質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【今さら聞けない?!】ホワイトゴールド・プラチナ・シルバーの違いとお手入れ方法を解説!!【北名古屋】

皆さま、こんにちは☺

かんてい局北名古屋店です!

 

アクセサリーを買う時、ゴールドやシルバーといった、カラーで選ぶ方も多いのではないでしょうか?

実は、一口にシルバーカラーのアクセサリーと言っても、様々な種類の素材があるのです!

 

本日はタイトルにあるとおり、見た目がよく似た

【ホワイトゴールド】【プラチナ】【シルバー】の違いとそれぞれのジュエリーのお手入れ方法をご紹介します!

 

この記事は

・貴金属の種類について知りたい方

・【ホワイトゴールド】【プラチナ】【シルバー】のジュエリーをお持ちの方

・シルバーカラーのジュエリーをご購入予定の方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本編に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.【ホワイトゴールド】【プラチナ】【シルバー】の違い

3つの貴金属の違いについて、順番に説明していきます!

①【ホワイトゴールド(K18WG)】とは

そもそもゴールドは柔らかい金属であるため、アクセサリーなどにする際には、ゴールド以外の金属(割り金といいます)を混ぜて加工に適した固さに調整します。

割り金に使う金属によって色合いが異なり、日本で流通するホワイトゴールドのジュエリーの多くは、ゴールドに「銀+パラジウム」を割り金として配合しています。

しかし、それだけでは真っ白の輝きにはならず、ゴールドの黄色味がうっすら残ります。

そこで、「ロジウムメッキ」などと呼ばれる薄い金属の膜を張る加工をすることで、真っ白の輝きを放つジュエリーとなるのです。

 

 

②【プラチナ(Pt)】とは

ゴールドと同じようにプラチナも柔らかいため、ジュエリーに加工する際は割り金を混ぜて使われることがほとんどです。

ホワイトゴールドとの大きな違いは、プラチナの元々のカラーにあります。

ホワイトゴールドにはゴールドが元々持つ黄色味があるのに対して、プラチナは元から白銀色ですので、メッキ無しでも黄味のない銀色の輝きを楽しむことができます。

ただ、強度を増したり、より白に近いカラーにしたりするために、

ホワイトゴールドのようにロジウムメッキが施されたプラチナジュエリーが多く流通しています。

 

 

③【シルバー(Silve)】とは

シルバーもゴールドやプラチナと同じように、アクセサリーに加工する場合は、変形やキズを防ぐために割り金を混ぜて使われます。

特に、シルバー92.5%に対して銅7.5%を割り金に使用しているものだけを「スターリングシルバー」と呼ぶなど、シルバーの含有率や割り金によって様々な名称を持つ点はシルバーならではのおもしろさでしょう。

シルバージュエリーも、ホワイトゴールドと同じくロジウムメッキを施すのが一般的です。

なぜならシルバーは「硫化」といって、空気中の硫化水素や温泉などに含まれる硫黄によって黒ずんでいくから。シルバーの表面を空気に触れさせないために、シルバージュエリーにもロジウムコーティングが多く行われています。

 

※こちらの画像はシルバージュエリーではなく記念硬貨です。

2.お手入れ方法

ここまでご覧になった方の中には、あることに気が付いた方もいるでしょう。

 

そう、結局この3種類、「ロジウムメッキ」がされている場合が多いのです!

ロジウムコーティングはシルバー専用の研磨剤入りクロスで拭いたり、歯磨き粉などでこすったりするとコーティングが剥がれてしまいます。

そのため、この3種類に共通するお手入れ方法

 

柔らかい布で、軽く拭く。

 

使った後、しまう前に拭くことを習慣づけるだけで、綺麗な状態を長く保つことができます。

 

そして、温泉や海に入る時には必ず外すこと!

ロジウム自体は汗や水に強く、多少濡れたくらいでは劣化しませんが、万が一コーティングが薄くなっていたり、剥がれている箇所があったりした場合、下地の金属の変色につながってしまいます。

 

ただし、コーティングがされていないシルバーなどで、汚れが特に目立ってきた場合には、シルバー専用のクロスで磨いてもいいかもしれません。その場合も、汚れ以外の場所を磨くと傷が付いたり、シルバーが削れて重量が減ってしまったりするので注意が必要です!

 

3.最後に

いかがでしたしょうか。

ぱっと見、よく似た3種類の貴金属にもそれぞれ違った特徴があって、とてもおもしろいものです。

今ジュエリーのご購入を検討中の方も、売ろうかな…と考えている方も!

 

私たちにぜひお手伝いさせてください♪

在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。

下のバナーからお電話がつながります

~店舗情報・お得な新着情報はこちら!!~

↑こちらをクリックで北名古屋店限定の特典・情報をGET!!

~オンラインショップ~

かんてい局オンラインショッップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

~質預かり~

また急遽、物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

質預かりについてはこちら↓をクリック

~かんてい局のかんたんメール査定~

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

~インスタで最新入荷情報を!~

かんてい局北名古屋店の「インスタグラム」で最新入荷情報やおすすめアイテムの紹介を行っています♪

毎日更新していますので、是非お見逃しなく!

(クリックでインスタページに飛びます。)

~LINE登録でお得な情報をGET~

かんてい局北名古屋店の「LINE@」はじめました!

毎月お得なセール情報やお得な情報を配信しています♪是非友達登録をお願いします。

ご登録がお済みでない方は是非この機会にご登録下さい!

期間限定イベントなども随時実施中!!

LINE友達だけの特典も満載です!!

(スマートフォンからはボタンクリックで楽々登録出来ます♪)

友だち追加

詳細はお電話でもお問合せできます。最寄りの店舗へお電話下さい。

(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

~愛知・岐阜で5店舗展開!!各店舗10km圏内地域~
愛知県

一宮市 北名古屋市 津島市 小牧市 春日井市 江南市 犬山市 扶桑 春日井市

あま市 長久手市 岩倉市 豊山 北区 西区 東区 稲沢市 清須 尾張 大口

岐阜県

岐阜市 大垣市 各務原市 岐南 関市 山県市 郡上 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市

羽島市 多治見市 可児市 美濃加茂市

【20代にオススメ!】Chrome Hearts/クロムハーツのウォレットのエイジングを徹底レビューします!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

若者にこそ使ってもらいたいクロムハーツの財布が沢山ありますので、今回はその中でも5つのモデルを紹介します!(^^)!

個人的な感想も交えてレビューしますので、是非最後までお付き合いくださいませ!


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

Chrome Hearts/クロムハーツとは?

