質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

購入を検討している方必見!!シャネルの人気腕時計 J12の魅力と特徴をご紹介させて頂きます!!【大垣】

皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!

本日はシャネルが生み出した大人気腕時計 J12コレクションをご紹介させて頂きます!!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

CHANEL【シャネル】 J12の魅力と特徴について!!

①シャネル初のメンズ腕時計!!

このJ12はシャネルが出した初めてのメンズ腕時計という事で有名なモデルになります。

シャネルというとバッグや化粧品等のイメージが非常に強いですが、時計に力を入れていないという事は無く、1987年に『プルミエール』というレディース向けの腕時計を発表します。

このプルミエールという名前には『一番』という意味が込められており、シャネル初の腕時計という事で名前にも思い入れがある事が伺えますね。

J12が発表されたのはこの13年後、2000年の時になります。

今までレディース向けの腕時計のみであったシャネルから発表された初めてのメンズ腕時計がこのJ12なのです。

シャネルでも男性向けの腕時計を希望する声も多かっただけに、シャネルファンの間では一気に有名になり、今までシャネルに目を向けていなかった層にもかなり衝撃的な発表内容だったそうです。

②最大の特徴は『セラミック素材』

J12はブラックカラーとホワイトカラーの2つのカラーリングがあり、どちらも人気が高い物になります。とはいえ比べてしまうとやはりシャネルのイメージカラーでもあるブラックに軍配が上がるようですね。

しかし最も特徴的なのはカラーではなく、やはりその素材にあります!!

J12はカラー問わず『セラミック』という素材を使用して作成されております。

特徴としては表面自体がツルツルしておりなめらかな手触りと、非常に硬い素材、という所。

セラミック自体はこのJ12以外にも、入れ歯に使用されたり薄くして刃物等に活用されたりもしています。

非常に硬い素材なので、キズが付いたり折れたり、という事はほとんどありません。

しかし当たり所等によっては欠けが起こったり、割れたりすることもあるため過信は禁物です。

③こんな方にオススメ!!

基本的にデザイン等が気に入って購入される方が多いと思いますが、このJ12は以下のような方には特にオススメとなります。

・シャネルのファン!!シャネルモデルの腕時計を身に着けたい!!という方

・腕時計を付けたいけど金属アレルギーがある、という方

・ステンレスや革ベルト等、従来の腕時計に飽きてきた方、また他の人と被りたくないという方

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

J12はシンプルなデザインの物やクロノグラフの物、珍しいカラーですと従来のカラーリングにブルーカラーを混ぜたもの等もございます!!

高級感があり、且つちょっと珍しい腕時計が欲しいという方には、文句なくオススメのアイテムです!!

女性から人気の高いマイケルコースをご紹介♪カジュアルからフォーマルまで幅広くお使い頂けます!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

今日は若い女性に人気の高いMichael Kors【マイケルコース】についてご紹介いたします。

マイケルコースのアイテムに興味のある方、マイケルコースの商品を買いたい人・売りたい人におすすめの内容になっています。

Michael Kors【マイケルコース】について

Michael Kors (マイケル・コース)は言わずと知れたアメリカのレディースブランドです。
1981年に自身の名を冠した会社を創設し、洋服、バッグ、アクセサリーなど幅広いアイテムを展開しているブランドです。

オンラインショップはこちら↓をクリック

1.マイケルコースはどんな人

Michael Kors【マイケルコース】は、1959年にアメリカのロングアイランドに産まれました。

ニューヨーク州立ファッション工科大学を卒業しますが、在学中にブティックでアルバイトをしていました。
アルバイトながらもそのブティックでレザーを中心としたアイテムのデザインを担当し、めきめきとその頭角を現していたそうです。

その後1981年にマイケルコースが自分の名前でブランドを立ち上げました。

また、マイケル・コースは20年以上に亘り飢餓撲滅のための慈善活動に取り組んできました。
エイズやガン、その他の重い病を患う人々に食事を提供するために協力したり、2013年にはチャリティ・ウォッチの売上の一部を、子ども達に食糧を届けるための資金にしたそうです。

