質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

ヴァンクリーフ&アーぺルの歴史・人気素材【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、ヴァンクリーフ&アーぺルについてご紹介します。

意外と知られてない歴史・素材についてを解説していきます。

ヴァンクリーフ&アーぺルについて興味がある方・歴史について知りたい方

この機会に是非最後までご覧ください!

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

ヴァンクリーフ&アーぺル歴史

1906年創業 パリのヴァンドーム広場22番地に最初のブティックをオープンしました。

宝石商の娘エステル・アーペル宝石細工職人の息子アルフレッド・ヴァンクリーフ

が出会い結婚と共に作られたブランドです。

愛し合う二人は「何よりも永遠に滅ぶもののないものを創造したい」と夢を持ち

二人の名前を合わせた愛の結晶としてスタートしたみたいです。

ヴァンクリーフ&アーぺルはアメリカやヨーロッパなどの上流階級の方や産業界の人たち

を惹きつけるなど数多くのセレブを着飾り、

王族の結婚式や恋人たちの想いを伝えるジュエリーとして選ばれています。

アルハンブラ誕生

1968年 ヴァンクリーフ&アーぺルの自然をモチーフにした代表的とされる

四葉のクローバーの形をしたアルハンブラコレクションの最初の作品として

ロングネックレスを発表されました。

アルハンブラのジュエリーは厳選された素材や光の角度によって違う輝きを持つ

最高級品ジュエリーでありながらも、シンプルでフェミニンなデザインで

カジュアルからフォーマルまで幅広く日常で使用できるジュエリーとして長年愛されています。

魅力

創業する際の素適なエピソードがあり幸せを運んでくれそうな高級感溢れるジュエリーで、

宝石それぞれに意味が込められていて夫婦ならではの工夫が詰まったブランドです。

ウエディングジュエリーにぴったりなお品物になってます。

どれも色鮮やかな配色で女性を虜にする魅力があります。

素材こだわり

人気の高いもの一部ご紹介します。

ダイヤモンド

創業当時からダイヤモンドは無色に近いトップグレード「D/E]

不純物が極めて少ない非常に厳しい基準をクリアした[FL/VVS2」

しか使用はしていないそうです。

ホワイト・マザーオブパール

アルハンブラシリーズの中で1番の王道人気素材です。

アヤコ貝や白蝶貝が有名で上品な輝きが特徴的です。

美しさを極めたインドネシア産や日本産を使用しています。

マザーオブパールは安全と健康をもたらすと意味があります。

結婚24周年を記念する宝石です。

カーネリアン

ブラジル産のカーネリアンの原石を使用しています。

鮮やかで深みのある赤色が特徴的です。

不幸に立ち向かうと言う意味があります。

結婚17周年を記念する宝石です。

 

ヴィンテージ アルハンブラ ネックレス

¥287.800税込

マラカイト

鮮やかな緑色が特徴的です。

強度が低い為他のものに比べると柔らかく扱いには注意が必要です。

悪魔から持ち主を守ると言う意味がありお守りとして持つ方も多いそうです。

結婚13周年を記念する宝石です。

オキニス

奥深い黒色が特徴的です。

アルハンブラシリーズで幅広い年齢から人気な素材。

船乗りを守る・や幽霊を引き寄せないと言う意味があります。

結婚7周年・17周年を記念する宝石です。

 

アルハンブラ10pネックレス

¥643.000税込

最後に

本日は、ヴァンクリーフ&アーぺルについてご紹介しました。

「幸運」を呼び寄せるお守りとしても女性からの支持を集めている素敵なブランドです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

様々なキーケースブランドをご紹介【春日井】

今回は【キーケース】についてご紹介します!

気になる方・キーケースが好きな

是非この記事を読んでいただければ幸いです。

今回は

①キーケースについて

②キーケースの種類

③スタッフおすすめの使いやすいキーケース

をご紹介していきます!!

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください!!

★キーケースについて

鍵をまとめて整理することが出来るキーケース。

鍵を単体で持ち歩くと落とすしてしまう可能性があるので

なくさないようにしたい・まとめて持ち歩きたい人にはおすすめです。

シンプルな物から小銭やカードが入るものなど機能性に優れています。

キーケースのデザインはファッションのワンポイントとして使うことが

毎日持ち歩くので見た目のデザイン性も大切です。

キーフック式

オンライン価格:26,980円


ランク:USED-SS【未使用】


サイズ:【横】10.5cm 【縦】6.5cm 【幅】2cm


カラー:ネイビー系


仕様:金具開閉式・差し込みポケット×1・キーフック×6


付属品:箱・ギャラ


 

キーケースでよく目にしているものはフックタイプです。

二つ折りのケースやファスナーケースの中にいくつかキーフックが付いており

数があるだけ収納が出来ます。

4連や6連キーケースなど多いほどケースも重さや厚みが変わります。

フック式の場合、ワンタッチで簡単に取り外しが可能です。

 

ブルガリリングを上に持ち上げるだけで簡単に開けられる仕組みになっている

キーケース。シンプルで飽きのこないデザイン。

 

 チェーン式

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

オンライン価格:24,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】13cm 【縦】9cm 【幅】0.3cm


カラー:アマラント【濃紫系】


仕様:ファスナー開閉式・背面ポケット×1・キーチェーン×1


付属品:無し


 

あまり知っている人は少ないかもしれませんがチェーンタイプのキーケースもあります。

チェーンによってズボンベルトに取りつけてそのまま鍵を使うことが出来ます。

取り出しやすい位置に作られている為、毎日使う鍵を付けるのがオススメです!

 

ヴェルニ特有の光沢感があり人気の高いアマラントです。

コインケースとしてもキーケースのどちらでもお使いできます。

 

 リング式

MICHAEL KORS【マイケルコース】

オンライン価格:6,580円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】6.5cm 【縦】10.5cm 【幅】1.5cm


カラー:ピンク


仕様:スナップ開閉式・差し込みポケット×2・キーフック×6


付属品:無し


 

キーホルダーでよく見かける円形の二重構造のリングです。

リングが大きいほど複数の鍵を通すことが出来る便利なリングタイプ。

キーフックより外れにくいのがポイント。

ただし、リングの厚みで取り外し・取り付けの際に時間かかります。

 

柔らかいピンクカラーのキーケース。

少し厚みがあるのでカバンに入れて持ち歩くのがおすすめです!

