質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

大垣店のお知らせ

グランドセイコーはなぜ高い 白樺モデル SLGH005 定価と買取価格【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回は、国産高級時計ブランドであるグランドセイコー「白樺 SLGH005」についてお話し致します。

 

こちらの記事は、

・グランドセイコー 白樺の購入を検討している方

・グランドセイコー 白樺に興味がある方

・グランドセイコー 白樺の価格が気になる方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

グランドセイコー エボリューション9スタイル「白樺」

通称「白樺」と呼ばれるメカニカルハイビートモデル「SLGH005」

グランドセイコーが2020年に新たに打ち出したデザインコンセプト「エボリューション9スタイル」の代表的モデルになります。

エボリューション9スタイル とは

セイコースタイルが定めるルールを受け継ぎながら、3つのデザイン方針をもとに9つのデザイン要素を独自に定義したのがエボリューション9スタイルになります。

セイコースタイルから継承したルール

①フラットダイヤル(視認性)

②接線サイドライン(審美性)

セイコースタイルから進化したルール

③他のモデルの2倍以上の幅を持つ12時インデックス(視認性)

④溝を深く入れた多面的なダイヤカットインデックス(視認性)

⑤多面化カットを施した長い分針と明確に違う幅広の時針(視認性)

⑥筋目を主体に鏡面と連ねた多面ケース(審美性)

新たに加わったルール

⑦ケース径の1/2以上の幅を持つブレスレット(装着性)

⑧しっかりした厚さをもたせたブレスレット(ホールド性)

⑨低重心なケース(装着性)

 

グランドセイコーをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

SLGH005:商品情報

ブランド:GRAND SEIKO【グランドセイコー】

コレクション名:Evolution 9 Collection(エヴォリューション9)

型番:SLGH005/9SA5-00C0

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ブレス素材:SS(ステンレススチール)

ガラス素材:サファイアガラス

ダイヤルカラー:シルバー

ケースサイズ:約W40.0×H47.0×D11.7mm(リューズは含まず)

バンド幅:22mm

仕様:自動巻き式/日付表示/シースルーバック/日常生活強化防水/パワーリザーブ約80時間

SLGH005:商品説明

セイコーウオッチの⾼級機械式時計製造の聖地である、岩⼿県雫⽯町にある「グランドセイコースタジオ雫石」の近くには、日本有数の白樺の群生地が広がっています。

 

背の高い白樺が重なり合って幻想的な景観を形成し、自然が持つ美しさや力強さが息づいています。この自然の魅力や神秘性をダイヤルに表現したのが、グランドセイコーの特別なモデル「メカニカルハイビート SLGH005 白樺」なのです。

SLGH005:デザインと素材

白樺シリーズは、その名前が示すように、白樺の美しい木目がダイヤルに彫り込まれており、洗練された印象を与えます。

また雫石川の流れをイメージした、繊細なストライプ模様が特徴の「雫石川仕上げ」を施したムーブメントが採用されています。

 

ケースやブレスレットには、グランドセイコー独自に開発された素材「ブライトチタン」を使用し、優れた耐久性と軽量性を兼ね備えています。

ブライトチタンの特徴

・ステンレススティールより約40%程軽い。

・錆びにくく、耐食性が優れている。

・航空機のエンジンなどに使用されるほどの強度がある。

・磁性が低く、磁気に影響を受けにくい。

・金属アレルギーが出にくい。

という点が挙げられます。

SLGH005:ムーブメント

SLGH005には、グランドセイコーの最新技術であるメカニカルハイビートムーブメント、キャリバー9SA5が搭載されています。

このムーブメントは、従来のムーブメントよりも33%の高いパワーリザーブを提供し、最大80時間の動力を保持します。

また振動数も高く、1秒あたり36,000回の振動で動作など非常に高い精度を実現しています。

さらに独自の水平輪列構造によって、厚さ 11.7mmという薄型化を実現しました。

 

その他関連記事はこちら☟
※グランドセイコーの入荷即完売モデル!?白樺ダイヤル/SLGH005を紹介!【小牧】

グランドセイコーをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

SLGH005の価格について

それでは「エヴォリューション9コレクション SLGH005 白樺」の価格を見ていきましょう。

定価について

エヴォリューション9コレクション SLGH005

定価:1,155,000円(税込)

グランドセイコーの白樺シリーズは、高い品質と精度を誇る腕時計として知られています。

そのため、定価も一般的な腕時計よりも高めに設定されています。

 

その他の白樺シリーズでは、現行モデルの型番:SBGZ009が9,515,000円となっています。

買取価格について

エヴォリューション9コレクション SLGH005

買取価格:580,000~630,000円

グランドセイコーの腕時計は、高い品質と希少性から、中古市場でも高い人気を誇っています。

そのため買取価格も一定の需要があり、白樺シリーズの買取価格は、状態や付属品の有無、市場の需要と供給によって異なりますが、定価の約60%〜70%の価格で買取されることが一般的です。

 

今回、実際にお買取りさせて頂きましたが、買取価格は「620,000円」となりました。

状態も大変きれいで、付属品も全て揃っていましたので、高価買取させて頂けました。

お持ちいただいた方は、2年前に購入し大変気に入っていたそうですが、価格が下がる前にとご来店いただきました。

注意点とポイント

白樺シリーズの定価と買取価格を考える際には、以下の点に留意することが重要です。

商品の状態

買取価格は腕時計の状態に大きく左右されます。傷や損傷がある場合は価格が下がる可能性があります。

付属品の有無

純正ボックスや保証書、コマなどの付属品があるかどうかも価格に影響を与えます。

需要と供給

特定モデルや限定モデルなど、需要と供給のバランスも価格に影響します。人気の高いモデルは買取価格が高くなる傾向があります。

 

その他関連記事はこちら☟
※グランドセイコー/機械式 オンラインショップで買える中古おすすめランキング5選!【春日井】

 

簡単メール査定 ならコチラ

大谷翔平選手と白樺モデル

「グランドセイコー 白樺」と検索すると、大谷翔平選手のキーワードも上がてきます。

それは、2021年度MLBア・リーグにてMVPを獲得した大谷翔平選手を称え、グランドセイコーから贈呈されたのが「SLGH005」だからです。

また、大谷選手がWBCで日本代表として共に戦った、ラーズ・ヌートバー選手に贈ったとされるの時計も「白樺ダイヤル」といわれています。

 

先にもお伝えしましたが、白樺は岩手県雫⽯町で作られており、大谷選手も岩手県出身ですので何か深い物を感じますね。

 

その他関連記事はこちら☟
※【セイコー時計】2023年「大谷翔平」着用モデル3選!ヌートバーに贈ったモデルも紹介!【茜部】

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はグランドセイコー「白樺 SLGH005」についてお話しさせて頂きました。

 

・グランドセイコーの聖地、岩⼿県雫⽯町の白樺の美しい木目を再現した文字盤。

・グランドセイコーが新たに打ち出した「エボリューション9スタイル」

・素材やムーブメントの良さ

・定価と買取価格

・大谷翔平選手と白樺モデルの関係

など、白樺 SLGH005 の価格がなぜ高く人気があるのかお分かりいただけたと思います。

 

そんなグランドセイコーの購入を検討中の方は、ぜひかんてい局のオンラインショップをご利用ください。

 

グランドセイコーをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【時計修理】オーバーホール・電池交換は買取専門かんてい局大垣店にお任せ!!【大垣】

皆さんは腕時計を使っていて「故障かな?」と思ったことはありませんか?

なにか困ったことがありましたら、買取専門かんてい局大垣店にご相談ください!!

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

買取専門かんてい局大垣店の時計修理

修理内容と料金のご紹介 !!

