質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【2025年3月最新】ロレックス ヨットマスターⅡの買取価格と売り時について【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日はロレックス ヨットマスターⅡの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。

ヨットマスターⅡは2007年に登場し、2024年に惜しくも廃盤になってしまったモデルです。

しかし他のスポーツモデルには無い魅力があります!

 

かんてい局北名古屋店で高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

☟関連リンクこちら☟

・デイトジャスト(Ref:16233系)の買取価格、売り時はこちら

・デイトジャスト(Ref:16234系)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーデイト(ブラック)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーデイト(グリーン)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーノンデイトの買取価格、売り時はこちら

・デイトナの買取価格、売り時はこちら

・GMTマスターⅡの買取価格、売り時はこちら

・ヨットマスターの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅠの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅡの買取価格、売り時はこちら

・エアキングの買取価格、売り時はこちら

 

ロレックス 116680 ヨットマスターⅡ 買取価格

ロレックス 116680 ヨットマスターⅡ

2025年3月現在の買取価格:~260万円(新針)

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

ヨットマスターⅡは2007年に登場したモデルです。ヨットマスターⅡは本格的なヨットレース用として発売され、当初はK18YGとK18WGのみが発表されました。その後2011年にロレックス初となるK18PGとのコンビモデルが発売され、2013年にこのステンレスモデルが登場しました。

 

しかし惜しくもヨットマスターⅡは2024年に廃盤となってしまいました。

 

2013年にムーブメントの変更、2017年に針、インデックスが変更されるマイナーチェンジがありました。そのため、年式によって相場が変わってきますので、注意が必要です。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:116680 ヨットマスターⅡ 買取価格推移

2018年 140~150万円ほど
2019年 150~160万円ほど
2020年 150~160万円ほど
2021年 180~190万円ほど
2022年 210~220万円ほど
2023年 220~230万円ほど

※同時期頃のおおよその金額(新針として)

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 116681 ヨットマスターⅡ 買取価格

ロレックス 116681 ヨットマスターⅡ

2025年3月現在の買取価格:~345万円(新針)

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

2011年に登場したロレックス初のエバーローズゴールド(K18PG)のコンビです。

ブルーセラミックベゼルとの相性もよく、個人的には好きなデザインとなっています。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:116681 ヨットマスターⅡ 買取価格推移

2018年 190~200万円ほど
2019年 190~200万円ほど
2020年 200~210万円ほど
2021年 230~240万円ほど
2022年 280~290万円ほど
2023年 290~300万円ほど

※同時期頃のおおよその金額(新針として)

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 116688 ヨットマスターⅡ 買取価格

ロレックス 116688 ヨットマスターⅡ

2025年3月現在の買取価格:~550万(新針)

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

K18YG無垢のモデルです。発売当初からラインナップされています。

金相場の上昇に合わせて注目もされているモデルでもあります。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:116688 ヨットマスターⅡ 買取価格推移

2018年 340~350万円ほど
2019年 340~350万円ほど
2020年 360~370万円ほど
2021年 390~400万円ほど
2022年 460~470万円ほど
2023年 440~450万円ほど

※同時期頃のおおよその金額(新針として)

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 116689 ヨットマスターⅡ 買取価格

ロレックス 116689 ヨットマスターⅡ

2025年3月現在の買取価格:~480万(新針)

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

ヨットマスターⅡの中で唯一ベゼルがプラチナとなっており、ケース・ベルトはK18WG無垢のゴージャスなモデルとなっています。

 

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:116689 ヨットマスターⅡ 買取価格推移

2019年 260~270万円ほど
2020年 260~270万円ほど
2021年 350~360万円ほど
2022年 350~360万円ほど
2023年 350~360万円ほど

※同時期頃のおおよその金額(新針として)

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

ロレックス ヨットマスターⅡについて

上記でもご紹介させて頂きましたが、ヨットマスターⅡは2007年に登場したモデルで、2度のマイナーチェンジを経て2024年に廃盤となってしまいました。

 

金が使われているモデルがあるため、昨今の金相場上昇に合わせて、中古相場が上昇している背景もあります。ただ金相場に大きく影響されているわけではないです。

 

廃盤になり今後の中古相場が気になるモデルでもあります。

 

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

最後に

今回はロレックスのヨットマスターⅡの買取価格と価格推移、売り時の紹介をしました。人と被りたくない人には大変オススメのモデルとなっています。

かんてい局北名古屋店では高価買取モデルとなっておりますので、お気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

ロレックス 型番16523 デイトナの買取査定価格を公開!【春日井】

今回はロレックスの「16523 デイトナ」を「2,500,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックス デイトナの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「製造年数」「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

製造年数

腕時計の買取価格は型番や年式により異なります。

今回、買取したデイトナは「1999~2000年に製造された、型番「16523というモデルです。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・ベゼル・風防・文字盤

ケース

ケースはキズが見受けられませんでした。

研磨磨きができるため、大きな打痕キズがなければそれほど査定額には響きません。

ベゼル

ベゼルにもダメージはなく、マイナス査定にはなりませんでした。

ベゼルは研磨磨きなどをして状態を良くすることができないため、状態の度合いによって査定額が下がります。

 

風防(ガラス)

