質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【2024年最新】10万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気ショルダーバッグ5選

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

 

老若男女どんな世代でも大人気なブランドであるルイヴィトン。

ルイヴィトンの中でも肩掛けできるショルダーバッグの人気は非常に高いです!

 

予算が10万円あれば、そんな憧れのルイヴィトンのショルダーバッグを手に入れることも難しくありません!

 

今回は、10万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気ショルダーバッグ5選に厳選して紹介します!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【中古】在庫ありですぐ買える!10万円以下で購入できる人気ショルダーバッグ5選

早速ですが、かんてい局のオンラインショップですぐ購入できる10万円以下の人気中古ショルダーバッグを5選に厳選して紹介します!!

※中古価格は相場によって変動します。予めご了承ください。

① M45266 ダヌーブ

当時新品価格 ¥136,080

中古価格 ¥45,980

 

ルイヴィトンの中でも人気の【モノグラム】が使われています。

近年流行している可愛らしい小さめのポシェットサイズのショルダーバッグです。

 

中古ルイヴィトンの人気が高騰中なので街中でも見る機会は多いと思います!

 

コンパクトですが、長財布の収納も可能で、使い勝手も抜群です!

肩掛けベルトは7段階(約3cm間隔)で調節できるため、体格に合わせて着用できます。

 

定番人気でどんなシーンにも活躍するので、必ず持っておきたいルイヴィトンのバッグの1つです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン M45266 ダヌーブ

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

② M40242 ミュゼットバガテル

当時新品価格 ¥152,900

中古価格 ¥94,480

 

上品な印象のエピレザーは男女共に人気のラインです。とくにノワールは男性でも使えるため、非常に人気が高いです。

 

ベルト&金具開閉式なので開閉もスムーズで、しっかりロックできるので、貴重品や細かな物を落とす心配はありません。

 

デザイン性も高く、丸みを帯びた可愛らしい形で、型くずれしにくいデザインです。

色んなファッションに合わせてご使用していただけます。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン M40242 ミュゼットバガテル

③ M51244 ミニサンクルー

当時新品価格 ¥87,480

中古価格 ¥76,680

 

サンクルーというバッグの中でも一番小さいPMサイズ、ミニサンクルーと呼ばれているバッグです。

コロンとしたサイズ感がかわいらしく、マチ幅もコンパクトで持ち運びしやすいショルダーバッグです。

 

外側にオープンポケットが備わっており、見た目以上に収納力があります。

ヴィンテージのルイヴィトンが好きな方に注目されているバッグの1つです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン M40026 M51244 ミニサンクルー

④ N48180 テムズPM

当時新品価格 ¥127,050

中古価格 ¥154,280

 

正面にゴールドプレートが付いた上品な印象のワンショルダーバッグです。

 

こちらのモデルは現在、中古相場の人気が高騰しています。

状態によっては当時の新品価格よりも現在の中古価格のほうが高い状況です。

 

ルイヴィトンのバッグの中には正面に金具が付いているモデルが多く、2010年付近の象徴とも言えます。

正面に金具が付いているのは人気のハムステッドや、バークレーなどがあります。

その中でもテムズPMはハンドバッグ、ショルダーバッグ両使いが可能です。

普段使いにぴったりのショルダーバッグです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン N48180 テムズPM

⑤ N58033 ダニエルGM

当時新品価格 ¥170,100

中古価格 ¥83,980

 

ルイヴィトンの中でも都会的な印象が強く、男女問わず人気のあるショルダーバッグです。

 

開閉はマグネット式で、背面にファスナー式ポケットもありとても機能的です。

 

A4サイズも楽々と入る大きめのサイズなので通勤バッグや小旅行のバッグとしても活躍すると思います。

 

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン N58033 ダニエルGM

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

中古ならハイブランドバッグは10万円以下で探すのがおすすめ

ハイブランドバッグの値上げが続き、購入をためらってしまう方も多いのではないでしょうか。

スタッフの中では、日常使いするなら予算10万円以下で検討するという意見が多かったです。

では実際にバッグにかける予算は10万円以下が妥当なのでしょうか

中古で選べる選択肢が多い

昨今の物価高でルイヴィトンやエルメスのバッグを新品で購入しようとすると、新品定価30~50万が一般的になってしまいました。

 

ただ中古を見てみると、予算10万もあれば憧れのブランドバッグを手に入れることも夢ではありません!

新品へのこだわりが無ければ中古のバッグはとてもおすすめできます!

中古でも妥協せずに高品質な商品をしっかりと選ぶことで、10万円以下という決して安くはないお金を無駄にすることなく、長く使える一生モノにも出会うことができます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

10万円以下なら日常生活でも気軽に使える

高いバッグを買っても、気を使いすぎて使わなくなっていた経験はありませんか?

もちろん高いバッグには作りや素材など、高品質であることは間違いないと思います。

ただ、せっかく大金を出して買ったバッグも気軽に使えなければ勿体ないと筆者は感じてしまいます。

 

しかし中古ならどうでしょうか。

元々の新品定価は高くても中古になると半額以下で買えることも珍しくありません。

自分の納得できる商品状態を探すことができればとても賢い選択だと思います!

 

買って後悔がない選択をとりましょう!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

中古ルイヴィトンのショルダーバッグを買うならかんてい局へ

かんてい局では、専門のオンラインショップで毎日たくさんの中古ルイヴィトンのバッグが入荷しています。

店舗でもたくさんのブランド品を買うことができます!

お気軽にご相談ください!!


愛知県北名古屋市の質屋「かんてい局北名古屋店」では、 広くて明るい店内にてブランド品等の「販売」「買取」「質預かり」を行っております。

使わなくなったもの、お金に換えたいもの。 売却の際はぜひかんてい局北名古屋店までご相談ください!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のブログでは10万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気ショルダーバッグ5選を紹介しました。

 

大人気ブランドのルイヴィトンも中古で探せば、10万円以下で必ず満足できるバッグが見つかると思います!

 

特に、ルイヴィトンのショルダーバッグは素材、デザインも豊富で、しっかりとした作りになっているので特別な日以外にも日常使いで活躍するバッグなのでおすすめしたいです。

 

質屋かんてい局では有名ブランドを幅広く在庫を取り揃えております。

気になる商品などございましたらお気軽にお問い合わせください。

【ルイヴィトン】カプシーヌMINIの使い勝手・サイズ感は?買ったら後悔するのか【北名古屋】

ルイヴィトンの人気バッグ【カプシーヌ MINI】。

ヴィトンの高級ラインのひとつで、当店でも人気のバッグです。

 

小さめのバッグの為、サイズ感や使い勝手はどうなのか?

一体どのくらい荷物が入るのか?などお客様よりご質問をいただきます。

今回はそんな疑問を解決すべく、検証いたしました!