時計のメンテナンス(電池交換)

国産製品:1,430円(税込)

海外製品:2,200円(税込)

時計のメンテナンス(オーバーホール)

基本料金:33,000円~(税込)

新品仕上げ:14,300円~(税込セット価格)

修繕内容:時計のメンテナンス

 

【Before】
時計メンテナンス前

【After】メンテナンス後

オートマチックの時計は定期的なメンテナンス(オーバーホール)が必要です。

おおよそ3~5年に一度はオーバーホールをお勧め致します。

販売もしているかんてい局のオーバーホール新品仕上げで購入時同様になります。

時計のガラス割れ

修理費用:11,000円~(税込)※社外ガラス(アクリルガラス)

修理費用:22,000円~(税込)※社外ガラス(サファイアガラス)

修繕内容:時計のガラス割れ

 

【Before】

時計のガラスが割れている状態

【After】

補修後

腕時計のガラスが割れてもロレックス、オメガでしたら大丈夫です。

メーカー部品が手に入りますので元通りにすることが可能です。社外ガラスを入れることもできます。

その際も後日メーカー修理ももちろん問題なく受けて戴けますので安心して修理をご用命ください。

買取専門かんてい局大垣店の時計修理おススメ理由

買取専門かんてい局大垣店での修理がおススメの理由

お値打ちな価格帯

メーカ修理の半額!

その理由は弊社在中の修理職人にて修理を行います。そのためメーカーと金額の差がかなり出てきます。

修理後でもメーカーメンテナンスがOK!

修理をしてしまうとメーカーで修理ができなくなってしまうことがありますが、かんてい局で修理したお品はメーカーでも修理・メンテナンスが問題なく行えます。

その理由はメーカー部品を使用しているからです。

安心の実績

自店舗販売20年の実績をお客様へも還元いたします。

時計・バッグ・財布幅広い取り扱いと店舗で販売できるクオリティでご対応いたします。

買取専門かんてい局大垣店へのアクセス

〒503-0864

岐阜県大垣市南頬町4丁目58-1

国道258号線 大垣市民病院北側

JR大垣駅から車で6分

駐車場完備

 

ご来店お待ちしております!!

詳しくは動画をチェック

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

【オメガ】レディースのコンステレーションは10~30万で購入できる?評価や特徴もご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はオメガのコンステレーション レディースモデルについてお話します。

コンステレーションのレディースモデルでも30万円以下で購入できるのでしょうか?

時計の購入を検討している方は是非ご覧ください。

 

そのほか、

・オメガが好きな方

・オメガのレディース時計に興味がある方

・コンステレーションとは何か知りたい方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

オメガ コンステレーション

レディースのコンステレーションと聞くと電池式のクォーツタイプのイメージですが、実は1952年にオメガから初めて自動巻きクロノメーターとして誕生した時計です。

コンステレーションとは英語で『星座』という意味をもち、時計にも星のモチーフがあしらわれています。

フォーマルなシーンにも使えるドレスラインとして展開されていて、時計が誕生した時はメンズモデルが中心でしたが、今では女性も身に着けられるエレガントなモデルも多く展開されています。

コンステレーションの特徴

では、コンステレーションの特徴を3つ紹介します!

①星マークと裏蓋の天文台

オメガのコンステレーションには、文字盤の6時位置に星マークがデザインされています。

また、裏蓋を見てみると天文台の観測ドームと8つの星がほどこされていて、この8つの星は精度の高さを競うコンクールで受賞した賞の数を表しています。

制度の高さを追い求めてきたコンステレーションのステータスを証明するデザインです。

②ケースサイドの4つの爪

ケースの両サイドにある「4つの爪」もコンステレーションの特徴で、1982年に採用されてからコンステレーションのマンハッタンモデル以降はすべてに搭載されています。

現在は、搭載された当時よりも爪がフラットになっていて、防水性もアップしています。

古くからのデザインも取り入れつつ、進化し続けているのもオメガの魅力ですね。

③つなぎ目のハーフムーンデザイン

ケースとブレスレットのつなぎ目にある、弧を描いたようななめらかな「ハーフムーンデザイン」もコンステレーションの特徴です。

ハーフムーンデザインがより時計の一体感や上品さを際立たせています。

レディース コンステレーションの評価

創業当初から精度にこだわり、質の高い時計を作り続けている歴史のあるオメガ。

そんなオメガの代表的なコンステレーションは特に女性から人気を集めていて、有名人や芸能人にも愛用者がたくさんいます。

では実際にどのようなところが評価されているのでしょうか。

唯一無二のデザイン

コンステレーションの特徴でもある、「星マーク」や「4つの爪」、「ハーフムーンデザイン」は他にはないデザインで、ドレッシーさや美しさが感じられます。

また、サテン仕上げ(ツヤ消し)がベースとなっていて、丁寧な面取りやポリッシュ仕上げもオメガのコンステレーションの人気な理由です。

付け心地

腕時計は付け心地も気になるところですが、コンステレーションのブレスレットはコマの数が少ないため、つるりとしているので長時間付けても苦になりません。

ジュエリーのように身に付けられると高く評価されていて、無駄のないすっきりとした文字盤は時刻が見やすく日常使いもしやすいと言われています。

種類の豊富さ

レディースのコンステレーションはサイズが豊富なので、腕の細い方でも違和感なくつけることができます。

サイズだけでなく、べセルがダイヤ仕様になったものや、文字盤がシェルになったものなど女性らしいデザインが多く展開されています。

種類が豊富なので、ご自身の好みに合わせて選ぶことができるのもコンステレーションの満足度や評価が高いポイントですね。

ダサいといわれているの?

結論、全くダサくなく、私は自信をもって女性の方にコンステレーションをおすすめします!

ダサいと言われている理由には、スピードマスターやシーマスターなどの他シリーズと比べると、話題性がなくラグジュアリーすぎるという声がありましたが全くダサくありません。

それ以上に、コンステレーションがオメガ初のクロノメーター自動巻き時計だという確かな歴史や、高い精度の正確性、場所や環境、季節を問わず身に着けられるデザインなど、魅力がつまった腕時計です。

コンステレーションは30万円以下で買えるのか?

残念ながら、オメガ正規販売店でレディースのコンステレーションを30万円以下で購入することはできませんが、中古であれば可能です。

かんてい局では状態や使用感、モデルによっても異なりますが、10万円台から購入することが出来ます。

新品という商品状態は魅力的ですが、メンテナンスがしっかりしてあるほとんど新品と変わらないような見た目のものも流通しているので中古市場で探してみるのもおすすめですよ!

 

レディースのコンステレーションをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

人気モデル

レディースのコンステレーションはなかでも、ダイヤがついたものや、シェルの文字盤のデザインが特に人気です。

順に人気モデルを3つご紹介します。

型番:123.10.24.60.02.001

ケース素材:SS(ステンレススティール)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)

ケースサイズ:24mm

平均販売価格:120,000~160,000円

 

ダイヤなどはついていないワントーンでまとまった、とてもシンプルなデザインでビジネスにもカジュアルにもマッチしてくれます。

流行にながされることのない定番の組み合わせです。

型番:1267.70

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ダイヤル:シェル

ケースサイズ:22mm

平均販売価格:160,000~210,000円

 

べセルにダイヤがあしらわれたジュエリーやアクセサリー感覚で身に着けられるデザインです。

文字盤のシェルとバータイプのインデックスが上品で、年齢問わずお使いいただけます。

型番:1272.10

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ケースサイズ:24mm

平均販売価格:100,000~160,000円

 

ローマ数字が刻印され、ゴールドとシルバーの組み合わせが華やかな1点です。

ゴールドとステンレスのコンビモデルの相場は高くなりがちですが、平均販売価格が20万円以下と比較的リーズナブルに購入ができます。

 

レディースのコンステレーションをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

メンテナンス 電池交換

レディースのコンステレーションは基本的にクォーツ時計(電池式)のものが多く、目安として2年~3年ほどで電池交換が必要です。

オメガの時計に限らず、クオーツ時計を止まったまま放置してしまうと、液漏れを起こしたり回路が悪くなってしまうこともあるので定期的な交換が長く愛用するには大切です。

 

また、電池交換の価格は時計修理業者や時計専門店であれば「1,000円~2,000円程度」メーカーであれば「7,000円~10,000円程度です。

かんてい局の電池交換・修理価格

買取専門かんてい局大垣店でも、レディースのコンステレーションの電池交換をお受けしています!