今回の記事ではクロムハーツについてかなり深くお話していきます!

クロムハーツの記事は以前にも書いていますので、まずはこちらの記事をご覧ください!

初めてクロムハーツを知る方も、クロムハーツを愛用している方も楽しめるブログになっていますよ☺

クロムハーツを知る第一歩!シルバー・レザーアイテムをご紹介!【細畑】

20代にオススメするChrome Hearts/クロムハーツのウォレット5選

まずはどんなウォレットがあるのかざっくりと紹介していきます!

長財布からコインケース、二つ折り財布など様々ありますので、是非お気に入りを見つけてみてください!

①定番!WAVEウォレット

まずはこちら!

クロムハーツの財布と言えばこのモデルを思い出すのではないでしょうか?

収納力に長けている長財布なので、レシートや領収書などの仕分けをしたい方のはこの財布がオススメです。

それでは中を見てみましょう。

見てもらうと分かる通り、めちゃくちゃ仕切りがあります!

背面に小銭を入れるファスナーポケットが付いているにも関わらず、財布を開いた中にもあるんです!

1枚目の真ん中にはペンケースもあり、当時のアメリカでは小切手を使う習慣もあった為、2枚目の左側には小切手を収納する長めのポケットもあります!

キャッシュレスな時代ですが、あえて大きな財布を選ぶのもアリですよ(^^♪

②REC F ZIP/ゼロピラミッド

使いやすさナンバー1は、このREC F ZIPシリーズではないでしょうか?

クロムハーツのウォレットには欠かせない、ダガープルが採用されています!

なんといってもこちらの財布はピラミッド型のスタッズが46個も使用された、大変ゴージャスな逸品です。

中はこんな感じです!

小銭入れにもダガープルが使用されています!

一般的なラウンドファスナーの長財布ですが、周りと差をつけたいならこれを使いましょう!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

③2ZIPウォレット

3つ目はこの2ZIPウォレットです!

ちなみに筆者の私物です。。。

現在この財布を6年ほど使っていますが、やっぱりクロムハーツのレザーは最高にいいです!

傷が付かなく、ヘタレも来ません!!

開いてみるとこんな感じです!

内側にファスナーが2ヶ所ついていることから2ZIPウォレットと言われていますが、上部のファスナーが無いモデルは1ZIPウォレットといいます!

若干2ZIPウォレットの方が分厚い作りになっているので肉厚な質感が楽しみたい方にオススメです!

ちなみに、ドル札仕様の為、1,000円札すらも2つに折らないと入りません。

慣れれば使いやすいですが、慣れるまではちょっと大変です😨

④3サイドジップウォレット

こちらの3サイドジップウォレット( ^ω^)・・・

なんとクロムハーツのチャームであるベビーファットが2個もファスナープルに使われています!

更に先ほどのREC F ZIPにあったピラミッドスタッズも。。

正直、めちゃくちゃ欲しいですww

内部はシンプルに2つに分けられたメインポケットと、カードポケットが6ヶ所。

広いマチが採用されている為、折り曲げたお札やコインも取りやすく、現代にあったお財布ですね!

⑤WAVEminiウォレット

5つ目はWAVEminiウォレットです!

名前の通り、一番初めに紹介したWAVEウォレットをそのまま小さくコンパクトにしたお財布です。

外観は背面下部にあるスクロールラベルがあるかないかで、背面には通常のWAVEウォレットと同様にダガープルが用いられたファスナーポケットが装備されています!

定番のウォレットチェーンをつけるグロメットがあるのも嬉しいです☺

中はこんな感じです!

コンパクトになっている為、お札は上部のポケットに横向きに入れます。

ファスナーポケットは背面部のポケットに収納するため、型崩れが嫌な方はコインケースを用いるのもいいですね!

キャッシュレスにも現金を使う方にもオススメです!

Chrome Hearts/クロムハーツのエイジング

クロムハーツのレザーは経年変化(エイジング)が長く楽しめます!

2ZIPウォレットで比較してみましょう!

未使用の状態

こちらが未使用の2ZIPウォレットです。

6年前のクロムハーツブティックでは、全国の店舗から同じ品物を取り寄せて、個体差を確認しながらお気に入りを見つけることが出来ました!

私自身が購入した際は3点取り寄せてもらい、全く違うシボ感を見せて頂き、今使用している2ZIPウォレットに巡り合いました(^^♪

今ではレザー製品含め、シルバーアイテムも中々在庫入荷しないそうなので、お探しの方は是非かんてい局までお問い合わせください(^^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

6年間使った状態

パッと見はあまり分かりませんね。

購入時にあったボコボコとしたシボはツルっとした手触りになりました。

クロスボタンも薄っすらと燻しが抜けてしまい、シルバー感が強くなっています。

メンテナンスとしては馬毛ブラシでブラッシングし、ラナパーというレザーオイルを適量馴染ませ、風通しの良い日陰で浸透するのを待ちます。

メンテナンスのやり方に関してはまた詳しいブログを書きますので、乞うご期待下さい!

なぜ若者に使って欲しいのか?

私が初めてクロムハーツの製品を手に入れたのは16歳の時でした。

中学生の頃から知り合いの持っているクロムハーツに憧れをもち、実際に購入した時は翼が生えたような感覚にもなりましたw

クロムハーツのレザーは使い方にもよりますが、6年間毎日使用しても全くヘタレません!

極端な話、私が100歳まで生きるとすると84年間のエイジングを体験できます。

ですが、もし15歳の時に初めてのクロムハーツを購入していたら、もう後1年間多くエイジングを楽しめるのです!

後悔する前に若いうちからクロムハーツにハマってしまいましょう!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

まとめ

いかがでしたでしょか?

個人的に愛の強いブログになってしまいました(;^ω^)

中古でも金額が張ってしまう品物ですが、絶対に買って後悔はしません!

自身の人生の中に1つでもクロムハーツがあると世界が変わりますよ☺

是非最高のエイジングライフを共に送りましょう!!

【セイコー】2024年大谷翔平着用モデル「SBXC151/アストロン」を紹介!いつ発売?【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

メージャーリーグのドジャースで大活躍中の大谷選手。

そんな大谷選手が2024年新たに着用する腕時計をご存知でしょうか?

 

その腕時計は【セイコー】のアストロンです。

 

今回のブログでは、2024年に新たに大谷選手が着用する腕時計を1つ紹介します!公式サイトを元に発売情報も調査しましたので、ぜひ最後まで見てください!