2.マイケルコースはどんなブランド

ブランドとしては比較的新しいブランドになりますが、カジュアルからフォーマルまでそのデザインは幅広く、様々な映画の衣装も手掛けてきました。

また、Michael Kors【マイケルコース】を愛用する芸能人も幅広く、ジェニファーロペス、ミランダカー、ジョンアレンなどの映画俳優の他にも、ミシェルオバマなど政界の著名人にも愛用されています。

近年ではアウトレットの店舗も増え、比較的身近なブランドになりましたね。

3.女性から支持されるマイケルコース

マイケルコースのスタイリッシュなデザインはビジネスシーンにマッチするので、働く女性の定番ブランドとして人気です♪

また、上品さと使いやすさを兼ね備えたアイテムが多いマイケルコースは、小さなお子様を持つオシャレママさんにもピッタリで大人気です!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

かんてい局で購入できるマイケルコースのアイテム

①ロゴマーク2WAYトートバッグ

 

素材:レザー
サイズ:約W30.0×H19.0×D12.0cm
仕様:マグネットホック開閉式
【内側】オープンポケット×4/ファスナーポケット×1

・収納力抜群のショルダー付きトートバッグです。MKのモノグラムデザインがおしゃれですね。

②2WAYトートバッグ

素材:ナイロン×レザー
サイズ:約W35.5×H33.5×D10.5cm
仕様:マグネットホック開閉式
【外側】ファスナーポケット×1
【内側】オープンポケット×2/ファスナーポケット×1

・オシャレなレオパード柄のトートバッグです。大きめでたっぷり収納でき大変便利なアイテムです。

③フラワーモチーフ2WAYハンドバッグ

素材:レザー
サイズ:約W28.0×H19.5×D12.0cm
仕様:開閉式
【外側】ファスナーポケット×1
【内側】ファスナーポケット×1/オープンポケット×6

・フラップにあしらわれたフラワーモチーフがとっても可愛いバッグです。モノクロなので、可愛すぎないデザインで使いやすいアイテムです!

④RHEA ZIP ミディアム バックパック

素材:ナイロン
サイズ:約W25.5×H33.0×D12.0cm
仕様:ファスナー開閉式
【外側】ファスナーポケット×2
【内側】オープンポケット×3/ファスナーポケット×1

・ブラック素材にゴールド金具がオシャレなバックパックです。

⑤ラウンドファスナー財布/35S6GTVF1L

素材:レザー
サイズ:約W11.0×H9.0×D2.5cm
仕様:ファスナー開閉式
小銭入れ×1/カード入れ×3/ポケット×1/札入れ×1

・コンパクトサイズで、小さ目のバッグにも収納可能なアイテムです。

⑥ラウンドファスナー長財布/35S6GITZ3E

素材:パイソン調加工レザー

サイズ:約W21.0×H10.0×D3.0cm
仕様:ファスナー開閉式
小銭入れ×1/カード入れ×17/ポケット×3/札入れ×2

・パイソン調のデザインがかっこよく持ち手のストラップが取り外し可能な万能財布です。
カード入れも多くあり収納力抜群です。

⑦スマートウォッチ/MKT5012

 

素材:ステンレススチール
サイズ:ケース幅:約45.0mm(リューズ除く)
腕回り:最大約18.0cm
仕様:充電式

・シンプルでスタイリッシュなデザインです。アプリをダウンロードしてお使いいただけます!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

Michael Kors【マイケルコース】はアウトレット商品もございます。

また並行輸入品も多いブランドです。
アウトレット商品や並行輸入品の場合、お店によってはお買取できない事もございますが、かんてい局であればどちらも買取できないということはございませんので、ぜひ買取専門かんてい局大垣店にご相談下さい。

査定はいつでも無料です。

次に欲しいバッグの購入資金にしたい、新しいバッグを買ったから使わなくなった、買取値段を教えて欲しいなど、どんなことでもご相談に乗りますよ!!
まずは一度ご来店下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

シャネルのカメリアモチーフの魅力をご紹介♪【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

【2020年11月28日追記】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はCHANEL【シャネル】のカメリアモチーフについてご紹介させて頂きます。

シャネルのカメリア【Camellia】は、“永遠の愛”を意味するブランドのアイコンです。

シャネルのアイテムに興味のある方、特にカメリアモチーフがお好きな方は、是非ご覧ください。

☟シャネルの他の買取実績はコチラ☟

CHANEL【シャネル】のカメリア

シャネルのアイテムにはフラワーモチーフが良く使用されています。
そのデザインされているお花が「カメリア」というお花です。

そもそもカメリアとは椿のことで、日本源産の椿にカメリアと言う学名がつけられています。

シャネルのアイコンモチーフと言えば、『ココマーク』ですが、そのココマークと並ぶほど人気のあるモチーフが、花をモチーフとした『カメリア』なのです!

