質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

北名古屋店のお知らせ

【スニーカー高価買取!!】スニーカーを高く売るためのポイントを解説!!【北名古屋】

こんにちは😊

質屋かんてい局北名古屋店です!!

突然ですが!!

皆様は今履いていたり、持っているスニーカーを売ったらいくらになるか考えたことはありますか?

 

2020年あたりからスニーカーブームが到来し、現在も若者を中心にスニーカー業界は盛り上がりを見せています🔥

そんなスニーカーの買取事情はどうなっているか気になりませんか?

 

今回はそんなスニーカーの買取事情をプロ鑑定士が徹底解説!!

そして高く売るためのポイントも一緒にご紹介します!!

 

 

この記事では、

・スニーカーを売りたい方

・スニーカーの買取事情について知りたい方

・スニーカーを高く売るためのポイントを知りたい方

 

に向けてお話しします。是非最後までお読みください!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

高く売れるスニーカー

まず、高く売るポイントをご紹介する前に、高く売れやすいスニーカーの特徴をご紹介します!

 

この後の章で解説しますが、正直スニーカーを売る際は、購入した金額と大きく差が出やすい商材です!

モデルやサイズによりますが、新品未使用でも一般的なモデルだと定価の50%前後が平均的な買取価格です。

さらに履いてしまうと定価の10〜20%という買取がほとんどです。

お店で査定してもらって数万円ほどのスニーカーが数千円または数百円と言われてびっくりされた方も多いのではないでしょうか?

 

では、定価以上の買取金額のいわゆるプレ値(プレミアム価格)と言われるスニーカーはどのようなものなのか!!

高く売れるスニーカーの特徴をご紹介します!!

①コラボスニーカー

1つ目は、コラボスニーカーになります。

スニーカーブランドはよく他の有名なブランドまたは著名人とコラボレーションをして、コラボレーションでしか出さないデザインやギミックなど取り入れた商品を発売します!

実際に代表的なコラボスニーカーをご紹介すると、、、

 

「NIKE×トラヴィススコット」

「NIKE×DIOR」「NIKE×Tiffany」

「adidas×カニエ・ウェスト」

「adidas×HUMAN MADE」

   

 

 

まだまだ沢山ありますが、このようにハイブランドから著名なラッパーとのコラボスニーカーがプレ値で取引がされています!!

 

最近話題の「NIKE×堀米悠斗」

最近話題になったものだと「NIKE×堀米悠斗」のスニーカーもプレ値になっており、これは2024年のパリ五輪で大活躍を見せたことから値段が跳ね上がりました。

このように、コラボ先の活躍や話題性によっても相場の変動があるため、そこもコラボスニーカーの魅力でもあります!!

➁ハイプスニーカー(レアスニーカー)

「ハイプスニーカー」には色々な定義がありますが、今回ご紹介する内容としては、「人気があるモデルで入手困難であり中古相場が高いスニーカー」になります。

先ほどご紹介した、コラボスニーカーにおいてもハイプスニーカーと言われていますが、コラボ意外でもいわゆる「レアスニーカー」とされるスニーカーは買取価格が高いです。

 

例えば、スニーカーブランドと言えば「NIKE」ですが、その中から挙げるとすれば、「NIKE」のスニーカーの人気に火がついた1980年代の頃のスニーカーまたはその復刻モデルがあります。

「AIR JORDAN」シリーズ

有名な所で行くと「AIR JORDAN」シリーズがあります。

こちらは特に1985年の「AIR JORDAN 1」(以後AJ1)はOGモデル、復刻モデル共にプレ値がつきます。

当時は「AJ1」はワゴンセールなどで1万円以下で買えるようなことがあったのですが、シグネチャーモデルのマイケル・ジョーダンの活躍やNBAやスニーカーの歴史の観点から希少価値が高まり、復刻モデルでは定価の倍以上の値段、1985年のOGモデルに関しては100万円以上の値がついています、、、😱

恐ろしいですね、、、。

 

【NIKE/AJ1/2001年製】

 

【NIKE/DUNK HIGH/2003年製】

コラボスニーカーもハイプスニーカーもそうですが、デザインやギミックの他に話題性や歴史の観点から希少価値が上がりプレ値がつくという仕組みになっています!!

スニーカーに関する話題性や歴史の話は1つ1つ奥が深いので、また次回以降の記事でご紹介致します!お楽しみに!

 

以前ご紹介したスニーカーのうんちく話はこちら!!

👇よかったチェックしてみてください!👇

https://kanteikyoku-web.jp/news/detail/【コンバース】日本のコンバースとアメリカのコ/

スニーカーの買取価格は安くなりがち?

1つ前の章では高く売れるスニーカーを紹介しました。

しかし、その時冒頭でも少し触れましたが実はスニーカーの買取価格は安くなりがちなのです。

様々な理由がありますので1つずつ解説をしていきます!!

サイズもの

ここが1番重要なポイントになってきます。スニーカーとアパレル類にも言えることですが、サイズという概念があり、それによって購入者、ユーザーの選択肢が狭まるということです。

 

「どういうことだ?」と思う方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うと1人1人にゴールデンサイズ(自分に合うサイズ)があり、そのサイズしか買わない選択肢になると言うことです。

それがなぜ安くなる要因かと言いますと、これは買取というビジネスとして要因が一番大きいとされています。

 

 

例えば、バッグや財布などにもサイズの概念はありますが、ゴールデンサイズなどはなく、サイズにおいては完全に好みの世界になるので、正直買取をして販売するまでの商品の動きとしては動きやすい(売れやすい)です。

一方、中古のスニーカーやアパレル類は欲しいデザインで!ゴールデンサイズで!望んでいる状態で!といった様々な条件を加味して購入に至るので商品の動きとしては動きずらい(売れにくい)です。

よってコラボモデルやハイプ以外の一般的なモデルのスニーカーの買取金額は低くなりやすいのです😭

スニーカーの劣化

次にご紹介するのはスニーカーの劣化に関してです。

やはりスニーカーという物は履き物なので、常に剥き出しで劣化が出やすいです。

 

私たちが扱う商品の中で一番劣化が出やすいものと言っても過言ではありません。

そしてやはり中古のスニーカーを購入する方は状態に関しては1番ネックになってくる条件ですので、劣化が激しいものは買取金額が大幅に下がってしまいます。

ラインナップの豊富さ

最近のスニーカーはスニーカーブームが到来したこともあり、ラインナップが多く毎週毎週新しいカラーやモデルが発売されている状態にあります。

一見いいように聞こえがちですが、実は大きな落とし穴があります。

それは希少性が落ちてしまうことにつながってしまうということです。

 

 

実際、2〜3年ほど前のスニーカーブームが到来した頃も毎週毎週新作が発売されていたり、短いスパンで発売がなされていました。それでも良いカラーのものであれば定価もしくはそれ以上で相場が動いていることがありました。(コラボ、ハイプ系を除いて)

しかし、最近では言い方を恐れずに言うと飽きが来てしまったり、毎週買うことは難しいため、欲しいモデル厳選し、購買タイミングを見計らって購入する人が増えました。

その結果、商品の動きが減ってしまい昔のような定価以上出ることがなくなり、相場の下落につながってしまいました。

 

よって、それに付随して買取の相場も落ちてしまうと言うケースがあります。

最近はこのような形で、昔ほどの相場の盛り上がりも少なく相場が下がったと言うよりも元の相場に戻っているのが現状です。

高く売るためのポイント

それではここまでは最近のスニーカー事情なども踏まえながら、スニーカーの買取についてご紹介してきました!!

では実際、今履いているまたは持っているをなるべく高く売るためにはどうしたらいいのか!

3つのポイントをご紹介します!!

劣化予防

まず、1つ目は劣化予防です。

先ほどご紹介しましたが、スニーカーは非常に劣化がしやすく、劣化によって買取の金額は大幅にマイナスになってしまうことがあります。

ですので必ず劣化予防を行なってください!!