 

・カプシーヌMINIのサイズ感について知りたい方

・カプシーヌMINIの使い勝手について知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

カプシーヌMINIのサイズ感

カプシーヌのサイズには【MINI】【BB】【PM(廃盤)】【MM】【GM】の5展開があり、MINIは一番小さいサイズとなります。

ショルダーストラップも各サイズについています。

実際の寸法

カプシーヌMINIのサイズになります。

カプシーヌMINIに長財布は入るのか

結論、【入りません。】

定番のジッピーウォレットと並べてみました。

バッグ口の幅が約16.5cmのところ、長財布は19.5cmありますので入れることができません。

財布を縦向きに入れても飛び出しますので、入らないと考えていた方が良いでしょう。

ショルダーストラップのサイズ調整は可能なのか

答えは【商品によります。】

カプシーヌは商品によってショルダーストラップのタイプが異なります。

実際に当店の在庫だけでも2パターンあり、サイズ調整できるタイプとできないタイプがありました。

他にもチェーンデザインなどの展開があり、サイズ調整できるかどうかは商品によります。

購入時はストラップのタイプまで確認すると安心です。

カプシーヌMINIにはこれだけのものが入る!

実際にカプシーヌMINIにはどれだけ物が入るかを検証してみました。

①折財布

②キーケース

③iPhone 15Pro

④リップ

出かけるのに最低限の荷物は入ります✨

バッグの中の様子です。

中に仕切りがありますので、仕切りを間に【財布・リップ】と【iPhone・キーケース】を入れました。

もう少し詰めたり、仕切りの上に乗せたりすればもう少し入りそうですが、極力バッグに負担が無いように入れる場合は、必要最低限の荷物になりそうです。

実際に持ったとき

実際に持ってみました♪

身長:154cm

BBサイズとも比べてみましたが、私のように身長が高くない場合、MINIがバランスよく持てる気がします!

ハンドバッグにしてもショルダーバッグにしても、とても可愛いです✨

カプシーヌMINIは使いやすいのか

個人的な意見ですが、正直【使い勝手はあまりよくない】と感じました💦

でも、もし私がヴィトンでバッグを購入するとしたらカプシーヌMINIがいいです!

使い勝手がよくない理由

・バッグ口の上に動かせないハンドルがあること

・被せ蓋があること

・バッグ口が小さいことで物の出し入れがしにくいこと

・あまり荷物が入らないこと

によって使いにくさ感じました。

 

・荷物の出し入れが少ない方

・荷物が最低限の方

には不便に感じられないかもしれません✨

カプシーヌMINIが欲しい理由

・何といっても見た目の可愛さ!

・デザインの豊富さ

・上質な素材の高級品質

・流行り廃りのないデザイン

が主な理由です。

デザインの魅力・豊富さ

シンプルながらも女性らしく上品なデザインが魅力的ですよね。

カプシーヌは、レザーの種類・カラー・装飾のデザインなど多くのラインナップがあり、自分好みのバッグに出会えます。

小さめサイズなので荷物はあまり入りませんが、エレガントさがあり、パーティなどフォーマルなシーンにも重宝します。

また、ハンドバッグにもショルダーバッグにもなることも、服装やシーンによって使い分けできるので便利だと感じました。

上質な素材の高級品質

カプシーヌは、一つひとつ職人の手で作られており、その工程は250以上と言われています。

素材もヴィトンの高級ラインなだけあり、カプシーヌのために厳選された上質なものが使われています。

流行り廃りのないデザイン

シンプルで飽きにくいデザインのため、流行にも左右されず、長く愛用できることが魅力です。

上品で幅広い年齢層の方が似合うバッグの為、人気を集めています✨

 

使い勝手よりも、デザインの上品さ・品質の良さ・小さめサイズの可愛さが勝ってしまうんですよね!✨

カプシーヌMINIを購入したら後悔するのか

「カプシーヌ」と検索すると「後悔」という予測ワードが出てきます。

内容を見てみると

・違うサイズにすればよかった

・重い

などの意見がありました。

 

「実際に使ってみると大きすぎた・小さすぎた」というお声がありましたので、是非MINIを検討中の方は上記の内容を参考にしていただけると嬉しいです!

 

MINIの重さに関しては個人的に負担に感じることはありませんでした。

しかし素材がレザーのため、大きいサイズにすると重く感じられるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このサイズならではの可愛さがありますよね💕

カプシーヌMINIは私がいつか欲しいと思っているバッグです。

値上げ続きで手が届きませんが…(T_T)

 

購入を検討している方の参考になれば幸いです✨

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ハミルトンのアウトレットの価格帯は?実際にお店に行ってみた!割引率まで徹底検証【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」。

現在はスイスに拠点を置き、米国精神とスイスの時計技術を体現した名門腕時計メーカーです。クラシカルな時計からミリタリーウォッチまで幅広く販売されています。

 

そんなハミルトンの腕時計を少しでも安く買いたいと思った方も多いのではないでしょうか?筆者も限定モデルの取り扱いがあるか気になり、実際にアウトレット店舗まで行ってきました!

 

それに伴い、ハミルトンのアウトレット価格帯、割引率、取り扱いコレクションについて調査したのでお伝えします。アウトレット店舗よりも安く買う方法も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでください!

ハミルトン アウトレット店舗の場所はどこ?

2024年9月現在、日本国内でハミルトンが購入できるアウトレット店舗は3ヵ所あります。

 

・ハミルトン 神戸三田プレミアムアウトレット店(兵庫)

・ハミルトン 御殿場プレミアムアウトレット店(静岡)

・HOUR PASSION 三井アウトレットパーク長島(三重)

 

※HOUR PASSIONはハミルトン、ロンジン、ラドー、ティソ、スウォッチ、フリックフラックなどスウォッチグループの複数のアウトレットモデルを取り扱っています。

引用:HOUR PASSION公式サイト

今回、筆者は東海の「HOUR PASSION」に行ってきました!在庫状況や入荷モデルについては3店舗ともに電話で確認してみました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ハミルトン アウトレットの価格帯は?

機械式のメンズモデルで10万円弱~20万円台で購入できるものが多い印象でした。クォーツ(電池式)モデルだと4~10万円前後で購入できるものが多かったです。

ハミルトン アウトレットの割引率は?

基本的な割引率として、メーカー定価の30%オフで購入できるモデルが多いようです。ただし特定のモデルやセールの兼ね合いによっては40%オフ~60%オフで購入できるものもあります。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ハミルトン アウトレットの品揃え (ラインナップ) は?

実際にHOUR PASSIONで取り扱いがあったシリーズと、直営アウトレット2店舗に問い合わせて取り扱いが確認できたシリーズを紹介します。

 

※取り扱いコレクションが多いため、筆者が確認できた主要シリーズのみ紹介します。

ジャズマスター コレクション

☟ イメージ画像 Ref:H325650 オープンハート☟

ハミルトンを代表する人気シリーズです。音楽の「ジャズ」のような革新と現代性を兼ね備えており、高いデザイン性が評価されています。

 

ジャズマスターコレクションな中で最も人気なオープンハートをはじめ、オートクロノやシンプルな3針モデルなど、多くバリエーションがアウトレット店舗に並んでいました。

ベンチュラ コレクション

☟ イメージ画像 Ref:H89421731 ☟

1957年に誕生したベンチュラ。盾をモチーフにした三角形のケースデザインが人気であり、店舗にはクォーツ(電池式)時計を中心に取り扱いがありました。

アメリカン クラシックコレクション

☟ イメージ画像 Ref:H52434130 ☟

クラシカルなビンテージウォッチのデザインを現代的に解釈したシリーズです。数量は多くありませんでしたが、アウトレットにも取り扱いがありました。

 

個人的に一番好きなシリーズのため、アウトレットで取扱数が増えると嬉しいです。

カーキ コレクション

☟ イメージ画像 Ref:H70605193 ☟

ミリタリーウォッチをルーツとするコレクションです。

カーキフィールド」、「カーキネイビー」、「カーキアヴィエーション」といった陸・海・空それぞれのシチュエーションに適した機能を搭載したモデルが発売されています。アウトレットには3シリーズとも販売されていました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ハミルトン アウトレット品の特徴は?

