質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【5万円以下】で手に入るオススメの中古レディース財布5選!【北名古屋店】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

ブランドのお財布が欲しいけど、高くてなかなか手が出ない..と思っている方もいらっしゃると思います。

定価だと手が出せないブランドのお財布も中古であれば手の届く価格で販売されていることもあります。

そこで今回は、「5万円以下で買える女性にオススメの中古財布」をご紹介します!

この記事は、

・5万円以下でブランド品のお財布を買いたい方

・どういったブランドのお財布が5万円以下で手に入るか知りたい方

・ブランド財布をお手頃価格で手に入れたい方

にぴったりの内容となっております。

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

5万円代以下でブランドの財布を買う方法

新品で5万円以下で売っている財布は沢山ありますが、ブランドが限られてしまいます。

欲しいブランドのお財布が高くて手が届かないという方には中古品で探していただくことをおすすめします。

フリマサイトやネットオークションなどでも中古品は手に入りますが、当店のような中古ショップでのご購入もおすすめです。

ブランドの中古品をメインで扱っているショップや質屋であれば安心感も得られますし、店舗を構えているところであれば直接商品の状態も確認することができるからです。

また、中古品といっても綺麗な状態でまだまだお使い頂けるものも沢山あります。

そこで今回はおすすめの中古財布を5点ご紹介いたします♪

タップ・クリックでレディース財布の販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

5万円以下で手に入るオススメのレディース財布

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

ポルトフォイユ・クレマンス

女性向けのヴィトンのお財布でおすすめなのがポルトフォイユ・クレマンスです。

内側にピンクやレッドなどのカラーを使用しており、可愛らしいデザインとなっています。

モノグラムだけでなく、ダミエラインやアンプラントラインからも販売されています。

ヴィトンの定番人気のジッピーウォレットと比べると縦の長さが短く、手の小さな方でも持ちやすいのが特徴です。

定価が66,000円(税込)とヴィトンのお財布の中では比較的お値打ちな価格のため、中古は安いもので35,000円前後、状態の良いものは5万円前後で購入できます。

☟ポルトフォイユ・クレマンスのご購入はこちらから☟

ポルトフォイユ・ゾエ

ポルトフォイユ・ゾエはヴィトンのコンパクトウォレットです。

モノグラムやダミエはもちろん、アンプラント、エピなど様々なラインからでております。

定価はラインによって異なりますが¥61,600~とヴィトンのお財布の中では安価ため、中古も手の届きやすい価格となっています。

コンパクトながらも最低限の収納力はあり、札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×4備わっています。

中古は安いもので30,000円程の価格から手に入ります。

☟ポルトフォイユ・ゾエのご購入はこちらから☟

 HERMES【エルメス】

 アザップ ロング シルクイン

エルメスのアザップはシンプルなデザインで人気の高いお財布です。

内側がシルク素材のためクラシックりよりも軽くて使いやすいため女性におすすめです。

バリエーションが多いのも魅力♪

また、内側もレザーをしたクラシックは定価\408,100なのに対し、シルクインは定価が\194,700とエルメスのお財布中でも比較的手の届きやすい価格となっています。
※革の種類やカラー、製造年で価格差があります。

中古価格は安いもので40,000円程の価格から手に入ります

☟エルメスのアザップのご購入はこちらから☟

☟自宅に居ながらかんたん査定‼お持ちのバッグの買取価格がわかります!☟

CELINE【セリーヌ】

 ラウンドファスナー 長財布

セリーヌのお財布はどんなファッションにも合わせやすい、シンプルなデザインが特徴の長財布です。

カラー展開が豊富でグレーなどの大人っぽいカラーからレッドやイエローなどの明るめのカラーもあります。

収納力もあり札入れ×2、小銭入れ×1、オープンポケット×2、カードポケット×12あり、沢山収納したい方にもおすすめです。

使用感の少ないものでも、中古であれば50,000円以下で手に入れることができます。

セリーヌの財布のご購入はこちらから☟

PRADA【プラダ】

レザー 二つ折り財布  

シンプルで幅広い世代から人気のプラダ。

画像のプラダのお財布は収納力もあり、シンプルでコンパクトなお財布をお探しの方におすすめです。

定番のブラック以外にもブルーやピンクなどのカラーも展開しています。

プラダのお財布は定価が6万円~10万円台のものが多いですが、アウトレットや並行輸入品なども多く流通しているため新品の価格も下がりやすく、中古でも多くのものが50,000円以下で手入るためプレゼントにもおすすめのブランドです。

☟プラダの財布のご購入はこちらから☟

最後に

いかがでしたか?

本日は中古で5万円以下で買えるおすすめのレディースのブランド財布についてご紹介させていただきました。

財布の買い替えを検討されている方はぜひご参考にしてください。

また、オンラインショップでは、今回ご紹介できなかったブランド財布を沢山販売しています。

是非オンラインショップもご覧ください♪

タップ・クリックでブランドバッグ販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、1万円台以下で女性におすすめ中古ブランドバッグを年代別でご紹介紹介した記事がございます。

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

【1万円台以下】女性におすすめ中古ブランドバッグを年代別でご紹介!【北名古屋】

 

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

『ポルトフォイユ・クレマンス』の使い心地とは!?ルイヴィトンのジッピーウォレットと比較しました!【北名古屋店】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】のお財布

『ポルトフォイユクレマンス』

 

素材とカラーの種類が多く、

長財布なのにコンパクトなのが魅力的で人気がありますが、

ルイヴィトンの人気財布

『ジッピーウォレット』とすごく似ていますよね!(+_+)

ジッピーウォレットとクレマンスの違いは?

どちらが使いやすいのか?

 

気になりますよね??

 

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・『お財布』の購入を考えている方

・ジッピーウォレットかポルトフォイユ・クレマンスか迷われている方

・ジッピーウォレットとポルトフォイユ・クレマンスの違いがわからない方

・ポルトフォイユ・クレマンスの使いやすさについて知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ポルトフォイユ・クレマンスとは

ルイヴィトンから今も現行で発売されている

ラウンドファスナー式の長財布で、

そのコンパクトさが最大の特徴になっています。

 

また、素材とカラーの種類が多いのも魅力的です。

一般的には女性の方向けですが、

種類が豊富なので、男性からも人気があります。

 

そんなポルトフォイユクレマンスの

2021年5月、現在のラインナップをご紹介します。

ポルトフォイユ・クレマンスのラインナップ

※【2021年5月】にルイヴィトン公式サイトで販売している商品です。

①モノグラム

ローズバレリーヌ M61298

 

フューチャー M60742

②ダミエ エベヌ

スリーズ N60534

ローズ・バレリーヌ N41626

③ダミエ アズール

 

④エピ

ノワール M60915

⑤モノグラム・アンプラント

ノワール M60171

マリーヌルージュ M69415

スカーレット M63698

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

【検証】ジッピー・ウォレットとポルトフォイユ・クレマンス使いやすさは??

ジッピーウォレットとポルトフォイユクレマンス

どちらがいいのか?使いやすいのか?

悩まれますよね??