2024年大谷翔平着用モデル「SBXC151/アストロン」

さっそく大谷選手の2024年着用モデルを紹介します。

SBXC151/アストロン

引用:https://store.seikowatches.com/products/sbxc151

参考定価:286,000円

キャリバー:No.5X83

駆動方式:ソーラー電波

 

今回の新モデルは2つの異なるタイムゾーンの時刻を同時に表示する「デュアルタイム表示機能」と新たに「1/20秒のストップウォッチ機能」を備えています。

また、現行モデルよりも充電効率が向上したために、コントラストが映えるダイヤルを搭載可能にしています。

新次元パフォーマンスを実現する「セイコー アストロン」を、野球選手として進化し続ける大谷選手の姿に重ね合わせて表現したモデルです。

SBXC151/アストロンの発売日

大谷選手着用の「SBXC151/アストロン」は2024年6月21日に発売予定です!

現在、公式オンラインストアで販売準備ページのみ確認できます。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

SBXC151/アストロン購入方法

SBXC151/アストロン」の購入方法を紹介します。

メーカー(公式)で探す

新品をいち早く購入したい方は公式からの購入がオススメです。

メーカー公式から購入する場合、主に2つの方法があります。

 

セイコー公式ブティック(店頭)で購入する

鑑定士目線から考えると、時計などの高額品はやはり実際に店頭で見て購入することが望ましいです。6月21日以降に最寄りのセイコーブティック、もしくは取り扱い店舗に足を運ぶと良いでしょう。

 

店頭で購入する際、1番は着用感を確認することが重要です。他には初期キズの有無などを確認しておくと購入後も後悔しないでしょう。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

セイコー公式オンラインストアで購入する

最寄りに店舗がない方は、公式オンラインストアでの購入もオススメです。

6月21日に発売予定ですが、限定モデルではないため、予算があえば購入の難易度は高くないでしょう。しかし、大谷選手着用モデルのため、通常モデルよりは人気が高くなると予想します。気になる方は早めに購入を検討してください。

 

かんてい局でも中古で入荷次第、順次オンラインショップに掲載をしていきます。下記リンクよりチェックして頂けると幸いです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は2024年大谷翔平着用モデル「SBXC151/アストロン」の紹介と発売情報についてでした。

2024年6月21日に発売予定となっていますので、狙っている方は早めに検討することをオススメします。

今回のブログが腕時計の情報収集、購入時に少しでも参考になると幸いです。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

【2024年5月最新】ロレックス メンズ デイトジャスト 16234系の買取価格と売り時について【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日はロレックス デイトジャストの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。デイトジャストは種類が豊富になりますので、今回はホワイトゴールドコンビモデルである「16234系」に絞ってご紹介します。

かんてい局北名古屋店で高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

☟関連リンクこちら☟

・デイトジャスト(Ref:16234系)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーの買取価格、売り時はこちら

・デイトナの買取価格、売り時はこちら

・GMTマスターⅡの買取価格、売り時はこちら

・ヨットマスターの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅡの買取価格、売り時はこちら

・デイトジャストの買取実績はこちら

 

ロレックス 16234 デイトジャスト 買取価格

ロレックス 16234 デイトジャスト

文字盤:シルバー

2024年5月現在の買取価格:~65万円

※年式・状態・付属品・文字盤カラーによって変動あり

 

1988年頃に登場しました。ホワイトゴールドとのコンビモデルとなり、2005年まで発売されていたロングセラーモデルでもあります。

前モデルのRef:16014と比べムーブメントの性能アップ、サファイアクリスタルへの変更、100m防水の実現と、デザイン面はほど変わらないものの、全体的な性能はブラッシュアップされています。

 

似たモデルでイエローゴールドとのコンビのRef:16233があります。16233はベゼルとブレスもゴールドが使われていますが、今回の16234はベゼルのみホワイトゴールドとなっています。

 

Ref:16234 デイトジャスト マイナーチェンジについて

1995年 ケースの横穴が塞がる

1999年 夜光がトリチウムからルミノバに変わる

2003年 風防に王冠の透かしが入る

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:16234 デイトジャスト 買取価格推移

2015年 30~35万円ほど
2016年 30~35万円ほど
2017年 35~40万円ほど
2018年 35~40万円ほど
2019年 40~45万円ほど
2020年 40~45万円ほど
2021年 50~55万円ほど
2022年 50~55万円ほど
2023年 55~60万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

ロレックス 116234 デイトジャスト 買取価格

ロレックス 116234 デイトジャスト

文字盤:シルバー

2024年5月現在の買取価格:~90万円

※年式・状態・付属品・文字盤カラーによって変動あり

 

Ref:16234の後継機となっております。特にブレスレットがブラッシュアップされており、16234は中空となっており、伸びてしまうという懸念点がありましたが、無垢へと変わったことで伸びにくくなりました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

Ref:116234 デイトジャスト 買取価格推移

2015年 40~45万円ほど
2016年 40~45万円ほど
2017年 40~45万円ほど
2018年 50~55万円ほど
2019年 50~55万円ほど
2020年 55~60万円ほど
2021年 70~75万円ほど
2022年 80~85万円ほど
2023年 80~85万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

ロレックス 126234 デイトジャスト 買取価格

ロレックス 126234 デイトジャスト

文字盤:シルバー

2024年5月現在の買取価格:~130万円

※年式・状態・付属品・文字盤カラーによって変動あり

 

現行で販売されているデイトジャスト36です。デイトジャストがサイズ毎に商品名が入るようになりましたので、こちらは36mmになりますので、「デイトジャスト36」となります。

パワーリザーブが70時間になったことでビジネスマンの使い勝手も向上しています。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:126234 デイトジャスト 買取価格推移

2020年 65~70万円ほど
2021年 75~80万円ほど
2022年 90~100万円ほど
2023年 115~120万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

最後に

今回はロレックスの16234系のデイトジャストの買取価格と価格推移、売り時の紹介をしました。

定番ラインのデイトジャストで、16234系はビジネスシーンでも使いやすいことから人気の高いモデルです。

かんてい局北名古屋店では高価買取モデルとなっておりますので、お気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

バケットハットが人気の理由!おすすめのバケハをご紹介【北名古屋】

クリスチャンディオール Christian Dior 95TDD923A130 バケットハット テディーD オブリーク リバーシブル【中古】

5月に入り、日差しや紫外線が強くなってきましたね💦

日焼けや熱中症対策として帽子を着用することがあると思いますが、どうせならおしゃれなものがいいですよね。

様々なブランドから帽子が出ていますが、今回は当店でも人気の【バケットハット】をご紹介いたします!

