質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

ロジェ・デュブイの人気モデル「アクアマーレ」歴史と特徴をお伝えします【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

 

突然ですが ROGER DUBUIS (ロジェ・デュブイ)と言う時計ブランドをご存知でしょうか。

ロレックスやオメガのような知名度はありませんが、数々のラグジュアリーウォッチを製造してきた知る人ぞ知る高級スイスブランドになります。

本日はその高級腕時計ブランド【ROGER DUBUIS /ロジェ・デュブイ】の人気モデル「アクアマーレ」をご紹介いたします。

 

こちらの記事では

・ロジェ・デュブイの腕時計のご購入をご検討中の方
・ロジェ・デュブイについてご興味のある方
・個性的な腕時計をお探しの方

におススメの内容になっております。

ROGER DUBUIS /ロジェ・デュブイ

ロジェ・デュブイについて

ロジェ・デュブイは1995年にスイスのジュネーブで誕生した時計ブランドです。

歴史としてはそこまで深い時計ブランドではありませんが数々のラグジュアリーウォッチを製造し、そのデザイン性や技術等が高く評価され、現在ではたくさんの著名人が身に付けているブランドになります。

 

そして時計メーカーにとって難関にして世界トップクラスの名誉である「ジュネーブ・シール」を全てのモデルに取得させるなど老舗ブランド顔負けのこだわり派のブランドになります。

ロジェ・デュブイの時計をお探しならこちら☟

ジュネーブ・シール

ジュネーブシールの基準は12条からなり、製造地、仕上げ、装飾、素材など非常に厳格なルール設定がされています。

スイス公認クロノメーター検定協会が認定する「クロノメーター」と共に機械式ムーブメントの一つの基準、または付加価値として認知され、世界最高峰の名誉とまで言われた基準となります。

ちなみに時計の品質証明としてのジュネーブシールの使用は、1886年11月6日ジュネーヴ市議会がジュネーヴで製造された機械式ムーブメントの製造技術を保護するために「ジュネーブ天文台の時計作動検査に関する法律」を可決したことに始まったそうです。

ジュネーブ・シールは時計の卓越性、製造地、ノウハウ、性能、耐久性を保証しているわけですね。

ロジェ・デュブイ「歴史 ①」

先ほどもお伝えしましたが、ロジェ・デュブイは1995年にスイスのジュネーブで誕生した時計ブランドです。

時計ブランドの最高峰といわれるパテックフィリップなどで働いた事もある時計技師“ロジェ・デュブイ”がカルロス・ディアスと組んでスイス ジュネーブで会社を立ち上げたのが始まりと言われております。

2008年にはカルティエやIWCなどが属するリシュモングループに加わっています。

ロジェ・デュブイ「歴史②」

そのロジェ・デュブイを一躍有名にしたのは元サッカー選手の超スーパースター“デイビット・ベッカム選手”です。

日韓ワールドカップの際にベッカム選手が付けていたのがロジェ・デュブイの時計だと言われております。

また車メーカーとのタイアップも有名で、ランボルギーニやタイヤメーカーのピレリともコラボして注目されました。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ロジェ・デュブイ【アクアマーレ】

ロジェ・デュブイの有名なモデルとして、エクスカリバーイージーダイバーモネガスクトゥーマッチアクアマーレがございます。

その中でも今回紹介させて頂くのは「アクアマーレ」になります。

「アクアマーレ」は2004年に創られたロジェ・デュブイ初の本格的スポーツウォッチ 「ゴールデンスクエア」の流れを汲み、名前が示す通り正方形のケースが特徴的な斬新なデザインのモデルです。

アクアマーレの特徴「サンレイ仕上げ」

アクアマーレには「サンレイ仕上げ」と呼ばれる文字盤の中央から広がる細かな作り込みがあります。

この サンレイ仕上げ は視認性の向上とダイヤル全体のデザインを引き立てています。

アクアマーレの特徴「リューズガード」

大きめのケースとリューズはかなり存在感があるアクアマーレ。

そのリューズはデザイン性だけではなく機密性を高めるための頑丈なリューズガードが備わっています。

今まではスクエアケースはラウンドケースよりも防水性が確保しにくいのが当たり前でした

しかし、このリューズガードにより、装着感、防水性を高める事で300m防水を可能にしています。

アクアマーレの特徴「シースルーバック」

ロジェ・デュブイの時計は内部がより優れたメーカーでも有名です。

アクアマーレの裏蓋は裏スケになっており、アクアマーレの複雑なムーヴの作り込みが覗けるようになっています。

非常に繊細な組み立てになっている事が視認できその美しい仕上げ、バランスに見とれてしまうほどです。

腕時計の買取価格がすぐ分かる⇩

時計査定フォーム

アクアマーレの難点

アクアマーレにも難点がございます。

そちらもご紹介いたします。

アクアマーレの難点「ベルトサイズ」

アクアマーレのベルトはラバーベルトになります。

サイズ調整は切って行うタイプになっており、一度小さくすると元に戻す事ができません。

メーカーにてベルト交換が可能ですが、おおよそですがラバーベルトが18000円~、クロコベルトが55,000円~位になります。

アクアマーレの難点「メンテナンス」

あまりにも機械の造りが複雑で、メンテナンス出来る業者が非常に少ないのも難点です。

基本的にはメーカーにて修理を行うので、修理代が高額になってしまいますね。

最後に

いかがでしたか?

ロジェ・デュブイの魅力は伝わりましたか。

その他にもロジェ・デュブイはたくさんのモデルを展開しております。

ぜひ、お気に入りのお品を探してみてください。

 

またロジェ・デュブイの腕時計はどれも人気の高いお品になります。

傷ついてしまったけど・・・、付属品がないのだけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ルイヴィトンのハンドバッグ「アルマ」の新旧の違いを鑑定士が解説します!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です!

本日は人気ブランドルイヴィトンから、定番商品のアルマについて新型と旧型の見分け方をご紹介します!