そこで違いを比べていきます🙋

①サイズ

・ジッピーウォレット

約W20×H10×D2cm

・ポルトフォイユ・クレマンス

約W20×H9×D2cm

 

並べてみると、横幅とマチは変わらなくて

縦幅が1cm違うだけなのに

サイズ感に違いを感じますね。

②仕様

・ジッピーウォレット

ファスナー式小銭入れ×1

札入れ×3

カードポケット×12

オープンポケット×3

・ポルトフォイユ・クレマンス

ファスナー式小銭入れ×1

札入れ×2

カードポケット×8

オープンポケット×2

 

違うのは、

・カード収納

・仕切りがあるかないか

 

迷ったらカードポケットの数とお財布にどれだけ入れたいか

で選ぶのがおすすめです。

1万円札入るのか?!検証してみました🙋

あまりのコンパクトさに

『日本の一万円札は収納できるのか??』と

いう声をよく聞きます。

 

ということで、検証してみました。

きちんと収納できました◎

財布:W20cm×H9cm

スタッフのおすすめは??

どんな人におすすめか??

個人的にはなりますが、、、

ジッピーウォレットをおすすめの方

・収納力を重視したい方

 

収納は十分に満足いただけると思います!!

まだまだ、お札やカード、領収書など

たくさんお財布に入れられる方は

『ジッピーウォレット』がおすすめかなと思います✨

ポルトフォイユ・クレマンスをおすすめの方

・キャッシュレス化が進んでおり、あまりお金を持ち歩かない方

・コンパクトなお財布がいいけどお札を折りたくない方

 

今の時代、キャッシュレス化が進んでおり

大きすぎるなーと感じる方には

『ポルトフォイユ・クレマンス』がオススメかなと思います✨

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。

本日は『ポルトフォイユ・クレマンス』についてお話いたしました。

 

こちらをご覧になってお財布選びのご参考になれば幸いです。

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

 

 

【1万円台以下】女性におすすめ中古ブランドバッグを年代別でご紹介!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

荷物を持ち運ぶだけでなく、コーディネートの一部としても欠かせないバッグ。

プチプラでそれなりのバッグもいいけど、できればブランドバッグが欲しい…!と思っている方もいらっしゃると思います。

定価だと手が出ないような高級バッグでも、中古なら手が届く価格で販売されていることもあります(*^▽^*)

そこで今回は、

1万円台以下で買える20代・30代・40代の女性にオススメの中古ブランドバッグ

をご紹介します!

この記事は、

・20代~40代の女性の方

・ブランドバッグをお手頃価格で手に入れたい方

・人気ブランドバッグを安く購入したい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

1万円代以下で良いバッグを買う方法

新品で1万円以下で買えるバッグは沢山あります。

しかし、ブランドバッグが欲しいとなると限られたブランドのバッグしか買えなくなってしまいます。

中古ショップ・フリマサイト・アウトレットなど、有名ブランドのバッグを安く買う方法はいくつかありますが、その中でも一番オススメなのが中古ショップでの「中古品購入」です!

なぜ中古品がおすすめなのか?

「中古品」って汚れているイメージありませんか?

ボロボロだから安いものもありますが、そういったものばかりではありません!!

まだまだ使える状態の品物でも、お手頃価格で販売されているものがたくさん\(^o^)/

中古品を買うなら、ブランドの中古品をメインで扱う中古ショップや質屋で購入すれば安心感もあります。

綺麗なのに安いなんて、何か問題があるんじゃないか?!

と心配される方がたまにいらっしゃいますが、そんなことはありません(#^.^#)

アウトレットで定価より安く販売しているブランドや、流行が過ぎてしまった、などでも中古相場が変わります。

なので、状態が良くても相場が低いブランド・アイテムは安く販売されるんです(^^)/

そんな中古品だからこそ、お手頃価格で手に入るブランドバッグを年代別でご紹介します!

タップ・クリックでブランドバッグ販売ページへ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

20代にオススメ!中古ブランドバッグ

では初めに、20代の女性にオススメのブランドバッグからご紹介していきたいと思います!(*^▽^*)

FURLA【フルラ】

メトロポリス チェーンショルダーバッグ

コンパクトで可愛らしいデザイン、カラフルなカラーが魅力のチェーンショルダーバッグです。

定価だと¥47,000~¥50,000程で購入できますが、中古で安いものだと8千円~1万円程で購入できる場合もあります(*^^*)

普段買わないようなビビッドなカラーでも、1万円程度で購入できるならチャレンジしやすいですよね♡

☟フルラ「メトロポリス」のご購入はこちらから☟

パイパー ハンドバッグ

ビジネスシーンでも使えそうなスッキリとしたフォルムで、大人っぽい雰囲気のバッグです。

カラフルなバッグも人気ですが、落ち着いたカラーのバッグも年代問わず人気で、長く使えるのも魅力のブランドです。

定価だと¥66,000で販売していますが、中古だと1万円台で購入できるものもあります(*^▽^*)

ショルダーストラップ付きですので、2WAYで使えるのも嬉しいポイントです☝✨

☟フルラ「バイパー」のご購入はこちらから☟

 kate spade【ケイトスペード】

 ハンドバッグ

ケイトスペードのバッグは新品で5万円前後で購入できるものが多く、若い女性を中心に人気のブランドです。

こちらのバッグはかっちりとしたフォルムですが、リボンモチーフがフェミニンな印象を与えてくれます(*^^*)

リボンが付いていても可愛すぎず、長財布が入るサイズ感も使いやすくてオススメです(^^)/

☟ケイトスペードのご購入はこちらから☟

☟自宅に居ながらかんたん査定‼お持ちのバッグの買取価格がわかります!☟

30代にオススメ!中古ブランドバッグ!

次にご紹介するのは、30代の女性にオススメのブランドバッグです(^^)/

 MICHAEL KORS【マイケルコース】

 ハンドバッグ

どんなファッションにも合わせやすい、落ち着いたカラーのアイテムが豊富なブランドです。

A4サイズが収納できるトートバッグは通勤にもピッタリ!オンオフ問わず使いたい方にオススメです(^_^)/

こちらはブランドロゴである「MK」のシグネチャー柄と型押しレザーの組み合わせがオシャレなハンドバッグです。

ショルダーストラップが付いていて、クロスボディバッグとしても使える便利なアイテムです♪

新品の定価は¥55,000程ですが、中古だと状態が良くても1万円台で購入できるものが多く、気軽に買って使えるのも魅力です(#^^#)

マイケルコースのご購入はこちらから☟

MARC JACOBS【マークジェイコブス】

 バックパック

マークジェイコブスのミニショルダーバッグが若い世代の女性に人気で、街でもよく見かけるかと思いますが、軽く大容量のトートバッグやバックパックも人気があります。

こちらのブランドのバッグはロゴが大きくデザインされているものが多くラインナップされていますが、このバックパックはシンプルでロゴも控えめになっています。

また、軽くて丈夫なナイロン素材を使用していて、マザーズバッグとしてもオススメのアイテムです(^^♪

☟マイケルコースのご購入はこちらから☟

COACH【コーチ】

ハンドバッグ

コーチは頭文字の「C」をモチーフにした「シグネチャー柄」が有名ですが、私が30代のオトナ女子にオススメしたいのはオールレザーのバッグです!

たっぷり収納でき、ショルダーストラップ付きなので2WAYで使用できる使い勝手の良さがデイリーユースにピッタリ♪

上質なレザーからは高級感を感じられ、とても1万円台で購入できるなんて思えません( *´艸`)

高級感があり使い勝手も良い、中古ブランドバッグの中でもコスパの良いバッグだと思います(^^)/

☟コーチのご購入はこちらから☟

☟自宅に居ながらかんたん査定‼お持ちのバッグの買取価格がわかります☟

40代にオススメ!中古ブランドバッグ!

