質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【かんてい局細畑店限定】2025年9月13日から9月23日でブランド時計買取10%アップキャンペーン開催!【細畑】

かんてい局細畑店限定 販売・下取同時キャンペーン開催!

2025年9月13日~9月23日の期間で、質屋かんてい局細畑店限定「ブランド時計買取10%アップキャンペーン」を開催いたします!

愛用されている大切な時計、家族から譲り受けたけど使わない時計など、この機会にぜひお持ちください!

 

買取キャンペーンの詳細

それでは早速、買取キャンペーンの詳細をお伝えします!

買取キャンペーンの詳細

対象:ブランド時計をお持ちのお客様

内容:お売りいただく品物を通常買取価格より最大10%アップ(最大5万円アップ)

 

※注意事項

10%UP金額の上限は【最大5万円】まで

(例:35万円の買取の場合は385,000円(+10%)に、100万円の買取の場合は105万円(+5万円)にアップ!)

 

・未使用品・特上品とみなせるものは対象外となります。(正規店で購入してそのままお持ちいただくなどのケース)

 

買取事例

1.ロレックス/16610/サブマリーナーデイト

・通常買取価格:1,100,000円

→キャンペーン価格で1,150,000円!!(+50,000円!)

 

2.オメガ/3510.50.00/スピードマスター

・通常買取価格:300,000円

→キャンペーン価格で330,000円!!(+10%で+30,000円!)

 

3.グランドセイコー/SBGA101 9R65-0BM0/9Rスプリングドライブ

・通常買取価格:250,000円

→キャンペーン価格で275,000円!!(+10%で+25,000円!)

 

4.タグホイヤー/CAW211C.FC6241 モナコ/キャリバー11

・通常買取価格:430,000円

→キャンペーン価格で473,000円!!(+10%で+43,000円!)

 

5.カシオ/GST-B100-1A9JF/G-SHOCK

・通常買取価格:18,000円

→キャンペーン価格で19,800円!!(+10%で+1,800円!)

 

激安セールも開催中!

オンラインショップはこちらからどうぞ!👇

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

【ルイヴィトン】マルチカラーがあつい!人気のアイテム選!【春日井】【春日井】

今回のブログでは、Louis Vuitton【ルイヴィトン】のマルチカラーのアイテムを紹介していきます。

 

・マルチカラーのアイテムが気になる方

・マルチカラーのアイテムが欲しい方

 

におすすめの記事です!

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

マルチカラーとは?

2003年に登場したラインで、日本の現代アーティストである村上隆氏とのコラボレーションで誕生。

33色もの鮮やかなカラーが使用されており、明るくポップな色合いが特徴です。

 

下地がそれぞれ白と黒の2色展開しているので、好みに合わせて選ぶことができます◎

 

2019年まで製造されていたマルチカラーは、バッグだけでなく財布やアクセサリーなどの小物も販売されていて、遊び心を感じることができるデザインでした。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

マルチカラーは今でも人気?

今でも人気です!

 

というのも、2025年現在、マルチカラーコレクション誕生20周年を記念して新作が発表されているのです。

 

近年のヴィンテージブームやYK2スタイルの人気に伴い、新しい世代から再注目されてるマルチカラー。

 

廃盤になったモデルだけでなく、最新の技術と伝統的な職人技術との融合された新作も、幅広い世代から支持されています。

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

マルチカラーアイテム3選

そんなマルチカラーのアイテムを今回は3つご紹介していきます!

1.M40096 プリシラ 

1つ目はM40096 プリシラ。

 

コロンとしたフォルムが可愛らしいハンドバッグです。

小さすぎず、大きすぎないサイズ感なので日常使いにぴったりで使い勝手抜群◎

 

▼ルイヴィトンのマルチカラーアイテムはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2.M13829 ポルトフォイユルー

2つ目はM13829 ポルトフォイユルー。

 

トレンドのコンパクトウォレットです。

使いやすい2つ折りで、ぷっくりとした素材が可愛らしいのもポイント。

 

黒地なので、汚れも気にせず使えます◎

 

▼ルイヴィトンのマルチカラーアイテムはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

3.M93735 ポシェット・クレ

3つ目は、M93735 ポシェット・クレ。

 

持ち運びに便利なポシェット・クレは最低限の小銭やカード入れることができます。

他にもキーケースやちょっとした小物入れになるので、様々なシーンで活躍すること間違いなし!

