質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

春日井店のお知らせ

指輪をつける場所にはそれぞれ意味がある!?【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!(^◇^)

お友達2,731人突破しました!!!

月1で行ってるセールのチラシ情報をいち早くGETできたり、お得な情報が届いたり!?

是非お友達追加お願いします🙆

↓↓↓↓↓下記のバナーより追加できます↓↓↓↓↓

友だち追加

 

さてみなさん、普段何気なく身に着けている指輪ですが、

10本の指、つける場所にそれぞれ意味があることを知っていますか?

親指(サムリング)

右手

右手は「指導力」という意味があります。リーダーシップを発揮したい時や、

勇気を与えてくれてパワーをくれる指輪の位置だと言われています。

また、あらゆる困難に打ち勝っていくことが出来るという意味が込められているそうです。

左手

左手は「自分の信念を貫き前進するパワー」を呼び込めると言われています。

目標を実現させる力を持つと言われているので、何か目標があるときに背中を

押してくれるでしょう。叶えたい夢、手に入れたいものがある方に最適な指輪の位置です。

人差し指(インデックスリング)

右手

願いやコミュニケーションを象徴し、自立心や行動力を高めてくれると言われています。

右手は「集中力や行動力が高まる」と言われています。

また、人の上に立つときやリーダーシップを発揮したいとき、頑張りたいときに最適です。

左手

左手は「積極性を高める」という意味があったり、「精神」との結びつきが強いとも

言われています。

目標に向かって前向きに進む力を発揮してくれるという意味も込められているそうです。

恋愛面においては、「自分を見つめてほしい」という願望と、それを叶えてくれる

パワーもあると考えられています。

中指(ミドルフィンガーリング)

右手

中指は「ひらめき」の象徴であると言われています。

右手は邪気を払ってパワーを呼び込み、自分のものにすることが出来るそうなので、

総合的な運気アップを狙う方におすすめです。直感力を高めたいときに最適です。

左手

左手は協調性を高めてくれます。相手や周りの空気を察知する能力が上がって

スムーズに人間関係を築いてれる効果もあります。

対人関係や友人、家族との関係に悩んでいる方におススメです。

薬指(アニバーサリーリング)

右手

「記念」という意味なので、薬指は何かの記念を象徴します。

右手は、インスピレーションを高めるパワーがあり、心の安定をもたらし、

リラックス効果もあります。冷静に自分を見つめなおしたいときにオススメです。

左手

左手に込められた意味しては、「愛の進展と絆」が最も代表的です。

古代ギリシャ時代から、左の薬指には心臓につながる太い血管があると信じられていて、

“命に一番近い指”と呼ばれるほどでした。

その為、男性も女性も左の薬指に指輪をはめることで、“永遠の愛の絆を誓う”

という意味が込められています。

小指(ピンキーリング)

右手

チャンスと秘密の象徴と言われています。

右手は、「表現力を豊かにする」という意味があります。自分の魅力を発揮させたいときに

オススメです。また、「変わらぬ思いを貫く」という意味も込められているので、

一途に思い続けるパワーをくれます。

左手

左手は、チャンスを引き寄せてくれると言われています。恋愛においての効果が高いと言わ

れていて変化を求めているときや、新しい出会いを求めている時に最適です。

また、小指は「願いを叶える」という意味も込められています。

最後に

下記のバナーをクリックしていただくと、春日井店にあるジュエリーがご覧になれます。

多数ご用意しておりますので是非一度覗いてみて下さい!(^o^)/

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せ、ご質問はコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

↓↓↓↓↓YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!↓↓↓↓↓

女性のあこがれ“シャネル”!!バッグのラインをいくつかご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です(^^♪

本日は女性の永遠の憧れシャネルのバッグの種類をいくつかご紹介いたします♪
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟


↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

シャネルについて

まずはシャネルについてご紹介いたします!!