 

★スタッフおすすめの使いやすいキーケース

GUCCI【グッチ】キーケース

 

 

オンライン価格:17,800円


ランク:USED-A【8】


サイズ:【横】9.5cm 【縦】6cm 【幅】2.5cm


カラー:ブラック


仕様:スナップ開閉式・差し込みポケット×1・キーフック×6


付属品:無し


 

雫型と円形の丸いキーフックに鍵を通してみたところ

円形のキーフックは力は入れずに鍵の穴にキーフックを

滑り込ませる形で簡単に入ります。

雫型のキーフックは指で少し隙間をあけただけで入れやすいです。

鍵が入る隙間が0.2mmあるだけでキーフックに通しやすくなることがわかりました!

 

上品なレザーにシンプルなデザインのキーケース。

手のひらに収まるコンパクトサイズなので持ち歩きに便利!

 

気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

調べてみるまではキーフックはいくつか種類があると思いませんでした。

他にもさまざまなブランドのキーケースがございますので

気になる方はこちらまで↓

自動巻きと手巻きの違いは何?機械式腕時計のメリット・デメリットをご紹介!!【春日井】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局春日井店です!!

本日は機械式腕時計の機構の種類、「自動巻き」「手巻き」についてそれぞれご紹介させて頂きます!!

 

機械式時計/ギアクロック | プレミアム写真

今回ご紹介しているのは機械式の2つですが、電池式やソーラー式等気になるモデルのご質問がありましたら下記バナーよりお気軽にお電話下さい!!

どのような内容でもご対応させて頂きます!!

☟☟☟お気軽にお電話ください!☟☟☟

自動巻き式腕時計について

①特徴

自動巻き腕時計とは名前の通り、ゼンマイが自動で巻き上がる仕組みを搭載しており、腕に付けて動いている限り、半永久的に動き続ける腕時計の事を指しております。

 

自動巻きも手巻きも、ゼンマイを巻いて時計が動くという点は共通しており、ものすごく簡単に言ってしまえば巻き上げる為の方法がどうちがうか、という点になります。

自動巻きの場合は内部に「ローター」と呼ばれる回転するディスクのような物が入っております。

 

どちらの写真も半円上のディスクが一番手前側にあります。

これが「ローター」という物になり、腕に付けているとその振動でぐるぐると回ります。このローターが回る事でゼンマイが巻き上げられ、時計が動くというのが自動巻き腕時計の仕組みです。

ローターの大きさや形状は各ブランドやモデル毎でも大きく変わって参りますが、基本的なシステムは変わりません。

 

また近年の自動巻き腕時計は手巻き機能も搭載している事が多いです。

リューズ部分を数回回せば動く物になりますので、長期間腕に着けない時でも1日1回は巻き上げを行い動かした方が良いですね。

②メリット

・毎日つけていれば巻き上げの必要が無い。

・手巻き機能搭載であれば、毎日つける必要も無い。

自動巻きと言う名前の通り自動で巻き上がってくれますので、手間いらずでお使い頂けるのが最大のメリットです。

忙しい方でも腕に着けてさえいれば止まる事はありません。電池式腕時計からの買い替えでも、同じような感覚でご使用頂く事が可能ですよ。

③デメリット

・部品が多くなるため、分厚く重いモデルが多い

・モデルによるが、衝撃に弱い

デメリットらしいデメリットではないですが、どうしても大きいモデルになりがちです。

ケースサイズは小さくできても機構自体の厚みは出てしまうので、電池式や手巻き式よりは重くなってしまいますね。

薄型の自動巻きモデルも複数存在はしますが、どのモデルも何百万・何千万を超える超高額モデルになってしまうので購入は現実的ではないですね・・・。

④かんてい局でのオススメモデル

ブランド:ROLEX【ロレックス】

名称:116610LV/サブマリーナー

オンラインサイト販売価格(2021年4月現在):\2,278,000

自動巻き腕時計と言えば、ロレックスを外すわけにはいきません。年々相場も上昇しており、モデルによっては1か月で数十万円の値動きをするモデルもあるくらいです!!

どれもオススメではありますが、個人的な趣向から今回はこの「グリーンサブマリーナー」をご紹介させて頂いております!!


 

ブランド:GRAND SEIKO【グランドセイコー】

名称:SBGR307/メカニカル

オンラインサイト販売価格(2021年4月現在):\278,000

日本が世界に誇る腕時計ハイブランド グランドセイコー。機能性を重視し視認性を高めた一本となっております。

スッキリとしたフォルムとステンレスの組み合わせはどのような場面でもお使い頂く事が可能です!!裏フタがスケルトンになっており、歯車の動きを目で楽しむ事も出来ますよ!!

手巻き式腕時計のメリット・デメリット

①特徴

手巻き式も名前通りにはなります。内部の機械を手で巻いてゼンマイを巻き上げ、それによって時計が動くという物ですね。

当然と言えば当然ですが手巻き式の方が時計としての歴史は古く、腕時計に限らず柱時計や懐中時計、掛け時計等、手巻きでは無い物もありますが、全てアナログな機構を搭載しております。

手巻き時計を実際に巻いてみるとチキチキと巻かれている手ごたえもあり、最大まで巻き上げるとそれ以上リューズは回らなくなります。この「アンティーク感」が時計好きにはたまらない部分ですね。

手巻き式腕時計は自動巻きのようなローターを搭載する必要がありませんので、裏蓋がスケルトンになっているモデルの場合はその動きを見て楽しむ事も出来ます。

歯車が回り各部品がカタカタと動く様はアニメーションのように流麗ですよ。

②メリット

・自動巻きに比べ機構が簡単という事もあり、比較的薄型のモデルが多い。

・長時間着用していなくても、数分巻けば完全に巻き上がる。

・手間になりすぎない程よいアンティーク感

 

基本的に日常使用の利便性で言うと自動巻きに軍配が上がってしまうのが正直な所です。特に多くの自動巻きモデルは手巻き機能も搭載しておりますので、なおさらですね。

しかしモデル自体の大きさや「アンティーク感」と言う点では手巻き式の方が優れております。

好みの部分になってしまう為メリットに感じにくいですが、時計好きな方であればあるほど、この部分は共感頂けるのではないでしょうか。

手巻きの手間すら楽しめる余裕のある方は、手にされるのもオススメですよ。

③デメリット

・毎日巻き上げなければ止まってしまう

 

デメリットは唯一最大、「巻き上げる手間がある」という事だけです。この手間を面倒と思うか、楽しみと思うかで手巻き式を使いこなせるかどうかが決まります。

特に好みが無いのであれば自動巻きの方が楽ではあるので、やはりそちらがオススメになります。

④かんてい局でのオススメモデル

ブランド:OMEGA【オメガ】

名称:522.20.42.30.06.001/スピードマスタープロフェッショナル 2020東京オリンピックモデル

オンラインサイト販売価格(2021年4月現在):\699,800

 

自動巻きモデルも多いオメガですが、手巻きモデルも数多く存在します。特にこちらは2020東京オリンピック限定モデル!!