 

モノグラムの柄が細かいので、よりたくさんのカラフルさが可愛らしく目立ちます◎

 

▼ルイヴィトンのマルチカラーアイテムはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

 

今回はルイヴィトンのマルチカラーのアイテムを紹介しました!

 

店頭でマルチカラーをご覧になるお客様の中には【昔に流行った】というイメージを持っている方が多い印象でした。

 

ですが、新作発表され様々なアイテムが販売された今、廃盤になったアイテムも再注目となっているのでぜひお気に入りのマルチカラーアイテムを見つけてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のルイヴィトンのアイテムはこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【2025年】秋先取り!トレンドバッグ3選!安く手に入れるには?当店おすすめバッグのご紹介【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!(^^)!

本日は「2025年秋冬トレンドバッグ」についてご紹介いたします!

2025秋冬トレンドを知りたい方

どんなバッグを買おうか悩んでいる方

トレンドバッグをお得にゲットしたい方

におすすめの内容となっております!

 

2025年トレンドバッグ

バッグは流行を取り入れやすいアイテムのひとつです。

2025年秋冬注目&取り入れやすいトレンドを3選ご紹介いたします!

トレンドを押さえてコーデのアップデートをしませんか✨

トレンド①マイクロミニバッグ

小物が収納できるサイズ感のマイクロミニバッグを各ブランドが提案しています!

インパクトのあるデザインをコーデの主役にしたり、チェーンショルダーをブレスレットのように手首に巻いて使用するのもかわいい♪

 

おすすめバッグ/セリーヌ

セリーヌ Celine オーバルパースショルダーバッグ

オーバル型にトリオンフがおしゃれなデザインです。

おすすめバッグ/グッチ

グッチ Gucci 637091 ジャッキー1961 

小さめサイズが可愛らしい、人気バッグの「ジャッキー」です。

深いレッドカラーが目を惹き、コーデの差し色におすすめです。

落ち着いたカラーリングが上品でいつものコーデがランクアップします✨

おすすめバッグ/シャネル

シャネル Chanel ミニマトラッセ ショルダーバッグ

チェーンショルダー、ココマーク、マトラッセとシャネルらしさの詰まったミニバッグです。

チェーン部分を手首に巻き付けて、ブレスレット間隔で使用するのもおしゃれです!

トレンド②イーストウエストバッグ

イースト ウエスト(東から西)へと広がるような、広い空間を持った横長バッグです。

極端に横長でファッション性の高いシルエットのバッグはおしゃれかつ、広々とした内部空間のため見た目以上の収納力を備えています!

 

おすすめバッグ/ルイヴィトン

ルイヴィトン LouisVuitton M23698 オンザゴーEW

ルイヴィトンの人気バッグ「オンザゴー」の横長バッグです。

オンザゴーPMよりも横幅が若干小さくなり、コンパクトになっています。

バッグ口はファスナー開閉となり中が見えず普段のお出かけにも便利なバッグです✨

小さすぎないサイズ感、ファスナー開閉で使い勝手の良いバッグです!

おすすめバッグ/シャネル

シャネル Chanel 2.55アイコンチャーム チェーンショルダーミニバッグ

シャネルの人気シリーズ2.55のチェーンショルダーバッグです。

アイコンチャームがあしらわれており、遊び心あるデザインでカジュアルコーデにもピッタリです。

おすすめバッグ/ミュウミュウ

ミュウミュウ miumiu RP0233 ビジューナッパクリスタル

金具にあしらわれたビジューと、ショルダーストラップ全体のクリスタルがきらきらと輝くバッグです。

コンパクトかつ華やかでパーティーシーンにも活躍します。

トレンド③スエードバッグ

スエードは2025年秋冬の一大トレンドとなっています。

スエードは秋冬の定番素材ですが、今年はかつてない程注目が集まっているそう。

毎年使用できるので一点あるとたいへん便利!

これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか☺

 

おすすめバッグ/セリーヌ

セリーヌ Celine スエードマカダムトートバッグ 

スエード素材にマカダム柄が型押しされたおしゃれなデザインです。

小さめのマカダム柄が控えめで上品で普段使いにおすすめです。

おすすめバッグ/フェンディ

フェンディ FENDI ハンドバッグ スエード 

ビビットなピンクカラーが目を惹き、暗い装いになりがちな秋冬の差し色にピッタリです。

程よいサイズ感でデイリーユースバッグにおすすめです。

おすすめバッグ/ロエベ

ロエベ Loewe アマソナ ハンドバッグ スエード

スウェードとレザーのバイカラーがおしゃれなスクエアバッグです。

マチがしっかりあるアマソナはたっぷり収納でき、お手荷物の多い方にも使いやすいアイテムです。

トレンドアイテムを安くゲットするには?

トレンドアイテムを少しでも安くゲットしたいですよね!

個人売買は不安、、、という方必見👀

アウトレットで購入する

公式ショップで未使用品を買う、という点ではアウトレットはたいへん便利です!

正規店の2割~4割引きで購入できる場合もあります。

アウトレットについては是非過去の記事もご覧ください💗

【2025最新】セリーヌのアウトレットはどれくらい安い?実際に行ってみた!公式オンラインもあるのか徹底検証【細畑】

中古ブランド店で購入する

アウトレットで購入できないブランドのバッグは、中古で購入するのも手です!

当店は経験豊富な鑑定士が査定、時には追加でAIや外部の専門業者を利用してしっかりお品物を見させていただいています。

当店でいただくよくあるご質問はこちら↓

【販売員が答える】中古ブランド店でお客様からよくある質問TOP5【北名古屋】

 

最後に

いかがでしたでしょうか!

2025秋冬バッグトレンドの中から、取り入れやすいものをご紹介してみました(*^^*)

当店のオンラインショップではもっとたくさんの商品を取り扱っております。

是非オンラインショップもチェックしてみてください😎!

【買取金額が高い!】クロムハーツ/CHROME HEARTSのバッグ/鞄は今が売り時!【北名古屋】

皆さんこんにちは😆

かんてい局北名古屋店の渡邊です!

 

今回の記事では、前回のブレスレットに続き、バッグの買取相場についてご紹介します!

 

定価もグングン上がり、中古市場も価格が高騰している現状ですが、実際の買取価格はいくらになるのでしょうか?

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスが無くても買取できる?

クロムハーツがインボイスが無い状態でも買取できるのかどうか?という記事を書かせていただきました。

 

ぜひこちらの記事も併せて見てみてください(^_^)/

【インボイス無しでも買取できる!?】クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスがなくても買取できます!!【北名古屋】

クロムハーツ/CHROME HEARTSのバッグの査定基準

クロムハーツのバッグは、オールレザーやナイロン素材があり、シルバーアイテムと決定的に違う査定基準があります。

 

ズバリ【角スレ、レザーの質感】です。

 

アクセサリーと違い、レザー製品は特にデリケートな商材です。

雨に打たれてしまった際の加水状態でカビの原因になってしまったり、乾燥が原因でひび割れてしまったりなどの状態では、買取金額が大幅に下がってしまうこともあります。

買取金額一覧

さて、そんな高騰しているクロムハーツのバッグの買取は実際いくらくらい出るのでしょうか?

実際に当店で買取した実績や、現在の買取相場を見てみましょう!

※当店販売時のA~ABランクでの評価になります

①FSトートバッグ/ヘビーレザー

まずはこちらのFSトートバッグです。

クロムハーツのトートバッグの中でも代表的なのかこちらのFSトートですが、実際は様々なデザインがあることが特徴的で、こちらのモデルは真ん中にクロスパッチが1枚のみ縫い付けられているシンプルなデザインが特徴的です。

マチも充分にある為、荷物が多い時でも安心ですね!