創業者のココ・シャネルことガブリエル・シャネルが1910年にパリのカンボン通り1番地に

「シャネル・モード」という帽子の専門店を開業したことがシャネルの始まりです。

 

初のシャネル・オートクチュール・コレクションにて、

ジャージ素材を使用したドレスを発表しました。

コストの安さ、コルセットからの解放、シンプルな着心地の良さ、

無駄のないデザインで働く女性向き、などの話題を呼び一躍脚光を浴びることになりました。

当時は、喪服のみに用いられていた黒を初めて用いたファッションを提案しました。

美しさは女性の武器であり、装いは知恵であり、謙虚さはエレガントであると

ガブリエル・シャネルが語ったように、“人とは違う魅力=個性”を大切に考え、

その時代の流れを崩さずに個性を大切にするブランドです。

現在は、服やバッグ、香水、時計、ジュエリーなど幅広く展開しております。

マトラッセ

ダイヤみたいな「格子柄」に縫われた模様が特徴的なマトラッセです。

上品な中にもオシャレな印象があり、一目でシャネルとわかるデザインが魅力です✨

マドモアゼル

ラムスキンを素材に、縦にステッチが入ったのがマドモアゼルです。

全体的に気品ある大人な雰囲気のバッグです♪

ニュートラベル

軽くて収納力抜群のばっぐです♪

シャネルの中でも特にデイリーやカジュアルに使いやすいラインです。

こちらも人気のアイテムです✨

コココクーン

シャネルの数あるバッグの中でも、比較的カジュアルなのが「コココクーン」です。

革とナイロンを使用しているので、軽量だから使いやすいと評判の高いシリーズです。

 

スポーツ

その名前のとおり「スポーツ使い」メインに作られたラインです。

収納力など機能性や、雨にも強い防水性などが優れており、

そのカジュアルなデザインも特徴的です♪

チェーンウォレット

いま一番の注目がチェーンウォレットです(*^^*)

ポシェット、お財布として使える便利なアイテムだからこそ、

ラグジュアリーなシャネルのデザインで、ほかの人とは差がつけれます!!

最後に

本日も最後までブログを読んで頂きまして、ありがとうございます✨

カジュアルな装いからフォーマルなシーンまで、一生モノのバッグとして

年代を問わずに持てるのは、シャネルの洗練されたデザインの高さゆえですね。

今回は、そんなシャネルのバッグの中でも、特に人気の高いバッグや

珍しいバッグをご紹介させて頂きました(^◇^)

是非参考にして頂けたら、嬉しいです♪

 

YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!↓↓↓↓↓

ウブロの人気時計、ビッグバンのラインナップとその魅力をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局春日井店です。

今回はウブロの人気シリーズ、ビッグバンについてご紹介したいと思います。

ビッグバンと言えば、その独創的なデザインとサイズで、多くの著名人からも愛されている

大人気シリーズです。今やウブロは高級時計の代名詞ともいえるブランドとなります。

一口にビッグバンと言っても、種類が沢山あります。

そこで、春日井店にあるビッグバンシリーズをご紹介させて頂きます。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

ビッグバンとは

ビッグバンは、2005年に登場した、まだ比較的若いシリーズです。

2004年にウブロCEOに就任したジャン=クロード・ビバ―によって生み出されました。

コンセプトはクラシックを踏襲し、個性的なデザインに昇華されています。

その種類は多岐にわたり、チタン、ゴールド等の素材を使用した物から、衣類のジーンズ

を使用した物まで様々です。

春日井店にも、現在3種類のビッグバンがございます。

それぞれの特徴や価格をご紹介致します。

ラインナップ

ビッグバンジーンズ クロノグラフ/301.CI.2770.NR

こちらは、世にも珍しい、ジーンズ素材を使用したビッグバンになります。

形状こそ、通常のビッグバンクロノですが、ベルトとなんとダイヤルにもジーンズを使用する

という変わり種のビッグバンです。ただ、そこはさずがのウブロ。ジーンズでも決して浮く

事無く、一つのオシャレとして成立させています。

ベゼルはもちろんチタンで構成されているので、かなり軽量です。

USED-A 当店販売価格:¥998,000

※写真をタップで商品ページに飛べます

ビッグバンレフェリー/400.NX.1100.RX

こちらも、ウブロでは珍しいビッグバンのスマートウォッチです。

昨今、スマートウォッチの流行でルイヴィトンなどもスマートウォッチを展開しておりますが、

こちらのレフェリーには特別な機能があります。

と言うのも、こちらのビッグバンレフェリーは2018年FIFAロシア大会を記念して作られたモデル

で、ワールドカップとパートナーシップを締結したウブロが元々はレフェリーの為に造ったモデ

ルなのです。

この時計に搭載されている特別な機能と言うのは、モスクワ、ソチ、エカテリング、サンクトペ

テルブルグ32チーム全64試合すべての結果を通知してくれるコネクテッドウォッチなんです。

一味違ったスマートウォッチをお探しの方に是非オススメしたい一本です!