店頭で聞いた内容を踏まえ、主に2つの特徴があります。

型落ち品

1つ目は、正規ブティック(デパート内や路面店)からの型落ち品という特徴があります。

モデルによっても異なりますが、およそ2年から3年落ちの前型モデルがアウトレット店舗に並ぶ傾向が強いです。中には発売から1年前後で入荷するモデルもあるため、安く高年式のモデルが欲しい方は必見ですね。

ブティックの展示品

2つ目は、正規ブティックの展示品であることが特徴です。そのため、目立つ程ではないですが、初期傷や展示中に付いた傷が残っている場合があります。

 

アウトレット店舗の店員さんからも案内がありますが、実物の状態確認をしっかり行った上で購入することが望ましいです。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

店員さんに聞いてみた

アウトレット店舗について筆者が気になることを質問してみました。

アウトレット品は公式オンラインショップで買える?

アウトレット品は現状オンラインショップで買うことができません

店員さんにも聞きしましたがアウトレット用のEC事業は展開していないそうです。

アウトレットの新商品の入荷はいつ?

結論、分かりませんでした。正規ブティックや百貨店から定期的に商品が卸されるため、確定して入荷する時期は店員さんも分からないのが現状でした。

 

入荷頻度的には毎週商品の在庫追加が行われる傾向があり、新商品の追加は1ヵ月に1回ほどのペースになりやすいとのことでした。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

アウトレットの店舗ごとに入荷商品は違うのか?

電話で聞いた限りの情報ですが、店舗ごとに入荷商品や入荷量は違うとのことです。そのため、探しているモデルがある場合はそれぞれのアウトレット店舗に問い合わせることがオススメです。

 

また、型番を調べた上で問い合わせると該当モデルや近しいモデルを案内してもらえます!

数量限定モデルは入荷する?

アウトレットにも数量限定モデルが入荷するか確認しました。

結論、わずかですが入荷することがあります。筆者が確認したときは下記の限定モデルが販売されていました!

H51598990/アメリカンクラシック ODC X-03 Auto

世界限定999本/国内80本販売限定 モデル

引用:ハミルトン公式サイト

映画界で活躍する美術監督ネイサン・クロウリーの発想からデザインされた腕時計です。木星からインスピレーションを受けており、ハミルトンの腕時計作りに最先端素材とマイクロ工学を融合させたモデルです。

 

公式サイトでは定価550,000円で販売されていましたが、アウトレットでは275,000円で販売されていました!

アウトレットより安く購入するには?

割安で購入できるアウトレットですが、ハミルトンの腕時計をさらに安く購入したい方もいるのではないでしょうか?

そんな方には中古品もオススメです。商品状態にもよりますが、メーカー定価の半額ほどで購入できるモデルが多く、使用目的で時計を探している方はメリットが大きいと感じます。

 

また、ただ安いだけではなく、アウトレットにもブティックにも現在は販売されていないモデルが見つかるかもしれません!

 

以下のバナーからかんてい局で販売中のハミルトンが確認できます。中古品の在庫は1点物になるため、気になる方は早めにチェックお願いします!

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はハミルトンのアウトレットについてでした。

 

個人的な感想として、アウトレット店舗の品揃えは2年前~3年前の型落ちモデルが大半でしたが、一部限定モデル高年式な腕時計も販売されていて驚きました。男心がくすぐられる腕時計がアウトレットにも多数ありましたので、お洒落なデザインやミリタリーテイストが好きな人は来店する価値があると感じました!

 

今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると幸いです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

【2024年11月最新】ロレックス エアキングの買取価格と売り時について【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日はロレックス エアキングの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。エアキングは一度実質的な生産終了を迎えましたが、2016年に復活しました。

かんてい局北名古屋店で高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

☟関連リンクこちら☟

・デイトジャスト(Ref:16233系)の買取価格、売り時はこちら

・デイトジャスト(Ref:16234系)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーの買取価格、売り時はこちら

・デイトナの買取価格、売り時はこちら

・GMTマスターⅡの買取価格、売り時はこちら

・ヨットマスターの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅠの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅡの買取価格、売り時はこちら

ロレックス 116900 エアキング 買取価格

ロレックス 116900 エアキング

2024年11月現在の買取価格:~95万円

※年式・状態・付属品・によって変動あり

 

2016年にエアキングの復活モデルとして登場しました。34mmだったケースサイズも40mmへと大幅アップし、文字盤のデザインも一新されました。最初こそ賛否両論でしたが、徐々に人気を上げ、今では確固たるデザインとなったモデルでもあります。

またミルガウスのみに搭載されていたCal.3131と耐磁シールドが搭載されたことで他のスポーツモデルとの差別化も成功しています。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:116900 エアキング 買取価格推移

2016年 55~60万円ほど
2017年 55~60万円ほど
2018年 55~60万円ほど
2019年 60~65万円ほど
2020年 65~70万円ほど
2021年 90~95万円ほど
2022年 80~85万円ほど
2023年 90~95万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 126900 エアキング 買取価格

ロレックス 126900 エアキング

2024年11月現在の買取価格:~110万円

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

現行のエアキングです。2022年に登場したモデルとなっており、見た目の変更点としてはリューズガードが付いたことです。またキャリバーもCal.3230へと進化しています。

 

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

Ref:126900 エアキング 買取価格推移

2022年 100~110万円ほど
2023年 100~110万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

 

ロレックス エアキングについて

昔はモデル名の他にペットネームが付けられており、エアキングは現存する最古のペットネームとなっています。ロレックスの中では比較的安価に展開されていましたので、入門編として人気がありました。

 

2014年に一度エアキングの文字が消され、実質的に生産終了となりました。その後2016年にデザインやキャリバーが一新され再登場しました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

最後に

今回はロレックスの1エクスプローラーの買取価格と価格推移、売り時の紹介をしました。ビジネスシーンでも使いやすいことから人気の高いモデルです。

かんてい局北名古屋店では高価買取モデルとなっておりますので、お気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

【つけっぱなしにできる】ハイブランドで買う一生ものネックレスの選び方とブランド別おすすめ3選【北名古屋】

恋人・カップルでお揃いに付けられたり、自身のご褒美としても買いやすいネックレスですが、

『お風呂や寝る時に外すのがめんどくさい』と思う方も多いはず。

そこで、24時間つけっぱなしでも大丈夫なハイブランドネックレスをご紹介します(^_^)/

 

つけっぱなしに適した素材(18金・K18、プラチナ、シルバー)や選び方まで丁寧に解説。

あなたのお気に入りな相棒ネックレスをみつけてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【一生もの】つけっぱなしにできるネックレス素材とは?