ぜひご利用ください。

 

あわせて読みたい記事☟

高級クオーツ時計の寿命とは!オメガの電池交換やオーバーホールについて解説します【大垣】

まとめ

いかがでしたか?

オメガのコンステレーションは機能やデザイン性が非常に高く、ラインナップも豊富で男性だけでなく女性からも愛されているモデルです。

オメガのレディース時計としても高く評価されるコンステレーションは、これからも価値の高さを証明してくれますので、ご自身の好みに合った1点を探してみてくださいね!

かんてい局でもレディースのコンステレーションを取り扱っていますので、ぜひご覧ください。

 

また買取にも力を入れていますので詳しく知りたい方は

オメガ買取実績をご覧ください!

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ルイヴィトン】2024年もミニショルダーバッグが流行中!人気順にサイズ感、容量もあわせてご紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です♪

本日は、女性に大人気!ルイヴィトンのミニショルダーバッグをご紹介したいと思います。

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンのミニショルダーバッグが欲しい方

・ルイヴィトンで人気のミニショルダーバッグが知りたい方

・ルイヴィトンのミニショルダーバッグについて詳しく知りたい方

にオススメの記事になっています。

 

お電話でのお問い合わせは

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで♪

ルイヴィトンのミニバッグが大人気!

最近、ブランド問わずミニバッグが人気を集めていますよね。

もちろん、ルイヴィトンのミニバッグも大人気です。

ルイヴィトンの公式オンラインショップには、ショルダーバッグ・トートバッグなどの選択肢の中に「ミニバッグ」があるので、探している方も多いことがうかがえます。

今回は、ミニバッグの中から人気のショルダーバッグを厳選して紹介したいと思います。

 

ルイヴィトンのショルダーバッグのご購入はこちら☜

M44813/ミュルティ・ポシェット・アクセソワール 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワールは、「ポシェット・アクセソワール」「ミニ・ポシェット・アクセソワール」「ポルトモネ・ロン」を組み合わせたショルダーバッグです。

一番大きいポシェット・アクセソワールでも、長財布がピッタリ収まるくらいのミニサイズです。

それぞれ取り外しができるので、自分好みにカスタマイズして使用できるのも魅力です。

商品詳細

型番:M44813

素材:モノグラムキャンバス

サイズ:ポシェット・アクセソワール/W23.5×H13.5×D4cm

ミニ・ポシェット・アクセソワール/W19.5×H9×D2cm

ポルトモネ・ロン/W9×H9×D2cm

ルイヴィトン公式価格:¥378,400

 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワールのご購入はこちら☜

サイズ感

ポルトフォイユ・サラとミニ・ポシェット・アクセソワールのサイズが同じくらいです。

ショルダーストラップは長さを調節できます。

チェーンストラップは肩掛けできる長さになっています。

容量

ミニバッグには何も入らないから使い勝手が悪い・普段使いには向いていないと思っている方もいらっしゃると思います。

そこで、実際に財布等の荷物を入れて検証してみました!

一番大きいポシェットアクセソワールだけでも、スマホ・コンパクトウォレット・化粧品が入りました。

これだけミニサイズのバッグでも、必要最低限の荷物が収納できました。

お荷物の量に合わせてミニバッグを付け替えられ、使い勝手の良いバッグだと思いました。

見た目の可愛さももちろんですが、使い勝手の良さも人気の理由なんですね!

 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワールについて詳しく知りたい方はこちら↓

ルイヴィトン「ミュルティ・ポシェット・アクセソワール」が入荷致しました★!

M81266/ナノ・ノエ/モノグラム【ノエのミニチュア版バッグ】

ルイヴィトンの代表的な巾着型バッグ「ノエ」をミニチュア版に仕上げたバッグです。

ドローストリング(巾着)で開閉する、丸みのある形が可愛らしいバッグです。

商品詳細

型番:M81266

素材:モノグラムキャンバス

サイズ:W13×H16×D10 cm

ルイヴィトン公式価格:¥264,000

ナノ・ノエのご購入はこちら☜

 

使用レビューは、素材違いのナノ・ノエを使って行いたいと思います!

サイズはモノグラムのナノ・ノエとほぼ同じなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

M81463/ナノ・ノエ/モノグラム・アンプラント

モノグラム・アンプラント素材のナノ・ノエです。

カラーはサマースターダストというベージュ系のお色味で、星を散りばめたような輝きが素敵なバッグです。

商品詳細

型番:M81463

素材:モノグラム・アンプラント

サイズ:約W13×H15.5×D10cm

ルイヴィトン公式価格:¥334,400

サイズ感

ポルトフォイユ・サラよりも高さが低いので、長財布を入れると飛び出してしまいます。

ハンドルとショルダーは取り外しできるので、好みで付け替えることができます。

容量

ポルトモネ・ロザリ(約W11×H8×D2.5cm)とiPhoneSEを入れてみました。

半分くらい埋まり、まだ余裕がありました。

キーケースや小さなコスメならまだ入れることができそうです。

ナノ・ノエも名前の通りミニサイズですが、マチがあるので意外と収納力があり、人気があるのも納得です。

 

ナノ・ノエについて詳しく知りたい方はこちら↓

【ルイヴィトン】入手困難!ナノ・ノエが入荷🎶サイズ感、使い勝手、収納力についてご紹介!このブログで解決します🌟

M82610/ポシェット・フェリシー

薄型のチェーンショルダーバッグです。

ストラップがゴールドカラーのチェーンになっているので、華やかな印象があります。

幅広いシーンで活躍してくれる、人気のミニショルダーバッグです。

商品詳細

型番:M82609

素材:モノグラム・アンプラント(トゥルトレールクレーム)

サイズ:W21×H12×D3cm

ルイヴィトン公式価格:¥233,200

ポシェット・フェリシーのご購入はこちら☜

 

使用レビューは、色・素材違いのポシェット・フェリシーを使って行いたいと思います!

サイズはどれも同じなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

サイズ感

ポルトフォイユ・サラ(約W19cm×H10.5cm×D2cm)がピッタリ入るサイズでした。

斜め掛けにするとちょうど腰のあたりにバッグがあるので、荷物の出し入れもしやすいと思います。

容量

ポシェット・フェリシーには、カードやお札が収納できるフラットポケットと、コイン等を収納できるファスナーポケットが付属しています。

長財布を入れると取り出しづらいので、お札を折りたくない方はこのポケットにお金を入れて持ち運ぶのがオススメです。

もちろん、ポケットを入れずにコンパクトウォレットとキーケース等を入れても使えます。

(約W11cm×H9cm×D1cmの折り財布を入れています)

マチが薄いので、特にパーティーシーンやお荷物の少ない方に人気があります。

薄さはスッキリとした印象を与えてくれるメリットもあり、ファッションアイテムとしても活躍できる人気のショルダーバッグです。

 

ポシェット・フェリシーについて詳しく知りたい方はこちら↓

【ヴィトン】ポシェットフェリシー M61276魅力について!ライン展開ご紹介

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンのミニショルダーバッグについてご紹介させて頂きました。

ルイヴィトンのミニショルダーバッグだけでも、サイズやデザインの異なるものが多数あります。

自分の好みや使いやすさに合ったバッグを探す際の参考にしていただければ幸いです。

また、かんてい局大垣店では、ルイヴィトンの他にも多数のブランド品を販売しています!