USED-B 当店販売価格:¥478,000

※写真をタップで商品ページに飛べます

ビッグバンウニコ/411.NM.1170.RX

こちらはビッグバンシリーズの中でも特に人気の高いモデルです。

スケルトン仕様ですので、表からも裏からも内部の機械が楽しめるという点と、やはりメカメカ

しい見た目がとても男心をくすぐる一本です。

しかもチタン製とベゼルはセラミックですので、その見た目からは想像できないくらい軽量なの

も特徴です。その重さなんとたったの136g

ウニコとは、ウブロの自社ムーブメントの事をさします。

マニュファクチュールにこだわったウブロが掲げる不動の人気モデルです。

時計のムーブメントをたっぷり楽しみたいという方に是非オススメしたいお時計です!!

USED-A 当店販売価格:¥1,349,800

※写真をタップで商品ページに飛べます

最後に

今回はウブロのビッグバンシリーズについてご紹介しました。

ビッグバンシリーズの多様性には驚かされるばかりです。どのビッグバンもそれぞれ特徴があり

大変素敵なモデルばかりです。

すこしお値段はしますが、そのお値段に恥じない性能と上品さがあります。

春日井店ではビッグバン以外にも様々なお時計を各種取り揃えております。

是非一度、かんてい局春日井店までお越しください。

↓Youtubeチャンネルはこちら↓


 

2020秋冬コーデは『レオパード柄』がトレンド♪ハラコ素材から『レオパード柄』の登場!その手入れ方法とは??【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です♪

さて、今日は2020年秋冬に、人気ブランドから発売される商品に多く登場している

パイソン柄、ゼブラ柄、といったアニマル柄の中から

『レオパード柄』とその素材についてお話いたします。

この記事は

・レオパード柄とは?

・ハラコ素材ってどんな?

・ハラコ素材の手入れ方法

について詳しく知りたい方に是非お読みいただきたい内容となっております!

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

ハラコとは??

ハラコとは牛革です。

ハラコ素材とは、牛の胎児の皮を取り素材としたものを呼び、

母親の牛のお腹の中にいる赤ちゃん牛の皮革となります。

まだ、産まれていない仔牛という意味で、別名アーボンカーフとも言われています。

ハラコ素材の手入れの仕方とは??

 

① ブラッシングで毛並みを整える

ハラコ素材の靴は初めに毛並みに沿ってやさしくブラッシングを行い、

皮革に付着した汚れやホコリを取り除きます。

ブラシは化繊や豚家などコシの強いブラシを使い、

毛並みに逆らったブラッシングは抜け毛の原因に繋がりますから、

十分注意してくださいね。

② 防水スプレーをふりかける

定期的な使用で汚れや色汗の原因を防ぐことができます!

③ 薄めた中性洗剤を布につけて拭く

ブラッシングをした後に薄めた中性洗剤を布につけて拭くようにして汚れを落とし、

その後に水で湿らした布でよく拭きましょう。

洗剤が残ってしまうと素材を傷めてしまう原因となりますので、

洗剤が残らないように拭きましょう。

ゴシゴシ拭いてしまうとそれも素材を傷める原因となるので、拭き方にも注意が必要です。

ハラコのメリットとデメリット

① メリット

『手触り最高の質感!!』

柔らかな革や毛で触り心地が最高に気持ちがいいです!!

『ハラコが醸し出す高級感!!』

ハラコには流行があまりないので、

流行に左右されず持つことができるのもメリットのひとつです。

② デメリット

『金額が少し高価』

珍しい素材だからこその金額ですね。

『手入れが必要』

しっかり手入れを行わないと剥げてくる原因にもなってしまいます。

レオパード柄とは?