最後にご紹介するのは、40代の女性にオススメのブランドバッグです(*^^*)

 Ferragamo【フェラガモ】

 トートバッグ

中古だと、なんとフェラガモのバッグもお手頃価格で手に入っちゃいます!\(^o^)/

こちらはフェラガモのアイコン「ガンチーニ」がデザインされたトートバッグです。

スエード生地×クロコ型押しレザーの組み合わせはとっても高級感がありますよね✨

このバッグだと新品で約11万円と高価なアイテムですが、かんてい局だと1万円前後で購入が可能です🙆

(状態・相場などで変動します)

☟フェラガモのご購入はこちらから☟

BURBERRY【バーバリー】

ショルダーバッグ

近年のヴィンテージブームもあり人気が再燃しているバーバリー。

昔販売されていたアイテムが再解釈されて新登場したり、古いデザインのアイテムも人気となっています。

昔買ったバッグが押し入れに眠っている…なんて方もいらっしゃるのでは?!

中古相場も高騰していますが、中にはお値打ちなアイテムもあるので是非チェックしてほしいブランドです!

☟バーバリーのご購入はこちらから☟

☟自宅に居ながらかんたん査定‼お持ちのバッグの買取価格がわかります☟

最後に

いかがでしたか?

本日は20代・30代・40代にオススメの中古ブランドバッグをご紹介いたしましたが、年代問わずお使い頂けるようなデザインのバッグを選びましたので、皆様是非参考にしてみてください(^^)/

まとめ

【20代】

・FURLA【フルラ】

・kate spade【ケイトスペード】

【30代】

・MICHAEL KORS【マイケルコース】

・MARC JACOBS【マークジェイコブス】

・COACH【コーチ】

【40代】

・Ferragamo【フェラガモ】

・BURBERRY【バーバリー】


オンラインショップでは、今回ご紹介できなかったブランドバッグを沢山販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでブランドバッグ販売ページへ移動☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、高く売れるブランドバッグについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

高く売れるブランド2選/バッグなどのレザー商品でリセールバリューが良いブランド品とその理由とは?【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【日本未発売】入手困難なエルメス『サックアリーヌミニ』の魅力をご紹介!【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

高級ブランドHERMES【エルメス】から

使いやすさたっぷりの『アリーヌ』👜

 

そんなアリーヌは、

元々お得意様向けに限られた数量しか作られていない商品でしたが、

人気が集中し、今では入手困難なレアアイテムとなっています😲

 

その『アリーヌ』の魅力

使い勝手、コーディネート・アレンジ方法、、、、

気になりますよね??

 

それらの疑問についてお答えします!

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・エルメス『アリーヌミニ』の購入を考えている方

・『アリーヌミニを組み合わせたコーディネート』について知りたい方

・『アリーヌアレンジ方法』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

アリーヌとは?

ヨンアさん愛用☆Hermes Aline Bag エルメススーパーコピーアリーヌショルダーバッグ ブルー 061643CKAB

出典元:https://www.tote711.com/and-17179.html

 

『アリーヌ』とはエルメスから発売しているショルダーバッグで

元々馬具を専門にしていたエルメスですが、

最初は馬に与える干し草を持ち運ぶのに使う入れ物として作られました。

丈夫さと軽さ重視の為にキャンバス生地となっており、

元はお得意様向けに数量しか作られていない商品】でした。

 

その後、SNS等から人気が沸騰したために

2020年春夏コレクションより一般販売されるようになりました。

 

 

2020年春夏の新作は日本未入荷で、

本国パリの正規店でも抽選方式で購入できる人は数少なく

入手困難な為、中古相場も高騰しています🔥

 

メイン素材として

アリーヌ…キャンバス地

アリーヌミニ…レザー

となっております。

キャンバスより入手困難なレザータイプ

 

その名も『サックアリーヌミニ』

その滑らかで上品なレザーがエルメスらしさ溢れていて

普段使いから様々なシーンで活躍してくれます🙆

 

やっぱりエルメスといえば『高級レザーを使用する』というイメージが強いですよね🌞

その高級感しかないレザータイプの人気が高いです!

残念なところ【デメリット】

①沢山入れると形が崩れてしまう

マチが無いのが特徴ですが、、、、

荷物を入れすぎると形が崩れてしまうのが最大のデメリットかなと思います。

後ほど、荷物入れてみて検証していきたいと思います🙋

良いところ【メリット】

①軽さ

レザーだとよく重たいなんて声を聞きますが、、、

とっても軽いので荷物を入れてもあまり負担になりません。

 

②柔らかいレザーを使用しており肌触り抜群

高級感溢れる柔らかいレザーを使用しているのでとっても肌触り抜群です!もはや虜ですよ💛

 

③小さいのによく入るサイズ感

『アリーヌミニ』の大きさは

【約W19cm×H23cm×D1cm】となっています。

 

普段使いは勿論、旅行先でも大活躍

今はやりはコンパクトな小さいバッグですので

小さいバッグをお探しの方にはピッタリです😻

 

④エルメスの刻印が控え目でオシャレ✨

さり気ない『エルメスロゴ』が

高級感あり!シンプル!オシャレ!です✨

 

⑤結び目にもこだわりが!花モチーフで可愛らしい

こだわりがたくさん詰まった『アリーヌミニ』ですが、

ショルダーの結び目がお花のように丁寧に縫い留めてあって

シンプルで大人っぽい印象かと思えば、さりげなく可愛さもあり

大人可愛い女性を演出できるかと思います💛

☟『アリーヌ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

使い心地は・・・・・?

HERMES(エルメス)】のアリーヌミニから激レアな新色のレザーが登場!!-STYLE HAUS(スタイルハウス)

出典元:https://stylehaus.jp/articles/10124/

 

コンパクトなバッグですが、こちらのベアンの長財布などを入れてみました🙋

■ベアンスフレ

【サイズ:約:W18cm×H10×D1.5】

■ドゴン名刺入れ

■ルヴァンキャトルコインケース

 

余裕で入りました!!!

 

長財布ですが、はみ出すこともなく収まりました。

 

型も多少は崩れますが、そこまで気にはなりません。

 

余裕で入りましたのでもう少し変えて入れてみたいと思います。

続いて・・・・・・。

お財布を少し大きくして

■ルイヴィトン/ポルトフォイユサラ

【サイズ:約W19×H9.5×D2cm】

■iPhone12

を追加して入れてみたいと思います。

 

こちらも余裕ですね。

ポーチは難しいですが、小さい鏡とリップくらいなら入るかなと思います🙆

 

はみ出しもありません。

 

型崩れは先程と比べるとしてるかなと思います。

おすすめファッションコーディネート

アリーヌ・ミニはレザーを使用しているので、

カジュアルさは軽減されます。

toushi_chiritsumo

出典元:https://gramho.com/media/2572575143385676236

ブラウンであれば、

これからの季節ホワイトパンツは大活躍かと思います。

ホワイトパンツに合わせたり、

Ootd 上衣/牛仔褲 @misschic2011 帽子 @lackofcoloraus - #ootd #ootdfashion #wiwt #wiw #wiwtoday #myloc #lackofcolor #guccibelt #hermesoran #hermesbag #minialine #今日の服 #今日のコーデ #休日コーデ #帽子コーデ #グッチベルト #エルメス #エルメスバッグ #サンダル #サンダルコーデ #エルメスサンダル #アリーヌ #アリーヌミニ #エルメスアリーヌ #エルメスアリーヌミニ

出典元:https://gramho.com/media/2572575143385676236

ブルーデニムなどで合わせてもオシャレ感がでると思います。

 

