にはいつもこのバッグを使用していたことから別名:ダイアナバッグとも呼ばれています。

レディディオールの特徴

ディオールのシンボル的モチーフである、カナージュステッチをバッグ全体に施しているのもレディディオール独特のデザインです🎶
縦横のステッチのほかに、それに交わるように引かれた斜めの縫い目によって立体感を生み出しています!

 

ハンドルに付けられているゴールドのチャームも特徴的ですね!
このチャームはディオールの「D」「i」「o」「r」の4文字がそれぞれ独立したチャームとして添えられ、動きに合わせて揺れれば繊細な金属音を奏でます。ディオールブランドをさり気なくアピールする、存在感たっぷりのチャームは、アイコンモチーフになっています(*´▽`*)
レディディオールは3つのタイプがあります。
本日ご紹介させていただいたものはレディディオール・ラージで他のサイズと比べるとやや横長になっています。容量もしっかりあって使い勝手が良さそうですね( `ー´)

 

Dior【ディオール】の歴史

1946年 クリスチャン・ディオールによって創設されました。
しかし・・何と僅か11年後1957年にクリスチャンディオールは亡くなってしまいました。
わずか12年の間に強烈な印象を残しこの世を去っていったことになるのです。
主任デザイナーとして、急遽ブランドを継いだのは、ディオール下で経験を積んでいた、当時21歳のイヴ・サンローランだった。この突然の事態は、イヴ・サンローランにとって大きなプレッシャーとなりました。
結果としてイヴ・サンローランは後継者として十分な能力を示しましたが、ディオール同様、徴兵を切っ掛けにブランドを去ることとなりました。

 

Dior【ディオール】のニュールック

ディオールのオートクチュールの服は最もシンプルなものでさえメイドに手伝ってもらわないと着れないほど構造が複雑でまさにドレスの中に骨組みが搭載されていました。
この建築的なファッションの意味するところというのは、スタイル以外にも着るために必要な生活水準をあらわしてもいました。
このディオールのこれまでとは全く新しいスタイルは「ニュールック」と言われ、世界中の女性を虜にするのですが、その魅力というのは構造的な硬いイメージではなく、その構造の上に作り上げられた丸く女性的な柔らかなシルエットなのです。見るものを惹きつける、そして着るものも惹きつける、そんな魔力がニュールックにはあったのです。

 

中古相場について

ここからは鑑定士の目線からディオールの中古相場についてお伝え致します。

現在の中古価格

現在ディオールの中古価格は高騰しています。

特に以前人気のあった本日ご紹介しましたレディーディオールもですが、モノグラムラインやトロターラインなども高額で取引されています。

トロターなどは海外セレブによってビンテージを使用している写真がトレンドになりテレビドラマなどでも使用されたりして高騰となっています。

また2018年にはサドルバッグの復刻などで人気が高まっています。

 

レディーディオールの買取価格

ディール自体の高騰もありますが、レディディオールも買取価格、販売価格共に高騰しています。

特にレザー製の品は高値での取引となっています。

例えば本日ご紹介したレザーのラージサイズ・レディディオールも10年ほど前の買取価格は2~3万円程でしたが、現在2021年2月は150,000円以上の買取価格が付いています。

これが人気の「ミニ」サイズだと更に高額になってきます。

状態にもよりますが、ミニサイズだと200,000円を超えてきてかなりの高額買取となっています。

この高額買取の背景にはレザー製品の高騰があると思います。

軒並みハイブランドがレザー商品の価格を上げて行き現在のレディディオールもメーカー参考価格は

ミニ:\495,000

ミディアム:\599,500

ラージ:\814,000

※2021.2月現在

と高額になっています。

この高額なメーカー価格によって中古価格もけん引されて高騰していると思われています。

鑑定士の見解からすると更にレザー製品はメーカー価格が上がることが見込まれますので今のうちにお買い求めになることをオススメ致します。

最後に

今も昔もディオールは人気の品になりますが、中古品を今買われても年式を感じさせずご使用頂けますし2000年頃に買われたモデルは買取価格も高騰していますので売られるタイミングも大変良いかと思います。

この機会にお買い物も買取もかんてい局へお任せください。

当店にはこの他にもディオールのバッグがございます(∩´∀`)∩
是非ご来店ください♪

 

キラキラ好きさん必見!クリスタルといえばSWAROVSKI【スワロフスキー】【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

早速ですが、本日もおすすめ商品を紹介していきたいと思います!

