質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

クリスチャン・ルブタンのカバイカートートをご紹介!【小牧】

強めのトートバッグが欲しい方に!サイズ感が知りたい方に!

もっとルブタンの事が知りたい方にも向けた商品紹介とラインのまとめになります♪

現在小牧店にはベージュと黒それぞれ1つずつご用意がございます。

 

☟在庫状況などお気軽にお電話ください☟

 小牧店のカバイカートート

 

型番:3185022

商品名:KABIKER

形状:トートバッグ 

 

 

型番:3185022

商品名:KABIKER

形状:トートバッグ

 

カバイカートートの特徴3点

①底の部分がラバーソール

こちらをご覧ください!カバイカートートの底面は厚みのあるラバーになっております。

そのせいもあり、なかなか重いのですが、なんと驚きの1.3キロありました!!

重厚感がお好きな男性のお客様にオススメです。

 

②中が真っ赤でルブタンらしい

黒、ベージュの両方に共通して、かばんの中は赤となっております。

ルブタンと言えば連想する「赤」ですね。

③パネトーネ封印?!シンプルなデザイン

ルブタンと言えばスタッズですが、カバイカートートのスタッズはこのロゴの両端2つのみ。

そのため、レザーの質感が生かされたシンプルなデザインです。

実際のサイズ感について

160cm 女性

こんな感じにかなり大きなバッグに見えます。

縦も長いので、ルイヴィトンのネヴァーフルやゴヤールのサンルイよりも大きいです。

【横】

【前】

170cm 男性

男性が持つと大きさがちょうどよく感じました。

 

ここは押さえたい!ルブタンの知識

1.とげのスタッズはパネトーネ

こちらのとげとげの名前はパネトーネといってイタリアの伝統的なパンの名前です。

クリスマスを迎えるために作られる、干しブドウなどのドライフルーツがたくさん入っているドーム型のパンですが、断面の様子が色とりどりのフルーツが「ぶつぶつ」している様子がルブタンのお財布やバッグのスタッズに似ています!

 

 

2.スタッズが付いていて口が開いているトートはカバタ!

こちらのラインは、2016年にリリースされた「カバタ」です。youtuberのヒカキンさんが鞄の中身紹介で使用していましたね!シンプルなデザインで、持ち手の付け根部分だけスタッズが付いているのが特徴です。

 

同じくらいメジャーなのは「パロマ」!⇩この形です。

サイドのの下1/3にパネトーネがあしらわれ、ハンドルの始まりは鞄の真ん中近くから始まるデザインです。

 

プルタブで見分けられる!レディースorメンズライン

ルブタンの製品にはレディースかメンズか一目で分かるモチーフが付いております。

このように長方形のプルタブメンズラインです。

こちらのヒールのプルタブレディースラインです。

⇩他にもルブタンの商品を見てみたい方はこちら!!⇩

 

 

⇩売りたいお客様はこちら!もちろん査定だけでも大歓迎です!⇩

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

バッグ査定フォーム

 昨今のルブタンはエジプトオマージュを推している?!

春夏コレクションは、「古代エジプトの神秘」から着想を得たロックミーというシューズが出るようです。2019年にはバッグの「エリザ」が発表されましたが、エジプトの神秘を象徴するピラミッドや象形文字などをオシャレに表現しています。

なんでも、金具部分はファラオの名前を刻む黄金の板(ネームプレートのような)「カルトゥーシュ」をイメージしていたり、ロック部分はエジプトの象徴であるとされる「スカラベ」(よくエジプトのファンタジー映画にも出てくるコガネムシですね!)をモチーフにしていているそう。シューズにもそれらのモチーフが飾られています。

 

実は2020年には「カバラパリ」というバッグを発表しているのですが、こちらはバッグ全体にエレーヌトランのイラストが採用されているデザインで、ルブタン氏本人がスフィンクスのようにヒョウの体と人間の顔で描かれているんです!

こちらはまだかんてい局に入荷したことが無く、ご紹介できないのが残念ですが、入荷したらまたブログを上げさせていただきます♪

最後に

いかがでしたでしょうか?

かんてい局ではクリスチャン・ルブタンの販売だけでなく、買取も歓迎しております♪

商品についてのお問い合わせはお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィトンのモノグラムリバース!展開する商品を紹介します!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

本日はルイヴィトンの新作ライン、『モノグラムリバース』と展開する商品を紹介します!

在庫の確認や商品詳細など、気になる事がありましたら是非下記バナーよりお問合せ下さい!

☟お気軽にお電話ください☟

モノグラムリバースとは!?

ルイヴィトンの代表的なラインである『モノグラム・キャンバス』は濃いブラウン系をベースに、淡いマロンカラーを組み合わせ、ヴィトンの『LV』に植物や幾何学模様をモチーフにした今ではヴィトン定番ラインのデザインです。

『モノグラム・リバース』はその名の通り、モノグラム・キャンバスのブラウン系の色とマロンカラーの色を反転させたラインです。

同じモノグラムラインではありますが、色を反転させることで定番さを残しながら斬新なデザインになり、新規から古参ユーザーまで手に取りやすい今後の定番ラインです。

 

商品ラインナップ

①ジッピー・ウォレット

販売価格:94,480円(税込)

型番:M69353

商品名:ジッピー・ウォレット

形状:ラウンドファスナー長財布

 

大ぶりなLVイニシャルとモノグラム・パターンが、アイコニックなアイテムに遊び心溢れる雰囲気をプラスします。

ファスナー開閉式で使いやすく、ハンドバッグにすっきりと収まるサイズも魅力です。

手持ちにすればミニサイズのクラッチとしてもお使いいただけます。

ジッピーウォレットというヴィトン定番のモデルにモノグラムリバースを取り入れる事で、誰でも使いやすく、飽きにくく末永く使用できます。

ファッション性も高く、服装にも合わせやすい点は使用者からは嬉しいポイントです。

 