一生ものとしてのネックレスをつけっぱなしにしたい方におすすめの素材をご紹介していきます。

こちらをお読み頂いて自身に合う素材を選びましょう(^_^)/

①K18、金18、地金

カルティエCartierトゥフォートリニティネックレスK18YG/WG/PGダイヤモンド【中古】

最も錆びにくいとされるのは地金製のネックレスです。

酸化に対する耐性が高いため、少しの汗や雨にさらされても耐久性があります。常に着用するのに最適なのは、純度が高い18Kの金です。それよりも純度が低い素材は強度が増す一方で、変色や酸化に対して脆弱になるため、注意が必要です。

②プラチナ

TIFFANY&Co.【ティファニー】バイザヤードネックレスペンダントK18PGピンクゴールドダイヤモンドブランドアクセサリージュエリーレディースシンプルデザイン【中古】USED-9質屋かんてい局北名古屋店n21-591

プラチナは、ネックレスを常に着用したい方々に非常に人気のある素材です。

錆びにくく、熱にも強いため、変質や変色が起こりにくいという特性があります。温泉などでもそのまま着用できるという、他の素材にはない利点があります。

ずっどつけている方が多い、結婚指輪や婚約指輪にプラチナ素材を選ばれる方が多いです。

③シルバー

ブルガリBvlgariB-ZERO1ネックレスSV925シルバーセーブザチルドレン【中古】

シルバーのネックレスは、その多様性と豊富な選択肢が魅力です。金属アレルギーを引き起こしにくく、水にも強いため、常に着用したい方に適しています。ただし、硫化によって変色する可能性があるため、定期的なメンテナンスが必要です。

④サージカルステンレス

サージカルステンレスは、金属アレルギーを持つ方にも日常的に使用しやすいと注目されています。この素材は酸化膜を形成するため、皮膚に直接接触しても安心です。また、腐食や熱、酸化に対しても優れた耐性を持っているため、さまざまな場面で着用し続けることが可能です。

ただ、まだハイブランドでは取り扱いが少ないです。

【ブランド別!一生ものおすすめ3選】ティファニーネックレス

ティファニーからおすすめネックレス3選、ご紹介します(^_^)/

Tスマイルネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

TIFFANY&Co.【ティファニー】TスマイルネックレスペンダントK18YG【18金イエローゴールド】ブランドアクセサリージュエリー約46cm新品仕上げ【中古】USED9質屋かんてい局北名古屋店n21-8995

18Kの素材を用いたTiffany&Co(ティファニー)のTスマイルです。

Tiffanyの頭文字「T」をモチーフにしたスマイルデザインで、身に着けるだけで幸せな気分になります。遊び心あふれるデザインでありながら、シンプルで高品質な作りのため、どのようなコーディネートにも合わせやすいです。

ティファニーロックスモールネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

※公式サイトより引用

ティファニーの不朽の名作『ティファニー ロック』は、「愛を守る」という意味を持ち、デコルテを華やかに演出するロックをモチーフにしたデザインが、上品なラグジュアリー感を醸し出しています。

【ブランド別!一生ものおすすめ3選】ブルガリネックレス

ブルガリからおすすめネックレス3選、ご紹介します(^_^)/

ビーゼロワンネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

1999年に登場して以来、ブルガリのアイコンとして愛され続けるビーゼロワンは、流行や性別にとらわれないシリーズです。

モチーフのリングは直径が14.5mm、幅が9mmと程よいサイズで、悪目立ちしない控えめな存在感も魅力。

ブルガリらしいデザインのネックレスをお探しの方にぴったりのアイテムです。

ブルガリブルガリネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド・マザー・オブ・パール、オニキス、パヴェダイヤモンド】

ブルガリBvlgariブルガリブルガリパヴェダイヤネックレス【中古】

トレードマークのダブルロゴは、古代のコインに施された曲線的な文字にインスピレーションを受けて誕生しました。

シンプルなデザインで年代を問わず長く愛用していただけます。

【ブランド別!一生ものおすすめ3選】カルティエネックレス

カルティエからおすすめネックレス3選、ご紹介します(^_^)/

サントスドゥカルティエネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

カルティエCartierサントスドゥカルティエネックレスK18WG18金ホワイトゴールド【中古】

繊細に繋がれたチェーンは、チェーンだけでも、チャームと組み合わせてもお使いいただけます。男女ともにお使いいただけます。チェーンのカットが美しく輝きます。

ディアマンレジェネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

カルティエCartierディアマンレジェSネックレスK18PGピンクゴールド【中古】

カルティエのディアマンレジェネックレスは、シンプルなデザインにより、他のネックレスと重ねて楽しむのに最適なジュエリーです。留め具には長さを調整できるアジャスターが付いており、重ね付けするネックレスに合わせて理想的な長さに調整することが可能です。 ディアマンレジェネックレスはシンプルでありながら、どのネックレスとも美しく重ね付けできる優れたアイテムです。

トリニティネックレス【K18イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド】

CARTIER【カルティエ】エタンセルドゥカルティエネックレスK18PGピンクゴールドダイヤモンド12石レディースUSED-8【中古】【質屋かんてい局北名古屋店】n19-6409

カルティエのトリニティネックレスは、1924年にルイ・カルティエによって創作され、初めて発表されました。最初は、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色のリングが組み合わさったブレスレットとして登場しました。 この革新的なデザインは、当時のファッション界に大きな影響を与え、瞬く間に人気を集めました。その後、ネックレスやリングなど多様なアイテムに展開され、現在に至るまで世界中で愛され続けています。

【一生もの価値が下がらない!】地金ネックレスがおすすめ!その理由は?

価値が下がらないのは地金素材のネックレスです。

✅価値が変わりにくい

✅昔からの実績があり信頼性がある

✅希少性が高い

【一生もの】つけっぱなしのネックレスを選ぶポイントとは?

つけっぱなしのネックレスを買うときに選ぶポイントとはなんなのか。

ご紹介していきます。

【デザイン】シンプルでどんなシーンにも似合う

ネックレスは、常に着用する際にはシンプルなデザインを選ぶことが望ましいです。個性的なデザインは、コーディネートに影響を与える可能性があります。また、モチーフは小さめのサイズを選ぶことで、重ね付けが容易になります。

【チェーン】華奢で引っかかりにくいもの

華奢なチェーンのネックレスを選ぶことが望ましいです。つけっぱなしにする場合、引っかかりにくく、軽量であるため、ストレスを感じにくく、肌に自然に馴染む特性があります。

【素材】汗や水に強いもの

ネックレスを常に着用する際には、汗や水に耐性のある素材を選ぶことが重要です。地金に加え、変色しにくいプラチナや錆びにくいサージカルステンレスも推奨されます。また、金属アレルギーをお持ちの方には、チタンなどの素材も人気があります。

【一生もの】つけっぱなしネックレスによくある質問とは?

アクセサリーをつけっぱなしにして普段過ごしたい方々の疑問にお答えしていきます(^^)/

ネックレスをつけっぱなしでお風呂に入っても大丈夫?