これからバッグを購入される方でアルマを候補に入れられている方は是非参考にして下さい。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

アルマについて

まずは、アルマの説明からしていきます。

ルイヴィトンのアルマかまぼこのような形が特徴のハンドバッグで、現在もショップで新品を購入できる現行商品です。

 

1934年に発売され、現在も現行品としてブティックで販売されています。

アルマという言葉には「恵み」という意味があり、由来はフランスのセーヌ川にかかる37ある橋の1つから来ています。

 

商品として展開されているラインは主に4つです。

・モノグラム

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M51130『アルマ』ハンドバッグモノグラムキャンバスブラウン系レディースブランドファッション人気【中古】USED-BC【5】k3100314928900049質屋かんてい局春日井店

・ダミエ

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】N51131『アルマ』ハンドバッグダミエキャンバスエベヌ(ブラウン系)ファッションメンズレディースユニセックスブランド【中古】USED-B【6】k19-3199質屋かんてい局春日井店

・ヴェルニ

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M90174アルマBB2WAYバッグショルダーバッグハンドバッグモノグラムヴェルニレザースリーズ(レッド系)レディースファッションブランド人気【中古】USED-AB【7】k19-5626質屋かんてい局春日井店

・エピ

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M52142『アルマ』エピ×レザーブラック系ハンドバッグレディース【中古】USED-8質屋かんてい局春日井店k18-2901

最近ではそれ以外にもデニムでもアルマが作られているようです。

 

長く売られていた分、マイナーチェンジも行われていますので、本日はアルマに行われたマイナーチェンジの新型と旧型の見分け方をご紹介いたします!

アルマの新旧の特徴について

アルマはこれまで4回の改善が行われています。

改修が行われたと思われる年式ごとに分けてご説明させていただきます。

①1990年代~

販売初期のモデルで、内側にはパッチポケットのみのシンプルなデザインです。

②2000年代中盤~

2000年代中頃になってパッチポケットの反対側に1つポケットが追加されました。

このころに普及したものといえば『携帯電話』。ガラパゴス携帯、通称ガラケーと呼ばれているものです。

懐かしのiモードとかは確かこんなサイズ感してませんでしたか?

③2010年ごろ~

この年では4か所マイナーチェンジが行われ、型番号も変更されました。

変更点は次の通りです。

1.ハンドル下の縫製方法の変更

これまで金具の下に縫い目がありましたが、この改修によって金具の上に縫い目が来るようになりました。

この変更でもし金具が壊れてしまってもベロっとはがれなくなりました。

 

(左:旧型/右:新型)

2.付属品にキーカバーが追加

今までと違ってカギをつけたままでもよくなったのはいいですね!

チャーム感覚でつけていられるので人気の高いアクセントになっています。

3.パッチポケットが携帯ポケットの隣へ移動

iPhoneが登場したのはこれより少し前の2007年の事ですが、この頃はまだスマートフォンの普及率が高くなかったこともあり、携帯ポケットはガラケーサイズのままになっています。

4.バッグの底にビス追加

底にビス金具が付けられたことによってバッグの底が直接すれることがなくなりダメージが軽減されるようになりました。

これに関しては正直やっとか、という感じです。

 

(左:旧型/右:新型)

④2012年ごろ~?

少しこの辺りは年式に自信がないですが、携帯用ポケットがなくなり、パッチポケットが2つになりました。

このころになると多くの人がスマートフォンに切り替えていましたので、携帯用ポケットに入りませんでしたからね。

⑤現在

現在ブティックで販売されているアルマも。また型番が変わってします。

なのでまたどこかが変更されているはずなんですが、まだ新しいアルマが入荷していないので調べられずじまいです。

入荷したらこの欄に追記しますので、待っていてください!

最後に

今回はアルマの新型・旧型の違いを説明をさせていただきました。

今回はお話ししておりませんが、2010年に行われた改修の1つである「縫製方法の変更」はアルマ以外にもスピーディ、キーポルシリーズでも同様の改善が行われています。

ルイヴィトンは消費者が使いやすいように、商品が長く使えるように細かな仕様変更をひっそりと行ってくれています。

ほかにも何度か使用が変更されている商品がありますので、気になった方はぜひ調べてみてください。

Youtube新チャンネル開設しました!

かんてい局のYoutubeで新チャンネルが始まりました!

コチラのチャンネルではバッグ類についての情報発信をしていきますので、是非参考にして下さい!

 

4月の誕生石ダイヤモンド 宝石の王様の宝石言葉と品質基準を解説します【大垣】

こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

今日は4月の誕生石「ダイヤモンド」についてご紹介させて頂きます。

こちらの記事は

・ジュエリー・宝石がお好きな方

・4月生まれの方

・4月お誕生日の方へのプレゼントをお考えの方

におススメの内容になっております。

ダイヤモンドについて

4月の誕生石『ダイヤモンド』は、ルビー、サファイア、エメラルドと並んで世界4大宝石にも認定されている天然石になります。

その美しさから様々なジュエリーや宝飾品に用いられている最もポピュラーな宝石ではないでしょうか。

またダイヤモンドは炭素の同素体の1つであり、天然で採取できる最も硬い物質であると言われています。

その為ジュエリーだけではなく、他の鉱物をカットしたり、研磨したりといった工業用途でも広く活躍しています。

お手持ちのジュエリー 簡単査定はコチラ☟

貴金属査定フォーム

ダイヤモンドの宝石言葉と効果

一般的に伝えられている宝石言葉は「清浄無垢」「永遠の愛」「不屈」「純愛」です。

ダイヤモンドには「物事の活性化する」「理念の強化する」などの効果を持っています。

また邪気を払う力やあらゆる物事を増幅する力もあるとして、とても強力なパワーを持つ宝石なのです。

ダイヤモンドと言えば透明な意思を連想しますが、実はファンシーカラーダイヤモンドと呼ばれる色が付いたダイヤモンドがございます。

赤、黄色、オレンジ、緑、水色、青、紫と虹色に称される七色など、ほぼすべての色があるのですよ。

ダイヤモンドの品質【4C】

ダイヤモンドの品質ですが、4Cと呼ばれる4つの品質基準から決められています。

この4Cは、GIA(アメリカ宝石学協会)が考案したもので、ダイヤモンドのみに定められています。

では4Cを確認していきましょう。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

①Carat(カラット/重さ)

カラットとはダイヤモンドの重さの単位で、『1ct=0.2グラム』 にあたります。

もちろん重たい=大きいダイヤモンドほど価格が高くなります。

②Color(カラー)

カラーとはダイヤモンドの色のグレードを表します。

ダイヤモンドは一般的に、無色透明に近いほど価値が上がります。

ダイヤモンドはごく僅かに緑がかった黄色をしていることが多く、この微妙な色合いを比較しています。

最高レベルのグレードはA・B・Cを飛ばし“D”から始まりE・F・G・・・Zまで続きます。

③Clarity(クラリティ/内包物)