是非一度オンラインショップをチェックしてみて下さい♪

 

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ロレックス「レディデイトジャスト」人気の理由と中古価格【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回は、ロレックスの中でも女性に向けられた特別な腕時計、レディースデイトジャスト「レディ デイトジャスト」に焦点を当ててみたいと思います。

 

こちらの記事は、

・ロレックス レディデイトジャストの購入を検討している方

・ロレックス レディデイトジャストの種類を知りたい方

・ロレックス レディデイトジャストの今の価格相場が気になる方

・ロレックス レディデイトジャストに興味がある方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ロレックスのレディースモデルを買うなら「レディデイトジャスト」

ロレックスのレディースモデルには、大きく分けて「デイトジャスト」「オイスターパーペチュアル」「ヨットマスター」の3種類があります。

どのモデルも特徴が異なり、それぞれ人気が高いのですが、初めてロレックスのレディースモデルの購入を検討しているのなら「デイトジャスト」がお勧めです。

 

それでは、ロレックスのレディースデイトジャストについてご紹介していきます。

ロレックス レディースデイトジャスト「レディデイトジャスト」

一般的にロレックスは、その堅牢性や精度から男性向けのイメージが強いかもしれませんが、女性の手首にぴったり収まるデザインも充実しています。

その中でも特に注目すべきは、ケースサイズが28mm(旧型は26mm)のデイトジャスト。このモデルのみ、ロレックス公式では「レディデイトジャスト」と表されています。

 

レディデイトジャストは小ぶりでありながらもエレガントでクラシックな外観が特徴ですので、日常使いはもちろん、特別な日のアクセントとしても最適なアイテムです。

 

ロレックス「デイトジャスト」の洗練されたデザインと確かな品質は、女性の方にもその魅力を感じていただきたい一品です。

 

レディデイトジャスの歴代モデルを詳しく知りたい方はコチラ↓
※ロレックス レディースのデイトジャスト「レディ デイトジャスト」の歴代モデルと買取価格をご紹介【大垣】

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

ロレックス「レディデイトジャスト」人気の理由

それではなぜ「レディデイトジャスト」は人気があるのでしょうか。

豊富なバリエーション

何といってもレディデイトジャストの人気の理由は「バリエーションが豊富」なこと。

デイトジャストは「素材」や「文字盤」など組み合わせて選ぶことが出来ます。

 

ビジネスシーンで使う際は、ステンレスやホワイトゴールド素材に落ち着きのある黒色や白色の文字盤を合わせるのが良いでしょう。

華やかに彩りたいときであれば、イエローゴールドやピンクゴールドの色合いにダイヤをセットするのも良いですね。

レディデイトジャスト【文字盤(ダイアル)】

レディデイトジャストの文字盤(ダイアル)は廃盤モデルから現行モデルまで種類豊富。

自分に合ったお気に入りのカラーが必ず見つかるはずです。

1.クラシックで品の良いモノトーン

クラシックな雰囲気を纏う白、黒、シルバーの文字盤は、シンプルでありながらどんなスタイルにも調和し、品の良さを醸し出してくれるカラーです。

2.落ち着いた魅力のブルー系

夜空を彷彿とさせるネイビーブルーやロイヤルブルー。ブルーはクールで清楚なイメージを漂わせてくれます。

3.華やかなパステルトーン

優雅な女性らしさを引き立てるピンク、ライトブルー、ラベンダーは穏やかな色合いが、腕元に優雅で華やかな印象を与えます。

4.エレガントなシャンパン、グレー

上品でエレガントな雰囲気を醸し出すシャンパン、ダークグレーの落ち着いたトーンは、日常使いから特別な瞬間まで洗練されたスタイルを演出します。

5.選べる楽しさ現行カラー

落ち着きがあり、温かみを感じさせるチョコレート、オリーブグリーン、ロゼカラーはポジティブで穏やかな印象を与える色合いです。

6.特別なデザイン

その他にも、コンピューター文字盤やシェル文字盤、パヴェダイヤモンド入りダイアルなどを組み合わせることで、自分のスタイルや気分に合った楽しみ方もできます。

合わせて読みたいブログはコチラ
※ロレックス/デイトジャストの文字盤を紹介!人気のカラーは何色?【小牧】

レディデイトジャスト【インデックス】

インデックスとは、時間を確認するために必要な文字盤に配置される目盛りやドット、数字などのことを指します。

インデックスにもいくつか種類があるのでご紹介します。

1.シンプルな バーインデックス

オーソドックスなデザインですがバランスの良い印象のバーインデックス。

シンプルで見やすく、それでいて上品な印象を与えます。

2.上品なで気品ある ローマインデックス

繊細で上品なフォントが時計に優雅な雰囲気を添えるローマインデックス。

ローマ文字はアラビア文字に比べて大人の女性にふさわしいエレガンスな印象を演出します。

3.華麗でゴージャスな ダイヤインデックス

ダイヤインデックスといえば10P(10ポイント)ダイヤが代表的ですが、スターダイヤインデックスやローマンインデックスの一部のみにダイヤを施したタイプ、2P(2ポイント)ダイヤのタイプもあります。

 

ダイヤインデックスはラグジュアリーさと高級感を更にワンランクアップさせてくれるデザインです。

4.使いやすい アラビアインデックス(アラビックインデックス)

視認性が良く明確で、時刻を確認しやすいアラビア数宇のインデックスはクラシックな印象を与えます。

 

もう現行モデルではアラビアインデックは生産されていないので、一層特別なモデルとして貴重な存在と言えます。

 

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

レディデイトジャスト【ベゼルの種類】

ベゼルとは、時計のガラス(風防)周りにあるドーナツ型の部品になります。

ついつい文字盤に目が行きがちですが、ベゼルはモデル全体のデザインを決定付ける重要なパーツです。

1.フルーテッドベゼル

フルーテッドとは「縦縞(たてじま)」を意味し、ドレスウォッチによく使われるギザギザしたベゼルのことです。

ラングジュアリーな印象を与えるフルーテッドベゼルは、ロレックスのアイコンとも言える存在で女性からの評価が高いベゼルになります。

ドームベゼル

ふくらみのあるドームベゼルは優しい印象を与えます。

ドレスモデルではフルーテッドベゼルと人気を二分する存在となっています。

ダイヤモンドベゼル

ゴージャスな印象を与えるダイヤモンドを配したベゼル。

ベゼル上に隙間なく配されたダイヤモンドは美しく繊細な輝きを演出します。

スムースベゼル(ポリッシュベゼル)

すっきりとしたデザインで、ベゼルが主張しすぎない最もメジャーなベゼルです。

表面がポリッシュ(鏡面)仕上げされているシンプルなデザインです。

レディデイトジャスト【ブレスの種類】

ブレス選びのポイントとして「形状」と「素材」も重要で、機能性や装飾性を向上させてくれるパーツです。

選び方や組み合わせによっていろいろな顔を見せてくれます。

ブレスの形状

レディデイトジャストには3種類のブレスが採用されています。

①ジュビリーブレスレット

細かなリンクが繊細な輝きを生み出し、エレガントな印象を与えるジュビリーブレスレット。

5つのブロックが重なって出来ている見た目から「5連ブレス」とも呼ばれております。

ダイヤモンドが施されたモデルは贅沢な輝きで、特別な日やイベントに相応しいブレスレットです。

②オイスターブレスレット

シンプルでクラシックなデザインが特徴のオイスターブレスレット。

3つのブロックが重なって出来ていることから「3連ブレス」とも呼ばれております。

仕事からカジュアルなシーンまで、幅広いスタイルにマッチする優れた汎用性を持っています。

③プレジデントブレスレット

一部モデルに採用されるプレジデントブレスレットは半円形のリンクが特徴で、簡単に言うと3列のジュビリーブレスになります。

高級感と洗練されたデザインが融合し、エレガンスを追求する女性におすすめのブレスレットです。

ブレスの素材

レディデイトジャストの素材の種類は、定番のステンレススチール、コンビ(ロレゾール)、各種ゴールド素材、プラチナ素材と豊富なラインナップになっています。

①ステンレススチール

Ref.79160

ロレックスで使用されているステンレススチールは「オイスタースチール」と呼ばれ、ステンレススチールの中でも最高級の素材になります。

その堅牢性と優れた耐久性は、アクティブなライフスタイルを持つ方にぴったりです。

イエローゴールド

Ref.69178

ロレックスに使用されているイエローゴールドは、18金のイエローゴールドになります。

イエローゴールドは高級感と品位を追求したい方におすすめ。

ちなみに、金やプラチナのみで仕上げられているモデルを「無垢モデル」と呼びます。

エバーローズゴールド


引用:ロレックス公式

Ref.279135RBR

ピンクゴールドは変色を起こしやすい材料ですが、ロレックスは金と銅、パラジウムとインジウムなど独自の配合でこの弱点を克服し「エバーローズゴールド」として特許を取得しました。

