質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

小牧店のお知らせ

チュードル サブマリーナーの魅力と鑑定士から見る5つのポイント【体験記】79090/質屋かんてい局【小牧】

こんにちは!

かんてい局小牧店で鑑定士をさせて頂いております【森野】と申します。

今回のブログでは実際に私が5,6年ほど前に購入させて頂きました、

TUDOR【チュードル】 79090 サブマリーナー

についてお話をさせて頂きます。

実際に鑑定士として働く私が何を注意して購入したか、どのような経緯で購入に至ったか。

当時の気持ちを振り返りこれから購入する方、または売却をお考えの方に少しでもお伝えできたらと思います。

 

①TUDOR【チュードル】とは

②79090 サブマリーナーの魅力について

③チュードルとロレックスのサブマリーナーとの違い

④購入までの経緯、購入時気にしたこと、注意したこと

⑤まとめ

①TUDOR【チュードル】とは

まず初めにチュードルとは・・・

時計好きな方でしたらすでにご存知であり、知っている方が多いと思うのですが、

チュードルとはロレックスのディフュージョンブランドとして誕生したブランドになります。

ディフュージョンブランドとは簡単に言ってしまえばオリジナルの廉価ブランドのようなもので、現在もそうですが当時ロレックスは高級品という位置づけであり簡単に購入が出来る程安価ではなく今ほど世にロレックスが浸透しておりませんでした。

そこでロレックスの創設者がロレックスというブランドを世に広めるためにどうしたらいいのか。。

取った行動というのが、チュードルを立ち上げロレックスを広める。

という事です。

ディフュージョンブランドと言ってもリューズや裏蓋には実際にロレックスの純正パーツを使用しており、見た目は非常にロレックスと酷似しております。

こちらは後述させて頂く予定の【チュードルとロレックスのサブマリーナーの違い】で深堀させて頂きますね。

それはさておき、ロレックスを広めるためにこのチュードルを立ち上げたのですが、当時日本でもチュードルを介してロレックスが展開されていた歴史がございます。

その後チュードルが日本から撤退してしまったものの、2018年に日本へチュードルブランドとして再上陸を発表し、ポップアップショップや正規店を数店展開し、2019年9月に旗艦店をオープンしました。

②79090 サブマリーナーの魅力について

私の個人的な主観ではありますが、チュードル 79090 サブマリーナーの一番の魅力はロレックスのパーツを使用していながらも独自の雰囲気があり、【唯一無二】の腕時計だと思います。

本当にあくまでも一個人の意見になりますが、他のブランドを見てもブランドが混ざり合った腕時計ってあまりないですよね?

例えばロレックスで言えばティファニーとのダブルネームなどはあるものの、あくまでも文字盤や裏蓋への刻印であって、パーツが使用されているわけではございません。

近い例で言えば、ロレックスの16520のムーブメントにゼニスのエルプリメロが使用されている。というところではないでしょうか?

これらのことを踏まえ、当時のチュードルには各部分にロレックスの純正パーツを使用し、文字盤にはチュードルの文字盤を使用している為、他にはない唯一無二のモデルだと私は考えます。

さて、ちなみにこちらのモデル、79090 サブマリーナーにはどこにロレックスのパーツを使用しているのか写真をお見せしながらお伝えしていきます。

①リューズ

 

ロレックスでも使用されている純正のパーツでロレックスのロゴとなる、クラウンのリューズが使用されております。

②裏蓋/ケース

 

こちらは純正というよりは、【ORIGINAL OYSTER CASE BY ROLEX GENEVE】

と刻印されており、ロレックスのオイスターケースが使用されていることが分かります。

 

※私のチュードルのブレスレットは社外ベルトを使用している為、刻印がありませんが純正ベルトにはバックル部分に盾のマークが刻印されているものになります。

これらのように【チュードル】というブランドがありながらも、パーツには【ロレックス】を使用している。

私はこの他にはないロレックスのディフュージョンブランドとして魅力を感じこの一本しました。

見た目に大きな違いはないものの、細部を見てみるとロレックスのサブマリーナーと微妙な違いがありそれも魅力の一つとなっていると思います。

次にこのチュードルとロレックスのサブマリーナーの違いを写真を交えながらお伝えさせて頂きます。

③チュードルとロレックスのサブマリーナーの違い

見た目がほとんど同じのチュードルとロレックスのサブマリーナーですが、各部分の写真交えながら何がどう違うのか・・・

という点をお伝えさせて頂きます。

今回は年数に違いはございますが、夜光など比較しやすいモデルを選ばせて頂いており、ロレックスのサブマリーナーは16610の5桁のモデルで製造年数がW番(1994~1995年頃)のモデルとなっております。

①文字盤の違い

 

見た目に大きな違いはない物の、文字盤にございますインデックスの形であったり、縁があるものと無いものがございます。

 

②夜光の違い

 

こちらは文字盤の通りT SWISS またはSWISS-Tと記載があり、形は違えどどちらにもトリチウム夜光が使用されております。

 

③防水性能の違い

 

チュードルのサブマリーナーの防水性能は200m防水となっておりますが、ロレックスのサブマリーナーは300m防水とスペックが高いものになっております。

 