 

この記事では、

バケットハットの人気の理由について知りたい方

おすすめのバケットハットを知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

バケットハットとは

バケットハットとは、ツバが短めで逆さにしたらバケツにフォルムが似ている帽子のことです。

90年代のファッションやストリートファッションのブームが再燃している今、ますます注目度が増しているようですね。

近年では『バケハ』という愛称で親しまれています。

バケットハットが人気の理由

ストリートやアウトドアコーデとしてのイメージが強いバケットハットですが、女性らしいワンピースに外しアイテムとして合わせたりと、近年いろいろな系統の方がバケットハットを楽しんでいます。

私服だけでなく水着に合わせたりと、幅広いファッションに合わせられるとのことで支持されています。

折りたためることで持ち運びにも便利なのです。

小顔効果もあり、男女共に似合うアイテムとして当店でも人気の商品ですよ✨

バケットハットの被り方

バケットハットって一体どのようにかぶるのが正解なのでしょうか?

浅めに被る

顔が見えるよう浅めに被り、少し後ろへ倒し気味に被ることで顔周りに明るい印象を与え、お洒落な印象を演出できます。

内側にデザインがある場合はこの被り方がおすすめ。

バケットハットの被り方で一番無難な被り方でもあります。

深めに被る

目元に影ができるくらい、少し深めに被るとクールな印象に。

モード系のファッションなどに合わせる時は深くかぶる方が似合いそうです。

すっぴん隠しや日焼け対策にはこちらがおすすめ。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

おすすめのバケットハット

多くのハイブランドから多くの種類のバケットハットが販売されています。

当店でおすすめのアイテムをご紹介いたします。

DIOR 【ディオール】

一見無地のデザインですが、裏地がディオールのロゴの柄となっており、さりげなく見えたときがお洒落です。

ブランドの主張が強くないので、ファッションにも合わせやすいアイテムです。

GUCCI【グッチ】×adidas【アディダス】

グッチ×アディダスコラボの特別なアイテム。

両ブランドのアイコンが組み合わさり、カジュアルかつ高級感のあるデザインとなっています。

合わせやすいブラウンカラーで普段使いにピッタリのキャップです。

GUCCI【グッチ】

ディズニーコラボのアイテムでミッキーマウスがデザインされています。

ディズニー好きにはたまらないデザインですね。

付属のBOXまでミッキーがデザインされており、プレゼントにもおすすめです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

個人的にもバケットハットはシンプルなコーディネートが一気におしゃれに見える気がして、よく使用するアイテムです♪

ぜひご検討くださいませ✨

【夏におすすめ!】手ぶらで歩けるメンズハイブランドバッグを3選ご紹介!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

この記事では、

・手ぶらで歩けるバッグが欲しい

・メンズが使えるブランドバッグを知りたい

・どんなバッグがあるのか

以上の3点に着目します!

是非最後までお付き合いくださいませ!


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メンズバッグとは

まず初めにメンズバッグとはどういったものを指すのか紹介します!

キャッシュレス化にあたり、数年前まではショルダーバッグやハンドバッグは女性が使用するものだと言われていましたが、現状はミニハンドバッグやショルダーバッグを使用している方も多く見受けられます!

メンズバッグとして挙げられるものと言えば、ブリーフケースやビジネスバッグ、ボディバッグを連想されるかと思います!

その中でも今回はボディバッグをご紹介します!

ルイ・ヴィトン M21397/ディスカバリーバムバッグ

まず1点目はこちらのディスカバリーバムバッグです。

LVマークやフラワーモチーフがスプレーペイントとして施されているボディバッグです!

正直、めちゃくちゃカッコいいデザインです!(^^)!

珍しいデザインの為、中々被る事もなく、ストリート系ファッションにもシンプルなファッションの差し色にもなる推せるバッグですね(^^♪

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

バレンシアガ 552375/エブリデイベルトバッグ

2点目はバレンシアガのエブリデイベルトバッグです!

バレンシアガ特有の上質なレザーが全面に使用された上品なボディバッグとなっています。

使用回数を重ねるにつれレザーの質感が更にしっとりとし、自身の体形に合ったフォルムに進化するバッグです!

もちろん定期的なメンテナンスを怠ってしまうと、カサつきや割れの原因になってしまいますので、下記の記事を是非参考にしてみてください!

フェンディ 7VA483ADBA/JoshuaVidesコラボ ボディバッグ

最後はフェンディのJoshuaVidesコラボ ボディバッグです!

夏にオススメできるホワイトカラーのボディバッグですが、汚れが目立ちにくいアイボリー感のあるカラーリングです!

何本もの線を書き表した唯一無二のデザインは、ヴィジュアルアーティストであるジョシュア・ヴィーダスがデザインしたもので、シンプルさと斬新さを兼ね備えています。

 

数少ないコラボアイテムですので、お探しの方は是非!!

まとめ

いかがでしたでしょか?

夏は手軽なボディーバッグを使われることが多くなってきました!

今回ご紹介したモデル以外にもカッコいいデザインや可愛らしいデザインが沢山ありますので当店のオンラインショップをチェックしてみてください!

【2024年ロレックス新作発表!!】この記事を読めば丸わかり!!ロレックス新作モデルの詳細情報をご紹介!!

こんにちは😊

質屋かんてい局北名古屋店です!!

 

ついに!!

2024年4月9日にロレックスから待望の新作発表がされました!!

 

特に今回のスポーツモデルは、

スポーティーさを失うことなく高級感がより増したデザインが多く、

ゴージャスな時計が多い印象でありました。

 

また、ドレスウォッチも負けじと

本来のドレッシーさを活かしつつより豪華な印象を持たせるデザインが発表されました。

 

そこで今回は!!

そんな2024年ロレックス新作モデルを一挙にご紹介&解説と、、待望の新作モデル発表を受けてのぶっちゃけた世間の声をご紹介を致します!!

 

この記事では、

・ロレックスの新作モデルの詳細を知りたい方

・ロレックスの購入を検討されている方

に向けて記載しています!!

是非最後までお読みください!!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

2024年ロレックス新作発表

2024年4月9日に、世界最大級の新作時計展である「WATCHES&WONDERS GENEVA 2024」(ウォッチズ アンド ワンダーズ ジュネーブ2024)でロレックスの新作モデルが発表されました。

この新作時計展「WATCHES&WONDERS GENEVA 2024」は2020年から開催されており、当初はコロナ禍ということもありウェブのみの開催ではありましたが、2022年からは念願の展示場でのリアル開催を果たしました。

リアル開催3度目となる「WATCHES&WONDERS GENEVA」、

パテックフリップやタグホイヤー、IWCな名だたる50を超える時計ブランドの中でも特に注目されていた「ロレックス」の新作発表。

 

そんな2024年ロレックス新作モデルを一挙に生の声と合わせてご紹介していきます!!!