『レオパード柄=ヒョウ柄』

ヒョウは英語でレオパードと呼ばれており、ヒョウ柄をオシャレな呼び方にしたのが

『レオパード柄』ということですね。

最後に

 

最後見て頂きましてありがとうございます!

春日井店にはレオパード柄のハラコ素材のバッグのご用意ございます!

また、YouTubeもやってるので、是非見てみて下さい!!↓↓↓↓↓

【ロレックス】2020年10月の最新のスポーツモデル買取相場について!主力5モデルの一挙紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!

かんてい局春日井店です(*’▽’)

 

今回は、相場が上がり続けていたロレックスのスポーツモデルが、11月に差し掛かり変動を見せていますので、主要モデルは一体どれくらいの買取価格になるのか?この記事でまとめさせていただきます!

是非、売却を考えられている方や購入を考えられている方は参考にしてみてください!

 

ロレックスのスポーツモデル、現在の買取相場は?

2020年9月にロレックスの新作が発表されましたね。

待ちに待ったサブマリーナー、上位モデルのスカイドゥエラー、新色が豊富のオイスターパーペチュアルなどです。

特にサブマリーナーの発表は大きく、前型である「116610」や「114060」の相場を大きく底上げしました。

116610LV「サブマリーナデイト(グリーンサブ)」は特に顕著な上がり方を見せましたね。

7月、8月頃は販売で150万円~170万円を推移していましたが、9月初旬頃には200~230万円程まで上昇するという相場高騰を見せました。

元々、サブマリーナ50周年記念として発表されたモデルで、ノーマルの黒サブより高額で取引されていましたが、年数が経つにつれより希少性が出て相場に表れてきたという印象です。

現在、正規店ではデイトナの次に入手する事が難しいモデルとして知られています。

 

直接正規店にてうかがった話ですが、元々はデイトナはダントツの人気を誇りますが、その次にGMTマスターが来る順位だったようです。

ですが、9月のサブマリーナ新作発表をきっかけにGMTマスターとサブマリーナーの人気が並ぶようになったのです。

新作発表前はGMTマスターの方が人気は高かったですが、9月を境目にその人気は横ばいとなりました。

それほど、ロレックスの新作登場は数々のユーザーの熱い期待があり、そしてロレックスもそれに応えてきた、というのがうかがえます。

少し余談となりましたが、主力のスポーツモデルの現在の買取相場を紹介したいと思います!!

 

ロレックス 2020年10月 買取相場一覧

現行から旧型のモデルまで、代表的なモデルの買取相場をご紹介いたします!!

 

116610LV サブマリーナ(緑)

買取相場:160万円~170万円

近年の相場高騰のきっかけを生んだ代表格といえば、やはりこのモデルではないでしょうか。

冒頭でも話しましたが7月~8月時点では150~170万円を推移していました。

9月の新作発表はその時点ですでに決まっていましたので、色々な所で「サブマリーナが変わる」と予想されており、このベゼル、ダイヤルグリーンのサブマリーナは廃盤になるという説がとても強かったのです。

そして予想通り、グリーンサブは廃盤となり9月に50万円近い相場上昇ぶりを見せました。

現在では価格は落ち着いており、上記の価格帯が買取相場となっております。

変動が激しいモデルですので、お持ちいただく時期によって大きく変わる場合がございます。

 

116500LN デイトナ(白)

買取相場:260万円~270万円

2016年に登場したセラミックベゼルのデイトナです。

ベゼルが黒である事から、白文字盤が圧倒的な人気を集めています。

9月ピーク時には買取価格270~MAX280万円程まで上昇しました。

SS(ステンレススチール)素材でこの価格は異常な高さですね。

コロナが騒がれた4月~5月頃には、200~220万円程まで落ちていましたが、かなり回復してきましたね。

ですが、ここ最近の傾向で見るとピークよりは下がってしまったようです。

 

 

116710BLNR GMTマスターII

買取相場:140万円~150万円

現行ではなく、一つ前型のGMTマスターIIです。

個人的には一番好きなモデルです。

GMTマスターの相場高騰のきっかけとなったのは恐らくこのモデルでしょう。

物凄く人気が高かった割に、数が少なく短命だったため今後の相場高騰にも期待できるでしょう。

デイトナ同様、コロナショックの影響を大きく受けており2020年の一時期の買取相場は120万~130万円台まで落ちてしまっていました。

実質、オイスターブレス(SS)でのGMTマスターIIはこのモデルが最後となっています。

 