そしれなるべく購入してから履く前に行いましょう!!

防水スプレー

防止スプレーを吹きかけることで、水分だけではなく様々な汚れからも予防してくれます。

スニーカーには天然皮革を始め、合皮やスウェード素材がありますので、それぞれに合ったスプレーを用意していただき吹かてください。

スプレーをするとしないとでは汚れ方が大きく変わってきます。

 

   

ヒールプロテクター

続いてヒールプロテクターになります。

こちらはソール(靴底)のヒール(かかと)部分が、履いていると削れてしまい擦り減ってしまいます。

そうなると見栄えもそうですが、履きごごちにも影響が出てくるため、買取金額に大きく響いてきます。

 

 

 

特に歩行の際に足をずって歩くような方は、ヒールプロテクターでヒールが削れてしまうのを予防することをおすすめします。

インソール

最後はインソールです。

あまり聞き馴染みのない言葉ですが、皆さん意外と見落としがちでケアを忘れてしまうことが多いです。

インソールとはスニーカーの中敷のことで、こちらもケアもしくは交換することをおすすめします。

特に絶対に売ることが決まっている方は必ず交換した方が良いでしょう!!

 

インソールにはほとんどの確率でブランドのロゴマークが入っていたり、何かしらのデザインが施されています。

しかし、そのまま履き続けてしまうとロゴマークやデザインは必ず削れたり消えてしまします。

スニーカーを履いて歩く際は必ずインソールに対して力が加わるので、正直1日中歩くだけでロゴ消えているなんてこともあります。

インソールが綺麗な状態でロゴが残っているかいないかで買取金額が変わってきますのでご注意を!!

 

 

 

ちなみにインソールは初めなら100円ショップのものなどで大丈夫です!

私も100円ショップの低反発機能のついたインソール愛用しております!

低反発機能なので足も疲れにくく大変おすすめです!

メンテナンス

スニーカーにはメンテナスが欠かせません!

なるべく履いたら、履いた次の日までにはメンテナスをしましょう。

同じ靴を何日も履くよという方も1週間に1〜2度はメンテナンスしましょう。

主に行うメンテナンス内容としては、「消臭」「シャンプー」この2点だけです!

消臭

消臭は履いたら必ず行いましょう。臭いがきついものは買取金額が大幅に下がります😢

清潔感にも関わってきますので、スニーカーヘッズであれば足元からこだわっていきましょう!

 

シャンプー

最近ではスニーカーブーム到来もあってか、スニーカー専用のシャンプーの発売が急増しております。

シャンプー以外にも天然皮革の栄養剤や、スウェード素材を綺麗に保つためのブラシなど、メンテナンスセットという形で販売されいることが多いです。

 

 

汚れは買取金額に一番影響が出てくるところになりますので、メンテナンスは必ず行うようにしましょう!!

付属品

スニーカーにとって付属品はかなり重要なものになります。

買取金額だけでなく、真贋の際に重要な役割を果たすことや、何より品質証明になる役割もあります。

必ず捨てずに全てとっておいてください!!

スニーカーを購入するるとほとんどの場合箱がついてきます。

そして必ず思うことが、、、「邪魔だ」「かさばる」「しまう場所ない」「捨てよう」

ちょっと待ってください!!

箱が邪魔で捨ててしまいがちですが必ず残しておいてください!

箱は特に製品情報が記載されていたり、ユーザーさんの中には箱に入れて保存する方もいらっしゃいますので、されど箱ですが価値のあるものです。

 

 

特にコラボ・ハイプ系はコレクターの方もたくさんいらっしゃいますので、そう言った箱は必ずいい状態で保管できるように心がけましょう!!

シューレース

スニーカーを買うとシューレース(替え紐)がついてくることがあります。

デザイナーさんのこだわりが詰まっていたり、スニーカーの雰囲気をガラっと変える役割がありますので大事なスニーカーの一部です。

 

 

捨てることはおそらくないと思いますが、こちらも綺麗に保管することをおすすめします!!

商品タグ

付属品の中で一番見落としなのが商品タグになります。

こちらは、特に捨ててしまう方が多いのではないのでしょうか?

確かに保証書ではないですし、作りも大体紙で作られているので何も知らない方は捨ててしまうでしょう!

 

 

 

しかし、こちらも製品情報が記載されていたり、ナイキでは「黒タグ」とスニーカー界隈では言われるように品質証明が保証される1つの付属品とされています。

捨ててしまいがちですが必ずとっておくようにしてください!!

どこで売るのがいい?

スニーカーを少しでも高く売るポイントをご紹介させていただきました。

では、どこで売るのが一番いいのか?

おそらくここで壁にぶち当たる人が多いでしょう。

メリット・デメリットを簡単に説明していきます!

フリマサイト

スニーカーにおいては近年、「スニーカーダンク」を始めとしたスニーカー専用の買取プラットフォームの設立や、メルカリやヤフオクなどこれまでのフリマサイトなどでも盛んにスニーカーの取引がされています。

メリット

・希望金額で売れる可能性がある

・プラットフォームによって真贋サービス付き

・値段交渉などが気楽にチャット等でできる

・家にいても売ることがきる

デメリット

・必ず売れる保証がない(売れない間に相場下落リスクがある)

・売れてから売った金額が手元に入ってくるまでの期間が長い

・手数料が高い

・発送の手間

・偽物に関するトラブルが多い(本物だが、自分の思ってるものと違くイチャモンをつけて返品したいなど)

・偽物とのすり替えのリスク

 

自分の希望金額や定価に近い金額売りたいよということであればフリマサイトでの出品をおすすめします。

しかし、自分で希望金額で必ず売れるとは限らない点とフリマサイトならではの手間とリスクがありますのでご注意を!!

買取店(かんてい局)

フリマサイトが盛んではありますが、買取店などの実際の店舗でも近年は買取強化をしているお店が多くなってきています。

もちろん!かんてい局北名古屋店もスニーカー買取強化を行なっています!

買取金額が気になったりご質問等があれば是非かんてい局北名古屋店まで!!

メリット

・即日買取金額のお渡し

・その場で真贋

・直接値段交渉が直接できる

・身分証だけで買取可能

・手数料無料

デメリット

・フリマサイトなどの金額では買い取れないことが多い

・状態によっては金額が低い

・お店に足を運ばなければならない

 

フリマサイトで売れない時間が長ければ長いほど、特にスニーカーは変動がすぐ起きるので、売れるのを待っている間に相場が落ちるリスクが高い。

 

できるのであれば早いところ買取の実店舗に持っていきすぐ買取をしても良いとお思います。

ただ、スニーカーのモデルや状態によって変化してきますので、売ろうとしているスニーカーがどのようなものなのか少し調べてから選択することをおすすめします!!

最後に

いかがだったでしょうか!!

今回はスニーカー最近の買取事情から、スニーカーを高く売るためのポイントをご紹介させていただきました。

現在、スニーカーブームが到来して4年ほど経ち、少し落ち着いてきたかなと思いますが、まだまだ熱いスニーカーヘッズ達はいらっしゃますし、流行のサイクルによってまた何年後かにスニーカーブームが来ると思います。

 

これからスニーカーを売ろうとしている人、何年後かのスニーカーブームの到来の際に売ろうとお考えの人はこの記事を参考にしてくださるとても嬉しいです!!

 

また、スニーカーに関してご相談ごとや気なる点がありましたら、今回ブログを発信させていただきました「伊藤」が最高のご提案、回答いたしますので、是非お気軽にお電話、ご来店お待ちしております!!

 

 

かんてい局北名古屋店ではスニーカーの販売・買取を行っております!!

また、スニーカーの他にもわからないこと、ご相談したいことございましたら、かんてい局北名古屋店までお気軽にご来店・ご相談ください!!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【韓国エルメス】品揃えは?シェーヌダンクルは購入できるのか?【北名古屋】

2024年8月某日、韓国へ旅行に行きました🫰💕

観光目的だったのですが、せっかく行くなら何か免税店で購入したい…。

ということで急遽免税店へ行くことに!