上品で贅沢な印象のエバーローズゴールドは、その温かみのある色合いで、女性らしい華やかな印象を与えます。

ホワイトゴールド

Ref.79174G

ロレックスに使用されているホワイトゴールドは、18金ホワイトゴールドになります。

シンプルで洗練されたイメージのホワイトゴールドのデイトジャストは、モダンで都会的な雰囲気を演出します。

イエローロレゾール(イエローゴールドコンビ)

Ref.69173

ステンレススチールとイエローゴールドが組み合わされた通称コンビモデル。

堅牢性と信頼性に優れるステンレススチールとゴールドの輝きと品格が融合したロレックスの象徴的ブレスレットです。

ロレックスではこのようなコンビをロレゾールと呼びます。

エバーローズロレゾール(エバーローズゴールドコンビ)

Ref.179171G

ステンレススチールとエバーローズゴールドが組み合わされた通称コンビモデル。

優しい印象のエバーローズゴールドとシンプルなステンレススチールの組み合わせは、どんなシーンにでも華やかに演出してくれます。

自分のスタイルに合った素材・文字盤の組み合わせが出来るコレクションはデイトジャストしかありませんので、唯一無二のおすすめポイントになります。

 

合わせて読みたいブログはコチラ
※【ロレックス】腕時計2大ブレスレットとサイズ調整方法【細畑】

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

中古相場

ロレックスのメンズモデルが世界的に高い需要と資産価値を持っていることは広く知られていますが、レディースモデルはどうなのでしょうか。

 

レディースモデルに関しても同様の傾向が見られ、他のブランドのレディース時計と比べてロレックスのレディースモデルは資産価値が高いといえます。

その為、中古のレディデイトジャストの買取価格も高値をキープしています。

中古販売価格

それでは、かんてい局で販売しているロレックス レディデイトジャストを見てみましょう。

型番:Ref.79174

商品名:デイトジャスト 26

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18WG(ホワイトゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)×K18WG(ホワイトゴールド)

ガラス素材:サファイアクリスタル

ケースサイズ:26mm

平均販売価格:450,000~550,000

型番:Ref.69173

商品名:デイトジャスト 26

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ガラス素材:サファイアクリスタル

ケースサイズ:26mm

平均販売価格:450,000~600,000

型番:Ref.79174G

商品名:デイトジャスト 26

ケース素材:SS(ステンレススティール)×K18YG(イエローゴールド)

ブレス素材:SS(ステンレススティール)

ガラス素材:サファイアクリスタル

ケースサイズ:26mm

平均販売価格:560,000~760,000

 

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

中古買取価格

2024.1月現在の買取価格になります。

279173:シャンパン

USED-S:1,100,000~1,200,000円
USED-A:1,000,000~1,100,000円
USED-B:900,000~1,000,000円

279173G:シャンパン

USED-S:1,200,000~1,300,000円
USED-A:1.100,000~1,200,000円
USED-B:1,000,000~1,100,000円

179173:シャンパンゴールド

USED-S:700,000~750,000円
USED-A:650,000~700,000円
USED-B:600,000~650,000円

179173G:ブラック

USED-S:750,000~800,000円
USED-A:700,000~750,000円
USED-B:650,000~700,000円

179174:ブラック

USED-S:600,000~650,000円
USED-A:550,000~600,000円
USED-B:500,000~550,000円

 

合わせて読みたいブログはコチラ
※【ロレックス】レディースモデルの資産価値は高いのか?買取相場を比較!【茜部】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

ロレックス デイトジャスト レディース腕時計「レディデイトジャスト」の人気の理由が「バリエーションが豊富」なことはお分かりいただけたでしょうか。

  • 素材重視で選ぶ
  • 文字盤カラーで選ぶ
  • インデックスの見やすさで選ぶ
  • ケースデザインで選ぶ
  • ブレス素材・デザインで選ぶ

デイトジャストはいろいろな組み合わせて選ぶことが出来ます。

こだわりのポイントを見つけ、自分にあった組み合わせを選んでみてはいかがでしょうか。

また中古市場には多彩な組み合わせのレディデイトジャストがございます。

是非お好きな組み合わせのレディデイトジャストを探してみてください。

そんなレディデイトジャストの購入を検討中の方は、ぜひかんてい局のオンラインショップをご利用ください。

 

デイトジャストをお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

合わせて読みたいブログはコチラ
※【ロレックス】レディースモデルの選び方とおすすめモデル4選/デイトジャスト、オイスターパーペチュアルなど【茜部】

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【シャネル】キャビアスキンのマトラッセは買えない?その理由や現在の定価もご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日はシャネルのマトラッセについてお話していきます。

店頭などでもなかなかキャビアスキンのマトラッセが買えないと話題で、探されている方も多いと思います。

マトラッセの購入を検討している方はぜひご覧ください!

 

そのほか、

・シャネルのキャビアスキン素材が好きな方

・シャネルのマトラッセをいつ買おうか迷っている方

・シャネルのマトラッセに興味がある方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

シャネルのマトラッセとは

マトラッセはダイヤ型のキルティング模様がデザインされたシャネルの代表的なシリーズです。

その名の意味の通り、ふっくらとしたやわらかい質感が特徴で、バッグだけでなくアクセサリーや時計、財布なども多く展開しています。

その中でも特に現在はマトラッセのショルダーバッグが人気を集めています。

マトラッセはなぜ買えないの?

シャネルのマトラッセが買えないのは、製造コストの上昇による価格の変動や、人気の高さによって品薄で需要に供給が追いついていないことが大きな原因です!

定価や中古価格も高くなる一方ですが、すぐに売り切れてしまいます。

最近ではミニバッグの流行と、他のバッグと比べてもまだ低価格に設定されているミニマトラッセが特に入手が難しいといわれています。

 

中古でマトラッセをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ミニマトラッセ(マトラッセ20)

サイズ:約W18cm×H12cm×D7cm

マトラッセの中で一番小さなサイズでアクセサリー感覚で持つことができるショルダーバッグです。

収納力は低めなので、コンパクトな財布を使っている方や、最低限の荷物しか持たない方におすすめです。

普段のちょっとしたお買い物や、パーティー用のショルダーバッグとしても活躍します。

素材

定番で有名なマトラッセのレザー素材には「ラムスキン」、「カーフスキン」、「キャビアスキン」の3種類がありますが、中でも人気のある素材は「キャビアスキン」です。

特にキャビアスキンのマトラッセはブティックや中古市場でもすぐ売れてしまい、買えないといわれています。

キャビアスキンとは

キャビアスキンは、正式名称が「グレインド カーフスキン」という表面に凹凸が型押しされている素材です。

つぶつぶとした見た目がキャビアスキンに似ていることからキャビアスキンと呼ばれていますが牛革の素材です。

キャビアスキンの良さ

キャビアスキンの良さは、なんといっても耐久性の高さです。

他の素材に比べてふっくらと厚みがあるので重量感はありますが、長期間にわたって良い状態をキープすることができます。

また、固めの素材なので傷がつきにくく、目立ちにくいという良さもあります。

マトラッセはなぜ高いの?

ブランドの価値だけでなく、原材料費の高騰や、円安など為替の動きが大きく影響しています。

また、円安の影響を受けてしまっている日本の価格が据え置きでは、海外の方が「日本で買うシャネルは安い」ということになり、転売されかねません。

そんなことがないように世界中でおおよそ同じ価格になるよう調整され、為替相場や生産コストの変動に対応するため高くなっていっているのです。

定価情報

遂に2023年の9月、マトラッセ23とマトラッセ25の定価が150万円を超え、ミニマトラッセだけが唯一、100万円以下で買えるマトラッセとなりました。

マトラッセの値上げは今後も続くと予想されています。

約1年前と比較してみた!

マトラッセの定価を1年前の2023年1月と今年の2024年1月で比較してみました!

マトラッセは、素材、デザイン、サイズ違いで様々な商品が展開されていますが、今回は約1年前のクラシックタイプで比較してみました。

1年前と比べると全体的に約17.5%の値上げがされていて、一番値上がりしていたのはマトラッセ23でした。

マトラッセは買取金額も高い?