カメリアモチーフはあらゆる形でデザインされ、ジュエリーや小物、シューズにサイフ、バッグなどに幅広く展開されています。

ラグジュアリーなシャネルのコレクションにフェミニティ漂わせるカメリアは、幅広い女性から支持されています。

ココ・シャネルという女性

シャネルの創業者、ココ・シャネルは、まさに女性の強さと美しさにこだわりぬいた女性でした。

ココ・シャネルはフランスの修道院・孤児院で育ち、世界規模のハイブランドを創りあげた女性として尊敬されています。

ココシャネルの言葉の中に、こんな言葉があります。

「女性が少しも身なりを整えずに街へ出てはだめよ。その日、運命の人と出会うかもしれないじゃない。だからできるだけ可愛くあるべきだわ」

「20歳の顔は自然からの贈り物、30歳の顔はあなたの人生。でも、50歳の顔はあなたの功績よ」

こんな発言だけでも高いカリスマ性、仕事や恋愛において妥協を許さない女性だったことが分かりますね。

カメリアコレクションの誕生

カメリアコレクションは、シャネルが好んだカメリアの花から生まれたデザインです。

シャネルのカメリアは、“永遠の愛”を意味するアイコンで、国内外のセレブや芸能人にも愛用されています。

①カメリア=椿(ツバキ)

先程もお伝えしましたが、カメリアとは椿(ツバキ)のことです。

椿は日本に古来から伝わる植物で、皇族や将軍、庶民にも好まれているお花でした。

18世紀ごろ、園芸用の植物としてヨーロッパに持ち込まれ、上流階級や教養人の間で流行するようになりました。

ヨーロッパの紳士淑女にとって、椿は日本女性をイメージさせる花だったようです。

19世紀に小説「椿姫」がオペラ化された際、日本の花「椿」の人気はヨーロッパに定着されました。

②ココ・シャネルがカメリアを好んだ理由

ココ・シャネルはカメリアを常にファッションのどこかに身につけ、生涯カメリアを好んでいたそうです。

ココ・シャネルがカメリアを好むようになったのは、彼女の才能を見出した「アーサー・カペル」から、白い椿をプレゼントされたのがきっかけと言われています。

アーサー・カペルはイギリス人の紳士で、日ごろからココ・シャネルの役に立ちそうな詩や哲学をノートに書きためては、彼女に贈っていたそうです。

彼はシャネルの最大の理解者であり、すべてを支えてくれる心強い盟友でした。

③シャネルの盟友「アーサー・カペル」

彼はシャネルの理解者であり、物心共に支えてくれる心強い友人でした。

アーサー・カペルはイギリス人の紳士で、白い花が好みでした。

日ごろからココ・シャネルの役に立ちそうな詩や哲学をノートに書きためて、彼女に贈っていたそうです。

そして1910年にアーサー・カペルの協力を得て、帽子の専門店「シャネル・モード」をスタートします。

シャネルはその後も多くの男性と出会いますが、そのたびに学び成長し、活躍の舞台を世界まで広げていきました。

④カメリアの花言葉

少し話題が外れますが、カメリア(ツバキ)の花言葉に少し触れておきます。

ツバキの花言葉は色によって意味を変えます。赤では『控えめな素晴らしさ』『気取らない優美さ』ですが、白になると『完全なる愛らしさ』『至上の美しさ』となります。

また西洋では、強くてアクティブな女性をイメージする花として知られているようです。

ココ・シャネルを思わせるような花言葉ですね。

カメリア コレクション

シャネルが最も愛した花であるカメリアをモチーフとしたカメリア コレクションを少し見てみましょう。

 

オンラインショップはこちら↓をクリック(愛知・岐阜5店舗の在庫を確認できます。)

1.リング

2.ネックレス

3.バッグ

 

4.財布

5.パンプス・サンダル

最後に

いかがでしたか。

世界中の女性を魅了するカメリアモチーフのアイテムたち。

ココ・シャネルの様に一つは身に着けていたいものですね。

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。

手放そうとお考えの方は是非かんてい局へご相談ください。

下のバナーからメール査定も随時受付しております。

もし売却をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非お見積りだけでもお試しください。

皆さまのご利用、ご来店心よりお待ちしております。

名前の由来は教会?地名?ルイ・ヴィトンの傑作ハンドバッグ『ドゥオモ』N60008の特徴をご紹介致します!!【大垣】

皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!