214270 エクスプローラーI

買取相場:65万円~70万円

続いて大型化したエクスプローラーI、214270です。

スポーツモデルの中でも最も価格帯がリーズナブルなモデルですね。

2019年までは定価以下で中古品が購入できましたが、現在では定価を超えており、新ダイヤル(2016年以降のモデル)は85万円~程が販売相場になってきています。

買取としましては75万円前後程でしたが、現在は3万円~5万円程下がっております。

 

216570 エクスプローラーII

買取相場:90万円~95万円

続いてエクスプローラーIIです。

ケースサイズが42mmで、スポーツモデルとしては「ディープシー」「シードゥエラー」の次にケースサイズが大きいモデルです。

少し好き嫌いが分かれるモデルですが、こちらも去年より大きく相場が上がっています。

以前までは黒、白で値段に差がありましたが(黒の方が高かった)のですが、現在では白の相場が高くなっており、ほぼ横ばいになっています。

現在ではエクスプローラーIと同じく、3万円~5万円程ピーク時より下がっております。

サブマリーナーやGMTマスターなど、超人気モデルに比べると下がり幅は少ないため、もしかしたら今が売り時になるのかもしれません。

 

 

まとめ

今回はロレックスの主力スポーツモデルの現在の買取価格について紹介させて頂きました!!

ロレックスはダントツの人気を誇りますが、売り時、買い時が難しいブランドとも言われています。

変動が大きいモデルは一か月で50万円程変わるモデルもありますので、上がればそのタイミングで売るか、下がれば下がりきった事を見越して買うか、という見極めが重要です。

もちろん、投資目的ではなく本当にロレックスが好きで買う方も非常に多いため、ロレックスには様々なユーザーが集まっています。

また、今回紹介したモデル以外にも、この数か月で相場が大きく変わったものもあります。

詳しくは、是非かんてい局のスタッフにまでお尋ねください!!

 

皆様のご来店を、心待ちしております。

 

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

女性に人気のイヴ・サンローラン♪その魅力をご紹介いたします♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です♪

本日はイヴ・サンローランについてご紹介致します♪

イヴ・サンローランとは??

創業者のイヴ・サンローランは、アルジェリアの港町オランで生まれ、

中流階級の比較的裕福な家庭で育ちます。

17歳の時にパリのシャンブル・サンディカル・ド・ラ・オート・クチュール

ファッションデザイン学校に入学します。

ここでの3ヶ月のコースが終了する頃に、デザインコンクールに応募し、

カクテルドレスを発表し、ドレス部門最優秀賞を受賞します。

このコンクールの入賞がきっかけで、当時VOGUEのディレクターだった

ミッシェル・デブリュノフがイヴ・サンローランを

クリスチャン・ディオールに紹介し、ディオールはイヴの才能に感銘を受け、

ディオールの後継者として育てられます。

1954年にディオールに入社しましたが、3年後にクリスチャン・ディオールが急逝。

そこで1958年、21歳という若さでディオールの主任デザイナーに就任しました。

1958年の初コレクションで、台形が特徴的な「トラペーズライン」の

デザインを発表しました。

翌日に新聞で見出しに出るほどの大好評でその後も順調でしたが、

1960年にアルジェリア独立戦争に徴兵され、ディオールを離れることになります。

徴兵後の1961年、恋人であったピエール・ベルジェ(実は男)と

アメリカの実業家マック・ロビンソンと組み、

ここで自身のオートクチュールメゾン「イヴ・サンローラン」を設立します。

1965年の「モンドリアンルック(白のミニワンピを垂直と水平にいれた

ラインによって分割し、分割されたそれぞれのエリアに赤、黄、青の

3原色を大胆に取り入れた、アートとファッションを融合させたデザイン)」

「サファリルック(元々狩猟の時に男性が着る服を女性用のスーツとして改良して、

ボタンでは紐を使用し、ベルトでウエストを締めることで

女性的なラインを生み出したデザイン)」

「モード界の帝王」と呼ばれるほどのデザイナーとなり、

まさに20世紀を代表するデザイナーへと駆け上がりました。

2002年のコレクションを最後にイブ・サンローランがデザイナーを引退しました。

イヴ・サンローランとサンローランの違いとは??