2024年ロレックス新作モデル

それでは!!ここからは2024年ロレックス新作モデルを、詳細情報と生の声をご紹介していきます!!

コスモグラフデイトナ

Ref.126579RBR 

引用:ロレックス公式サイト


Ref.126589RBR

引用:ロレックス公式サイト


 

Ref.126539TBR

引用:ロレックス公式サイト


Ref.126598RBR


Ref.126595RBR


特徴

キャリバーが2023年にコスモグラフデイトナ専用に作られた、自社製クロノグラフムーブメントが「Cal.4131」が今回の全ての新作のデイトナに採用。

それに伴い、6時位置の「SWISS」と「MADE」の間に王冠マークが付くようになりました。

これまで、廃盤になっていた、シェル文字盤が復活を果たすと同時に、ダイヤモンドを踏んだんに使用したベゼルを採用。

また、K18ホワイトゴールド、K18イエローゴールド、K18ローズゴールドの素材で展開がありベゼルを含めて豪華な印象な持ち、なおかつ資産価値としても申し分ないモデルが多く出ました。

生の声

「新作のデイトナ、上品of上品で色味が天才」

「ゴージャス」

「とんでもなく好み。でも手が出せる価格ではない、、」

「高すぎる、、、」

 

デザイン性に対して評価が高い一方で、デザイン性や使用素材が良い分、値段が高いという部分を懸念する声が多くありました。

GMTマスターⅡ

Ref.126710GRNR

引用:ロレックス公式サイト

特徴

今回、ゴールドやプラチナ、ダイヤモンドなど豪華な素材を作ったモデルが多く出た中で、唯一のステンレス製のモデルです。

基本的には126720と違いはありません。

グレーとブラックのツートンベゼルになっており、デイタイムがグレーでナイトタイムはブラックになっています。

24時間針と文字盤の「GMT-MASTERⅡ」はコーポレートカラーのグリーンカラーが採用されています。

生の声

「名称は何にしよう?」

「カラーリングがかっこいい」

「オイスターかジュビリーか迷う」

116710LNとあまり大きく変わりないため、あまり驚きの声はなかったです。

GMTシリーズと言えば、それぞれのカラーに愛称が付けられることがマストになっている文化で、今回はどんな愛称がつくのか予想している声が圧倒的に多くありました。

シードゥーエラー ディープシー

Ref.136668LB

引用:ロレックス公式サイト

特徴

ディープシーとしては初となるK18イエローゴールドを採用。

「リングロックシステム」と言われるケース構造が導入され、裏蓋はサテン仕上げのRLXチタンを採用。

ベゼルに打たれた文字と目盛りは、PVD(物理蒸着)でK18イエローゴールドの薄い層をコーティングをされているなど、深海でのダイバーの安全を守るように視認性における工夫が多く施されている。

生の声

「質実剛健だったロレックスがラグジュアリー系に方向転換か?ディープシーの金無垢なんて需要あるのか?」

「海潜る時計なのに、金無垢である必要があるのか?」

「ターゲット層が気になる」

「機能性に欠ける」

「ツタンカーメンみたい」

少しネガティブな意見が多い印象です。確かに海に深く潜るためのモデルで、金無垢を出すというのは正直予想していた人は少ないと思われます。

しかし、金無垢ではあるものの、それを上回る機能が兼ね備えられているという評価している方もいました。

スカイドゥエラー

Ref.336935

引用:ロレックス公式サイト


Ref.336938

引用:ロレックス公式サイト

特徴

2023年に搭載された「Cal9002」が今回のモデルにも採用。

K18エバローズゴールドとK18イエローゴールドにジュビリーブレスが追加されました。

Ref.336935は「ブラック」「シャンパン」「ホワイト」文字盤のラインラップ。

Ref.336938は「スレート」「チョコレート」「ブルーグリーン」「ホワイト」のラインラップ。

このように、多くの文字盤のカラー展開と、ジュビリーブレスの追加により、これまでホワイト文字盤が定番であったモデルから選択肢の幅が広がりました。

生の声

「お金持ちの嗜好品になりつつある」

「高機能であるが高すぎる」

「やはり機能面は申し分ない」

ディープシー同様に少しネガティブなコメントが見られました。

ただ、機能性があるかつラグジュアリー感があるということで刺さる人には刺さるモデルなのかなと感じます。

デイデイト

Ref.228235(デイデイト40)

引用:ロレックス公式サイト

 

Ref.128395TBR(デイデイト36)

引用:ロレックス公式サイト

特徴

毎回新作で多くの文字盤のカラーや素材を出すデイデイトですが。今回も多くのカラー、素材をリリース。

特に、デイデイトでは初となるホワイトシェル文字盤や、文字盤の真ん中に行くにつれてスレートカラーが暗くなり漆黒色になるスレートオンブレダイヤルが採用されました。

生の声

「オンブレが気になる」

「今回もデザインが豊富で迷う」

「新作のなかでも一番デイデイト押し」

「中にはこれまでの色味と被るものが多いので今回は見送りです」

やはり、新作のラインラップの豊富さとオンブレの文字盤に注目している方が多い印象です。

しかし、毎度たくさんのカラーや素材が出るため、似たデザインが増えてきたという意見もみられた。

パーペチュアル 1908

引用:ロレックス公式サイト

特徴

ロレックスの名称が商標登録された1908年にちなんで、名前がつけられた「パーペチュアル1908」

昨年、廃盤となった「チェリーニ」に代わって、ドレスウォッチとして登場したモデルになります。

ロレックスでは珍しい「シースルーバックル」を採用されており、ベルトにはアリゲーターが使われている、高級感溢れるドレスウォッチになります。

生の声

「細部までこだわりを感じる」

「アイスブルーが爽やか」

「高級感がある」

チェリーニに代わるドレスウォッチとして、高級感を感じている方が多くいる印象です。

また、アイスブルー文字盤とアリゲーターのベルトの相性が良いと感じる方も多くいらっしゃいました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか!!

今回は、2024年ロレックス新作を紹介しました!!

 

まだ世の中に新作モデルが出だすのはもう少し経ってからではありますが、また入荷次第ご紹介させていただきます!!

 

また、新作のデザインいいけど予算ちょっと、、、という方には、

かんてい局北名古屋店には去年出たモデルはもちろん、人気モデルも数多く揃えておりますので、是非ご来店ください!!お待ちしております!!