また、一見難しそうなピンクですが、

HERMES ショルダーバッグ・ポシェット エルメス☆人気のアリーヌミニ★ショートストラップ★(3)

出典元:https://www.buyma.com/item/63243970/

オールホワイトやオールブラックなど

ワントーンや、モノトーンコーデの差し色にすると

簡単にオシャレ上級者になれます✨

また、こんなアレンジ方法も

エルメスから出ている『カレ』というスカーフとも

相性抜群です

ピンクはリボン結びにして可愛らしく、

ブラウンは一つ結びにしてあえてカレの柄を見せてシンプルさにプラスして大人っぽく、

それぞれ結ぶだけでも印象が変わり一気にオシャレ感が増しますよ(^^)/

皆さんも是非、トライしてみてください(^^)/

☟☟エルメス『カレ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

商品詳細

■アリーヌミニ

【サイズ:W19cm×H23cm×D3cm】

■アリーヌミニ

【サイズ:W19cm×H23cm×D1cm】

■ベアンスフレ 長財布

【サイズ:約:W18cm×H10×D1.5】

■ルヴァンキャトル コインケース

【サイズ:約:W9×H6×D2.5cm】

■ドゴン 名刺入れ

【サイズ:約:W10.5cm×H7.5cm×D1cm】

最後に

『アリーヌミニ』の魅力ご紹介しました

冒頭でお伝えしたように

『入手困難な商品』なので気になった方は

お早めにチェック✅ですよ!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

 

 

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

 

 

 

 

 

見た目以上の収納力!【エルメス】のコインケース「ルヴァンキャトル」をご紹介【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

この記事は、

・エルメスのコインケース/小銭入れをお探し方

・ルヴァンキャトルの収納力について知りたい方

・エルメスのアイテムでプレゼントをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ルバンキャトルとは

「ルバンキャトル」はエルメスのコインケースです。

エルメスのコインケースはいくつか種類がございますが、今回ご紹介する「ルヴァンキャトル」はエルメスの中でも特に人気のアイテムです(^^)/✨

エルメスのルバンキャトルは三角形の形が特徴的でシンプルなデザインです。

カラー展開も豊富で男性・女性問わず人気のコインケースです。

タップ・クリックでエルメスのルバンキャトル販売ページへ移動します☟

ハイブランドといえば、エルメスの他に
シャネルやルイヴィトンを挙げるとしたら、、、

シャネルであれば
「ココマーク」

ルイヴィトンであれば
「モノグラムやダミエ」

商品をパッと見て誰もがシャネル・ルイヴィトンだと分かるデザインが多いですよね!

エルメスに関してはシンプルなデザインのものが多く、ブランド好きな方でしかわからないデザインかもしれません。

しかし、そこがまたエルメスの魅力的な所なんです✨

シンプルでこそ上品で気品溢れるデザインこそがエルメス。

そして、エルメスの証明として内側に、エルメスの刻印がきちんとありますのでご安心ください(^^)/

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

さて!本日は、そんな人気のアイテムエルメスのルバンキャトルの収納力を徹底的にご紹介していきます(^^)/

ルバンキャトルのサイズ

ルバンキャトルのサイズは

約:横9cm×縦6.5cm

と比較的小ぶりなサイズです。

女性の片手でも十分収まる大きさです(^^)/

ここ最近ミニバッグの人気もあり、小さなバッグやポケットにも収納しやすいサイズ感です!

コインは何枚収納できるのか?

まずは、コインが何枚入るのかを調べてみました\(^o^)/

全て100円玉を使用してみました!

【100円玉 10枚】

余裕の収納力です!

【100円玉 20枚】

まだまだ余裕ですね!!

【100円玉 30枚】

これもまだまだ余裕です!!

【100円玉 40枚】

ようやく100円玉が溢れてきましたがまだまだスペースがあります。

【100円玉 50枚】

びっくりする事に50枚も余裕で収納可能でした!!!!

タップ・クリックでエルメスのルバンキャトル販売ページへ移動します☟

検証結果

ルバンキャトルにコインはとにかく沢山入ります!!!

50枚は余裕で収納可能でホックもしっかり閉まりました!

ルバンキャトルが多少ふっくらとした印象がありますが、小さなコインケースの割に収納力がある事が検証してみて分かりました(^^)/

見た目以上の収納力には驚きですね!

ルバンキャトルのデザイン

ルバンキャトルにはたくさんのコインを収納できることが分かりましたが、収納力だけではなくデザインにもしっかりこだわりがあります。

それは、たくさんのコインを収納しても落ちづらいデザインとなっております。

バスティアを広げてみると、なんと1枚の革から造られており、見た目からは想像が出来ない広がりを見せてくれます!!!

まるで折り紙のように折りたたんだ1枚のレザー。

そして内側が3箇所に仕切られていてさらに使い勝手が向上されたモデルもございます。

現在、公式サイトには掲載されていない為、廃盤だと思われます。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

お札は収納できる?

ルバンキャトルにお札の収納は可能です。

ただし、お札を三つ折りする必要があります(^^)/

カード・名刺入れは収納できる?

残念ながら、、カード・名刺の収納はできませんでした。

プレゼントに最適!

冒頭でもお伝えした通り、男性・女性問わず性別や年齢も問わずで、幅広い層に人気の高いルバンキャトルは、

お誕生日・クリスマス・記念日・入学祝い・就職祝い・還暦のお祝い

などのプレゼントに最適なアイテムです\(^o^)/🎁

ルバンキャトルは素材等にもよりますが、新品定価で\55,000程で購入が可能です。

ですので、中古商品であれば5万円以下で購入が可能です。

エルメスの魅力でもあるカラーデザインが豊富な為、その方にあったカラーもお選びいただけます。

プレゼント選びに迷っている方はぜひ!ルバンキャトルを検討してみてはいかがでしょうか🎁?

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はエルメスのコインケース「ルバンキャトル」の収納力についてご紹介いたしました。

ルバンキャトルの購入前の参考になれば幸いです。

その他に、かんてい局のオンラインショップでは、今回ご紹介できなかったエルメスのアイテムも販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエルメスのアイテム販売ページへ移動します☟

また他にも気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

ペイズリー柄の産みの親?!エトロってどんなブランド??【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

皆様、「ペイズリー柄」という模様はご存じですよね!

今では様々なメーカーから販売されていて一般的な柄ですが、ここまで有名になったのはETRO【エトロ】というブランドが大きく関わっていることをご存じでしょうか??

誰もが知っている定番の柄となったペイズリーと、エトロの誕生から現在までの歴史やどんなアイテムがあるのかをご紹介していきたいと思います!

この記事は、

・エトロのアイテムが欲しい方

・ペイズリー柄がお好きな方

・大人っぽい上品なアイテムをお探しの方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ペイズリー柄はもともと消滅していた柄だった⁈

エトロの創業者であるジンモ・エトロは、ミラノで織物工場を営む家に産まれました。

ジンモ・エトロはアンティークの収集が趣味で、インドのカシミール・ショールの模様の魅力に気付きます。

しかし、この模様は19世紀半ばには消滅していました(T_T)

そこで、1968年にジンモ・エトロはカシミール模様を再現するために会社を立ち上げました!

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

ETRO【エトロ】はペイズリーの生みの親!

この1968年に立ち上げた会社が「エトロ」です!

1981年に独自で再現したカシミール模様をあしらった生地を「ペイズリー」と名付け、ペイズリーの生地を使用した絨毯やカーテンなどを発表しました。

そして、ペイズリー柄の家具は富裕層の間で流行し、人気は世界へと広がっていきました!