Answer↓

×。ホワイトゴールド、ピンクゴールドを使っているアクセサリーは特に注意しましょう

高級ブランドのネックレスであっても、お風呂に入る時には着用を避けることが望ましいです。温泉や入浴剤に含まれる硫黄や硫酸ナトリウムなどの成分が、ネックレスの変色や劣化を引き起こす可能性があります。また、肌に対する影響も考慮する必要があります。特に、18金のネックレスには銀や銅が合金として含まれているため、プールや温泉の成分と反応しやすく、変色のリスクがあります。プラチナとゴールドは温泉での変色が少ない素材ですが、ゴールド製品にはシルバーや銅が含まれていることが多いため、注意が必要です。毎日同じネックレスを着用している場合は、就寝前に外す習慣を持つことが推奨されます。

金属アレルギーになりやすい素材は?

Answer↓

パラジウム、ニッケル、銅の素材には注意しましょう

金属アレルギーを引き起こす可能性のある素材には、以下のものが含まれます。

ニッケル、コバルト、クロム、パラジウム、スズ、水銀、銅がその例です。特に注意が必要なのは、ニッケル、パラジウム、銅の三種類です。

金属アレルギーは、汗や唾液によって金属が溶解し、金属イオンが体内に入ることで異物と認識され、免疫反応が引き起こされることによって発症します。

金属は液体と接触することで溶け出すため、汗をかいたり水に触れたりすることでアレルギーが発生しやすくなります。

金属アレルギーを引き起こしにくい素材としては、高純度のチタンやサージカルステンレス、プラチナ製品(Pt900~1000)などが挙げられます。ただし、プラチナやゴールドにおいても、合金にアレルギーを引き起こす金属が含まれている場合があります。

さいごに

こちらの記事をみて少しでもご参考になれば嬉しいです。

私たち【かんてい局】でも店頭販売・オンラインショップと共に販売ありますので是非一度足を運ぶ&ご覧いただければ幸いです。

電話のお問い合わせも大歓迎です(^_^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【マフラーブランド別3選】20代女性スタッフが選ぶ、大人になった今こそつけたいマフラーは?【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です😆

 

最近めっきり寒くなっていきましたね😖

皆さま冬支度はお済みでしょうか?

 

かんてい局北名古屋店はクリスマスツリーの飾り付けも済ませて、すっかり冬の装いになっております🎄

 

 

この時期になると活躍するアイテムといえば【マフラー】

筆者は女子高生だった頃、「ブレザー×制服」の組み合わせが最強に可愛いと思っていたので冬が大好きでした(5年以上前ですが・・・😅)。

 

今回は、20代女性スタッフが大人になった今こそつけたいマフラーをブランド別にご紹介したいと思います!

かんてい局でのお取扱い商品や中古で購入するメリットも合わせてお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください👀

 

この記事は、

・ブランドマフラーをご購入予定の方

・ブランド雑貨に興味がある

・ブランドマフラーを安く買いたい方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本題に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

20代レディースハイブランド①:LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

最初にご紹介するのは【ルイヴィトン】。

モノグラムで華やかなファッションにしてもよし、シンプルなデザインにさりげないLVロゴで大人っぽさを出してもよし。

個人的にはレオパード柄の描かれたモノグラムがとっても可愛くてお気に入り💕

同系色のアウターと合わせてもまとまりますし、ブラックのMA-1と合わせたら甘辛コーディネートでめちゃくちゃ好みだなぁ・・・と思っています😍

 

ルイヴィトンのマフラーはこちらから↓

20代レディースハイブランド②:BURBERRY【バーバリー】

バーバリーのチェックはマフラーとも相性バツグン。

性別問わず使いやすい柄のため、プレゼントやペアアイテムとしても選びやすいのがうれしいポイント👍

こちらは保温性・保湿性に優れたカシミヤ100%のマフラー。

チェック柄のマフラーは高校生の時から好きで使っていましたが、大人になった今買うならブランドや素材にもこだわって選びたいですね♪

20代レディースハイブランド③:Hermès【エルメス】

最後にご紹介するのはエルメスのマフラー。

バーキンやケリーといった高級鞄で有名ですが、マフラーなどのアパレル雑貨だと比較的入手しやすい価格帯なのが

先にご紹介した2ブランドと比較すると柄やカラーにインパクトのあるものが多く、コーディネートのメインアイテムとして取り入れるのがおすすめです。

 

こちらのマフラーは一見レッドとネイビーのギンガムチェックですが、よく見るとエルメスの「H」に見えますね。

また、ワンポイントの刺繍はエルメス製品についているボタンとその刻印をモチーフにしたもの。

エルメスの魅力と遊び心が詰まったアイテムです✨

中古で購入するメリットは?

ここから先は、ブランドマフラーを中古で購入するメリットをお伝えします!

ハイブランドなのに安く買える

ハイブランド品は新品定価で買うとかなり価格が高く、筆者のような20代ではなかなか手が届かないのが現実。

マフラーといった雑貨系は比較的手が届きやすいとはいえ、安く手に入れられるならそれに超したことはないですよね。

マフラーは冬にしか使わない季節物のアイテムですので、ハイブランドでも中古市場では価格がそこまで高騰しないためお得に購入することができます👛

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は20代女性スタッフが選ぶ、大人になった今こそつけたいマフラーをブランド別で3選ご紹介してきました。

皆さまの今年の冬の相棒を、ぜひかんてい局で見つけていただけたらと思います。

店頭で実際にお手にとって、ご試着していただくことも可能です🙆

 

オンラインショップをご覧のお客様は、在庫や状態の気になる商品がございましたらLINEやお電話でのお問い合わせも承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ📞

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました😆

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【金相場が過去最高を記録!!】金の価格が高騰している理由と今後の売り時・買い時をご紹介!!【北名古屋】

こんにちは😊

質屋かんてい局北名古屋店です!!

 

最近、テレビやニュースで話題となっている「金の価格が過去最高額!」という言葉。

皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

金の価格は年々高騰しており、ついに2024年10月31日に「\15,162」の過去最高額を更新いたしました。

 

 

前回、金価格が過去最高額を更新したのは2024年3月21日で、1gの価格が\11,752となっておりました。

この前回の過去最高額を更新したことについては、金相場があがった要因なども前回の記事でもご紹介しています!

是非読んでみて下さい!!

👇👇👇

【2024年最新版!!】金の高騰が止まらない!?高騰している理由と今後の売り時・買い時をご紹介!!【北名古屋】

 

 

そんな金の価格がまた引き続き高騰している理由と、

今後の動向を予想したうえでの金の売り時・買い時をご紹介致します!!

 

この記事では、

・金の価格について知りたい方

・金の価格の動向について知りたい方

・今後の金の売り時・買い時について知りたい方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

近年の金相場の推移

下記のグラフは2017年~2024年11月現在の金の価格推移表になります。

まず、これまで金の推移を簡単にご紹介いたします。

 

2020年頭からのコロナショックによって相場が高騰しました。

その後、一旦落ち着きましたが、2022年からロシアのウクライナ侵攻による影響で高騰が続きました。

さらに、2023年にはアメリカ大手銀行の破綻したことにより高騰が止まらず、2024年3月に1万1,752円と過去最高となっていました。

 

それぞれ、世界情勢が大きく変化する可能性、「戦争が始まってしまいそう」や「金融危機」などの『有事の際』と言われるときに金の相場が大きく変化します。

 

そして、今回の2024年10月の「\15,162」を記録したのも、色々なリスクや「有事」の事態が起こったのが要因であります。

 

では、その要因とはなんなのか!?

