質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

トリオバッグが使える!セリーヌ定番バッグのご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

多くの方々がコロナの影響で自粛し

お家にいる時間が増えたかと思いますが、

かんてい局ではオンライン販売をしておりますので

是非お家から気になる商品を探してみて下さいね!(*’ω’*)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オンラインショップはこちらからから!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

さて、本日はCELINE【セリーヌ】より

人気のトリオバッグのご紹介をしたいと思います。

~商品紹介~

ブランド名:CELINE【セリーヌ】

商品名:トリオバッグ ラージ

→商品ページはこちらから←

 

ブランド名:CELINE【セリーヌ】

商品名:トリオバッグ ラージ

→商品ページはこちらから←

 

3つのポーチがつながったショルダーバッグになり、

それぞれスナップボタンで繋がっていて取り外しが可能なので、

気分によって様々な使い方ができる

便利なアイテムです!(*’ω’*)

 

CELINE【セリーヌ】について

セリーヌはフランス・パリに本拠地を置く、

世界各国で展開されているファッションブランドです。

1945年にオーダーメイドの皮革製子供靴の専門店として始まり、

優れたデザイン性と安全性の高さがパリの上流階級の間で人気となり、

1959年からは婦人靴を販売も始まりました。

1965年には香水・スカーフなどの小物、1966年にはバッグと

様々なアイテムを展開し、セレブや有名人御用達のブランドとして

名を馳せています(*’ω’*)

 

~トリオバッグ~

同じサイズのポーチがスナップボタンによって繋がったデザインのバッグになります。

 

スナップボタンを外すことによってポーチの数を調節することができるので

その日の気分や荷物の量によって使い分けることができます!(*’ω’*)

 

 

ストラップが付いているのでショルダーバッグとしても、

 

また、ショルダーが付いているポーチを外せば

クラッチバッグとしてもお使い頂ける2WAY使用です!(*’ω’*)

「ポーチが3つも付いているから重そう…!」

とお考えの方にもオススメしたいくらい

実際は軽いです!(*’ω’*)

 

ご紹介しているトリオバッグはサイズがラージとなっておりますが、

トリオバッグは”ラージ”と”スモール”の2種類で展開されているので

「ラージでもちょっと…」と迷う方は

スモールを一度ご検討してみるのをオススメいたします(*^-^*)

 

~最後に~

いかがでしたでしょうか?

セリーヌの中でも定番バッグとして人気が高いトリオバッグですが、

カラー展開も豊富なところが魅力でもあります(*’ω’*)

 

現在かんてい局小牧店では上記でご紹介した

【レッド】と【ブラック】のみのご用意となりますが、

是非自分好みのバッグを探してみて下さいね!(*’ω’*)

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

かんてい局の公式YouTubeチャンネルが開設いたしました!

お得な情報やブランンドの紹介など、更新頻度高めでお送りしております!是非ご覧ください!

プラチナとホワイトゴールドの違い!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆さま

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

プラチナとホワイトゴールドの違い

皆さまはジュエリーを購入する際、『プラチナ』と『ホワイトゴールド』とどちらの素材にするか迷った事はありませんか?

見た目はほぼ同じですよね?

上記の写真は左が『プラチナ』素材、右が『ホワイトゴールド』素材になります。

ではプラチナとホワイトゴールド見た目は同じ様ですが、何が違うのでしょうか?

一言で言うと『素材の違い』ですね!!全く別の素材となります。

プラチナ

まずはプラチナ!!

『プラチナ』は「ちいさな銀」を意味するスペイン語が語源となっております。

白金族(はっきんぞく)と呼ばれる元素に分類され、

プラチナ素材その物の色味が銀白色をした金属となります。

そこで驚きなのが、『プラチナ』は1tもの鉱石から5~10g、

指輪1本分しか取れない貴重な鉱物なんです。

そんな貴重な金属だったんですね(;’∀’)

しかしながら『プラチナ』は宝飾品だけに使われているのではないんです!!

自動車産業などの工業用にも使われ、日本は最大規模のプラチナ消費国となります。

ホワイトゴールド

では『ホワイトゴールド』はどうでしょうか?

プラチナと同じように見えますが、『ホワイトゴールド』は金=ゴールドとなります。

金の素材に銀やパラジウムなどの白色金属を強度を上げる為にコーティングしてある物

になり、プラチナとはもともとの素材自体が違うという事になります。

その結果他の金属などと擦れあったりした場合、金の下地が露出し色が変色したり、

温泉などにつかると硫黄成分などに反応して変色する場合があるので注意が必要です。

ですので日常着けている指輪などにはあまり向いておらず、

ペンダントトップなど摩耗する事の少ないジュエリーに向いていると言えます。

プラチナ、ホワイトゴールドの見分け方

では『プラチナ』と『ホワイトゴールド』何処で見分ければいいのでしょうか?