ダイヤモンドは天然の鉱物なので、傷やインクルージョンと呼ばれる内包物が存在します。

クラリティとは、そのダイヤモンドのなかに含まれる内包物や表面の状態のことを表します。

ダイヤの輝きを妨げる内包物や傷が少ないほど価値が高くなります。

無欠陥とされるFL(フローレス)やIF(インターナリー・フローレス)が最高ランクになりますが、市場にあまり出回ることの無い希少価値の高いダイヤモンドになります。

一般的に市場に出回るランクとしては、高いランク順番にVVS1・VVS2(ベリーベリースライトリ―インクル―デッド)VS1・VS2(ベリースライトリ―インクル―デッド)SI1・SI2(スライトリ―インクル―デッド)I1・I2・I3(インクル―デッド)になります。

④Cut(カット)

4Cの中で唯一人が関与するカットは、原石の形状、カラーグレード、クラリティを検討しながら最大限のカットが施されるため他の3つのCに重大な影響を及ぼします。

ダイヤモンドが最も美しく輝くといわれる『ラウンドブリリアントカット/58面体(キューレット面を除くと57面体)』に対してつけられる評価基準で、プロポーション(比率)とフィニッシュ(仕上げ)の状態を総合評価します。

最高レベルとされるExcellent(エクセレント)Very Good(ベリーグッド)Good(グッド)Fair(フェアー)Poor(プアー)の5つの段階にわけられます。

またエクセレントの中でも、対称性(シンメトリー)に優れているものをハート&キューピッドと呼びます。
更に全体のバランス(プロポーション)対称性(シンメトリー)磨きの良し悪し(ポリッシュ)の3項目全てがエクセレントという『トリプルエクセレント・ハート&キューピッド』は高い評価となります。

ダイヤモンドジュエリーをお探しなら☟

ダイヤモンドが婚約指輪に使われる理由

結婚の際に指輪を贈る習慣は古代ローマ時代からあったといわれますが、ダイヤモンドの指輪が初めて婚約指輪に使われたのは15世紀になってからだそう。

ダイヤの硬さはその人との絆を確固たるものにするという意味も込められており、石言葉である「不屈」や「永遠の愛」が後押しをして婚約指輪の定番になりました。

その他にもダイヤモンドは美や富の象徴にもなっているため、結婚後も幸せで美しい家庭を築けるようにという願いも込められています。

かんてい局で購入できるダイヤモンドのアイテム

①pt900【プラチナ900】ダイヤモンド1.139ct/0.77ct リング

素材:pt900(プラチナ900)

:ダイヤモンド 1.139ct
:ダイヤモンド 0.77ct

重さ:5.9g

サイズ:約13号

E VVS-2 VG 評価のゴージャスで大変綺麗なリングでございます。

②pt850【プラチナ850】ダイヤモンド1.012ct ネックレス

素材:pt850(プラチナ850)

:ダイヤモンド 1.012ct

重さ:5.9g

サイズ:約45cm(アジャスター付)

I I1 EX 評価の約1カラットの1粒ダイヤが胸元で輝くネックレスです。

③ロータスペンダント ミニ

ブランド:Van Cleef&Arpels【ヴァンクリーフ&アーペル】

素材:K18WG【18金ホワイトゴールド】

:ダイヤモンド

重さ:15.2g

チェーンサイズ:約41.5cm

トップサイズ:約1.3cm

蓮の花をモチーフにしたロータスシリーズのペンダントです。

ミニサイズのお品物の為、普段使いしやすいサイズ感です。

④カメリアダイヤネックレス

ブランド: CHANEL【シャネル】

素材:K18WG【18金ホワイトゴールド】

:ダイヤモンド

重さ:5.4g

チェーンサイズ:約39.5cm

トップサイズ:約1.2cm×1.3cm

シャネルの人気モチーフ「カメリア」にダイヤがあしらわれた豪華なネックレスです。

最後に

いかがでしたか。

自分の誕生石を身に着けると何らかのご加護があると言われております

お守りとして誕生石アイテムをひとつ持っておくのも良いですね(*´ω`)

かんてい局オンラインショップではたくさんのアイテムを販売しておりますので、お探しの商品がきっと見つかりますよ!

是非ご利用ください。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【セイコー】二つ名を持つプロスペックスの腕時計をご紹介!皆さんは知っていましたか?【大垣】

皆様こんにちは、買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は、日本が世界に誇る時計メーカー SEIKO【セイコー】のダイバーズウォッチ

【プロスペックス】をご紹介していきます。

今回の記事は、

・セイコーの腕時計の購入をご検討中の方

・セイコーのプロスペックスに興味のある方

におススメの記事になっておりますので、せひ最後までご覧ください。

セイコーについて

まずは、セイコーについてお話していきたいと思います。

セイコーと言えば誰でも知っている時計メーカーですね。

1881年に時計の輸入販売店として創業したセイコー。

当時は、「服部時計店」という名前でした。

その後の1892年に精工舎を設立し、本格的な時計製造を開始しました。

それまでは、ゼンマイを使用した手巻き式・自動巻き(機械)式の時計が主流でしたが、水晶振動子を用いて動力源を電池にしたクォーツ時計を1969年に世界で初めて開発しました。

その時計の名前がアストロンと言い、現在も性能と姿を変えて製造されています。

二つ名を持っている時計「プロスペックス」

セイコーの腕時計で人気の高いシリーズに「プロスペックス」と言うモデルがあります。

プロスペックスはいくつかの「ライン」で構成されていて、大きく

 の4つのジャンルに分けられています。

・・・「マリーンマスタープロフェッショナル」「ダイバースキューバ」

・・・「ランドマスター」「アルピニスト」「フィールドマスター」「ランドトレーサー」

・・・「スカイプロフェッショナル」

・・・「スーパーランナー」

これらの他に2019年のバーゼル・フェアで発表された、「LXライン」モデルというプロスペックスの新シリーズもあります。

このLXはラテン語で“光”を意味する「ルクス(lux)」から命名されていて、“陸・海・空”の3つのフィールドを横断するハイエンドコレクションとして登場しました!