 

エルメスでのお目当てはシェーヌダンクルブレスレット。

日本では人気過ぎて予約1年以上待ちという話を聞いたことがあります。

当店でもお問い合わせが多い商品で、入荷したらすぐ売り切れてしまいます!

 

果たしてそんな人気商品を購入できるのでしょうか!?

エルパトのレポートいたします!

 

是非最後までご覧くださいませ。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シェーヌダンクルの在庫

なんと!シェーヌダンクルブレスレットの在庫がありました!

筆者は正直『どうせ在庫は無いだろうな。』と全く期待していない気持ちだったのですが、まさかの事態にテンションが上がりました🔥

 

はじめ、店員さんにシェーヌダンクルブレスレットの在庫を聞いた時は無いと言われたのですが、その会話を聞いた違う店員さんが『確か今在庫あったよ!』と言って下さり、出してもらえました。

 

在庫があったのはMMサイズです。

しかし腕回りのサイズが小さく着けられなかったため、購入できませんでした(T_T)

非常に残念です(T_T)

ちなみに商品の写真はNGでした💦

 

筆者は韓国のエルメスで購入履歴はありません。

人気商品ですが、初めての来店でも在庫があれば問題なく購入できそうです✨

筆者が行ったエルメス

弾丸旅行で時間が無かったため、2店舗しか行くことができませんでした💦

①ロッテホテル免税店【ソウル・明洞】

シェーヌダンクルの在庫があったのはこちらの店舗です。

明洞にあるため観光客には嬉しい立地です。

免税店は【ロッテ百貨店明洞本店】の9~12階にあり、エルメスは9階・10階で店内の階段で行き来できます。

地下鉄2号線の乙支路入口(ウルチロイック)駅からも地下で直結しているので、天候に左右されず訪問できます。

 

並んでいるアクセサリーはクリックHブレスレットの在庫が豊富にありました。

シェーヌダンクルは店頭に並んではなく、店員さんに聞いて出してもらいました。

 

他にも様々なブティックが入っているので見ていて楽しかったです✨

店舗情報

■住所:
ソウル特別市 中区 小公洞 1, 百貨店 9~12F
(서울특별시 중구 소공동 1, 백화점 9~12F)

[道路名住所]

ソウル特別市 中区 南大門路 81 , 百貨店 9~12F
(서울특별시 중구 남대문로 81 , 백화점 9~12F)
■最寄駅:
地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅 7番出口 徒歩3分
地下鉄4号線 明洞(ミョンドン)駅 8番出口 徒歩10分

営業時間:

09:30 〜 17:30

②新世界免税店【仁川空港 第2ターミナル】

仁川空港 第2ターミナル3階の出国審査を受けたゲートの中にあります。

250/251番搭乗口付近のあります。

 

こちらでは残念ながらシェーヌダンクルブレスレットの在庫はありませんでした。

店頭にはケリーブレスレットやクリックHブレスレットの在庫が豊富にありました。

店舗情報

■住所:

仁川市 中区 雲西洞 2868
(인천시 중구 운서동 2868)
[道路名住所]
仁川市 中区 第2ターミナル大路446
(인천시 중구 제2터미널대로 446)

■最寄駅:

空港鉄道 仁川空港第2ターミナル駅

営業時間:

06:50 ~ 21:30

来店予約

どちらの店舗も来店予約は必要ありませんでした。

日本語対応

どちらの店舗も日本語が話せる店員さんがいらっしゃいました。

購入可能期間に注意

ソウル市内の免税店で購入した商品は渡し場のある空港まで運搬しなくてはいけないため、出国前の購入可能な時間が決まっています。

明洞のロッテホテル免税店は出国90日前から前日までとなっていますのでお気をつけください。

※利用する空港や航空便によって異なる場合がございます。

中古で購入することもおすすめ

人気で入手困難なシェーヌダンクルブレスレット。

筆者のようにせっかく在庫があっても希望のサイズではないこともあります。

そんなときは中古で購入することもおすすめですよ♪

シェーヌダンクルブレスレットGM

 

シェーヌダンクル アンシェネ GM リング

リングも人気ですよ!

ボリュームのあるデザインで指元のアクセントに。

エクスリブリス TPM ピアス

シェーヌダンクル以外でもエルメスの人気アクセサリーの在庫があります✨

シンプルながらさりげなくエルメスの主張もあり日常使いにぴったりです。

クリックH PM ブレスレット

こちらは韓国のエルメスにもたくさん在庫があったクリックH。

様々なカラー展開がありますので、選ぶのも楽しい😊

最後に

いかがでしたでしょうか?

国内で購入できないアイテムも海外なら購入できることがあるかもしれません。

ぜひ海外へ旅行の際には免税店へ訪問してみてください✨

最後までお読みいただきありがとうございました。

【買う前に見て】ロレックスとIWC、買うならどっち?【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回は『ロレックスとIWC、買うならどっちがおすすめ?』というテーマでお送りします。

購入を検討している方、ロレックスやIWCについて興味がある方はぜひお付き合いください。

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ロレックスとIWCどっちがおすすめ?

腕時計が好きだったり、興味があれば知らない人はいないであろう、ロレックスとIWC。

どちらも歴史のある高級時計ブランドとして人気を博しています。

かんてい局に来られるお客様からは「どっちが人気なの?」「買うならおすすめはどっち?」と聞かれることも多いです。

 

筆者の意見としては、万人に通じるステータス性やシーンを選ばない実用性と耐久性、資産価値を重視するならロレックスがおすすめ。

 

腕時計の複雑機構や技術的な魅力、ディティールにこだわったデザイン性、より男性らしい印象の時計を選ぶならIWCをおすすめします。

 

次にそれぞれのブランドの特徴をご紹介していきます。

ロレックスとIWCの比較

ロレックスとIWCを比較したポイントをまとめました。

ぜひ選ぶ時の参考にしてみてください。

ロレックスとIWCの違い

まずは両ブランドの違いについてです。

実用性・機能

どちらのブランドも高い技術力を持っていますが、より実用性を重視しているのはロレックスです。

ロレックスのモデルは誰にでも扱いやすい、シンプルな機能のみを搭載したものがほとんどです。

一方IWCは難易度の高い技術力、職人技を感じることができる複雑機構を組み込んだモデルが多数あります。

 

ブランドの理念がわかりやすく表れている部分ではないでしょうか。

デザイン

ロレックスとIWCはデザイン面でも違いがあります。

ロレックスの時計はプロフェッショナル(スポーツ)モデルとクラシック(ドレス)モデルに分かれていますが、ベースとなるデザインはあまり変わりません。

シンプルでクラシックなスタイルは登場時から大きな変化がなく、世代問わず一目でロレックスだとわかるのが特徴です。

 

IWCはコレクションによってデザインがかなり異なります。

スポーティーなアクアタイマー、シンプルなポルトギーゼ、ラグスポモデルの先駆けともいえるインヂュニア。

それぞれが個性的でありながら、時代に合わせて洗練されたデザインにブラッシュアップされています。

 

また複雑機構が組み込まれていると、より機械的で男心をくすぐる、といった声もあります。

特に最近のモデルは無骨さと上品さを兼ね備えたものが多いです。

リセールバリュー

ロレックスとIWCの違いは、リセールバリューにも表れています。

どちらも人気が高いブランドですが、リセールバリューがより高いのはロレックスです。

 

ロレックスの買取相場はモデルによってかなり変わってきますが、定価を大きく超えるものもあります。

ロレックスマラソンという言葉が生まれたように、正規店では希望のモデルを購入することが難しい状況が続いています。

そのリセールバリューの高さから資産として手元に置いておく人も急激に増えました。

需要の高さと比例して中古市場での価格も高騰しているので、今後もリセールバリューは高い状態が続くでしょう。

 

