質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

金・プラチナの買取ならかんてい局へ!貴金属が高額買取できる理由を教えます!【大垣】

かんてい局ではバッグ、財布などのブランドアイテムや、ブランド時計の他貴金属の買取にも力を入れています。

特に最近は金の相場が目を見張るほど高騰しており、絶好の売り時が続いています。

本日は、高い相場を維持している金・プラチナの買取についてお伝えします。

・金・プラチナの換金を考えている方

・金・プラチナで現物投資をされている方

には是非お読み頂きたい内容となっております。

そして、何故かんてい局が貴金属の高額買取が出来るのか、その秘密もお教えしますので是非最後までお読みください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟メール査定はコチラ☟

金は何故高くなったのか

貴金属を高く売る為には、前提として金相場そのものが高くなければいけません。

近年では金相場の上昇が続いており、現在も高い相場で落ち着いています。

ではなぜ、金相場が高くなっているのか、その理由を説明します。

相場変動のきっかけとなった出来事

金の相場は基本的に毎日変動する物ですが、大きな変化が起こる時は何か大きなきっかけがあります。

これまでの金相場で大きな変化があった時、世界で起きた事件や出来事などをご紹介します。

 

1980年には史上最高値と言われる1g6,495円を記録。その背景にはオイルショック、ソ連のアフガニスタンの侵攻がありました。

1985年はニューヨークのプラザホテルにて開かれた会議で先進国五ヶ国での過度なドル高を抑えるため各国が協調することに合意。

これ以降ドルが売られるようになり、金の相場も下落していきました。

1999年9月に国内価格は史上最低価格865円を記録しました。

その背景にはソ連が崩壊したことにより米ドルの信頼が高まりました。欧州の中央銀行が金を継続して売却をしたことが要因です。

2001年にはアメリカで同時多発テロが発生しました。

米ドルの価値が揺らぎ、ドル建て資産から金へ逃げる動きが。このあたりから金の価値が見直されるようになりました。

2008年にはリーマンショックが起きました。米国第4位の投資銀行だったリーマンブラザーズが2008年に破綻し金融危機が勃発。

そして近年、2020年に世界中を巻き込み、現在もなお猛威を奮う、COVID-19。国によってはロックダウンするところもあり、多くの会社、お店が倒産に見舞われています。

金相場が上がったのは日本で1回目の緊急事態宣言が発令される数カ月前からで、ドルと金相場の影響力が弱まり関係が弱体化した事により、ドル建てで取引される金の国際価格が下がらないと予想され、投資家たちが現金を金に換えた事で需要が爆増し、相場が急上昇。

歴代最高値の7000円台となりました。

プラチナ相場はどうなっているのか

金が高騰している中、プラチナはどうなっているのか見ていきましょう。

新型コロナの拡大に伴い、安定資産である金の価格が上昇した一方、

プラチナの価格は「工業用プラチナ(ディーゼル等)の需要後退」や「南アフリカで使用されている通貨(ランド通貨)の下落」より、一時期急落しましたが、現在は少しずつ持ち直してきています。

プラチナは実は産出量の内、約40%は工業用、特に自動車製品の触媒に使われています。

使う企業が少なくなれば需要も下がるので、市場価格も下がります。これは金・プラチナに限らず市場商品は全て同じです。

また、なぜ南アフリカの通貨の下落がプラチナの下落に繋がるかというと、世界中で採掘されているプラチナの内、70%以上が南アフリカで採掘されています。

その為輸出入で取引される価格は産地である南アフリカの為替に左右されます。

なので例を出すと1ランド=20円、1gの単価が150ランドとしたときに、1ランドの価格が20円から10円に下がって仕入れる量が変わらなければ価格は低くなってしまいますよね。

例の場合だと単純に半分です。

2014年頃まではプラチナの方が金よりも価格は上でしたが、2015年の初めに金とプラチナの価格は逆転し、現在も逆転現象は続いています。

経済が悪化する局面において、金は高騰しやすく、プラチナは下落しやすい特徴があるので、この逆転現象はしばらく続くと言われています。

かんてい局ではどうやって高額買取を可能にしているのか

①豊富な知識を持ったスタッフが多数在籍

かんてい局はブランドアイテム・ジュエリーに力を入れているお店ですので、豊富な専門知識を持つスタッフが多数在籍しています。

金額を伝えるだけであれば誰でもできます。

しかし何事にも根拠が必要です。

かんてい局の査定金額は相場や宝石価値など様々な観点の根拠を基に決定しています。

知識があるからこそ分かる限界の価格で買取を行っています。

②コストパフォーマンスの効率化を実現

買取した後の修理などは徹底したコストパフォーマンスを追求する事で、コストを最小限の抑える事が出来ています。

こうして削減したコストは、買取価格という形になってお客様に還元させて頂いています。

③様々な純度の貴金属に対応可能

一番メジャーな純度は18金や24金(純金)がメジャーですが、金製品にはそれ等以外の純度が存在します。

9金や10金、14金の他、海外の金製品に多い20金や21.6金なども対応可能です。

プラチナも850や950などの他、昔の刻印であるPm刻印のプラチナの買取にも対応しています。

もし仮に製品に貴金属の刻印がないものでも、一度お持ち頂ければ純度の測定が出来るので、他者では金額が付かなかったものも遠慮なくお持ちください。

また、金・プラチナ以外にも銀製品(シルバー)やパラジウムの買取も行っております。

貴金属の買取ポイント

①当日の金相場

為替が毎日変動するように、貴金属相場も毎日変動します。

世界市場で取引されるベースの価格は新聞やネットでも調べられます。我々の市場とは異なるため価格は異なりますが、金額の上昇下落は変わりませんので、買取に来られる際は是非確認して頂き、高くなった時にお越し頂ければと思います。

②貴金属の純度

ブランドアイテムは人気度(需要と供給)が相場の決め手でしたが、貴金属は素材の人気度ではなく純度が全てです。

ジュエリーで多く使われているのは18金やプラチナ850、プラチナ900など硬度を上げるためにあえて他の金属を混ぜて純度を落としてある物がほとんどです。

しかし買取となれば純金や純プラチナに近い純度の高い貴金属の方が買取価格のグラム単価は高くなります。

③貴金属の重量

貴金属の買取相場がグラン単価で管理されている以上、その重量が重ければ重いほど買取価格は高くなります。

その分相場の変動による1日毎の価格差も大きくなりますので、相場の確認は細かくされる事をお勧めします。

こんな物でも買取可能です

        【喜平】

        【印台】

       【記念金貨】

       【海外金貨】

最後に

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

貴金属、特に金は世界中で人気の高い素材です。資産価値としてだけでなく金属アレルギーの出にくい素材なので、多くの方が購入されています。

アクセサリーの買い替えを検討されている方、資産運用していた金を換金したい方は是非かんてい局へご相談ください。

人によって重視するポイントが金額なのか、担当者の知識量なのか、接客対応なのかが分かれるところですが、ぜひお客様が「この人になら売ってもいい!」と感じたところでお売り下さい。

私たちはその為に日々勉強を重ね、相場を学び、接客のスキルを磨き、良きパートナーになるための努力を重ねています。

相場を知りたい方、売るか迷われている方もご相談だけでも大歓迎ですので、是非お気軽にお問い合わせください。

皆さまのご利用を心よりお待ちしております!