まさにセイコースポーツの頂点ともいえるモデルです。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

 

今回ご紹介したい二つ名を持っているプロスペックスは、ダイバーズモデルと呼ばれる①ののジャンルの商品達です。

タートル

型番:SBDC109

大きく丸っこいケースにベゼルが乗っている様に見えるデザインのモデルです。

横から見たときにカメが甲羅を背負っている様に見えるダイバーズウォッチという事で名づけられました。他の時計には見られないデザインだという事で海外からも人気が高いモデルです。

ツナ缶

型番:SBBN033

商品名:マリーンマスタープロフェッショナル

スキューバダイビングでも使う事が出来る300m防水機能をもった腕時計です。

潜水時にベゼルが勝手に動いてしまうのを防ぐ為に逆回転防止機能ケースがカバーの様にベゼルの周りを覆っているのが特徴的なデザインです。

詳しい内容を別の記事でも紹介していますので、そちらもチェックしてみてください👇👇

セイコー 人気ダイバーズウォッチ『通称 “ツナ缶” 』プロスペックス マリーンマスターのご紹介【大垣】

サムライ

型番:SBDY029

商品名:ダイバースキューバ

鋭い刃物を連想させるインデックスと長針・短針に加えて、ベゼルの側面が日本刀の柄(持ち手)の部分のデザインに用いられるひし形に見えるなど日本刀がイメージされるデザインになっているという事で「サムライ」と呼ばれています。

モンスター

型番:SBDY035

商品名:ダイバースキューバ

海外向けのデザインとして2000年に製造されたモデルで、怪物の歯のような短針とギザギザとした骨のようなゴツイデザインのベゼルから「モンスター」という呼び名で親しまれてきたモデルです。

※現在品切れとなっています

 

気になる腕時計の買取価格がすぐ分かる!今すぐ下のバナーをクリック👇👇

セイコー時計の買取実績はコチラ

最後に

本日はセイコーのプロスペックスシリーズの二つ名について一部をご紹介させて頂きました。

他にも調べていくと、「スモー(相撲)」や「ショーグン(将軍)」ヒトデを意味する「スターフィッシュ」など個性的なニックネームが付いたモデルが多くあるようです。

なんと、プロスペックス以外にもセイコー5と言うモデルの中にも同じようにニックネームが付けられたモデルがあるんだとか!

皆さんもこれからセイコーの時計を選ぶ時や今お持ちの時計が他にどんな呼び方をされているのか調べてみるのも面白いかもしれませんね(#^.^#)

 

セイコーのお時計は大変人気の高いアイテムです。

買取や購入などご検討されている方は、是非一度かんてい局までご相談ください。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ウブロの定番人気腕時計【ビッグバン】商品紹介と豆知識を公開【大垣】

【2022.11.06追記】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

本日は高級腕時計ブランド【HUBLOT/ウブロ】の定番人気【ビッグ・バン】をご紹介させて頂きます。

こちらの記事では

・ウブロの時計のご購入をご検討中の方

・ウブロがお好きな方

・ウブロについて知りたい方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ウブロ【ビッグバン】

【ウブロ】というブランド名は腕時計好きな方であれば耳にされたことがあると思います。

ウブロの創業は1979年頃となり、他の腕時計ブランドと比較をしても歴史が浅いブランドになります。

しかし独特の発想で様々な素材を使用した事で成功を収め、今では高級ブランド時計と言えば“ウブロ”を連想するほど知名度の高いブランドです。

 

そのウブロの中でも人気の高い【ビッグバン】は2005年頃から発売が開始されたモデルです。

当時ではあまりなかったステンレスケースにラバーバンドの組み合わせベゼルにビスのような装飾、40mm以上の大きいケースサイズの時計の流行など、独創的なデザインで多くの芸能人やスポーツ選手に愛用されました。

その為、発売開始当初からビッグバンの人気は急激に高まり、大きめのケースサイズと武骨なそのデザインは男性からの高い支持率を得ました。

ウブロの時計をお探しなら☟

ビッグバン【スチールセラミック】

ビッグバンの中でまずご紹介させて頂くのが【ビッグバン スチールセラミック】になります。

ケース素材はステンレススティールとベゼルにブラックセラミックを使用したクールなモデルです。

製品紹介

型番:301.SB.131.RX

型番:301.SB.131.RX


ケース素材:ステンレススチール/セラミック


ベルト素材:ラバー


ダイアルカラー:ブラック


ムーブメント:自動巻


ケースサイズ:約44mm(リューズ除く)


ブレスサイズ:最大約190mm


防水性能:100m防水


ガラス:サファイアクリスタル


仕様:日付表示/スケルトンバック/クロノグラフ


文字盤にはカーボンエフェクトの格子状型押を採用し、ダイアルは格子状のカーボンを使用した、ブラックラバーベルトのスポーティな印象を与えてくれるモデルです。

ケースはポリッシュ仕上げ&サテン仕上げステンレススチールを使用し、ベゼルはポリッシュ仕上げブラックセラミック製で6本のチタニウム製H型ビスを使用したこだわりの逸品。

ウブロのサファイアはこれまでにない色を帯びた透明性と輝きに堅牢性を兼ね備えた素材です。

またウブロを象徴するラバーは、「The Art of Fusion(異なる素材の融合)」を表現しています。

型番:311.SM.1170.RX

 

型番:311.SM.1170.RX


ケース素材:ステンレススチール/セラミック


ベルト素材:ラバー


ダイアルカラー:ブラック


ムーブメント:自動巻


ケースサイズ:約44mm(リューズ除く)


防水性能:100m防水


ガラス:サファイアクリスタル


仕様:日付表示/スケルトンバック/クロノグラフ

ビッグバンのダイアルをスケルトン化して内部の機械を直に見えるようにし、メカニカルな部分を前面に押し出したデザインの【アエロバン】です。

ムーブメントにはウブロが独自開発したHUB4200を搭載し、表面からは30分積算計の歯車の動き、カレンダーディスクが回る動き、裏面からはテンプの動きなどムーブメントの繊細な動きが堪能できます。

ビッグバンは様々な素材を組み合わせることがコンセプトになっていますが、こちらはステンレスとセラミックを組み合わせたモデルです。

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ウブロ 最新コネクテッドウォッチ

ウブロは、4大会連続でFIFAワールドカップの公式タイムキーパーを務め、FIFAワールドカップ カタール2022においても、全64試合のタイムキーパーを務め事となりました。

また、2015年からはサッカー日本代表にオフィシャルウオッチを提供しています。

 

そんなウブロから最新コネクテッドウォッチ「ビッグ・バン e FIFA ワールドカップ カタール 2022」「ビッグ・バン e ブルー ヴィクトリー」が発表されました。

「ビッグ・バン e ブルー ヴィクトリー」

型番:450.EX.1100.VR.JFA22


※日本限定150本


ケース素材:マイクロブラスト加工&ポリッシュ仕上げブルーセラミック


ベルト素材:ブルーカーフ&ブラックラバーストラップ ライン入りブラックラバーストラップ 付属


ケースサイズ:約44mm(リューズ除く)