幅広いラインナップ!

ソファーや絨毯などのインテリアを発表した後、エトロはファッションの分野にも進出します。

1980年代後半には多色織りのジャガード布に塩化ビニールコーティングを施したペイズリー柄のバッグを発表!

その後、ネクタイやスカーフ、香水などのアイテムも発表し、1990年代後半にメンズ・ウィメンズウェアも発表。トータルブランドへと成長していきました✨

現在では、ホームコレクションやファッションアイテム、バッグ、香水の他にも、イヤリングなどのアクセサリー、可愛らしい猫のプリントが目を惹くアイフォンケースまで様々なアイテムが販売されていています(#^.^#)

出典:https://00m.in/ANCQx

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

エトロのアイコンの馬は何?

出典:https://00m.in/z4XVZ

エトロのロゴにある羽のついた馬は、ギリシャ神話に登場する「ペガサス」です🐴!

エトロでは、スペイン語でペガサスという意味の「ペガソ」と呼ばれているようです(^^)/

ペガソという名前の香水やショルダーバッグも販売されていますよ(^^♪

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

エトロのマスクがオシャレ!

出典:https://00m.in/G97qY

マスクをするのが日常となった現在、マスクもファッションの一部と捉えられるようになってきました。

エトロでは、ペイズリー柄のカラフルなマスクも登場しています(*^▽^*)

オシャレなマスクをお探しの方にオススメです(^^♪

かんてい局北名古屋店オススメアイテム!

花柄の上品な雰囲気のトートバッグです!🌼

白い部分をよ~く見ると、ペイズリー柄になっています!!

さりげなくエトロらしさを取り入れることができる、オシャレで実用的なアイテムです☆

商品詳細

トートバッグ

ランク:USED-6

価格:¥24,980(税込)

タップ・クリックで商品販売ページへ移動します☟

最後に

本日はペイズリー柄で有名なエトロについてご紹介いたしました!

オンラインショップでは、今回ご紹介できなかったエトロのアイテムも販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエトロのアイテム販売ページへ移動します☟

また、カラフルなアイテムが人気のフェイラーについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

フェイラ―が変わった!おばさんっぽくないカラフルでポップな柄が登場☆【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

革製品とは何か?皮の種類とメリットデメリットを5つ解説します。【北名古屋】

革というものをご存知ですか?

優れた人工素材がある中で、革に関しては多くの高級ブランドで採用されています。

革の最大の魅力は生き物が作り出した自然の賜物という特異性ではないでしょうか?

同じ革でもそれぞれに違った表情を見せます。このようなことは人工素材には無い魅力が詰まっています。

本日は革とは何か?解説していきます。

この記事は

革と皮の違いが知りたい方

革製品の種類を知りたい方

革製品のメリットやデメリットを知りたい方にお勧めの記事です。参考にして頂けると幸いです。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

「皮」と「革」の違いは何か?

「かわ」を漢字で表すと主に2種類「皮」「革」と書かれます。漢字によって意味は変わってきます。

「皮」は動物の皮のことです。人で例えると皮膚となり、外側の皮のことを指します。

それに対し靴や鞄の材料と使用されているものが「革」です。

皮はナマモノのことを指し、放置しておくと腐ってしまうことや固まってしまうことがあります。そうならないよう加工したものが「革」と呼ばれます。

実際に革製品にはどのような動物の革があるのでしょうか?解説していきます。

革の原料となる動物とは

大きく分けて3種類になりますが、一般的な革、エキゾチック、毛皮の3種類です。

一般的な革の原料

 

家畜として飼育され食肉としても消費される動物の皮を使用しています。

流通量は比較的多く、多くの加工方法も存在します。

牛、豚、馬、鹿、羊、山羊です。

最も流通量が大きのは牛となります。牛は体が大きく多くの皮が取れます。また丈夫さもあり使用しやすい素材です。

エキゾチック

一般的な動物以外の皮をエキゾチックと言います。

ゾウ、カバ、ダチョウ、ヘビ、ワニ、トカゲ、エイ、サメ などが挙げられます。

独特の模様がありとても目立ちます。希少性も高いので高級品として認知されています。

高価格帯な商品が多く購入時に費用がかかるのがデメリットです。

毛皮

毛が付いたまま加工されたものが毛皮となります。

ラビット、フォックス、ラム、ミンク、ヌートリア、チンチラ、ラクーンなどが挙げられます

毛並みの美しさや、肌さわりの良さが大きなメリットです。

抜けてしまうことや季節を選ぶことがデメリットかと思われます。

それでは革のメリットとデメリットを紹介していきます。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

革のメリットとデメリット

衣類やバッグなどに使用される素材でも優れたものが存在しますが、革には多くの長所が存在します。まずはそれを紹介したいと思います。

メリット① 高級感、感触の良さ

天然素材ならではの温かみ、銀面の美しさ、肌に馴染む触り心地など身につける製品に使われる素材として人気が高いです。

※銀面(ぎんめん)とは動物が持つ本来の模様を活かして鞣された革の表面のことを指します。

メリット② 吸湿性と放湿性がある

幾層にも繊維が複雑に絡まった革には微細な隙間があるので適度に湿気を吸収し放出します。

メリット③ 弾力や伸縮があり体に馴染みやすい

皮は本来動物の複雑な形状や動きに対応してきたのでそれを原料とすることで、適度な弾力や伸縮性があります。外的な力によって形状を記憶することもあるので、使用しているうちに体に馴染むという特性もあります

メリット④ 切り口がほころびにくい

繊維が複雑に絡まっている革は切り口が裂けることや、ほつれることが少なく加工する場合も切り口を処理する手間が省くことができる

メリット⑤ 耐熱性がある

革は高温による融解がなく燃えにくいため、安全な素材です。

以上がメリットとなります。最も注目する部分は高級感ではないでしょうか?

丁寧に加工され仕上げられた革は美しく、見ているだけで満足させる力があります。世界中で製品としての価値が高く意識付いており、革=高級品として扱われています。

バッグの中でも最も価格が高いものも革製品です。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

それでは逆にデメリットをご紹介します。

デメリット① 個体差が大きい

品質や風合いに安定性が無く部位ごとに個体差があります。

全く同じ模様というものが存在しないため、同じものを大量生産することができません。

また製品に向いていない部分もありロスが出てしまうこともあります。

デメリット② 水に弱い

水濡れにより、色合いや風合い、形状の変化が生じ劣化が起きてしまいます。

また濡れると耐熱性も低下してしまい良いことがありません。

デメリット③ 色落ちがしやすい

染色の丈夫さが低いので、色の変化や色落ちが起こりやすいです。

デメリット④ カビが発生しやすい

繊維が複雑に絡まっている分隙間に湿気が籠もりやすくカビ菌が繁殖しやすいです。

また一度繁殖してしまうと完全に除去することがとても難しいです。

デメリット⑤ 独特な匂いがある

鞣し剤や油脂分、染料や顔料などの添加物が原因となる独特の臭いがあり好き嫌いが別れます。

以上がデメリットとなります。

デメリットの中で注意したいのが、水濡れとカビの繁殖ですね。

買取を行っていても、染みになっているものや、カビが生えているものはよく見かけます。それだけ日常的に起こりやすいということです。

☟☟革製品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

まとめ

革のメリットデメリットをご紹介しました。

革製品は大きなメリットがありますが、使用用途を誤ると大切な品物に取り返しのつかないダメージを与えてしまうことがあります。

デメリットを理解すれば、長期間使用することができるので、お手元にお持ちの方は一度使用方法や保管方法などを見直してみて下さい!