今最も流行に乗れる腕時計と言っても良いかもしれません。

 


 

ブランド:GaGa MILANO【ガガミラノ】

名称:5012.LE.H.BL/マヌアーレ48

オンラインサイト販売価格(2021年4月現在):\178,000

有名人等も多数愛用しており、人気も高いガガミラノ。ガガミラノは元々「懐中時計を腕に着けよう」というコンセプトがありますので、手巻き機構はピッタリマッチします。

今回ご紹介しているのはハワイ、ホノルルでの限定発売モデルです。

レアモデルが好き、他の人と被りたくないという方にはオススメの一品ですね!!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

本日は機械式腕時計の機構の違いをご紹介させて頂きました。腕時計の機構には様々な物があります。電池式やソーラー式も有名ですが、中には手動充電式の腕時計や音叉を利用したものも。

気になる方は是非下記バナーからかんてい局春日井店へお問合せ下さい!!

☟☟☟お気軽にお電話ください!☟☟☟

【カラー診断】人それぞれ色の見え方が違う?【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、色の見え方・カラー診断についてご紹介します。

男女だけには限らず人それぞれの見え方に違いがあります。

普段の生活で判断するのは難しいと思いますが

この機会にぜひ診断してください。

色について興味がある方・どこまで色を判断できるか知りたい方

この機会に是非最後までご覧ください!

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

色の見え方の違いとは?

色を感じるのは脳で基本的にはみんなが同じ色となるように脳が判断するみたいです。

人間は目の中に↓

赤錐体【L錐体】・緑錐体【M錐体】・青錐体【S錐体】という3つの錐体細胞があります。

それぞれの錐体が色を感じて脳へ伝えることでようやく何色という感覚があるそうです。

それぞれが脳への情報処理の過程に違いがあるためそれによって

見え方に違いが出てくるそうです。

男女での違い?

色を決める大事な要素 色相【色合】・彩度【鮮やかさ】・明度【明るさ】

 

オレンジ色を男性と女性で思い浮かべてもらうと

男女で思い描いていただくと違いがあります。

 

 

男性は赤み強いオレンジをイメージ

オレンジ色の無地のフリー背景

女性は黄みが強いオレンジをイメージ

オレンジのおしゃれで綺麗な背景

 

男性は比較的 黄色 緑色 青色の識別が苦手です。

女性は29色認識しているのに比べて男性は7色しか認識されてないそうです。

 

カラー診断

色覚テスト

この背景を見て何色に見えますか?

その個数の答えによって色彩感覚がどのくらいか分かります。

20色以下の方↓

2色型色覚タイプ

本来持っているはずの3種類の視細胞の中で1つが欠けてる場合

赤系・緑系の判別が難しいと言われています。

4分の1いるかいないかみたいで人口の約25%です。

20色から32色の方↓

3色型色覚タイプ

青・赤・緑の錐体細胞を持っています。

約100万色見えるみたいです。

一番一般的といわれてます。

33色から39色の方↓

4色型色覚タイプ

一般的とされる青・赤・緑と他にもう1つ黄色の錐体細胞を持っています。

一億色も判断が出来るみたいです。

男性には極めて少なく基本的に女性のみ12%といわれています。

 

色鮮やかな商品ご紹介

Christian Dior【クリスチャン・ディオール】

型番 M1286ZRIV

値段 ¥308.800税込

 

GUCCI【グッチ】

型番 601079

値段 ¥67.980税込

 

最後に

本日は、カラー診断や女性と男性での違いについてご紹介しました。

自分が何タイプか当てはまるものがありましたか?

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

オシャレ度がアップするショルダーハンド・2WAY巾着バッグ【春日井】

今回は【巾着バッグ】についてご紹介します!

小振りのバッグがお好きな方

気軽に持ち歩きたい方に興味のある方

是非この記事を読んでいただければ幸いです。

 

 

今回は

①巾着バッグについて

②巾着バッグの魅力

③初心者には無地のバッグがオススメ

④巾着バッグアイテム

をご紹介していきます!!

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください!!

★巾着バッグについて

袋状のバッグの開口部をドローコードで絞るデザインのこと。

コロンとした可愛らしいフォルムの巾着バッグは気軽に持ち運び出来るのが特徴です。

財布やスマホなどの最低限の荷物を持ち歩きたい方におすすめです。

巾着バッグはショルダーが付いているので軽量で持ち運びも楽なアイテム

マチがしっかりしているため収納力は抜群で普段使いに優れています。

巾着バッグはどのコーデに合わせても似合うのが人気の一つ。

 ドローコードって何?

 

革紐の部分をドローコードといいます。

バッグ以外ではパーカーのフード・パンツにあります。

スポーティな物に使われていることが多いイメージですが、最近ではオシャレのワンポイントとして人気が高まっています。

 

ブランドごとに様々な巾着アイテムが販売されていますので気になる方は

下記のURLをクリックすると春日井店の【巾着バッグ】が見られます↓

★巾着バッグの魅力

持っているだけでオシャレ度がアップします。

シンプルな無地のデザインから存在感のある個性的な物まで

ブランドごとに様々な素材や色、デザインなどにこだわっています。

巾着バッグは置いても倒れない自立型のバッグ。

開口部が巾着式の為、大きく開き物の出し入れが簡単に出来るので便利です。

初心者には無地の巾着バッグがオススメ!!

 

オンライン価格:69,980円


ランク:USED-A【8】


サイズ:【横】18cm 【縦】22cm 【幅】11.5cm


カラー:ブラック


仕様:巾着開閉式・【外側】ファスナーポケット×1


付属品:保存袋・ショルダーストラップ・ギャランティカード


 

初心者の方にオススメの色は無地の黒が無難で使いやすいです。

シンプルなカジュアルコーデには黒の巾着バッグがオススメです。

花柄や水玉の柄系も似合います。

丈夫なナイロン素材を使用しておりとても軽いです。

 

おうちに眠っている巾着バッグはございますか…?