アイ・トランク

販売価格:57,980円(税込)

型番:M62619

商品名:アイ・トランク iphone10&10S

形状:アイフォンケース

 

iPhoneX&XS用にアップグレードした、究極のアクセサリーです。

2018春夏コレクションでニコラ・ジェスキエールが初披露したこのアイテムは、機能的なロックと取外し可能なレザーストラップを備え、ショルダーやクロスボディとしてもお楽しみいただける最先端のファッションアイテムです。

カッチリとしたボディの為、スマートな印象を与え、モノグラムリバースとブラックカラーの枠が良い味を出してます。

③カンヌ

販売価格:277,800円(税込)

型番:M43986

商品名:カンヌ

形状:化粧ケース

 

ウィメンズ アーティスティックディレクター、ニコラ・ジェスキエールが化粧ケース『カンヌ』の伝統的なシェイプを再解釈した『カンヌ』です。

小ぶりなサイズで、モノグラム・キャンバスとモノグラム・リバース キャンバスの組み合わせがヴィトンの伝統的なシルエットを想起させるエレガントなアイテムです。

トップハンドルと取外し可能なレザーストラップによってさまざまな持ち方をお楽しみいただけます。

用途は様々で化粧品を収納するケースとして使用したり、持ち歩きとしてハンドバッグとしてやショルダーバッグとしても使用できる多機能的なバッグです。

④サンチュール・LVアイコニック

販売価格:68,980円(税込)

型番:M0149

商品名:サンチュール・LVアイコニック

形状:ベルト

 

2つのアイコニックなデザインをスタイリッシュに融合したベルトです。

片面には、メゾンに新たに登場した、モノグラム・ジャイアントコレクションのオーバーサイズのモノグラムを大胆にプリントされております。

もう片面はヴィトンならではのモノグラム・キャンバスで仕立て、メゾンが創業以来培ってきたエレガンスを体現しています。

サイズ展開もあり、80cm、85cm、90cmと3サイズあり、その人のサイズに合ったベルトが選べるのはポイント高めです。

 

24時間受付 簡単メール査定

もしこれらのラインナップをご覧になって頂き、もしお持ちのルイヴィトンを手放したらいくらになるだろうとお悩みの方は是非このメール査定をご利用ください。

お持ちのルイヴィトンの画像を撮影して送るだけの簡単メール査定になっております。

もちろん査定だけでも大歓迎です!

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

私自身、モノグラムリバースが登場した時はビックリしました。

かなり斬新なデザインであることと、定番ラインをしっかり残しつつもどこか新しさを感じる、モノグラムリバースだからこその感覚を持ちました。

当然ながら登場した直後はモノグラムリバースラインで展開する商品は品薄でなかなか手に入らず、一時期は定価以上の中古市場だったこともあり驚きました。

今でこそ在庫は増えましたので以前よりも入手がしやすく、なお人気は高いです・

 

少しでも気になる物がありましたら是非、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。

3月の誕生石『アクアマリン』について!!【小牧】

本日もご覧いただきありがとうございます。

この記事では3月の誕生石『アクアマリン』について記載しております。

3月の誕生石『アクアマリン』とは

3月の誕生石であるアクアマリンは別名『ベリル』という石に分類されます。

聞いたことがあるかもしれませんがベリルは皆さんご存知の『エメラルド』も同じ鉱石です。

同じ鉱石なのに全然違う色でびっくりしますよね!!

これはベリルの中にも種類があり、色の違いで【エメラルド】や【アクアマリン】と呼ばれます。

そして色の違いに関しては微量の貴金属を取り込むで石の色が変わってきます。

なのでとれる地域によって色が違うのはそのためです。

アクアマリンってどこでとれるの?

アクアマリンの多くはブラジルが産出地となっています。

他にもナイジェリアやマダガスカルでも確認されています。

エメラルドも産出地は大体同じですね!!

宝石言葉について

アクアマリンの宝石言葉は【幸福・富・聡明】という意味が込められています。

このアクアマリンはラテン語で『海の水』という語源になるそうで漁師さんや航海の無事を込めてお守りとして贈られることが多いそうです。

また結婚4周年のアニバーサリーストーンとしても認知されていますのでプレゼントにも最適です。

☟お問い合わせはこちら☟

アクアマリンのジュエリー紹介

①アクアマリン1.13/0.13ctリング

商品名:アクアマリン1.13/0.13ctリング

素材:Pt850

大粒のアクアマリンが装飾された豪華なデザインとなっています。

脇石にはダイヤモンドが装飾されておりプレゼントにも最適なデザインとなっております。

②アクアマリン0.045ctctリング

商品名:アクアマリン0.045ctctリング

素材:K18

こちらはワンポイントのアクアマリンが装飾されたデザインとなっております。

地金素材には18金を使用しておりお手物のワンポイントアイテムとしてもご使用いただけます。

アクアマリンのお手入れについて

アクアマリンはルビー・サファイアに次いで宝石の中でも比較的にお手入れがしやすい宝石になります。

①温かい石鹸水

アクアマリンは石鹸水で洗うのが効果的です。

ぬるま湯に中世洗剤を溶かして汚れをとるのが簡単ですぐにできます。

②シリコンクロスで拭く

使用後は宝石についた汗や油などの汚れ、指紋をこまめにふき取ることが必要です。

ジュエリーは身に付けるだけでも目に見えない皮脂や汗汚れ、また外のホコリが付着します。

終わったらぬるま湯で洗い流して、柔らかい布で水分をしっかり拭き取る。

掃除が終わったらキズがつかないようにジュエリーケースにしまいましょう。

シャネルのドーヴィル!カジュアルでもエレガントさが人気!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

本日はシャネルのカジュアルライン「ドーヴィル」のご紹介です!