次の章からご紹介致します!!

地政学リスクの高まり

現在、金相場が高騰している一番の要因はこの「地政学リスク」の高まりにあります。

 

まず簡単に「地政学リスク」を説明します。

ある国や地域で発生する政治的または軍事的、社会的な緊張が周りの国や地域、最終的には世界経済までの先行き(未来が)危ぶまれるリスクの事を指します。

 

現在の世界情勢をすごく簡単に言うと、国同士の喧嘩によって、周りの国、地域あるいは世界全体までにも喧嘩による悪影響が起きるリスクが高まっているよという状況です。

 

では、どのような「地政学リスクの高まり」が起きているか。

詳しく解説していきます!!

ロシアVSウクライナ(アメリカ)

最近の話題を挙げるとロシアVSウクライナ(アメリカ)の問題が一番大きいと言えるでしょう。

 

2022年から起きているロシアのウクライナ侵攻にまた大きな動きがありました。

現在、ロシアがウクライナという国を支配するために武力でねじ伏せようとしている状態です。

 

 

ロシアがウクライナを支配化に置ける状況になると、世界から独立したいロシアにとっては非常に有利な状況になるため、アメリカをはじめとする国々がウクライナに対して軍事的支援をおこなっている状況にあります。

そんな中、アメリカがウクライナに対して「長距離弾道ミサイル」を提供し、さらにロシア本土へ攻撃をしても良いという許可を出しました。

 

その後、ウクライナは立て続けにロシア本土の軍事基地にむけてミサイルを発射しました。

それを受けたロシアはもちろん黙っている訳はなくすぐに反撃を開始。

「核」の恐れもあるミサイルを撃ち込んだという発表もあったため一気に世界に緊張が走りました。

実際には核は使用されてはいませんでしたが、該当国や関連国で戦争が始まるかもしれないという「地政学リスクが高まり」金相場の高騰に繋がりました。

 

もし、核が使用されていた場合、ウクライナだけでなく支援をしているアメリカを始めとした国々も巻き込まれるため、「第三次世界大戦」が始まっていたかもしれません。

 

そうなった場合瞬く間に金相場は高騰続けることでしょう。

しかし、まだまだロシアのウクライナ侵攻は続く見通しのため、この様なことを言うのはお恐れ多いですが、今のうちに金を買っておくのも手かもしれません、、、😭

日本における「地政学リスク」とは

では、自国である日本における「地政学リスク」あるのか、、?

もちろんあります!

 

日本では2つ「地政学リスク」を抱えています。

 

中国VS台湾

1つは中国と台湾の対立問題です。

元々中国の領土であった台湾を再度中国の物にして統一したいという対立問題になっております。

日本とは直接的関係はありませんが、隣国ということもあり日本も巻き込まれる可能性が高いとされています。

 

北朝鮮のミサイル問題

2つ目は、北朝鮮によるミサイル問題です。

なにかと耳にする「北朝鮮のミサイル問題」

日本海に向けてミサイルをよく発射させています。

狙いとしては軍事力のアピールと自国のミサイルの強化のための実験をしているようですが、万が一日本のどこかに被弾してしまう可能性もあります。

 

以上の2つが今日本の抱えている「地政学リスク」になります。

直接的に日本が関わっているわけではないですが、地域的に世界情勢の先行きが不鮮明になった際に巻き込まれるリスクが非常に高いです。

 

リスクが高まった際には、特にアジア圏は中国を筆頭に投資家が多くいるため、自国の通貨の価値が下がってしまう事を見込むと、金を買い占める傾向にあるため相場の高騰が起きると考えられます。

 

こちらも金相場に大きく影響してくるため、定期的にニュースなどをみて情報収集することをお勧めします。

今後の金の相場の動向予想 ~いつが売り時?いつが買い時?~

ウクライナ侵攻も終わりの目途が全くたたないことや、中東情勢も落ち着く見込みがないため「地政学リスク」的な面からすると、まだまだ世界情勢に緊張状態であり上昇が続いていくと思います。

 

ただし、金相場が今までの水準より比較的に高い状態にあるため、浮き沈みは激しいとされています。急に500円あがったり、下がったりなんてことも多くなると思います。

 

大前提としてまず相場は大幅に落ちることはないと考えられます。

売り時・買い時はいつ?

様々な要因があり高騰が止まらない金でありますが、では、いつ売った方がいいのか?いつ買った方がいいのか?気になりますよね?

 

ここからは金相場の動向を踏まえてご紹介していきます!!

売り時

只今絶賛売り時になっております!!

過去最高の金相場を更新したことにより、今も尚比較的に高い水準で相場が出ている状態になります。

特に、まだ金相場が低い時代に買われていた方は、上がり幅がすごいことになっていると思われます。

 

今の金額が気になる方は、無料で査定を行っていますので、かんてい局北名古屋店にお気軽にお越しください!!

 

買い時

逆に買う場合は少しリスクはありますが、これからも高騰すると見込んで、今のまだ安い相場に購入しておくことをおすすめします!!

今後も高くなっていく見込みではあるため、今後の資産として持っておきたいという方は、上がる前にすぐ!今のタイミングで!買われた方がいいと思います。

最後に

いかがだったでしょうか!!

金相場は今年の2024年で2回も過去最高額を更新している状況です。

そして、今後も上がり続ける要素がいくつかあるため今後の相場にも期待ができる状態です。

金を買うタイミング、売るタイミングは人によって違うため、世の中の動きを見ながら考えることをオススメします😊

 

そして!!今回の記事を読んで、金のお品物を持っていて売りたい!今後資産として金のお品物買っておきたい!

是非!!かんてい局北名古屋店にお立ち寄りください!!

鑑定士が高値での買取致します!プロの販売員があなたにあった金のお品物をご案内致します!

【かんてい局北名古屋店】

住所:〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷北74

電話番号: 0568-24-5078

22号線を一宮・岐阜方面に向かいますと左手にございます!!

また、金の他にもわからないこと、ご相談したいことございましたら、かんてい局北名古屋店までお気軽にご来店・ご相談ください!!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【今更聞けない!?】クロムハーツ/Chrome Hearts3大モチーフの意味とは??【北名古屋】

皆様こんにちは!

かんてい局北名古屋店のワタナベです(^^♪

いつも当店のブログを見て下さり、誠にありがとうございます‼‼

今回もクロムハーツ/Chrome Heartsについての内容です!

クロムハーツが好きな方はご存じの方も多いクロムハーツの3大モチーフですが、それぞれにしっかりとした意味合いがあります。

今回の記事ではそれらに着目した記事ですので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ!

クロムハーツブログの振り返り

恒例のクロムハーツブログの振り返りです!

前回は韓国と日本のクロムハーツの在庫状況や価格差についての記事を書かせて頂きました。

まだ見てない方は是非今回の記事と併せてご覧ください(^^)/

【クロムハーツ/Chrome Hearts】日本と韓国の在庫状況と価格差はどうなっているのか??【北名古屋】

3大モチーフとは?

クロムハーツのアイテムにはそれぞれモチーフがあります。

代表的なものだと、こちらのクロスモチーフですね。

一番目にする機会が多いこちらのクロスモチーフですが、どんな意味が込められているのでしょうか?

今回のブログではクロムハーツのモチーフの中でもシンプル且つ飽きさせない、3つのモチーフについて紹介していきます!

①クロスモチーフ

上記でも触れましたが、まずはこちらのクロスモチーフからです。

意味合いとしては『災いから身を守る』という意味合いが込められています。

様々なブランドからクロスモチーフのアクセサリーやジュエリーが販売されていますが、クロムハーツを念頭に置く私自身は、最高の黄金比を実現している唯一無二の洗礼されたデザインだと感じており、男女共に長年使えるデザインです。

 

②ダガーモチーフ

私が個人的に一番好きなデザインのダガーモチーフです。

自身で購入した2つ目のアイテムは忘れもしないダブルダガーでした。

意味合いは『強くあるための意思』『守り抜く意思』といった意味が込められています。

一見、攻撃的にも思えてしまう短剣のモチーフですが、実は守護的な意味合いなんですね。

私はモチーフの中では『ダガー』と『ハート』が特に好きなので、いつかダガーハートリングと22Kのダガーハートペンダントが欲しいなぁと数年間考え込んでいます(-_-;)

高すぎますけどね( ^^) _U~~

 

③BSフレア モチーフ

フランス王家に長きに伝わる『百合の紋章』ですね!

クロスやダガーに比べると女性でもつけやすいデザインです!

BSフレアの『BS』はアメリカのボーイスカウトにインスパイアを受けたというのはご存じの方も多いと思います。

聖母マリアの象徴とも言われ、意味合いは『純粋』『純潔』といった意味があります。

『クロス=キリスト、フレア=マリア』

同じブランドの中にこの2つの象徴があるというのは何とも感慨深いですね。

 

かんてい局で取り扱っているクロムハーツアイテム

最後に現在当店で現在販売しているクロムハーツアイテムをご紹介します!

もし気になる商品があれば、すぐに在庫確認しますのでお気軽にお問合せ下さい(^^♪

①IDブレス ダガー

まずはこちらのIDブレスレットからです!

今現在中古相場がかなり高騰しており、当店としてもぜひ買取させて頂きたいアイテムであるIDブレスシリーズです!

なんといってもクラシックリンクと呼ばれるツルっとした表面が特徴的で、なんといっても飽きない、長年使えるアイテムとなっています。

 

②インヤンチャーム

続いては知る人ぞ知るインヤンチャームです!

多分、ブティックで目にしたことがある方はかなり少ないのではないでしょうか?

『インヤン』とは即ち『陰陽』の事です。

アニメや漫画、ドラマでも出てくる『陰陽師』というワードは聞き馴染みがありますね。

語りだすと長くなってしまいますが、簡潔に言うと2つの相まみえる事のない、反した性質(陰と陽)はそれぞれが中和することでバランスを保っていると言われています。

それを美しい曲線と素材で再現するのは、やはり素晴らしいデザインですね!

まとめ

今回の記事は初心にかえり、モチーフの意味を再確認する記事を書かせていただきました!

 

現在のクロムハーツでも長年継承され続けている定番デザインの【クロス・ダガー・BSフレア】は恐らく皆さんがクロムハーツに魅了される原点になっているのではないかと思います!

次回のクロムハーツブログでは、今回紹介が出来なかったその他のモチーフやアイテムをご紹介していきます! お楽しみに(^^♪

 

現在かんてい局ではクロムハーツ/Chrome Heartsの買取も強化しています!

私個人的にはクロムハーツをお持ちの皆さんと、購入時の思い出話や、価格が高騰している中での買取相場についてもお話したいので、ぜひ当店までお越しください(^^)/

【ルイヴィトン】モンテーニュBBのサイズ感・使い勝手は?4年間使ってみた感想【北名古屋】

ルイヴィトンの人気バッグ【モンテーニュBB(型番:M41055)】

当店でも人気のバッグですが、お客様から「長財布は入るのか?」などのサイズ感についてよくご質問をいただきます。

 

使い勝手はどうなのか?

一体どのくらい荷物が入るのか?

そんな疑問を解決すべく、検証いたしました!

また、私が実際に4年間使用してみた感想もお話しします♪

 

この記事では、

・モンテーニュBBのサイズ感について知りたい方

・モンテーニュBBの使い勝手について知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

モンテーニュBBのサイズ感

モンテーニュのサイズには【BB】【MM】【GM】の3展開があり、BBは一番小さいサイズとなります。

ショルダーも各サイズについていますが、斜め掛けできるのはBBサイズのみとなり、他サイズは肩掛けの長さになっています。

既に廃盤となっていますので、現在は中古のみ購入ができます。

実際の寸法

どちらかと言えばミニバッグの分類に入りそうな大きさです。

大きすぎず小さすぎず、丁度良いサイズ感です。

ショルダーはサイズ調整できないタイプです。

モンテーニュBBに長財布は入るのか

ヴィトンのジッピーウォレットが横向きにすっぽり収まりました。

長財布も問題なく入りますのでご安心ください✨

モンテーニュBBにはこれだけのものが入る!

①財布

②650mlペットボトル

③ポーチ

④イヤホン

⑤鍵

⑥日焼け止め

⑦ファンデーション

これだけの物が入るのは驚きではないでしょうか!?

フックは閉まらなくなってしまいますが、ペットボトルも収まるのです。

実際に持ったとき

身長:154cm

もう少しショルダーが短いと嬉しいですが、低身長の私でも問題無く持てる大きさです!

4年間使った感想

モンテーニュBBの使用歴4年になります(^^)/

実際に使った感想をレビューいたします。

モンテーニュBBは使いやすいのか

結論から言いますと【かなり使いやすい】です!!

購入から約4年、一番出番の多い一軍のバッグです✨

一体どんなところが使いやすいのかをお話いたします!

①荷物がたくさん入る

上記でもご紹介しましたが、思ったよりもたくさんの荷物が入ります!

もっと小さいバッグを使うときはメイク用品やハンカチなどを持ち運ぶことを諦めていますが、モンテーニュBBでしたら、自分が必要なものは基本的に全て入りました。

②キズや汚れに強い

私の持っているモンテーニュBBはモノグラムキャンバスでしたので、レザーに比べて軽量で持ちやすく、日常使いにぴったりでした。

また、バッグの底には金具が付いており擦れや汚れの防止になっています。

モンテーニュBBは角までモノグラムキャンバスの為、レザーのバッグと比べて角擦れはかなりしにくいと思います✨

実際にモンテーニュBBと、アルマBBを比較してみると、モノグラムキャンバスの方が角擦れが目立ちませんよね✨

③荷物の出し入れがしやすい

開閉がファスナータイプではないので荷物の出し入れがしやすく便利です。

また、内側はファスナーポケットが仕切りになっているので荷物を分けることができるのも使いやすいポイントです。

④2WAYで使える

ハンドバッグとショルダーバッグの2WAYで使用できるところがかなり便利です!