買取価格:20~25万円程

②プレーンフラットクラッチ

続いてはこちらのプレーンフラットクラッチです。

外装、内装ともに、本当にシンプルなデザイン性となっています。

実際に私自身もこちらのクラッチバッグを使用していますが、クロムハーツのクラッチバッグは少し大きい仕様になっているため、容量はしっかり入ります。

1点懸念点があるとしたら、バッグに装着されているレザーストラップが案外千切れやすい点です。

今まで何度か同じクラッチバッグを使用している方とお話ししましたが、結構千切れやすいとの事なので、他のクラッチの様にストラップを持つのは控えましょう。

買取価格:10~13万円程

③BRF CLL TRBK/ブリーフバッグ

3つ目はメンズに大人気なブリーフバッグの買取価格のご紹介です!

ビジネスシーンでもフォーマルなシーンでもお使い頂けるのがこちらのバッグ。

クラッチバッグやショルダーバッグは通勤には少し不向きです・・・。

少しでも多くの時間をクロムハーツのレザーと共に過ごしたい方にはぜひおすすめしたい一点ですね!

買取価格:18~22万円程

④ジムバッグ/スモール

こちらもビジネスシーンでもお使いいただけますが、出来るなら使用用途は文字通りジムに通う際に使って頂きたい一点です。

こちらのジムバッグは、かなりファスナーが固めの作りになっている物が多いですが、使っていくにつれて徐々に馴染んでいくため、愛着が湧きやすいバッグとなっております。

今ではカスタムが出来にくくなったセメタリ―クロスパッチや、スクロールリングでまとめられたチャームなど、高級感が漂う一点ですね。

買取価格:45~50万円程

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

⑤タカミニ ショルダーバッグ

最後はこちらのタカミニ/ショルダーバッグです。

販売当初はオールレザーのみでしか販売されていませんでしたが、2020年頃からのストリートファッションの普及に伴って登場しました。

現在はこちらのビニール×レザー以外にも、デニム素材を使用したモデルや、レザーの中でも希少なハラコレザーを使用しているモデルもあります。

買取価格:22~27万円程

クロムハーツ/CHROME HEARTSはインボイスが無くても買取できる

一番上の方にも記載しましだが、クロムハーツはインボイスが無くてもOKです!

【クロムハーツはインボイスが無いと買取できない】そんな概念はかんてい局にはもうありません!

私自身もクロムハーツには沢山の想いがありますので、クロムハーツが好きな皆さんともたくさんお話がしたいです(*^^*)

 

売るか売らないか、本当に高く売れるのか…。

気になる方はぜひ当店までお越しください!

当店では宅配買取も行っておりますので、気になる方は当店までお問い合わせ下さいませ😆

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

☟写真を撮って簡単査定☟

メール査定はこちらから

まとめ😎

前回に引き続き、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

今回はクロムハーツのバッグについての記事となりましたが、皆様がお持ちのアイテムはございましたでしょうか(^^♪

レザー製品は中々在庫に巡り合うことができず、もし巡り合えたら即購入しないといけません!

ぜひ皆さまの思い入れのあるクロムハーツを高価買取させてください!!!!

 

次回はネックレスの買取情報の記事を書きますので、乞うご期待😎

最後に

当店ではシルバーアクセサリーブランドを高価買取しています!

近隣の愛知・岐阜・三重はもちろん、遠方の方も宅配買取をご利用いただけます(^^♪

ご自身が使用しているアクセサリーやお財布が、今売ったら一体いくらになるのか気になる方は、ぜひ当店までお問い合わせください😊

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078

☟写真を撮って簡単査定☟

メール査定はこちらから

ルイヴィトンのバッグは何年使える?素材別長持ちさせるお手入れ方法【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

皆さんが持っているルイヴィトンのバッグが「どれくらい長持ちするか」ご存知でしょうか?

最近では、ルイヴィトンの定価がどんどん高くなっていることもありできるだけ長持ちさせたいという方も多いと思います。

そこで今回はルイヴィトンのバッグを長持ちさせるためのお手入れ方法をご紹介します。

この記事は

・ ルイヴィトンのバッグが何年使えるのかを知りたい方
・ 素材、ライン別のお手入れ方法を知りたい方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ルイヴィトンのバッグは何年使える?