IWCも老舗時計ブランドとしての地位も高く、リセールバリューは比較的高いといえます。

しかし時計に詳しくない層の知名度は低く、ロレックスほどの資産価値はありません。

資産としてではなく、時計そのものを楽しみたい人が購入する傾向が強いブランドなので、リセールバリューを気にして買う人は多くないのです。

逆に言えば、ロレックスのように急激に相場が変動する可能性は低く、安定した価値があると言えます。


☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

ロレックスとIWCで同じ、似ているポイント

高い技術力

ロレックスもIWCも、ともに高い技術力を持ったブランドです。

それぞれが自社製のムーブメントを採用しており、マニュファクチュールとして有名です。

スポーツウォッチに特化している

どちらもスポーツウォッチが得意なメーカーです。

ダイバーズウォッチ、パイロットウォッチなどシーンに特化したモデルが多いのも共通点と言えます。

長い歴史を持っている

ロレックスは1905年、IWCは1868年に設立され、100年以上の歴史を持つ老舗ブランドです。

長い歴史の中で培った高い技術力や積み上げてきた実績は、多くの人々に支持される理由のひとつでもあります。

ロレックスがおすすめな人

まずロレックスの時計が特におすすめなのは、下記に当てはまる方です。

シンプルで扱いやすい時計をお探しの方

ロレックスの時計はほとんどが複雑な機構を搭載していません。

そのため、誰にでも扱いやすい時計ブランドとしても知られています。

腕時計に多機能さや複雑機構を求めず、シンプルな使いやすさを重要視する方にはおすすめです。

時計に資産価値を求める方

時計ブランドの中でも群を抜いて高いリセール率を誇るロレックス。

実用性のある資産としてお持ちの方も増えています。

特にプロフェッショナルモデルは定価を超えた金額で取引されることも少なくありません。

いつか売却する時のためにできるだけ高いモデルがいい、とお考えの方にはロレックスをおすすめします。

IWCがおすすめな人

続いてIWCの時計がおすすめな方をご紹介します。

ラグスポモデルをお探しの方

IWCの時計は、無骨な男性らしさも残しつつ、スーツの袖から覗いても浮かないエレガントさを兼ね備えたいわゆる『ラグスポモデル』が豊富です。

洗練されたデザインはオンオフ問わず着用できるため、「IWCの時計1本あれば充分」「迷ったときはIWCを着けてしまう」という声も聞きます。

汎用性の高い、一生もののラグスポモデルをお探しの方にはおすすめのブランドです。

人と被りにくいメーカーを選びたい方

IWCはロレックスと異なり、時計に詳しくない一般層の知名度はあまり高くありません。

そのためロレックスのように持っていること=金銭的ステータスというイメージにはなりにくいのです。

逆に言えば、高いモデルであっても嫌味なく着けられます。

時計好きの方が選ぶブランドのため、人と被りにくい時計をお探しのかたにはぴったりです。

まとめ

今回はロレックスとIWCどっちがおすすめかについてまとめました。

どちらも人気が高く、それぞれのブランドの良さがあるので一概には言えませんが、上記の内容を参考に選んでみてはいかがでしょうか。

ご不明点やご相談などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【バスケ】2024年河村勇輝選手 着用時計2選!ティソのPRXシリーズをレビュー【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

 

バスケ日本代表としてオリンピックで活躍していた河村勇輝選手。アメリカのNBA(世界最高峰のバスケットボールリーグ)からも注目されている若きスターですよね!

 

そんな河村選手が2024年に着用した腕時計ブランドをご存知でしょうか?

それがTISSOT【ティソ】の腕時計です!

ティソは1853年にスイスで創設された老舗時計メーカーであり、2015年以降はNBAの公式タイムキーパーも担っています。

 

今回は2024年に河村勇輝が着用した腕時計を2本レビューします。今回のブログが腕時計購入時に少しでも参考になると嬉しいです!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

2024年河村勇輝選手 着用腕時計2選

さっそく2024年の河村勇輝選手着用モデルを2本紹介します!

T137.207.11.111.00/PRX ピーアールエックス パワーマティック80

1本目は文字盤にマザーオブパールを採用したティソ PRXです。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/t1372071111100.html

  • 駆動方式:オートマチック
  • キャリバー:11 1/2”’
  • ケースサイズ:35.0㎜
  • ケース素材:ステンレススチール
  • 文字盤:ホワイト(マザーオブパール)
  • 定価:113,300円

 

2024年2月28日、河村勇輝選手がティソジャパンの公式アンバサダー就任した際に着用していたモデルです。河村選手の爽やかな印象と大変マッチしていますね!

 

ケースとブレスレットが一体となったPRX特有のデザインであり、文字盤のワッフル模様が目を惹きます。嫌味のないデザインかつ80時間のロングパワーリザーブを有するため、オンオフ問わず使える実用時計として活躍するでしょう。

 

ケースサイズが35.0㎜と大きすぎないクラシカルな仕様のため、ユニセックスで着用可能なことも魅力です!

 

T137.207.11.111.00/PRX はどんな人におすすめ?

  • クラシカルなデザインが好きな人
  • シンプルなモデルが好きな人
  • 腕回りが細めの男性
  • 河村選手ファンの女性

 

上記に当てはまる方にはぜひおすすめしたいです!ケースのサイズ感が問題なければ、初めて機械式腕時計の購入を検討している方にもおすすめです。

T137.407.11.051.01/PRX ピーアールエックス パワーマティック80

2本目はブルー文字盤が映えるティソ PRXです。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/catalog/product/view/id/5723/s/t1374071105101/

  • 駆動方式:オートマチック
  • キャリバー:11 1/2”’
  • ケース素材:ステンレススチール
  • 文字盤:ブルー
  • 定価:107,800円

 

2024年9月現在、ティソの公式サイトで河村勇輝選手が着用しているモデルです。

 

ブルーの文字盤からは落ち着いた大人の雰囲気が感じられ、スポーツシーン、ビジネスシーン問わず似合う腕時計になっています。

 

80時間のパワーリザーブを搭載しながら新品定価が約10万円であり、高機能な機械式腕時計の中では破格の値段設定です。

 

T137.407.11.051.01/PRX はどんな人におすすめ?

  • 2024年最新の河村勇輝選手着用モデルが欲しい人
  • コストパフォーマンスが高い腕時計をお求めの人
  • ビジネスシーン用の機械式時計をお探しの人

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

2024年河村勇輝選手 着用時計の発売日は?

紹介した2本ともに、すでに販売開始されているモデルでした!

T137.207.11.111.00/PRX (マザーオブパール文字盤)

発売日:2023年9月12日

2024年9月現在もティソ公式オンラインショップで販売中です。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/t1372071111100.html

T137.407.11.051.01/PRX (ブルー文字盤)

発売日:2021年9月1日

2024年9月現在もティソ公式オンラインショップで販売中です。

引用:https://www.tissotwatches.com/ja-jp/catalog/product/view/id/5723/s/t1374071105101/

2024年河村勇輝選手 着用時計を安く買う方法は?

ティソ公式ショップで買うよりも安く購入する方法は以下の3つが考えれらます。

①並行輸入店で購入する

並行輸入店で購入すると、未使用の河村選手着用モデルがメーカー定価よりも安く買える可能性があります。

 

メーカー定価の10%~20%オフの金額で購入できる店舗もあれば、逆にメーカー定価よりも高い金額で売られている店舗もあります。そのため、購入前にメーカーの値段を一度調べることがおすすめです。

 

また、並行輸入店で購入した場合、メーカー保証などの特典が受けられないため注意が必要です。

②アウトレットモールで購入する

未使用品を安く、安心して買いたい方はアウトレットモールでの購入がオススメです。

 

アウトレット店舗では定価販売の20%~30%オフ程で未使用品を購入できる傾向があります。また、アウトレットはティソ公式の直営店舗のため、メーカー保証が付きます。アウトレット品でも購入日から2年間の保証がつくため安心です!

 

河村選手着用モデルと全く同じ腕時計がある可能性は低いですが、同じシリーズである「PRX」の腕時計は購入が可能です。

ティソのアウトレット店舗はどこにある?