防水性能:30m防水


ガラス:反射防止加工を施したファセットカットのサファイアクリスタル


ダイヤル:デジタル ウブロダイアル


スクリーン:サファイアクリスタル

サイズ: AUO 1.39’’ (35.3mm)

解像度: 454×454 ピクセル、327 dpi

ディスプレイテクロノジー インセル型AMOLED


ムーブメント:モデル Qualcomm® Snapdragon Wear™ 4100+

文字盤、ケース、ストラップには、チームカラーである「サムライブルー」からインスパイアされたブルーが用いられています。

■ウブロの時計をお探しなら☟

450.CI.1100.RX.FWC22


※世界限定1000本


ケース素材:マイクロブラスト加工&ポリッシュ仕上げブラックセラミック


ベルト素材:ブラック&バーガンディのライン入りラバーストラップ、追加のブラック ライン入りラバーストラップ


ケースサイズ:約44mm(リューズ除く)


防水性能:30m防水


ガラス:反射防止加工を施したサファイアクリスタル


ダイヤル:デジタル ウブロダイアル


スクリーン:サファイアクリスタル

サイズ: AUO 1.39’’ (35.3mm)

解像度: 454×454 ピクセル、327 dpi

ディスプレイテクロノジー インセル型AMOLED


ムーブメント:モデル Qualcomm® Snapdragon Wear™ 4100+

公式バージョンには、バーガンディーのダイヤルとFIFA ワールド カップ 2022の開催国であるカタールの国旗の色にインスピレーションを得たブラックとバーガンディーのライン入りラバーストラップが付属しています。

また、参加する32か国のそれぞれのカラーでダイヤルとストラップのデザインを選択することも可能です。

引用:https://www.hublot.com/ja-jp

更に、どちらのタイプにも充実したハードウエアスペックを備えています。

・HRM (心拍数モニター)

・加速度計

・ジャイロスコープ

・LLOB(低遅延オフボディ)

・ALS(環境光センサー)

・マイク

・スピーカー

・DCモーター(振動)

魅力的なアイテムですね!!

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

豆知識:HUBLOT(ウブロ)とは

ウブロのビッグバンをご紹介させて頂きましたが、ウブロって聞いたことあるけど・・・の方もいらっしゃるかと思いますので、最後にウブロについてご紹介いたします。

 

ウブロ(HUBLOT)は、1979年にスイスのニヨンでイタリア人のカルロ・クロッコが創業したスイスの時計メーカーです。

「成功者が付ける時計」と言われ、芸能人や実業家たちなど幅広く人気があります。

豆知識:HUBLOT(ウブロ)の名前の由来

ウブロはフランス語で「舷窓(げんそう)」という意味で、船の側面の採光用小窓を表します。

また名前の由来だけでなくデザインとしても採用されており、窓の枠の部分に打ち込まれているネジがベゼルのモチーフになっています。

べゼルに打ち込まれているネジはH型になっており、HUBLOTの頭文字“H”を連想させる独自のデザイン性を感じさせます。

豆知識:HUBLOT(ウブロ)の成功

創業翌年の1980年にはバーゼルデビューを果たしたウブロ。

ゴールドケースとラバーベルトとを組み合わせという当時では非常に珍しい時計でした。

なぜなら当時はメタリックブレスや革ベルトが主流だったからです。

その為異端扱いされる事も少なくありませんでしたが、2005年にウブロのコンセプトとして「融合(フュージョン)」を掲げ、異なる素材を組み合わせた「ビッグバン」シリーズを発表しました。

これでウブロは一躍有名となったのです。

かんてい局で購入できるウブロ/ビッグバン

①型番/301.SX.130.RX.114

商品名:ビッグバン スティール ダイヤモンド

ケース素材:SS(ステンレススチール)×ダイヤモンドベゼル

ブレス素材:ラバー

ダイヤル:ブラック

ガラス:サファイアガラス

ケースサイズ:44.0mm(リューズ含まず)

腕回りサイズ:20.0cm

仕様:カレンダー/100m防水/自動巻き

こちらはステンレスのベゼルにダイヤをセッティングした豪華なモデルです。

ステンレスケースならではの実用性もありながら、ベゼルに114ピース「1.78カラット」のダイヤモンドをセッティングしたラグジュアリー仕様となっております。

②型番/ 342.SE.230.RW

商品名:ビッグバン アスペン

ケース素材:SS(ステンレススチール)×セラミック

ブレス素材:ラバー

ダイヤル:ホワイト

ガラス:サファイアガラス

ケースサイズ:41.0mm(リューズ含まず)

腕回りサイズ:17.0cm(7穴調整可)

仕様:自動巻き/100m防水/カレンダークロノグラフ/シースルーバック

ラバーベルトとダイヤルはホワイトで統一され、ケースサイドには、高強度・軽量・耐熱性・耐衝撃性に優れている素材「ケブラー」を使用したビッグバンらしいデザインが腕元を華やかにしてくれます。

③型番/411YT.1110.NR.ITI15

商品名:ビッグバン ウニコ イタリアインデペンデント

ケース素材:カーボンファイバー×グレーテキサリウム

ブレス素材:デニム×ラバー

ダイヤル:ブラック

ガラス:サファイアガラス

ケースサイズ:45.0mm(リューズ含まず)

腕回りサイズ:18.5cm

仕様:限定500本/自動巻き

イタリアインデペンデントとのコラボ商品で、グレーをコンセプトに作られています。

ウブロ特有の様々な素材との融合も健在でラバーにデニムが貼られていたり様々な素材が使用されています。

ウブロの自社ムーブメントで72時間パワーリザーブとなっております。

腕時計の買取価格がすぐ分かる⇩

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたか?

その他にもウブロはたくさんのモデルを展開しております。

ぜひ、お気に入りのお品を探してみてください。

またウブロの腕時計はどれも人気の高いお品になります。

傷ついてしまったけど・・・、付属品がないのだけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ルイヴィトン人気のバックパック『モンスリ』をご紹介します【大垣 】

こんにちは、かんてい局大垣店です!