ルイヴィトンのバッグは、モデルやラインの違いや、日常での使い方によって寿命が大きく変わるため、『必ず〇年持ちます!』と言い切ることはできません。

 

実際に買取に持ち込まれる品の中には、20~30年以上前に作られたものも珍しくなく、今なお現役で使えるものが多く見られます。

 

つまり、きちんと手入れすれば20~30年は使えるというのが答えになるでしょう。

ただし、使い方によってはヌメ革や底の角に擦れが出やすく、半年〜1年ほどで使用感が目立つこともあります。保管の仕方でも状態は変わるので、できるだけ丁寧に扱うのがおすすめです。

ラインごとの特徴とお手入れ方法

ご存じの方も多いと思いますが、ルイヴィトンのバッグにはさまざまなラインがあり、それぞれに特徴やお手入れのポイントがあります。ここでは、その違いや注意点をわかりやすく解説していきますね。

モノグラムキャンバス / ダミエキャンバス(トアル地)

この2つはルイヴィトンの定番ラインと言われ、年齢・性別問わず多くの人から選ばれる人気の高いラインでもあります。

 

素材にはPVC(ポリ塩化ビニル)が使われているため水や汚れに強いだけでなく傷が付きにくく、耐久性が高いのが特徴です。冒頭でも紹介した通り、使い方次第では20~30年以上愛用することも可能です。

※取り扱いの注意点

熱には弱いため、直射日光が当たる場所や熱がこもり高温になりやすい場所で保管していると柔らかくなって型崩れを起こしやすくなります。

手入れ方法

 

表面のキャンバス部分は柔らかい布でやさしく乾拭きしてあげましょう。日常のほこりや手の跡は、このひと手間でぐっときれいな状態を保つことができます。

もし汚れがついてしまった場合には、水を含ませた布を固く絞ってから拭き取るのがおすすめです。強くこすらず、優しくなじませるように拭くのがポイントです。

また、ヌメ革部分が濡れてしまったときは、そのままにせず乾いたタオルでしっかりと水分を拭き取りましょう。シミや色むらの防止につながります。

~保管する時の注意点~

直射日光に長時間当たると色焼けや劣化の原因となりますので、保管する際は風通しの良い日陰を選ぶと安心です。

エピレザー

 

波のような横線が特徴のラインです。

上質な牛革にグレイン(型押し)加工を施しているため、独特のシワ模様が映え、光の加減で美しい陰影が楽しめます。

手入れ方法

凹凸のある型押しレザーは、傷が目立ちにくく扱いやすい素材です。

使用した後は、乾いた柔らかい布で全体を軽く拭き、表面の汚れや皮脂を取り除いてください。馬毛の柔らかいブラシを使ったブラッシングもゴミや汚れを落とすのに効果的です。

日常的なケアだけでも、革のコンディション維持に効果的です。

傷や汚れが気になる場合は、ルイヴィトンのメーカーへ修理の依頼をすることもお勧めです。

強い薬剤や水分を多く含ませると、革の質感を損なう原因となり、かえって状態が悪くなってしまうことがあるため、プロに修理を依頼するほうが安心だと思います。

~保管する時の注意点~

保管の際は、湿気の多い場所や直射日光の当たる環境を避け、風通しの良い場所に置くことが重要です。

比較的固い革素材のため、型崩れがおきる可能性は低いですが、新聞紙や柔らかいタオルなどを中に入れて保管するのもお勧めです。

ヴェルニ(エナメル素材)

エナメルの光沢感が魅力的なラインです。赤系・ブルー系・グリーン系・イエロー系など豊富なカラー展開があります。

 

しかし、モノグラムやダミエなどのPVCのように熱に弱く、色移りや表面にベタつきが出るなど弱い部分もあります。

 

保管方法が寿命に直結しやすいラインのため、保管の際は十分に注意してください。

手入れ方法

日常のお手入れとしては、柔らかい布で軽く乾拭きし、表面のホコリや汚れを取り除いてください。このとき、強く擦らず、撫でるように優しく拭くことが大切です。摩擦を与えすぎると表面の光沢を損なう恐れがあります。