2024年9月現在、ティソは全国で以下2店舗のみアウトレットモールへの出店があります。

 

  • 御殿場プレミアムアウトレット(静岡県)
  • りんくうプレミアムアウトレット(大阪府)

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

③中古ショップで購入する

未使用品にこだわりがない方は中古での購入がおすすめです!

 

状態にもよりますが、新品定価の30%~40%オフほどの金額で購入できることが多いです。

 

現在、かんてい局には2024年河村選手着用モデルと色違いの「PRX パワーマティック80」が入荷しています!

ブラック文字盤のシンプルかつ使いやすいモデルです。

気になる方はお早めにご検討いただけると幸いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「2024年河村勇輝選手 着用腕時計2選」についてでした。

 

河村選手着用のティソ/PRXシリーズはシンプルかつ実用性にも優れているため、幅広い年代の方におすすめできるモデルとなっています。ケースサイズが小ぶりなモデルは性別問わず着用できる点も大変魅力的です!

 

河村選手ファンやバスケファンの方も、ティソのPRXをきっかけに時計に興味を持ってもらえると嬉しいです!

 

商品の購入をお考えの方に今回のブログが少しでも参考になると幸いです。

売却の際は高価買取頑張らさせて頂きますのでお気軽にご相談ください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

【結婚式で人気】アンテプリマバッグおすすめ3選!普段使いもできるハイブランドフォーマルバッグを紹介【北名古屋】

※引用:アンテプリマ公式HP

結婚式やパーティーなどの特別な場面で、どのようなバッグを選べば良いか悩んだことはありませんか?

「ブランドバッグなら大丈夫」「たまにしか使わないバッグを買うのはもったいない」といった理由で、普段使いのバッグをそのまま持って行ってしまうこともあるでしょう。

 

しかし、パーティーバッグが活躍する機会を考えると、「結婚式のためだけにバッグを買うのはもったいない」と感じるのも無理はありません。さらに、フォーマルな場に相応しいバッグを選ぶのは難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

 

そんなお悩みを解決するのが、パーティーシーンでも普段使いでも活躍するアンテプリマのワイヤーバッグです!

アンテプリマのバッグは、結婚式などのフォーマルな場面にも、普段使いにも適したデザイン多いです。

今回は、結婚式におすすめのアンテプリマの「人気バッグ」をご紹介します。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【普段使いでも結婚式で使える】アンテプリマバッグおすすめ3選

アンテプリマのバッグはそのデザイン性と実用性から、結婚式やパーティーシーンだけでなく普段使いにもぴったりのアイテムとして高い人気を誇っています。

今回は、3選に選抜してご紹介していきます。

スタンダードライン

シンプルでエレガントなデザインは、結婚式やパーティーにふさわしく、さらに普段使いにも自然に取り入れられます。カラーの種類も豊富なのでドレスコーデにも合わせやすいです。

※引用:アンテプリマ公式HP

結婚式にもぴったりのサイズ感で、ご祝儀袋やお財布、メイク直し用のポーチもしっかりと入れられます。

アンテプリマAnteprimaワイヤーバッグハンドバッグピンク鞄【中古】

ルッケット

クリスタルのような輝きが特徴で、華やかな場にぴったり。軽量で持ちやすく、デイリーユースでも大活躍します。

ショルダーバッグでご祝儀袋、小さいポーチ、コンパクトなお財布は入ります。

※引用:アンテプリマ公式HP

パール付きワイヤーバッグ

アンテプリマのワイヤーバッグは、結婚式やパーティーなどの特別な場面にふさわしいだけでなく、普段使いでも活躍する優れたアイテムです。普段使いもできるバッグを選ぶことで、コストパフォーマンスも高まり、長く愛用することができます。

ショルダーバッグとしても大きすぎず、ご祝儀袋、小さいポーチ、コンパクトなお財布は入ります。

実際の結婚式でも使っている人が多くいました!

私が過去に行ったことのある結婚式でも使っている人が多くいました。

結婚式でアンテプリマのワイヤーバッグを使っていた友人はそのワイヤーバッグを普段でも使ていました。

やはり、パーティ―映えする見た目で、結婚式にはもちろん普段使いも出来るんだなと思いました!

アンテプリマが人気の理由と手入れ方法

詳しく知りたい方は、下記をタップ(^_^)/

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

アンテプリマ『ワイヤーバッグ』人気の理由!汚れた時のお手入れの仕方&アレンジ方法について!【北名古屋】

最後に

アンテプリマのワイヤーバッグは、結婚式やパーティーなどの特別な場面にふさわしいだけでなく、普段使いでも活躍する優れたアイテムです。普段使いもできるバッグを選ぶことで、コストパフォーマンスも高まり、長く愛用することができます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2024年8月最新】ロレックス エクスプローラーの買取価格と売り時について【北名古屋】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

本日はロレックス エクスプローラーの買取価格と価格推移、売り時について紹介します。エクスプローラーは現在「エクスプローラー36」「エクスプローラー40」「エクスプローラーⅡ」が展開されていますが、従来の「エクスプローラーⅠ」のシンプルなモデルを今回ご紹介させて頂きます。

かんてい局北名古屋店で高価買取モデルですので、ぜひ参考にしてください!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

☟関連リンクこちら☟

・デイトジャスト(Ref:16233系)の買取価格、売り時はこちら

・デイトジャスト(Ref:16234系)の買取価格、売り時はこちら

・サブマリーナーの買取価格、売り時はこちら

・デイトナの買取価格、売り時はこちら

・GMTマスターⅡの買取価格、売り時はこちら

・ヨットマスターの買取価格、売り時はこちら

・エクスプローラーⅡの買取価格、売り時はこちら

ロレックス 14270 エクスプローラーⅠ 買取価格

ロレックス 14270 エクスプローラーⅠ

2024年8月現在の買取価格:~70万円

※年式・状態・付属品・によって変動あり

 

1990年~2001年の約11年間製造されていたモデルです。先代のRef.1016からフルモデルチェンジがされ、賛否が大きく分かれましたが、木村拓哉さんがドラマで着用していたことで一躍大人気なモデルとなりました。

スポーツモデルの中でもシンプルなデザインとなっていますので、ビジネスシーンでも使いやすいことからサラリーマンからの支持が高く安定した取引がされているモデルでもあります。

 

また生産初期にのみ見られる「ブラックアウト」と呼ばれるレア個体が存在します。さらに最初期になると表記がシルバー文字になっている「シルバーレター」と呼ばれるものもあります。

 

Ref:14270 エクスプローラーⅠ マイナーチェンジについて

1995~96年 ケースの横穴が塞がる。バックルがシングルロックからダブルロックになる。

1999年 夜光がトリチウムからルミノバに変わる

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:14270 エクスプローラーⅠ 買取価格推移

2015年 30~35万円ほど
2016年 30~35万円ほど
2017年 35~40万円ほど
2018年 40~45万円ほど
2019年 45~50万円ほど
2020年 55~60万円ほど
2021年 70~75万円ほど
2022年 55~60万円ほど
2023年 65~70万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 114270 エクスプローラーⅠ 買取価格

ロレックス 114270 エクスプローラーⅠ

2024年8月現在の買取価格:~75万円

※年式・状態・付属品によって変動あり

 

2001年~2010年まで製造されていたRef.14270の後継機です。見た目はほぼ一緒ですが、ムーブメントのブラッシュアップやフラッシュフィットの堅牢性など、全体的に性能アップしているモデルでもあります。

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

Ref:114270 エクスプローラーⅠ 買取価格推移

2015年 35~40万円ほど
2016年 35~40万円ほど
2017年 40~45万円ほど
2018年 40~45万円ほど
2019年 50~55万円ほど
2020年 50~55万円ほど
2021年 70~80万円ほど
2022年 55~60万円ほど
2023年 65~70万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 214270 エクスプローラーⅠ 買取価格