店頭なら商品タグに記載があるのでわかるかと思いますが、

お持ちのジュエリーはどうでしょう??

指輪なら内側、ネックレスなら留め具部分の刻印を見てもらえれば分かります(‘ω’)ノ

 

↑Pt850

↑K18WG

などと書いてあるので参考にしてください!!

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

購入するなら『プラチナ』『ホワイトゴールド』??

余談になりますが、結婚指輪や婚約指輪は『プラチナ』素材の物を選ばれる方が

全体の80%以上を占めております。

なぜかというと、プラチナのもつ天然の白色が純粋を表す花嫁の白につながり、

変色などせず変わらず永遠の輝きを保つ特性が、ブライダルリングに最適だからと

言われています。

購入の際は是非参考にしてくださいね(*´з`)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

かんてい局の公式YouTubeチャンネルが開設いたしました!

お得な情報やブランンドの紹介など、更新頻度高めでお送りしております!是非ご覧ください!

ロレックスのサブマリーナー!14060Mと16610!!サブデイト、サブノンデイトの違いはなにか!?実機を交えて解説いたします!番外編もございます!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

ロレックスの定番モデル サブマリーナーについて

こんにちは!

かんてい局小牧店鑑定士の森野です!

かんてい局小牧店がございます、愛知県でも緊急事態宣言が発令されており、売り場でも自粛という形で一部制限を設けさせて頂いておりますのでご了承ください。

さて、今回のブログではロレックスの中でも定番中の定番、サブマリーナーにまつわるお話をさせて頂けたらと思います。

まず初めにサブマリーナーといえばロレックスでもロングセラー商品となっており、通常のステンレススチールのモデルから、K18YG(YG)とSS(ステンレススチール)のコンビや、K18(YG)の無垢モデルなど多数ラインナップが登場しております。

原稿のモデルで言えば、116610LN(黒色)や116610LV(緑色)※通称グリーンサブ

等があり、人気を博しております。

そんなサブマリーナーでございますが、歴史も非常に長く、初めて登場したのは1953年に開発、1954年のバーゼルワールドで発表となったRef.6204とされております。

ファーストモデルのサブマリーナーだけあって、個体数は非常に少なく本当に希少性が高いモデルになっております。

実物は拝見することはまずないと思いますが、雑誌や本などで見る限り非常に渋く、個人的には当時で既に完成されたモデルというような印象を受けました。

その後登場したもので、今でも探せば見つけやすいモデルといえば

Ref.5513

になります。

こちらもサブマリーナーでございますが、先ほどのファーストモデルよりも個体数が多く、中古市場でもまだ流通数があるモデルの為、まだ購入がしやすい商品になっております。

今から4年ほど前、かんてい局小牧店が開店した2016年ごろにも一度買取をさせて頂いているのがですが、その時よりも相場は上がっている印象ですね。

現在コロナウイルスの影響でロレックスに限らず、ハイブランドの腕時計の相場が軒並み崩れてきております。

ブランドやモデルによっては毎日相場が変動しているものもございます。

現在お持ちの商品の相場が気になる。

半年前、一年前と比べてどうなったのか。

なんて気になることがございましたら、お気軽に下記のバナーをタップしてください!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧

かんてい局小牧店の鑑定士がお答えさせて頂きます!

ロレックス 14060Mと16610の違いについて

さて、サブマリーナーの違いについてお話をさせて頂くつもりでしたが、冒頭ではサブマリーナーのファーストモデル等少し余談を挟んでしまい申し訳ありませんでした。

私自身鑑定士を8年ほどしており、希少性が高いモデルから、定番モデルまで色々なお時計を拝見させて頂いておりますが、今回はこの14060Mと16610 サブマリーナーのデイト、ノンデイトの違いをご説明させて頂きながら、購入時の参考にしてもらえたらと思います。

※私の一個人の主観も入ってしまうかもしれませんがご了承ください。

※今回は2002年~2003年製造(Y品番)のモデル同士で比較をさせて頂きます。

①日付表示の有無

ではまず一つ目の違いでございますが、タイトルにもございますように、【日付】といった部分ですね!!

サブマリーナー ノンデイト

サブマリーナー デイト

名前の通りこの14060Mと16610 サブマリーナーの大きな違いは日付表示があるか無いかですね。

見た目の印象としてはデイトモデルと、ノンデイトモデルを比較するとノンデイトモデルの方が、左右対称なだけあってスタイリッシュな印象ですね。

ただ、機能性を考えると日付機能があった方が時間だけでなく、日にちも分かる為、ビジネスシーンではこのデイトモデルの方が活躍しそうですね!

②防水性能

さてお次は防水性能は

14060M・・・300m防水

16610・・・・300m防水

どちらも防水性能の面に関しては違いはございませんね!

どちらも本格的なダイバーズウォッチになっておりますので、普段の日常生活の中で水濡れしてしまっても全く問題なく、ダイビングやサーフィン等マリンスポーツでも活躍間違いなしですね!

③文字盤の違い

3つ目の違いは文字盤です。

一目では分かりにくいのですが、

こちら14060M サブマリーナー ノンデイトは文字盤の6時側の方に

SUBMARINER

1000ft=300m

とプリントがある反面、

16610 サブマリーナー デイトに関しては

SUBMARINER

1000ft=300m

に加え、

SUPERLATIVE CHRONOMETER

OFFICIIALLY CERTIFIED

がプリントされています。

スイス公認のクロノメーター検査協会のテストに合格している機械ですよ。

という意味です。

・・・

ってことは14060M サブマリーナーノンデイトはこのクロノメーター検査協会のテストに合格していないの!?

って思いませんか?

次に違いの番外編としてどうなっているのか解説を致します。

【番外編】14060M サブマリーナーノンデイトの機械(ムーブメントの違い)

はい!

では番外編になりますが、先ほど14060M サブマリーナーノンデイトはクロノメーター検査協会のテストに合格していないの!?

という疑問、お話でしたが、14060M サブマリーナーノンデイトの全てがクロノメーターの規格を合格していないわけではございません。

そもそも今回比較をしております、14060Mは前型のモデルとして14060の後継機として登場したモデルです。

14060と14060Mの違いについてはこちらの動画でご説明をしておりますので是非ご覧になってみてください!

簡単にまとめてしまうと

14060から14060Mにモデルチェンジを行ったことで、中の機械・キャリバー(ムーブメント)Cal.3000からCal.3130に変更されております。

ただし、モデルチェンジ後すぐにこの機械(ムーブメント)をこのクロノメーターメーター協会へテストしたわけではなく、モデルチェンジ後数年はそのままにしていて、数年が経過した2007年にクロノメーターテストを受けてクロノメーター化を図った。

という事ですね!

実際にこちらの14060M サブマリーナーノンデイトをご覧になってみてください。

右側のサブマリーナーノンデイトは2007年~2008年ごろに製造されていて、クロノメーター化を図った年代のモノになります。

一目で違いが分かりますでしょうか?

クロノメーター化が行われているモデルについては、同じ14060Mでも文字盤の仕様が異なります。

こちらが14060M サブマリーナーノンデイト ノンクロノメーター

上記にもございますが、モデル名と防水性能のみのプリンですね。

そしてこちらが

14060M サブマリーナーノンデイト クロノメーター

 

同じノンデイトのサブマリーナーでも文字盤に

SUPERLATIVE CHRONOMETER

OFFICIIALLY CERTIFIED

の文字がプリントされているのが分かりますでしょうか?

同じ14060M サブマリーナーノンデイトで、機械の変更はないものの、このような違いがございます。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は

14060M サブマリーナーノンデイト

16610  サブマリーナーデイト

の違いについてお話をさせて頂きました。

私の一個人の意見としましては、

14060M サブマリーナーノンデイト のノンクロノメーターが好み、魅力的だと思います。

様々な意見があると思いますが、ノンデイトというだけでもすっきりしているのに、さらに

SUPERLATIVE CHRONOMETER

OFFICIIALLY CERTIFIED

の文字が無いことでさらに文字盤が映える気がします!

お仕事でもプライベートでもお使い頂けるこのサブマリーナーですが、どちらも個体数は比較的多く、状態や付属品などまだまだ無限大に選択肢があるかと思います。

今回のブログで購入予定の方や、気になっている方に少しでも参考になれたらと思います。

購入するにあたり様々な疑問や分からないことがあるかもしれませんが、何かお力になれるようなことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

また、YouTubeでも随時動画を更新しております。

もし気になる商品や比較、レビュー動画などリクエストがございましたらお気軽にコメントしてください!

おうち時間をランクアップ!自粛で落ちた気分をあげるアイテムたちをご紹介します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(^^)/

新型コロナウイルスの影響で、どこにも出かけられなくて毎日ストレスがたまりますね…

スタッフも休日は家であつ森をやり、最低限の食材の買い出しでしか出かけられず…

職場と家の往復ってほんっっっとうに!!ストレスがたまりますね!!!!!

早く旅行やお出かけしたい!!

カラオケに行きたい!!居酒屋で浴びるほど酒を呑みたい!!!

ライブに!!!!!!!いぎだい!!!!!

 

_(:3 」∠)_

 

…とまあ、お出掛けできないとストレスが溜まって精神が不安定になってしまいます。

という事で今日はお家で過ごす時間を少しでも快適にするアイテムをご紹介したいと思います!

 

おうち時間をランクアップ!気分をあげるアイテムたちをご紹介!

①食器

お家で過ごす時間が増え、一番手軽に楽しめるものは「食」!!

ZOOMを使用したオンライン飲み会など、お家での食事を楽しむ方が増えているようです。

そんなときにお勧めなのが、いつもより少しこだわった食器!!。

かんてい局オンラインショップの中からおススメをご紹介したいと思います!

 

 

 

HERMES【エルメス】プレート お皿 丸 円形 シェーヌダンクル 食器 直径:約27cm 【中古】USED-8 質屋 かんてい局細畑店 h3105749928700001

HERMES【エルメス】カップ&ソーサー ティーカップ シェーヌダンクル オーシャンブルー 2客 セット 食器 【中古】USED-10 質屋 かんてい局 小牧店 c20-364

ハイブランドのティーカップやプレートにお気に入りの紅茶やお菓子を並べて優雅にオンラインお茶会なんて良いですね!

ファミリーパックのお菓子でも何倍も美味しそうに見えること間違いなしです!

かんてい局の公式YouTubeチャンネルが開設いたしました!

お得な情報やブランンドの紹介など、更新頻度高めでお送りしております!是非ご覧ください!

BACCARAT【バカラ】エキノックス タンブラー グラス コップ ガラス クリスタル 小物 食器【中古】USED-6 質屋かんてい局北名古屋店 n19-1722

 

SAINT LOUIS【サンルイ】『シャンパングラス』食器 ブランド 小物 料理 食卓 生活 雑貨【中古】USED-A【8】k19-2572  質屋 かんてい局春日井店

いつもは缶から直のみしているチューハイもビールも、グラスに入れるだけでバーやラウンジ気分になりますよ!(*’ω’*)

➁ボディケア用品

風呂は命の洗濯ってエヴァのミサトさんもいってましたね。

疲れた心とアルコールで荒れた手はゆっくりお風呂に入って、

ちょっといいボディケアアイテムで潤しましょう。

MIUMIU【ミュウミュウ】ボディークリーム スキンケア フレグランス レディース【新品】展示品 質屋 かんてい局北名古屋店 n17-3674

一日の手洗いの回数も多くなっていると思いますが、手洗い・アルコール消毒の後の保湿ケアもちょっといいものを使うことで気分の上がり方が違いますよ(*´ω`)

最後に

お家で過ごす時間が増えて鬱々としてしまうことも多いかと思いますが、小さなことでも楽しいことを見つけていきたいですね!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

かんてい局では現在販売スペースへの入店の際「マスク着用・アルコール消毒」のご協力を頂けないお客様の御入店をお断りさせて頂いております。

ご面倒をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。

 

かんてい局オンラインショップもこの機会に是非ご利用くださいませ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ビジネスマンの必須アイテムTUMI【トゥミ】の商品紹介と人気の理由を解説します!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆さんこんにちは!かんてい局小牧店です。

本日は、電車などで一度は見かけたことがある、あのバッグについて調べました!

こちらのロゴなのですが、皆さん一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか?

そして、何と読むかお分かりになりますか?!

こちらはTUMI【トゥミ】と読みます。(ツミと読むと少し恥ずかしいです!!)

 

TUMI【トゥミ】とは

創業は1975年、アメリカです。

名前の由来は創始者が南米の青年平和部隊にボランティアで参加した時のペルーの偶像「トゥミ」にちなんで名づけられました。

1983年にブラックオンブラックのバリスティックナイロン製のトラベルバッグで一躍人気のブランドに上り詰めました。ビジネスバッグを中心に様々なアイテムを取り扱い310以上のトゥミストアや、世界57ヶ国の百貨店への出店も行っています。

ペルーのトゥミとはなにか?

ブランド名の由来となったトゥミとは、ペルーのインカ帝国のころから続くナイフの名前です。

インカ帝国では、太陽を神と崇め、いけにえの心臓をささげる風習があったのですがその時に使われたのもトゥミ。

現在では災いを避けたり、魔除けの意味があるお守りとして語り継がれています。

トゥミの強み

トゥミの強みはなんといっても独自のディティールやパーツ、素材の開発力です。

ソリットスチールの小ねじから、高い摩耗耐性を誇るFXTバリスティックナイロンに至るまで、開発・設計を行っています。

 

FXTバリスティックナイロン

もともとバリスティックナイロンはアメリカの化学会社デュポン社が開発したナイロンで、通常のナイロンの5倍の強度があると言われている繊維です。それよりさらに強いのが、TUMIの「FXTバリスティックナイロン」です。こちらの素材、超耐摩耗素材と言われており、防弾チョッキの一部にも使用されている素材です。

ポーターのご紹介でコーデュラナイロンについても触れましたが、同じような仲間のような素材です。

生地の見た目は↓こんな感じです。なんとなく手触りはナイロンなのでざらざら・ばさばさしています。

 

ありとあらゆるポケットがあるので機能性が高い!

TUMIのバッグと言えばまず思い浮かぶのがあちこちに存在する大量のポケットではないでしょうか?

とにかく目的に応じた収納スペースが充実しておりますので、きちんと整頓して使いたい方もそうでない方も当てはまる大きさのポケットの通りに持ち物をしまえば整理できそうですよね。

ユーザーのお客様は旅行の荷物を片付けるのにいい!とおっしゃっていましたよ!

余談ですが私たちスタッフの間でTUMIのバッグのオンラインへの出品は手間がかかる印象なのですが・・・その理由が、このポケットの多さにあるんです!(*_*;

まとめ

・TUMI【トゥミ】というブランドはアメリカのブランドである

・1860年代に発表したソフトで機能的なバリスティックナイロントラベルバッグで成功をおさめる。

・耐久性に優れているので、すごく長くご使用いただける。

 

いかがでしたでしょうか?

かんてい局ではTUMIのバッグの買取、質預かりも行っております♪

 

家から出なくても買取価格が分かる!メール査定の方法をお教えします!

皆さんこんにちは!

先日、緊急事態宣言が全国規模で発令されましたね(;´・ω・)

すでに外出を自粛されているされている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、

ますます外出するのが難しくなってきてたかと思います。

そんな時でも、持っている商品が今売るといくらになるのか知りたいという人もいらっしゃるかと思います。

 

そこで、ご紹介したいのがかんてい局のメール査定システムです!

かんてい局のホームページから簡単にメールをする事ができます(*´з`)

今回はそのメール査定の方法を簡単にご説明したいと思います!

~メール査定の方法~

では、メール査定を行う手順を説明したいと思います!

①かんてい局のホームページを開く

②メール査定の画像をクリックする

次に赤枠で囲ったメール査定の画像👇をクリック(タップ)します。

↓↓↓↓↓すると下の画面に移動します↓↓↓↓↓

③ジャンルを選択

コチラから大きく3つのジャンルに分かれます。ご希望のジャンルを選択してください!

今回は試しに一番上の時計を選択してみます。

↓↓↓↓↓選択すると次の画面になります↓↓↓↓↓

④査定をする商品の情報を入力する

コチラの画面になったら、

・ブランド名 ・商品名 ・付属品の有無 ・商品画像 を入れて「次へすすむ」をクリックします。

今回はG-SHOCKの時計を入れてみたいと思います。

次へすすむと↓↓↓↓↓

コチラの画面になります。必須項目は必ず入力してください!

入力が完了したら、「確認画面へすすむ」をクリックしてください。

⑤送信内容の確認

最後に入力した内容の確認画面が表示されます。

全て確認が出来たら、

「この内容で送信する」をクリックして完了です。

※訂正するときはその下にある「戻って内容を変更する」をクリックで訂正が出来ます。

最後に

いかがでしたか?この手順を踏んでもらうと簡単にメール査定を依頼することができます‼

するとかんてい局のスタッフからの電話☎ or メール✉にて査定金額をお伝えいたします。

ただ、注意して頂きたいのがメール査定でお伝えさせて頂く金額には

例)10,000~20,000円

のように金額に幅を設けてのお伝えになります。

その理由として写真だけでは商品の傷や汚れの有無などが全て分からず、確証を持たせることが困難の為、幅を持たせた大体の金額をお伝えさせて頂いております。

はっきりとした金額を出すためには直接拝見させて頂く必要がありますので、予めご理解いただきたく思います。

私達かんてい局は、まだ営業を行っております。

今後、営業体制がどうなるかはお友達に登録して頂いているLINEかホームページの方からご連絡させて頂きますので、ご確認をお願い致します<(_ _)>

自宅で出来る時計のセルフケア パート1 ブレスの着脱方法【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんばんは!

かんてい局小牧店スタッフの「W」です。

本日は自宅で出来る時計のセルフケア パート1という事で、ブレスの着脱法について解説させていただきます。

この記事を読むのに必要な時間は約3分です。

 

ブレスの着脱方法

セルフケアのシーンを、より快適にする「テクニック」として、是非知っておきたいのがブレスの着脱方法です!

こちらをマスターしておけばベルト交換をいつでもできる他、ブレスの丸洗いなど、入念なケアも簡単にできますよ♪

作業工程も、ブレス類は基本バネ棒と呼ばれる伸縮性を持つ部品でケースに固定されているので、「バネ棒外し」という工具を使ってバネ棒を脱着するだけです。

準備していただくものは下記2点

・バネ棒外し

・セロテープ

 ①ブレスの外し方

バネ棒外しの先端部は、棒状とY字状に分かれています。

ラグ(腕時計本体とストラップもしくはブレスレットを固定する部位)の横に穴の開いている場合(写真上)は棒状、それ以外(写真下)はY字状を使用します。

慣れていないうちは、作業中に万が一手が滑って時計にキズをつけてしまう…なんて事もあるのでそんな時はラグにセロテープを貼ってマスキング処理をしておくと安心です!

写真上の時計はラグの横に穴が開いているので、棒状の先端部を使用。

ラグの横に穴が開いている場合は、穴に差し込み、ゆっくりと押し下げていきます。

写真下の時計はラグの横に穴がないので、Y字状の先端部を使用。

ラグの横に穴がない場合は、バネ棒肩部分に差し入れ、ゆっくりと押し下げていきます。

ポイントは、親指でケースの裏蓋を固定し、人差し指で支えながら手前に引く要領で行うとスムーズに取り外しができます。

どちらもバネ棒が縮むと穴から外れるので、同じ要領で反対側のバネ棒もゆっくりと押し下げ、穴からそっとバネ棒を外します。

左右のバネ棒が、どちらも外れた状態。

片方が引っかかっているとブレスを抜く際にバネ棒が飛び出す事があるので注意してください!

ケース本体を利き手、ブレスを反対の手でしっかりと持ち、そのまま上にスライドさせるようにゆっくりと外します。

②ブレスの取り付け方

取り付ける際は、まずはブレスをラグ間にセットします。

穴位置を良く確認したら、バネ棒の肩部分を押し下げながら穴位置へ移動させます。

もう片方のバネ棒も、同じ要領で穴位置へセットします。

今度は取り外しの手順と逆に親指で押し込みながら取り付けをするとスムーズにできます。

この時に、工具で無理にこじるとラグにキズがついてしまうので慎重に作業をしてください。

バネ棒の取り付けが不十分だと着用時にブレスが外れてしまうので、作業完了後は念のため装着具合を確認する事をおすすめします。

 

最後に

今回は、自宅で出来る時計のセルフケア パート1という事で、ブレスの着脱方法お伝えさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

今後も皆様にとって有益な情報発信ができるよう更新して参りますので是非チェックしてみてくださいね!パート2もお楽しみに♪

 

外出自粛中にオススメの「かんてい局公式YouTubeチャンネル」です!

商品紹介やお得な情報お送りしておりますので是非見てみて下さい♪

チャンネル登録もして頂けると嬉しいです!

↓まずは下記のバナークリック↓

 

金相場高騰!?ブランドアクセサリーにおける価格影響について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちわ。かんてい局小牧店になります。

コロナウイルスにより緊急事態宣言が出てブランド品の相場が大きく揺れ動いております。

そんななか金相場はどうなっているのか。また金相場とブランドアクセサリーの関係性について本記事では紹介をさせていただきます。

金相場の高騰!?

少し前にも金の相場が「過去40年で一番高い」とご紹介させていただいておりますが更に価格を改定してきました。

投資家の方が金を手放したと一説あり金相場も乱高下しておりますがここに来て価格を更新しました。

おかげ様でこのような市場状況にも関わらずお客様が金を売りに来ていただけております。

金相場はコロナウイルスの影響で日々大きく変動します。

価格などは電話いただければお伝えさせていただきますので是非お気軽にお電話下さい。

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑

金相場のブランドアクセサリーおける影響とは

ブランドアクセサリーの持ち込みも増えております。

特に宝飾ブランドである「シャネル・カルティエ・ブルガリなど」は金が使われたジュエリーが多いのも特徴です。

では金相場が変わると中古相場も変わるのでしょうか?

結論、金が使われたジュエリーは金相場の影響を受けます。

単純に素材の価値が上がれば中古販売価格も上がりますので買取価格も高くなる傾向があります。

つまり金の相場が上がっている時は中古ジュエリーを売るタイミングとしては良いという事が言えます。

ブランドジュエリーの買取りでよくある質問

金が使われたジュエリーを手放すか悩まれているお客様からよくいただく質問です。

気になる方も多いと思いますのでご紹介させていただきます。

参考になれば幸いです。

「ブランドジュエリーだけど買取価格は金の重さの評価だけになってしまうの?」

答えはNoです。

人気のアイテムは重さだけではなくブランドネームまで評価される事が殆どになります。

しかし古いアイテム、人気の無いアイテムですと販売価格が殆ど金地金の評価しかされていないアイテムも多いです。

そういった場合はブランドネームで見るよりも金相場で買取価格を出した方が高額になる場合もあります。

アイテムや状態によってより良い評価がつくほうで提示をさせていただきますのでご安心頂ければと思います。

「ブランドジュエリーで金だけど変色があるけど買取してもらえる?」

基本的にはどのような状態になっていても金が使われたブランドジュエリーは買取が可能です。

画像のような変色であれば研磨でとえう事が出来ますし千切れていても金の評価は出来ます。

ただし綺麗な物の方が買取価格が高くなる可能性はあります。

「サイズで金額って変わる?」

個人差がありますのでこれが売れるという断言は出来ませんが一つ言えるのはサイズが大きいと高くなります。

これは単純に重さが増えるからです。

ブルガリのB-ZERO1ですと10号と20号ででは同じ定価の物でも買取価格が1.5倍~2倍まで変わる物もあります。

メンズモデルのほうが資産価値は高いです。

まとめ

コロナウイルスの影響により不景気でブランド品を手放す人が増えております。

しかし市場状況で金額は大きく変わる可能性も高いので手放すか検討されている方は是非ご相談下さい。

また外出が不安な方も多いと思いますが当社では宅配買取も行っております。

ご依頼いただければ無料で宅配キットもお送りさせていただく事も可能ですので是非ご相談下さい。

ご自宅で暇だな・・・

そんな方に朗報です!

かんてい局ではユーチューブチャンネルを開設しました。

時計などの難しい解説を動画で簡単説明しております。

是非ご興味ある方は見ていただければ幸いです。

 

青色の石!!ブルーサファイアとタンザナイトの違いについて【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

みなさま

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

青色の石ってなんの石?

本日は指輪やネックレスに付いている『青色の石』についてご紹介したいと思います。

『青色の石』といって思いつくのはどんな石でしょうか?

タンザナイト…ブルーサファイア…アクアマリン…

など。

本日は区別がつきにくい『ブルーサファイア』と『タンザナイト』について何が違うのか

調べていきたいと思います。

9月の誕生石:ブルーサファイア

聖なる力を持つ幻の石と言われるブルーサファイア。

『ブルーサファイア』とはルビーと同じ【コランダム】という鉱物の一種で、

モース硬度(宝石でよく使われる鉱物の硬さ)もダイヤモンドに次ぐ硬さの9だと言われています。

私も知らなかったのですが、

不純物の違いで赤色の物はルビーと呼ばれ、それ以外の物がサファイアと呼ばれています。

有名な産地はタイ、ミャンマー、カシミール地方になります。

12月の誕生石:タンザナイト

ではよく似た青色の石、『タンザナイト』はどうでしょうか?

とてもよく似ていますが

『タンザナイト』はサファイアとは違い【ゾイサイト】という鉱物になります。

そして、モース硬度もダイヤモンドやサファイアには劣り6~7になり、

傷がつきやすいので取り扱いには注意が必要です。

そしてそしてここからがすごい!!

『タンザナイト』というネーミングですが、

こちらはタンザニアが産地だからというだけではありません。

アメリカの宝石商のティファニーがサファイアのように人気を集めるため、

【タンザニアの夕暮れの空を思わせるような、美しく神秘的なブルー】をコンセプトに

『タンザナイト』とコマーシャルネームをつけたそうです(*´▽`*)

なんだかロマンチックな石ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

サファイアとタンザナイトの違い~まとめ~

上記の二つの写真を見比べて違いはわかりましたでしょうか?

まずは色の違い👀

・サファイア=青色、

・タンザナイト=青紫

鉱物の違い

・サファイア=コランダム

・タンザナイト=ゾイサイト

モース硬度の違い

・サファイア=6~7

・タンザナイト=9

産地の違い

・サファイア=タイ、ミャンマー、カシミール

・タンザナイト=タンザニアのみ

☝ここが重要!!

タンザナイトはタンザニアのメレラニ鉱山でしか取れない希少な石!!

そこがなんと近年閉山してしまったため手に入りにくい宝石として

希少性が上がっているんです!!!

1つは持っていたい石ですね(*´ω`)💛

あなたの持っているご自慢の宝石はどんな石でしょうか?

気にせずに買った宝石がすごく希少な物かもしれませんよ!!

一度調べてみてください!!

 

かんてい局の公式YouTubeチャンネルが開設いたしました!

お得な情報やブランンドの紹介など、更新頻度高めでお送りしております!是非ご覧ください!

 

さり気ないオシャレにブランドアクセサリーはいかがでしょうか?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

かんてい局では時計・バッグなどを主に取り扱っておりますが

ジュエリー、アクセサリーなども取り扱いをしております(*^-^*)

 

中でもアクセサリーをご覧になっていくお客様で

お出掛けの際のアクセントや普段使いのワンポイントに、

様々な目的でお買い求めいただきますが

「ジュエリーだとちょっとハードルが高い…」

「もう少し気兼ねなく使いたい…」

という意見もよくいただきます。

ですので、そんな方におすすめしている

ブランドアクセをいくつかご紹介していきたいと思います!

 

~商品紹介~

TIFFANY&Co.【ティファニー】

ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

商品名:Tワイヤーリング

素材:K18(AU750)

サイズ:約10.5号

⇒商品ページはこちらから⇐

 

ティファニーの定番”Tシリーズ”のリングになります(*’ω’*)

ベーシックなスタイルでシンプルなデザインが使いやすく人気の商品です!

 

 

ブランド名:TIFFANY&Co.【ティファニー】

商品名:バイザヤードネックレス

素材:K18YG(AU750)

サイズ:約40.0cm

⇒商品ページはこちらから⇐

 

バイザヤードは年齢・予算に合わせて選べるため

幅広い世代の女性に人気のネックレスです!

ワンポイントとしても、他のネックレスとの重ね付けでより華やかにも

使える万能なお品物です(*’ω’*)

 

CHANEL【シャネル】

ブランド名:CHANEL【シャネル】

商品名:ピアス

素材:金属素材

⇒商品ページはこちらから⇐

 

シャネルのブランドロゴであるココマークがモチーフになったピアスです!

小ぶりなサイズながらもさり気ないアピールができてしまう

オシャレアイテムです(*’ω’*)

GUCCI【グッチ】

ブランド名:GUCCI【グッチ】

商品名:ロゴ シルバーネックレス

素材:シルバー(SV925)

サイズ:約:41.0cm

⇒商品ページはこちらから⇐

 

GGマークがモチーフになったネックレスです!

チェーンの部分もちょっと変わった形状をしていて

ワンポイントにぴったりなアイテムです(*’ω’*)

 

BVLGARI【ブルガリ】

ブランド名:BVLGARI【ブルガリ】

商品名:B-ZERO1 3バンドリング

素材:K18WG【18金ホワイトゴールド】

サイズ:約6.5号(47)

⇒商品ページはこちらから⇐

 

ブルガリの人気シリーズの『B-ZERO1』3バンドリングです!

シンプルながら品のあるデザインが手元を華やかにしてくれる

アイテムでございます(*’ω’*)

 

Louis Vuitton【ルイ・ヴィトン】

ブランド名:Louis Vuitton【ルイ・ヴィトン】

型番:M6641

商品名:ブラスレ・キープイットトゥワイス

素材:モノグラム・ヴェルニ×金属素材

⇒商品ページはこちらから⇐

 

ヴェルニの光沢感とゴールドの組み合わせが上品なアイテムです(*’ω’*)

高級感のあるエレガントな演出をしてくれるブレスレットになります!

 

~最後に~

いかがでしたでしょうか?

今回は様々なブランドからいくつかおすすめを

ピックアップしてご紹介いたしました!(*’ω’*)

 

上記でご紹介した商品以外にもまだまだかんてい局小牧店では

ブランド物のアクセサリーをご用意しておりますので

是非一度遊びに来てくださいね!

 

また、販売だけでなく買取・質預かりも行っております!

「自分の持っている物もできるのかな…?」等の不安な方は

お電話でもお伺いできますのでお気軽にお問合せ下さいね(*´ω`)

 

スタッフ一同お待ちしております!

かんてい局の公式YouTubeチャンネルが開設いたしました!

お得な情報やブランンドの紹介など、更新頻度高めでお送りしております!是非ご覧ください!

ページトップへ戻る

MENU