【iPhoneでお金が借りられる!?】スマホを質に預けて融資する方法【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

今回はよく問合せのある「iPhene(アイフォン)でお金が借りられるか」という点について紹介させて頂きます。

 

急な出費などお金が必要になることが多々ありますが、質屋なら誰にもバレずにお金が借りられます!でもブランド品や貴金属を持っていない。。。

そんなあなたでもiPhoneを質に入れてお金を借りる事が出来ます!!

 

質に預ければあとから取り戻せるので安心です。

ぜひ参考にしてみてください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

iPhoneの質預かり金額

2024年5月現在のiPhene(アイフォン)でご融資出来る金額です。

※キレイな状態として

モデル 容量 ご融資可能金額
iPhone15 128GB 70,000円前後
iPhone15 Plus 128GB 80,000円前後
iPhone15 Pro 128GB 100,000円前後
iPhone15 ProMAX 256GB 120,000円前後
iPhone14 128GB 55,000円前後
iPhone14 Plus 128GB 60,000円前後
iPhone14 Pro 128GB 70,000円前後
iPhone14 ProMAX 128GB 80,000円前後
iPhone13 128GB 45,000円前後
iPhone13 mini 128GB 35,000円前後
iPhone13 Pro 128GB 50,000円前後
iPhone13 ProMAX 128GB 60,000円前後
iPhone12 128GB 25,000円前後
iPhone12 mini 128GB 20,000円前後
iPhone12 Pro 128GB 30,000円前後
iPhone12 ProMAX 128GB 45,000円前後
iPhone11 128GB 15,000円前後
iPhone11 Pro 256GB 20,000円前後
iPhone11 ProMAX 256GB 25,000円前後

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

iPhoneを質に預けて生活は大丈夫?

多くの方はすぐに取りに来られます。

一時的なピンチで質を利用されています。

消費者金融と違ってすぐに対応できるのが質屋の強みでもあります!

 

iPhoneを質に預けて個人情報は安全?

 

安全です!ご安心ください。

iPhoneに限らず全てのお品物はお預かりした状態で厳重に梱包・保管させて頂いております。店頭に並ぶことや、店外に出ることはもちろんありませんし、スタッフが開けることもありません。

 

iPhoneを質に預けるときの注意点

iPhene(アイフォン)を質で預かる際の注意点がありますのでご検討中の方は必ずご確認ください。

※初期化はしなくて大丈夫です!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

①アクティベーションロックの解除

iPnene(アイフォン)には「iPhoneを探す」という機能があります。こちらを必ず【オフ】にした状態でお持ちください。

 

②利用制限の確認

料金の未払いなどで利用制限がかかっている場合、ご融資することが出来ません。

※分割中で毎回しっかりお支払いされているものは大丈夫です。

こちらで確認をさせて頂きますので、数分お時間を頂きます。

 

③画面ロックの解除

質流れとなった場合、初期化し販売させて頂きますので、画面ロックを解除頂くか、パスコードを教えて頂く必要があります。

 

質で預かる方法・流れ

大前提として20歳以上の方になります。

その他の方法やご成約までの流れをご紹介します。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

①必要なもの

・ご本人様確認書類(免許証やマイナンバー)

・質に預けたいお品物

この2点があれば質に預けることが出来ます。

 

②ご成約までの流れ

・ご本人様確認書類の確認、受付

・お品物の査定

・書類の記入

・現金のお渡し

となります。iPhene(アイフォン)お1つの場合、受付から現金のお渡しまでおよそ5分~10分ほどです。

※初回の方は初回の申し込みが別途必要になりますので、15分ほど。

※その日の混雑状況によりますので、目安としてお考え下さい。

 

③その他注意事項等

質の利率や期限などはこちらからご参照ください。

 

最後に

本日はiPnene(アイフォン)の質での預かりについて紹介させて頂きました。iPnene(アイフォン)に限らず、売りたくないけどお金が必要な時は質屋をご利用ください。

スタッフ一同お待ちしております。

【ヴィトンの耐久性】モノグラム・キャンバスは丈夫?何年使える?検証してみた【北名古屋】

ルイヴィトンの中でも定番で人気の高い素材、【モノグラム・キャンバス】。

当店でも一番人気の素材となっております!

ヴィトンは価格も高価なので長く使いたいですよね。

本日はモノグラム・キャンバスの耐久性についてお話しさせていただきます!

 

この記事では、

モノグラム・キャンバスの耐久性について知りたい方

モノグラム・キャンバスの商品が何年使えるか知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

モノグラム・キャンバスの耐久性と寿命

モノグラム・キャンバスの商品は何年使うことができるでしょうか?

結論から言いますと30年以上使用が可能です。

もちろん寿命は使用頻度や状況にもよりますが、当店でも30年以上前に製造された商品を販売しており、今でも問題なく使うことのできる状態です。

そんなにも長い間使うことができるほど耐久性があるなんて驚きですよね!

それでは、30年以上前の商品の状態を確認していきましょう!

①1988年製のバッグ(36年前)

こちらは1988年製、今から36年前に作られたもの。

型番:M53361

商品名:ポルトドキュマンヴォワヤージュ

A4サイズも収納可能でビジネスシーンにおすすめなモデルです♪

ヌメ革部分の変色やキズは目立ちますが、モノグラム・キャンバス部分は破れ、汚れなど目立つものは無い状態です。

内側もキズはありますが、破れなどなくまだまだお使いいただける状態です!

36年も前に作られたバッグだなんて信じられません。

②1992年製のバッグ(32年前)

こちらは1992年製、今から32年前に作られたもの。

型番:M41524

商品名:スピーディ35

定番人気のタイムレスなデザインで、モデルチェンジしながら現在も正規店で販売されているバッグです。

モノグラム・キャンバス部分にシワ等の型くずれや汚れが見受けられますが、破れはなくまだまだお使いいただける状態です。

2024年5月現在、スピーディ35の正規店での定価は246,400円となっております。

今買って32年使えるとなると、一日当たり21円の計算となります!!

モノグラム・キャンバスって耐久性があり、とてもコストパフォーマンスの高い素材だと思いませんか?

③1994年製の財布(30年前)

こちらは1994年製、今から30年前に作られたもの。

型番:M61723

商品名:ポルトモネクレディ

余分なスペースがなくシンプルなつくりの長財布です。

角擦れやポケット内の生地の剝がれが見受けられますが、ボロボロの印象はありません。

財布は使う頻度が高くダメージが付きやすいですが、まだまだ使える状態です!

