質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ

北名古屋店のお知らせ

【2025年最新!!】金相場が過去最高を記録!!金の価格が高騰している理由と今後の売り時・買い時をご紹介!!【北名古屋】

こんにちは😊

質屋かんてい局北名古屋店です!!

 

最近、テレビやニュースで話題となっている「金の価格が過去最高額!」という言葉。

皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

金の価格は年々高騰しており、ついに2025年9月11日に「\19,071」の過去最高額を更新いたしました。

 

そんな金の価格がまた引き続き高騰している理由と、

今後の動向を予想したうえでの金の売り時・買い時をご紹介致します!!

 

この記事では、

・金の価格について知りたい方

・金の価格の動向について知りたい方

・今後の金の売り時・買い時について知りたい方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

近年の金相場の推移

まず、これまで金の推移を簡単にご紹介いたします。

 

2020年頭からのコロナショックによって相場が高騰しました。

その後、一旦落ち着きましたが、2022年からロシアのウクライナ侵攻による影響で高騰が続きました。

さらに、2023年にはアメリカ大手銀行の破綻したことにより高騰が止まらず、2024年3月に1万1,752円と過去最高となっていました。

 

それぞれ、世界情勢が大きく変化する可能性、「戦争が始まってしまいそう」や「金融危機」などの『有事の際』と言われるときに金の相場が大きく変化します。

 

そして、今回の2025年9月の「\19,071」を記録したのも様々なリスクや「有事」の事態が起こったのが要因であります。

 

では、どのような要因が今回の過去最高額を更新するきっかけとなったのか、次から解説していきます!!

地政学リスクの高まり

現在、金相場が高騰している一番の要因はこの「地政学リスク」の高まりにあります。

 

まず簡単に「地政学リスク」を説明します。

ある国や地域で発生する政治的または軍事的、社会的な緊張が周りの国や地域、最終的には世界経済までの先行き(未来が)危ぶまれるリスクの事を指します。

 

現在の世界情勢をすごく簡単に言うと、国同士の喧嘩によって、周りの国、地域あるいは世界全体までにも喧嘩による悪影響が起きるリスクが高まっているよという状況です。

 

では、どのような「地政学リスクの高まり」が起きているか。

詳しく解説していきます!!

ロシアVSウクライナ

2022年から続いているロシアVSウクライナの問題は金相場の高騰にかなり影響しています。

 

現在、ロシアがウクライナという国を支配するために武力でねじ伏せようとしている状態です。

そんな中、前回の高騰時には、アメリカの支援・支持があり核は使用されてはいませんでしたが、「核」の恐れもあるミサイルを撃ち込んだという発表もあったため一気に世界に緊張が走りました。

該当国や関連国で戦争が始まるかもしれないという「地政学リスクが高まり」金相場の高騰に繋がりました。

現在は、和平交渉などが断続的に行われていますが、領土を侵略している側のロシアと領土を奪われているウクライナ側で、領土をそのままにするか回復するかで意見がく違っている現状です。

 

その交渉が行われている間にも、最新の機器やドローン攻撃、サイバー攻撃などが引き続き行われており収まる様子がありません。

 

金相場の大きなカギを握っているがこの「ロシアVSウクライナ」になっていますので、今後もこのニュースは注目して、金の売買うぃ考えられることをおすすめします!

「地政学リスク」から分かること

「地政学リスク」という紛争が激化したり予想外の事態が起きると、投資家はリスク回避のために金を買う傾向があります。最近のウクライナ・ロシア戦争、そして中東などの対立がそのトリガーとなり金の需要が高まり金相場の高騰に繋がっています。

今後の金の相場の動向予想 ~いつが売り時?いつが買い時?~

ウクライナ侵攻も終わりの目途が全くたたないことや、中東情勢も落ち着く見込みがないため「地政学リスク」的な面からすると、まだまだ世界情勢に緊張状態であり上昇が続いていくと思います。

 

ただし、金相場が今までの水準より比較的に高い状態にあるため、浮き沈みは激しいとされています。急に500円あがったり、下がったりなんてことも多くなると思います。

 

大前提としてまず相場は大幅に落ちることはないと考えられます。

売り時・買い時はいつ?

様々な要因があり高騰が止まらない金でありますが、では、いつ売った方がいいのか?いつ買った方がいいのか?気になりますよね?

 

ここからは金相場の動向を踏まえてご紹介していきます!!

売り時

只今絶賛売り時になっております!!

過去最高の金相場を更新したことにより、今も尚比較的に高い水準で相場が出ている状態になります。

特に、まだ金相場が低い時代に買われていた方は、上がり幅がすごいことになっていると思われます。

 

今の金額が気になる方は、無料で査定を行っていますので、かんてい局北名古屋店にお気軽にお越しください!!

 

買い時

逆に買う場合は少しリスクはありますが、これからも高騰すると見込んで、今のまだ安い相場に購入しておくことをおすすめします!!

今後も高くなっていく見込みではあるため、今後の資産として持っておきたいという方は、上がる前にすぐ!今のタイミングで!買われた方がいいと思います。

最後に

いかがだったでしょうか!!

金相場は2025年になっても止まることなく相場が高騰し続けています。

そして、今後も上がり続ける要素がいくつかあるため今後の相場にも期待ができる状態です。

金を買うタイミング、売るタイミングは人によって違うため、世の中の動きを見ながら考えることをオススメします😊

 

そして!!今回の記事を読んで、金のお品物を持っていて売りたい!今後資産として金のお品物買っておきたい!

是非!!かんてい局北名古屋店にお立ち寄りください!!

鑑定士が高値での買取致します!プロの販売員があなたにあった金のお品物をご案内致します!

【かんてい局北名古屋店】

住所:〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷北74

電話番号: 0568-24-5078

22号線を一宮・岐阜方面に向かいますと左手にございます!!

また、金の他にもわからないこと、ご相談したいことございましたら、かんてい局北名古屋店までお気軽にご来店・ご相談ください!!

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ページトップへ戻る

MENU