ロレックス 214270 エクスプローラーⅠ

2024年8月現在の買取価格:~92万円

※夜光有りの後期モデル

※年式・状態・付属品・文字盤カラーによって変動あり

 

デザインは大きく変わらないものの、ケースサイズが39mmに大型化しました。

※Ref.14270やRef.114270は36mm

またインデックスもRef.14270のレア個体である「ブラックアウト」で登場しました。ただ製造時期後半になると夜光が入ったため、前期・後期と分けられ、中古相場も変わってきます。(2024年8月現在は後期の夜光ありの個体が高く売買されています。)

 

廃盤となり、次期型(Ref.124270)が36mmになったことで相場が急上昇しましたが、最新型(Ref.224270)が40mmで登場したことで相場が下落しているのが現状です。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:214270 エクスプローラーⅠ 買取価格推移

2015年 40~45万円ほど
2016年 40~45万円ほど
2017年 45~50万円ほど
2018年 50~55万円ほど
2019年 55~60万円ほど
2020年 60~65万円ほど
2021年 80~85万円ほど
2022年 95~100万円ほど
2023年 85~90万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 124270 エクスプローラー36 買取価格

ロレックス 124270 エクスプローラー36

2024年8月現在の買取価格:~125万円

※年式・状態・付属品・文字盤カラーによって変動あり

 

2021年に登場したばかりのRef.124270。前型のRef.214270でケース径が36mmから39mmに大型化されましたが、Ref.124270で36mmに戻りました。

 

後述しますが、2023年にRef.224270の40mmが登場したことで、2024年8月現在は36mmと40mmが同時展開されるようになったことからモデル名も「エクスプローラー36」「エクスプローラー40」と分けられるようになりました。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:124270 エクスプローラーⅠ 買取価格推移

2022年 90~100万円ほど
2023年 110~110万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

ロレックス 224270 エクスプローラー40 買取価格

ロレックス 224270 エクスプローラー40

2024年8月現在の買取価格:~125万円

※年式・状態・付属品・文字盤カラーによって変動あり

 

2023年に登場した最新のRef.224270はケース径40mmとなっており、Ref.124270の36mmと同時展開されています。

買えるかどうかは別問題ですが、サイズが選べることは消費者にとっては嬉しい展開となっています。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

Ref:224270 エクスプローラーⅠ 買取価格推移

2023年 100~110万円ほど

※同時期頃のおおよその金額

※文字盤色・年式によって変動あり。

※付属品ALLありとして。

最後に

今回はロレックスの1エクスプローラーの買取価格と価格推移、売り時の紹介をしました。ビジネスシーンでも使いやすいことから人気の高いモデルです。

かんてい局北名古屋店では高価買取モデルとなっておりますので、お気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

【腕時計セール開催!】8月23日~30日までの期間限定でブランド時計が特別価格になります!【質屋かんてい局北名古屋店限定】

皆さまこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

ロレックスやオメガ、カルティエなどの人気モデルで状態の良いものが多く入荷し、決算間近ということでゲリラセールを開催します!!

今回は厳選したブランド腕時計30点!!

状態、モデル、トレンド、価値など、北名古屋店が自信を持ってオススメする時計を期間限定でプライスダウン!!

この期間をお見逃しなく!!

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・オンラインショップはこちら

目玉商品3選

30点の商品の中から特にオススメしたい商品を3点ピックアップしました!

①ROLEX 【ロレックス】 16610 サブマリーナー デイト

②GRAND SEIKO【グランドセイコー】 SBGR053 9S65-00B0 メカニカル

③Cartier 【カルティエ】 WSSA0032 サントスデュモンXL

 

ぜひご覧ください。

①ROLEX 【ロレックス】 16610 サブマリーナー デイト

店頭売価:1,498,000円
セール売価:1,398,000円

 

1点目は大人気ロレックスのサブマリーナーです。20年ほど製造されていたロングセラーモデルです。人や場所も選ばないシンプルかつロレックスらしい不動の人気モデルですので、今後も高い資産性が期待できます!

付属品も箱や保証書が揃っている個体です。

ネットでは「150~170万」で販売されていますが、今回超お値打ち価格とさせて頂きました!

②GRAND SEIKO【グランドセイコー】 SBGR053 9S65-00B0 メカニカル

店頭売価:329,800円
セール売価:299,800円

 

続いてはグランドセイコーのメカニカルモデルです。シンプルなデザインのため、オンオフ問わず使用出来る万能ウォッチ。一般の方や若い方にも手が届く価格なので、高い人気と今も売買が活発です。

日本が誇る腕時計ブランドで海外からの需要がとても高いです。こちらは中古で「35~40万」で販売されていますが、30万円を切っての販売です!

③Cartier 【カルティエ】 WSSA0032 サントスデュモンXL

店頭売価:649,800円
セール売価:599,800円

 

目玉商品3点目はカルティエのサントスデュモンXLです。今回私が特にオススメしたいモデルとなっております!何と言っても高級感がありながらもいやらしくないデザイン性とカルティエと分かる品の良さで、サントスデュモンは全世代通して憧れのモデルです!

現状の店頭売価でもすでにお値打ちですが、さらに5万円も値引きをさせて頂きました。

注意事項

店頭とオンラインショップで同時開催となります。店頭にご来店された方優先のため、オンラインショップ公開時には売り切れになってしまっている場合がございますので、ご了承ください。

店頭の販売開始は8/23 10:30~となりますので、ご来店頂くことをおすすめいたします。

また中古品となりますので、返品交換は出来ません。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・オンラインショップはこちら

その他セール商品

上記3点以外にもお値打ちな腕時計を揃えさせて頂きました。

こちらのバナーからご確認ください。

 

【今後の展望に期待!】新たな企業があのシュプリームを買収!!経緯と今後の動向予想を一挙に解説!!

こんにちは!!

質屋かんてい局北名古屋店です!!

 

 

速報です!!

あの世界的に有名なファッションブランドの「Supreme」が、今まで傘下に入っていた「VFコーポレーション」から世界最大のアイウェア企業でもある「エシロールルックスオティカ」が買収をしました!!

 

これによってどんな影響がでるのか!?

今後のシュプリームはどうなっていくのか!?

買収に至った経緯と今後の個人的な動向の予想を解説していきます!!

 

是非、最後までお読みください!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シュプリームについて

本題に入る前に簡単にシュプリームについて解説します。

まるで高級ブティック!高い天井に白い内装のスケートショップ

シュプリームの創業者であるジェームス・ジェビアは、1994年4月にニューヨークのマンハッタンに第1号店を設立しました。

創業当初は、VANSをはじめとした有名スケートブランドのセレクトショップでありました。

スケートショップと言うと狭くて暗いごちゃごちゃしたお店が多いです。(個人的には味が出ていてそういったお店もGoodです!)

しかし、シュプリームはスケートショップでありながら高い天井に白い内装のまるで高級ブティックのようなショップを展開しています。

 

現在のショップもそのようなコンセプトでショップが展開されています!

セレクトショップからストリートブランドの王様へ

シュプリームのオープン当初はVANSやTHRASHERなどのスケートブランドのセレクトショップでした。

そして、その中でジェームス・ジェビアが手掛けたオリジナルTシャツを少しずつ販売し始めました。

そんなオリジナルTシャツを製作していく中で、シュプリームの看板商品となる「BOXロゴ」を使ったアイテムが人気になっていきます。

そこからスケーター界隈の中でも人気に火がつきスケーターが集まるような場所になっていました。

その結果、スケーターという当時で言うアンダーグラウンドなカルチャーが好きな人しか足を運べないショップになるかと思われましたが、、、

「シンプルでも誰も思いつかない発想を大切にし、自分が着たいと思うものしか作らない」

という自分のコンセプトを貫いて、様々なアイテムを展開していくと、なんとそのコンセプトと製品のデザイン性や品質が評価されて一般層にまで「シュプリーム」という名前が広がりました。

そこから、ブランド認知をもっと高めるために海外出店を強化して、ストリートブランドの中での地位を確立していきました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

買収に至った経緯

そんなシュプリームが、2024年7月に世界最大のアイウェア企業でもある「エシロールルックスオティカ」が買収をしたと発表しました。

「エシロールルックスオルティカ」は「レイバン」「オークリー」をはじめとした主にアイウェアを製作するメーカーであります。

では、なぜそんなアイウェアのメーカーが、ストリートブブランドの王様である「シュプリーム」を買収したのかを経緯を解説致します!!