Yves Saint Laurent【イヴ・サンローラン】とSAINT LAURENT【サンローラン】

違いは、簡単に言うと・・・

“イヴ・サンローラン”は人の名前、2012年までのブランド名は

Yves Saint Laurent【イヴ・サンローラン】でした。

“サンローラン”は2012年からブランド名をサンローランに変更しました。

最後に

本日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます♪

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

オンラインショップはこちら↓をクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

お得に買い物できる商品券のメリットとデメリットについてご紹介です【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!

かんてい局春日井店です。

本日は商品券のメリットとデメリットについてご紹介したいと思います!!

商品券など売りたい人やお得に買いたい人にオススメです。

商品券のメリット

商品券

①プレゼントして相手が好きなものを買う事が出来る。

②お釣りが出るものだと残りが現金で返ってくるものが多い。

③カードタイプもあるのでコンパクトです。(カードタイプの物だと金額設定が自由に出来るものもあります)

④金券ショップなどで買うとお得に買う事も出来ます。

⑤クレジットカードで購入できるものあります。

商品券のデメリット

①使用できる店舗などが決まっている。

②期限がある物もある。

③お釣りが出ないものもある。(例:プレミアム商品券など

とメリットもあればデメリットも沢山あります、、、

商品券のご紹介

次は、かんてい局春日井店に入荷した商品券のご紹介をしていきます!!     

①JCBギフト券

有効期限:無し

裏面にも書いてあるのですがデパートや家電量販店など多くの場所でお使い頂く事が出来ます。

こちらの商品券はお釣りが出ないので注意が必要です。

当店での販売価格:¥980

当店での買取価格:額面の92%(※時期によって価格は変動します。)

②JTBナイストリップ

有効期限:無し

この券1枚で対象の場所でなら宿泊も出来ますし、国内から国外ツアーでもご使用頂くことが可能です。

またナイストリップの場合はお釣りが出てきます。ただし、¥1,000以上の場合はJTB旅行券のお返しになります。(¥1,000未満の場合は現金でもらう事が出来ます。)

JTBナイスギフトやJTBハーモニフトを利用した場合はお釣りが出ないので注意が必要です。

当店での販売価格:¥9800

当店での買取価格:額面の85%(※時期によって価格は変動します。)

③三菱UFJニコスギフトカード

有効期限:無し

こちらもJCBと同じく全国の百貨店やスーパーなどでもお使いする事が出来ます

こちらもお釣りが出ないものになります。

当店での販売価格:¥980

当店での買取価格:¥額面の90%(※時期によって価格は変動します。)

④松阪屋商品券

有効期限:無し

松阪屋がメインで裏面にも書いてあるのみお使い頂く事が出来ます。

有効期限もなく、お釣りも出てきます。

当店での販売価格:¥485

当店での買取価格:額面の85%(※時期によって価格は変動します。)

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

かんてい局春日井店では、様々な商品券などの買取も行っております!!

お得に商品券を購入することが出来ますので是非かんてい局春日井店に遊びに来てください!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

YouTubeやってるので、是非見てみて下さい!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

11月の誕生石『トパーズ』~由来やパワーストーンとしての効果は?【春日井】

こんにちは~~~!かんてい局春日井店です!

本日は11月の誕生石である「トパーズ」について、

言いつたえや、種類、パワーストーンとしての効果などお伝えしていきます。

11月が誕生月の方や詳しく知りたい方に是非読んで頂きたい内容になります。

トパーズってどんな宝石?

