ルイ・ヴィトンのM63242 ポルトモネビエ・ヴィエノワ「ガマグチ財布」を買取させて頂きました!!
ポルトモネビエ・ヴィエノワとは

こちらの「ヴィエノワ」は1990年代前半から製造された、定番のガマグチタイプの財布です。
ラインも多く展開されており、こちらの「エピ」、流通量の多い「モノグラム」、歴史の長い「ダミエ」、パテントレザーでオシャレな「ヴェルニ」ライン等がございます。
色の種類も多いですが、今回はシンプルで使い勝手の良い「ブラック(ノワール)」を買取させて頂きました。
非常に状態は綺麗ですが年式が古いものになるため、お買い得価格でお求め可能です。
ガマグチの小銭入れの仕様も多少は頑丈な作りになっておりますので、実用性の面でも間違いないと思います。
査定ポイント① 年式について
「ヴィエノワ」は製造時期が長く、細かなマイナーチェンジがされています。
年式により細かく変更されている箇所があり、新しいものほど買取金額は上がります。
また、年式は下記のように製造番号が隠されていますので、こちらから年式を判断します。

「ヴィエノワ」はカードスロット数、シリアルの位置等細かい所を挙げればありますが、一番分かりやすい違いは下記のロゴカラーの違いです。
今回買取した古いヴィエノワの内側が、

このようにブラウン調の表記になっていますが、新型のタイプは

シルバーロゴに変更されています。
同じ状態でも買取金額は大きく変わってきますので、使わないと思った場合は早めに売却される事をオススメ致します。
査定ポイント② 内側の状態について①

ヴィエノワで特徴的なガマグチ部分ですが、小銭入れを多く入れる部分になりますので、汚れやスレが出やすいです。
こちらは非常に綺麗な状態になりますので、内側にはほぼ使用感がございません。
査定ポイント③ 内側の状態について②

札入れの部分ですが、古いヴィエノワは内側の素材が自然劣化を起こしやすく、この年代の物はヒビ割れやハガレ等が多く発生します。
その様な状態になると張り替えが必要となり、修理は高額になります。
ほとんどの商品は張り替えは行なわず、現状販売を行いますが通常よりかなり販売価格は下がります。
販売価格が安いという事は買取も安くなりますので、使わない場合でも保管に注意が必要です。
査定ポイント④ 内側の状態について③

カードスロット部分の付け根です。
こちらのヴィエノワはしっかりと当時の縫製が残っており問題はありませんが、よくある状態としてはこのステッチの糸がホツレたり、また角の部分が破れたりする事が非常に多いです。
特に破れは大きく査定額が変わってしまう事がありますので、取り扱う際も慎重にならなければいけません。
さいごに
今回お売りいただきましたポルトモネビエ・ヴィエノワは結局ほとんど使われてない状態のままお売りいただきました!!
内側の素材に若干のベタつきは見受けられますが、全体的に非常な綺麗な状態です。
製造は古い物ですがここまで綺麗な状態のヴィエノワは珍しいため、高価買取させて頂きました!!
気になる方は是非一度かんてい局茜部店までお立ち寄りください♪
【ヴィトン】・【ガマグチ財布】の【買取】・【質預かり】は【かんてい局】へ!
メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取
宅配キット申込みはこちら↓をクリック

オンラインショップ
かんてい局オンラインショップでもご自宅でお気軽に購入出来ます。
チェックしてみて下さい。

質預かり
物入りの方には質も行っておりますので要チェックです。

LINE@やってます😊
LINE@限定のお得な情報やセール情報を配信しております。


【岐阜・愛知の質屋 岐阜 羽島 大垣 本巣 各務原 岐南 一宮】
======買取実績ぞくぞく追加中======
こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)
◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002
◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020
◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078
◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555
◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998
=======================