☟買取・商品のお問い合わせはこちら☟

☟ブランドバッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

ドーヴィルとは

シャネルのバッグと言えば、

・エレガント

・シック

・高級

のようなイメージが強くかっちりした印象が強いですが、

そんなシャネルにもカジュアルなラインが存在します!

 

その中でも世界のセレブや芸能人にも愛用者が多いドーヴィルをご紹介していきたいと思います!(*’ω’*)

商品紹介

商品名:ドーヴィル

型番:A67001

素材:ナイロンジャガード/レザー

ブラック×ゴールドチェーンのようなショルダーバッグと比べると素材感も相まってだいぶカジュアルですよね!

マチが広くマザーバッグとしても、通勤にも使えるアイテムです!

たくさんの資料を入れなくてはいけない通勤のバッグとしてはもちろん、荷物が多くオシャレがしづらいママさんにも嬉しいオシャレなマザーバッグとしてもお使い頂けます(*’ω’*)

 

また、芸能人にも愛用者が多く、モデルの紗栄子さん、女優の佐々木希さん、歌手の宇野美佐子さんなども使っています(*’ω’*)

 

上記の商品以外にもかんてい局ではドーヴィルのアイテムを多数揃えておりますので、是非オンラインショップもご利用ください!

 

名前の由来

ドーヴィルとはフランスにある有名なリゾート地の名前で、シャネルの「ドーヴィル」は「リゾートで持てるバッグ」をコンセプトに2012年に誕生しました。

ココ・シャネルがカンボン通りに「シャネル・モード」という帽子専門店をオープンした後、

ドーヴィルという場所に最初のモードブティックを立ち上げました。

ドーヴィルというバッグの名前はシャネルゆかりの地が名前としてつけられているんですね!

ドーヴィルの特徴

シャネルの「ドーヴィルは」キャンバス地を特徴としています。

上記で少し触れましたが、「リゾートで持てるバッグ」をコンセプトに作られていることもあり、水濡れを気にする事なくビーチにも持ち運ぶことができるのが魅力です。

それに加えて多くの荷物を詰め込むことができることから、多くの女性に人気のバッグとなりました。

 

また、ドーヴィルの「CHANEL」の「CC」マークの下には

「31 RUE CAMBON PARIS」

という文字がデザインされています。

これはシャネルが初めて店を出した住所で、このデザインがシャネルの「ドーヴィル」のもう一つの特徴となっています(*’ω’*)

カジュアルラインは他にも…

今回ご紹介いたしましたドーヴィル以外にも、シャネルのカジュアルラインのアイテムは多数ございます!

【ニュートラベルライントートバッグ】

カジュアルの定番とも言えるニュートラベルラインは、1999年に発売された「トラベルライン」シリーズがリニューアルされた物です。

2001年に発表されたニュートラベルラインシリーズ以前のトラベルラインは、「旧トラベルライン」の名前で呼ばれたりします。

⇩画像をタップでオンラインサイトへ⇩

【コココクーントートバッグ】

2009年に発表されたモコっとしたフォルムが特徴的なラインです!

コクーンとは「繭」を表すナイロン生地が主流のバッグです。

⇩画像をタップでオンラインサイトへ⇩

最後に

いかがでしたか?

 

シャネルに憧れる女性は多いのではないでしょうか?

個人的にもシャネルに憧れがあるのですが、

「高級感のあるシャネルは手が届きにくい…」

「ハードルが高い…」

というお客様も多くいらっしゃいます。

が、今回ご紹介いたしましたドーヴィルは高級感がありつつもカジュアルさがあるので、コーディネートにも合わせやすく使いやすいのではないでしょうか?

是非気になる方はオンラインショップでもチェックしてみて下さいね!

スタッフ一同お待ちしております!

古くない!ヴァレンティノの【ロックスタッズ】の紹介です!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

本日はヴァレンティノの新アイコンであるロックスタッズシリーズのご紹介です!

☟買取・商品のお問い合わせはこちら☟

☟ブランドバッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

ヴァレンティノとは

ヴァレンティノ(VALENTINO)はイタリアを代表するラグジュアリーブランド。

1960年、ヴァレンティノ・ガラヴァーニがブランド「ヴァレンティノ」をスタートしたのが始まりです。日本では「ヴァレンティノ」や「ヴァレンチノ」「ヴァレンティーノ」などと言われたり様々です。レディ・ガガといった有名人やその他セレブ達愛用のブランドになります。

ヴァレンティノって古くない?

冒頭で古くない!なんて失礼なことを言っていますが、数年前まではヴァレンティノ=古いというイメージがありました。数年前のヴァレンティノの買取の持ち込みはブラウンカラーのレトロなデザインのものを多く見てきたのでなんとなくそんなイメージでした。今はヴィンテージやレトロアイテムが流行ってますのでそれはそれで可愛いです😄

私と同じ考えであった人は少なからずいると思います…。ヴァレンティノと聞くと昔流行ったブランド…なんてイメージありませんか?

しかし!今のヴァレンティノはかっこよく洗練されたデザインのものを多くリリースしているんです!

 ヴァレンティノの新アイコン誕生

ヴァレンティノ・ガラヴァーニが引退した後にクリエイティブ・ディレクターにマリア・グラツィア・キウリとピエールパオロ・ピッチョーリが就任。2010年に発表した「ロックスタッズ」シリーズを発表したことを皮切りにイメージがガラッと変わったのです。

伝統的なヴァレンティノがブランドとしては型破りなトックテイストなバッグを発表したことで
発売前から注目を集め、影響力の大きい海外セレブリティがこぞってロックスタッズをコーデに取り入れるようになりました。そこから火が付いたロックスタッズは今やヴァレンティノの新アイコンとなったのです✨

ロックスタッズとは

現在ではブランドを代表するラインとなり、ロックスタッズを起点とし、「ロックスタッズ ローリング」、「ロックスタッズ スパイク」といった様々なロックスタッズのラインが発表されているのです。