 

本日はキラキラな商品を紹介致します♪

キラキラ好きさん必見です!

SWAROVSKI【スワロフスキー】のアクセサリーです✰

 

 

SWAROVSKI

クリスタルといえば「スワロフスキー」という程、多くの人からスワロフスキーは人気ですね。

創設者である、ダニエル・スワロフスキーは「誰もが手にすることができるダイヤモンド」をビジョンに掲げ、クリスタルを精密にカットする電動機械を発明する等、技術面・デザイン面で追究していきました。

 

現在では世界的ブランドになり、多くの女性に輝きをもたらしています。

記念日などの贈り物にスワロフスキーは、とても人気ですよね。

「誰もが手にすることができるダイヤモンド」という素敵なビジョンにより、こんなにも愛されるブランドになったのだと感じます♪

 

 

スワロフスキーは、ジュエリーの他にも時計やオブジェ、チャーム、ペンなど豊富なアイテムが揃っています。

1万円台のアイテムもあるので、自分でも手に入れやすいですし、高過ぎず、でも良いものをプレゼントしたい!という時にスワロフスキーはピッタリではないでしょうか?

 

スワロフスキー アイテム紹介!

では、当店にあるスワロフスキーのアイテムを紹介していきます!

トップ全体がキラキラに輝くネックレスです!

ブルーのクリスタルがアクセントになっています。

店頭販売価格:¥4,980円

 

 

花モチーフの華やかなネックレスです!

首元がさみしいな・・・という時にオススメです。

店頭販売価格:¥4,980円

 

 

独特なデザインで、様々な大きさのクリスタルが付いたネックレスです。

シンプルな服装に合わせやすそうですね♪

店頭販売価格:¥4,980円

 

 

スターダストブレスレットです!

名前の様にキラッキラに輝いています。

2重にすればブレスレット、2重にしずにそのまま首に着ければチョーカーになります!

店頭販売価格:¥5,980円

 

 

重ね付けしているかの様なデザインのブレスレットです!

これからの季節ブレスレットは活躍間違いなしですね。

店頭販売価格:¥2,980円

 

 

今回ご紹介したアイテムの他にも、ネックレス、ブレス、ピアスをご用意しております。

そして、どれもとーってもお値打ちです!

気になった方はぜひ一度、かんてい局細畑店にてご覧ください。

 

皆様のご来店お待ちしております!

 

ブルガリの人気シリーズB-ZERO1のバッグが入荷🎶【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です((((oノ´3`)ノ

最近は風が強いですね~~💦

日中は暖かいですが夜はまだ寒い(´・ω・`)

しっかり対策してお出かけくださいませ~( ゚Д゚)💦

 

本日の新入荷商品のご紹介(*´▽`*)

BVLGARI【ブルガリ】 B-ZERO1 ハンドバッグ

USED-AB

店頭販売価格:¥49,980

小さめサイズのコロンとした可愛らしいバッグです🎶

シンプルなデザインでコーデを選びません٩( ”ω” )و

和装にも合いそうですよね✨

B-ZERO1とは?

B-ZERO1(ビーゼロワン)は、1999年に発表されたコレクション。

ブルガリの頭文字である「B」と始まりを表す「01」によって構成されています✨

デザインのインスピレーションはローマのコロッセウム。

巨大な円形の筒のようなデザインからビー・ゼロワンは創造されています(/・ω・)/

当店でも大人気のラインとなっております(∩´∀`)∩🌟

人気シリーズ

ブルガリの定番ライン、B-ZERO1ですが、

当店でも最も人気が高いのがリングです((((oノ´3`)ノ

BVLGARI【ブルガリ】B-ZERO1 3バンドリング

K18WG 約12.5号

店頭販売価格:¥49,980

3バンドの幅広デザインで、存在感のあるリングです💗

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

BVLGARI【ブルガリ】B-ZERO1 1バンドリング

K18PG 約9号

店頭販売価格:¥59,980

優しいピンクゴールドの1バンドリング。

主張しすぎず上品です(*´▽`*)💗

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

人気シリーズのため、当店にはリングは2点しかございません💦

気になる方はお早めに!