本日はLOUIS VUITTON【ルイヴィトン】のバックパック『モンスリ』をご紹介します。

この記事では

・モンスリの紹介

・モンスリのサイズ展開

を紹介していますので、バックパックをお探しの方は是非参考にして下さい。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ルイヴィトン モンスリとは

モンスリは1994年頃に登場したルイヴィトンのバックパック(リュックサック)で、当時のルイヴィトンでは珍しいリュックタイプであり、大容量と収納力に優れた利便性の高さから定番バッグまで上り詰めたモデルです。

誕生から長い年月が経過しておりますが、現在でも根強い人気があり、現在でも小さいサイズのモンスリがブティックで販売されています。

また、バックパックの人気は2020年から続いており、ルイヴィトンに限らず、ハイブランドのバックパックは相場が高騰しています。

モンスリの機能性とデザイン

ベルト開閉式の蓋に、ファスナーではなくひもで口を縛る巾着開閉タイプのバックパックです。

マチも広く確保されており、見た目以上の収納力があります。

また、ショルダーは5つの穴でサイズ調整可能で、体のサイズや使用方法に合わせて使用可能です。

その人によってはその日の服装などに合わせてあえてサイズ調整をすることがあるそうです。

私はモンスリ自体は持っていませんが、プライベートでバックパックを使う時は片掛けにする事が多いため、左右で長さを変える調整をしています。

バッグ外側にファスナータイプのポケット、バッグ内側にオープンポケットがあるので、カギなど、バッグ使用時には使う事が無い、落としてはいけない大切なアイテムはファスナーポケット、財布やスマートフォンなど高い頻度で使う大切な物はオープンポケット、タオルや飲み物はメインポケットといったように、アイテムに応じて使い分ける事ができます。

モンスリの展開は主に定番のモノグラムですが、他にもモノグラムミニランや現行のモンスリではアンプラントでも展開されています。

ダミエでは一般的には販売されておらず、中古で流通しているダミエラインのモンスリは2013年まで受付されていた″スペシャルオーダー”品です。

スペシャルオーダーについては下記のブログをご覧ください。

あなただけのルイ・ヴィトンのバッグ!スペシャルオーダーの魅力についてご紹介します【茜部】

なお、スペシャルオーダーは2013年に終了となっており、現在は受付して頂けませんのでご理解ください。

モンスリのサイズ展開

では続いてサイズ展開を見ていきましょう。

モンスリにはミニモンスリ(モンスリPM)、モンスリMM、モンスリGMの3つのサイズがあります。

それぞれのサイズの詳細と参考定価をご紹介します。

①ミニモンスリ(型番M51137)

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M51136モンスリMMリュックサックモノグラムキャンバスブラウン系LVUSED-6【中古】a18-5029質屋かんてい局茜部店

サイズ:W21×H24×D10cm

参考定価:112,000円(税抜)

女性の華奢な背中にすっぽり収まるくらいの可愛らしいサイズです。

高さが24cmあると500mLのペットボトルがピッタリ入る大きさなので、財布やタオルなどを一緒に入れてお出かけする分にはピッタリなサイズとも言えます。

 

②モンスリMM(型番M51136)

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M51136モンスリMMリュックサックモノグラムキャンバスブラウン系LVUSED-6【中古】a18-5029質屋かんてい局茜部店

サイズ:W25×H30×D12cm

参考定価:137,000円(税抜)

ミニモンスリと比べると一回り大きいサイズです。

このサイズからB5相当の書類やノート類が入れられるようになります。

サイズ上はA4サイズ相当のものも入れられそうですが、クリアファイル等に入っていると恐らくスッキリ収まるというのは難しそうです。

サイズが大きくなった分収納力が上がっているので、先程のペットボトルやタオルに加えて、化粧ポーチやお弁当などをいれてレジャー感覚で使うのもいいかもしれないですね。

③モンスリGM(型番M51135)

LOUISVUITTON【ルイヴィトン】M51136モンスリMMリュックサックモノグラムキャンバスブラウン系LVUSED-6【中古】a18-5029質屋かんてい局茜部店

サイズ:W31×H39×D13cm

参考定価:149,000円(税抜)

モンスリの中では最もサイズが大きく、A4サイズの物がしっかり収納できる大きめのリュックです。

A4サイズの書類も収納できるので、女性だけでなく、男性にとっても使いやすいデイリーユースサイズになっています。

かんてい局のモンスリの在庫一覧は下のバナーからご確認ください。

最後に

バックパックの最大の利点は何と言っても物を収納しながら両手をフリーにできる状況を造れることです。

両手が空けばそれだけ機動力も上がり、出来る事が増え、また常にある程度の物を常備しておけばふと思い立った時に行動出来る等メリットが多くあります。

しかし人によっては、例えば小さなお子様がいらっしゃる家庭であればバックパックよりもトートバッグの方が使いやすいという話もお客様から聞きますし、選択肢は多岐に渡ります。

今回のブログも数ある選択肢の中の1つとしてとらえて頂ければ幸いです。

かんてい局には様々な種類のバッグを取り扱っていますので、欲しいバッグがあればまずかんてい局を覗いてみてください。

 

ルイヴィトンの丸くてかわいいコインケース【コント・ドゥ・フェ】シリーズの“ポルトモネ・ロン”のご紹介【大垣】

皆さんこんにちは!
買取専門かんてい局大垣店です。

本日は、LOUISVUITTON【ルイヴィトン】のキュートな丸型のコインケースをご紹介いたします。

こちらの記事では

・コインケースをお探しの方

・大きなお財布から小さくてコンパクトなお財布に買い替えをご検討中の方

・ルイヴィトンがお好きな方

におススメの内容になっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

キャッシュレス決済などの普及で小さくてコンパクトなお財布の需要が高くなっている今、コインケースは大変人気の高いアイテムですね。

お勧めのコインケース【ポルトモネ・ロン】

ポルトモネ・ロン コインケースは丸型のコインケースになります。

ポルトモネ・ロン/M61926

定番のモノグラムラインの“ポルトモネ・ロン/M61926”も魅力的なのですが、ポルトモネ・ロンは、様々なデザインが発表されており、廃盤品や限定品も中古市場では大変人気のアイテムとなっています。

 

本日その中でもお勧めしたいのが“コント・ドゥ・フェ”シリーズのポルトモネ・ロン/M92272 になります。

有名なおとぎ話の中に出てくる毒リンゴを思わせるデザインは、女性心をくすぐるアイテムです。

ポルトモネ・ロン/M92272

製品情報

型番:M92272


商品名:コントドェフェ/コインケース


素材:モノグラム・サテン


カラー:ブラック系/モチーフ:レッド・ライトグリーン


サイズ:約:W9.5×H9.5×D1cm


仕様:ファスナー開閉式


ルイヴィトンアイテムの販売ページはこちら☟

お勧めの【コント・ドゥ・フェ】シリーズ

「コント・ドゥ・フェ」シリーズはマーク・ジェイコブスとイギリス人アーティスト、ジェリー・ヴァーフバンとのコラボレート作品になります。

おとぎ話という意味の「コント・ドゥ・フェ」シリーズは2002年に登場しました。

 