ロックスタッズの魅力というと、ロックテイストでパンキッシュな雰囲気を持ちつつ、ラグジュアリーブランドらしい上品さもあるアイテムです。
スタッズを使ったブランドは多いと思いますが、ヴァレンティノのロックスタッズもまさに定番と言えるアイテムとなっております。

かんてい局のロックスタッズアイテム

商品番号:c21-1053

型番:PW0B0122NAP

商品名:ロックスタッズスパイクM

これぞ大定番といえるロックスタッズのバッグ!現在ご用意があるのはグレーですが、他にも様々なカラー展開のあるシリーズです。使い勝手ももちろんいいサイズ感…💭

キルティングが上品さを持ちつつ、スタッズでいっきにカッコよさを出してくれているアイテムです。エレガンス、モードカジュアルコーデにおすすめですよ✨

商品番号:A21-806

型番:PW2S0F00

商品名:ロックスタッズ ヒール

バッグと同じくらい人気が高いのがロックスタッズのヒール✨

ちょっと個性的な足元を演出できるので誰とも被りたくない人にオススメです!

商品番号:n20-1921

型番:QW2P0Q69NAP

商品名:ロックスタッズ ラウンドファスナー長財布

お財布といった小物までロックスタッズにできちゃいます。キルティングの大きさに対してキャンディスタッズという小さい可愛らしいスタッズがついているので、決まりすぎないところがポイントです。上記2点より小物で可愛い雰囲気を出したい人にオススメです✨

その他にもかんてい局ではヴァレンティノのアイテムを多数揃えておりますので、是非オンラインショップもご利用ください!

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

ヴァレンティノのロックスタッズをお探しの方は是非一度かんてい局小牧店、オンラインショップをご利用くださいませ!

かんてい局小牧の【インビクタ】の在庫を紹介!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です♪

本日は、重厚感が特徴のINVICTA(インビクタ)のお時計についてご紹介します!

今回のブログはインビクタが気になっている方ごつめのお時計が欲しいなと思っている方に読んでいただきたい記事です♪

インビクタのお時計は時々入荷するのですが、アメコミヒーローとのコラボなどのお時計が多くどのようなブランドか気になっていましたので調べてみました。

 

↓お電話での問い合わせも大歓迎です!↓

INVICTA(インビクタとは)

インビクタはアメリカ合衆国が拠点の時計メーカーです。

INVICTA(インビクタ)の意味は、ラテン語で「不屈の、負けない、無敵の」です。

創立は1837年で、ラファエル・ピカルドによってスイスで設立された「Invicta Watch Company」のブランド名を「Invicta Watch Group」とし、アメリカ合衆国のハリウッドに拠点を移して継承存続させている約200年続くブランドです。

インビクタは設立以来1970年代にセイコーがクオーツ時計の市場を席巻し、クオーツショックが起きるまでの間、機械式スイス時計を求めやすい価格で生産していました。

その後の1991年にはアメリカの投資会社へと買収され、ハリウッドへと移転します。

スイス時計の機能美とアメリカカルチャーのポップさが合わさった時計を発信し続けており、愛用者はアーノルドシュワルツネッガーさんが有名です。

⇩こちらがロゴマークです。ヒーローの雰囲気がありますよね!

インビクタは新品ですと4.5~6万円くらいでご購入頂けますが、中古なら1万円台から2万円台後半で手に入れることが可能です。

アメコミの「マーベル」だけでなく「ディズニー」「スヌーピー」「ベティちゃん」ともコラボや限定品の販売を行っています。残念ながら小牧店には入荷したことがありませんが、とっても可愛いデザインでした!!!

 小牧店のINVICTA(インビクタ)時計はこちら

 14339/プロダイバーサブアクア

こちらは200M防水のクオーツ時計になります。

ケースが47mmと、かなり大き目でインパクトのあるお時計をお探しの方に。

ベゼルの雰囲気がタグホイヤーとも雰囲気が似ているので、スポーティなデザインを求めている方にもお勧めです♪

 

 

商品番号:c20-6049

型番:14339

商品名:プロダイバーサブアクア

付属品: 外箱 箱 メーカー保証書(印無)

  19798/自動巻き グランドダイバー

こちらは300M防水の自動巻きダイバーズウォッチになります。

こちらはかんてい局のオンラインショップにて¥12,580 税込となっており、

初めて自動巻きのお時計を使ってみたいお客様にもお勧めですね!

 

👇このように裏透けになっているので、自動巻き時計の良さをしっかり味わっていただけます!

商品番号:c20-6050

型番:19798

仕様:自動巻き

商品名:グランドダイバー

付属品:外箱 箱 ギャラ(印無し) 取扱説明書 

↓インビクタをお売りになりたい方はこちらから↓

時計査定フォーム

最後に

かんてい局ではINVICTA(インビクタ)の販売だけでなく買取も行っております!

小牧店でも、体の大きな外国人のお客様の腕にぴったりでよく売れる商品です♪

もうお使いでないお時計がある方は是非買取にお持ち込みくださいませ。

 

中古バッグをダサく見せない!トレンドカラーで今風に!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日はかんてい局で買える2021年トレンドカラーアイテムをご紹介します!

トレンドカラーを取り入れることで、古いバッグやお洋服でも

古臭い印象になりません!是非参考にしてみて下さい(‘ω’)

☟買取・商品のお問い合わせはこちら☟

 

2021年トレンドカラーアイテム

今年のトレンドカラーは?