こちらで簡単にメール査定が出来ます↓

バッグ査定フォーム

★春日井店の巾着バッグをご紹介します

GUCCI【グッチ】2WAYバッグ

オンライン価格:175,800円


ランク:USED-A【8】


サイズ:【横】30cm 【縦】22cm 【幅】13cm


カラー:ブラック


仕様:巾着開閉式・オープンポケット×1


付属品:保存袋・ショルダーストラップ


 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】ネオノエ

 

 

オンライン価格:203,800円


ランク:USED-S【10】


サイズ:【横】26cm 【縦】26cm 【幅】17.5cm


カラー:レッド系・ブルー系


仕様:革ひも開閉式・ファスナーポケット×1


付属品:保存袋・ショルダーストラップ


 

 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】ネオノエ

オンライン価格:205,800円


ランク:USED-S【10】


サイズ:【横】26cm 【縦】26cm 【幅】17cm


カラー:アズール


仕様:革ひも開閉式・ファスナーポケット×1


付属品:保存袋


 

気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

巾着バッグを既に持っている方・持っていない方も是非

下記のURLをクリックすると春日井店の【巾着バッグ】が見られます↓

日焼けは肌からだけじゃない?!サングラスの効果とシーンに合った選び方!【春日井】

こんにちは~~!かんてい局春日井店です。

本日もブログに目を通していただきありがとうございます!

 

本日ご紹介するのは、サングラス!

お洒落アイテムとして使う方、夏の紫外線が強い時に使う方、運転中に使う方、

スポーツをする時に使う方、様々いるかと思います。

ちなみに、みなさんはサングラスを選ぶ時何を重視して選びますか??

・サングラスの必要さ

・レンズの色の濃さは関係ない?!

・シーンに合わせたレンズカラーの選び方

気になった方は是非ご覧ください(^o^)/

 

☟☟☟何か気になる点等ございましたらお気軽に!☟☟☟

サングラスの必要性。

これからの春夏シーズン、気になるのが紫外線。

特に5月あたりから10月ぐらいまではじりじりとした紫外線が続きますよね。ι(´Д`υ)

実は紫外線だけでなく、結構大事な役割があるサングラス。

サングラスをつけない事による危険性をお伝えしてきます☟☟

目からも日焼けする?!

注意のマーク

UV対策として肌に日焼け止めなど塗って日焼け対策をしている方は

多いと思いますが、実は眼からも肌と同じような影響があるんです!

眼に紫外線が注ぐと身体は日差しに負けないように、

肌でメラニン色素を作りだします。(このメラニン色素が肌を黒くさせる。)

なのでいくら肌を守っても眼も守らないと、

日焼けやシミ、そばかすの原因になります。

また、角膜が炎症を起こし充血や角膜炎などの病気、

紫外線のダメージは目に蓄積されるので目の細胞を壊し、白内障などの

恐れもあるので眼もしっかりと保護しましょう。

レンズの色の濃さ

サングラスをかけた人のイラスト(男性)

サングラスってレンズの色が濃ければ濃いほど紫外線から守ってくれる!

そんな風に思ってる方いませんか?

間違いです!むしろ、色が濃いサングラスは目を守るには適していません。

目の構造上暗いと瞳孔が開くので目に光が入りやすくなってしまいます!

なので、レンズのカラーの濃さはまったく関係なく、

大事なのは、UVカット率の高いものを選ぶことです!

重視する2つのコト

UVカットの白黒シルエット02 | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

●可視光線透過率※1

※1 光を通す割合のこと。0~100%の数値で表されます。

透過率が低ければ低いほど光をカットし、高ければ高いほど光を通します。

●紫外線カット率

可視光線透過率とは逆に光をカットする割合のこと。

紫外線カット率は99%以上のものをオススメします!

レンズカラー

シーンに合わせたレンズカラーを選ぼう!

1.ブルー系

眩しさを感じる黄色やオレンジ系の光をカットしてくれます。

コントラストを下げてくれる効果があります。

日差しが強いとき、夜間の運転の際なんかにオススメします。

ブルーは爽やかでクールなイメージがあるので、夏にもってこいですね!

2.ブラウン系

ブルー系の光をカットしてくれます。

ブラウン系は逆にコントラスト効果があります。

曇りの日のドライブ、ゴルフなどスポーツのシーンにオススメします。

一番人気で定番のカラーですね!

3.グレー系

眩しさをカットしてくれる効果が高く、光を均一にカットしてくれます。

自然な景色、視界を普段と同じように見せてくれます。

サイクリング、ドライブ、レジャーシーンにオススメします。

ファッションのワンポイントとしても取り入れやすいカラーです!

4.イエロー・オレンジ系

コントラストが高いので、夜間や天気の悪い日でもクリアに視界が

見えます。視界が悪いそんなシーンにオススメです。

眩しさを遮るのにはあまり向いていません。

5.グリーン系

自然なクリアな視界と、眩しさもカットしてくれるカラー。

赤色、青色系の光をカットしてくれます。

明るく、優しい印象を与えてくれるのでファッションに合わせやすいです!

 

 

~当店で実際に購入できるサングラス~

沢山あるので、下記のバナーから一度にご覧になれます。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

最後に

いかがでしたか?

目からも日焼けするので、肌と同じくケアが必要ですね!

紫外線対策大変ですが、身体の為にがんばりましょう(>_<)

 

現在の在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

【憧れのセリーヌ】身長別のオススメバッグをご紹介!自分に合うバッグでお洒落度UP?!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、新たに素敵なセリーヌのバッグが入荷いたしましたので、併せて、

大人女子の憧れブランド「セリーヌ」の身長別オススメバッグ」

をテーマに、お話をして参りたいと思います!!

人気の高いバッグであっても、身長や体格に合っていないとどこかアンバランス…

けれど、自分に合う大きさのバッグを持つことで垢抜け&お洒落度UP!!

のポイントをお伝えできれば…と思いますので是非ご覧下さい♪

 

こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。

・身長とバッグの大きさの関係

・憧れのセリーヌのバッグが欲しい!似合うのはどのバッグ?

気になられた方は是非ご覧ください♪

では早速スタートです!

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

◆大人女子憧れのセリーヌ・人気のワケは?

1945年、「セリーヌ・ヴィピアナ」によってフランスのパリに誕生した、

絶対的地位のあるラグジュアリーブランド「セリーヌ(CELINE)」。

1996年に「マイケル・コース」が後任のデザイナーとして迎えられ、

有名な「ブギーバッグ」や「パリ・マカダム」を生み出しました。

2008年にクロエで活躍した「フィービー・ファイロ」がデザイナーに就任。

今ではセリーヌのアイコンともなった「ラゲージ」シリーズを生み出します。

2019年からはサンローランやディオールで活躍した「エディ・スリマン」

新たにデザイナーとなり、現在に至ります。

デザイナーが変わり、その度に女性の憧れとなり続けているセリーヌ。

現在のように人気度が増したのは、デザイナー「フィービー」が就任した頃からで、

「ラゲージ」シリーズのように世界中から注目されるバッグが発表された事によります。

セリーヌの人気が高い理由は、デザイナーを変えながら、各年代で変化する

トレンドを取り入れ続け、より洗練されたコレクションを発表し続けているから。

と、筆者は考えます。

ミニマルなセリーヌらしいスタイル・特徴が、その時代に合っているから、

いつまでも女性の憧れの的であり続けるんですね♪

 

◆身長とバッグの大きさの関係とは

普段、何気なく選んでいるバッグですが、

実は身長によって似合うサイズのバッグが変わります。

バッグは、ファッションのコーディネートの最後に選びがちですが、

今回はバッグを中心にコーディネートをするという前提で、

似合うバッグのサイズをお伝えして参ります。

全身のバランスが整うサイズのバッグを持てばスタイルアップが叶います★

1.身長155cm以下のSサイズさん

身長が155cm以下の女性の場合、やはり叶えたいのはスラっと背が高く見えること。

小柄な女性が大きなバッグを持つと、バッグばかりが目立ってしまい、

全身との比率で更に背が低く見えてしまいます。

選ぶとするなら、小ぶりなものが◎

★オススメのサイズ

⇒おおよそB5サイズ(約:W25×H20cm)以下の小ぶりなもの

(サイズ展開のあるモデルのバッグなら一番小さいサイズがマスト!)

例:セリーヌ「ミニ・バーティカル・カバ」(約:W17×H20.5cm)

※現在在庫無し

★オススメの形状

⇒ショルダーバッグ

ストラップの長さを調節できるものなら、出来るだけバッグ本体の上部を

ウエストラインにくるように持つと、足長効果が期待できます◎

 

トートバッグなどを肩に掛けず、手で持つと、

視線が下のほうに集中してしまい、背が低く見えてしまいます。

錯覚を利用して上半身に視線がいくように工夫すると良いですよ★

 

2.身長156~165cmのMサイズさん

日本人成人女性の平均身長は、約158cmと言われています。

この位の身長の方は、THE「Mサイズ」さん。

比較的どんなサイズでも使えちゃいます★

サイズ的には選択肢が広い為、デザイン等で遊び心のあるものを選ぶのも

良いのではないでしょうか。

★オススメのサイズ

⇒おおよそA4サイズ(約:W30×H22cm)程度の中間的なサイズ

(サイズ展開のあるモデルのバッグなら真ん中のサイズなら間違いなし。)

例:セリーヌ「トライフォールド」(約:W32×H23cm)

※画像クリックで詳細チェック

★オススメの形状

⇒ミディアムサイズのトートバッグ、2WAYのハンドバッグ

肩に通すことができるハンドルが付いたトートバッグでも

かっこよく持つことができます。

 

3.身長166cm以上のLサイズさん

Sサイズさんとは逆に、身長の高い方が、小ぶりのバッグを選ぶと、

更に身長が高く見えてしまいます。スラッと見えるのは素晴らしい事ですが、

トータルコーディネートのバランスを取るためには、

大きめのバッグを選ぶことをおすすめします。

また、高身長の方の場合、クールな印象に見えてしまいがちなので、

素材が柔らかいものであったり、色味が淡色のバッグにすると、

女性らしい優しい雰囲気を演出できます。

★オススメのサイズ

⇒おおよそB4~A3サイズ(約:W35~40×H25~30cm)の大きめサイズ

(サイズ展開のあるモデルのバッグなら迷わず一番大きいもの)

例:セリーヌ「ビッグバッグスモールロングストラップ」

(約:W41×H31cm)

※現在在庫無し

★オススメの形状

⇒大きめのトートバッグ、大きめのワンショルダーバッグ

ショルダーバッグ等は縦のラインを強調する為、バランスを重視する方は

出来るだけ避けたほうが良いかもしれません。

 

 

自分に似合う大きさのバッグはこれだったんだ!!思い切って買い替えたい!

そんな方は下取りを利用♪欲しいものを賢くGET!!

↓から簡単メール査定★

◆身長別セリーヌのオススメバッグ

ここからは、自分の身長に合った、憧れのセリーヌバッグをご紹介します!

憧れの人気の高いバッグを、一層素敵に見せる為に、

また、自分自身のスタイルアップも叶える、そんなセリーヌのバッグ

お伝えしていきますので是非ご覧下さい★

1.【155cm以下】のSサイズさん向け

 

●ブランド:CELINE【セリーヌ】

●商品名:ベルトバッグ マイクロ

●素材:レザー

●カラー:レッド系

●ランク:USED-SA

●サイズ:約W24×H19.5×D13.5cm

●オンラインショップ販売価格:179,800(tax in)

 

人気バッグ「ベルトバッグ」の小さいサイズです。

Sサイズさんにドンピシャのサイズ感で、

カラーも目を惹くレッド。

アクセントカラーとして使えば更にスタイルアップに繋がります。

ショルダーストラップも付いているので斜め掛けにすると

腰の位置が高く見えるラインにバッグが来ます。

 

2.【156~165cm】のMサイズさん向け

※最新入荷アイテムの為、現時点では店頭販売のみ行っております。

※オンラインショップ掲載後、更新致します。

●ブランド:CELINE【セリーヌ】

●商品名:タイ ミニ(型番:175883TKB)

●素材:レザー

●カラー:ブラック

●ランク:USED-A

●サイズ:約W25~30×H24×D17cm

●店頭販売価格:94,980(tax in)

 

ハンドルの付け根がネクタイの結び目のようになっていることから

「タイ」と名付けられたバッグです。

タイシリーズの中では一番小さいサイズですが、

Mサイズさん向けの大きさとなっておりますので、

ベーシックにお使いいただけます。

シックなブラックカラーも素敵。大人の雰囲気漂います。

先述のトライフォールドとはまた違った印象ですので、比較してみては?

※画像クリックで詳細チェック↑

 

3.【166cm以上】のLサイズさん向け

※最新入荷アイテムの為、現時点では店頭販売のみ行っております。

※オンラインショップ掲載後、更新致します。

●ブランド:CELINE【セリーヌ】

●商品名:タイ(タイ バッグ 型番:173823)

●素材:レザー

●カラー:キャメルブラウン系

●ランク:USED-B

●サイズ:約W28~35×H28×D19.5cm

●店頭販売価格:94,980(tax in)

 

Mサイズさん向けでもご紹介した「タイ」シリーズです。

Lサイズさん向けのサイズ感でオススメです。

お色身も優しいキャメルブラウン系。

内側のベルトの開閉によって正面から見た時のバッグの形が

正方形のように見えたり、台形にも見えたりと

ファッションの雰囲気によって表情を変えることも可能です。

 

Lサイズさんにもうひとつご紹介!!

●ブランド:CELINE【セリーヌ】

●商品名:ラゲージ ミニショッパー

●素材:レザー

●カラー:グレージュ系

●ランク:USED-S

●サイズ:約W30~50×H30×D17cm

●オンラインショップ販売価格:173,800(tax in)

 

大人気ラゲージシリーズの「ミニ」です。

ミニというサイズではありますが、かなり大きめ。

スラッと背の高いLサイズさんならしっかり持ちこなせるバッグです。

グレーとベージュの中間色「グレージュ系」のカラーで

マニッシュとフェミニンの良いとこ取りも!!

ぜひオススメしたい逸品です。

 

春日井店にはもっと沢山のセリーヌバッグを取り揃えております!

こちらの画像から購入可能☟

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、「大人女子の憧れブランド「セリーヌ」の身長別オススメバッグ」

をテーマにお話させて頂きました。

人気のバッグも、ただただデザインで選ぶのではなく、

ご自身の身長や体格に合ったものを選んぶことで、

より一層オシャレに見えるという事がお伝えできていれば幸いです。

現在の在庫状況や、状態など商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ボッテガ・ヴィネタ 歴史・イントレチャート・ロゴ・素材について解説【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、ボッテガ・ヴィネタについてご紹介します。

 

商品をご覧になりたい方ぜひ店頭でお待ちしてます。

ボッテガ・ヴィネタについて知りたい方・イントレチャートが好きな方

革財布&革バッグをお探しの方

この機会に是非最後までご覧ください!

 

気になる方はこちらまで↓↓

 

ボッテガ・ヴェネタ歴史

 

1966年 

イタリア北部のヴィチェンツァでの家庭内工房から始まりました。

ミケーレ・タッデイとレンツォ・ゼンジア-ロの夫婦により

BOTTEGA VENETA ボッテガ・ヴィネタ が設立されたブランドです。

ヴィチェンツァは有名な建築家のアンドレーア・パッラーディオによって作られた

街並みの美しさが人気の街として知られています。

 

BOTTEGA工房という意味があり、

イタリア伝統的なハンドメイドによって最高品質の革製品を作ることを目的とされました。

創業当時から高い品質が評価されてイタリアの上流階級の間で

革がシルクのようと話題となり信頼と実績を重ねていたそうです。

 

現在は、2001年から就任したクリエイティブ・デレクターが

トーマス・マイヤーになりました。

以前のボッテガ・ヴィネタの伝統を受け継ぎながら

デザインや色使いなど斬新さを取り入れてさらに知名度が上がりました。

 

ブランド独自のこだわり

 

ボッテガ・ヴィネタは、

★最高品質へのこだわり ★イタリア伝統技術 ★機能性・デザイン性

ハイクオリティーのレザーのアイテムで世間に名前が知られたブランドです。

そのため現在もお財布やバッグなどの革製品をメインで作られています。

シンプルでライフスタイルに合うのが特徴的とされてます。

こだわりが強く今では伝統を受け継ぐ為に職人学校も主催されているそうです。

 

イントレチャート intrecciato

イタリア語で編み込みという意味です。

革を短冊状にして切り込みを入れてもう一枚の革に編みます。

革加工に時間と手間をかけたボッテガ・ヴィネタの定番のデザインとなりました。

素材にもこだわりがあるため柔らかい革で作られています。

使っていくうちにより馴染んでいくのでにフィット感を求めるファンも多いです。

最近では似たような商品がありますが元祖はボッテガ・ヴィネタと言われています。

 

素材

 

基本的にラムレザー・カーフレザーを使用してることが多いです。

どちらも柔らかくてきめ細かさが特徴とされてます。

革を編む時に表面が割れないように柔軟性のある革を選んでいるそうです。

編みこみのないデザインでは、エイ革・ワニ革も使用することもあるみたいです。

 

 

ロゴ

 

人気ブランドでは珍しいお財布やバッグにロゴが入ってません。

when your own initials are enough 【自分のイニシャルだけで十分】

持つ人のイニシャルだけで十分、ブランドのロゴは必要ない

ボッテガ・ヴィネタのモットーと言われてます。

 

商品紹介

◎チェーンショルダーバッグ◎

   ¥104.800 税込

◎セカンドバッグ◎

    ¥73.980 税込

◎2つ折り長財布◎

    ¥41.980 税込

最後に

本日は、ボッテガ・ヴィネタについてご紹介しましたが、

いかがでしたか?

デザインと質感を楽しみたい方にぜひオススメです。

 

 

気になる方はこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

春・夏にピッタリ!マルチカラーアイテムをご紹介【春日井】

春・夏にピッタリのアイテムを知りたい。

マルチカラーがお好きな方・興味のある方は是非この記事を

読んでいただければ幸いです。

 

 

今回は

①春にピッタリの理由とは?

②マルチカラーの意味

③マルチカラーアイテム

をご紹介していきます!!

 

記事の中で気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください!!

★春・夏にピッタリの理由とは?

皆さんは春・夏のイメージカラーは何色だと思いますか?

春は桜のピンクや明るいくて爽やかなオレンジが浮かぶと思います。

春は芽吹く時期だと言われており、みずみずしい緑色や水色などの淡い色も似合います。

夏は爽やかなブルーの涼しげな色やひまわりの黄色などが連想させる色合いですので

マルチカラーアイテムは春・夏の季節に当てはまります。

カラフルなものを身につけると気分が上がったり

楽しく過ごせられるような1日を送れます。

ブランドごとに様々な素材やカラーの配色、装飾などにこだわっているのがわかります。

 

下記のURLをクリックすると春日井店の【マルチカラーアイテム】が見られます↓

 

★マルチカラーって何?

マルチカラーは【多彩】【多様】【数量】【複数】などの意味を持ちます。

一つのアイテムに異なる配色を織物・洋服のコーディネイトで

3色以上が同時に使われることをいいます。

1色は【ワントーン・ワンカラー】2色なら【ツートーン・ツーカラー】などです。

下記の画像はルイヴィトンのマルチカラーです↓

 

おうちに眠っているマルチカラーアイテムはございますか…?

こちらで簡単にメール査定が出来ます↓

バッグ査定フォーム

 

春にオススメ 【クリスチャン・ルブタン】

カラフルな彩のマルチカラーバッグ。

バッグの周りのスパンコールとスタッズがオーロラ色なので

光に当たるとピンクや黄色の発色をして春っぽい色合いになります。

デニムやキャンバスを使っているのでとても軽く大容量です。

フックタイプの開閉なので開け閉めしやすいです。

 

夏にオススメ LOEWE【ロエベ】クッショントート

 

色鮮やかなブルーをベースに。さわやかな雰囲気が漂うトートバッグ。

キャンバスなため見た目より軽い作りになっています。

大容量のため500mlのペットボトルやAサイズのノートなど

普段使いできるバッグ。ムード系ファッションにピッタリ!

 

★春日井店のマルチカラ-アイテムのバッグ・お財布をご紹介します

【クリスチャン・ディオール】ブックトート

 

 

オンライン価格:308,800円


ランク:USED-SS【特上品】


サイズ:【横】42.5cm 【縦】34cm 【幅】16.5cm


カラー:オレンジ・グリーン・イエロー系【マルチカラー】


仕様:オープン開閉式


付属品:保存袋・ギャラ


 

 

世界的に人気のブックトートバッグ。オンラインに掲載されず

限られた店舗でしか手に入らないというレアバッグ。

全体的に明るい配色なので春・夏らしさを感じさせてくれるアイテムです。

シンプルの服やワイドパンツなどにも合わせやすいアイテム。

 

GUCCI【グッチ】ショルダーバッグ

 

 

オンライン価格:59,980円


ランク:USED-SA【9】


サイズ:【横】18.5cm 【縦】14cm 【幅】4.5cm


カラー:ホワイト系・マルチカラー


仕様:ファスナー開閉式・カードポケット×2・外ポケット×1・キーフック×1


付属品:保存袋


 

 

可愛らしい花柄のバッグ。コンパクトサイズなので持ち運びに便利です。

女性らしい華やかさをイメージしたバッグ。素材自体柔らかく手に馴染みやすい。

ポップなマルチカラーが見た目に惹かれます。

 

【ルイヴィトン】2つ折り財布

 

 

オンライン価格:15,980円


ランク:USED-AB【7】


サイズ:【横】11cm 【縦】10cm 【幅】2.5cm


カラー:モノグラム・マルチカラー


仕様:Wホック開閉式・ホック式小銭入れ×1・お札入れ×1

   カードポケット×4・差し込みポケット×2


付属品:無し


 

 

派手すぎないカラフルな見た目でオシャレな財布。

2つ折り財布なのでポケットに入れやすく手におさまるサイズで

使いやすいです。普段使いにピッタリなアイテムです。

 

気になった商品がございましたら

下記のコチラからお問い合わせください↓

 

★最後に…

最後までご覧頂き誠にありがとうございます!

当店にはマルチカラーのアイテムが置いてありますので

興味のある方はこちらのURLをご覧ください↓

【首・顔の形で判断!】簡単♪似合うネックレスの選び方【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂き

ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌

 

本日は、

「自分にはどんな長さの、どんなデザインのネックレスが似合うの?」

という疑問をお持ちの女性必見!

顔の形・首の長さで判断する、似合うネックレスの選び方を伝授いたします♪

こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。

・首の長さ・太さによるネックレスの選び方

・顔の形でも変わる似合うネックレスとは?

・様々なデザインのネックレスをご紹介!

気になられた方は是非ご覧ください♪

 

では早速スタートです!

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

◆ネックレスとペンダント

混同して使っている「ネックレス」「ペンダント」という言葉の意味ですが、

簡単に説明すると…

ネックレス

首周りに着けるアクセサリーのことで、紐・チェーンなどを指します。

また、ネックレスには、ペンダントトップの付いた「ペンダント」も含みますので、

首飾り全般を指す時に使う言葉です。

 

ペンダント

紐やチェーンに「ペンダントトップ」や「ペンダントヘッド」と呼ばれる、

装飾品の着いたアクセサリーを指します。

ペンダントは英語で「吊るす」という意味を持つ為、

チェーンのみや、石や真珠などが連なったタイプの

トップが着いていない首飾りは「ペンダント」ではありません。

 

このように言葉としての意味が違いますので、覚えておくと、

首飾りを探す際に便利かもしれません(*´◒`*)

 

◆ネックレスの長さの種類

ネックレスには長さの種類が大きく分けて5種類存在し、それぞれに名前があります。

*【35~40cm】チョーカー

首の周りをぴったりと取り巻くようなタイプのネックレス。

カジュアルシーンからフォーマルシーンまで幅広く使えます。

*【41~50cm】プリンセス

最も使いやすく、人気の長さ。鎖骨を通るようなタイプのネックレス。

冠婚葬祭用のパール連ネックレス等でもこの長さが使われています。

プレゼントにする場合も、この辺りの長さを選べば間違い無しです。

*【51~60cm】マチネー

トップが付いている、ペンダントタイプであれば、そのトップが胸の辺りに来る長さ。

普段のお出かけなど、比較的カジュアルに着けられるネックレスです。

*【61~80cm】オペラ

夜に開かれるパーティなどの少しドレッシーな装いに合う長さのネックレスです。

2重でも使うことができるような2WAYデザインのものもあるので、幅が広がります。

*【100cm以上】ロープ

非常に長さがあり、2重・3重にして使うことが多い長さです。

様々なパターンで使用可能なので、色んなシーンに活躍します。

 

 

ペンダントとネックレスの意味、ネックレスの長さの名称など

ちょっとした豆知識を踏まえた上で、ここから似合うネックレスの選び方を

体格・骨格をベースにお伝えして参ります。

 

心機一転、ネックレスを新調したい!今持ってるジュエリーでお得に帰る??

そんな方は下取りで賢くGET!!

↓から簡単メール査定★

貴金属査定フォーム

◆首の長さ・太さで変わるネックレスの選び方

1.女性の首サイズの平均と基準

女性の首の太さは、平均で31cm程。

20~30代の女性平均が31cm、40代の女性平均が32cmだそうです。

首の太さは、のど仏のやや下にメジャー0目盛りを合わせ、付け根を通って、

メジャーを1周させた長さです。

30cmを下回ると、首が細いと判断され、33cmを超えると太いという基準です。

また、首の長さの平均は、9.4cmと言われており、

計測部分はあごの下から鎖骨まで。メジャーをまっすぐ下に降ろした長さです。

この9.4cmを基準とすると、8cmを下回った場合、短いという判断となり、

9.4cm以上になると一般的に長いという基準になるようです。

 

ここからお話しする、「首の太い・細い、長い・短い」は、

上記の数値を基準にして参りますので、まず参考にしてみてください。

2.首が太めで短いタイプ

首の太さ、短さをカバーする為に「長め」で「すっきりした」ネックレスが◎

具体的な長さのオススメは51~60cm程のマチネータイプ。

身長の高低によってもバランスは変わります。

また、首が短めの方は比較的身長も低めの方が多いようですので、50cm前後であればOK。

マチネータイプで、チェーンがV字に降りるようなペンダントトップが付いている、

デザインのものがすっきりとした首元に魅せてくれます。

選ばないほうが良いタイプ⇒チョーカータイプでボリューム感があるネックレス

 

3.首が細めで長いタイプ

首が細く長いタイプの方は、高身長の方が多いようです。

そのため、長さのあるネックレスを選んでしまうと、より縦のラインを強調してしまいます。

その場合、細さ、華奢さのみが目立ち、バランスが取り辛い為、

首にぴったりとくる「短め」で「ボリューミーな」ネックレスをオススメします。

そうすると、より女性らしい曲線を演出することができます。

オススメは、45cm以下のチョーカーや、短めのプリンセスタイプ。

このような連ネックレスでも体格とのバランスが取りやすくなります

 

選ばないほうが良いタイプ⇒ロングタイプで縦のラインを強調してしまうデザインのもの

 

4.首の太さも長さも平均的だと…?

首の長さや太さが全て平均的なタイプの女性は、

長さが41~50cmのプリンセスタイプのネックレスを選べば、

まず失敗することは少ないでしょう。

ですが、デザインも含めて、顔の形でも判断すると更に失敗が減りますので、

ここから先も参考にしていただければと思います★

 

春日井店にネックレスを種類豊富に取り揃えております!

きっと似合う形のネックレスが見つかるはず!

こちらの画像から購入可能☟

◆顔の形でも変わる似合うネックレスとは?

首の太さ・長さだけで判断するのではなく、顔の形も含めて選ぶ事で、

より似合うネックレスを選びやすくなります。

1.丸顔?面長?判断の基準は??

丸顔の判断基準

顔の横幅(耳から耳)と縦幅(生え際から顎先)の長さが

ほぼ1:1であり、耳下から顎先にかけてのフェイスラインに丸みがある

面長の判断基準

顔の横幅よりも縦幅が長く、

生え際⇒眉間、眉間⇒鼻先、鼻先⇒顎先の長さがほとんど同じ

 

ぴったりと当てはまる方、そうでない方いらっしゃると思いますが、

ご自身が比較的どっち寄りなのか、というのを知っておくと、

髪型を決めたり、お洋服を選んだりする場合にも役立ちますので、

覚えておくと良いかもしれませんね★

 

2.丸顔さん・四角顔さんに似合うネックレス

フェイスラインに丸みがあるため、

短いネックレスやボリュームのある物は避けたほうが良いです。

長さはプリンセス、マチネー等長さがありつつ、

デザインはシンプルなものが◎

縦のラインが強調できるので、顔の形をすっきりと見せてくれます。

 

丸顔、四角顔さんに似合うネックレスはこちら!!

1.ダイヤ0.11ct付きハートトップネックレス

●ブランド:ノーブランド

●商品名:ダイヤ0.11ct付きハートトップネックレス

●素材:K14WG(14金ホワイトゴールド)/ダイヤモンド

●ランク:USED-SA(新品仕上げ済み)

●長さ:約40.5cm

●オンラインショップ販売価格:16,980(tax in)

 

ペンダントトップが付いていることで、V字にチェーンが下がります。

また、トップのハートモチーフ自体も縦ラインを強調させるデザインですので、

長さ自体はオススメよりも少し短めですが、フェイスラインをすっきりと

魅せてくれるネックレスです。

 

2.BVLGARI【ブルガリ】セルペンティ ヴァイパー ネックレス

 

●ブランド:BVLGARI【ブルガリ】

●商品名:セルペンティ ヴァイパー ネックレス

●型番:357095

●素材:K18PG(18金ピンクゴールド)

●ランク:USED-SA(新品仕上げ済み)

●長さ:約44.5cm

●オンラインショップ販売価格:389,800(tax in)

 

円形のトップですが、正面から見ると縦ラインで、すっきりとした印象。

ちょっとラグジュアリーな商品ではありますが、

エレガントに魅せてくれるネックレスです。

 

3.面長さん・逆三角顔さんに似合うネックレス

全体的に「縦のライン」が目立ってしまう為、逆に「横のライン」を

意識したネックレスを選ぶと、バランスが良くなります。

太めのチェーンを使ったネックレスや、大ぶりのペンダントトップが付いている物、

プリンセスタイプの40~45cm程の長さで、2連、3連になっているものなど、

ボリューム感が出やすいものを選ぶと良いです。

 

面長・逆三角顔さんに似合うネックレスはこちら!!

1.パーティカラードトルマリンネックレス

●ブランド:ノーブランド

●商品名:パーティカラードトルマリンネックレス

●素材:K18(18金)/トルマリン

●ランク:USED-SA(新品仕上げ済み)

●長さ:約42cm

●オンラインショップ販売価格:41,980(tax in)

 

長さは42cmですので、短めのプリンセスタイプ。

パーティカラードトルマリンが連なった、ボリュームのあるネックレスの為、

面長さん向けに横のラインを強調させるデザインとなっています。

 

2.18金デザインネックレス

●ブランド:ノーブランド

●商品名:デザインネックレス

●素材:K18(18金)

●ランク:USED-SA(新品仕上げ済み)

●長さ:約40cm

●オンラインショップ販売価格:72,980(tax in)

 

レースのようなデザインで、幅があるタイプのネックレスです。

ちょうど鎖骨のラインにくるような長さで、

フェイスラインに丸みを演出するような、面長さんにオススメのネックレスです。

 

 

春日井店にはもっと沢山のネックレスを取り揃えております!

こちらの画像から購入可能☟

◆まとめ

①首が短め・太め&顔が丸顔の場合

長めですっきりとしたデザインのネックレス。

②首が長め・細め&顔が面長の場合

短めでボリュームのあるデザインのネックレス。

③首の長さや太さがが平均的な場合、

顔の形で判断する。

 

これがネックレス選びに失敗しないポイントです★

似合う形のネックレスを着けるとスタイルアップができるなんて

夢のようですね(*´꒳`*)

 

◆最後に

いかがでしたか?

今回は、顔の形・首の長さと太さによる似合うネックレスの選び方

お話させて頂きました。

春には多くのイベントが控えていると思います。

ネックレスをつける機会も増えてくると思いますので、ぜひ参考になればと思います。

また、ご自身以外の人へプレゼントとしてネックレスを選ぶ際にも

こちらの記事を思い出して頂ければ幸いです♪

 

現在の在庫状況や、状態など商品についてどんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります☟

また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と

思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので、

そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ

ではまたお会いしましょう👋

○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。

・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ページトップへ戻る

MENU