リングケースもカワイイ🎶

こちら、B-ZERO1リングのケースですが

バッグとそっくり(´゚д゚`)~💗

バッグは初めて拝見したのですが、ケースの形は知っていたため

見た瞬間に「B-ZERO1だ!」と思いました(∩´∀`)∩

リングケースをそのまま大きくしたようなデザインで

とってもカワイイです(*´з`)💕

最後に

B-ZERO1シリーズの他にもまだまだブルガリアイテムございます✨

また、3/20~4/5まで限定セール開催中です!

最大50%OFF商品もございます🎶

是非この機会にかんてい局細畑店へお越しくださいませ~🌟

お問い合わせもお待ちしております📞

ロレックスの最高峰スポーツモデル、プラチナ無垢のデイトナ「116506」についてご紹介致します!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

【2021.1.3追記】

こんにちは!!

かんてい局細畑店です(*’▽’)

 

今回はロレックスのスポーツモデルの代表格「デイトナ」の超高額モデルが入荷いたしましたのでご案内させて頂きます。

 

 

ロレックス 「116506」デイトナの凄いところ

ロレックスの「デイトナ」というモデルはご存知ですか?

ロレックスで唯一の「クロノグラフ」機能が搭載された、スポーツモデルの中で最上位に立つ高額な人気モデルですね。

 

品番「116506」はケース、ブレスに「プラチナ素材」を使用したデイトナの中でも最高級モデルです。

116506は2013年にデイトナ50周年記念モデルとして発表されました。

驚くべきはその定価。

約780万円です。

車でも高級車に分類される値段ですね。

ベンツだとグレードにもよりますが現行のEクラスの新車価格並みの値段です。

ダイヤ等の装飾はありませんが、外装の素材にプラチナを使用している為、非常に重量があります。

見た目だけでは物凄い高級時計とは分かりにくいですが、ロレックスに詳しい人が見ると「プラチナのデイトナだ!!」と気付くでしょう。

こちらのデイトナにはSSやコンビモデルにはない、「アイスブルーダイヤル」が採用されています。

また、セラミックベゼルも現行のSSデイトナはブラックカラーですが、ダイヤルカラーに合わせた、濃いブラウンカラーが特徴的になっています。

非常に高額モデルですが、芸能人ですと俳優の「木村拓哉」、youtuberの「HIKAKIN」等が愛用されています。

また、こちらはノーマルインデックスですが、インデックスにバケットダイヤが採用された同モデルも展開されています。

定価はノーマルモデルの約60万円増し。

 

こんなにも高額なデイトナですが、その希少性や人気ぶりから、中古相場は定価以上で取引されているものがほとんどです。

2年以上前では今より約200万円程安く取引されていましたが、相場が高騰し、市場のほとんどの在庫が800万円を超えています。

では、「116506」のスペックについて紹介させて頂きます!!

 

スペックについて

品番:116506

参考定価(当社調べ):7,722,000円

素材:Pt950(プラチナ)

パワーリザーブ:72時間

ケースサイズ:40mm

重量:約280g

防水性:100m

 

一見スペックを見ると普通の時計のように見えますが、「プラチナ無垢」の素材で280グラムの重量があるものは他ブランドではほとんど考えられません。

ロレックスのSSモデルで最重量級の3900m防水を誇る「ディープシー」でも約220グラムですので、更に重くなります。

基本的にはSSモデルのデイトナと大きくスペックの差はありませんが、ある意味昔ながらのデイトナファンからは馴染みやすい機能性ではないでしょうか。

それでは、細かなディティールについて見ていきたいと思います。

 

 