ルイヴィトンの真贋ポイントをご紹介!必ず役立つ情報をお届けします【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日は皆さんが気になっているであろう、

「偽物と本物の見極め方」についてお話をしていきたいと思います(^^)/

お店で働いていると、お客様の中には

・知らずに偽物を買わされてしまった

・買った品物が本物かどうか心配

という方が多く見えます。

 

そうですよね、もちろん高い買い物なので心配になる方も多いと思います。

お店に持って来ていたら真贋についてのお話が出来るのですが、どうしても購入前にお店に足を運ぶというのは難しい方も見えると思います。

その中でも本日は、一番持っている方が多いであろうブランドの中でも一番の人気を誇る「ルイヴィトン」についてご紹介致します。

☟メール査定はコチラ☟

ルイヴィトンの真贋ポイント

金具の刻印の深さ・鮮明さ

        本物                    偽物

   

 

金具の部分というのは偽物の場合雑に作られている場合が多く、

見分けやすいポイントの一つになります。

特にこの写真ですと、〇Rの部分が本物は綺麗に彫られておりますが、

偽物は少し潰れてしまっていますね。

        本物                    偽物

   

同じくこちらも金具にあたる「ファスナーのつまみ」です。

通常左の写真のようなぷっくらしたファスナーつまみがついておりますが、

偽物は潰れたような質素なものとなっております。

その他にも・材質・形の違いなどによっても見極めが可能です。

ネジの形状

        本物                    偽物

  

 

こちらはルイヴィトンだけではなく他のブランドにも言える事なのですが、

+の形のネジは基本的に使われる事はありません。

稀にコーチや他のブランドで使われる場合がございますが、

ルイヴィトンの場合はこの写真のような六角形のビスやマイナスの形のネジが使われることがほとんどです。

プラスのネジの場合は購入を避けることをお勧めいたします!

LVマークの違い

         本物                    偽物

  

まず大前提として、LVのロゴが縫い目にかかるということはまずございません。

この偽物の写真を見てみると、黄色のロゴが縫い目にかかってしまっているのがわかりますね。

このポイントも見てすぐに分かる部分ですので覚えておくといいと思います。

 

接合面の処理

ルイヴィトンはもちろん皆さんご存知の通り高級一流メーカーです。

そんなルイヴィトンが接合面の処理を怠るはずがありません。

ボンドが飛び出てしまっていたりした場合は疑ってください。

糸の縫製・ボンド処理は綺麗になっているはずなのでしっかりとチェックしてみてください。

 

最後に

本日もお読みいただきありがとうございます。

現在悪質なコピー品というものが世の中には多数あります。

私たちはそのようなものを許す事が出来ません。

一般の方がつらい思いをしないように望んでおりますので、

今回の様な記事を参考にしていければとスタッフ一同願っております。

クリック ⇩⇩⇩ クリック

生前整理、遺品整理、断捨離をまとめて対応!終活カウンセラー在籍店なので安心!【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

こちらの記事では【生前整理】【断捨離】【遺品整理】についてと

・価値があるか分からないけど整理したい

・生前整理したいけどどうしたらいいの

・捨てるか捨てないか迷っているものがある

などお悩みの方にオススメの内容になっています。

是非ご参考にして頂ければ幸いです。

「終活」カウンセラーがいるお店

『終活』という言葉をよく耳にするようになりました。

昨今では葬儀も生前見積りや、お墓に関しても生前のうちに解決をしておくことが非常に増えてきております。

同じように、残された家族に”時間的・金銭的・体力的にも様々な面で負担を残したくない”という想いから生前整理をされる方も増えております。

かんてい局大垣店では、そんな想いにお応え出来るように当スタッフは『終活カウンセラー』の資格を取らせて頂いております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

「終活カウンセラー」とは

終活に必要な幅広い知識を持ち、終活に関する抽象的な「悩み」が、どの分野の悩みであるのか、またどの専門家が必要であるかを見極める、言わば「終活のお困りごと案内人」のことですね。

「生前整理」と「断捨離」

自分が亡くなった後、財産や持ち物はどうなるのだろうと不安になりませんか?

また、老後は施設に入居する方も増えていますが、元気なうちに身の回りを整理してスッキリとしたいと思いませんか?

「生前整理」とは?

生前整理(せいぜんせいり)とは、生きているうちに死後のことを考えて身辺や財産の整理をすることを言います。

人が亡くなったときに、遺された家族が遺品を片付ける「遺品整理」という言葉がありますが、これに対し「生前整理」は元気なうちに身辺をある程度片付けておくことを言います。

時間的にも体力的にも余裕があるうちに、亡くなった後のことを考えて行うのが生前整理で、近年では高齢者だけでなく30代から40代といった若い世代で行う方も増えているそうです。

誰しもが事故や災害によって急に命を落とす可能性はありますので、亡くなった後のことを考えて身の回りを整えておくのに「早い、遅い」はないといえるのでないでしょうか。

生前整理は自分のためにもなる

冒頭で生前整理を行うことは残された家族の為にとお伝えしましたが、自分自身の為にもなります。

なぜならば、生前整理は自分の人生を棚卸して本当に必要なものだけに「シンプル化」することが出来るからです。

 

生前整理と断捨離は似ていますね。

若い世代にも生前整理が広まっているのは、こうした理由もあると考えられています。

要る物・要らない物を整理する

亡くなった後に大量に物が残されていれば、家族はその処分に頭を悩ませることになります。

また、多くの物に囲まれた生活では、「今」を生きていく場合でも決して居心地は良くないはずです。

洋服や思い出の品など、なかなか捨てられずについつい溜め込んでしまう物もあります。

ですが、本当に必要な物以外は処分する売却する様に取り組んでみる事をお勧めします。

メール査定はこちら↓をクリック

「断捨離」とは?

断捨離(だんしゃり)とは、“不要な事物を断ち・捨て・離れることにより人生を改善する”という考え方のことです。

また単に「大掃除」「無駄を省く」という意味合いで用いられることもあります。

断捨離とはもともと、ヨガの行法である「断行・捨行・離行」から由来しています。

「物」を対象に使われることがほとんどですが、近年では「人間関係・仕事・時間・情報・権利・サービス」など、あらゆる対象に断捨離という言葉が用いられるようになってきました。

 

モノを捨てる!というイメージの強い断捨離ですが、本来の意味はモノが増えてきたから捨てればいい、という事ではありません。

自分にとって「本当に必要なもの」を見つめ直そうとする事が断捨離の本来の意味なのです。

要するに断捨離は単に「捨てる」「片付ける」ということだけではありません。

知っておきたい断捨離の極意

家の中を片付けるためには、整理整頓すると同時に、思い切って手放したほうがいいときもあります。

今回は、そんな捨て作業を円滑に行うためのコツについてご紹介していきたいと思います。

どのように進めるのか、どのように物を減らすのかなど参考になれば幸いです。

効率のよい断捨離方法

①全て出してみて把握する

断捨離をするときには、まずは片付けたい場所のものをすべて出すというのが基本です。

そうすることで、必要なものと不必要なものが把握しやすくなるので、分別作業もはかどります。

「今日はクローゼットを」と決めたら、まずはクローゼットの中身を全部出してみましょう。

意外と使わないもの、着ないものなどが多くてビックリすると思いますよ!

②写真を撮ってみるなどして客観的に見てみる

客観的な視点で見れる写真は、改善すべき点にも気づきやすくなるので、片付けのときにぜひ活用したいですね。

捨て作業の前後を見比べて達成感を味わったり、片付け前後の写真をSNS上にアップして人に見てもらったりするのもモチベーションアップに一役買ってくれるかもしれませんね。

③片付いた後を具体的にイメージする

絵が得意な方に特におススメの方法です。

収納のイメージ図を自分で描いてみましょう。

そうすることでどのようにしたいのかはっきりしてきますので、ここに入らない不必要なものを捨てやすくなると思います。

上手に描くのは難しくても、自分なりにどのように片付けたいか、理想のイメージ図をまずは考えてみると良いでしょう。

④捨てるかどうか見極める期限を設ける

断捨離をしていると「もしかしたら使うかも」と思って、捨てられないものが出てくることがありますね。

そんなときには、一定期間使わなかったら捨てる、という自分なりのルールを設けてみると良いでしょう。

1年使わなかったものは断捨離をする、1シーズン着なかった服は断捨離をする、といった風に期限を設け実施してみましょう。

断捨離で大切なのは、捨てたことによって空間が美しく整ったり、物を無駄なく使いこなせるようになったりするという「変化」です。

捨てることだけにフォーカスせず、どのような結果を得たいのかを考えながら行っていくと良いのではないでしょうか。

店舗へのアクセス等はコチラ!!ブログや買取実績等も毎日更新しております!!

捨てる物が決まったら まず相談

今は捨てる、処分するにもお金が掛かる時代です。「捨てる」その前にまずはお気軽にご相談ください!

ご不用品が思わぬ収入に繋がるかもしれませんよ!それが「賢い」整理です!!

「遺品整理」とは?

遺品整理(いひんせいり)とは、故人の残した品(遺品)を整理することを言います。

また遺品処理、遺品処分とも言われています。

 

「遺品」とは、いわゆる遺産の中でも動産など物品全般を指しますが、広義には故人が生前に使用していた生活雑貨や衣類・家具・家電製品なども含まれています。

遺品整理と形見分け

故人の遺品を遺族で分け合うことを形見分けと呼びます。

急な出来事の場合や借家や賃貸アパートなど賃貸住宅を明け渡さなくてはならないような場合は、葬儀などの法事が終わってから直ちに遺品整理・処分にかかることが多いようです。

 

そこで注意して頂きたいのが、遺品の中で日記・手紙・手帳(住所録やメモなど)・預金通帳などは、1年から2年程度は必要になることもあるので大切に保管しておくという事。

 

またその他の家具やタンスなどの家財道具は福祉施設に、書籍などは地域の図書館や学校などに寄贈することもあるそうですが、中には引き取り手のつかない物品、あるいは財産としての処分を行うこともできない物品もあります。

 

分類例を確認してみましょう

貴重品 – 金品や通帳印鑑など、直接的な財産。

思い出の品 – 写真や手紙などのほか、趣味の道具や収集物など。(切手や骨とう品など)

衣類など – 衣服や布団など。

家具や家電製品 – 生活家電やタンスなど家具類。

食料品 – 冷蔵庫内の生鮮食品や保存食など。

遺品整理業者と不用品回収業者

遺品整理を行う際に、遺品整理業者と不用品回収業者のどちらに依頼するか悩まれる方がいらっしゃいます。

不用品回収と遺品整理は「不用品を整理、回収する」という点で作業内容が似ています。

そのため不用品回収と遺品整理の両方を兼ねている業者もあり、どのような違いがあるのか分かりづらいですね。

 

基本的に不用品回収業者は「不用品の回収」が作業の目的となり「家財=処分品」と認識します。そのため物の取り扱いが雑になることもあります。

遺品整理業者は「遺品整理」が作業の目的となりますので、「家財=遺品」と認識し、例え処分するとしても丁寧に扱いながら作業をします

故人の気持ちはもちろん、残された遺族の気持ちを整理することも遺品整理士が行う内容という考え方なのです。

遺品整理を行う流れを確認してみましょう。

まずは遺品整理のスケジュールを決めましょう。

遺品整理をする際に一番に気をつけなければならないことは、しっかりと遺品整理のスケジュールを決めることです。

スケジュールを決める前に可能であれば、ご協力頂けそうな親族の方と遺品整理をする家を見ることが大切です。

それによって、どのような物を残すのか、これを片付けるのにどれくらいの期間が掛かるか等を把握することが出来ます。

遺品整理に取り掛かるときは、いつまでに終わらせるという日を決めておいた方が良いですね。

遺品の量や片付けに携わる人の数によって掛かる時間が変わりますので、無理のない作業期間を設けたほうが良いですよ。

遺品整理を行う際の注意点とは

賃貸物件の場合

ただ部屋の中の物を整理するだけではありません。例えば・・・

エアコンや照明器具な入居時に設置してある物を自分で購入し付替えている

インターネットなど個人で契約をし、通信機器をレンタルしている電気、ガス、水道の手続き など

後のトラブルにならないよう、管理会社と確認しながら作業をしなければなりません。

廃棄する際の分別も各市町村で分別方法が異なりますので注意が必要です。

事前に市役所等に問合せをして確認してから遺品整理作業を進めましょう。

デジタル遺品の場合

デジタル遺品とは故人が使っていたパソコンやスマートフォンの中にある大切なデータのことを言います。

これらのデータには、ネットバンキングやネット証券の取引データなどのお金にかかわるものや、SNSの個人情報などが含まれる扱いに困るものもなどがあげられます。

頃年では、

パスワードがわからずロック解除ができない、

有料サービスの解約が行われず継続的に支払いが発生する、

内部のデータの削除が不十分で個人情報が流出してしまう

などのトラブルも増えています。

遺品整理を行う時期

遺品整理を行うのであれば、四十九日の法要が終わった後と言われておりますが、実際は、最適な時期はありません。

気持ちの整理が行えない状態ではとても遺品整理は出来ません。

ご遺族様が「気持ちの整理をしよう」と思った時が最適な時期になると言えますね。

 

しかし賃貸物件の場合は「家賃」が発生しています。

また公営団地などの場合は亡くなってから何日以内に退去しなければいけないなどの契約になっている事があります。(契約内容により数日の差はあります。)

その場合は、早い時期に遺品整理をしなければなりません。

持ち家の場合は時期に縛りはありませんが、オススメの時期としては廃棄の収集業者が混雑する、年末年始や引越しシーズン(3月~4月、8月~9月など)を避けると良いと思います。

大型連休などは収集業者が休みになったり、予約が殺到したりしますので、その時期以外か早めの予約をした方が好ましいと思われます。

自分で行うor業者にお願いする遺品整理

ご自身で行うときは、負担する費用としては安くなりますが、その分体力と時間がかかります。

近年では、遺品整理する場所から離れている所に住んでいて、なかなかその時間を取れなかったり、ご遺族の方も年齢が高齢だったりと、自分でやってみたけどなかなか進まないとのお声も耳にします。

遺品整理業者にお願いするとどうしても費用が掛かりますが、遺品整理をする体力や時間がない場合はプロにお願いするのも一つの方法ですね。

上手く行う遺品整理とは

遺品整理は、ご遺族の方が気持ちの整理をし、故人の想いを紡ぐ作業です。

そのため可能な限りご遺族で整理を行って、大型の家具や移動することのできない物を残して、遺品整理専門業者に依頼するというやり方であれば、体力や時間と同時に費用を抑えることもできます。

業者を選ぶ時の注意点

遺品整理に関しては、「二度目」がございません。

依頼される方にとっては初めてな事であり、数万社ある遺品整理業者からどこを選べばいいのかわからない方が大半です。

遺品整理業に参入してきている業者は年々増加しています。

必ず2~3社程度のお見積りは依頼してみましょう。

料金やサービス内容はもちろん、お見積り時の対応や見積書の細かい項目の説明が丁寧で、少しでも疑問がある事を誠実に答えてくれる業者を選んだ方がいいですよ。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたか?

最近は、お片付けや断捨離についての書籍なども多く出回っており、SNS上でもたくさんの情報があるので、ぜひ参考にしながら身辺を軽くしていけると良いですね。

 

かんてい局グループでは断捨離や生前整理などで出てきたご不用品の買取も行なっております。

断捨離、生前整理、遺品整理などのお片付けで出てきた「使わないモノ」が誰かの「必要なモノ」かもしれません!

当グループではそんな「モノの橋渡し」をし、循環型社会の形成に少しでもお役立てられればと考えております。

 

当店では金、プラチナなどの金製品やダイヤモンド、ルビー、サファイヤなどの宝飾品はもちろん、ブランド時計やブランドバッグ、ブランド小物なども買取しております。

また、金券、切手、楽器、工具骨董品、古銭、コスメ、香水、テレホンカード、カメラ、家電製品などの様々な商材も買取させて頂きます。

「買取実績」ページにはこれまで当店で買取させて頂いた商品も掲載しております。

掲載商品はごく一部ですが、参考になると思いますので、是非ご覧ください!!

 

ご相談・査定はいつでも無料です!

売れるか分からない、いくらぐらいか知りたい、これって買取ってもらえるの?など、どんなことでも構いません。

ご質問はお電話でも受け付けております。

 

スタッフ一同お待ちしています。

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

スタッズだけじゃない!クリスチャン・ルブタンの魅力 スニーカーソールデザイン【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

1992年に“女性向けの靴のブランド”として設立された【クリスチャン・ルブタン】

本日はそんな ルブタンのアイコニックな『スニーカーソールデザイン』についてご紹介させて頂きます。

こちらの記事では

・ルブタンがお好きな方

・ルブタンの商品のご購入をお考えの方

・個性的なアイテムをお探しの方

におススメの内容になっております。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ルブタンのスニーカーソールデザイン

クリスチャン・ルブタンと言えば“スタッズ”を連想される方が多いのではないでしょうか。

こちらはクリスチャン ルブタンのアイコニックなスニーカーのソールを想起させるLoubiレッドを上質なカーフレザーで縁取りしたパネトーネウォレットです。

製品仕様

製品番号 : 3195051H734

カラー : Loubi/Black

素材 : カーフスキン

サイズ (約) : 100mm x 195mm x 25mm

仕様:フラットポケット×4

ファスナー付コインポケット×1

カードポケット×12

靴のブランドとして設立されたルブタンならではの、こだわりの素材とデザインのアイテムですね。

クリスチャン ルブタンとレッド・ソール

クリスチャン・ルブタンは1964年パリの労働者階級地区に生まれました。

幼い頃からナイトクラブに出入りする中でショーダンサーに刺激を受けたルブタンは、ショーのシューズを作りたいとデザインを始めます。

その後エルメス・シャルルジョルダン・シャネル・イヴサンローラン・クリスチャンディオール等のブランドで靴の製作に関わり、フリーランスのインターンシップを経験します。

そして1992年、自身の名を冠した靴のブランド「Christian Louboutin」を設立します。

翌年の1993年に、ルブタンの代名詞ともなっている「レッド・ソール」が登場します。

アイコンであるハイヒールをはじめ、全てのシューズが「レッド・ソール」と呼ばれる深紅の靴底になっているのがルブタンの大きな特徴です。

そのレッド・ソールを想像させるアイテムは、男女問わず大変人気のデザインばかりですね。

ブランドバッグ・お財布の査定フォームはコチラ☟バッグ査定フォーム

かんてい局で購入できるルブタンのアイテム

型番:3175044

商品名:バックパック

素材:レザー

サイズ(約):W34×H42×D15cm

仕様:マグネットボタン付きフラップ開閉式/巾着開閉式

外側:ファスナーポケット×2

内側:ファスナーポケット×1

型番:3185022

商品名:カバイカートート

素材:レザー×ラバー

サイズ(約):W46×H34.5×D14cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:オープンポケット×1

型番:3120302

商品名:パンプス

素材:エナメル(パテントレザー)

サイズ:35 (約22.0cm)

ヒール高さ:約8.5cm

カラー:ブラック系×レッド系

 

クリスチャン・ルブタンのアイテムをお探しなら☟

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

当店では他にもルブタンの商品を取り扱っております!

お使いになっていないルブタンのアイテムをお持ちでしたら、是非かんてい局大垣店にお売りください!

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

バレンシアガの大人気「ペーパーミニウォレット」変わったライン名の由来と商品について紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日はバレンシアガの人気コンパクト財布、「ペーパーミニウォレット」についてご紹介致します。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟メール査定はコチラ☟

ペーパーライン

まずは、ペーパーラインについてお話していきたいと思います。

ペーパーラインは、もともとバレンシアガで買い物をしたときに使われていた

お持ち帰り用の紙袋をモチーフにして作られました。

⇩⇩それがコチラのバッグです⇩⇩

この商品が気になる方は下のバナーをクリック↓↓

コチラの素材はカーフ(牛革)を使ったレザーです。

レザーなのにペーパー・・・??

と思った方。。

そうなんです。名前の由来は「素材に紙が使われているから」ではなく

紙袋を基にして作られたという事で『ペーパー』というライン名になりました。

 

A4サイズとA6サイズの紙を入れる事が出来るとして、

ペーパーA4やペーパーA6といったサイズ展開になっています。

※画像のバッグはA6サイズ使用になっています。

ペーパーミニウォレットについて

「ペーパー」ラインの商品で、3つ折りタイプのコンパクト財布になります。

バレンシアガは1917年に創業された100年以上の歴史を持つフランスのファッションブランドです。

そんな長い歴史を持つバレンシアガは現在、若者の間で超人気の高い注目が集まっています。

今回ご紹介する「ペーパーミニウォレット」は、数あるお財布の中でも特に人気の高い商品です!!

なぜ人気それほどまでに人気が高いのか?

鑑定士の私なりに考えてみましたので、ご紹介していきたいと思います。

①サイズ

まず、1つ目の理由がサイズです。

折り畳んだ時のサイズが

縦:約6.5cm × 横:約9.5cm × 幅:約3cmとかなり小さいです。

ルイヴィトンのジッピーウォレットと比べるとこんな感じ↓↓

名前に「ミニ」と付くほどなのでサイズは結構小さいです。

近年クレジットカードやpaypayなどの普及によるキャッシュレス化に

伴って、現金を持ち歩く人がかなり少なくなってきている為小さくて持ち運びに

便利なコンパクトサイズのお財布の需要が高くなってきています。

10代~20代の若者の間では、ポシェットなどにお財布とスマホを入れて遊びに行くなど持ち歩く荷物がかなり少なくなっているので需要にピッタリなんだと思います。

 

②仕様

2つ目の理由がお財布の仕様です。

①でもお話したように、小さいサイズの物の需要が高くなってきていますが、このペーパーミニウォレットは小さいだけではないんです。

小銭入れとお札入れと分けられていて、

3つ折りになっているお札入れの方を空けると中にカードポケットが3つ付いています。

小さい割に収納力も持ち合わせています。

その為、普段使いだけでなくちょっとしたお出かけの時にも使う事が出来ますよ!

かんてい局にある「ペーパーミニウォレット」

現在、かんてい局で販売中の「ペーパーミニウォレット」をご紹介致します。

①504564 ペーパーミニウォレット

 

約W19×H10×D1.5cm

販売金額:21,980円

 

②391446 ペーパーミニウォレット

 

約:W9.5×H6.5×D3cm

販売金額:20,980円

⇩⇩その他のペーパーラインの商品はこちらから⇩⇩

最後に

最後までお読み頂きありがとうございました。

バレンシアガの商品には、今回の様な「ペーパー」や「エブリデイ」「シティ」などちょっと変わった名前の商品が他にも多くあります。

それぞれの特徴や名前の由来など他の記事でも紹介していきたいと思いますので、是非チェックしてみてくださいね。

また、かんてい局では無料宅配キットを使った宅配買取サービスを行っております。

下のバナーから簡単お申込みで、届いたキットに詰めて送り返すだけ!

気になる方はクリックしてみて下さい!!

クリック ⇩⇩⇩ クリック

ワンランク上のプレゼント!!おすすめのブルガリのアイテム【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

1884年にイタリアの首都ローマでソティオ・ブルガリによって創業された高級宝飾品ブランドBVLGARI【ブルガリ】

本日はそんなブルガリについてご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事では

・ブルガリがお好きな方

・ブルガリの商品のご購入をお考えの方

・プレゼントをお考えの方

・ブルガリブルガリにご興味のある方

におススメの内容になっております。

ブルガリ 宝石のようなチョコレート

もうすぐバレンタインデーですが、「ブルガリ イル・チョコラート」ってご存知ですか?

宝石に喩えて「チョコレート・ジェムズ(宝石)」と名付けられるブルガリのチョコレート。

繊細な感覚と技術、ハイセンスなデザインとクオリテ―を生み出す工程は、まさにジュエリー「宝石」を作り出すプロセスのようです。

 

「ブルガリ イル・チョコラート」は2007年、銀座ブルガリタワーと同じ年に誕生しました。

この「ブルガリ イル・チョコラート」はなんと“日本発祥”なんです!!

オープン当時は大きな話題となり、あまりの人気に現在では海外展開もしています。

プレゼントすれば誰もが笑顔になる最強のチョコレートですよ。

バレンタインにブルガリのアイテムと一緒にプレゼントしてみてはいかがですか。

 

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

かんてい局で購入できるブルガリのアイテム

メンズ用フレグランス

商品名:アクア プールオム オードトワレ

サイズ:50ml

輸入元:エス・アンド・エス株式会社

製造国:日本製

海、特に深い蒼に彩られた地中海の海をイメージした香りです。

トップノート:マンダリン、プチグレイン

ミドルノート:サントリナ(地中海沿岸の低木)、ポセドニア(地中海の海草)

ラストノート:ミネラルアンバー

カードケース

型番:30420

商品名:カードケース

素材:レザー

カラー:ブラック系

サイズ 約:W10.5cm×H8.0cm×D1.0cm

仕様:フラップ開閉式

内側:オープンポケット×2

マチ付ポケット×1

クオーツ腕時計

型番:AL32TA

商品名:アルミニウム

素材:アルミニウム×ラバー

ケースサイズ:約32mm

腕回りサイズ:約17cm

仕様:クオーツ/カレンダー

文字盤:黒文字盤(カーボン)

ブランドバッグ・お財布の査定フォームはコチラ☟バッグ査定フォーム

パッと簡単!時計査定フォームはコチラ☟時計査定フォーム

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

年齢や性別を問わず人気の高いBVLGARI【ブルガリ】

かんてい局では、ブルガリのアイテムを多数販売しております。

またブルガリのアイテムでしたら高価買取させて頂きます。

ぜひかんてい局にご相談下さいね。

ブルガリのお品を売るのも買うのもかんてい局にお任せ下さい!!

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ルイヴィトンの人気ハンドバッグ「スピーディ」を買いたい方必見!サイズの考え方と購入時の注意ポイントを教えます!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトンの人気バッグ、「スピーディ」についてご紹介致します。

スピーディと一口に言ってもハンドバッグの「スピーディ」と、ショルダーストラップが付いているタイプの「スピーディバンドリエール」がありますが、本日は『ハンドバッグのスピーディ』に的を絞って説明をしていきます。

このブログではスピーディの各種サイズの説明と中古で購入する際に気を付けるポイントをご紹介します。

・どのサイズのスピーディを買うか迷われている方

・中古で購入したいがイマイチ決め手に欠けている方

には是非お読みいただきたい内容となっております。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟メール査定はコチラ☟

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】の「スピーディ」とはどういうバッグなのか

①「スピーディ」の誕生

まずスピーディの説明をする前に、こちらの

「キーポル」という商品について触れていきます。「スピーディ」を説明するのに欠かす事が出来ない商品です。

キーポルは旅行用のボストンバッグで、もともとは1920年代に「Tientout」(ティアント、フランス語で「全て収納する」)という名前で発売され、のちに「Keepall」(英語のKeep all)に改名されました。

キーポルには45、50、55、60の4つのサイズがあり、モノグラム以外のエピやダミエ等のラインからも発表されています。

そして1930年代に入って、そのボストンバッグを日常生活でも使いやすい物にする為、小型化して発売されたのが「エクスプレス」という商品で、のちにスピーディーと呼ばれるようになるハンドバッグです。

移動手段の近代化と、スピード感を増していく時代を反映して 『スピーディ』 という名前に変わったと言われています。

そしてこれは私自身改めてスピーディを調べなおすまで知らなかったことですが、発売当初のスピーディは全て「ヌメ革」で作られていたそうです。

ヌメ革とは今でもモノグラムなどで使われているこの部分の素材です。

ヌメ革は経年変化を楽しむために敢えてコーティングがされていない鞣し革です。

新品の時は白みを帯びた茶色でかなり綺麗な色ですが、徐々に変色していきます。

難点としてはコーティングがされていない為革を守る物がなく、傷やシミに弱いという弱点があるため、小まめな手入れが必要なので良好な保存にはかなりの手間がかかります。

1960年代に入ってモノグラムラインのスピーディが登場し、その後ダミエラインやダミエアズールなどでスピーディが登場し、ヌメ革のみのスピーディは姿を消しました。

②スピーディのサイズ展開

スピーディには5つのサイズが存在します。

小さい方から順番に「ナノ・スピーディ」「スピーディ25」「スピーディ30」「スピーディ35」「スピーディ40」です。

商品名の後ろについている数字はバッグのサイズを表しています。

①ナノ・スピーディ

定価:134,200円

サイズ:W16×H12.5×D10cm

財布と携帯、エチケットグッズなど必要最低限の荷物を持って出かける時には最適なミニバッグです。

16cmと聞くとそれなりにサイズがありそうな気もしますが、新型のiPhoneSEが高さ14cmほどなので実はそれほど余裕があるサイズではありません。

なので友達とランチに行く時など荷物が少なく済みそうなときはこのサイズでも十分かも知れません。

②スピーディ25

定価:146,300円

サイズ:W25×H19×D15cm

持ち歩く荷物が多くないのであれば最も普段使いしやすいサイズだと思います。

iPhine11や12も収納できるサイズですので、ゆったり収納できるほか、コスメセットなどをポーチに入れた状態で収納する事も出来ます。

フォーマルなシーンでも嫌味の無いサイズなので、幅広いシーンで活躍させることが出来そうです。

③スピーディ30

定価:148,500円

サイズ:W30×H21×D17cm

スピーディ25を一回り大きくしたサイズ感で、普段から荷物が多くなりがちな方にお勧めするバッグです。

高さは少し劣りますが、横幅や奥行きはネヴァーフルMMに近いサイズですので収納力も抜群です。

このサイズではまだA4サイズを収納するのは難しいですが、B5サイズの手帳などはすっぽりと収まるサイズとなっているので、普段使いだけでなく通勤用としても活用できそうです。

個人的にはこのサイズが一番使い勝手がいいと思っています。

④スピーディ35

定価:150,700円

サイズ:W35×H23×D18cm

このサイズになってA4サイズの書類であったり、タブレットPCなどを収納できるようになるので普段使いというよりもビジネスバッグとして使いやすいサイズです。

奥行きも18cmと十分確保されているので荷物が多い時でも大活躍です。もし急な出張が入ってしまった時にも、短期出張とかであれば対応してくれそうです。

このサイズになってくると普段使いとしては少し大きいかもしれませんが、普段からたくさん荷物を持ち歩いているという方はコチラを選んでもいいかもしれません。

⑤スピーディ40

定価:152,900円

サイズ:W40×H25×D19cm

5種類のサイズがある中で最も収納力に優れたサイズです。しかしここまでくるともはやハンドバッグと言うよりミニボストンバッグと呼んだ方がいいのかもしれません。

このサイズになると普段使いではなく、出張や旅行のためのバッグとなります。

容積で考えればネヴァーフルのMMとGMの中間くらいの量になるので、その収納力は言わずもがなです。

小旅行に行くことが多いという方にはお勧めしやすいバッグです。

中古の商品を購入する際に注意するポイント

①新型と旧型を見分ける

まず前提として中古市場には新型と旧型両方が流通しています。

スピーディも長い期間販売されているバッグなので、仕様変更も行われております。

直近で行われたのが2014年~15年ごろのことで、このマイナーチェンジを境とした新型と旧型で相場が分かれています。

そのため中古で購入する際には新型と旧型をしっかりと見分けることが大切です。

では写真でわかる変更箇所2つを説明していきます。

変更点1 ハンドル付け根の縫い目が変わった

 

【旧型】                【新型】

1つ目の変更点は 縫い目の変更です。

左側が旧型、右側が新型です。

上端の縫い目の位置に注目してください。

旧型は金具(リベットボタン)の下に縫い目があり、新型はリベットボタンの上に縫い目があるのがお分かりいただけるでしょうか?

それだけ?と思われるかもしれませんが、これは結構大きな変化です。

このボタンはルイヴィトンではよくつかわれる金具ですが、経年劣化で青錆が出る症状でも有名です。

丁寧な補完がされていても出ます。

旧型の構造ではリベットボタンに強い負荷がかかる構造になっており、錆が出た状態で強い負荷がかかるとボタンがちぎれてしまうことがあります。

新型ではボタンの負荷を下げる縫製へと変更され、縫製部分とボタンで負荷を分散できるようになり、もし長く使用して錆びてしまったとしても問題ないように変更されました。

変更点2 内側のポケットの仕様変更

  

【旧型】                【新型】

新旧問わずスピーディには内ポケットがあります。これは変更されていません。

旧型は開きっぱなしのオープンポケットでした。小物を分けて収納できるのでとても便利なポケットですがふとした拍子にポケットの中身がこぼれてしまうということもありました。

それを改善するために新型では内ポケットにファスナーが取り付けられています。

また内側の素材も少し変更され、旧型はキャンバス地にコーティングがされていましたが、新型ではコーティングはなくなっています。

 

②ボタン金具の状態

①を知ったうえでボタン金具の確認をしましょう。

使うだけであればちぎれていても支障はあるでしょうが使うことはできます。

しかしせっかく安くはないバッグを買うのであれば出来る限り長く使いたいですよね。

選ぶのであれば出来るだけ錆たりちぎれたりしていないものを選ぶようにしましょう。

③ハンドルの状態

これはスピーディのラインによってどこまで気にするのかが変わります。

モノグラムやダミエアズールなどヌメ革が使われているものは特にシミや汚れ、剥がれといった形で使用感が現れます。

その点ダミエライン(エベヌ)はヌメ革が使用されていないのでヌメ革のようにハンドル自体の使用感はかなりわかりにくいです。

【ダミエラインのハンドル】

コバはコーティングなので剥がれれば目立ってしまいますが、使用感があまり目立たない方がいいという方で、特にラインにこだわらないのであればダミエラインを選ばれるのがいいかと思います。

現在はかんてい局の売れ行きから見るとモノグラムラインの方が人気が高そうですが、個人的にはダミエラインの方がお勧めです。

特に新型であればより長持ちする設計になっているので強くお勧めします。

④耳は付いているか

スピーディには両サイドに「耳」があります。

わかりにくいかもしれませんが、赤丸が付いている部分のことです。

これは何かというとファスナーを開閉するときに開閉しやすくするための「つまみ」です。

この部分も負荷がかかりやすい場所で、時々ちぎれてしまっているものもありますので、チェックポイントの1つに入れさせていただきます。

かんてい局にあるスピーディ

では最後にかんてい局にあるスピーディの在庫をいくつかご紹介します。

各項目のをクリックすると購入ページへ進めますので、お気に召すものがありましたら是非そのまま購入画面へお進みください。

①新型 スピーディ30 M41108 モノグラム

状態:未使用品

販売金額:144,800円

②新型 スピーディ25 N41365 ダミエ・エベヌ

状態:USED-A

販売金額:112,800円

③旧型 スピーディ30 M43014 エピ

状態:USED-B

販売金額:55,980円

他にもスピーディは数多く取り揃えております。

下のバナーから他の商品も確認できますので、お探しの方はこちらからお進みください。

買取価格を知り合い時う方はこちらからメール査定も受け付けております。

最後に

ここまでスピーディを紹介してきましたが、やはり日常で使いやすいサイズをしているのは25と30センチのモデルですね。

この2つは特に動きがよく、かんてい局でも購入される方、売られる方ともに多い商品です。

迷われている方にはまずどちらかのサイズをオススメ致します。

こんな商品が欲しいんだけど、なんていう相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

皆様のご来店お待ちしております。

 

【見ながら簡単!】ロレックスのスカイドゥエラーとその時間合わせの方法を解説!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です。

本日は先日買取りしたROLEX【ロレックス】のスカイドゥエラーの解説と操作方法の説明をしていきます。

・スカイドゥエラーについて詳しく知りたい方

・スカイドゥエラーの購入を検討されている方

・スカイドゥエラーの操作方法でお悩みの方には是非お読みいただきたい内容となっています。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ROLEX【ロレックス】スカイドゥエラーについて

スカイドゥエラーが発表されたのは、2012年のバーゼルワールドです。

『世界を旅する旅行者のための時計』として、世界中を飛び廻る旅行者をターゲットとしており、24時間表示ディスクにより第2時刻を示す革新的なGMT機能を備えています。

スカイドゥエラーの特徴は回転ディスク上のタイムゾーン(第二)と回転式リングコマンドベゼルを用いている点です。

この頃は無垢モデルのみの発表となりコンビモデルは存在しておりません。

コンビモデルが発表されたのは2017年のバーゼルでの事でしたが、50周年記念のシードゥエラーやラバーベルトのデイトナの陰に隠れてしまった存在でした。

 

スカイドゥエラーはロレックスの中で最も複雑な機構を有した時計と言われています。

42mmという小さなケースの中にGMT機能である「2タイムゾーン」と、古代ギリシャの天文現象「サロス」にインスピレーションを受けた「サロスシステム」と呼ばれる「年次カレンダー機構」を搭載した超複雑なムーブメントが搭載されています。

サロスとは18年周期で起こる「太陽」「地球」「月」が一直線に並ぶ現象で、いわゆる「日食」と「月食」の事です。

ムーブメントでこれを再現する為の仕組みが下記の様になっています。

①ムーブメントの中心に太陽に見立てられる「太陽歯車」を配置。

②太陽歯車に地球に見立てられる「遊星ギア」と呼ばれる、日付カレンダーに連動した歯車を連動させる。
遊星ギアは自転しながら太陽ギアの回りを31日かけて1周する。

③遊星ギアには4つの爪が取り付けられており、30日の月(4、6、9、11月)を見極められるようになっている。
該当する月には強い衝撃が加わって30日から翌月1日に飛ぶようになっている。

2月だけは28日か29日しかない為、月末には手動で月と日付を合わせる必要があります。

これらを総称して「サロスシステム」と呼びます。

時計で「月」まで確認しようとする人は恐らく少ないと思いますが、表示方法がかなり独特な時計なので慣れるまでは違和感があるかもしれませんね。

①月の見方

インデックスのすぐ外側にある小窓の色がどこか1ヶ所変わっているはずです。

その場所の時間が今その時計に設定されている「月」です。(6時のインデックスの小窓の色が変わっていれば6月)

②24時間ディスクの使い分け

中央の24時間ディスクは2通りの使い方が出来ます。

1つ目は本来の2タイムゾーンとして時差のある異なる国の時間を表示するのに使います。

もう1つは時針で設定している時間と午前・午後まで完璧に同じ時間に設定する事で午前と午後を一目で判別できるようにする使い方です。

これはGMTマスターでもできた事ですが、2タイムゾーン以上の表示が出来る時計であれば可能な使い方です。

時計の合わせ方

まず事前情報としてスカイドゥエラーの時間合わせは他のロレックスと違い、ベゼル操作が伴います。

その為、まず初期位置としてベゼルを時計回りに動かなくなるまで回しておいてください。その場所を初期位置として説明を行います。

これが違うと説明の操作通りにならないので注意してください。

今回は分かりやすくするために初期位置に赤いシールを貼っています。

この時計は現在午前か午後か分かりませんが、11月13日6時40分頃になっていますので、ローカルタイムとホームタイム、日付を1月13日午後6時半に合わせていきます。

①ホームタイムの合わせ方

①リューズ解放し、1段引く。

②ベゼルを反時計回りに止まるまで回す。(途中2回引っかかる感触があります)
※写真参照

③リューズと針、24時間ディスクが連動するようになるので、赤い▽を見ながら「時」、分針を見ながら「分」を合わせる。

④ベゼルを初期位置に戻し、リューズを閉塞する。

これでホームタイムが設定できました。

②ローカルタイムの合わせ方

①リューズを解放し、1段引く。

②ベゼルを反時計回りに2段階回す。(2回目に引っかかる所まで)
※写真参照

③この操作で時針のみが独立して動くようになるので午前と午後をしっかりと確認しながら時間を合わせる。(時針が2周すると日付が変わる)

④ベゼルを初期位置に戻し、リューズを閉塞する。

これでローカルタイムの設定が完了です。

③月と日付の合わせ方

①リューズを解放し、1段引く。

②ベゼルを反時計回りに1段階回す。(最初に引っかかる所)

③リューズを手前に回すと日付が進むので、インデックスの小窓を見て何月になっているかを確認し、日付を送って「月」を合わせ、その後に「日付」を合わせる。

④ベゼルを初期位置に戻し、リューズを閉塞する。

これで月と日付が設定できました。

月が合っていれば日付の設定だけでいいですが、月も違っている場合は先に月を設定しないと2度手間になりますので、必ず月から合わせてください。

また月のみの早送りは出来ないので根気よく日付を送ってください。

スカイドゥエラーの相場について

結論

正規店で新品買った方が中古を買うより安い

はい、スカイドゥエラーも中古市場では安定のプレミア価格で取引されている商品です。

もう正直プレミアってなんだっけ状態になっているロレックスです。

今回説明で使用している型番326934のスカイドゥエラーは定価が150万円半ばの商品ですが、古いギャランティカードの物でも約200~220万円。

新しいギャランティカードになるとそれ以上の金額で取引されているようです。

詳しくはこちらの買取実績をご確認ください。

ロレックスの2017年登場のスカイドゥエラー!326934の買取価格をご紹介!【大垣】

↓↓ロレックスのその他のモデルの買取実績はコチラ↓↓

最後に

久しぶりに見ましたスカイドゥエラー!

定番からは少し離れているモデルですが、来る頻度があまりにも低く、恐らく今かんてい局の直営店に在庫がないモデルなのでかなり頑張って買取しています。

まだまだロレックス相場が高い時期です。

絶好の売り時ですし、厳しいかもしれませんが、今のうちに資産として1本スポーツモデルを購入するのもありだと思います。

下のバナーからオンラインストアのロレックスをまとめたページにアクセスできるようにしてありますので、購入をお考えの方はバナーからオンラインストアへお進みください。

ルイヴィトンの高級ライン“スハリ”の解説とご紹介【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は、LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】の中でも「スハリ・ライン」をご紹介いたします!!

こちらの記事では

・ルイヴィトンのバッグや財布を購入したいけど、どのラインにしようか迷っている方

・定番のラインも良いけど個性を活かせるアイテムが欲しい方

・スハリについて知りたい方

は是非ご覧ください♪

ルイヴィトンのアイテム 販売ページはこちらをクリック☟☟☟

スハリラインとは

皆さん、こちらの財布の「ライン名」をご存知でしょうか?

こちらのラインは「スハリ」と言います。

スハリは、2003年に登場したラインです。

当時のクリエイティブデレクターだった「マークジェイコブス」によって発表されました。

スハリラインの特徴

スハリは希少性の高いゴートスキン(ヤギ革)を使用した高級なラインとして展開されました。

あまり“ゴートスキン=ヤギ革”に馴染みが少ないかもしれませんが、ヤギ革の特徴はしなやかで柔らかな肌触りと薄くて丈夫なところです。

その上質なゴートスキンとゴールド・シルバーの金具がアクセントになった上質なラインが“スハリ”なのです。

高級感漂う上品なラインになりますが、モノグラムやダミエの様にヴィトンらしさは感じられないラインかもしれませんね。

メジャーなラインではないので、他の人と差をつけるにはぴったりなラインです♪

今では廃盤になってしまっているラインですので希少性も感じますね。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ルイヴィトンの伝統的なスタイルをアレンジ

スハリはルイヴィトンのアイコンでもあるトランクを彷彿させるデザインで、ルーツである“旅行バッグ”の要素が随所に散りばめられています。

スハリ・ラインに継承されたルイヴィトンの伝統的技術には

コーナープレート・サドルステッチ仕上げ・セリューS錠

などがあります。

カラーバリエーションも豊富で、ノアール(ブラック系)・ブルー(青系)ジェラニウム(レッド系)ブリュンヌ(紫系)スィエンヌ(ブラウン系)ブロン(ホワイト系)ヴェローヌ(ベージュ系)など展開しています。

かんてい局で購入できるスハリのアイテム

型番:M92846

商品名:エマーブル


素材:レザー/ゴートスキン


ライン:スハリ


仕様:メインポケット


サイズ(約):W22cm×H14cm×D5cm

型番:M95645

商品名:ポルトフォイユ・ファヴォリ


素材:レザー/ゴートスキン


ライン:スハリ


仕様:スナップボタン式


内側:ファスナー式小銭入れ×1


カード入れ×12


オープンポケット×2


お札入れ×2


サイズ(約):W20×H10×D2cm

ルイヴィトンの買取実績はコチラをクリック☟

最後に

いかがでしたか。

かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧ください。

また、オンラインショップではたくさんのアイテムを販売しておりますので、お探しの商品がきっと見つかりますよ(≧▽≦)

ぜひ、かんてい局をご利用ください。

☟ルイ・ヴィトンの買取り価格が知りたい方はこちら☟

バッグ査定フォーム

☟かんてい局が「ルイ・ヴィトン」を高く査定できる理由はこちら☟

ルイヴィトンを売るならかんてい局!かんてい局でルイヴィトンを高く買取できる理由を教えます!【大垣】

特に2000年当時に流行っていたモノグラムラインの「バッグ」が現在人気となっているため買取価格に期待が出来るモデルが多くあります。

また現在発売されていないモデル「廃盤品」のモデルや年式の古いく「ボロボロ」でもルイ・ヴィトンなら買取可能なモデルがほとんどですし、状態が良ければ買取価格に期待ができるモデルが多くありますので「かんてい局」ではルイ・ヴィトンの全モデルを積極的に買取りさせていただいております。

お客さまのご希望を伺いながら丁寧に査定し、満足いただける査定金額をご提示しますので、是非「かんてい局大垣店」までお問い合わせください!!

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

ルイヴィトンのショルダーバッグ「ノエ」について!名前の由来は旧約聖書?歴史から人気の秘密まで教えます【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日はルイヴィトンの人気ハンドバッグ、「ノエ」についてご紹介致します。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟メール査定はコチラ☟

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】の「ノエ」とはどういうバッグなのか

ノエは巾着の形をしたハンドバッグです。

ハンドバッグと言ってもハンドル部分は長さの調節が可能で、ショルダーバッグとしても使用できる長さになります。

このバッグの特徴は何と言ってもこの「形」です。

ハンドバッグは別に珍しくもない種類のバッグですが、巾着袋の形をしたバッグはそこまで多くありません。

しかもこの「ノエ」は少し縦長です。

なぜこの形で商品化されたのか、なぜ未だマイナーチェンジをされて売れ続けるほどに人気が高いのか、「ノエ」の歴史から順に解説します。

①ノエの歴史

ノエが生まれたのは今から約90年前の1933年の事です。

当時のシャンパーニュ地方のワイン製造業者から「ワインボトルをたくさん入れられる頑丈なバッグを造ってほしい」と依頼があり、商品化となりました。

もちろんこの頃もワインを入れるバッグと言うのはあったそうですが、1本しか入らない物だったそうです。

確かにワインを作ってボトル1本分で終わるなんてことはありませんから、たくさん同時に運べるバッグは欲しくなりますよね。

このノエは普通に立てて4本、1本を逆さ向きにして中央の空いたスぺースに入れて計5本のワインボトルを入れる事が出来る作りになっています。

普段使いでワインを入れると言う人は恐らくいないと思いますが、、、

②名前の由来

「ノエ」という名前の由来は旧約聖書に記されている「ノアの方舟」の主人公ノアから取られています

なぜそこからなのかと言うと、物語中ノアは大洪水後アララト山(トルコ)にてブドウを栽培し、ワインを好むようになったと書かれており、この逸話から「ワインを好むバッグ」という事で名前を拝借したそうです。

「NOE」はフランス語では「ノア」と読みますが、日本ではそのまま「ノエ」という読み方で浸透しました。

③人気の理由

なぜこのバッグが人気だったか、それは普段の生活でも使い勝手が良かったから、と言うのが挙げられます。

このノエというバッグは基本的にはバッグの口が開きっぱなしです。

丈夫に付いている紐を絞ることで口をすぼめることは出来ますが、完全には閉じ切りません。

同じような特徴を持ったバッグ、聞いたことないですか?

 

そう!「ネヴァーフル」ですね。

ネヴァーフルも同じく大容量で、口は完全に閉じ切らず、絞りですぼめる事が出来るという同じような特徴を持っています。

ノエはネヴァーフルよりも見た目以上はコンパクトなので好んで購入する人も多いバッグでした。

そしてノエはルイヴィトンの中でも珍しい4つのサイズ展開がされているバッグなので、選択肢が多かったのも人気の1つだったのかもしれません。

かんてい局にある「ノエ」

①M42224 ノエ

W:27cm×H:35cm×D:19cm

販売金額:62,980円

ノエの標準サイズであり最大サイズのモデルです。

②M44109 プチノエ

W:25cm×H:25cm×D:19cm

販売金額:51,480円

③M44020 ネオノエ

W:226cm×H:26cm×D:17.5cm

販売金額:199,800円

2017年に発売された現行のノエです。

 

↓↓そのほかのルイヴィトンのバッグはコチラからチェック↓↓

最後に

ルイヴィトンはいわゆる「定番」が多く存在しています。

かんてい局にはそういった定番から新作まで幅広く揃っています!

お探しの商品がありましたら、是非かんてい局へお越しください!

ページトップへ戻る

MENU