風防にキズは見当たりませんでした。

風防のキズや欠けは修復できないため、キズの深さや大きさによって査定額が変わります。

文字盤

文字盤も日焼けなどは見受けられず、綺麗な状態でした。

文字盤は日光に当たると焼けて変色するものも多くあり、査定額が下がるポイントです。

ベルト劣化

ブレスは伸びはありませんでした。

ブレスレットは一度伸びると修理できず、伸び過ぎてしまうと強度にも問題が起こります。

伸びている状態というのは、使用による金属疲労でブレスのパーツに隙間ができるため、ブレスが真っすぐではなく曲がって垂れることでわかります。

伸び具合によっても査定額は違いますので、同様の商品で価格差が出るポイントです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

 

今回の「16523 デイトナ」は、全ての付属品が揃っている状態でした。

中でも、特に重要なのは「メーカー保証書」です。

 

ギャランティカードとも呼ばれますが、保証書の有無によって1割ほど(モデルによっては10万円以上)変わることがあります。

また、購入日付や保証書の形式にもよっても査定額は変わるためご注意ください。

買取感想

今回の「16523 デイトナ」は、人気を博すロレックスのスポーツモデルの中においても確固たる地位を確立しています。

本日お持ち込みいただきました、デイトナは全体的に状態が良く、付属品も揃っておりましたので高額査定となりました。

 

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス 型番116622 ヨットマスターの買取査定価格を公開!【春日井】

今回はロレックスの「116622 ヨットマスター」を「1,600,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックス ヨットマスターの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「製造年数」「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

製造年数

腕時計の買取価格は型番や年式により異なります。

今回、買取したデイトジャストは「2017年に購入された、型番「116622というモデルです。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・ベゼル・風防・文字盤

ケース

ケースはキズが見受けられませんでした。

研磨磨きができるため、大きな打痕キズがなければそれほど査定額には響きません。

 

ベゼル

ベゼルにもダメージはなく、マイナス査定にはなりませんでした。

ベゼルは研磨磨きなどをして状態を良くすることができないため、状態の度合いによって査定額が下がります。

 

風防(ガラス)

風防にキズは見当たりませんでした。

風防のキズや欠けは修復できないため、キズの深さや大きさによって査定額が変わります。

文字盤

文字盤も日焼けなどは見受けられず、綺麗な状態でした。

文字盤は日光に当たると焼けて変色するものも多くあり、査定額が下がるポイントです。

ベルト劣化

ブレスは伸びはありませんでした。

ブレスレットは一度伸びると修理できず、伸び過ぎてしまうと強度にも問題が起こります。

伸びている状態というのは、使用による金属疲労でブレスのパーツに隙間ができるため、ブレスが真っすぐではなく曲がって垂れることでわかります。

伸び具合によっても査定額は違いますので、同様の商品で価格差が出るポイントです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

 

今回の「116622 ヨットマスター」は、全ての付属品が揃っている状態でした。

中でも、特に重要なのは「メーカー保証書」です。

 

ギャランティカードとも呼ばれますが、保証書の有無によって1割ほど(モデルによっては10万円以上)変わることがあります。

また、購入日付や保証書の形式にもよっても査定額は変わるためご注意ください。

買取感想

今回の「116622 ヨットマスター」は、ロレックスのプロフェッショナルモデルの中でベゼルにプラチナが採用されたラグジュアリーな仕様のモデル。

本日お持ち込みいただきました、ヨットマスターは全体的に状態が良く、付属品も揃っておりましたので高額査定となりました。

 

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ロレックス 型番68274 デイトジャストの買取査定価格を公開!【春日井】

今回はロレックスの「68274 デイトジャスト」を「600,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックス デイトジャストの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「製造年数」「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

製造年数

腕時計の買取価格は型番や年式により異なります。

今回、買取したデイトジャストは「1990年に製造された、型番「68274」というモデルです。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・ベゼル・風防・文字盤

ケース

ケースはキズが見受けられませんでした。

研磨磨きができるため、大きな打痕キズがなければそれほど査定額には響きません。

 

ベゼル

ベゼルにもダメージはなく、マイナス査定にはなりませんでした。

ベゼルは研磨磨きなどをして状態を良くすることができないため、状態の度合いによって査定額が下がります。

 

風防(ガラス)

風防にキズは見当たりませんでした。

風防のキズや欠けは修復できないため、キズの深さや大きさによって査定額が変わります。

文字盤

文字盤も日焼けなどは見受けられず、綺麗な状態でした。

文字盤は日光に当たると焼けて変色するものも多くあり、査定額が下がるポイントです。

ベルト劣化

ブレスは伸びはありませんでした。

ブレスレットは一度伸びると修理できず、伸び過ぎてしまうと強度にも問題が起こります。

伸びている状態というのは、使用による金属疲労でブレスのパーツに隙間ができるため、ブレスが真っすぐではなく曲がって垂れることでわかります。

伸び具合によっても査定額は違いますので、同様の商品で価格差が出るポイントです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

今回の「68274 デイトジャスト」は、メーカー保証書と箱がございました。

中でも、特に重要なのは「メーカー保証書」です。

 

ギャランティカードとも呼ばれますが、保証書の有無によって1割ほど(モデルによっては10万円以上)変わることがあります。

また、購入日付や保証書の形式にもよっても査定額は変わるためご注意ください。

買取感想

今回の「68274 デイトジャスト」は、ロレックスでも人気の高いモデルです。

 

文字盤にはシルバーのカラーが採用されており、落ち着いた雰囲気となっております。

 

本日お持ち込みいただきました、デイトジャストは全て付属品が揃ってはいませんでしたが、全体的に状態が良かったので高額査定となりました。

 

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ページトップへ戻る

MENU