116506のディティール

①文字盤

冒頭で話しました「アイスブルーダイヤル」です。

よく見るとただの水色ではなく、文字盤中心に対してラインが細かく入っている「サンレイ仕上げ」が施されています。

その細かな技法が採用されているため、光沢のある文字盤で完成されています。

この文字盤を見るだけで「普通のデイトナではない」という風格すら感じます。

 

 

②バックル

デザインや形状はSSモデルと変わらず、バックルもオイスターロックが採用されています。

しかし、プラチナ素材が使用されているという証「950PT」刻印がしっかり入っています。

プラチナは昔から非常に高額で加工がしにくい素材として知られ、今でもプラチナ素材の時計やジュエリーはゴールド以上に高価で評価されているものがほとんどです。

市場価値では金が圧倒的に相場が高くなりましたが、ブランドに限って言えばプラチナの方が希少性があり最高級素材として未だ変わっていません。

 

 

③付属品

 

デイトナの付属品です。

本体価格が超高額なだけあって、箱も普通のモデルとは異なります。

通常の箱のサイズの約3倍程の大きさです。

箱からして普通の時計ではない雰囲気が漂っています。

ロレックスはプラチナやダイヤが使われた一部の超高額モデルには、付属品も通常モデルとは異なります。

 

 

④リストショット

最後にリストショットです。

デザインはシンプルなため、装着しても特に派手すぎる印象はないです。

フォーマルにも普通に使用できそうな所が良いですね。

ただ、腕時計にしては重量がありすぎるのでぶつけないように注意が必要です。

 

 

最後に

さて、今回はロレックスの最高峰スポーツモデル、プラチナ無垢の「デイトナ」についてご紹介させて頂きました!!

高額ですが人気商品ですので、気になる方はお早めにご覧ください。

そしてまだまだ、細畑店では数多くの珍しい商品を取り揃えておりますので、是非この機会にご利用ください!!

皆様のご来店を心待ちしております。

上品で素敵なラインLOUISVUITTON【ルイヴィトン】アンプラントのご紹介【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です。

本日は、大人気ブランドLOUISVUITTON【ルイヴィトン】「モノグラム・アンプラント」についてご紹介致します!

アンプラントの魅力を少しでも知って頂けたら嬉しいです♪

 

 

モノグラム・アンプラント

アンプラントは2010年に登場したラインです。

レザー素材にルイヴィトンの定番ともいえる「モノグラム」のパターンが型押しされています。

 

「モノグラム・アンプラント」のアンプラントとはフランス語で「刻印」という意味があります。

名前の様に、レザーにモノグラムが刻印されているということなんですね💡

 

上質なレザーを隅々まで染色し、深みのあるそして温かみのある風合いになっています。

エレガントな印象で、アンプラントは特に女性から人気の高く、取り入れるだけで上品さがUPするオススメなラインです。

 

おすすめポイント

アンプラントはとにかく、「上品」なんです✨

上記にもありますが、上質なレザーを使用している為、質感がいいんです!

 

そして、モノグラムが型押しされてはいますが強調しすぎないのがポイントです。

通常のモノグラムだと、モノグラム部分の色が違っておりパッと見て分かりやすいのですが、アンプラントは型押しのみで、強調しすぎていません。

ルイヴィトンらしさは残しつつ、上品さをプラスしてくれるデザインになっています。

 

 

そして、カラーバリエーションもいろいろあります。

人気のジッピーウォレットには、落ち着いた色合いのノワール(ブラック)マリーヌルージュ(ネイビー)があり、マリーヌルージュはフチの部分が赤色になっており、とってもオシャレです✰

スカーレット、チェリーベリーといった赤系の色やローズプードルといったピンク色もあります。

トゥルトレールというベージュっぽい色合いもあり、悩みますね・・・。

 

淡い色だと汚れが目立ちやすいので、汚れ等を気にする方はノワールが無難だと思います。

ノワールはシンプルで女性だけでなく、男性の方でも購入される方がいらっしゃるので、アンプラントは女性向けじゃない?と気になっていたけど遠慮していた方はぜひ、アンプラントデビューしてください♪

 

また、耐久性がないわけではありませんが、レザーなのでひっかき傷などには弱いので、そういった事を気にしてお使い頂ければと思います!