由来・伝説

トパーズの語源はギリシャ語の「トパゾス」に由来すると言われています。

トパゾスとは探し求めるという意味を持っています。

トパーズが採掘されていた島は深い霧に覆われ、昼間は見つけることが出来なかったの

ですが、夜になると石が光るのでようやく探し出すことが出来たといわれています。

実は他にも紅海に浮かぶ島「トパシオン」に由来するという説や、サンスクリット語で

火を意味する「トパズ」に由来するという説など様々な由来なんかもあったりします。

また、トパーズには古代からさまざまな意味が込められ、インドでは傷を治す力を持った

治療の宝石、エジプトでは太陽神・ラーのシンボルとして尊重されていました。

インドの多くの人々は何世紀もの間、心臓の上にトパーズを着けると

長寿、美しさ、そして知性が保証されると信じてきました。

宝石言葉

『友情・潔白・希望』

自分が進むべき道や求めている人や物を見つけだしてくれる効果があります。

引き寄せるエネルギーが強いのが特徴で、迷いがあるときに希望をもたらしてくれる

効果もあります。また、直観力と洞察力を高める効果もあるので、自分を表現する職業や

他人を評価する様な立場にある人にも向いています。

様々なカラーバリエーション

トパーズと聞くと、黄色や青色を想像する方が多いかと思われますが、

実は、インペリアルトパーズ、ピンクトパーズ、ホワイトトパーズ、グリーントパーズ、

ミスティックトパーズ、ブルートパーズなど様々なカラーバリエーションがあります。

商品紹介

使用宝石:ブルートパーズ(7.8ct)

地金素材:Pt850(プラチナ850)

鮮やかで透き通ったブルーのトパーズが美しく、存在感のあるネックレスです。

ブランド:POLA【ポーラ】

使用宝石:ダイヤモンド(0.56ct) ピンクトパーズ(2.10ct)  トルマリン(0.06ct)

地金素材:Pt900(プラチナ900)

3種類にの宝石が使用された贅沢なネックレスです。

最後に

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

YouTubeやってるので、是非見てみて下さい!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カルティエの人気時計、パシャのラインナップとその魅力をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局春日井店です。今回は、カルティエの人気時計パシャシリーズについてお話ししたいと思います。パシャと言えば、その曲線的なデザインと上品さが魅力の人気シリーズです。男性でも女性でもお使いになれる万能時計です。今回の記事はもしパシャを買いたいとお考えの方には是非お読みいただきたい内容となっております。

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟商品についてのお問合せはコチラ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

↓クリックして頂けると色々なお品物を多く掲載しております☆

パシャとは

パシャは1985年に登場したモデルで、当初はオーダー品として作られたのが始まりです。このパシャを作るにあたりベースとなったのが、世界初の防水腕時計である、タンクエタンシュでした。タンクエタンシュはプールに入る時でも付けられる時計が欲しいとのオーダーで造られたモデルで、そのタンクエタンシュを改良して作られたのがパシャです。ちなみにパシャという名前は、先程申し上げたタンクエタンシュをオーダーしたエル・ジャヴィ公にちなんでいます。パシャとは太守という意味を持つ言葉です。

パシャシリーズ

パシャC

1995年に登場したモデルで、パシャシリーズを一躍有名にした最もオーソドックスなモデルす。パシャと言えばこのモデルを想像される方も多いのでは無いでしょうか。このパシャCはオールステンレスモデルで、これまでゴールドを使用した高級モデルのイメージであったパシャの印象を大きく変えたモデルでもあります。サイズは35mmと男性女性問わずお使い頂ける物となっております。中古だと比較的リーズナブルなお値段で購入出来るのも魅力です。

中古相場:約170,000円~220,000円

ちなみに当店での販売価格は204,980円となっております。

※画像をタップで商品ページに飛びます

パシャCメリディアン

メリディアンとは子午線を意味する言葉で、こちらはGMT機能を搭載したパシャとなっております。文字盤に地球をイメージした装飾がなされており、他のGMT時計と比べても、エレガントで宝飾品ブランドならではのこだわりが感じられる一本です。

中古相場:約170,000~200,000円

ちなみに当店での販売価格は194,800円となっております。

※画像をタップで商品ページに飛びます

パシャシータイマー

他のパシャがドレッシーなデザインである事に比べて、こちらのシータイマーは、かなりスポーティなビジュアルとなっております。しかも防水時計らしく、回転ベゼルが採用されており、ベルトにはラバーが使用されております。またインデックスにはスーパールミノバが使われておりますので、かなりダイバーズを意識して作られたことが分かります。パシャシリーズの新境地を切り開いたモデルとして、当時とても話題になりました。ケースサイズもメンズ向けの38mmです。