モノグラム・キャンバスが長持ちする理由

よくモノグラム・キャンバスを革だと思っている方も多いですが、実は革の素材ではありません。

トアル地と呼ばれる素材で、エジプト綿の生地に塩化ビニール樹脂(PVC)をコーティング加工しています。

塩化ビニール樹脂は身近なものですと子供用のプールなどに使われている素材です。

本革と違い、擦れや汚れに強く、折り曲げた時に形が変形しづらい耐久性の高い素材となっています。

また、本革と比べて軽量なところも人気の理由ですね。

モノグラム・キャンバスを長持ちさせるポイント

モノグラム・キャンバスのデメリットは水分や湿気に弱く加水分解が起きてしまうところです。

加水分解とは水分と生地が化学反応で分解作用を起こしてしまい、ベタついたり生地が剥がれてしまう現象です。

比較的、雨の日でも耐性があるといわれていますが、水分や湿気には弱いので使用後のお手入れを忘れないようにしましょう。

濡れた場合はやわらかい布でやさしく吸い取り、風通しの良い場所で乾燥させてください。

汚れてしまった場合は中性のせっけん水で軽く湿らせた柔らかい布で拭くと落ちますが、その後は必ず乾燥させてください。

保管場所も湿気の多い場所は避けることが良いでしょう。

ヌメ革

モノグラム・キャンバスの素材の商品には、一緒に「ヌメ革」が使用されていることが多いです。

(上記の写真でいうと持ち手の部分の素材ですね。)

ヌメ革とは植物の渋にも含まれる成分のタンニンを使って牛の原皮を鞣し、型押しなどの表面加工をほとんど施さずに仕上げた革の事です。

表面加工をしていないだけあって、表面につく傷や水、汚れ、日光には弱いという欠点があり、水分の付着や日光があたることでシミになったり変色が生じてしまう事があります。

長持ちさせるにあたって

・水分の付着

・湿気の多い場所の保管

・長時間日光が当たること

を気をつけていただくと良いでしょう。

 


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

モノグラム・キャンバスの人気商品

モノグラム・キャンバスの人気商品をご紹介いたします♪

モノグラム・キャンバスは1896年に誕生し、長年多くの人々に愛されてきたルイヴィトンの定番且つタイムレスな素材です。

耐久性もあり、流行に左右されず、長い間お使い頂けますよ✨

M42616 ジッピーウォレット

代表作ともいえる人気の高いラウンドファスナー財布【M42616 ジッピーウォレット】です。

全面にモノグラム柄がデザインされ、男女共に使用していただけます。

ポケットが多く収納力も抜群です!

M41422 キーポル60

旅行や出張などに大活躍な大容量の旅行バッグ【M41422 キーポル60】です。

使わない時は折るたたむことが出来ます。

M53152 アルマBB

ヴィトンの中でも人気モデルのバッグ「アルマ」の最小サイズ【M53152 アルマBB】です。

小さめですが、開口も広く、最低限の荷物は収納可能です。

付属のストラップを取り付ければショルダーバッグとしても使用可能。

最後に

いかがでしたでしょうか?

モノグラム・キャンバスはルイヴィトンの素材の中でも特に耐久性に優れた素材です。

定番でタイムレスなデザインでもあるので、長年愛用したい方にはピッタリの素材です。

30年以上使えるとなればお子様にも譲ることもできますし、とてもコストパフォーマンスが良いと思います。

ルイヴィトンの商品を購入する際にぜひ参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【30代販売員厳選】ヴィトン 人気トートバッグ シーン別おすすめラインナップご紹介!【北名古屋】

 

本日は女性から支持の高いバッグ・・・

”トートバッグ”のおすすめをご紹介します。

ただトートバッグをご紹介するのではなく、「LOUISVUITTON」から厳選です!

それぞれのシーン別でご紹介していきたいと思いますので、ぜひご購入を検討中の方は参考にしてください。

※かんてい局北名古屋店の在庫商品からのご紹介となりますので、気になるトートバッグがございましたらお気軽にお問い合わせくださいね★

 

この記事は・・・・

  • トートバッグの購入をお考えの方
  • ヴィトンのトートバッグをお探しの方
  • シーン別 使い勝手の良いトートバッグを知りたい方

に、お読みいただけたらと思います。


☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで


お仕事用におすすめヴィトントートバッグ

ではシーン別にてそれぞれ2選ずつご紹介します。

それぞれの使い勝手や、個人的な意見も交えてお伝えしたいと思います。

※あくまでも個人的主観になりますのでご容赦ください※

①M51145 ルーピングGM

ルーピングという名前の由来には、見た目の通りハンドル部分がループ状になっている事から由来しています。

大きく孤をえがく持ち手がキュートです💕

この持ち手はヌメ革でできており、中には芯が入っているのでとても安定感があります。

サイズは「ミニ・MM・GM」と3展開になります。

ルーピングGM バッグ 収納量はどれくらい?

実際にバッグのなかにこちらの品々を収納してみました!

①メイクポーチ ②水筒 ③A4ファイル 2冊 ④お財布 ⑤ハンドタオル ⑥筆箱

GMサイズの一番大きなモデルでしたがA4ファイルの収納は不可能でした。

ファスナーを閉めずに使用いただくならばなんとか収納可能です。

ファイル以外のものはすんなりと収納できました。

お財布は縦入れ、横入れどちらでも問題なく収納可能ですよ。

ルーピングGMトートバッグ 個人的評価

良い点

バッグ自体のつくりが持ち手、本体ともに芯・ワイヤーが使用されていることもありしっかりしていて自立してくれます。

バッグ内はスエード素材を使用しているの荷物がキズつく心配がありません。

気になる点

開口部の横幅が約24.5cmと若干狭く、広がりづらいため、厚みのある物ですと意外と物の出し入れが難しい印象です。

ルーピングバッグの特徴といえるループ状のハンドルが、肩にかけると滑ってしまい、ストレスになりそうです。

②N51123 パリオリ

ダミエラインのみでつくられているトートバッグです。

名称はイタリアのローマの町名から名付けられました。

開口部はマグネットを使用しているのが特徴です!

パリオリ バッグ 収納量はどれくらい?