~保管する時の注意点~

保管は必ず付属の保存袋や専用の布袋を使用してください。ビニール袋に入れるとカビ・劣化の原因になるので避けるようにしましょう。

この素材はベタつきや色移りが起こりやすいため、濃い色の布や新聞紙・紙袋と一緒に保管するのは避けましょう。

また、夏場や湿度の高い場所では特に注意が必要です。直射日光を避け、風通しの良い場所で保管することが大切です。

アンプラント・ラムスキン・トリヨン・ハラコなど柔らかい革

素材特有の高級感がある商品が多いですが、傷や汚れに弱いという特徴があります。

デイリーユースよりも特別なシーン向きとして使うことが多い為、出番がそれほど多くない為、収納されている期間が長くなることが多く、保管には注意が必要です。

手入れ方法

乾いた柔らかい布で全体を軽く拭き、表面の汚れや皮脂を取り除いてください。

エピと同様に馬毛の柔らかいブラシを使ったブラッシングもゴミや汚れを落とすのに効果的です。

クリームやオイルはシミや変色の原因になる場合があるため、基本的には使用を避けることをおすすめします。

また、お手入れの際には爪やアクセサリーなどで引っかき傷がつきやすいため、取り扱いには十分ご注意ください。

~保管する時の注意点~

長期間ご使用にならない場合は、不織布袋に入れ、内部に新聞紙や柔らかいタオルなどを中に入れて型崩れを防ぎながら保管すると安心です。

共通のお手入れポイント

ここまで、素材ごとに分けてご紹介しましたポイントをまとめると以下の通りです。

① 使用後は乾いた柔らかい布で軽く拭く

ホコリや皮脂をその日のうちに落としておくと、劣化防止につながります。

② 強く擦らず、やさしく拭き取る

摩擦や力をかけすぎると、素材の光沢や風合いを損なう原因になります。

③ 水分・薬剤の使用には注意

水拭きする場合は布を固く絞って少量だけ。クリームやオイルはシミ・変色のリスクがあるため基本的には避けるのが無難です。

④ 直射日光・高温多湿を避ける

色焼け・ベタつき・カビの原因になるため、保管は風通しの良い日陰が安心です。

⑤ 型崩れを防ぐ工夫をする

新聞紙やタオル、バッグインバッグなどを詰めて形をキープすると長持ちします。

⑥ 布製の保管袋を使用する

付属の保存袋や不織布袋を使い、ビニール袋はカビ・劣化の原因になるため避けること。

まとめ

バッグを長く愛用するためには、日頃のちょっとした心がけが大切です。

素材ごとの特性を理解し、正しいお手入れをすれば【20~30年】長持ちさせることも可能です!

 

お手入れのポイントを抑えることで、ルイヴィトンのバッグとしての「資産価値」も維持することができ、お気に入りのバッグをより長く快適にお使いいただけます。

 

かんてい局では、毎日新しい商品を入荷しております!オンラインショップも毎日更新しておりますので、是非チェックしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【レディース向け】純金 18金ネックレスはどこで買うのがおすすめ?資産価値についてもお話します【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日は純金(K24)や18金(K18)などのネックレスはどこで買うのがおすすめなのかについてお話していきます。

金の高騰もうけて、貴金属の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

  • 金を資産価値として持つことに興味がある方
  • 普段使いしながら資産価値として持ちたい方
  • 女性 レディースで資産について興味のある方
  • 賢く失敗しずに資産運用したい方

におすすめの記事となっています。

 

かんてい局でも純金(K24)や18金(K18)などのネックレス、ジュエリーを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

18金(K18)ネックレスはどこで買うのがおすすめ?

ズバリ!18金(K18)のネックレスは中古ショップ(かんてい局など)での購入がおすすめです。

18金(K18)は素材そのものに価値があるので、中古であっても資産価値が大きく下がることはなく、新品よりも安くお得に購入できることが魅力です。

かんてい局大垣店でも新品仕上げを行った状態のよいネックレスを販売していたり、人とかぶらないデザインにも出会えるのも嬉しいポイントです。

また、純金(K24)や18金(K18)などの刻印や重さが確認できるため、安心して購入でき、資産価値として購入価格を抑えながら金を持つことができる点も大きなメリットです。

18金(K18)ネックレスを資産価値としてもつ魅力とは?