大人の品格漂うカルティエの【バロンブルー】の魅力とは?【北名古屋】

こんにちはー!

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

今回はカルティエの腕時計「バロンブルー」についてご紹介していきたいと思います。

20代、30代になり、一生ものの時計の購入をご検討されている方もいらっしゃると思います。

一生ものの時計としてカルティエの時計を選ばれる方は少なくありません。

そこで今回は、幅広い世代から支持を集めているモデルである「バロンブルー」の魅力や特徴をお伝えいたします。

この記事は、

・カルティエ時計の購入検討している方

・バロンブルーについて詳しく知りたい方

に向けて書いた記事となっております。

カルティエ「バロンブルー」の情報を知りたい方は是非参考にしてみてください(^^)/

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

「バロンブルー」の特徴

バロンブルーが発売されたのは2007年
カルティエのモデルの中では比較的新しいモデルです。

バロンブルーという名前の由来は青い(ブリー)風船(バロン)でその名の通り、円形のフォルムが特徴の時計です。

タンクやサントスなど、角形の時計の印象が強いカルティエのラインナップの中で、新しいスタイルを作り上げたのがバロンブルーです。

また、時計のケースだけでなくリューズや裏蓋、風防に至るまで、すべてがまろやかな曲面で構成されており、美しく気品溢れるデザインが魅力です。

そのデザイン性から人気も高く、タンクやパシャなどと同様カルティエの人気時計となっております。

また、キャサリン妃が愛用していたことでも有名です。

ラウンド型のケースにローマ数字インデックスの時計はどのメーカーからも出ている一般的なデザインですが、カルティエが手掛けた「バロンブルー」はクラシカルで高級感のある中にも大人の可愛らしさが絶妙なバランスで表現された気品高い時計なのです。

タップ・クリックでバロンブルーの販売ページへ移動します☟

発売当初の「バロンブルー」

発売当初のラインナップはイエローゴールドまたはホワイトゴールドの無垢モデルと、イエローゴールド×ステンレスのコンビモデルのみでした。

そのため、当初はカルティエの腕時計の中でも上級モデルという位置づけでしたが、その後ステンレスモデルが販売され、実用的に使用できるようになったため、さらに人気があがりました。

☟☟カルティエの時計に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

パシャとの違い

バロンブルーと同じくラウンド型の時計で人気も高い「パシャ」ですが、それぞれの印象は異なります。

左がパシャ、右がバロンブルー

パシャはバロンブルーよりも早い1995年にオールステンレス製のモデルで発売されました。

パシャの大きな特徴は時計の本体にチェーンで固定されたねじ込み式のリューズガード)です。
くるくる回すとキャップが外れて、その下に本物のリューズが現れる仕組みになっており、防水性が高くなっています。
そのため、パシャはレディースのカルティエのモデルの中では珍しくスポーツウォッチの位置づけとなっています。
どちらかというとカジュアル寄りのモデルで、手の届くモデルとして人気が高いのがパシャです。

一方、丸みのあるフォルムが特徴的なバロンブルーはカジュアルな要素も持ちつつも、大人の女性に似合う気品のある時計となっています。

スタイル選ばず合わせることができるため、年齢も問わず使用でき、ビジネス、フォーマル、カジュアルなど幅広いシーンでの使用が可能な万能な時計となっています。

「バロンブルー」のサイズ展開

サイズ展開は大きく分けると「SM(スモール)」「MM(ミディアム)」「LM(ラージ)」「XL(エクストララージ)」の四つに分けられ、それぞれの中でさらに細かいサイズに分けられます。

それぞれのサイズのケース径は以下の通りです。
・SM(スモール):28mm
・MM(ミディアム):33~37mm
・LM(ラージ):39~42mm
・XL(エクストララージ):44~46mm

一般的にはレディースサイズはSMサイズ~MMサイズ、メンズサイズはLMサイズ~XLサイズとなっていますが、はっきりとメンズ・レディースと分かれているわけではないため、実際に腕に着けて好みのサイズを選んでいただくことをおすすめします。

また、SMサイズはクオーツのみのですが、MMサイズはクオーツと自動巻きがあり、LMサイズ・XLサイズはすべて自動巻きムーブメントとなっております。

タップ・クリックでカルティエの腕時計の販売ページへ移動します☟

「バロンブルー」の素材

バロンブルーで使用されている素材もバリエーション豊かです。

実用的な素材のステンレススチールモデル、イエローゴールドピンクゴールドを使用した無垢モデルベゼルにダイヤがあしらわれたゴージャスなモデルもあり、サイズや素材のバリエーションに富んでいる点もバロンブルーの魅力です。

また、リューズに関してはステンレススチール製のモデルはシンセティックスピネルを使用し、金無垢素材のモデルには天然サファイアが使われています。
バロンブルー以外のモデルも同様です。

「バロンブルー」の定価(2021年4月時点)

バロンブルーの価格はサイズ、ムーブメント、素材などにより大きく異なります。

一番価格が低いものが画像の時計で、ケース径28mm ステンレススチール クオーツ式
税込み539,000円

 

サイズ違いの33mm(クオーツ)は605,000円、33mmのレザーベルトのものは550,000円、33mのステンレスベルト(自動巻き)は671,000円となっております。

現行で販売されている各モデルの最安は以下の通りです。

・「タンク」396,000円(税込)

・「パンテール」434,500円(税込)

・「サントス」753,500円(税込)

・「パシャ」665,500円(税込)※パシャのみ自動巻き

カルティエの時計のモデルの中では中価格帯のモデルになります。

「バロンブルー」は男性にもおすすめのモデル

丸みを帯びたやわらかい曲面が特徴のバロンブルーは、一見すると女性向けの時計だと思われがちですが、サイズ展開も豊富なため、カラーによっては男性にも合うモデルとなっています。

黒や青のアリゲーターのストラップを付ければ、シックで落ち着いた男性にぴったりな時計になります。

出典:https://www.cartier.jp/

また、バロンブルーのようなラウンド型のケースはクールなカラーをチョイスしても柔らかい印象を与えてくれるので、落ち着いた大人の男性を演出してくれます。

ステンレスのブレスレットであればシャープな印象になり、革ベルトであればクラシカルな印象になります。

画像のようにスーツはもちろん、シャツなどの綺麗目なスタイルにマッチし、男性も普段使い用の時計としてピッタリです。

タップ・クリックでカルティエのメンズ腕時計の販売ページへ移動します☟

2021年の新作は「40mmケース」

以前まではLMサイズは39mmと42mmのみでしたが、2021年に新たに40mmモデルが加わりました。

左:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ ステンレス 40mm 自動巻き
税込731,500円
右:バロン ブルー ドゥ カルティエ ウォッチ 手巻き 40mm 手巻き
税込1,689,600円
出典:https://www.cartier.jp/

そして40mmのバロン ブルー ドゥ カルティエにはいくつかのバリエーションが用意されています。

ケースはステンレススティール製とピンクゴールド製があり、ベゼルはダイヤモンドがあるものと無いものがあります。

ストラップはアリゲーターストラップ、ステンレススチール製、ピンクゴールド製が用意されています。

さらに、新作モデルには「インターチェンジャブルブレスレット」というツールを使用せずにブレスレットが変更できる機能がついており、自身で気軽にブレスレットの交換ができるようになりました。

また、文字盤のオプションもあり、SSとPGはダークグレー、SSにはブルーのサンレイダイヤルが用意されています。

最後に

本日はカルティエの時計【バロンブルー】についてご紹介させて頂きました。

カルティエの時計はモデルごとに印象も大きく変わります。

しかし、どのモデルも幅広い年代の方にお使いいただけるものばかりで、一生ものの時計として使用するのにはピッタリだと思います。

購入をご検討されている方はそれぞれの時計の特徴や魅力、サイズ展開などを知っていただいた上で購入していただくことをおすすめします。

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

また、かんてい局北名古屋店では買取・販売を行っております。

今回ご紹介させていただいたバロンブルー以外にもカルティのアイテムを沢山取り扱っていおります!!