中古相場:約200,000円~230,000円

パシャグリッド

こちらはパシャの文字盤にグリッドが付いた独創的なモデルです。ベゼルはプラチナで出来ている為、高級感も感じられる一本です。しかも回転ベゼルを搭載しているのでよりオリジナルに近い雰囲気になっております。

中古相場:約220,000円~260,000円

ミスパシャ

こちらはレディースサイズのパシャとなっております。サイズも27mmと可愛らしいモデルで、可愛らしさとエレガントさが溢れる人気のお時計です。リューズにはブルースピネルが使用されており、高級感も感じられます。文字盤の色も豊富ですので、多様性にも富んだシリーズです。

中古相場:約200,000円~260,000円

最後に

今回はカルティエの人気シリーズ、パシャについてお話しさせて頂きました。パシャは発売以来永く愛され続けてきたモデルで、バリエーションが豊富ですので、お気に入りの一本が必ず見つかるはずです。かんてい局春日井店でも、パシャは何種類か取り扱っておりますので、気になられた方は、是非一度質屋かんてい局春日井店までお越しください。また10月24日から11月1日まで激安販売キャンペーンを行っております。時計やバッグ、アクセサリーなど、各種ブランド品をお値打ち価格で販売中です。こちらも合わせてチェックしてみて下さい。

↓Youtubeチャンネルはこちら↓


大人の女性に人気のセリーヌ!!その中のベルトバッグをご紹介致します♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です(^^♪

本日はセール商品でもあります、セリーヌのバッグをご紹介致します!!

セリーヌ“ベルトバッグ”

USED-A【8】

¥152,980⇒¥138,000

※こちらはセールで対象商品です♪

他にも↓↓↓↓↓↓

USED-S【10】特上品

¥174,800

色が違うだけで雰囲気もガラッと違ってきますね♪

サイズ展開が豊富!!

ナノサイズ

【縦18cm、横27cm、幅11cm】

最も小さいサイズで、コーデのバランスが取りやすいサイズです。

マイクロサイズ

【縦23cm、横32cm、幅13.5cm】

長財布も無理なく入るサイズで一番人気のサイズです。

ミニサイズ

【縦26cm、横38cm、幅16,5cm】

書類などがすっぽりと入るサイズなので、ビジネス使いとしてもおすすめ。

スモールサイズ

【縦26cm、横44cm、幅19cm】

大きめサイズで収納抜群です♪

出張や旅行にも使えるサイズです!!

セリーヌについて

1945年に女性実業家セリーヌ・ヴィピアナが

ご主人リチャードとともに子供靴専門店を開いた事が始まりです。

自分達の子どものためにパリの靴職人の技術を生かした

皮革のオーダーメイド高級子供靴専門店としてスタートしました。

創業当初は、バッグではなくオーダーメイドの子供靴を扱っていました。

店の名前はデザインを担当した妻の「セリーヌ」を取って名付けられ、

皮職人の技術を用い、丁寧に製造された靴は

上流階級を中心にたちまち広まり、子どもたちの成長に伴って顧客が増加。

この革靴はデザイン的な素晴らしさがあるだけではなく、

医学的観点からも計算されている安全性の高い靴であり、

最高級の皮革を使って一流の革職人が

作り上げられているこだわりがありました。

このこだわりに子どもたちの親である婦人達も注目し、

その要望に応えるようにバッグの製造を始めたのは1960年代後半!

この成功を受けて1960年代以降、女性向けの服、

バッグ、アクセサリーなどにも進出し、

1967年からプレタポルテコレクションを開始しました。

上品かつ美しく落ち着いた女性らしさを追求した無駄のないデザインで、

世界中にから愛されるブランドになりました。

セリーヌの魅力☆

CELINE(セリーヌ)は、デザインやカラーラインナップを

目にしただけで心奪われるアイテムばかりです!

しかし見た目のかわいさだけがCELINE(セリーヌ)の

良いところではありません!!!

ベーシックなデザインで使い勝手がよく、

長く使っていても傷がつきにくい素材を使用しています。

最後に

本日も最後までブログを読んでいただきまして、ありがとうございます♪

これからの鞄選びに是非参考にして頂けたら嬉しいです(^^

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

↓Youtubeチャンネルはこちら↓



オンラインショップはこちら↓をクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ページトップへ戻る

MENU