可愛らしいおとぎ話の世界観の中に少し毒々しいデザインが魅力的なシリーズです。

サテン素材のモノグラムキャンバスに、ヴィトンの定番であるモノグラムキャンバスダミエキャンバスをはじめ、エピレザーヴェルニレザーモノグラムグラフィダミエソバージュのハラコ素材まで使用し、おとぎ話の世界をパッチワークで表現しています。

「コント・ドゥ・フェ」シリーズの魅力に惑わされそうですよね♪

ヴィトンのバッグ・お財布の査定フォームはコチラ☟バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたか。

かんてい局では、その他「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧ください。

ルイ・ヴィトンの買取り実績はこちら☟

また、オンラインショップではたくさんのアイテムを販売しておりますので、お探しの商品がきっと見つかりますよ(≧▽≦)

ぜひ、かんてい局をご利用ください。

 

ルイヴィトンを売るならかんてい局!かんてい局でルイヴィトンを高く買取できる理由を教えます!【大垣】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

新入荷商品情報!【クロエ】のウォレットバッグサイズのショルダーバッグ「フェイ」シリーズをご紹介!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日は『クロエ(Chloe)』の今流行のコンパクトな

ウォレットバッグサイズのショルダーバッグをご紹介させて頂きます。

 

かんてい局で販売中のクロエの商品

はこちらからご覧頂けます!

👇👇ぜひチェックしてください(^▽^)/👇👇

クロエについて

クロエは1952年にエジプト出身のギャビー・アギョンによって創業した

フランスの人気ラグジュアリーブランドです。

 

もともとは、富裕層をターゲットに洋服を

オーダーメイドで作り販売していましたが、

一般層をターゲットに既製品の服を高級素材を使って

新しく作り直すという「ラグジュアリー・プレタポルテ」

考案したと言われています。

 

ブランド名の由来は自分の名前ではなく

バレエ音楽の「ダフニスとクロエ」からとったと言われています。

ウォレットバッグとは?

ウォレットバッグとは、「お財布でありながらショルダーバッグのように使うことができる」

という特徴を持ったお財布の事を言います。


もともとはお財布を指していたのですが、

実際にはお財布ではなくサイズの小さな

コンパクトサイズのショルダーバッグなども

ウォレットバッグとしてまとめられるようになりました。
これは2016年頃からセレブを初めとして流行りだしたものですが、

キャッシュレス化に伴い現金を持ち歩く人が減少したり、

お財布とスマホだけでお出かけできるようになった時代背景もあり、

最近では街中でも多くの方が小さなショルダーバッグを使う様になりました。

新しく入荷した商品の紹介

今回、新しく入荷した商品がこちらです。

型番:CHC16WP796H2O6AC

名称:フェイ ショルダーバッグ

仕様:縦10.5cm × 横18cm × 幅4cm

 

2015年春夏コレクションで登場した「FAYE(フェイ)」というシリーズの

ショルダーバッグです。

レザーを加工する過程で表面を毛羽立たせたスエード状のカーフスキン

と滑らかな肌触りのスムースカーフスキン

を組み合わせた仕様になっています。

コンパクトサイズの見た目の可愛らしさだけでなく

2種類のレザーの肌触りの違いを楽しむことが出来る商品です!

※近日中にオンラインショップに出品予定です。

暫くお待ちください。。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

お持ちのバッグがいくらになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、クロエのウォレットバッグサイズのショルダーバッグをご紹介させて頂きました。

クロエは「シーバイクロエ」という若者向けでリーズナブルな価格帯で購入できる

ディフュージョンライン(セカンドブランド)も

展開しているので幅広い世代の女性に人気の高いブランドです!

今回紹介した「フェイ」シリーズのバッグを初めとしてオンラインストアでも多くの商品を販売していますので気になる方は是非ご覧くださいませ!

 

また、「購入したけど使っていない」「貰ったけどちょっと違うかも」と眠っているお品をお持ちの方はもちろん、廃盤品や壊れてしまったアイテムも不要なお品がございましたら是非かんてい局大垣店へご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

エルメスの代表的ブレスレット『クリッククラック』の人気の秘密!!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

今日は、HERMES【エルメス】を代表するアクセサリー『クリッククラック』についてご紹介させて頂きます。

・エルメスがお好きな方

・エルメスのアクセサリーの購入をご検討中の方

・エルメスのクリッククラックにご興味のある方

・ブランドアクセサリーの購入をご検討中の方

におススメの内容になっております。

 

エルメスのアイテムはコチラ☟

エルメス【クリッククラック】について

シンプルなデザインですが、エルメスの頭文字「H」の金具が存在感のあるアイテムです。

シンプルなデザインですのでワントーンコーデで大人っぽくまとめることもできますし、ポップなカラーを選ぶ事キュートでかわいく演出することも出来ますよ。

クリッククラックの人気の秘密①

付け外しが簡単で、時計やその他のバングルやブレスレットと重ね付ける事も可能な優れアイテムです。

付け外し方法は「H」部分を回すように引き上げる事で開閉する仕組みになっております。

⇩「H」部分を引き上げる

⇩簡単に外れます

クリッククラックの人気の秘密②

とにかくカラーバリエーションが豊富なのがあげられます。

金具部分のカラーがシルバーとゴールドとピンクゴールの3色あります。

本体カラーはエルメスのブランドカラーでもあるオレンジをはじめ、グリーン・ピンク・イエロー・ブルー・ブラック・ベージュ・マロン・ホワイトなど展開しています。

金具の色が違うだけでも印象がガラッと変わるので色違いで持つのもおすすめですよ。

ジュエリーかんたん査定はこちら☟

貴金属査定フォーム

ブランドアクセサリーかんたん査定はこちら☟

クリッククラックの人気の秘密③

同じデザインで2つのサイズ展開があります。

『クリッククラックH』は幅広いタイプのブレスレットになりますが、『クリックH』は細めのタイプのブレスレットになります。

クリッククラックH 幅:約20mm

クリックH 幅:約10mm

クリッククラックの人気の秘密④

コーディネートのバリエーションが広がります。

先程お伝えさせて頂いたように、クリッククラックにはカラーバリエーションやサイズ展開などたくさんございます。

ですので・・・

洋服や小物と同系色で合わせるコーディネートも良いですし、あえて違う色でポイントにするもオシャレですね。

また太さを変えて重ね付けするのもオシャレ。

時計と重ねづけはもちろん、そのほかにもアピⅢやプスプスPMなどのブレスレットと重ね付するのも印象がガラッと変わり個性を発揮できますよ。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