シュプリームとVFCの低迷

そもそも、「シュプリーム」は「VF CORPORATION(以下VFC)」というこちらは「ノースフェイス」や「バンズ」などといったライフスタイルアパレル企業の傘下でありました。

しかし、2020年に「シュプリーム」を買収したばかりではあるが、コロナ渦の影響もあり売り上げが低下。

「シュプリーム」としても「VFC」としても低迷期が続きました。

その結果、「VFC」は傘下ブランドの見直しを検討して、周りの傘下ブランドとの売上げのバランスを見ながら「シュプリーム」の売却を決定しました。

今後のシュプリームはどうなっていくのか

ライフスタイルアパレル企業の「VFC」からアイウェアメーカーの「エシロールルックスオルティカ」と大きく傘下のジャンルが変わった「シュプリーム」。

今後どのような動きをみせていくのか?個人の見解も交えながら解説をしていきます!

今後の展望は?

シュプリームのアイウェア商品が増える

本来のスケーターやストリートカルチャーに向けた製品を出していくことに変わりはないと思いますが、「エシロールルックスオルティカ」の傘下に加わったという事は、必然的にアイウェアの商品が増えていく予想します。

これまでにもシュプリームからサングラスが発売されてはいますが、そこまで力を入れている印象はなく、1つのラインナップとして売られていることが多くありました。

世界最大のアイウェア企業の傘下に入ったということは、デザイン面においても、機能面についても様々なラインナップがこれから増えていくと思われます!!要チェックですね!!

アイウェアメーカーとのコラボ商品が増える

今回、シュプリームを買収した「エシロールルックスオティカ」は世界的にも大手のアイウェア企業であります。

よって、「エシロールルックスオティカ」の傘下になっているブランドとのコラボ商品が増えると考えられます。

「レイバン」を始め「オークリー」「プラダ」などのストーリートブランドもしくはストーリートブランドと相性の良いブランドが傘下になっているため、その辺りのブランドのコラボも期待できます!!

 

ちなみに、「オークリー」と「シュプリーム」は傘下が同じになる前から何度かコラボをしているので、確実にこれからもコラボ商品を出していくと思います!!

 

「シュプリーム」のアイウェア製品は過去を振り返ってみても、多くは出していないため、色々なラインナップが発売されることを個人的には期待をしています!!

これまでのコラボブランドとの関係は?

「シュプリーム」はこれまで親会社関係なく色々なブランドとコラボしてきました。

そのコラボとの関係はどうなっていくのか?

 

「エシロールルックスオティカ」の方針にもよりますが、個人的な予想としては今後も引き続き

コラボをしていくと思われます。

 

そう思う理由としては、「シュプリーム」は通常の一般のラインの商品の人気も大変ありますが、コラボ商品はプロモーションなどを含めて人気がある。

企業的な目線で言うと売り上げが出しやすいという理由が考えられます。

 

毎年恒例となっている「シュプリーム」×「ノースフェイス」のコラボ、通称「シュプノース」は、毎年話題となっており、プレ値の付くものも中には多数あります。

 

これほどの人気のコラボを今後もやらないことはないと思いますので、今後のリーク情報に注目です!!

 

 

追記1:速報!!2024年10月5日に「シュプリーム」×「ナイキ/エア・ジョーダン」とのコラボコレクションが発表されました!!

これによって、傘下のブランド問わずこれからもコラボシリーズが発売されていく流れになると思います!!

 

追加2:速報!!2024年10月19日「シュプリーム」×「ノースフェイス」のコラボコレクションが発表されました!!

待望の「シュプノース」コラボが発表されました!!

個人としても少し一安心といった心境です!!

これからも流行やオリジナルのデザインなどを駆使してコラボモデルが発表されていくことでしょう!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

おわりに

いかがだったでしょうか!!!

今回は「シュプリーム」が「エシロールルックスオティカ」買収されたことについて解説しました!!

まだまだ人気絶頂中の「シュプリーム」ですので、新たな企業の傘下の元でこれからどのような製品やプロモーションが発表されるすごく楽しみであります!!

また、最新情報やリーク情報などありましたら随時解説いたします!!

お楽しみに!!

結婚指輪・婚約指輪の中古はあり?中古で購入するメリットとは?【北名古屋】

皆さま、【結婚指輪】や【婚約指輪】を購入するときに【中古】という選択肢はありますか??

Yahoo知恵袋や各種SNSでも、ありかなしか、質問が多く見られます。

結論から申し上げますと【あり】です!!

 

では多くの方が新品で購入されているのはなぜでしょうか。

・傷が付いているのが嫌

・縁起が悪そう

などが考えられるかもしれません。

 

しかし、中古で購入することは多くのメリットがあるのです!

メリットを知れば、中古で購入するという選択肢もありだと思ってもらえると思います🔥

 

実際に当店では、中古で婚約指輪や結婚指輪、プレゼント品を購入される方がいらっしゃいます✨

今回は販売員である私が中古で【結婚指輪】や【婚約指輪】を購入するメリットをご紹介いたします!

 

是非最後までご覧くださいませ。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

結婚指輪・婚約指輪を中古で購入するメリット

さっそく結婚指輪・婚約指輪を中古で購入するメリットをご紹介いたします!

①価格が安い

なんといっても1番のメリットは新品で購入するより価格が安いことですよね。

ハリーウィンストン/トリスト・ワンロウ・バンドリング

まず、こちらの「ハリーウィンストン」の「トリスト・ワンロウ・バンドリング」ですが、新品で購入すると627,000円のところ、当店の店頭価格は249,800円。

ハリーウィンストンは女性の憧れのブランドですが、高値なのがネック。

中古でしたら本来の予算では購入できないブランドの商品も購入することができます!

Pt950 ダイヤモンドリング

続いて婚約指輪にふさわしい大きなダイヤモンドがついたPt950製のリング。

メインのダイヤは0.539ctあり、クオリティも◎。

新品で購入したら660,000円するリングです。

これも当店の店頭価格は199,800円とお得すぎる✨

 

結婚するときは指輪の他にも結婚式や新婚旅行、新居などお金がかかることが多いですよね。

指輪を中古でお得にゲットして、他のことにお金を使うのも良いのではないでしょうか?🛫

 

・費用を抑えたい

・憧れの指輪があるが、予算が足りない

・高値のものを身につけることに抵抗がある

上記のような方には特に中古で購入することにメリットが多いと思います!😉

②廃盤・限定商品が購入できる

憧れの指輪があったけど、結婚するときには廃盤に…。

そんな指輪も中古なら入手できるかもしれません!

例えば、カルティエのラニエールリングは現在廃盤になっております。

しかしかんてい局ではこれまでに何度も買取実績があり、販売しています。

このように廃盤してしまったリングやホリデー限定商品などが入手できちゃうところがメリットです!


結婚指輪・婚約指輪を中古で購入する注意点

では、次に中古で購入する際の注意点(デメリット)についてお話させていただきます。

①サイズ・個数に限りがある

中古商品ですので、希望のサイズが無かったり、ペアで同じ種類のリングが無かったりと在庫状況がタイミングにより異なります。

基本は売って下さるお客様がいないと入荷がありませんので、入荷予定は未定となってしまうのです。

※サイズ直しが可能な商品も多くありますので、ご相談いただければと思います(^^)

②相手が中古を嫌がる場合がある

いくらメリットが多いとはいえ、婚約指輪や結婚指輪は縁起物ですので、中古を嫌がる人も少なくありません。

その為、中古を贈る際は予め相手に相談したり、相手が中古でも気にしないかリサーチしておくのが良いと思います。

かんてい局で購入するメリット

ぜひ結婚指輪・婚約指輪の購入はかんてい局で♪

当店で購入するメリットがたくさんあります。

①支払方法が豊富

当店は様々なお支払方法をご用意しております!