ショルダーのサイズ調整はできないのですが、身長154cmの私でも長すぎず、いい感じに使えていましたよ(^^)/

モンテーニュBBを選んだ理由

なぜ私が数あるヴィトンのバッグの中からモンテーニュBBを選んだのかを説明しますね。

①ヴィトンとわかるデザイン

せっかくブランドバッグを買うのであれば、ヴィトンとわかりやすいデザインが良かったのです(笑)

その為、ヴィトンのロゴがわかりやすいことは重要でした。

②ショルダーストラップがモノグラムキャンバス

モノグラムキャンバスのバッグですとショルダーストラップは【ヌメ革タイプ】が多いのですが、モンテーニュは、ショルダーストラップもモノグラムキャンバスなのです!

これは皆さんに特におすすめしたいポイントです!

斜め掛けにしている時もヴィトンの柄が目に入って可愛いところが気に入りました。

③どんなファッションにも合わせやすい

フォルムが台形型のためカジュアルすぎず上品な印象もあります。

カラーもブラウンなのでどんな洋服にも合わせやすそうと思いました。

実際に、カジュアルでも綺麗めなファッションの時でもモンテーニュを使っています!

バッグに困ったらモンテーニュを持てばOKでした(笑)


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

4年間使った状態

4年間一軍のバッグとしてたくさん活用してきました。

私はかなりズボラなので荷物はたくさん入れてしまうし、その辺に置いてしまうし、結構雑に使ってきたと思います(^^;)

ですが、個人的にそんなにダメージは強くない状態では?と思っています。

ヌメ革部分にはヤケや汚れ・シミが見受けられますが、比較的綺麗で全然まだまだ使えます✨

やはりルイヴィトンは丈夫ですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

販売員である私のお気に入りバッグで、お客様にもよくおすすめしています(笑)

季節関係なく使えて本当に優秀なのです。

検討している方、是非参考になれば幸いです♪

【2024年最新情報】ヴィトンのネヴァーフルがモデルチェンジ!どこが変わったの?徹底解説します【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回は10年ぶりにモデルチェンジした、ルイヴィトンのネヴァーフルについての記事になります。

前のモデルと比較してどこが変わったのか、中古相場に影響があるのかといった点をご紹介していきます。

ぜひ最後までお付き合いください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ネヴァーフルがリニューアル

2007年に発売されて以来、数あるヴィトン製品の中でも女性から根強い人気があるネヴァーフル。

今回で2度目のリニューアルとなります。

最新型は3代目ということになりますね。

1度目は2013年頃なので、約10年ぶりに新しくなりました!

↓ネヴァーフルはこちらからご覧いただけます↓

最新モデルは何が変わった?

最新モデルと2代目の変更点は3点です。

デザイン、カラーバリエーション、型番が変更になっていたので、ご紹介していきます。

1.デザイン

見た目で変わった箇所は、内側の両サイド。

以前は内側と同色の無地でしたが、最新モデルは『Louis Vuitton』ロゴ入りのライニングになっています。

引用:ルイヴィトン公式オンラインショップ

 

2代目モデルの内側はこのようになっています。

他に変わった箇所は見受けられず、一見外側を見ただけでは最新型かどうか見分けがつきません。

最初のモデルチェンジも内側の仕様変更がメインでしたが、今回はそれよりも控えめなリニューアルでした。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

2.カラーバリエーション

モデルごとにカラー展開も変更されています。

モノグラムPM

モノグラムのPMはベージュ、ビビッドなピンク系のピヴォワンヌでしたが、現在はベージュ(ローズベージュ)のみになりました。

モノグラムMM

モノグラムのMMはベージュ、ピヴォワンヌ、赤系のスリーズが展開されていましたが、最新型はローズベージュとスリーズの2色展開に。

ローズベージュはヴィトン公式ページの写真で見ると、前のベージュとほぼ変わらないように感じます。

少し色味が明るくなって、若干ピンク寄りのベージュになったような気がしなくもないですが…単体で見るとあまり分からないかもしれません。

モノグラムGM

そしてモノグラムのGMはベージュ(ローズベージュ)のみの展開です。

 

ダミエは調べたところカラー展開は変わっていないようでした。

しかし全サイズの型番が変わっているので、今後新色が登場する可能性もありそうです。

3.型番

デザインやカラーが変更になったことで、型番も変更されていました。

モノグラム PM

カラー 初代 2代目 最新型
ベージュ M40155 M41000 M46979

 

 

 

モノグラム MM

カラー 初代 2代目 最新型
ベージュ M40156 M40995 M46975
スリーズ -(2015年から登場) M41177 M46987

 

 

 

モノグラム GM

カラー 初代 2代目 最新型
ベージュ M40157 M40990 M46978

 

 

 

ダミエ PM

カラー 初代 2代目 最新型
スリーズ N51109 N41359 N40600

 

 

 

ダミエ MM

カラー 初代 2代目 最新型
スリーズ N51105 N41358 N40599
ローズバレリーヌ N41603 N40598

 

 

 

ダミエGM

カラー 初代 2代目 最新型
スリーズ N51106 N41357 N40597

 

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

2代目モデルと初代の違いは?

せっかくなので前型の2代目モデルと初代の違いについてもざっくりご紹介します。

・付属ポーチの有無

・内側の柄、ロゴ字体

・内ポケットの中の素材

上記3点が主な変更点です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

【ルイヴィトン】人気トートバッグ『ネヴァーフル』旧型と新型の違いは?今年発売した商品、幻の商品もご紹介!【細畑】

中古相場に影響はある?

中古相場にはどのように影響があるのかも考察しました。

2代目モデルの買取相場は上がる?下がる?

現状では買取相場に影響はなさそうです。

定価が変わっていないこと、デザインや仕様に大きな変更点がなく需要の増減にも影響がなさそうなことが理由にあげられます。

 

廃盤になったカラーもありますが、これまでの傾向から言っても相場が高騰する可能性は低く、どのカラーもほぼ同じくらいの相場で落ち着くでしょう。

ネヴァーフルの人気は安定

ネヴァーフルはヴィトンのバッグの中でも安定した人気があり、買取相場が高い状態が続いています。

かんてい局でも強化買取中なので、使っていないネヴァーフルやヴィトンバッグをお持ちの方は査定だけでもご検討ください!

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

中古で買うなら2代目モデル?最新型?

最新型はまだ中古市場での流通数は少なめですが、未使用品でも定価以下で購入できるものもあります。

前型の2代目モデルは流通数が多く、商品状態によって金額が大きく異なりますが、未使用であれば最新型と同じくらいの金額です。

 

中古品を取り扱う販売員の見解としては、リセールバリューが少しでも高いほうがいい方、流行に敏感で新しいものが好きな方には最新型をおすすめします。

2代目モデルがおすすめの方

廃盤になったカラーをお求めの方、リセールはあまり考えず長く愛用したい方、状態にもよりますが少しでも金額を抑えたい方には2代目モデルがおすすめです。

特に、廃盤になってしまったカラーはヴィトンでは新品で購入できないので、入手できるのが中古市場のみになります。

 

どのモデルを買おうか迷った際は、ご自身の条件や希望に合わせて選んでみてください。

まとめ

今回はヴィトンのネヴァーフルのモデルチェンジについてご紹介しました。

 

筆者はまだ実物を見たことがないので、入荷を今か今かと待ちわびています!

入荷次第オンラインショップにも掲載しますので、今しばらくお待ちください。

ページトップへ戻る

MENU