 

最後に

とーってもおすすめな「モノグラム・アンプラント」ラインについて少しではありますが、紹介させて頂きました!

かんてい局細畑店には、現在アンプラントのお財布が豊富にございます!

しかも状態が良好なものが多いです✨

気になった方はぜひ、かんてい局細畑店へお越しくださいませ。

 

現在セールも行っております。

気になっていたあの商品がもしかしたら安くなっているかも!?

 

皆様のご来店お待ちしております♪

 

トレンドカラーコーデの仕上げにオススメ🎶春カラーアクセのご紹介💗【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(/・ω・)/

今日はとーっても暖かい~~!

3連休2日目、いかがお過ごしでしょうか٩( ”ω” )و🌞

本日は春のトレンドカラーコーデにオススメのアクセサリーをご紹介致します✨

 

オススメアクセサリー

K18PG【ピンクゴールド】 ネックレス

USED-SA

店頭販売価格:¥19,980→¥9,980

4/5までの限定特別価格となっております😍

ボール型のトップの中にストーンが💗

中で動いてキラキラ輝くとっても可愛らしいネックレスです(∩´∀`)∩💕

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

2020年トレンドカラー

2020年春夏トレンドカラーで注目されているのは、

ずばり『シャーベットカラー』です(`・ω・´)✨

アイスのシャーベットのような涼し気で、優しい淡い色のトーンの色味が魅力的💕

差し色より、全身コーデで取り入れるのがポイント!

シャーベットカラーコーデの仕上げで、アクセサリーを取り入れましょう~(∩´∀`)∩🍧

パステルカラー?シャーベットカラー?

よく耳にする、パステルカラー(`・ω・´)

淡い色という共通点がありますが、

シャーベットカラーって、パステルカラーを言い換えただけ・・・?

いいえ、そんなことはありません(/・ω・)/

パステルカラーとは、原色のような明確な色合いでなく、白が混ざったような淡い色彩です!

シャーベットカラーは、「赤」や「青」などの色相ではなく、

トーンに着目している点がポイント💡

ひんやりした涼しい明るい淡い色です(`・ω・´)

難しいですがちゃんと違いがあるんですよ~😘

オススメカラー

アクセで取り入れる場合、ストーンなどをシャーベットカラーにするのも

とってもカワイイですが、

ピンクゴールドやパールも優しい色合いにマッチしてとってもオススメ((((oノ´3`)ノ💗

淡く優しい色合いのコーデを引き立ててくれます😍

はじめにご紹介したネックレスは、ピンクゴールドです✨

当店のアクセサリーのご紹介

その①

K18【ゴールド】 オパール付ピアス

USED-SA

店頭販売価格:¥17,980

とっても美しい合成オパールのピアス(*´▽`*)

クリアな質感の中に虹色の輝きが✨

是非直接ご覧いただきたい商品です!

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

その②

Van Cleef&Arpels【ヴァンクリーフ&アーペル】

ピュアアルハンブラ マザーオブパールピアス

USED-SA

店頭販売価格:¥199,800→¥179,800

マザーオブパールは、パールを作り出す貝のこと🐚

自然で優しい輝きです(*´▽`*)💗

※画像クリックでオンラインショップに移動できます🌟

最後に

トレンドカラーコーデのポイントに是非

優しい色合いのアクセサリーを取り入れませんか((((oノ´3`)ノ

ご紹介したアクセサリーの他にもまだまだアイテムございます🌟

また、細畑店では3/20~4/5までのロングセール開催中です😤✨

欲しかった商品がお安くなっているかも(/・ω・)/

是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ~🎶

お問い合わせもお待ちしております📞

ロレックス人気比較!デイトナ116500LNは白・黒どっちが人気か?白黒つけちゃいましょう( ゚Д゚)【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

【2020年8月1日追記】

本日もかんてい局ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

弊社かんてい局は販売も兼ね備えた質屋として全国で展開しております。

本日は先日買取したロレックスのスポーツモデルの最高峰デイトナの

現行116500LNの白と黒両方買取させて頂きましたので、どちらが人気か?