マトラッセは大幅な定価の値上げに伴って、買取価格も上昇しているので今が高額買取のチャンスでもあります。

買取にも円安が影響していて、海外から日本の中古品が安く買えると需要が高まるので、一般的に円安になると売り時だといわれています。

約5年前と現在の買取金額

約5年前の買取価格を見ると今では考えられないような買取金額で驚きました。

現在同じAランクくらいの状態であれば買取金額は、おおよそ70万円~80万円ほどになるので5年で約2倍ほどに買取金額が高くなっていることがわかります。

もし使わずに眠っている商品があれば今が売り時ですね!

 

使っていないマトラッセのお買取りでしたら
☞簡単メール査定をご利用ください!

いつ買うべき?

今後も定価の値上げや中古価格の高騰はあると予想しているので、今がおすすめです!

マトラッセはタイミングが良くなければなかなか買えないのと、新品定価はかなり高いので、筆者個人としては中古市場で探すというのもおすすめですよ。

なかなか未使用の状態の商品を探すのは難しいですが、まだまだ長くお使いいただけるコンディションで定番人気なマトラッセ25もラムスキンであれば約50万円前後で購入できます。

状態も確認し、長く愛用できるマトラッセを探してみてくださいね!

 

中古でマトラッセをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

マトラッセは買って後悔する?

追記:2024.6.3

やはりシャネルのマトラッセは高額なので買ってから後悔するのではと心配になると思います。

ですが、マトラッセはブティックで買えないくらい探している人が多く、ネットで検索しても「後悔していない!」というレビューブログばかりです。

もし自分が使わなくても次の世代に引き継ぐことができますし、いろんな場面でたくさん活用することができるのでお値段以上の価値があります!

普段使いできる!

シャネルのマトラッセは高級で使う場所を選ぶのではないかと思われがちですが、普段使いももちろんできます。

高いお買い物だからこそ、たくさん使って長く愛用したいですよね。

サイズや素材、カラーも豊富で、チェーンショルダーで斜めがけや、ショルダーを収納しクラッチのように持つことができたりとシーンに合わせて使えるのでとても活躍します。

着用画像

引用:@alisaueno

カジュアルな服装にもマトラッセは馴染みます。

シャネルのアイテムで女性らしさもアップしてバランスの良いコーディネートになりますね。

最後に

いかがでしたでしょうか。

シャネルのマトラッセは人気が高く、特にキャビアスキンはなかなか買えません。

定価もどんどん高くなり、販売も買取も今がともにおすすめです。

かんてい局では状態などに応じて、お買い求めやすいマトラッセを取り揃えているのでぜひ探してみてくださいね!

 

また買取にも力を入れているので、詳しく知りたい方はこちらの

シャネル買取実績をご覧ください!

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ルイヴィトン】スピーディ・バンドリエール20のカラー・素材一覧!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です♪

本日は、ルイヴィトンの「スピーディ・バンドリエール20」についてご紹介したいと思います。

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンのスピーディ・バンドリエール20が欲しい方

・ルイヴィトンのスピーディ・バンドリエール20のラインナップについて知りたい方

・ルイヴィトンのスピーディ・バンドリエール20について詳しく知りたい方

にオススメの記事になっています。

 

お電話でのお問い合わせは

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで♪

ルイヴィトンのスピーディ・バンドリエール20とは?

ルイヴィトンを代表するボストンバッグであるスピーディに、ショルダーストラップが付いたバッグになります。

「20」という数字はバッグの横幅を表しています。

サイズ展開も豊富で、幅広い世代に人気のあるバッグです。

スピーディバンドリエール20のご購入はこちら☜

スピーディ・バンドリエール20 のカラー・素材一覧

2023年12月現在、ルイヴィトン公式サイトに掲載されているスピーディ・バンドリエール20をご紹介します。

モノグラム

モノグラムラインのスピーディ・バンドリエール20は、「Louis Vuitton」シグネチャーを織り込んだ太めのストラップを使用しています。

ストラップのカラー違いで2種類展開しています。

【型番:M46234

ノワール(ブラック)

【型番:M46222

ベージュ

価格

ルイヴィトン公式価格 ¥308,000

スピーディバンドリエール20のご購入はこちら☜

ダミエ・エベヌ

ダミエラインのスピーディ・バンドリエール20もモノグラムライン同様「Louis Vuitton」シグネチャーを織り込んだ太めのストラップを使用しています。

モノグラムの「ベージュ」カラーのストラップと似ていますが、付け根のレザー部分やストラップのカラーもダミエに合うようにデザインされています。

【型番:N40489

引用:ルイヴィトン公式

価格

ルイヴィトン公式価格 ¥308,000

モノグラム・アンプラント

モノグラム・アンプラント素材のスピーディ・バンドリエール20は、ショルダーストラップの根本にチェーンが使用されていて高級感のあるデザインになっています。

アンプラントのカラー違いで2種類展開されています。

【型番:M58953

ノワール(ブラック)

【型番:M58954

クレーム(オフホワイト)

引用:ルイヴィトン公式

価格

ルイヴィトン公式価格 ¥370,700

 

本革について詳しく知りたい方はこちら↓
【ルイヴィトン】本革使用!アンプラントのお財布をご紹介!

バイカラー モノグラム・アンプラント

バイカラー モノグラム・アンプラント素材のスピーディ・バンドリエール20は、人気の高いトゥルトレールクレームカラーが登場しています。

【型番:M46575

引用:ルイヴィトン公式

価格

ルイヴィトン公式価格 ¥387,200

着用時のサイズ感や使い勝手は?

小さくて可愛らしいスピーディ・バンドリエール20ですが、持った時のサイズ感やどれくらいの荷物が入るのか気になりますよね。

写真付きで詳しく紹介しているブログがございますので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください☟

【ルイヴィトン】スピーディ・バンドリエール20!完売続きの人気バッグはどこで買えるの?【茜部】

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの「スピーディ・バンドリエール20」についてご紹介させて頂きました。

かんてい局大垣店では、ルイヴィトンの他にも多数のブランド品を販売しています!

是非一度オンラインショップをチェックしてみて下さい♪

 

かんてい局オンラインショップで商品チェック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

オメガ アンティーク時計は なぜ安い? 中古時計のメリット・デメリット【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

 

今回はオメガのアンティーク時計(ヴィンテージ時計)が気になるが、購入するには不安がある方や、ご自宅にオメガの古い腕時計があるけど価値が分からないという方に向けてお話しさせていただきます。

 

そのほか

・オメガのアンティーク時計の売却・購入を検討している方

・オメガのアンティーク時計がなぜ安いのか気になる方

・オメガのアンティーク時計のオーバーホール・修理に興味がある方

におすすめの記事となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

オメガのアンティーク時計とは

アンティークというと100年以上前のものを指しますが、時計の世界でアンティークというと1970年以前に製造された時計のことを言います。

また1970年以前となると、1969年のクォーツショックより前の腕時計になりますので、基本的にはアンティーク時計は機械式時計ということになります。

 

それをふまえ、オメガのアンティーク時計というと一般的にはオ1950年代~1980年代につくられた時計のことを指すことが多いようです。

※クォーツショック

1969年にセイコーが世界初のクオーツウオッチ「アストロン」を発売しました。

クオーツ時計の普及によって機械式時計が窮地に陥ることになった衝撃を「クオーツショック(クオーツクライシス)」といいます。

オメガのアンティーク時計は安い?

「アンティーク時計」というとプレミアム価格で高いというイメージを持たれる方が多いのでないでしょうか。

ですが、ネット上で見ると「オメガ アンティーク なぜ安い」と言う検索ワードが多く出ているようです。オメガのアンティーク時計は本当に安いのでしょうか?

オメガのアンティーク時計は安く購入できます

新品よりもアンティーク時計の方が価値の高いモデルもありますが、オメガに関しては価格が低い傾向にあるようです。

なぜオメガのアンティーク時計は安いのでしょうか。

オメガのアンティーク時計が安い理由を解説していきます。

オメガのアンティーク時計が安い最大の理由は「流通量」

オメガのアンティーク時計が安いのは、今でも中古市場に古い時代のモデルが多くが出回っているからです。

そのため人気が高くても手に入れやすく、価格も比較的安価となってしまうわけです。

 

ではなぜ中古市場に多くのオメガの腕時計が流通しているのでしょうか?