では、18金(K18)ネックレスを資産価値としてもつ魅力はどういった所にあるのでしょうか?

大きな魅力を3つ紹介します。

金相場の高騰と安定

純金(K24)や18金(K18)などの金は、世界的にも需要が高く、古くから共通の価値があり、資産としての安定性もあります。

物価が上がりお金の価値が下がるインフレ時でも、金は影響を受けにくく、株や通貨のように大きく突然変動するリスクが少ないのも安心できる魅力ポイントです。

いつでも売って現金にできる

株などの売却は、現金にできるまでに手続きなどで数日かかることが一般的ですが、純金(K24)や18金(K18)などの金ネックレスは、いつでも売却でき、すぐに現金にできることも魅力です。

急な出費などにも柔軟に対応できるので使える資産として持つことができますよ。

普段使いしながら価値を維持できる

純金(K24)や18金(K18)などのネックレスは身に付け、おしゃれを楽しみながら価値を保つことができます。

金は素材自体に価値があるので、多少の使用感があっても価値が低くなることはありません。

とくに18金(K18)は純金(K24)よりも硬度が高く、傷や変形にも強いので普段使いをしても長持ちしやすく、ネックレスとして使いつつ資産価値を維持できます。

女性に人気の18金(K18)ネックレスデザイン3選

次にレディース 女性に普段使いしながら資産価値としておすすめな18金(K18)のネックレスを3選紹介します。

シンプルなチェーンネックレス

18金(K18)の定番ネックレスといえばシンプルなチェーンタイプで、喜平や小豆などのデザインが飽きがこず、どんなシーンにも合わせやすくおすすめです。

1本、チェーンネックレスを持っているとトップを付け替えることでたくさん楽しむことができるので使いながらの資産価値としても評価されています。

ダイヤ付きネックレス

18金(K18)とダイヤモンドを組み合わせたネックレスは、華やかさと高級感が魅力です。

小粒のダイヤがあしらわれたデザインから、パッと目を引く一粒ダイヤまで幅広く人気があり、かんてい局でも様々なデザインのダイヤネックレスを販売しています。

純金(K24)や18金(K18)の素材の価値に加えて、ダイヤモンドの宝石の価値もあるので、資産価値をより高めたい方にもおすすめです。

モチーフデザインネックレス

ハートやクロス、イニシャルなどのモチーフデザインは自分らしさを表現できるジュエリーとして人気があります。

ギフトとしても喜ばれるネックレスデザインで、チェーンと組み合わせて使うことで、普段使いしながら特別感も楽しめます。

 

かんてい局でも純金(K24)や18金(K18)などのネックレス、ジュエリーを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

中古で純金(K24)18金(K18)ネックレスを買うメリットやデメリットとは?

中古で18金(K18)ネックレスを買うメリットやデメリットをまとめてみました。

中古で純金(K24)18金(K18)ネックレスを買うメリット

やはり中古で純金(K24)や18金(K18)のネックレスを買うメリットは価格にあり、新品価格よりも安く手に入れられます。

金素材に価値があるので、中古でも価値が下がらず、刻印や重量があれば資産価値として安心して持ち続けることができますよ。

中古で純金(K24)18金(K18)ネックレスを買うデメリット

デメリットはやはり中古なので使用感やキズなどの状態にバラつきがあります。

また、ブランド品と同じように偽物のリスクもあるので、信頼できる店舗で買うことが大切ですよ。

 

かんてい局では新品仕上げや超音波洗浄などのメンテナンスをしたきれいな状態のネックレスを販売しています。

デザイン豊富に取り揃えているので、ぜひご覧ください。

 

かんてい局でも純金(K24)や18金(K18)などのネックレス、ジュエリーを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

かんてい局では純金(K24)や18金(K18)のメンテナンス 修理を承っています!

かんてい局ではノーブランドジュエリーの修理も行っていて、リングのサイズ直し、石付け、千切れも対応しています。

お見積りは無料で承っているので、ぜひご相談ください!