トレンドカラーとは、印刷物やアパレル産業で使用される

【色見本】を製作している会社「パントン」が毎年発表している

「カラーオブザイヤー」で決められた色のことを指します。

21年の年間トレンドカラーは「イルミネイティング」という

鮮やかな黄色と「アルティメットグレー」というグレーの二色が選ばれました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

PANTONE(@pantone)がシェアした投稿

パンデミックによる動乱の一年を経て、2021年への

希望が込められたカラーが選ばれています。

かんてい局で買える!21年トレンドカラーアイテム

イルミネイティング

21年の年間トレンドカラーであるイルミネイティングは、

明るく温かみのある太陽のような優しい色合いの黄色です。

強く主張しすぎず、コーディネートのメインにもアクセントにもなる使いやすいカラーと言えます。

CHANEL【シャネル】 A67086 ボーイシャネル25 ショルダーバッグ

管理番号:c21-1050

販売店舗:かんてい局小牧店

こちらは2017年頃のモデルですが、この優しいイエローカラーは

まさにイルミネイティングカラーです(*’ω’*)

⇩トレンドカラーのアイテム多数ご用意しております⇩

☟ブランドバッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

アルティメットグレイ

落ち着いた色味ですが明るいグレーの為、

柔らかく落ち着いた印象を与えてくれます。

VALENTINO チェーンショルダーバッグ

管理番号:c21-1053

販売店舗:かんてい局小牧店

キルティングの柔らかい雰囲気が

スタッズでキリッと締まるデザインです。

 

⇩トレンドカラーのアイテム多数ご用意しております⇩

グレー×イエローの二色使いもオススメ

日本人からすると若干とっつきにくい印象のある黄色も

グレーと合わせるとぐっと落ち着いた上品な雰囲気になります!

これまで取り入れてこなかったカラー是非挑戦してみて下さいね(*’ω’*)

最後に

要点を押さえるだけで古いアイテムでもまだまだ

お使い頂けます!是非一度かんてい局小牧店、

オンラインショップをご利用くださいませ!

ロレックス大量セール!鑑定士がオススメしたいモデル3選とは!?【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

本日は2月セールの経過報告と、セール内ロレックスを紹介します!

今回のセールも注目すべき商品が目白押しです。

セール期間は2/20(土)~2/28(日)迄となりますのでこの機会に是非!

まだまだ在庫はありますので気になる商品がありましたら是非下記バナーよりお問合せ下さい!

 

☟お気軽にお電話ください☟

☟メール査定はこちらをタップ☟

セール途中在庫報告

【2/22(月)18:30時点】

おかげさまで着々と売り切れております。

しかし、今回はロレックスの時計を10本セールで販売しております!

まだまだ在庫がありますので気になるモデルがあれば一度お問合せ、ご検討頂けたらと思います!

また今回紹介するのは今回のセールの中で特におすすめしたいモデル3選です!

オススメするロレックス3選

①126610/サブマリーナーデイト

ROLEX【ロレックス】126610LNサブマリーナーデイトランダム2020年新作2020年11月購入保証書新ギャラSSメンズ自動巻USED-8【中古】質屋かんてい局小牧店20-5859

通常販売価格1,729,800円

セール価格1,498,000円

型番:126610LN

商品名:サブマリーナーデイト

素材:ステンレススチール

キャリバー:3235

 

2020年に発表された新作のサブマリーナーとなります。

前作のサブマリーナーと比較すると、ケースサイズが40mmから41mmにサイズアップされておりますが、ケースの大型化に伴う違和感は少なく、厚みに変更はない為、スタイリッシュな印象となります。

また、ケースサイズだけでなく、前作と比べてラグの幅が細くなっていたり、コマの幅、文字盤の王冠マークの追加、インデックスのフチの太さ等も変更されております。

ムーブメントに関しては、Cal.3135からCal.3235への変更に伴い、48時間パワーリザーブから70時間パワーリザーブへ進化しております。

②16013/デイトジャスト

ROLEX【ロレックス】16013デイトジャストSSK18YGコンビメンズ自動巻き9番ゴールド【メンテナンス済】【中古】USED-9質屋かんてい局小牧店c20-5891

通常販売価格539,800円

セール価格479,800円

型番:16013

商品名:デイトジャスト

素材:ステンレススチール×18金イエローゴールド

キャリバー:3035

 

ロレックスの代表モデルの一つとも言えるお時計で、発売当初より幅広い年代の方に絶大な人気を誇るモデルです。

文字盤はゴールドでバーインデックスとなっております。バックルはシングルロックで、脱着もしやすいです。

現行モデルにはない落ち着いた雰囲気と、ダイヤルに温かみが感じられるデザインから、アンティークデイトジャストの人気は上昇しております。

③16700/GMTマスター

ROLEX【ロレックス】16700GMTマスター1A番メンズSSスポーツモデルブラック自動巻きオートマ腕時計USED-9【中古】質屋かんてい局小牧店c21-232

通常販売価格1,329,800円

セール価格1,199,800円

型番:16700

商品名:GMTマスター

素材:ステンレススチール

キャリバー:3175

 

1990年から製造され、1983年より登場したGMTマスター2の影響で1999年に生産終了となったGMTマスター1の最終モデルになります。

キャリバー3175は、Ref.16700のために開発され、同モデルの生産終了に伴い、廃盤となった専用ムーブメントです。

ブレスレットに関してもシングルロックだったバックルが1995年頃よりダブルロックに変更され、より実用性がアップしています。

24時間受付 簡単メール査定

もしこれらのラインナップをご覧になって頂き、もしお持ちのロレックスを手放したらいくらになるだろうとお悩みの方は是非このメール査定をご利用ください。

お持ちのロレックスの画像を撮影して送るだけの簡単メール査定になっております。

もちろん査定だけでも大歓迎です!

ご返答はメールorお電話にてお答え致しますのでお気軽にご相談、ご利用ください!

時計査定フォーム

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

セールの際にしか手に入らない特価価格で販売しておりますので、この機会を逃すと次のチャンスはいつ来るか分かりません。

少しでも気になる物がありましたら是非、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

お客様のご来店、心よりお待ちしております。

【知らなきゃ損】100万円以上の腕時計がお手軽に、リスクなく買えるコツ5選【小牧】

こんにちは!