①オメガの時計は品質が良いから

オメガの腕時計は高品質のため「一生もの」と言われています。

耐久性に優れているオメガの腕時計は簡単に壊れることなく長く使えます。そのため今でも使える古い時計が多く残っています。

②大量生産していたから

オメガは「優れたものを多く流通させる」という目的で、大量生産を採用した史上初の時計メーカーの1つです。

高品質で長く使える時計を大量に生産しているため、中古市場にオメガのアンティーク時計が多く流通しているわけです。

③中古品だから

当然ですが、アンティーク時計は中古品になります。

性能で比べるてみても、現行モデルの方が優れているのは歴然です。

プレミアム価値のつくブランドやモデルもありますが、一般的には現行モデルよりも安く購入することができる傾向にあります。

オメガのアンティーク時計の種類

オメガのアンティーク時計にはどんなモデルがあるのでしょうか。

人気のモデルやお勧めモデルをご紹介します。

・シーマスター

「シーマスター(Seamaster)」は1948年、オメガ創業100周年の年に防水時計のシリーズとして誕生しました。

第二次世界大戦中にイギリス軍からの要請を受けてつくった腕時計「マリーン」がルーツとなっているモデルです。

1957年に「シーマスター300」の発表を受け、シーマスターの名が注目を浴び始めました。

 

シーマスターは多くのバリエーションを誇るコレクションです。

ビジネスシーン向けに作られた「アクアテラ」のクラシックなモデルから、高い防水性を誇る「ダイバー300M」まで中古市場において高い人気を集めています。

 

合わせて読みたいブログはコチラ☟
※【メンズ】オメガの中古30万以下で買えるシーマスターを紹介!【茜部】

・コンステレーション

英語で星座を意味する「コンステレーション(constellation)」は1952年に誕生しました。

発売当初より「クロノメーター認定」という高精度の証である認定を受けており、精度の高い時計として人気を博しました。

 

現在コンステレーションは第五世代まで発売されており、時代によって雰囲気や性能は大きく異なります。

 

合わせて読みたいブログはコチラ☟

※【激レア!】オメガの音叉時計 「エレクトロニックf300」幻の金無垢コンステレーション【大垣】
※【お勧め!!】オメガのレディース時計「コンステレーション」4つの魅力【大垣】

・スピードマスター

1957年に誕生した「スピードマスター(Speedmaster)」は人類の夢を乗せたアポロ計画で史上初の月面着陸に携行され「ムーンウォッチ」の愛称でも知られています。

オメガの顔とも言えるモデルです。

モータースポーツ向けに開発されたクロノグラフモデルで、速度を計測するスポーツカーのコクピットのようなデザインがとなっています。

 

合わせて読みたいブログはコチラ☟
※【オメガ価格改定】スピードマスター値上がりの理由と買取価格について【大垣】

・デビル(デ・ヴィル)

フランス語で都会や街を意味する「デヴィル(de ville)」は、オメガの中でもエレガントな雰囲気を放っている薄型でスマートなモデルになります。

 

1960年の発表当初は「シーマスター デヴィル」という名前で、シーマスターの中の一つのモデルとして誕生しました。

それから7年後の1967年にデヴィルはシーマスターから独立したコレクションとなりました。

 

合わせて読みたいブログはコチラ☟
※OMEGA【オメガ】の根強い人気ライン!!デヴィル(デビル)モデルの魅力と特徴について!!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【大垣】

アンティーク時計のメリット・デメリット

オメガのアンティーク時計のメリット・デメリットを確認しましょう。

アンティーク時計のメリット

①一点物で他人と被らない。

②作りがシンプルで合わせやすい。

③比較的安く手に入る。

④どんなモデルでもクラシカルで品が有る。

アンティーク時計のデメリット

①パーツが無い・修理ができない

②腐食が表面に出だす。

③維持費がかかる

④アンティークの時計は水や衝撃に弱い

⑤現行品に比べ性能が劣る

 

合わせて読みたいブログはコチラ☟

※OMEGA【オメガ】アンティーク/ヴィンテージウォッチのメリットデメリット 時計を選ぶ時の基本知識編~【茜部】

オメガのアンティーク時計のメンテナンス

一般的にどんな腕時計にも、定期的なメンテナンス(オーバーホール)が必要といわれています。中古品であるアンティーク時計ならなおさら、こまめなメンテナンスが必要です。

 

しかし、オメガの部品保有期間は生産終了から10年としており、部品に劣化や破損が見つかった場合、部品保有期間が過ぎてしまった古い時計は、交換するための部品がなく修理が出来なくなってしまうことも。

また古いモデルの時計はメンテナンスの間隔も現行モデルに比べて短くなっていきます。

 

合わせて読みたいブログはコチラ☟

※高級クオーツ時計の寿命とは!オメガの電池交換やオーバーホールについて解説します【大垣】
※オメガのオーバーホールするなら正規店か一般時計店、どちらに出すべきか?【細畑】

最後に

いかがでしたか。

今回は、オメガのアンティーク時計についてお話ししました。

オメガのアンティーク時計(ヴィンテージ時計)に興味のある方、ご自宅にオメガの古い腕時計があるけど価値が分からないという方の参考となれば幸いです。

また、オメガだけでなく、ロレックスやカルティエ、シャネルなど、ご自宅に眠ったままのクオーツ時計がありましたら、是非かんてい局大垣店にお持ちください。

 

中古相場について合わせて読みたいブログはコチラ☟
※【2023年最新相場】今売るべき3つの理由!!オメガ スピードマスターの中古価格とは?【北名古屋】

ブランド時計のお買取りでしたら
簡単メール査定をご利用ください

ブランド時計をお求めでしたら
かんてい局オンラインショップまで

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ルイヴィトン】周りと被りにくい?!ジョルジュBBのサイズ 使用感レビュー!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です♪

本日は、ルイヴィトンの「ジョルジュBB」についてご紹介したいと思います。

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンのジョルジュBBが欲しい方

・ルイヴィトンのジョルジュBBのサイズや使用感が知りたい方

・ルイヴィトンのジョルジュBBについて詳しく知りたい方

にオススメの記事になっています。

 

お電話でのお問い合わせは

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで♪

ルイヴィトンのジョルジュBBとは?

ルイヴィトンのジョルジュBBは、センターのラインが印象的なハンドバッグになります。

マグネットフラップ開閉式で、ショルダーストラップも付属しているため斜め掛けも可能で、現在、ルイヴィトンの公式では販売されておらず、中古でしか手に入らないアイテムになります。

 

ちなみに「ジョルジュ」とは創設者ルイ・ヴィトンの息子の名前なんですよ!

名前からみても、ルイ・ヴィトンにとって自信のあるバッグであることがます。

商品詳細

型番:M53867

仕様:*マグネットフラップ開閉式

メインポケット×1/前面ポケット×1/内側:オープンポケット×1

サイズ:約W27.5(底)×H16.5×D9.5cm

付属品:箱/布袋/ショルダーストラップ

 

ジョルジュBBのご購入はこちら☜

サイズ感

160cmのスタッフが実際に持ってみました!

【手持ち】

【肩掛け】

【斜め掛け】

いかがでしょうか?

バッグは大きすぎず小さすぎず程良いサイズ感で、ストラップの長さは調節できませんがちょうどよい長さだと思います。

ベルベットのラインも良いポイントになっていますね。

 

ルイヴィトンのアイテム購入はこちら☜

容量

次に、どれくらいお荷物が入るのか検証してみます。

・M42616/ジッピーウォレット(長財布):約W19.5×H10.5×D2cm

・M80152/ポルトフォイユ・クレア(2つ折り財布):約W11×H8.5×D3cm

・グッチ/257217/キーケース:約:W9.5×H6.5×D1.5cm

・iPhoneSE:約W7×H14×D1cm

・ハンドクリーム

・ハンカチ

上記のアイテムを入れてみました。

M42616/ジッピーウォレット

まずはメインポケットに「ジッピーウォレット」を入れてみました。

横幅がピッタリでマチもあまり余裕がなかったので、小物類は前面ポケットに入れました。

少し膨らみましたがしっかり収納できます。

長財布ですとサイズがピッタリすぎるので、少し出し入れがし辛く感じました。

M80152/ポルトフォイユ・クレア

次に「ポルトフォイユ・クレア」をメインポケットに入れてみました。

まだゆとりがあったので、iPhoneとキーケースも一緒に入れてみます。

 

前面ポケットにはハンドクリームとハンカチを入れましたが、まだ余裕がありました。

間仕切りがあることで小物類を整理しやすく、使い勝手の良いバッグだと思います。

カラー展開

今回ご紹介しているモノグラム柄のジョルジュBBの他に、モノグラム・アンプラントという素材を使用したジョルジュBBもございます。

ジョルジュBB/モノグラム柄

モノグラム柄のジョルジュBBはラインのカラー違いで3種類展開しています。

【型番:M53867】

ノワール×ローズプードル(ブラック×ピンク)

【型番:M43867

マリーヌ×スリーズ(ネイビー×レッド)

【型番:M43866

コクリコ×ペッシュ(レッド×ピンク)

 

ジョルジュBBのご購入はこちら☜

ジョルジュBB/モノグラム・アンプラント

【型番:M53942】

モノグラム・アンプラント素材のジョルジュBBは、センターのラインはなくシンプルなデザインとなっています。

カラーは、

・ノワール(ブラック)

・クレーム(オフホワイト)

・ローズプードル(ピンク)

の3色展開でした。

 

本革について詳しく知りたい方はこちら↓
【ルイヴィトン】本革使用!アンプラントのお財布をご紹介!

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンの「ジョルジュBB」についてご紹介させていただきました。

かんてい局大垣店では、ルイヴィトンの他にも多数のブランド品を販売しています!

是非一度オンラインショップをチェックしてみて下さい♪

 

かんてい局オンラインショップで商品チェック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

今なら在庫あり!エルメスのエブリン TPMが買えない?サイズ、容量、人気色まとめてご紹介します!【大垣】

こんにちは。かんてい局大垣店です。

本日は、エルメスの店舗でなかなか買えないエブリンTPMはどんなショルダーバッグなのかお話していきたいと思ます。

 

こちらの記事は、

・エルメスのショルダーバッグの購入を検討中の方

・エブリンがお好きな方

・エブリンTPMに興味がある方

・ミニバッグがお好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

エルメスのエブリンとは?

エルメスのエブリンは1978年に登場して以来、40年以上にわたって販売され続けているショルダーバッグです。

このバッグの特徴はエルメスの頭文字である「H」を丸で囲ったパンチング。

上品なショルダーバッグなのでカジュアルなコーデも格上げしてくれますよ。

エブリンTPM

エブリンには5種類のサイズがありますが、TPMはその中でも最も小さなサイズです。

最近ではミニバッグがトレンドになっていたり、キャッシュレス化が進んで必要最低限の荷物しか持たない方が増えているのでとても需要が上がっています。

人気な理由はなんといっても可愛らしいフォルムです。

エルメスのエブリンTPMをお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

エブリンTPMのサイズ

サイズ:約縦18cm×横16cm×マチ5cm

「ミニエブリン」とも呼ばれる一番小さなサイズのエブリンTPMは、小柄な女性でも問題なく使用でき、アクセサリー感覚で持ち歩くことができます。

以前はエブリンTPMにだけ、革製のストラップがショートとロングの2パターンで製造されていましたが、現行はキャンバス生地のストラップになり、長さはロングタイプのみの製造になっています。

エブリンGMとエブリンTPMの比較

エブリンGM(サイズ約:縦33cm×横32cm×マチ11cm)

と比較してみましたが、かなりサイズに違いがあることが分かります。

収納できる荷物にも差がありそうですね。

エブリンTPMの容量

エブリンTPMはミニサイズでフォルムは可愛らしいですが、荷物が収納できるのか心配ですよね。

では実際に荷物を入れて検証してみたいと思います!

実際に荷物を入れて検証

ミニ財布と、長財布をそれぞれ入れて収納力をみてみましょう!

ミニ財布 ver

  1. ミニ財布 (約W10.5×H9×D3cm)
  2. 小銭入れ (約W8.5×H8×D1cm)
  3. iPhone12 Pro (約W7×H15×D1cm)
  4. リップ (約W1.5×H9.5×D1.5cm)

4つを収納してみました。

まだ上部には縦に5、6cmほどの余裕があり、小物くらいであれば収納が出来そうです。

ミニ財布も問題なく収納できますが、マチの大きさによっては圧迫感が感じられ、他の荷物が収納できなくなるので注意が必要です。

個人的な感想としては、思っていたよりも収納力があると感じました。

長財布 ver

  • ジッピーウォレット(約W19.5×H10.5×D2.5cm)

横向きには収納できず、縦に入れてみましたが上部がかなり出てしまい、完全には収まりませんでした。

エブリンTPMを使用するときはミニ財布の使用が必須になってきます。

エブリンTPMは買えない?

現在、SNS上でもエブリンTPMはエルメスの店頭で買えないと話題です。

5種類のサイズの中でも一番エブリンTPMが入手困難で、色などを指定している場合はエルメスに通わないと手に入らないなどと、入手までに時間がかかるようです。

それだけエブリンの人気、エブリンTPMの需要の高さが分かりますね。

 

エルメスの店頭で買えないのであれば、在庫の変動はかなりありますが中古市場で探すのも一つの手です。

かんてい局でも人気が高いので数は少ないですが、人気色の入荷もあるので是非購入を検討している方は探してみてください!

エルメスのエブリンTPMをお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

エブリンTPMを実際に着用してみました

身長158㎝の筆者が実際に着用してみました。

肩掛け

腰骨下あたりにバッグがきたので肩掛けは個人的に少し長く感じました。

横掛け

荷物の出し入れもしやすい高さにバッグがきて、丁度良い長さで持つことができました。

ショルダーの調節は出来ないですが、この持ち方であれば低身長の方もバランスよく持つことができます。

使い勝手はいい?

一般的な女性のバッグの重さは荷物を入れた状態で約2~3㎏ですが、エブリンTPMはバッグ自体で約240g程なので、荷物を入れても軽いバッグと感じる重さです。

内側にも外側にもポケットがないので仕切ることはできませんが、開閉口が大きく荷物が探しやすいのでとても便利です。

人気色

やはりエブリンTPMもエトゥープなどのブラウン、ベージュ系が人気色ですが、アクセサリー感覚でお使いいただけるのでコーデの差し色に使える明るいビビッドなカラーも人気が高いです。

ブラウン系

  • エトゥープ
  • ゴールド
  • チャイ
  • ビスキュイ

性別問わず持つことができる人気色で、一つあればこれから先も長く愛用できるカラーです。

青系

  • ブルージーン
  • ブルーサフィール
  • ブルーフランス
  • ブルーフリーダ

カジュアルに持っていただけるのはブルー系のカラーです。

男性もブルージーンのように青系の色でも落ち着いた色味であれば、とても使いやすいですよ。

ピンク系

  • ローズ サクラ
  • ローズ ショッキング
  • ルージュセリエ
  • キューブル
  • フー オレンジ

暗くなりがちな冬のコーデにもローズ、ピンク系のカラーは差し色として華やかな印象になります。

サイズ感もちょうどよいので色物でも派手見えないしないところもエブリンTPMの魅力ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日はエブリンTPMについてお話してきました。

可愛らしいミニサイズで思ったよりも収納力のあるエブリンTPMは、人気が高く、入手困難なショルダーバッグというのもわかりますね。

かんてい局でも、タイミングにもよりますが、様々な色や状態のエブリンTPMを販売しているのでぜひお気に入りの一つを探してみてください!

 

また、かんてい局では販売だけでなく、買取にも力を入れています。

詳しく知りたい方はこちらの

エルメス買取実績をご覧ください!

 

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

ページトップへ戻る

MENU