 

修理についての相談、お問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

18金(K18)ネックレスの購入時に失敗しないためのチェックポイントとは?

中古で18金(K18)ネックレスの購入する時に失敗しないためのチェックポイントはどこなのでしょうか?

ポイントを5つ紹介します!

刻印の確認

本物の18金(K18)には「K18」「18K」「750」などの刻印が必ず入っているので購入前にしっかりと確認することが大切です。

海外製品の場合は刻印方法が違ったり、刻印がなく不自然なものはメッキや偽物の可能性も高いので注意が必要です。

売却の際も刻印があることでスムーズに査定、買取ができます。

重量のチェック

金の価値は「重さ 重量」で決まる部分が多いので、重量も大切なポイントです。

どれくらいの資産価値として持ちたいかによっても変わってくるので、確認することをおすすめします。

状態の確認

中古品の場合は、変色や傷がある場合が多いので、気になる方は「新品仕上げ」のメンテナンス済みのネックレスを選ぶと安心です。

ブランドの価値

カルティエやティファニーのようにブランドジュエリーの場合は、金の素材以上にブランド価値が加わります。

資産価値目的だけなら、ノーブランドのシンプルな18金(K18)ネックレス、ファッション性も求めるならブランドのものを選ぶことをおすすめします。

信頼できる店舗で購入する

純金(K24)や18金(K18)を偽物のリスクを避け、失敗しずに購入するには信頼できるお店で購入することがポイントです。

かんてい局では、薬品や比重計などを使用し、金製品のチェックを行っているので安心してご購入いただけますよ。

 

かんてい局でも純金(K24)や18金(K18)などのネックレス、ジュエリーを販売中です!

ぜひブックマークしてください!

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

資産価値におすすめ!店頭では純金(K24)や18金(K18)のグラム販売もしています!

かんてい局大垣店では、純金(K24)や18金(K18)のノーメンテナンスのネックレスやジュエリーを「グラム単位」で販売しています。

ノーメンテナンス品なので、他のジュエリー価格よりもかなり安く購入していただけます。

様々なデザイン、ネックレス、リング、ピアスなどの種類を販売しているので、普段使いしながら資産価値として持っていたい方にピッタリですよ。

純金(K24)や18金(K18)の買取は今がおすすめ?

純金(K24)や18金(K18)の買取も今がおすすめです!

現在、金の相場は高騰し続けていて、ここ最近は過去最高水準に近い価格で推移しています。

金は世界的にも安定した資産で、インフレや為替の影響もあり、金を現金化することで資金を増やす方も増えています。

使ってなく眠っているネックレスがある、買い替えをしたいという方はぜひ相場が安定、高いうちに一度ご相談ください!

 

買取のご相談、お問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

かんてい局では貴金属買取のメール査定もしています!

今はネットの普及もあり、売却するのにメルカリなどのフリマアプリがたくさんありますが、自分で発送したり、「本物なのか、状態に相違はないかとトラブルになったらどうしよう…」と意外とハードルが高いですよね。

そんな時は品物の写真を送るだけで査定できるかんてい局大垣店のメール査定をご利用ください!

鑑定士がしっかり査定しスピーディに対応させていただきます!

 

純金(K24)や18金(K18)の買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

かんてい局でのノーブランドジュエリーの買取実績

かんてい局では、純金(K24)や18金(K18)などの貴金属の買取実績を公開しています。

素材の重さや相場、宝石の品質をしっかりと評価し、切れていたり、石が取れている状態でも買取が可能なので参考にしてみて下さい。

店舗ごとに期間限定のキャンペーンを行ったりもしているのでぜひ見てみてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

今日は純金(K24)や18金(K18)などのネックレスはどこで買うのがおすすめなのかについてお話してきました。

価格やデザインの部分をふくめて、筆者個人としても中古で購入することをおすすめします。

かんてい局でも様々な状態やデザイン、価格のネックレスを販売しているので、ぜひ普段使いしながら資産価値になるアイテムを探してみてくださいね!

 

また、かんてい局大垣店でも、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開していますので、ぜひホームページもご覧くださいね。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU