質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

竹を使ったバッグ~グッチよりバンブーシリーズのバッグをご紹介します~【春日井】

こんにちは~!!かんてい局春日井店です。

本日は、本日入荷したばかりのバッグをご紹介いたします。

ご紹介するバッグはこちら!☟☟☟☟☟

■ブランド:GUCCI【グッチ】

■型番:470271

■商品名:バンブー2WAYバッグ

シンプルな黒のレザーにバンブーハンドルとパールビーズが特徴的なデザインです。

取り外し可能なショルダーストラップが付いており、2WAYでお使い頂けます。

ナチュラルな印象を与え、カジュアルに使えるバッグです✨

バンブーとは???

バンブーとは「竹」のことです。竹を英語にすると「bamboo(バンブー)」といいます。

この竹を使ったアイテムが誕生したのは第2次世界大戦に敗北したことによる

物資不足がきっかけです。

バッグなどに使用される革が不足しており、そこで生み出されたのが、

バンブー(竹)を使ったバッグなんです。

1947年に販売され、70年以上経った現在も人気となっている、定番人気アイテムです。

竹の節・模様など、素材そのものを活かしたフォルムが特徴のバンブーは、

グッチを象徴するアイコン的存在になっていますね。

このバンブーですが、真っすぐな竹を職人がバーナーで加工して、

バッグのハンドルの形に曲げて作り上げています。

そしてこの竹を使った「バンブーバッグ」は世界中で人気になり、

グッチを代表するバッグにもなりました。

 

保管方法に注意!☝

そのまま保管してしまうと、バンブーは半強制的に曲げているので、

素材の性質上、曲げた部分が戻っていってしまうので保管には注意が必要です。

すぐに広がっていってしまうというわけでは無く、

少しずつ広がっていくので気づきにくい為、

竹部分をバンドなどで固定して保管するようにしてください。

固定するだけなので手間もかからないので、より長くお使い頂く為にも必ずやるように

しましょう。

最後に

こちらの商品は、現在店頭のみの販売となっております。

是非、かんてい局春日井店にご来店いただき、お手に取ってみてください。(^^)/

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

本日9月7日より17日までの期間で、、、

時計の買取額UPのキャンペーンやっております!

対象ブランドはロレックス・オメガ・カルティエ・IWC・ブライトリング・パネライ

タグホイヤー・グランドセイコーです。

かんてい局のお得なセール情報はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ルイヴィトンの王道ライン『モノグラム』『ダミエ』『エピ』『ヴェルニ』について!!

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

 

この記事は

・ルイヴィトンのラインについて知りたい方

に是非お読みいただきたい内容となっております!

ルイヴィトンの王道ライン

 

①モノグラム

創業者のイニシャル「LとV」に、星と花を組み合わせたシンボル的パターン。

日本の家紋からヒントを得て作り出したそうです。

②ダミエ(エベヌ)

日本の市松模様から生まれた。

ダミエ柄はモノグラム柄モノグラムより前の1888年に生まれたラインですが、

当時コピー商品が出回ったので、販売中止に。

最近はダミエ柄も主流になりましたが、復刻として復活した柄です。

③ダミエ(アズール)

ダミエ・ラインの発売から10年を経て登場した、アズール(紺碧)。

アズールはルイヴィトンが大切にしている旅のエスプリ、リヴィエラ海岸の魅力や

リラックスしたサマーシーズンを表現している。

④ダミエ(グラフィット)

2008年8月に登場した、モダンでシックな黒×グレーの陰影で表現された新しいダミエライン。

軽さと耐久性を兼ね備えた鉱物グラファイトから生まれた男性的なカラーが特徴。

⑤エピ

1920年代にルイ・ヴィトンで使われていたグレイン(型押し)のパターンをヒントに

1985年に新たに開発されたパターンで、風にたなびく麦の穂をイメージして作られた。

フランス語で「麦の穂」を意味するエピライン。風に揺れる稲穂のような型押しが特徴的。

カラーバリエーションが豊富なのも特徴です。

⑥ヴェルニ

1998年にマーク・ジェイコブスが自身のデビュー・コレクションのショーのために

デザインして誕生したモノグラム・ヴェルニ。

ヴェルニという名前はフランス語で「エナメル」を意味し、

フェミニンで個性的なカラーで彩られたエナメル加工が施されたカーフスキンに、

モノグラムを型押した素材は、独特の光沢感でゴージャスな印象。

鮮やかなカラーバリエーションが特徴です。

 

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

ルイヴィトンにもさまざまなラインがあります。

見た目で雰囲気が変わったりファッションのポイントにしたりと楽しむことができますね♪

また、ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

今日までです!!!!!!

お客様のご来店お待ちしております。

買取キャンペーン

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ルイヴィトンよりタイガラインの“ホライゾン55”の魅力をご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日は、入荷したばかりの

ルイヴィトンのタイガラインより“ホライゾン55”のご紹介です♪

ホライゾン55

同世代のクリエイターの中で最も影響力のある

インダストリアル・デザイナー マーク・ニューソンによって2016年に

考案された「ホライゾン 55」。

時代を先取りしたラグジュアリーなデザインの4輪トロリーは、

軽量で機内持ち込みも可能です♪(航空会社や使用する機材によって異なります)。

調節可能な伸縮式キャリーハンドルを外側に施すことで、完全にフラットな内装を実現。

最新のTSAロックから全方向移動が可能なキャスターまで、

すべてのディテールにおいて革新性と軽量化にこだわり、

ルイ・ヴィトンならではの匠の技が息づいています。

コンパクトなデザインでありながら抜群の収納力です♪

サイズ展開

小旅行向け、機内持ち込み可能なホライゾン50、ホライゾン55と

長期旅行向け、預入手荷物適用サイズホライゾン70の3サイズ展開されています!!

ホライゾン55の容量は37Lと大容量です。

一泊当たり10Lが目安とされていますので3~4泊分のお荷物が収納可能です♪

高級感がありながらも本体の重さは3.2kgと非常に軽くなっています。

ホライゾンシリーズ

ホライゾンは素材の展開も豊富で、現在ではダミエ・グラフィット、

モノグラム・エクリプス、エピ、ダミエ、モノグラム、タイガ、

オールヌメ革と選択肢の多さも魅力の一つです♪

TSAロックとは?

TSA(米国運輸保安局)より認可を受けたロックステムです。

アメリカ領土内の全ての空港では通常手荷物検査の際に

乗客は荷物を開錠し預けることになっています。

しかしTSAロックの場合はTSAの職員が開錠することが可能なため

施錠したまま預けることが出来、検査後は施錠された状態でお手元に戻ってきます。

 

 最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます♪

いかがでしたでしょうか??

デザインによっては、もちろんビジネス使用にもお使いいただけます!!


8月24日から9月6日まで↓↓↓↓↓↓↓↓

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルのバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

男性から人気のARMANI(アルマーニ) には6つの種類があることを知っていますか?【春日井】

こんにちは~!!かんてい局春日井店です。

本日は、男性に人気のファッションブランドのARMANI(アルマーニ)

についてご紹介します!

みなさんアルマーニに6つのラインがあることはご存知ですか???

6つのラインの違いをご紹介していきます!(^^)/

ARMANIの種類の違い

アルマーニは高級ラインと安価ラインに分かれております。

高級ライン

○GIORGIO ARMANI(ジョルジオアルマーニ)

ARMANI COLLEZIONI(アルマーニコレツィオーニ)

安価ライン

○EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)

○ARMANI JEANS(アルマーニジーンズ)

○ARMANI EXCHANGE(アルマーニエクスチェンジ)

○EA7(イーエーセブン)

それでは細かくこの6つの違いについて解説していきたいと思います。

GIORGIO ARMANI(ジョルジオアルマーニ)

本家ライン。富裕層向けの価格帯の超高級ブランド。

アパレルやシューズの他にアクセサリーやバッグなど展開しています。

ARMANI COLLEZIONI(アルマーニコレツィオーニ)

2000年代に入ってから誕生しました。

先ほどご紹介したジョルジオアルマーニのビジネスライン。

ジョルジオアルマーニほど高くはないですがこちらも高めの価格帯。

EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)

1980年代に誕生したアルマーニのセカンドライン。

アルマーニの中で若い男性から一番人気があります。

ARMANI JEANS(アルマーニジーンズ)

1980年代に誕生したカジュアルなアイテムが多いライン。

デニムなどを中心にアパレルアイテムを豊富に展開しています。

ARMANI EXCHANGE(アルマーニエクスチェンジ)

1990年代に誕生しました。

大人カジュアルなテイストでアルマーニのファストファッション的な存在です。

EA7(イーエーセブン)

2000年代に誕生したエンポリオアルマーニのスポーツライン。

ランニングウェアやジャージなど展開しております。

 

EMPORIO ARMANI 2WAYバッグ

本日入荷したばかりのアルマーニのアイテムご紹介します!

どちらも¥9,980で販売しております。

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

9月6日まで!!!!!!!!!☟

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

誕生石の歴史と意味と9月の石『サファイア』の手入れ方法について【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

 

まず始めに、皆さんはサファイヤやダイヤモンド、エメラルドなどの

石に誕生石として意味があるのをご存知ですか??

 

そこで本日は誕生石についてお話致します。

この記事は

・誕生石の歴史と意味

・サファイアの手入れ方法

に是非お読みいただきたい内容となっております!

誕生石の歴史

誕生石のルーツは諸説あります。

①旧約聖書の『出エジプト記』に出てくるイスラエルの祭司長の胸当てにはめ込まれた

12種類の宝石や、新約聖書の『ヨハネの黙示録』で描かれている聖都の城門の

12個の土台石が現在の誕生石の基礎になっているようです。

 

その後、誕生石はユダヤ人宝石商の手によって世間に広まったと言われています。

しかし、宝石の交易が活発になると、各地で誕生石にばらつきが出るようになってきました。

そこで、1912年、アメリカの宝石業界が宝石の普及を目的に、初めて誕生石を統一しました。

誕生石と意味

誕生石には一つひとつ意味が込められていることをご存知でしょうか。

誕生石 意味
1月 ガーネット 貞操、真実、友愛、忠実
2月 アメシスト 誠実、心の平和
3月 アクアマリン、珊瑚 沈着、勇敢、聡明
4月 ダイヤモンド 清浄無垢
5月 エメラルド、ヒスイ 幸運、幸福
6月 真珠、ムーンストーン 健康、長寿、富
7月 ルビー 熱情、仁愛、威厳
8月 ペリドット、サードオニックス 夫婦の幸運、和合
9月 サファイア 慈愛、誠実、徳望
10月 オパール、トルマリン 安楽、忍耐、心中の歓喜
11月 トパーズ、シトリン 友情、希望、潔白
12月 ターコイズ、ラピスラズリ、タンザナイト 成功

9月の誕生石は『サファイア』

●宝石言葉

慈愛、誠実、徳望

●色

薄いブルーから濃いブルーまであり、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーンなどがあります。

●効果

サファイアを持つと自信がつき、成功を収めることができるといわれています。

またイライラや心配事を吹き飛ばし人を愛し、真実を探求し、貞節を守る能力を与えられます。

●由来・伝説

サファイアはラテン語の青色が語源で、

古くはすべての青色の宝石の呼び名でもあったようです。

哲学者、聖人の石と言われ、神の恩寵を受け精神の再生をもたらすと信じられたサファイア。

聖職者にこそふさわしい石と考えられ、枢機卿や司教の指輪にセットされています。

その指輪をした手で信者に触れることは、誠実や慈悲を与え、病を癒し、

人々を悩みから救うことを意味しています。サファイアはあらゆる宗教のシンボルです。

サファイアが清らかさと神の王国の輝かしい力をあらわしているため、

キリスト教徒は、聖母マリアを象徴するものだと考えられています。

サファイアの手入れ方法

こまめに裏側を手入れする

サファイアは丈夫なので自分でも丁寧に手入れすることができます。

基本的には柔らかい布などを使って表面の汚れを丁寧に拭き取っていきましょう。

特にネックレスや指輪をはじめとしたアクセサリーは裏側が肌に直接触れます。

裏側には汗や皮脂などで、見えなくても汚れが付着している場合もあるので、

特に裏側はこまめに手入れしておきましょう。

 

また、サファイアは透明感のある宝石なので、

裏側が汚れていると石の透明感も損なわれてしまいます。

もし汚れが落ちなかった場合は、流水で優しく洗浄するのもおすすめです。

 

超音波洗浄も可能

サファイアは超音波洗浄も可能ですので、サファイアの美しい青色を長く保つために、

超音波洗浄も視野に入れて手入れをしましょう。

ただ、グレードの低いサファイアの場合は細かなキズが原因で割れてしまう可能性があるので、

サファイアの質には注意しておきましょう。

また、春日井店でも超音波洗浄可能です。(¥550)

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

オメガ 220.10.38.20.01.002 レイルマスター復刻モデル入荷!モデルについて詳しく解説します【愛知・岐阜の質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは!!かんてい局春日井店です。

本日は、OMEGA【オメガ】のレイルマスターをご紹介します!

この記事は

・オメガは知っているけど「レイルマスター」はあまり聞いたことが無い方

・レイルマスターについて詳しく知りたい方

に是非お読みいただきたい内容となっております!

OMEGA【オメガ】レイルマスターはどんなモデルなの?

レイルマスターは1957年に登場した「鉄道時計」です。

製造期間は1957年~1961年とかなり短い期間にとどまっています。

というのも鉄道時計は鉄道員や磁気が強い現場で働く技師のために作られた時計で、耐磁性を重視して作られました。

まず初代レイルマスターに焦点を当ててみると、今から60年ほど前のモデルですが、最大で1000ガウスの耐磁性を備える当時で見るととびぬけたハイスペックモデルでした。

現代では時計の不具合には磁気も関係することが認知されていますが、1950年代ではあまり認知されていませんでした。

もちろん時計技師たちはそのことを知っていたことでしょう。しかし一般人まではそうもいかず、磁気が原因での故障は「よくわからないが、なぜか壊れた」という認識でした。

理由を簡単に説明すると、携帯電話やタブレットなど磁気を発するものが近くにあると、時計の内部パーツも時期を帯びてしまうことがあります。

その結果磁気を帯びたパーツはお互いを引き寄せあい、パーツがずれたり、スムーズに動かなくなってしまうのです。

時計のムーブメントは緻密に設計された超精密機械ですから、計算された動きを阻害する磁気はムーブメントにとって大きな課題です。

レイルマスターのデザイン

 

レイルマスターのデザインはかなりシンプルです。

ロレックスのエクスプローラー1のように3針のみでデイトやクロノグラフなどはとりつけられていません。

先述した通り元々は鉄道員や磁気が強い現場で働く技師のために作られた時計ですので、1分1秒を争う現場ではより高い視認性が求められます。

そのためクロノグラフなどは全て取り払われ、シンプルなデザインとなっています。

復刻を遂げたレイルマスター

①シーマスターアクアテラ

2003年に1度アクアテラの派生モデルとして復刻しました。

アクアテラとしての防水性を持ちながらレイルマスターとしてのクラシカルな雰囲気を持っています。

②60周年記念モデルとしての復刻

そして2回目の復刻として1957年から60年目である2017年の節目に復刻を果たしました。

60年の年月の間に進化した技術がふんだんに使われ、15,000ガウスの耐磁性、コーアクシャルムーブメントなど従来のレイルマスターのデザインを守りながらブラッシュアップされています。

祝!定番コレクション追加!

念願の復刻を果たしたレイルマスターはこの度定番モデルのコレクションに追加されることになりました!

今はまだ春日井店には商品がありませんので写真を用意することが出来ませんでしたが、入荷しましたらご紹介させて頂きます!

買取りについての情報はこちらから!

オメガの60周年記念モデル!復刻のレイルマスター【220.10.38.20.01.002】の買取相場のご紹介!【春日井】

本日ご紹介したレイルマスターは本日買取させて頂いた商品です。

査定についてのポイントはこちらのページでご紹介しています!

ご購入はこちら!

上記バナーをタップして頂くとオンラインストアに繋がります。

かんてい局直営店のオメガの在庫確認が出来ます!

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

レイルマスターはもともとスピードマスター、シーマスターに並ぶマスター3部作として作られたものですが、製造期間が短かったこともあり、あまり認知度が高いとは言えません。

しかしシンプルなデザインが好きな方なら絶対に好きになれるモデルだと感じています。

もし気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください!

キャンペーン実施中!

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

【アンテプリマ】使い勝手が良く大人女子から人気のワイヤーバッグ【質屋 かんてい局】【春日井】

こんにちは~!!かんてい局春日井店です。

本日は、アンテプリマの代名詞とも言える「ワイヤーバッグ」をご紹介します!

アンテプリマの歴史から・・・

アンテプリマは、1993年に萩野いづみさんを中心に、

バッグを主としたブランドとしてイタリアで誕生しました。

アンテプリマは、イタリア語で「デビュー前」を意味し、「女性にとってデビューするのに

年齢は関係ない」という萩野いづみさんの深い想いが込められているんだそうです。

誕生した当時は、バッグと主としていましたが、今では靴や、アクセサリー、ファッション

グッズなど幅広く展開されております。

1998年にはミラノコレクションにも参加しています。

ワイヤーバッグの誕生

冒頭でも言ったように、アンテプリマの代名詞である「ワイヤーバッグ」ですが、

1998年にデビューしました。

“Fun & Joy ” (楽しさと喜び)をテーマにしており、今ではなんと

600以上のスタイルと100以上のカラーのバッグがございます。

ワイヤーバッグの原料は、イタリアで開発されたエクスクルーシヴなワイヤーコードを

使っており、ワイヤーバッグ一つ一つを職人がすべて手編みして作られております。

適度な伸縮性があり、中に物を入れるとバッグの形が変化するのが特徴のバッグです。

そんなワイヤーバッグですが、萩野いずみさんの夫である萩野正明さんの会社の事業の

一部であるニット事業を見て、“編む”という発想から生み出したそうです。

また、ハンドルにはANTEPRIMAの刻印のリングが付いているのはご存知ですか?

これはANTEPRIMA社で認めた正当な工程で作られたバッグであるという証明だそうです!

お手入れも簡単!

ワイヤーバッグはワイヤー素材なので雨の日も気にせずお使い頂けるところも

魅力の一つです!

バッグに汚れが付着した際は、水拭きした後に陰干しするだけです。

特に汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤で拭いてから水拭きし、陰干しです。

かんてい局にあるアンテプリマの商品は下のURLからご覧いただけます。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟クリック☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/list?category_id=&name=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9E

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

香水の使用期間と保管方法について!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

 

まず始めに、皆さんは香水に使用期間があるのはご存知ですか??

私も前日、部屋の掃除をしていてたくさんの使いかけの香水が出てきました。

コレクションとして集めるのが好きなのですが、開けてから時間が経っているものもあり

においがじゃっかん変わってしまっているものもありました。。。。

そこで本日は香水の保管方法と使用期間についてお話致します。

『未使用品の香水』の使用期間

未開封の香水の使用期限はどのくらいなのでしょうか?

香水のパッケージには使用期限が記されていることはほとんどありませんよね。。

これは日本の薬事法により「製造、輸入後に適切な保存条件のもとで3年以上超えて

性状や品質が安定している化粧品は使用期限表示の対象から除外される」と

定められているかららしいです。

一般的な化粧品に分類される香水は未開封の状態では3年間が使用期限の目安と

考えられています。3年以上経過するとすぐに使えなくなるというわけではありませんが、

においの変化などの品質が劣化する恐れがあります。

『開封後の香水』の使用期間

 

上記でもご説明したように、未開封の香水であれば適切な保管により

最低でも3年は品質を保てると言われていますが、

開封後の香水はこの通りではありません。香水には香料とともにアルコール(エタノール)が

含まれていて、開封後は蒸発が進み香りが変化していきます。

化粧品と同じように香水も開封後はできるだけ早く使い切ることが

望ましいとされているのです。およそ1年を目安に早めに使用するようにしましょう。

香水の保管方法

香水を家庭で保管する際、まずは空気に触れないようにするために

フタをきっちり閉めて開封後は早めに使い切ること。

保管場所は直射日光や蛍光灯が当たらない冷暗所が適しています。

また一定の温度を保てることが必要になります。

私も調べていて驚いたのですが、香水や化粧品を冷蔵庫に保管する人も多いようです。

香水を保管する環境としては適していますが、空きスペースの問題やお子さんがいる家庭では

誤って口にする危険もありますので、注意が必要です。

 

かんてい局の香水

かんてい局では香水の販売もさせていただいております。

オンラインショップでお好みの香水を探してみてください!

お得な値段で販売させて頂いております!

 

香水のオンラインショップはこちら

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

買取りアップキャンペーン中のヴィトンのバッグ!!!!古いものや難がある商品ももちろん買い取り可能です♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日は買取りアップキャンペーン対象商品でもあります、

ルイヴィトンの買取についてご紹介いたします。

一目見ただけですぐにブランドが分かるルイヴィトン!!

使わなくなってクローゼットの中で眠っていたりしませんか??

ベタつき↓↓↓↓↓↓↓↓↓

持ち手取れ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

色々と難があって、使用してないという方も多いのではないでしょうか??

特にモノグラムラインはヌメ革という素材を持ちて等に使用していますので、

変色や使用感を感じるものをよく見ます。

ただ眠らせてあるのは、とてももったいないです!!!!!!

その様な難があるルイヴィトンの商品でも、当店ではもちろん買取可能です!!

 ヴィトンの買取り

ヴィトンのバッグには様々なラインがありますが、

その中でもよく見かけるのはモノグラムラインとダミエラインです。

この2つのラインは定価の価格はほとんど差がありませんが、

中古の買取金額には差が生じる事があります!!

モノグラムラインは先程ご紹介したヌメ革を使用していますので、

年式が古いとどうしても劣化が目立ってきます・・・・

ダミエラインはエボニーレザーというこげ茶カラーの革を使用しています。

エボニーレザーはヌメ革に比べ、劣化が目立ちませんので、

中古価格ではダミエラインのものの方が相場は高くなっております。

平均すると物にもよりますが、買取金額はダミエラインのほうが高くなります。

バッグのベタつきをなくすには??

そもそも何故ベタつきが発生するのでしょうか??

少し前のヴィトンのバッグにはピッグスキン(豚革)と呼ばれる革を使用していました。

ピッグスキンは頑固でキズがつきにくいのが特徴ですが、

水や熱には弱い為、押入れやタンスなど湿気の多い所で保管すると

ベタつきが発生しやすいのです。

通気性のよい場所や小まめに風にさらすのをオススメします!!

ピッグスキン(豚革)について

日本では、豚革というと牛革や馬革と比較した時に

ランクの低い革とされている傾向がありますが、

実は、ヨーロッパでは高級な革素材として認知されています。

ヨーロッパで豚革は、特に鞄の素材として最も理想的だと考えられていて、

HERMES(エルメス)、GUCCI(グッチ)といった高級ファッションブランドの

革製品には昔から豚革が使われています。

豚革は、牛革より軽くて通気性が良く、摩擦に強い丈夫な革になりますが、

表皮の下がすぐに脂肪などの皮下組織になる為、ほぼ銀面だけの厚みにしか加工できません。

その薄さと丈夫さを生かす為、鞄、財布、靴などに使用されています。

豚革の最大の特徴は、銀面にある細かな凹凸と、3つ一組で三角形に並んでいる

(∴のように見える)独特の毛穴模様です。

この独特の毛穴模様があることで通気性が良くなっていますが、

同時に良くも悪くも豚革ということがすぐに判断可能です。

国内において豚革がランクの低い革といわれてしまうのは、

こうした一目でわかる特徴が影響しているといわれています。

また、使用される部位により革の質に大きな違いがあり、

豚の性格や飼育環境などにより銀面に傷が多いといったデメリットもあります。

最後に

本日もブログを最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます♪

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

暑さや寒さ、湿気に弱いとてもデリケートなエナメル素材。~お手入れの方法や保管方法~【春日井】

こんにちは~!!!

かんてい局春日井店です!(^◇^)

本日は、エナメル素材の保管方法やお手入れの方法などご紹介します!

エナメル素材とは・・・

皮革の上からエナメル塗料を塗って加工したものになります。

エナメル塗料を塗ることで、輝く光沢感を出すことや、防水性も高めています。

特徴としては、やはり一番は光沢感があるのでとても高級感があり、

フォーマルなシーンでよく使われますね。フォーマルなシーンだけではなく、

女性だとパンプスなど普段使いでさらっとラフに履かれる方も多いですね!

エナメル素材は暑さや湿気に弱い!?

本革の表面に塩化ビニールやウレタン樹脂などで加工をしており、コーティングに

使われるそれらの素材が熱や湿気に弱くベタついたり、溶けたりすることもあります。

なので日頃からお手入れすることや保管の方法にも気を付けなくてはなりません。

お手入れ方法

バッグや靴など使った日はまず、柔らかい布やブラシで優しく表面の汚れを落とします。

そしたら、エナメル専用のクリームでバッグを磨いて乾かします。

クリームを使う事で汚れを防いでくれたり、光沢感を際立たせてくれます。

一つ注意して頂きたいのは、エナメル専用のクリームを使うことです。

エナメル以外の革用のクリームを使ってしまうとエナメルの表面の樹脂コーティングが

剥がれてしまったり、光沢感が無くなってしまったりしてしまう為必ずエナメル専用の物

を使うようにしましょう。

またもう一つやってはいけないことは靴に防水スプレーを使う事です。

防水スプレーを使うと、表面に膜が張って白く曇って光沢感が薄れてしまったり、

シミの原因にもなるので注意してください。

保管方法

先ほども言ったようにエナメル素材は暑さや湿気にとても弱いです。

保管方法に気をつけないと湿気や暑さ、雑菌などでベタ付きの原因になります。

また、反対に温度も湿度も低い場所で保管していると、

表面がひび割れてボロボロになってしまいます。

そのため、エナメルバッグの保管場所は、温度と湿度が高すぎず低すぎない

場所にしないとなりません。

普段は購不織布などに入れて湿気のたまらない通気性のよい場所に保管し、

時々取り出して確認したり、風に当ててあげるのが良いです。

他に気をつけることは、エナメルバッグを他の革製品や紙、

ビニールなどと一緒にくっつけて保管しないようにすることです。

触れ合ったまま保管していると、こびりついたり、色移りの原因になってしまいます。

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!!!

8月24日から9月6日まで!!!!!!!!!

買取キャンペーン

ルイヴィトン・エルメス・シャネルバッグの買取UPキャンペーンやります!

沢山持って来て頂くとさらにさらに買取額UPさせて頂きます!!

沢山のお持ち込みお待ちしております!🙆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!

ページトップへ戻る

MENU