かんてい局です。

今回のブログでは、

100万円以上する高額な腕時計をリスクなく購入できるコツや方法を5選

お伝えしていこうと思います。

・これから高級時計の購入を検討している方

・高額品だからすぐに購入は難しい

・100万円以上の買い物に抵抗がある

という方は是非このブログを参考にして頂けたらと思います。

もしブログ内でご不明な点等ございましたらお電話でもお答え致しますのでお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

では実際に100万円以上の腕時計となると、非常に魅力的なブランド、モデルも多く、自身のステータスとしても一本くらい保有しておきたいものですが、金額が金額なだけにすぐに手を出せるものでもないですよね・・・

それに私は仕事柄様々な高級腕時計を拝見させて頂く事がありますが、どうしたらこんなに腕時計を所有できるのだろうと疑問に感じたり、100万円以上の腕時計を購入することに対して抵抗は感じないのだろうか?と疑問を感じた事もございます。

もしかしたらこのブログをご覧になって頂いている方の中にも、私と同じような疑問を感じている方もいらっしゃるかもしれません。

そんな疑問を解消すべく、実際に私がかんてい局で鑑定士として働く中で、

「お客様からお聞きした話」

「店頭で腕時計を購入頂く際の体験談」

を基に100万円以上の腕時計をリスクなく、お手軽に購入できる方法を5つにまとめましたので、是非このブログをご覧頂きこれから購入する際の参考にして頂けたらと思います。

現在はまだ高級腕時計を購入する際に、抵抗やお悩みをお持ちかもしれませんが、このブログを読み終わった後は私のように高級腕時計を購入するという事に対しての抵抗感や不安といったものは払しょくされるかもしれません。

それでは100万円以上の腕時計を手軽にリスクなく購入する方法を5選をお伝えさせて頂きます。

高級腕時計をリスクなく購入する方法

ここからは私が鑑定士としてかんてい局で働く中でお客様から聞いたお話を踏まえ、実際におススメできるリスクのない購入方法のコツや理由を5つお伝えさせて頂きます。

①資産価値が高い商品を購入

一つ目の理由は【資産価値】が高い商品を購入するという事です。

腕時計となると趣味、嗜好品として考えられている方も多くいらっしゃいますが、同時に【資産】としてお考えになる方も多くいらっしゃいます。

例えば資産といえば、ご自宅やマンション、車等がございますが、固定資産税、年間自動車税等の税金や駐車場、ガソリン代等といった維持管理費用が必要となりますが、腕時計に関しては省スペースで税金の対象でもない為、費用はほとんどかからず現金の代わりの資産として所有する事が可能です。

また腕時計が資産価値が高いという事に関してですが、仮に300万円する車を買って5年乗ったとしてもほとんどの車は価値が大幅に下がってしまうものが多いとも思われますが、腕時計だと100万円以上する腕時計を購入したとしても、実際に売却する際にはこの価格や価値がゼロ、無くなってしまうという訳ではございません。

仮に100万円の腕時計を購入したとしても、売却する際には購入金額の5割~8割くらいの金額で売却できる事も少なくありません。

その為、100万円以上する高額時計を購入したとしても価値がなくなってしまう事は極めてまれな為、資産価値としての評価が高いと言えます。

特にロレックス等のハイブランドで認知度、知名度が高いブランドこそ値崩れがしにくく、ご自宅や車等と比べても5年、10年使用したとしても著しく価値が下がるという訳ではなく、資産という観点から資産価値が高い商品、ブランドを購入しておけばリスクを減らしお手軽に購入することが出来ます。

また、一部のブランドやモデルにおきましては【資産価値として相場が上がる商品】が存在します。

上記では

腕時計は資産価値が高い。

という説明をさせて頂いておりますが、中には購入時から相場が上がり売却時に購入した価格よりも高い価格になるという事もございます。

特にここ数年で相場が著しく上昇している代表的なブランドが【ロレックス】になります。

腕時計のブランドと言えば非常に多くのブランドがございますが、その中でも特に需要が高く資産価値としても現状右肩上がりなブランドがロレックスです。

そのロレックスの中でも特に相場があがっているのが【スポーツモデル】で、実際に5年程前に取引されていた価格と比べてみても、当時60万円前後で販売されていたモデルが、現在では100万円前後で販売されているモデルや、それ以上の価格になっているモデルも多数存在しております。

ロレックスだけでなく、パテックフィリップやオーデマピゲといった有名ブランドもございますが、現状では一番資産価値として上がりそうなブランドで言えば群を抜いてロレックスだと言えます。

その為、資産価値としてこれから上がりそうなものを選択する事で、リスクを減らすだけでなく、資産運用を行いながらも100万円以上の腕時計をリスクなく手軽に購入する事が可能になります。

ただし、全ての時計ブランド、モデルが必ずしもこのように資産価値が上がり、価格が上昇するわけではないので注意が必要です。

②リセール率が高い商品を購入

二つ目のコツは【リセール率が高い】ブランド、商品を購入するという事です。

100万円以上する腕時計は、上記でも述べたように必ず資産価値があり、価値がゼロになってしまうという事はほどんどございません。

では数ある腕時計の中でもどのように、【より資産価値が高いもの】を選べばいいのでしょうか?