本日はヴィトンのバッグについてご紹介させて頂きます!!今回お話させて頂くバッグは『ドゥオモ』と呼ばれるハンドバッグになります!!

ダミエラインのハンドバッグになり、見た目以上に大きく口が開くので収納もしやすい人気アイテムです!!

製造されていたのは10年以上前の物になりますが、その使い勝手から今でも愛用されている方は多くいらっしゃいます!!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

バッグ名の由来とは!!

①ドゥオモとは

『ドゥオモ』とはイタリア語になり、意味としては『街を代表する教会堂』という意味になります。もっと簡単に言ってしまえば『大聖堂』という意味になりますね。ただの教会の場合は『キエーザ』と言うようです。

イタリアには各町に教会があり、町の中でも最も大きな教会の事を『ドゥオモ』と呼んでいるようです。

文字通り『大聖堂』ですので、観光スポットにもなっており写真等で見た事がある方もいるのではないでしょうか。

②バッグの由来はショッピングエリア?

ドゥオモとはどういう物かをご紹介致しましたが、このバッグの名前の由来は少し違う所にあるようでして。

間違ってはいないのですが、より正確にするとイタリアのフィレンツェにあります『サンタ・マリア・デル・フォーレ大聖堂』。ここにあるドゥオモが名前の由来だそうです。

ここは大聖堂だけではなく洗礼堂や鐘楼と、3つの建築物で構成されている場所になりますね。

この場所も観光名所になっており、年中通して人通りの多い場所だそうです。ヴィトンバッグのドゥオモはこの『フィレンツェのドゥオモ』が名前の由来となっているそうです。

実際、この周辺は非常に大きなショッピングエリアにもなっておりますので、このバッグなら全てを収納した上でお買い物を楽しむ事が出来そうですね。

 

ドゥオモを使用する際に気を付けたいポイント

①バッグの使い勝手

前述したようにバッグ自体が通常の物よりも一回り大きく作られている物になりますので、収納力はピカイチです!!

しかしあまり物を入れすぎると当然ですが、重くなってしまい片手で持つには苦しい事もありますので、気をつけましょう。

②水しみやペン跡等

物は色々入るのですが、ボールペンや液体を入れる場合は注意が必要です。

ノック式のボールペン等は知らない間にペンが出ていて、そのまま使っていたらペン跡がついてしまった、などという事も結構あります。

また液体類もキャップをきっちり閉めておかないすぐに水染み等が出来てしまいます!!

こうなるとなかなか落とすという事も出来なくなってしまいますので、気を付けましょう。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はヴィトンのドゥオモについてご紹介させて頂きました。ヴィトンのバッグは地名や川の名前等多様で、今回のように建造物から取られる場合も多くあります。

またヴィトンのバッグでユニークな名前の物がありましたらご紹介させて頂きます!!

 

フェンディのズッカ・ペカン・バッグバグズをご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

本日は FENDI【フェンディ】の定番柄“ズッカ柄”や“ペカン柄”人気の“バッグバグズ”の由来や特徴などをご紹介いたします(*’ω’*)

フェンディの定番ライン『ズッカ柄』

ズッカ柄とは

個性的で遊び心のあるデザインを取り入れたアイテムで人気のあるフェンディですが、その中でもフェンディと言えばこの「ズッカ柄」をイメージする人が多いのではないでしょうか。

ズッカ柄とは FENDI の“F”が上下に二つの重なり合うようなロゴが並んだデザインが特徴的です。

フェンディの中でもっとも有名なデザインで、フェンディを代表するアイコン的な存在となっていますね。

ズッカ柄の歴史

現在も人気の高いズッカ柄ですが、実は古くから使われている柄です。

1940年代ごろからズッカ柄はバッグやコートの裏地として使用されていました。
1969年頃、当時デザイナーに就任して間もないカール・ラガーフェルドがズッカ柄を表地に使用することを発案しました。

カール・ラガーフェルドはココ・シャネル亡き後のシャネルを復活させた人物でもあり、「モード界の皇帝」と呼ばれています。

カールはフェンディでも自身の手腕を生かし、多くの人に愛されるアイコンを世に送り出したのです。

これがフェンディのブランドの顔的な存在となる「ズッカ柄」の誕生です。

ズッカ柄と並ぶ有名デザイン『ペカン柄』

ペカン柄とは

フェンディの中でもズッカ柄と並ぶほどの有名なデザインがこちらの「ペカン柄」です。

太めのストライプが特徴なペカン柄は大きくロゴデザインが入っていないものの、一目でフェンディとわかるデザイン。

優雅でラグジュアリーな雰囲気を演出してくれる魅力的なラインです。

ペカン柄の歴史

ペカン柄の始まりは1983年。

チェコ出身の著名な建築家であるヨーゼフ・ホフマンのデザインにインスピレーションを受けて誕生したのがこの「ペカン」です。

コーゼフ・ホフマンは「正方形のホフマン」と呼ばれるほど直線的で幾何学的なフォルムを得意としていた建築家でした。

特徴的でありながらもシンプルな「ペカン」は、デビューからすぐにフェンディのアイコンとして定着し、ズッカ柄と並ぶフェンディの顔として人気を博しています。

個性的で愛らしさのある『バッグバグ』

バッグバグズとは

ズッカやペカンとは違った魅力を持っている「バッグバグズ」は個性的でチャーミングなモンスターがデザインされたアイテムです。

怒った顔やとぼけた顔などのユニークなモンスターたちはフェンディの象徴であるファーによって作られており、ラグジュアリーブランドらしいこだわりの作品となっています。

チャームをはじめとするアクセサリーからウエアまで、あらゆるアイテムを展開しています。

バッグバグズの歴史

2013年に登場した個性的でチャーミングなモンスターがデザインされたアイテムは、世界のセレブ達が身に着け流行しました。

当初モンスターたちはチャームでの登場だったのですが、デビューと同時に絶大な人気を集め、今ではバッグや財布、時計、洋服、シューズ、スマホケースなどにも使用されています。

こうしたフェンディの遊び心満載のデザインが魅力であり、今も衰えぬ人気につながっているんですね♪

最後に

いかがでしたでしょうか?

フェンディの定番・人気柄をご紹介をさせていただきました。

定番のズッカやぺカンも、個性的なバッグバグズも大変人気のあるデザインです。

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。

出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。

手放そうとお考えの方は是非かんてい局へご相談ください。

お待ちしております。

シャネルアクセサリーに刻印された文字の意味とは!!シーズンプレートとは何なのか!!【大垣】

皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!

本日はシャネルのアクセサリーについて、お話させて頂こうと思います!!

皆様はシャネルのアクセサリーを買った時などにこのようなプレートを見た事はないですか?

非常に細かな物になり、かなり見づらい事もありますので、見たことないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

これはシャネルのアクセサリーに付けられている『シーズンプレート』という名称の物になります。

シャネルアクセサリーで、どのくらいの時期に発売されている物なのかを表している刻印になります。本日はこのプレートに刻印されている文字の意味や買取査定時のポイント、気をつけたい部分等をご紹介させて頂きますよ!!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

シャネル シーズンプレートの全て!!

①刻印の意味

まずは何と言ってもこの刻印にはどのような意味があるのか!!

基本的にシャネルのロゴ等は変わらず、変化があるのは真ん中の数字とアルファベットになります。

この数字は『製造された年』を意味しており、アルファベットは『いつのコレクションのモデル』なのか、という事を意味しております!

年式の数字は西暦の下2けたなので、『98』と刻印されていれば『1998年の物』という事になりますし、『08』と刻印されていれば『2008年の物』という事になります。

アルファベットのいつのコレクションか、というのは下記のような意味になっております。

V・・・定番商品

P・・・スプリングコレクション

S・・・ハイサマーコレクション

A・・・秋冬コレクション

C・・・クルーズコレクション

W・・・ウィンターコレクション

T・・・春夏コレクション

という意味合いになっております!

なので写真の物ですと、『08P』という刻印になりますので、『2008年のスプリングコレクションで作られたアイテム』という事になりますね!!

②買取査定ではどのような意味を持つのか

このシーズンプレートですが、買取査定をさせて頂く際には重要な意味合いを持ちます。

製造の時期が特定出来るという事もそうなのですが、このプレート自体がシャネル製品である事の証明といった意味合いもあるため、このプレートの有無で買取金額が変動する場合も多いからです!!

保証書とは少し違いますが、同じような物と思って頂くとご想像して頂きやすいかもしれません。

 

この刻印が無いからといって買取が出来ない、という事は少ないですが値段には確実に変化が出るポイントですね。

③シーズンプレートの注意点

このシーズンプレート、有る無しで買取査定の金額も変わるとお話させて頂きましたが『このプレートが取れる事はあるの?』と思われる方もいらっしゃると思います。

普段使用していて取れるという事はなかなかありませんが、あくまでもプレートとしてくっついておりますので、取れる事もあります。

落としたり等強い衝撃が加わったり、アクセサリー洗浄などに使用される超音波振動機を使用されると取れてしまう事もあります。

ラインストーン等を使用されている物でも超音波振動を使用すると石が取れる事がありますので使用は控えた方が無難ですね。

種類によっては埋め込まれている物もあり、こういった物であれば当然取れる心配はありませんので、超音波振動機でも問題なく洗浄が可能になります!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

シャネルのアクセサリーは今も昔も変わらない人気を誇っており、最近では『ヴィンテージ感』を求めて、あえて最新では無い物を好まれる方も増えてきております。

もちろん買取査定でも例外ではなく、年式等にも関わらず高額買取をお約束させて頂きます!!

ロレックスのシリアルについて P番 M番 て何?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは!買取専門かんてい局大垣店です♪

以前、誰でもわかる時計の話しとして“ケース&ブレス 腕時計素材の基礎知識”や“腕時計のオーバーホールの重要性”をご紹介させて頂きましたが、今回は ROLEXに絞り、ROLEX初心者の方の為の“シリアルのアルファベットと年式の重要性”をご紹介させて頂きます。


以前の記事は☟☟☟をクリック

ケース&ブレス 腕時計素材の基礎知識!!【ブランド・貴金属を岐阜・大垣で売るなら買取専門かんてい局大垣店】【大垣】

時計のオーバーホールは必要?重要性をお伝えします♪【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【大垣】


YouTube かんてい局公式チャンネルは もうご覧頂きましたか?

腕時計がお好きなの方は是非こちらをご覧ください♪
マニアの方は必見です(≧▽≦)

高級腕時計の買取や購入時に役立つ情報はもちろん、ブランドのマル秘知識等についてもご紹介させて頂いております♪

↓Youtubeチャンネルはこちら↓

ロレックスのシリアルについて

①シリアルの頭文字(アルファベット)から製造年を知ろう

ロレックスの中古商品の購入の際などによく耳にするのが、「○番」という言葉ですね。

私たちもロレックスを買取させて頂く際に必ず確認いたします。
また、販売させて頂く時も必ず記載いたします。

その「〇番」という表記は、その時計のおおよその製造年を表す記号になります。

例えば M番であれば2007年頃作られたお品、P番であれば2000年頃に作られたお品になります。

こちらはF番になります。

時計の6時の方向のブレスレットを外したところに刻印されています。

②ロレックスシリアル一覧

これからロレックスの購入を検討している方、自分のロレックスの製造年が知りたい方 必見!シリアルナンバー(固有番号)から見る製造年をご紹介します。

全部お伝えしたいところですが、今回はアルファベットが始まった頃からご紹介いたしますします。

R:1987~1988年
L:1988~1990年
E:1990~1991年
X:1991年
N:1991年
C:1992年
S:1993年
W:1994年
T:1996年
U:1997~1998年
A:1999~2000年
P:2000~2001年
K:2001~2002年
Y:2002~2003年
F:@2003~2004年
D:2004~2005年
Z:2006~2007年
M:2007~2008年
V:2008~2010年
G:2010年
ランダム:2011年以降

ちなみに1927年~1987年前半はアルファベットの表記はありませんでした。
1927年~1940年は 5桁
1941年~1964年から 6桁へ
1965年~1987年から 7桁になります。
そして頭文字のアルファベットも、2010年のG番を最後に終了し、現在の8桁のランダムシリアルに移行となりました。

③節目となるP番とM番

様々なモデルがマイナーチェンジをされていますが、節目になるのはK~P番とZ~M番です。

K番P番あたりから風防のガラス6時位置に王冠の透かしが入り始め、Z番とM番の切り替わりあたりからシリアルがルーレット刻印されるようになりました。

ロレックスの時計は不定期にマイナーチェンジが行われています。

夜光が変わった、針が太くなった、インデックスが大きくなった、ケースが大型化した、中のムーブメントが変わった、王冠の透かしが入ったなど様々です。

見た目は大きく変わりませんが、小さな変化がロレックスマニアの方にはたまらなく興味を注がれるのです。こだわりってやつですね。

その変化を見つけるための手段の中に「年式」を見分ける「シリアル」になり、モデルの情報として大切になってくるわけです。

年式によっては希少価値が上がり、同じ型番でも価格が定価の3倍~5倍の金額になるほどのお品も出てくるわけです。

ロレックスの他の買取実績はコチラ↓

最後に

いかがでしたか。

すでにロレックスをお持ちの方も、これから購入しようとしている方も参考にして頂ければと思います。

マイナーチェンジは時計だけに限らず、ブランドバッグや財布などにも行われます。

マイナーチェンジによって価値が上がるものもあれば下がるものもございますので、ぜひ商品知識豊富なスタッフにご相談頂ければと思います。

ルイ・ヴィトン×レインボー!?伝統のラインと都会的な雰囲気漂うヴァージル・アブローデザインアイテムのご紹介!!【大垣】

皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!

本日はヴィトンのアイテムをご紹介させて頂きます!!今回ご紹介させて頂くのはタイトルにもあります通り、世界的な実力あるデザイナー『ヴァージル・アブロー』コレクションです!!

2019年SSのタイミングからメンズアイテムのデザイナーに就任し、それまでにも数多くのブランドとのコラボで圧倒的な人気を誇っております。

そんなヴァージル・アブロー氏ですが、ヴィトンではメンズウェア以外に、財布やバッグでもハイセンスなデザインを惜しみなく発揮しております!!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

ルイ・ヴィトン×ヴァージル・アブローのセレクトアイテム!!

①N60326 ポルトフォイユ・ブラザ 長財布

まずご紹介するのはこちらのお財布。通常のダミエ・グラフィットにレインボーカラーのロゴを加えたものです。

内側も従来の黒のカラーではなく、鮮やかな青色のカラーリングになっており、もはや別物と言える程の違いがあります。

夏に使用するにもピッタリのカラーリング!!

財布のお買い換え等を検討されている方は特にオススメですよ!!

②M67461 ポシェットA4 クラッチバッグ

次にご紹介させて頂くのはこちらのポシェットA4!!文字通り、A4サイズの書類等も収納する事が可能になり、ビジネスシーンでもお使い頂く事が可能なモデルです!!

モノグラム・アンプラントという柔らかいレザーを使用しておりますので、手触りも柔らかく、どのような場面でもお使い頂けるアイテムとして人気ですよ!!

③M30349 ポルトフォイユ・ブラザ 長財布

こちらも最初の物と同様のポルトフォイユ・ブラザ、2つ折りの長財布ですね。

しかしデザインには大きな違いがあり、ご覧のように財布の外周にレインボーカラーを這わせたデザインとなっております!!タイガラインというレザーにカラーを入れておりますので、ブランド感は抑え、且つ目を惹くという一風変わったデザインになっております!!

これもまた他の方と被りたくないという方にはオススメのアイテムです!!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ルイ・ヴィトンのアイテムだと、オーソドックスなデザインの物も人気は高いですが、今までにない革新的なデザインもまた、人気です。

その年限定の物等も多く、物によってはプレミアがつくモデルもありますね!!

その分、購入するのも一苦労にはなるようですが、お時間に余裕がある方は狙ってみるのもアリかもしれませんよ!!

 

この夏に売りたい!!買取金額アップアイテムをご紹介!!お得な時期に売って、新しい物を身に着けよう!!【大垣】

皆様こんにちは!!買取専門かんてい局大垣店です!!

最近は梅雨時期で全国的に雨やくもり等の天気が多いですが、この梅雨が明けたら一気に夏が来ます!!

そこで本日は夏のシーズンに買取価格が上がる物をご紹介させて頂きます!!

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

夏に買取価格がアップするアイテム3選!!

①サングラス

まずは何と言ってもサングラスです!!冬でも使う時はありますので、買取価格が下がるという事はありませんが、夏になると買取価格は少し上がります!!

やはりサングラスは夏場に動きが多いため、かんてい局では夏場は特に力を入れさせて頂いております!!

サングラスの買い替え等をご検討されている方は是非どうぞ!!

②帽子

こちらもサングラス同様夏場になると動きがあるため、買取価格もアップさせて頂いております!

キャップ系やストローハット等は夏がメインのアイテムになりますので、去年付けていた物などを売って新しい物を買うのもオススメですよ!

しかし帽子と言ってもニット帽などは冬のシーズンの方が高いのでお気を付けを。

③ブレスレット

夏場は腕を出す機会が必然的に多くなりますので、ブレスレット類等の買取価格も上がりやすい傾向にあります!!

年中変わらないイメージがありますが、特にスポーティなラバーアイテム等は夏と冬で結構値段が変わったりします!!

ご興味がおありの方は覗いてみてい下さい!!

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今年の夏は気軽に外出できる夏になるかは分かりませんが、出かける際は十分に気をつけ目いっぱいのオシャレをして出かけたい物ですね。

 

7月の誕生石“ルビー”の魅力についてお伝えします。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

皆様こんにちは♪買取専門かんてい局大垣店です!

もうすぐ7月ですね、いよいよ暑い夏がやってきます💦
今年の夏はコロナウィルスの影響で、マスクの夏になりそうですが、熱中症に注意してしっかり水分補給をしながら毎日頑張りましょう。

今日はそんな7月の誕生石についてお伝えいたします!

7月の誕生石 ルビー について

宝石の中でも、ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドは特に価値があるとされていますが、その中でも情熱的な赤い輝きを持つルビーは多くの人を魅了します。

情熱的なパワーを持つとされる7月の誕生石ルビーについて、少し掘り下げて見てみましょう。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

①ルビーの名前の由来

ルビーの名前の由来は、ラテン語の赤色を意味する「ルバー」
日本名では「紅玉(こうぎょく)」と呼ばれ、インドでは古代より「ラトラナジュ=宝石の王者」と呼ばれてきました。
ヒンズー教の伝説によると、嫉妬深い宮廷人がマハラジャの婦人を刺し殺し、その血がダイヤモンドの上に落ちたときに最初のルビーが出来たといわれています。

②ルビーの宝石言葉

ルビーの宝石言葉は 純愛・情熱・勇気・仁愛・威厳 です。

ルビーの赤色は、あたたかな愛の象徴・燃えるような情熱の象徴・燃え立つような炎や血の象徴 とも言われています。

 

 

③ルビーの効果

その名の通り赤い色は血を思い起こさせ、毒薬やコレラから身を守り、血や熱に対して効き目のあるお守りとされてきました。

また赤は人の情熱をかき立てる色であることから、嫉妬や愛への疑念を払う力がある石としてギリシャ・ローマ時代からスピリチュアルストーン(精神的な石)として扱われていました。

ルビーは深い愛情に恵まれるパワーをもち恋愛成就をかなえてくれるかもしれませんね。

太陽のシンボルカラーとも考えられるルビーは、各国で7月の誕生石に挙げられています。

④ルビーの希少性

酸化クロムによって発色するルビーは、何百万年もかけて地中深くで形成されます。

無色の鉱物コランダムに微量のクロムが1%程度含まれると赤くなります。
この赤い色の濃さや輝きによりルビーの価値が変わります。

現在ではアフガニスタンやミャンマーなどのわずかな鉱山からしか採掘されず、その中でも熱処理をしていないルビーは「ナチュラルルビー」と言われ、人口処理をされずに市場に出回るのは、全体の5%以下と非常に希少価値の高い宝石になります。

最後に

いかがでしたか、女性たちを魅了するルビーについてご紹介いたしました。

かんてい局ではその他の宝石、貴金属も多数販売しております。

ぜひご来店、又はオンラインショップにてご覧ください。

もちろん、不要になった宝石、貴金属の買取もしております。

お気軽にご相談下さい。

ページトップへ戻る

MENU