と、個人的な意見をお伝えしますので是非最後までご覧下さい。

更にロレックスのデイトナについて知っておきたい事をまとめましたのでご覧ください。

新旧の違いも分かりやすく説明していますので、これからデイトナを買おうか検討されている方もそうでない方も楽しくお読み頂けると思います。

 

下記をクリックして頂くとかんてい局細畑店の情報がご覧いただけます。

セール情報などもございますので、ぜひご覧下さい。

クリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック

白・黒どっちが人気なのか

今もなおプレミア価格が続くデイトナですが、

現行では文字盤が白と黒がございます。

本日はそのデイトナ白と黒どっちが人気が高いかと、

個人的な好みをお伝えしようと思います。

現行のスポーツモデルの中で文字盤の色を選べるのは、

このデイトナとエクスプローラー2、ヨットマスターだけです。

正確に言うと白と黒の文字盤はデイトナとエクスプローラーだけ。

となりますので、購入の際には悩まれると思います。

現在の人気は・・・

現在人気があるのは、白文字盤です。

前型の116520、16520の発売中はどちらも黒が圧倒的に人気がありました。

ではなぜ116500になって白色の人気上がったのでしょうか?

その答えは、ベゼルとインダイアルの色です!

116520、16520ともにベゼルはステンレスで文字盤白に対して、

インダイアルも白になっていましたが116500ではインダイアルが

黒色にトリミングされており4桁Refの手巻きデイトナを髣髴させる為、

人気が出ています。このカラーリングを時計業界では「パンダ目」と呼び、

オメガやブライトリングなどでも人気が高くなっています。

個人的感想

個人的な感想ですが、鑑定士をしていますのでどうしても世間の目とは

逆を考えてしまいますが、買うなら黒文字盤を私はオススメ致します。

その理由は・・・・・・・・・・・・・・

ズバリ人気がないほうが資産価値が上がる!

GMTもエクスプローラーⅡもデイトナも当時人気がなかった商品が

製造終了後に市場の数が少なくなり人気が出て価格が上がっているからです。

GMTでいえば赤×青のペプシカラー、エクスプローラーⅡ、デイトナも

白文字盤が高騰しています。

116500は黒が人気がない分、何年後には白との価格差が逆転するかもしれない

という期待を込めて黒をオススメ致します!!

↓↓ロレックス買取強化中!!簡単査定↓↓ロレックス買取強化中


↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

デイトナとは

ここまで読んでいただいた方にデイトナについてさらに詳しくお話いたします。

今回ご紹介したのは現行の「116500」というデイトナ第6世代と言われるモデルです。

前型が「116520」前々型が「16520」となりこれ以前のデイトナは

4桁Refの手巻き式になるため金額がとてつもなく高くなっています。

特にインナーサークルを持つ”ポールニューマン”は

想像を超える価格での取引になっております。

現行型はもちろん前型、前々型にもプレミア価格がついており、

特に前々型の16520は116520を超える価格がつけられています。

この価格の理由にはムーブメントの違いがございます。

他社ムーブメント「エルプリメロ」

ご存じの方も多いと思いますが。

16520には他社製のムーブメントを改良したものが載せられています。

この他社製のムーブメントがクロノグラフに特化した、

マニュファクチュール・ゼニス社の「エルプリメロ」です。

こちらをロレックスは改良してデイトナへ入れ込んで販売をしたところ、

当時も人気は高かったのですが、製造中止になった今さらに高騰を続けています。

特に16520の中でも最終モデルのA番、P番のフラッシュフィット一体型は

価格が高騰しているデイトナの中でも人気は高くなっています。

元々この16520のメーカー参考価格が当時の発売当初は税抜き50万円で

現在の価格は200万~500万と値が上がっています。

最終モデルでなくてもブラウンアイや200タキメーターモデルは、

さらに価格が高騰しています。

20億円のデイトナ

皆様ロレックスには20億円の値がついたものがあるのをご存知ですか?

それが初代デイトナ「6239」の名前の由来となった、

ポール・レナード・ニューマンが所有していた

”ポール・ニューマン”オリジナルのモデルです。

この実機が2017年にオークションに出されることになりました。

その時についた価格がロレックス史上最高の約20億円(1,775万2,500ドル)!