お時間ある方はご来店もしくはオンラインショップでも販売を行っておりますのでご覧くださいませ\(^o^)/

タップ・クリックでかんてい局オンラインショップページへ移動します☟

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

質問がございま気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

他にもカルティエの人気腕時計【サントス】についてご紹介した記事がございますので、ぜひご参考にしてください♪

カルティエ人気時計【サントス】を徹底解説!【北名古屋】

 

エルメス『ガーデンパーティー』のおすすめコーディネート!サイズや定価もご紹介します【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

フランスの高級ブランドHERMES【エルメス】の中でも

カジュアルなデザインが人気の『ガーデンパーティー』♪

その見た目もですが、実用性もあり、

老若男女問わず使えるシンプルなデザインが人気です。

 

そのガーデンパーティーは、

どんなアレンジ、コーディネートができるのか

気になりますよね??

 

そのコーディネート方法、魅力についてたっぷり紹介します。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

 

この記事は、

・エルメス『ガーデンパーティー』の購入を考えている方

・『ガーデンパーティーを組み合わせたコーディネート』について知りたい方

・『ガーデンパーティーアレンジ方法』について知りたい方

・『サイズ展開』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

ガーデンパーティーとは?

始まりは、園芸用バッグ!?

1892年に発表され、元々『ガーデン』と呼ばれていたシリーズ。

園芸が盛んなヨーロッパで、園芸用品を収納し持ち運ぶために

開き口の大きいトートバッグ型にデザインされ、作られたのが始まりです。

元々は園芸用に作られたバッグが

今や世界中から愛されているバッグになるなんて驚きですよね👀

さすがはエルメスです!!

☟『ガーデンパーティ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟

こんな方におすすめのコーディネート

素材は大きく分けて2パターン

トワルアッシュ・トワルオフィシエと呼ばれるキャンバスを使った「キャンバス×レザー」と

ネゴンダと呼ばれるオールレザーの生地を使った2種類の人気が高いです。

①キャンバス×レザー

ストライプのYシャツできちんと感とこなれ感をどっちも演出♪

出典:https://cubki.jp/snaps/Mzk4PTE0Nzg5NzI5ODg

オールキャンバス素材のガーデンパーティーは作られていません。

メインがキャンバス素材のガーデンパーティーも角や底面、

持ち手など、ダメージを受けやすい部分は革素材で作られており、比較的長持ちします。

その為、ビジネスシーンなどに最適です。

白シャツにパンツスーツなどの組み合わせに

ブラックのガーデンパーティ―と黒のパンプスを合わせると

『キャリアウーマン』なカッコいい女性を演出できるかなと思います☺

 

出典:http://yichocomint.blog.fc2.com/blog-entry-483.html

 

そして、キャンバス地は軽さも人気理由の一つとなっており、

開口が大きく開くので荷物の出し入れがしやすく、

マザーズバッグとしても人気です。

 

カジュアルなファッションにも

キャンバス地のガーデンパーティ―は合わせやすく使い勝手豊富です◎

 

②オールレザー

ガーデンパーティ コーディネート

出典:https://asubrand.jp/blog/13828/

オールレザーは高級感がぐぐっとアップします⤴⤴

例えば、白Tシャツに白短パンといったカジュアルな服装に、

ブラウンのガーデンパーティ―と同色のHベルトを組み合わせるだけでも

しっかりまとまりのある『カジュアルだけど大人な高級感』が演出できるかなと思います☺

تصویر

出典:https://bit.ly/33DJPQ7

また、こちらの『ブラックコーデ』に差し色で

グリーンのガーデンパーティ―を持ってくることで

きついイメージから一転し、『エレガントな雰囲気』を演出出来ます。

下のカーキ色のスカートとも相性抜群ですね◎

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

ガーデンパーティーの定価は?

今回は、「ガーデンパーティー30」の定価でご紹介します🙋

●キャンバス×レザー

定価:¥267,300

●ネコンダ(オールレザー)

定価:¥457,600

その他にもサイズ展開がありますが、

サイズが大きくなるほど金額も高くなる傾向にあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

『エトゥープ』の人気が高い

ヤフオク! -「ガーデンパーティー エトゥープ」の落札相場・落札価格

グレージュの色味が大人っぽさ全開の『エトゥープ』と呼ばれるカラー

黒だと硬い、怖い、近寄りがたい、強すぎるイメージがあり

淡い色過ぎても可愛らしくなりすぎてしまったり、、、、、

ですが、

・大人っぽい上品なイメージ

・高級過ぎないけどしっかりと高級感は出ている

・様々なファッションに合わせやすい

・きつくなりすぎない柔らかい女性らしい雰囲気がだせる

などなど・・・・・

そんな声を改善した良いとこどりしたような色で人気の高い色となっております🔥

また、、、、こんなアレンジ方法も

 『カレ』を使ったアレンジ方法

オールレザーは高すぎて買えない・・・。

キャンバス地をエレガンスに魅せる方法・・・・・。

あります!!!!!!!笑

私の日常にエルメス「ガーデンパーティ」は欠かせないALLUブランドブログ

出典:https://bit.ly/33GVJst

こちらのようにエルメス定番アイテムの『カレ』というスカーフを巻くだけでも

一気に『お洒落感』『エレガント感』が出ます。

 

定番はハンドルに直接スカーフを巻き付けるアレンジ方法。

リボン結びをするだけでも、

可愛らしさが増したりと簡単にアレンジできますね。

 

 

その他にも、ハンドル全体にスカーフを巻きつける

『ハンドル結び』も雰囲気ががらっと変わって飽きにくくなります。

ひとつ前にpostしたツイリー 巻いたらこんな感じ pink と orange ❤︎ 後ろと前とまた感じが違うので 更に可愛い◎ ツイリーで楽しめるのほんと幸せ #hermes #hermès #エルメス #ガーデンパーティー #ガーデンパーティー30 #ガーデンパーティーtpm #ライム #ツイリー #スカーフ #アメコミ #twilly #twillyscarf #twillyhermes #hermes好きな人と繋がりたい #エルメス好きな人と繋がりたい #エルパト #購入品 #ツイリー #スカーフ

出典:https://bit.ly/3hoGwEC

このようにお持ちのガーデンパーティにお好きなカレを巻くだけでも『オリジナリティ』が出て更に愛着が湧いてくるかな?と思います。

 