それは【リセール率が高い】ブランドや、モデルを選択する事です。

100万円以上する腕時計というのは世の中にはたくさんある中で、全てのブランド、モデルが同じような資産価値があるという訳ではありません。

中には100万円で購入した腕時計でも、売却の際には50万円程度の価格になってしまうブランドもあれば、100万円で購入した腕時計が80万円程度の価格になるブランドもございます。

これがここでいうリセール率が高いものを選ぶ。

という事になります。

特に値崩れがしにくいブランドのと言えばロレックスが代表的ですが、その反面値崩れしやすいブランドもある為、売却するとなると新品で購入した時の価格から大幅に下がってしまう可能性もあります。

また、ブランドにもよりますが、正規店だけでなく、並行輸入店や、アウトレットモールでも販売を行っており、正規店でいう新品定価から値下げをして新品を販売されているブランドもございます。

このように販売を行っているブランドを新品で購入して売却をするとなると新品価格と中古価格の差が大きくなりリセール率が悪くなってしまう事もありますので注意が必要です。

これらの観点からアウトレットで販売を行っていないブランドや、並行輸入店で値下げがあまりされないブランドというのはリセール率が高いものが多いと言えます。

③分割払い/ローンの活用

三つ目のコツは【分割払い/ショッピングローン】の活用です。

皆様もクレジットカードでの分割払いや、車やご自宅を購入する際にローンを組んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか?

100万円以上の買い物をする際に、クレジットカードでの一括払い、或いは現金で支払いとなるといくら資産価値がある腕時計を購入するとしても一時的ではあるものの、所有している資産を一度に失ってしまう、減らしてしまう事になります。

そうすると不安を感じられたり、何か要り様があり急な出費があると大変ですよね?

そんな時にリスクなく購入できる方法の一つが分割払いやショッピングローンを利用し購入する方法です。

こちらの購入方法であれば商品価格に金利がプラスで発生してしまうのですが、一括で支払うよりも分割で支払いにする事で毎月の支出、負担を減らすことが出来ます。

毎月2万円や3万円などご自身でお支払い金額(支払回数)を設定できる為、日常生活に支障のない、無理の無い金額で100万円以上の腕時計をリスクなく気軽に手に入れる事が出来ます。

④中古で良い状態の商品を購入する

四つ目のコツは【中古で状態の良い商品】を購入する事です。

正規店や、並行輸入店、アウトレットモールで新品を購入する方が新品商品となりますので、状態やメーカー保証の面から安心できるポイントというものはございます。

ただ、中古商品でも状態の良いものを選択する事で、新品とそん色ない状態の商品を新品価格よりもお得に購入する事が出来ます。

仮に同じモデルを購入する場合であっても、中古品であれば新品価格よりも数万円~数十万円程安い金額で販売されている事もあり、新品定価で100万円以上する腕時計でも、中古商品であれば100万円を下回る価格で購入出来る事も珍しくありません。

※一部ブランド、商品では新品価格よりも中古価格の方が高い場合もございますのでご了承下さい。

ただし、注意すべき点としては冒頭でもございます【状態の良い商品】を購入する事です。

ここでいう状態の良い商品といえば

・未使用品

・メンテナンス済み

の商品を選択するという事です。

未使用品は中古品としての扱いになってしまいますが、前のオーナー様が腕時計をご購入後、頂いたけど何かしらの理由でお使いになられず売却をされた商品となり、新品の状態と比べても遜色がないような状態の事を指します。

また、メンテナンス済みの商品は、中古品として使用もされた商品ではございますが、店舗にてオーバーホールや新品仕上げといった修理を行った状態になります。

メンテナンスが行われた腕時計は内部状態や外部状態が良好の商品が多く、故障のリスクもメンテナンスを行っていない状態の商品よりも低くなります。

いくらお安くなっているからといっても、中古のボロボロで状態が悪いものや、メンテナンスがされていない商品を購入すると購入後に壊れてしまう事もあり、お安く購入出来たとしても修理費等がかさんでしまうこともございますので注意が必要です。

このようにメンテナンスがされた商品や、未使用品の商品は新品定価よりもお安く販売されている事がほとんどの為、新品で購入するよりもお得に購入する事が出来ます。

⑤時計のレンタルを利用して実際に使用してみる

五つ目のコツは【腕時計のレンタルを利用して実際に使用してみる】をという事です。

何故この方法をおススメするのかというと、私自身鑑定士をする中で非常に奇麗な状態の腕時計をお持ち頂く事も決して珍しくありません。

実際にお客様に対して綺麗な状態になのになぜ手放してしまうのかその理由を聞くと「思っていたよりも違った」という理由で手放される方が意外と多かったのです。

詳しく話を伺ってみると、店頭にて実際に試着をする方がほとんどで、試着をしたうえで購入されているそうですが、実際に数日間使用をしてみると

・思ったよりも大きい或いは小さい

・思ったよりも重たい

と感じられるそうで、試着をした時点では日常生活を送るわけではないのでさほど気にしていないそうですが、実際購入してから日常生活を送るとこのサイズ感や着用感の違いが違和感となってしまうそうです。

そこで私がお勧めしたいのが腕時計のレンタルを利用して数日間使用をしてみるという事になります。

最近ではこのようなサービスを展開している企業様もいくつかあり、サブスクリプション形式で月額費用を支払う事でお好みの腕時計を無制限でレンタルが可能になっております。

また数日間のみや、二泊三日のレンタルという事も出来る為、これらのサービスを利用して実際の着け心地や、サイズ感、重量を味わったうえで購入を検討する。

という事も一つリスクを減らし高級腕時計を購入する方法になります。

鑑定士がお勧めする購入方法

ここまでは100万円以上の腕時計をリスクなく購入する方法やコツをお伝えしましたが、選択肢がこれだけあるとまだまだ悩ましいですよね?