かんてい局で購入できるエルメスのアクセ

商品名:クリックカデナ


カラー:マロン系/シルバー
素材:金属素材
サイズ:約19cm
付属品:箱/布袋
エルメスのカデナが開閉金具兼メインモチーフになったお洒落なブレスレットです。
マロン系の優しいお色味も素敵な逸品ですよ。

商品名:シャルニエールバングル


カラー:オレンジ系/シルバー
素材:金属素材
サイズ:約16cm
付属品:箱/布袋
オレンジのパッチワークデザインが、元気を与えてくれるデザインです。
腕周りを明るく元気に演出してくれますね。

商品名:シェーヌダンクル バングル


カラー:レッド/ゴールド
素材:レザー/金属素材
サイズ:約15cm
レッドカラーのレザーにシェーヌダンクルの金具があしらわれたバングルです。
ボリューム感のあるバングルはお手元のアクセントになります。

商品名:ケリードゥブルトゥール 


カラー:ボルドー/ゴールド
素材:レザー×金属素材
シリアル:□E(2001年)
サイズ:約53cm
エルメスを代表する「ケリー」をあしらった金具が印象的なアクセサリーです。
1本でバングルまたはチョーカーネックレスとしてお使い頂けます

エルメスのアイテムはコチラ☟

HERMES【エルメス】について

エルメスは、1837年にフランスのパリでティエリ・エルメスが高級馬具の製造工房を開業したことが始まりとなります。

1892年にケリーやバーキンの原型となるオータクロアを発表しましたが、本来は馬鞍を収納するための馬具製作の技術を基に作られたようです。

その後、多くの商材を展開しており、バックのみならず、アクセサリー、時計、香水、服類、雑貨など様々です。

 

エルメスは高級ブランドのイメージが強く、バッグやお財布はなかなかたくさん持つことはできませんが、比較的安価なアクセサリーはたくさん楽しむことが出来そうですね。

エルメスの他の買取実績はコチラ☟

最後に

いかがでしたか?

その他にもエルメスはたくさんのアクセサリーを展開しております。

ぜひ、お気に入りのお品を探してみてはいかがですか♪

またエルメスのアイテムはどれも人気の高いお品になります。

かなり傷ついてしまったけど・・・、汚れが付いてるけど・・・など、昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

是非かんてい局大垣店へお越しください♪

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

メイプルリーフやマン島キャット、ウィーンなど!かんてい局は海外金貨も取り扱いしています!【大垣】

こんにちは、かんてい局大垣店です!

本日はかんてい局で取り扱いしている海外製金貨についてお話させて頂きます。

・海外製金貨の換金を考えている方

・海外金貨での資産運用を考えている方

には是非お読みいただきたい内容になっています。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

海外金貨の種類

ではまずは一口に海外金貨といっても、どんなものがあるのかご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので、いくつかメジャーな物を紹介致します。

①メイプルリーフ

海外金貨で最も有名な金貨の1つであるメイプルリーフはカナダの金貨です。

純金が使用されており、カナダ中央政府が承認する法定通貨です。

描かれているマークはカナダの国旗にも記されている楓の葉のレリーフで、国際的な信用がとても高い事で知られています。

②ウィーン金貨

先程のメイプルリーフと同じく、純金が使用されたオーストリア政府が品質を保証する法定通貨です。

表面には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会場の「楽友協会/黄金の間のパイプオルガン」、裏にはウィーンホルン、ハープ、ビオラ、バイオリン、ファゴットなどの管弦楽器がレリーフされています。

③マン島キャット金貨

マン島キャット金貨は、イギリス王室領のマン島自治政府が1988〜2012年まで25年間発行していた金貨です。

表面にはエリザベス二世の肖像が、裏面には毎年変わるネコの図柄が大変人気なコインで、初年度の1988年はマン島特産の尻尾の無い猫「マンクスキャット」から始まり、最後となった2012年もマンクスキャットのデザインでした。

このコインも純金が使用されています。

③ソブリン金貨

この金貨はイギリスの法定貨幣で、純度91.67%の金(22金)が使用されています。

1817年から現在にいたるまで発行が続いており、1800年代半ばのイギリスは国際社会の中枢に位置していました。

1929年の世界恐慌でイギリス経済が疲弊するまでは、国際通貨としての役割も担っていました。

コインの表面はイギリスの国王がレリーフされており、裏面は様々なデザインがありますが、多くは龍殺しの聖職者として有名な「ゲオルギウス(セントジョージ)」がレリーフされています。

④クルーガーランド金貨

クルーガーランド金貨もまた22金が使用されている金貨です。

現在の南アフリカに位置したトランスヴァール共和国元大統領「ポール・クルーガー」の肖像がレリーフされています。

裏面はアンテロープの一種であるスプリングボックがレリーフされています。

金貨の価格の決め方

金貨の価格は基本的に「当日の金相場」と「コインの重量」によって決められます。

また画像にもあるようなペンダントトップなどに加工されている場合はさらに枠や、宝石分の金額が上乗せされます。

重さに関してはコインに記載されている事も多く、純金のコインに関してはほとんどが記載されています。

しかし見慣れた重さの単位である「g(グラム)」ではなく、「OZ(オンス)」という少し変わった単位が使われます。

1OZをグラム表記に変換すると「約31.1g」となります。

また、逆に記載がない物もありますが、そういった物もコインの種類と額面で重さがある程度は決まっていますので、重さの記載がない金貨でも大きなズレなく買取や購入が可能です。

OZの表記は1OZのほか1/2OZ、1/5OZなど分数表記になっているのでぱっと見では分かりにくいですが、もし海外金貨をお持ちの方で気になる方がいらっしゃいましたら、電卓などを使って確認してみてください。

最後に

かんてい局では貴金属の買取を積極的に行っております。

今回ご紹介した金貨以外にも海外金貨は存在しており、もちろん日本製の金貨も取り扱いをしております。

金とプラチナの相場はまた最近上がり調子になっていますので、換金時がまた来ていますね。買うには少し高い時期でもありますが、今買っておくのも今後の為にはありかも知れません。

 

ページトップへ戻る

MENU