☟☟エルメス『カレ』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

5つのサイズ展開

ふらっと出かけるとき用の小さいサイズから

旅行に出かけられるくらいの大きいサイズまで5展開の幅広くございます。

ガーデンパーティTTPM

サイズ:縦15cm 横24cm 奥行9cm

ガーデンパーティーの中で一番小さいサイズです。

横幅も24cmとかなり小さいので

あまり荷物を持たない実用性よりも

コーディネートの一部としてバッグを持たれる方に向いているサイズ感です。

ただ、最近ではコンパクトな鞄の人気が高いため、中古相場が高騰しています

ガーデンパーティTPM

サイズ:縦21cm 横32cm 奥行14cm

PMより一回りほど小さいサイズです。

PMの次に人気があり、ショルダーストラップが付いているので

2WAY仕様でショルダーバッグとしてもご使用いただけます

A5サイズが収納可能で、手帳や長財布などの普段使いそうな小物は収納できるので

普段のお出かけ用に丁度いいと思います。

ガーデンパーティPM

サイズ:縦26cm 横36cm 奥行17cm

ガーデンパーティーといえばこのサイズ感!!と

思い浮かべる方が多いと思われる一番人気の定番サイズです。

B5サイズまで収納可能で、通勤・通学用として使われる方が多いです。

サイズに迷われたらPMサイズが一番おすすめです♪

ガーデンパーティMM

サイズ:縦30cm 横42cm 奥行20cm

PMよりも一回りほど大きいサイズです。

マチもあり収納がたっぷりできるのでマザーズバッグとしては勿論、

普段の荷物が多い方にオススメです。

また、MM以上はサイズが大きいので重さを意識してか、

オールレザーのものは少なく、キャンバス地が主流となっています。

ガーデンパーティGM

サイズ:縦36cm 横49cm 奥行25cm

ガーデンパーティーの中で一番大きいサイズです。

1~2泊くらいの旅行バッグとして使える大容量サイズです。

本来の園芸用として最初に作られたサイズで、あまり市場などでも出回っていません。

※『ガーデンパーティー30』や『ガーデンパーティー49』と呼ばれることもあります。

※目安のサイズとなっております。

※製造年代によってサイズの違いがあります。

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

買うなら!?バーキン、ケリー、ボリードの方がいいの??

エルメスのバーキンとボリードの使い勝手を比較 | ブランドの手帳

出典:https://www.komehyo.co.jp/brand-note/article/871

エルメスといえば!!!

やはり『バーキン』『ケリー』『ボリード』といった

バッグを思い浮かべる方も多いかなと思います。

 

どうせ買うなら、最初から有名どころを責めたほうがいいんじゃないかなとも思いますよね。

だがしかし、いきなりファーストエルメスで上記の3点いずれかを買ったとしても

金額もあり大切にしすぎて、普段使いではなく

『ここ!!!』というとき用にしまい込んでしまいがちに

そういった声をよく聞きます・・・。

 

なので『エルメス』という高級ブランドに慣れるためにも

最初は『ガーデンパーティー』のような普段使いしやすいバッグからスタートし、

のちに『バーキン』『ケリー』などを購入し用途によって使い分けるといった

購入の仕方がいいのではないかな?と個人的に思います☺

 

エルメス自体に流行りなどがあまりなく、

どれも長く変わらない人気がある商品ばかりなので

長くお使い頂けるかなと思います。

是非、ご参考までにして頂けると嬉しいです☺

最後に

ガーデンパーティーのアレンジ方法、魅力について

ご紹介致しました。

 

ガーデンパーティーはサイズは勿論

カラー、素材等に種類が豊富で選ぶのが大変ですよね。

そんな方達のご参考になれば幸いです。

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

↓自宅に居ながらかんたん査定‼お手持ちのバッグの買取価格がわかります↓

ルイヴィトン人気バッグ!オンザゴーMMとオンザゴーGMを比較してみました!【北名古屋店】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

本日は、LOUISVUITONN【ルイヴィトン】の中でも人気の高いバッグ

オンザゴーMMとオンザゴーGMの比較をしてみました!

この記事は、

・オンザゴーの使い勝手が気になっている方

・オンザゴーのサイズ・大きさについて知りたい方

・オンザゴーの購入を検討している方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

オンザゴー

こちらはルイヴィトンの人気のバッグ【オンザゴー】です。

オンザゴーは2019年に発売されたバッグ。

発売開始されてから、多くの芸能人や海外セレブたちの愛用されているバッグとしても注目され、今やルイヴィトンの中でも定番バッグとなっております。

発売当初はオンザゴーGM(一番大きいサイズ)しか販売されておらず、のちに2020年の春夏コレクションでオンザゴーMMが発売されました!

オンザゴーの特徴としてはバッグの4面がすべて違う柄にデザインされております!

ショルダーのデザイン違いについて

よくお客様に聞かれる、ショルダーの柄の違いについてですが、写真のようにデザインが2パターンございます。

発売当初のオンザゴーのショルダー部分はモノグラムリバースデザインになっていました。

しかし!!

現在発売されているオンザゴーに関しては、写真のように黒紐デザインに変更されました。

モノグラムリバースの方がかわいい!と思う方も多いかもしれませんが、素材がモノグラムリバースの紐から黒紐(レザー)に変わった理由がきちんとあるんです!!

それは・・・

「耐久性を強くするため」に改良されたのです(*^-^*)

デザイン性で選ぶのであれば、旧型モデルをおすすめしますし、

耐久性を選ぶのであれば現行モデルがいいのではないでしょうか(^^)/💛

 

オンザゴーのサイズ展開

オンザゴーGMのサイズ

横41cm x縦34cmx幅19.cm

オンザゴーMMのサイズ

横34cm x 縦26cm x幅13cm

タップ・クリックでオンザゴーの販売ページへ移動します☟

オンザゴーMMとオンザゴーGMを比較

サイズ・大きさの違い

ご覧のようにオンザゴーMMとオンザゴーGMは一回り大きさが違います。

横から見るとこのような感じです。

持ち手のハンドルは1cmほどの差だけでした。

ショルダーの長さは約4cmほどの差がありました。

タップ・クリックでオンザゴーの販売ページへ移動します☟

オンザゴーを実際に持ってみました!

まずは【オンザゴーMM】

普段に使用しやすいサイズ感です。

まさに大きすぎず小さすぎずのサイズ感だと思います!

次に【オンザゴーGM】

オンザゴーMMと比べると一回り大きなサイズなので、普段使いには少し大きいかもしれません。

荷物の多い方や通勤バッグまたはビジネスバッグに適した大きさだと思います!

ショルダーを掛けてみました!

【オンザゴーMM】

程よい長さで掛けられました!

ハンドバッグ以外に手を開けたい際などにはショルダーを活用できそうです!

【オンザゴーGM】

こちらもショルダーは長すぎる感じはなく、肩にフィットした長さでした!

ただ紐が細めなので大荷物の時は肩に食い込みそうな気がします(*ノωノ)💦

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

どれくらいの収納ができるのか?

分かりやすく、女性が普段持ち歩くのに必要な下記のアイテムを入れてみました!

・長財布(ポルトフォイユ・サラ)

・キーケース(ミュルティクレ4)

・ポーチ

・手帳

・iPhone11

ますは【オンザゴーMM】

 

長財布もすっぽりと入る大きさです(^^)/

余分なスペースがなく必要なアイテムは入れられる大きさでした!

次に【オンザゴーGM】

すべて余裕で入り、まだまだ荷物の収納が可能なスペースがありました!

ほかにもA4ファイルを入れてみました!

【オンザゴーMM】

 

縦横ギリギリですが・・・なんとか入りました!

【オンザゴーGM】

こちらは余裕で入りました(^^)/

書類やパソコンを収納したい方にはやはりオンザゴーGMをおすすめします!

☟☟在庫問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はオンザゴーについてご紹介いたしました!

オンザゴーの購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてください♪

また、かんてい局北名古屋店では、ルイヴィトンのアイテムを沢山取り扱っています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでルイヴィトンのアイテム販売ページへ移動します☟

ほかにも気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

ページトップへ戻る

MENU