今回ご紹介した5選はそれぞれお勧めポイントもあり、どれを選んでも魅力的な購入方法、リスクなく手軽に時計を購入出来るコツだと思いますが、その中でも私が鑑定士として働く中で個人的によりお勧めできる購入方法をお伝えさせて頂きます。

※あくまでも個人的な意見、主観となりますので参考としてご覧頂けたら幸いです。

私がお勧めする購入方法、コツは

中古で状態の良いものを選択する

という事です。

実際に私が鑑定士として働く中で数十万円から数百万円する時計の査定をさせて頂いておりますが、中古で購入された時計を中古のお店で売却(買取)をする方がリセール率もよく一番リスクなくお手軽に腕時計の購入が出来ると感じております。

もちろん新品を購入して売却される方もいらっしゃいますが、ブランドによっては売却時には新品価格の半分くらいの買取価格になってしまうものもございます。

やはり査定をさせて頂き、金額をお伝えすると新品価格が高いだけにがっかりされる方も少なくありません。

その反面、中古で購入したものを売却とするとなると、ロレックスなどの一部ブランドを除きほとんどのブランドが新品定価よりも安い価格で購入出来ている為、購入時と売却時の乖離も少なくリスクなく気軽に購入が出来ると思います。

簡単に例をお伝えすると

新品定価120万円 中古価格100万円

の2本の腕時計があったとして、どちらも商品状態が同じで、付属品も全て揃っている場合、買取価格に差はほどんどなく、仮にどちらも60万円の中古買取価格とすると、新品で購入した場合の金額の差は60万円に対して、中古で購入した場合の差は40万円となりますので、中古で購入した方が新品価格と中古買取価格の差は少なく資産価値としては同じですが、失うお金としては新品価格の方が大きくなる。

という事が言えます。

それらの観点から私は中古で状態の良い商品を購入する事が一番リスクなく100万円以上の時計を購入出来るコツだと思います。

また、それでも一度に100万円という金額を失ってしまうというに対して抵抗感や後ろめたさがある方は分割払い/ショッピングローンのご利用をお勧めします。

余談ではございますが、5、6年ほど前に私の友人がかんてい局で中古価格約40万円程の腕時計を購入した事があります。

腕時計というのは資産価値が高いという事も彼自身も理解はしていたものの、一度にまとまったお金が無くなってしまう事に後ろめたさもあり、購入する事を踏み止まっていました。

その際にこのショッピングローンを利用したことで一度に貯金額を減らすことなく、毎月の無理のない支払金額を設定し憧れの腕時計を購入しました。

最終的には5年近く所有していましたがお子さんが生まれるタイミングで、この腕時計を売却する流れとなりました。

その時の買取金額は28万円で、購入金額から差し引くと実質12万円程の負担で5年間憧れの欲しかった腕時計を着用出来た形となります。

当時の購入した腕時計の新品定価が約65万円になりますので、もしもこの腕時計をメンテナンス済みの中古商品(約40万円)ではなく、正規店にて新品(約65万円)で購入していた場合、買取を行った際の価格差は37万円になりますので、中古品で購入した方がお得だと言えます。

これらの観点から私個人的な意見としては、中古品で状態の良い商品を選ぶことを一番に、お財布事情によっては分割払い/ショッピングローンをご利用されることをお勧め致します。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は100万円以上の腕時計がリスクなく買えるコツ5選を私の体験を基にお伝えさせて頂きました。

100万円以上の腕時計を買うとなると贅沢品なイメージもあり、スマホの普及で時間の確認にそんなに高いものが必要なの?

と疑問に持たれる方もいらっしゃるとは思いますが、100万円以上の腕時計となると資産価値も非常に高いものになり、今後の値上がりを視野に入れて資産運用として所有していても私は良いと思います。

私も過去腕時計を購入する際に、妻に最初は否定的な事を言われ却下されそうになりましたが、上記の理由を添えて必死に説得した結果、それならという事で購入する許可をもらったのも事実です(笑)

これから腕時計を購入しようか悩んでいる方やご検討している方や、高級品だから購入する許可が出ないという方は、是非このブログを参考にお手軽にリスクなく購入できる方法で購入をして頂けたら幸いです。

ご不明な点等ございましたらこちらのバナーからお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

ヴィトンの古い小さめバッグが価格高騰中!?【小牧】

こんばんは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

本日は今人気が上昇している、古いルイ・ヴィトンの小さめバッグをご紹介します!

☟買取・商品のお問い合わせはこちら☟

ヴィンテージのルイ・ヴィトンが高騰中!?

ここ数年、毎年のように行われるルイ・ヴィトンの定価改定や、

リバイバルブームによってルイヴィトンのヴィンテージアイテムの中古相場も全体的に高騰しています。

とくに昨今のミニバッグの流行により一部の小さめバッグたちは特に価格が急上昇しています。

価格高騰の例

こちらは2018年販売時のミニ・ポシェットアクセソワールです。

状態もよく付属品がついている状態で\29,980で販売されていました。

 

そしてこちらが2020年販売時の価格です。

状態は先に紹介したものよりもダメージがあり、付属品もついていませんが、

販売価格は¥53,580となんと二年で2万円もアップしています。

ヴィトンの相場が高騰していることがこれでお判りいただけたかと思います。

驚きの定価越え!エテュイ・オカピPM

もう一つ価格が上がっている商品をご紹介します。

エテュイ・オカピPM/N61738はデジカメなどを収納できる

ストラップ付の小物入れです。

 

幅約9cm

縦約12cm

【ルイヴィトン】N61738 エテュイ・オカピ PM 

質屋かんてい局小牧店 c21-926

と大変コンパクトです!

リップポーチやシガレットケースとしてもお使い頂けます。

こちらの商品は2007年ごろに製造販売されたアイテムです。

当時は定価\48,400で販売されていました。

が、何と現在では…

驚きの定価越えです( ゚Д゚)

ここまで価格が高騰する理由の一つとして

マイクロバッグ、ナノバッグの流行りが関係していると思われます。

10年以上前のバッグなのに雰囲気が最近のアイテムにそっくりですね(‘ω’)

かんてい局では人気のバッグもお取り扱いしております。

かんてい局では人気のミニポシェットアクセソワール

ポシェット・フロランティーヌを多数お取り扱いしております!

ぜひご利用ください(‘ω’)

☟ブランドバッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?たった数年で、お手持ちのバッグの価値が

高騰しているかもしれません!お使いになっていないバッグがあれば

是非かんてい局までお持込ください!

ご利用お待ちしております。

ページトップへ戻る

MENU