本日は全て同じ物を収納していきます🐱

①メイクポーチ ②水筒 ③A4ファイル 2冊 ④お財布 ⑤ハンドタオル ⑥筆箱

思いのほか水筒が入りません・・・。

これ以上荷物をいれるのは難しい状況です。A4ファイルは収納できてはいますが、マグネットの邪魔をしてしまっており、開いた状態になってしまいました。

パリオリトートバッグ 個人的評価

良い点

形がスマートで“THEビジネスバッグ”といったかっこいい印象なのが良いです。

持ち手が長いので肩にかけやすい点や、バッグ内がスエード素材ですので荷物をキズつける心配がありません。パソコンなどの電子機器を持ち運ぶ際とても安心です。

気になる点

開口部のマグネットの磁気が強く開けづらく、マグネット部分が縦幅にして約4cm分設けられているため、意外に高さがある物は収納しづらく最悪は開けたままの使用になります。

日常使い用におすすめヴィトントートバッグ

①N41358 ネヴァーフルトートMM

ヴィトンの定番トートバッグいえばこちらのネヴァーフルです。

写真の画像はMMサイズですが「PM・GM」と3サイズ選ぶ事ができるので、プライべートのほかお仕事にも重宝しますよ!

はじめて登場したのが2007年頃ですが現在も現行品で販売されている程人気なトートバッグです。

ラインも定番のモノグラム・ダミエから、アズール・エピと様々なラインで存在しているのも、特徴のひとつです。

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】N41358ネヴァーフルMMダミエ・エベヌキャンバストートバッグポーチ付きブラウンレッドかばんレディースかばん鞄【中古】USED-8質屋かんてい局北名古屋店n21-9100

ネヴァーフルMMトートバッグ 収納量はどれくらい?

①メイクポーチ ②水筒 ③A4ファイル 2冊 ④お財布 ⑤ハンドタオル ⑥筆箱

ネヴァーフルMMトートバッグ 個人的評価

良い点

荷物の収納力はとても高く感動しました。仕切りが無い分私はがさつなので乱雑にいれることができる、とても使い勝手良く感じました。また、普段から荷物が多い方にもおすすめですね!

サイズやカラー展開も充実していますから自分の好みの物を選べる楽しさもあります。

気になる点

荷物が沢山収納できる作りであるのに持ち手が細いこと。

荷物が重くなってくると肩に食い込み気味になってしまいます。

バッグの中身が丸見えになってしまうことや、防犯面部分でファスナーがあると更に良いなと感じました。

②M56689 トータリーMM

2010年代初頭に流行ったバッグで、サイドのポケットが特徴的なトートバッグです。

サイズ展開は「MM・PM」の2サイズ展開となっています。

トータリーMM トートバッグ 収納量はどれくらい?

①メイクポーチ ②水筒 ③A4ファイル 2冊 ④お財布 ⑤ハンドタオル ⑥筆箱

すんなりと楽々収納できてしまいました!!

しかもA4ファイル2冊収納したのちに、バッグの開口部が変形することなくきれいに閉めることができていますので無理感がないという優秀バッグ。

トータリーMMトートバッグ 個人的評価

良い点

開口部にファスナーがあり中身が見える心配がなく、防犯面も安心です。

サイドにもポケットがあるのでバッグ内ではなくサイドポケットに、飲み物をいれる事ができ便利だと感じました。中に物が入っていなくても自立してくれるので、きれいな形を保つことができます。

気になる点

メインの収納スペースにファイルや本など複数冊いれてしまうと、サイドのポケットの使い勝手が悪くなり、ペットボトルや水筒が入らなくなる可能性が高いです。

またサイドポケットの奥が深いため小物などはポーチにいれてから収納するのがよさそうです。

ちょっとお呼ばれ用におすすめトートバッグ

①ハムステッドPM

イギリスの首都ロンドンにある都市ハムステッドから名付けられたバッグになります。

サイズ展開は「PM・MM」と2サイズ展開になります。

正面についているゴールドプレートが特徴的で目を惹きますね!

ハムステッドPM トートバッグ 収納量はどれくらい?

①メイクポーチ ②お財布 ③ハンドタオル ④携帯 ⑤モバイルバッテリー ⑥飲み物

お呼ばれバッグなのでファイルはいれないであろう予想をして、

今回は別の物を収納していきます!

かなりちょうど良いサイズ感です!

まだ何かしら収納できるスペースはありますが、これがベストな状態な気が致します。

高さが約24cmありますのでお財布や飲み物を縦にいれてもはみ出すことはありません。

ハムステッドPM トートバッグ 個人的評価

良い点

ちょっとお呼ばれバッグにふさわしいデザインがとても良いです!正面につけたゴールド金具がかなり良いアクセントとなっています。

開口部サイドのスナップボタンを外すことで収納力が更に広がるため、急に荷物が増えた時など変幻自在でとても便利な機能です。

気になる点

マチ幅が約18cm便利な反面、人とすれ違う時などにぶつかってしまうことがあります。

今までご紹介してきたバッグの中では一番重みを感じるバッグとなりました。

②M40121 ビバリーMM

※こちらはオンラインショップにまだ掲載されておりません※

プリーツを寄せた丸みのあるフォルムが愛らしいバッグになります。

アメリカLAのビバリーから由来しており、横長フォルムにゴールド金具がアクセントとなったバッグです。

サイズ展開は「MM・GM」の2サイズ展開となっています。

ビバリーMM トートバッグ 収納量はどれくらい?

①メイクポーチ ②お財布 ③ハンドタオル ④携帯 ⑤モバイルバッテリー ⑥飲み物

飲み物を入れる事が難しい結果となってしまいました。

まだ電子タバコなどをいれるスペースはありますので、容量としては十分です。

ビバリーMM トートバッグ 個人的評価

良い点

底尾錠がありどこに置いた場合でもバッグ本体を守ってくれます。ハンドル部分が太め、厚みがあるためしっかり握りやすいですよ!

プリーツのデザインや横長フォルムで上品で洗練された印象を受け、女度をあげてくれるバッグのような気がします💕

お呼ばれバッグとしなくても、収納力的には”ちょっとそこまでバッグ”としても普段使いとして利用できます。

気になる点

金具の開閉がしづらく荷物を素早く取り出すことが困難です。開口部があまり広がらないので物の出し入れがしづらい印象でした。


☟お問い合わせはこちらから☟

最後に

今回は【30代販売員厳選!ヴィトントートバッグ】をシーン別でご紹介しました。

気になるお品物はございましたでしょうか?

本日ご紹介したバッグ全てとても使い勝手が良いことに間違いありません。

ぜひご購入の参考にしていただけると幸いです。

毎日商品入荷がございますので一度お立ち寄りくださいませ。

お読みいただきありがとうございました。


☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで


おすすめ関連ブログのご紹介

☟下記の記事も是非ご覧くださいませ☟

【ヴィトン】キーポル25のサイズ感・使い勝手は?1年間使ってみた感想【北名古屋】

ページトップへ戻る

MENU