名実ともにデイトナは伝説の時計となりました。

デイトナのスペック

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:116500LN

商品名:コスモグラフ・デイトナ

サイズ:40mm

素材:SS(ステンレススチール)

防水性能:100m

ムーブメント:自動巻き

キャリバー:Cal.4130

振動数:28,800振動(ビート)

発売時期:2016年~

デイトナの魅力とは

①生産数が少なく入手困難である

もともと生産数が少ない為入手困難なモデルになります。


何度もブティックに足を運んでも在庫がない所が殆ど・・

実物を見ることができない状況なんですね。

そうなると尚更『必ず手に入れたい』と掻き立てられます。

 

国内の正規ルート以外の方法ですと、

●並行輸入された物を入手する●


正規代理店ルートと異なり海外で商品を買い付け、

独自のルートにて買い付け輸入するという意味になります。

入手し難い状況は世界共通ですので仕入れの難しさから、

価格が高騰してしまう理由の一つとも言えます。

つまりは【需要バランスの悪さが】人気を集めているのでしょうね。

②デイトナ誕生の逸話の存在

デイトナは約50年以上前に誕生したモデルになります。

『世界で初めて防水機能をつけたレース用のクロノグラフを搭載した時計』


デイトナという名前は当時のアメリカ最大規模のサーキットだった

「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」が由来です。

冒頭でも少しお話させて頂いたようにその当時人気だった、

ハリウッドスター(ポール・ニューマン)が身に付けていたという事で

どこか男のロマンを感じさせ男性の心を揺さぶります!

③機能・デザインが最先端

実力も名前負けしていません!

2000年以降のモデルに使用されているのは、

完全自社開発製造ムーブメントで高い性能を持ち実用性も兼ね備えました。

洗練されたデザインであるだけでなく日常に使っても”使える”時計である事が

実力も備えた本物の時計という意味で“ROLEXの王様”と言われる魅力なのでしょう。

前型(116520)との比較

変更点は細かい所からお話すると色々とありますが、

ざっくりとした部分でわかりやすい変更箇所を、

画像を交えて比較したいと思いますね!!

もはや顔となる部分から印象がガラっと変わっています。

ベゼルが変わるだけでこんなにも違って見えるんですね!

この状態でもう新型モデルの方が全体的に見やすいように

感じませんか??どうですか?

①SWISS MADE表示

6時位置にある「SWISS MADE」の表記ですが、

気にしてみる事ってないですよね・・(;’∀’)汗

新型になり書体が大きく太くなっております

【ref.116520】              【ref.116500LN】

  

※この画像ではわかりにくいですが、「DAITONA」表記の

色見も変化しているんですよ~。新型は旧型より明るめの赤表記!

②ROLEX 表示

文字盤の英字表記は全く変わりはありませんが

書体・配置・文字 の大きさは若干変わっております。

書体が太くなった分柔らかい印象になりました。

新型の方が見やすくなっています。
【ref.116520】             【ref.116500LN】
 

③タキメーター目盛りの変更

新型の目盛りはバーだけではなく、

▲(三角)の表記が加わりました。

【ref.116520】               【ref.116500LN】

 

※一番の変更点というとやはりベゼル部分でしょうかね。

ベゼル素材がステンレス素材からセラミック素材へと変わり

大きく印象を変える形となりました。

高級感はそのままによりすっきりとした印象へと

生まれ変わっています。

④バックルの仕上げ

新型のバックルは全て鏡面仕上げ(ツヤあり)

旧型は梨地バックルでツヤ一切ありません。

【ref.116520】              【ref.116500LN】

 

※旧型の生産年式が新しいモデルはポリッシュ仕上げのものもあります。

最後に

かんてい局ではデイトナ同様ロレックスの高価買取を行っております。

お手持ちのロレックスがございましたらお気軽に相場をお尋ね下さい。

相場を熟知した専任の鑑定士がお調べ致します。

↓↓ロレックス買取強化中!!簡単査定↓↓ロレックス買取強化中


↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

ページトップへ戻る

MENU