④ムーブメント

こちらは画像までお出しができないのですが、チュードルのムーブメント(中の機械)はETA社で作成された社外ムーブメントが使用されており、ロレックス 16610 サブマリーナーには純正のムーブメントとなる、Cal.3135が使用されております。

その為、ロレックスのキャリバー(ムーブメント)にはクロノメーター規格が通っていますが、チュードルはETA社製のノンクロノメーター規格の為文字盤に「CHRONOMETER(クロノメーター)」の文字がございません。

 

以上がチュードルとロレックスのサブマリーナーの相違点になります。

見た目は同じでもこれだけの違いがあり、ロレックスにはロレックスの魅力、チュードルにはチュードルの魅力がございます。

④購入までの経緯、購入時気にしたこと、注意したこと

今回なぜ私がロレックスではなくチュードルを購入したのか・・・

というところではございますが、

①少し古い(セミアンティーク)の時計が欲しかった

②誰とも被りたくなかった

という二点になります。

余談にはなりますが、私がこの会社に入社したので2012年で二年程営業で勤務した後、人事異動で鑑定士としてかんてい局に勤務し始めました。

その時が2014年の6月でまだまだ経験も社歴も浅い一スタッフではありましたが、鑑定士と働くうえで自分でも腕時計を着けたい!!

という一心で雑誌や店頭を見てどれにしようか、あれにしようか、何が良いか

すごく悩んだことを今でも覚えています。

当時比較していたモデルやブランドと言えば、

オメガのスピードマスター

ロレックスのデイトジャスト

になります。

どちらも製造から年数が経過しておりトリチウム夜光が使用されているという事もあり、

私が欲しいと思う条件には当てはまっておりましたし、入社三年目の若造でも購入できる価格帯の腕時計という事もありました(笑)

ただ、私が欲しいと思う条件の

②誰とも被りたくなかった

には該当しませんでした。。

スピードマスターやデイトジャストだとどちらも比較的流通数が多く、実際に腕時計が欲しいとなってからもいくつも査定をさせて頂きましたが、これではないという気持ちもあり購入まで至りませんでした。

チュードルの持ち込み

そんな中当時勤務していた時に査定のお持込があったのがこのチュードルの79090 サブマリーナーになります。

当日私はお休みを頂いており、翌日に出勤した際にこのチュードルが商品化待ちのボックスに保管されているのを見つけました。

当時の私はロレックスは分かるものの、チュードルなんて存在は知らずその時の上司にブランドのルーツや詳細を教えてもらったことを覚えています。

ちなみに私がブランドの「ルーツ」が好きになったのはこの時かもしれません。

ブランドだけでなくブランドの生い立ち、ルーツ、バックボーンを知るとなんだかワクワクしませんか!?(笑)

購入の経緯

実際にサブマリーナーが持ち込まれてから購入までにはそんなに時間はかかっていなかったと思います。

私が腕時計を購入する二つの条件は満たしており後は「価格面」だけでした。

私がチュードルを購入した約5年前はサブマリーナーの相場が今ほど高くなく、中古価格でも付属品がない個体であれば大体で15~20万円前後で取引されているものが多くございました。

その価格帯であればオメガのスピードマスターと大きな違いはない事と、上司が

「ロレックス同様に相場が上がる可能性が高い」

というアドバイスをもらい購入至りました。

でも実際に鑑定士歴数か月の新人がチュードル、しかも現行ではなく廃盤のサブマリーナーっていうのもあまり聞きませんよね(笑)

私なり納得いくまで考えて調べて購入した腕時計なのですごく満足できた買い物、商品だったかなと思います。

注意したこと

中古で腕時計を購入するときって不安な点や気になることってたくさんありますよね?

実際に私もこのチュードルを購入するときに気を付けたことはいくつかあります。

特に年代もお世辞でも新しい年代とはいえるモデルでもなかったこともあります。

私が注意した点としては

①フルオリジナルなのか

②致命的なダメージがないか

の二点です。

チュードルだけでなくロレックスの古いモデルにも言える事ですが、当時夜光には「トリチウム夜光」が使用されておりました。

ただこのトリチウム夜光はすでに使用されておらず、メーカーに修理依頼をする場合、針がトリチウム夜光ではなく、その後使用されていた「ルミノバ夜光」という部品に交換されてしまっている場合がございます。

特にロレックスでもこういったことが多く、年代的にトリチウム夜光が使用されているはずなのに修理によって文字盤にはトリチウム夜光が使用され、針だけルミノバが使用されていたりすることもございます。

次に致命的なダメージですが、修理が出来ないようなダメージがないか

という点ですが、実際に私はベルトに社外ベルトを使用しておりますが、年代が年代だけに壊れてしまっており、修復が出来ないもの、また打痕など消すことが出来ないような傷がないか。

という点に着目して購入を決めました。

当時は安価だったとはいえ、10万円をこえるようなものを購入する機会はほとんどなく、すごく注意をしました。

まとめ

今回のブログでは実際に鑑定士として働く私がどの様な経緯でチュードルを購入したかその時の思いなどを赤裸々に体験談として記載させて頂きました。

実際に今後腕時計を購入する方に対して少しでも参考になればと思い、このような記事を書かせて頂きました。

一般的にロレックスは相場が上昇したという話をよく耳にするかもしれませんが、決してロレックスだけ相場が上がったという事ではございません。

私が購入したチュードルのサブマリーナーにおいても、購入したのが約5年前となる2014年ごろになりますが、現在2019年になり中古で取引されている価格は約2.5倍となる50万円を超える価格で取引されているのが現状です。

この価格で購入できたのも本当に運が良かったと今では思います。

その他のブランドで言えばオメガなども以前よりも相場が上がっております。

もちろん消費税の増税やメーカー側からの定価の引き上げという事もありますが、ロレックスの相場の上昇に伴いその他のブランドの相場が上がっていると言えます。

逆にこれから相場が上がるブランドや下がるブランドがあるかもしれませんが、時計選びの中で「今後の相場」に着眼点を置いて時計選びをすることも一つ面白いかもしれませんね。

もちろんかんてい局小牧店では販売だけでなく、買取や質預かりも行っております。

お電話でのお問い合わせ、お悩み相談も行っておりますのでお気軽にお電話を頂けたらと思います。

鑑定士プロフィール

名前:森野

鑑定士歴:6年(2019年12月現在)

年齢:30歳

感銘を受けた言葉:失敗をしたことがない人はチャレンジをしたことがない人

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

【ルイヴィトン】モントルグイユを中古で購入する注意ポイントとは【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

ヴィトンの中古バッグの相場は5年前に比べると大きく上がっている商品が見受けられます。

とくに価格が高騰しているのが「モノグラム」「ダミエ」です。

このあたりは鑑定士をやっていても昔から持ち込みの多いジャンルです。

持ち込みが多い=人気がある

やはり人気があるのでみんな購入したんでしょうか。

やっぱり一目でブランド品と分かるラインがヴィトンだと人気が強いです。

本記事ではそんなモノグラムのバッグで人気の高いモントルグイユについて記事を書かせていただきます。

このバッグは中古販売価格がピンキリですので何を注意して見ればよいかを鑑定し目線でお伝えさせていただきます。

ルイヴィトンのモントルグイユとは

モントルグイユはヴィトンの人気ハンドバッグです。

約10年前に販売されたいたバッグですが既に廃盤となっているので新品で購入出来ないバッグとなっております。

こちらのバッグはPM、GMの2サイズ種類があります。

収納力も高く一目でデザインがブランド品と分かるのが人気のポイントです。

私も買取を行わせていただき多くのお客様と話しをさせていただきましたがこのバッグは使い勝手が良いと聞きます。

使い心地が良いがゆえに使用感が強く出ている商品がありますので注意が必要です。

その外にも中古ヴィトンバッグの相場が高い商品は多数あります。

気になる商品がありましたらお気軽にお問合せ下さい。

中古で注意するポイントは

モントルグイユは中古販売価格が大きく異なるバッグです。

何で変わるか色々ポイントがあります。

サイズが2種類あるからそのポイントで変わりそうですが実はそれ以外のポイントのほうが変わりますのでご紹介させていただきます。

①角破れ

②ハンドル付け根の状態

③ハンドルの状態

ポイント①角破れ

角スレが中古販売価格に影響するのはなんとなく分かりますがこちらのバッグは角が破れやすいのが有名なバッグです。

理由はわかりませんが使いこまれたバッグはほとんど角のパイピングが出た状態で持ち込まれます。

レザーが作りで薄いのかもしれませんがこのポイントは重要です。

角が破れると修理が簡単に出来ません。

外部の修理業者で何度か修理した事がありますが違和感が残ったりして販売が出来ない状態になる事も多いです。

ここは重要なポイントです。

ポイント②ハンドル付け根の状態

ハンドルの付け根には負担が非常にかかりやすいです。

特に収納力が高いバッグは物をつめこみがち。

付け根が千切れそうな状態なものも多く見ます。

ハンドルは千切れてもヴィトンで修理可能です。でも修理代は何万円とします。

ここの状態で中古販売価格は異なります。

ポイント③ハンドルの状態

ハンドルの状態は重要なポイントです。

よく黒ずんだハンドルのバッグを見られると思いますが黒ずみより重要なのは亀裂です。

ハンドルはレザーですので消耗品です。

この劣化がでると急に切れたりします。

ハンドル部分は画像だけでは分かりにくいので購入を検討された方は電話で聞く事をオススメします。

まとめ

 

中古で購入する際はバッグの状態は気にすると思います。

しかしあまり気にしない部分の劣化を我々鑑定士は毎日見ております。

本記事でご紹介したポイントは気づきにくい部分ですので今一度注意して見て下さい。

逆にこのポイントを押さえればお値打ちに中古商品を購入するチャンスです!

それでも分からない方や気になる部分がありましたらお気軽にお電話下さい。

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

クリスマス目前!!男性必見。ダイヤモンドの値段の違い【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

もうすぐクリスマス🎅と言う事で

かんてい局のスタッフより

『ダイヤモンド選び』についてお話ししたいと思います。

もう過ぐクリスマス🎅

どんなプレゼントをお願いしましたか?

また自分へのプレゼントとしてどんな物を買いますか?

女性はいくつになっても光り輝く宝石が好きですよね!?

プレゼントを買う前に宝石につけられている金額について少しお伝えしていきたいと思います。

ダイヤモンドの値段

たとえば

K18WG

D1.00ct

K18WG

D0.51ct

Pt850

D0.37ct

のネックレスの中で1番高いのはどれだと思いますか?

これだけで見るともちろんD1.00ctのダイヤモンドの方が

値段が高いと思いますよね(*´ω`)☆彡

答えは最後にご紹介したプラチナのD0.37ctのネックレスが一番高くなります💰

ではこれでみてはどうでしょうか?

少し醜いかもしれませんが👀…

左のお花モチーフのネックレスは女性らしくかわいいモチーフですが、

少しダイヤの色が黄色味があるように見えます。

では右のクロスのネックレスはどうでしょうか?

全部で1ctありとても豪華に見えますが、

真ん中のダイヤに比べると透明感があまりなく、白くみえませんか?

それに比べ、こちらのダイヤモンドは1粒でカラット数は少ないですが、

透明度があり、キラキラと輝いて見えます。

そうです💡

よくお客様に大きさがこんなに違うのに値段が違うのはなんで?と聞かれますが、

ダイヤモンドは大きさだけではないんです(^^)/

鑑定書がなくてもよーく見ると👀値段の違いは一目瞭然なんです( *´艸`)

肉眼ではわかりにくい場合は店頭にある

虫眼鏡やルーペを借りましょう(*´▽`*)

…と言う事で大きさだけではなく

石の色やカット、大きさなど様々な点から値段は付けられているんです!!

目的に応じた値段や商品選びを…

しかし、みんなが透明度が高くて大きなダイヤモンドが欲しいわけではありません!!

小さくても透明度の高いダイヤ💍が欲しい方もいれば、

少し黄色くても大きいダイヤ💍に憧れを持っている方も見えます。

ダイヤではない人工石💍でもキラキラと光り輝けばいい方も見えます。

まずはプレゼント📦する方がどんなものを望んでいるかが重要になってきますね(´・ω・`)

かんてい局においてあれば他のダイヤモンドと見比べる事もありますが、

家にある他の宝石と色を見比べたり、ルーペで見たりする方は

本当に沢山宝石を持っている方だけかと思います。

最終的には気持ちの問題となるかと思いますが(・_・;)

せっかく渡すプレゼント📦なので相手が喜ぶ物を選んでご購入下さいね(^o^)丿

店頭でも遠慮せず沢山の宝石を見比べてみて下さい!!

きっといい商品が見つかりますよ♥

 

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

時計選びで見落としがちだけど時計の【重さ】はとっても重要!実際に比べてみました!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

皆様は時計選びの際に何を重要視されていますか?

デザイン?…惚れたデザインの時計は着けているだけでテンションが上がりますよね!(*^^)v

機能?…防水性能やGMT機能、使いこなせない機能だってロマンがありますよね!!(*’ω’*)

 

と、様々な時計選びの基準があるかと思いますが、その中でも見落としがちなのがそう

 

重さ!!!!( ゚Д゚)

 

意外かもしれませんが、時計の買い替えをご検討中のお客様の中で、時計を変える理由の上位に挙がるのが【重さ】なのです!!

時計はほぼ毎日身に着ける物、重すぎる時計を日常使いすると手が疲れてしまったり、

仕事中邪魔になったりと、思っている以上に生活に支障を来たします。(-_-;)

 

では【重い時計】とはどんな時計かと言うと…

ケースが大きく厚みがある

素材が金やプラチナ

電池式の時計<機械式時計

は大体重くなります!!(※もちろん例外もあります)

その他にもベゼルにダイヤがフルでついていたり装飾が多いものも重くなります。

 

因みに時計の重さの基準は下記のようになっています

【メンズ腕時計】
100g…軽い
150g…普通
200g…重い
【レディース】
50g…軽い
80g…普通
100g…重い

では、時計によってどのくらい重さが変わるのか実際に計ってみましょう。

 

FENDI【フェンディ】 750L クォーツ ステンレス レディース 

こちらは女性の時計の中でも比較的軽いものになりますね。

 

SEIKO【セイコー】SSQV020 ルキア チタン 腕時計 レディース 電波ソーラー

では次はチタン製で軽さをうたっているセイコールキアの腕時計。こちらはどうでしょう。

めちゃくちゃ軽いです!こちら文字盤やブレスコマ数などフェンディの方が小さいのですが、

それでもこの軽さ!さすがです( ゚Д゚)

 

ロレックス デイトジャスト(116234G)

素材はステンレススチールとK18WGのコンビのモデルです。

ロレックス定番のドレスウォッチ。

普通の重さになりますので日常生活に支障なくお使い頂けますね(*’ω’*)

 

ROLEX【ロレックス】 18038A デイデイト 腕時計 メンズ K18YG

続いては、ブレスもケースもK18イエローゴールド製のデイデイトです。

ちょっと重くなりましたが、まだまだ重さ的には問題なくお使い頂けますね!

ROLEX【ロレックス】 116506 デイトナ アイスブルー プラチナ無垢

お次はプラチナ無垢のデイトナです!こちらは…

めちゃくちゃ重い!!!!です!!!!

ゴールデンハムスター2匹分くらいが手首に乗っているイメージです。

 

これだけの差があると、着けている時の感覚も変わってくるというのが伝わったでしょうか?

 

時計選びの際は是非重さにも気を付けて選んでみて下さいね。

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

定番人気の長財布!あなたはどちらのタイプがお好みですか?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様こんにちは、かんてい局小牧店です!

 

本日はよくお客様からお問合せのある

ルイ・ヴィトンの長財布についてご紹介したいと思います(*’ω’*)

 

ルイ・ヴィトンの中では定番人気の

モノグラム・キャンバスのお財布とダミエ・キャンバスのお財布は、

老若男女問わずお使い頂きやすいのがポイントです(*’ω’*)

 

ルイ・ヴィトンの代名詞とも言えるラインのお財布なので

ご購入いただくことが多いのですが、

よくお客様が迷われるのがお財布の形状です(‘;’)

 

ラウンドファスナー タイプ

3辺をファスナーが囲ったタイプで左右対称の形をしている物になります。

 

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

商品名:ジッピーウォレット

型番:M42616

ライン:モノグラム・キャンバス

 

メリットとしては、

・口が大きく見えやすい・取り出しやすい

・ファスナーで完全に閉まるので中身が守られる

・収納力がある

という点があります(*’ω’*)

お札を曲げずに収納できたり、仕切りが多く収納しやすい

設計になっている物が多いので人気があります(*^-^*)

 

逆にデメリットとしては、

・サイズ感が大きい

・開け閉めの手間が多い

という物が多かったです((+_+))

 

特に男性の方に多いのは

”出かける際にポケットに入れたいので

ラウンドファスナーだと大きくて入らないからちょっと…”

という方です(*_*;

手ぶらで出かける際などポケットに入れる習慣のある方からすると

ラウンドファスナータイプは大きいのでネックになる印象です((+_+))

 

かぶせ蓋 タイプ

ラウンドファスナータイプとは違ってファスナーが無く

パタンと閉じるだけのタイプです。

 

ブランド名:LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】

商品名:ポルトフォイユ・ブラザ

型番:M63168

ライン:ダミエ・キャンバス

 

メリットとしては

・財布の開け閉めが楽

・スタイリッシュでポケットにも入れやすい

という点があります(‘;’)

手帳のように広げるだけでファスナーを開け閉めする動作が無いので

お会計時もスムーズに行えます(*’ω’*)

 

逆にデメリットとしては、

・中身が飛び出ることがある

・収納性が低くなる

という点があげられます((+_+))

 

ファスナーがない分オープンな状態なので

バッグの中に適当に放り込んだり、お財布を地面に落としたりした際には

中身が飛び出てしまうこともあります(*_*;

 

ジッピーウォレットよりも若干サイズ感がコンパクトなので、

持ち運びにはこちらのお財布の方が便利かもしれません(*’ω’*)

 

最後に…

皆様はどちらのタイプがお好みでしたか??

どんなお財布の形状にもメリット・デメリットは存在します。

お財布の形状も自分の使い勝手の良い物、好みになりますので、

トレンドの物・流行のデザインで選ぶのも勿論ですが

自分の中の優先順位によって気に入った物を選びたいですね(*’ω’*)

 

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

今更人に聞けない!!ジルコニアとダイアモンドの違い【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

皆様

こんにちわ!!

かんてい局小牧店です(^^)/

こちらの商品

どんな石のネックレスに見えますか?

ダイヤモンド?ジルコニア?

そう

こちらはジルコニアになります。

キュービックジルコニアとは?

ジルコニアと言う言葉はよく聞くかと思いますが、

ダイヤモンドとの違いはご存知ですか?

炭素からできているダイヤモンドとは違い

キュービックジルコニアは

ジルコニアにイットリウムやカルシウムなどの物質を人工的に

結晶化させたもの。

ご飯に行った時、友達がつけてた指輪💍やネックレスに大きなダイヤモンドが付いていたけど本物かな?

と思ったこともあるかと思います。

キュービックジルコニアは透明でダイヤモンドに近い屈折率を有し、

モース硬度も8~8.5と高いため宝飾品に数多く使われています。

キュービックジルコニアの見分け方

※本物のダイヤモンドに比べカットが滑らか

※人工的なため内包物が少なく本物のダイヤモンドよりも綺麗

※店頭にならんでいる場合は、ダイヤモンドに比べるとかなり安価

最近ではかなりキュービックジルコニアが売られています。

なぜでしょうか?

先ほどもお伝えしたように、

安価で大きなダイヤモンドの指輪💍やネックレスが購入できるからです。

私も昔買ったネックレスをずっとダイヤモンドだと思って愛用していました(*^^)v

しかし、この会社に入社し気になって自分の持っているアクセサリーを見てみると

『CZ』と言う文字が…

『CZ』=キュービックジルコニアの略称なんです( ;∀;)

そしてプラチナだと思っていたピアスがシルバー…”(-“”-)”

ガッカリはしましたが、

それだけ詳しくはない人には本物のダイヤかジルコニアかわからないという事ですね( *´艸`)

プロでもジルコニアかダイヤモンドが見極めるのが難しいくらい

精度の高い物が売られています。

是非皆さんもシーンや服装に合わせ、

ダイヤモンドとジルコニアを使い分けてはいかがでしょうか?

 

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

五月の誕生石・エメラルドの魅力、古代エジプト女王が愛した宝石の特徴について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

緑の宝石 エメラルドについて

こんにちは!

かんてい局小牧店鑑定士の森野です。

本日ご紹介させて頂きます商品はあの古代エジプトの女王、クレオパトラも愛した、愛用していたことでも有名な宝石、「絵メラルド」になります。

宝石、色石の中でも定番中の定番で幅広い年齢層の方から需要がございます。

実際にかんてい局小牧店でも店頭販売されているエメラルドのアクセサリーは多く、ネックレスや指輪のお取り扱いが特に多くございますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

そんなエメラルドですが、今回のブログではエメラルドとは何なのか・・・

ということを改めて深堀してお話させて頂きます!

エメラルドの特徴

エメラルドの歴史は非常に古く、数千年の歴史があるといわれております。

実際に上述したように古代エジプトのクレオパトラが愛用していたとなると、クレオパトラが統治していた時代が紀元前51年としても古くから存在している宝石ということが伺えますね。

エメラルドには特徴があり、ダイヤモンドで言えばモース硬度10と鉱物の中でも一番硬いとされておりますが、エメラルドにも特徴があり、宝石の中でも「傷が多い宝石」と言われています。

私たちも宝石を判断するために研修会に参加しているのですが、その時にお聞きしたのが「傷のないエメラルドを探すのは至難の業」ということです。

実際に傷がつきやすいということで傷があるエメラルドの方が普通であり、傷のないエメラルドはほとんどございません。

その為、無傷なエメラルドほど取引金額は高額となります。

含侵処理などを行い傷を目立たなくさせる方法があるのですが、処理がされていないエメラルドは非常に高価なものとなります。

実際に画像をご覧いただくと分かりやすいのですが、小さな傷が入っているのがご覧いただけます。

また、エメラルドはダイヤモンドやルビー、サファイヤと同じく四大宝石と呼ばれる宝石の一つになります。

ただ、同じようなくくりではございますが、厳密にお伝えするとエメラルドの鉱物名は「ベリル」で、ルビー・サファイヤは「コランダム」の為、全くの別物ということが分かります。

エメラルドと同じ鉱物でいえばアクアマリンなどが有名ですが、生産量が少なく希少性が高いという観点から、エメラルドと同じ鉱物でもエメラルドの方が高額になる。

ということですね!

産地による違い

宝石は様々な産地があり、取れる場所、採掘される場所によって特徴が異なったり、採掘されやすい場所によっては採掘量が段違いで多かったりもします。

エメラルドはどこの産地の物が一番多いかご存知でしょうか?

はい!

正解はコロンビア産の物になります。

どれだけ多いのかというと、世界のエメラルド産出量の50%を占めていると言われております。

また、産出量だけでなく生産地によって同じエメラルドであっても特徴、特色が異なります。

コロンビア産のエメラルドで言えば、他の鉱山、産地で取れた物よりも柔らかい印象のグリーンになります。

その理由としてはグリーンの色味が出るのに際し、コロンビア産のものはクロム元素に起因しており、他のブラジルやザンビアのものだとバナジウム元素に起因している。

ということが理由一つです。

その為、産地によって色味や見た目に違い生まれているのです。

最後に

今回はエメラルドについて記述をさせて頂きましたがいかがでしたか?

エメラルドと言えば5月の誕生石とされていて、幸福や結婚を意味する宝石です。

プレゼントにもピッタリな宝石の1つです。

かんてい局小牧店では販売、買取共にエメラルドのお取り扱いがございます。

お買い替えや新しくお得に購入したいな

なんてお考えでしたらまずはお気軽にかんてい局小牧店までお問い合わせください。

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

カード一枚で査定金額がここまで変わる!PRADAのギャランティカードについて!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

プラダ製品のギャランティカードとは!

皆さんこんにちは!本日はプラダのギャランティカードについてご紹介させて頂きます!

プラダというブランド名は皆様一度は聞いた事がおありだと思います。

プラダは1913年にイタリア・ミラノにて誕生したブランドです。当時から皮革製品を専門に取り扱っており、高品質な革を使用してイタリアの貴族たちから評判も良く、一気にイタリア王室御用達のブランドになりました。

しかし第二次世界大戦がはじまり上質な革を仕入れる事ができなくなるにつれ仕事が出来なくなり、その後数年にわたりブランドが低迷する事になります。

その後1978年に創業者の孫娘がオーナー兼デザイナーになり、復活を遂げている、というブランドです。

今回はそんなプラダのギャランティカードについてご紹介致します!

ギャランティカードとは!

①そもそもギャランティカードとは

各ブランドがその商品の品質を保証する意味合いで発行されているカードになります。

ブティックや正規代理店で購入した場合製品と一緒に付属されるものになり、買った店舗名や日付等が印字される場合が多いですね。

またブランドによっては製品の型番やシリアルナンバーといった詳細情報も記載されている物があります。

基本的にはこのギャランティカードがある事が本物の証明になります。

また普段ご自分で使用する分にはあってもなくても変わらないため、気持ちの部分や、ご購入される場合は信頼の部分で重要な意味を持ってきます。

②ギャランティカードがなくても大丈夫?

先の項目を読まれた方で、『私が持っている物にはギャランティカードがない!』と思われた方もいらっしゃるかと思います。

が、大丈夫です!ギャランティカードがないからと言っても偽物、という訳ではありません。

このカードはあくまでもブティック等の正規の店舗で購入された場合に付属し、印字されるものになりますので、並行輸入店等の場合はつかなかったり、ついていても印字がない場合が多いです。

だからといって偽物という訳ではありませんし、並行輸入店の場合そうしたサービスがない代わりに、通常のメーカー定価から割り引いて商品を販売しておりますので、安く購入したいという方にはそちらの方がオススメですね。

そもそもブランドによってはギャランティカードを発行していないブランドもあり、ヴィトンやエルメス等がそれにあたりますね。

③ギャランティカードの価値

通常使用する分にはなんの問題もありませんが、我々のような中古での売買ではこのカードは大きな意味を持って参ります!

なんといってもこのカードの有無で買取金額が数万円動く事もありますし、物によっては買取が出来ない!ということも有ります。

プラダの場合ですと有名なカナパトートというバッグがありますが、この場合状態にもよりますが、カードの有無で買取金額が1~2万円程度変わってきます。

カード単体で持っていても金額はつけられないのですが、やはり製品と一緒になる事で、その製品は本物、という証明になり次にご購入される方も安心できるという物です。

この安心の部分が中古市場では非常に大きな意味を持ち、腕時計等のギャランティカードの場合はそれ一枚で10万円以上の価値が変わる場合もあります!

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

ギャランティカードとはプラダに限らず様々なブランドが発行しております。

買われたときにいらないなぁと思っていても、手放す時には大きな意味を持つのがこのギャランティカードです!

いらないと思っても、箱等に入れて大切に保管される事をオススメ致しますよ!
また、是非かんてい局に相談いただければお答えさせていただきますのでお気軽にお電話
下さい。

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

【ロレックス】デイトジャストを中古で購入する4つのポイントとは【16233】【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

ロレックスの相場が最近やっと落ち着きを取り戻しましたが10年以上
前の相場をご存知の方にはまだまだ相場が高いと思われている方が多いのでは
無いでしょうか?

10年前40万で販売されていたサブマリーナは80万で販売と約2倍となり
スポーツモデルは購入しにくい状況となっております。

そんなロレックス市場の価格高騰により特にスポーツモデルは購入しにくい
状況になっております。

そんな中、今注目が集まっているモデルがあります。

ロレックスの16233「デイトジャスト」はゴールドもつかわれており現在のスポーツモデル
よりも定価は一回り高いですが中古市場では比較的購入しやすい価格という事で購入を
検討されている方が多いです。

本記事ではそんなデイトジャストを購入される際、抑えておくと良いポイントを
プロ鑑定士目線で紹介させていただきます。

ロレックスのデイトジャストとは

ロレックスのデイトジャストとは厳密に言うとモデル名ではなく機能名です。
デイトジャストは日付が瞬時に12時に変わる機能でロレックスが発明した機能です。
特に目立つモデル名が無かった事からデイトジャストという機能名がモデル名となりました。
デイトジャストはどちらかといえばドレスウォッチに該当しますのでスーツスタイルにマッチ
します。

ゴールドとのコンビとなりますので非常に高級感があります。
金の価格高騰もありますので非常に注目されているモデルです。

出典:ヤフーニュース

金の高騰図

今では新キャリバーやケースの大きなデイトジャストが販売されておりますがこの
36mmの古き良きデイトジャストが中古市場で高値で取引されております。

プロが教える中古で購入する際、気をつけるポイント
そんな注目モデル16233ですが既に廃盤となっており新品で購入する事が出来ません。
ではどのように購入するか?それは中古で購入する事です。

中古で購入するの恐い・・・

そんな方に失敗しない中古の購入ポイントを紹介します。

中古で購入する4個のポイント

16233は中古でも流通数が多く安い物だと30万円台から高い物だと60万円台の物まで多数
販売されております。

安く良い商品を購入する為には見るポイントがあります。
購入する際はそのポイントや販売価格を見てより良い商品を見つけて下さい。

購入する4個のポイントは以下になります。

①フルーテッドベゼルの状態

②ベルトの伸び

③文字盤のカラー

④ギャランティーの有無

ポイント①:フルーテッドベゼルの状態

16233はベゼルがギザギザのフルーテッドベゼルを使用しております。
このギザギザに光が多面的に当たるのでとても綺麗です。
このベゼルの形状をしっかりと見て下さい。
傷があるか重要です。
傷なんて全体的に言われるのでは?
もちろん全体の傷も重要ですが時計の全体的な傷は研磨で簡単に落とす事が出来ます。
しかしこのギザギザベゼルは簡単に研磨が出来ません。
傷が多いとフェイスに傷が残ってしまいます。

意外と研磨で傷を落とす事が出来るので状態は非常に綺麗に見えてもベゼルが打ち傷でガタガタな個体を良く査定時に見る事があります。

これだと査定金額が下がってしまう事も・・・

時計の傷でデイトジャストでは絶対注意して見るようにしましょう。

ポイント②:ベルトの伸び

16233に使用されるベルトはジュビリーブレスという5列ブレスが一般的です。
最近ではGMTマスターに使用され注目されています。
このジュビリーブレスは3列のオイスターブレスに比べると「伸び」が出やすいです。

伸びてるかどうやって確認するの?

時計を横に持てば一目瞭然です。
伸びがあると斜めにベルトが垂れます。
この症状にも差がありますが伸びが大きいものは一般の物と比べて10万程販売価格が
変わる事もあります。

ひどい状態だとベルトが真下まで下がる事もあります。

その状態でも使用出来ますが継続して使用しているとベルトが切れてしまったという話しもよくお客様から聞きます。

そんな事もあり買取価格に大きく影響します。

ポイント③:文字盤のカラー

16233のデイトジャストは文字盤の種類が多数存在します。
一般的に多い文字盤のカラーは「シャンパンゴールド」と言われる金色の文字盤です。
昔はロレックスはお金持ちのステータスとされ派手な物が好まれました。
時計の好きな文字盤を選ぶのが一番ですがもし好みがなければシャンパン以外のカラーが
相場は高い傾向があります。

特に需要が高い文字盤は「ブラック」「ブルーグラデーション」「彫りコンピューター」です。

 

 


好みもありますが同条件でいうとシャンパンゴールドの文字盤より5万程変わる事もざらです。

どうせなら少し変わった人気文字盤も視野に入れてみてはどうでしょうか?

個人的には青色が好きなので「ブルーグラデーション」が好きです。

この文字盤は光の当たり方で時計の雰囲気が大きく変わります。是非自分の好きな文字盤を見つけてみて下さい。

ポイント④:ギャランティーの有無

ロレックスの詳しい方はご存知の方も多いと思いますが付属品の一つです。
ギャラがあると買取り価格が大きく変わります。
デイトジャストであれば5万円前後変わるものとなりますが10年前であればそれほど
買取り価格に差は出ませんでした。
今後付属品が完備された個体は減少するので10年後には10万以上変わる付属品に
なるかもしれません。
ギャラがあるものを選択されたほうが売る時は大きなメリットになります。

ギャランティーカードを捨ててしまったとお客様から頻繁に聞く話しです。

無くさないポイントは箱の中に入れて触らない。これにつきます。付属品一式でまとめておくことをオススメします。

まとめ

いかがでしょうか?
ロレックスの時計で中古といえば「傷」や「オーバーホールの有無」ばかりが
一般的にいわれますが好きな方はこんな細かなポイントを見て購入しています。

同じ商品を購入しても損、得をしておりますので是非参考に商品を選んで下さい。

これは買いか?
みたいな質問でも結構です。
是非かんてい局に相談いただければお答えさせていただきますのでお気軽にお電話
下さい。

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

サファイアのカラーは色とりどり!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

かんてい局小牧店では只今11月のセールを開催中です♪

12/1までのセールとなっております!

ブルーだけじゃない!サファイア

サファイアと言えば、皆さんが思い浮かべるのはブルーサファイアですよね。2019年の名探偵コナン「紺碧の拳」でも、怪盗キッドが盗もうとしていたのがブルーサファイアでした!

でも、じつはサファイアにはいろいろなカラーがあるのをご存知でしょうか?

この下の四枚の宝石ですが、全てサファイアなんです!!(*’ω’*)

左上:スターサファイア 右上:ピンクサファイア

左下:イエローサファイア 右下:薄いブルーと無色のサファイア

サファイアとルビーの関係

サファイアとルビーはそれぞれ宝石として人気があり有名ですが、

いずれもコランダムという鉱物に属しています。

サファイアの中で、赤い物だけがルビーとして流通しています。

クロムという不純物のわずかな含有率により、色と呼び方が変わります。

赤色の濃いものは「ルビー

赤の発色がルビーに届かないものは「ピンクサファイア

 

となります。

自然の条件下でたまたま含有した僅かな不純物によって、色が変わり、サファイア/ルビーに分類されるというわけです。自然界の壮大さや不思議を感じずにはいられません。( *´艸`)

ちなみにこちらのピンクサファイアのソーティングメモがこちらです。(実物は3×4センチほどの小さなものです)

鉱物名、宝石名、サイズ、加熱処理の有無などが記載されており、天然物か人工的なものかなども一目でわかります。鑑別書、鑑定書と比べると簡易的な物にはなりますが、専門機関によって鑑定・鑑別された内容が記載されております。

かんてい局ではこうした色石の宝石を仕入れると「中央宝石研究所」さんに依頼して種類を特定してもらい、ソーティングを付属して、お客様に安心してご購入頂けるようにしております♪

 

※中には付属されていないものもあります。付属品の欄をご覧ください。

いかがでしたか?様々な色のサファイアをさがして、見ているだけでも楽しいですよ♪

今回触れられなかったスターサファイアに関してはまたの機会にご紹介させて頂きますね。

 

 

その他お得な情報はこちら↓

下記画像クリックで小牧店お得情報を見れます!!

メール査定

かんてい局では「メール査定」を行っております。

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

メール査定はこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

出費が重なってピンチ!!

そんな時は・・・初心者でもカンタン!安心!最短5分でお手続き完了!!

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

【愛知・岐阜の質屋】

【小牧 名古屋 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

ページトップへ戻る

MENU