併用もでき、お買いものがしやすくなっております(^^)✨

 

・現金

・クレジットカード(VISA/JCB/Master/AMEX/Diners/DISCOVER/銀聯)

・電子マネー(ID/REdy/WAON/nanaco)

・交通系電子マネー(Kitaca/Suica/PASMO/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん)

・コード決済(Alipay/paypay/Rpay/ゆうちょpay/d払い/aupay/WeChatpay)

・ショッピングローン

②保証がある

当店のノーブランドのリングには3ヶ月間の保証が付いています。

(税込11,000円以上の商品に限ります。)

保証内容

・指輪のサイズ直し無料

(サイズアップの場合、地金代のみ発生いたします。)

・石留め無料

動いてしまう石や取れてしまった石を留め直しいたします。

※取れてしまった石がある場合のみ無料です。

 

他にも有料で新品仕上げも承っておりますので、ご相談いただければと思います✨

「販売したら終わり」ではなく、購入いただいた後もお客様に満足していただけるお店作りを心掛けています!

③安いのにきれい

中古だと傷が多そうというような意見がありますが、ご安心ください!

当店は新品仕上げを行っているので、写真の様にきれいな商品ばかりです。

私も元々、中古商品は見た目がよくないというイメージがありましたが、かんてい局で働いてからその先入観は覆されました!✨

最後に

いかがでしたでしょうか?

結婚指輪・婚約指輪を中古で購入することに抵抗があった方も、ぜひ選択肢に入れて頂けると嬉しいです😊

当店では時計やブランドバッグなどもたくさん在庫がありますので、婚約指輪の代わりにもおすすめです!

また、買取もしており、イニシャル入りや変形していても大丈夫です!🔥

ぜひご検討ください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【ロエベ×Z世代】Z世代販売員が選ぶ、20代で持ちたいロエベアイテム!

皆さま、こんにちは♪

かんてい局北名古屋店です!

昨今、アイコニックなアナグラムが人気を博している【LOEWE】。

ロエベの愛用者と聞くと「大人の女性」「30代~50代」といったワードが聞かれがちではないでしょうか?

しかし!筆者(23歳販売員)は声を大にして言いたいのです。

 

Z世代だってロエベが好きだ!!!

 

もちろんロエベはスペイン王室の御用達としても知られるハイブランドですから、社会人になってまだ日の浅い20代前半にとっては、決してお手頃価格ではありません。

ですが、ロエベに憧れるZ世代として、今だからこそ似合うアイテムを探したい。

 

本日は、そんな20代で持ちたいロエベのアイテムを、Z世代の販売員の視点からご紹介いたします✨

 

この記事は、

・ロエベのアイテムのご購入を検討中の方

・ロエベのアイテムについて知りたい

・ハイブランドに憧れのある方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本題に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.ロエベのアイテム【アクセサリー・雑貨編】

初めにご紹介するのは、ロエベのアクセサリー。

革製品やウェアのラインナップと比べると、アクセサリーや雑貨は比較的低価格のものが多いため、ロエベのアイテムをそろえる最初の一歩にピッタリではないでしょうか。

ここでは20代で持ちたいロエベのアクセサリー・雑貨を3つ、Z世代販売員の視点から厳選いたしました🔥

早速見ていきましょう👀

①スラップ ブレスレット スモール 定価¥27,500

こちらは、手首にパチンと当てて巻き付けるように着用するブレスレット。

ロエベならではの上質なカーフスキンと、エンボス加工で施されたアナグラムによってこれ一つで上品かつおしゃれなコーディネートにしてくれます✨

カラーバリエーションも5色展開と豊富なため、お気に入りをぜひ見つけてみてください♪

②パウラズイビサ コズミック オードゥ パルファム 定価¥14,960

※引用:ロエベ公式HP

続いてご紹介するのは、香水のラインナップからユニセックスなオードゥパルファム。

フルーティ、ウッディ、アンバー系の香りであるため、男女問わずにプレゼントなどにもぴったりではないでしょうか🎁

鮮やかなパッケージも、若さゆえのエネルギーを感じさせるZ世代にもってこいなアイテムですね!

③アナグラムスタッドピアス 定価¥85,800

 

アナグラムが大好きだけれど革製品には手が届かないと思っている方、

さりげなくロエベをアピールしたい方にはアナグラムモチーフのアクセサリーがおすすめ!

ピアスの他にも、リングやネックレス、ブレスレットと幅広くシリーズ展開しています😆

2.ロエベのアイテム【バッグ・財布編】

ここからはロエベの革製品、特にバッグ、財布に注目してご紹介します!

ロエベの革のラインナップには、ラムスキンやカーフレザークロコダイルレザーなど様々な種類があります。

①コンパクトジップウォレット 定価¥93,500

まず初めにご紹介するのは、爽やかな色合いが印象的なこちらのコンパクトウォレット。

昨今の小さめなバッグの流行に伴って、財布もコンパクトなものに変えられた方も多いのではないでしょうか?

 

このカラーは現在廃盤になっておりますが、現行販売のコンパクトジップウォレットも可愛らしいカラーリングが特徴的です😊

シワ加工が施されたカーフスキンのため、キズがつきにくいのが嬉しいポイントですね♪

・オンラインショップのロエベ購入ページはこちら

②ハンモックシリーズ 定価約28万~55万円

ロエベの中でも言わずと知れた人気シリーズ【ハンモック】

サイズ・カラー展開も豊富で、サイズに関しては【ミニ】【コンパクト】【スモール】の3種類が現行販売されています。

ファッションや使うシーン、荷物の量に合わせて形を変えられるのが人気ポイントです!

 

③パズルバッグシリーズ 定価約36万~60万円

ロエベの定番モチーフであるパズルシリーズから、今回はバッグをチョイス。

こちらのサイズは現在【ミニ】【スモール】【ラージ】の3種類が展開されています。

バッグの流行がミニバッグから大ぶりのものに切り替わりつつある今、少し背伸びしてラージサイズのパズルバッグでファッションにアクセントを与えてみてはいかがでしょうか😆

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

3.ロエベのアイテムを安く買うには?

さて、ここまで、20代で持ちたいロエベのアイテムを6種類ご紹介してきました。

Z世代の私でも手が届きそうな価格帯のものもあれば、とても難しい…と思ったアイテムもあったでしょう。

 

ここからは、私がおすすめする【ロエベを安く買う方法】をお伝えします!

それはズバリ、『信頼できる中古ショップを利用すること』

現在はフリマサイトやアプリが普及し、誰でも中古品を売買できる環境になってきました。

そこで心配なのが、「偽物を買わされないか?」という点。

ネット通販がショッピングの主流になってから、コピー品の流通も格段に増えているのが事実です。

 

そこで頼っていただきいのが、鑑定士のいる中古ショップ

かんてい局では真贋を見極めるプロの鑑定士が鑑定した商品のみを取り扱っておりますので、安心してお買い物をしていただけます😌

 

定価で買うことは難しいけれど、ロエベが欲しい…

かんてい局はそんなあなたの味方です✨

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・オンラインショップはこちら

4.最後に

いかがでしたでしょうか?

本日は、20代で持ちたいロエベのアイテムを、Z世代の販売員の視点から6点ご紹介いたしました。

皆さまが心惹かれるアイテムはありましたか?

当店ではロエベはもちろん、各種ハイブランドのアイテムをお求めやすい価格で数多く取り扱っております。

ぜひ、実際にご覧いただき、手にとっていただけたら嬉しいです😆

在庫のお問合せなどもお待ちしております!

お気軽にお問い合わせくださいませ📞

 

最後までお読みいただきありがとうございました😁

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る