こんにちは、かんてい局細畑店です。
本日はシャネルのミニマトラッセを
ご紹介いたします!


シャネルのチェーンショルダーをお探しの方
ミニマトラッセ・ミニフラップバッグの
サイズ感や使い勝手が知りたい方
シャネルの中古相場が知りたい方
に向けたブログになっております。
今回は
①マトラッセとは何か?
②ミニマトラッセの実際の使い勝手
③素材
④中古相場
についてご紹介しますので
ぜひ最後までお読みください!
かんてい局のシャネルの商品は
こちらからご覧頂けます!
ぜひチェックしてください


↓クリックでオンラインショップへ↓
定番デザイン・マトラッセ

シャネルといえばこのマトラッセを
思い浮かべる方も多いと思います。
マトラッセは1929年頃に発表された、
ブランドの象徴的なデザインです。
『綿入れをする』『毛や綿を詰める』といった
意味の言葉で、日本語では【ふくれ織り】と
訳されるそうです。
90年以上も変わらず愛され、女性たちの
憧れであり続けるなんてすごいですよね!
特徴
生地の表と裏をダイヤ型に縫い合わせ、
糸が張る力によって、縫っていない部分に
膨らみを持たせています。
この縫い方は、耐久性とデザイン性を
両立した画期的な技法だそうです。
↓お問い合わせはこちらをタップ↓
ミニマトラッセの使い勝手は?
マトラッセのバッグの中でも
人気なのがチェーンショルダーバッグ!
斜め掛けにして両手が使える利便性や
シャネルらしいシンプルかつ
ラグジュアリーなデザインで
幅広い層から支持を得ています
また近年は小さめバッグが人気ですので
ミニマトラッセは特に注目されているんです。
では実際にミニマトラッセの使い勝手を
レビューしていきます。
今回使用するのはこちら☟


ラムスキンのミニサイズチェーンショルダーです。
大きさは幅19×高さ11×マチ5.5cm。
入れてみたのはこちら☟

シャネル AP1063(水色)

ラウンドファスナー長財布
幅19.5×高さ10.5cm×マチ2.5cm

シャネル A81651(ピンク)

コンパクトウォレット
幅10×高さ7×マチ3.5cm

ルイヴィトン M61663(折りたたみ財布)
ポルトフォイユ・ヴィエノワ
幅13.5×高さ9×マチ2.5cm
※近日オンラインショップに
掲載予定です。
ルイヴィトン N63070(コインケース)

ジッピーコインパース
幅11×高さ8.5×マチ2cm

ルイヴィトン N60020(キーケース)

ミュルティクレ4
幅10.5cm×高さ5.5cm×マチ1.5cm

スマホはケースなしのiPhone Xを使用します。

シャネルの長財布は一般的な長財布と
ほぼ同じ大きさですが、収まりませんでした
続いてシャネルのコンパクトウォレット。

少し厚みがあるため、隙間はなく
ぴったり収まりました。
スマホは入らなくはないですが、
ケースなしの状態でぎりぎりでした。

どちらも縦向きでは
フラップが閉じられません。
次はヴィトンの少し大きめな
折りたたみ財布を入れてみます。

すっぽり収まります。
マチがシャネルのコンパクトウォレットより
小さいので、少し余裕がありました。

スマホも、先程より若干ですが
入れやすく感じました。
そしてヴィトンのコインケースを入れてみると、

スペースに一番余裕があります。
スマホも楽々収納できました。

ここにキーケースも入れてみると・・・

縦向きでは高さがはみ出て
フラップが閉まりません。

横向きだと納まりが悪く、
型崩れしてしまいます。
以上の検証から、ミニマトラッセには
コンパクトであまり分厚くないお財布や
カードケースが相性がいいことがわかりました!
あまり容量は多くないので
必要最低限のものを持ち運ぶバッグだと思います。
スマホはあまりにも大きいケースだと
入りきらないかもしれませんので、
ご購入の際はサイズチェックをお忘れなく
着用感
ちなみに156cmの女性スタッフが
着用した様子がこちら☟

斜め掛けだとこのようになります☟

チェーンを二重にしてハンドバッグ風にも!

ミニマトラッセの素材の種類
マトラッセのバッグは大きさに関わらず
様々な素材で発表されていますが、
人気なのはやはりラムスキンや
キャビアスキンではないでしょうか。
ここでは上記2つの特徴をご紹介します。
ラムスキン

生後1年以内の羊の革を使用しています。
なめらかですべすべした手触りの革で、
マットな質感が特徴です。
キメが非常に細かく、上品な印象を受けます。
とても柔らかい革なので傷つきやすく、
水濡れにもとても弱いです。
キャビアスキン

正式名称はグレインドカーフスキンで、
牛革につぶつぶした型押しがしてあります。
質感は少し硬めで、張りがあるのが特徴です。
細かい傷はつきにくい(目立たない)ですが、
大きな傷は修復しにくいという面もあります。
革自体も少し厚いので、ラムスキンと比べて
重さを感じる方もいるかもしれません。
他にもキャンバス素材やツイード素材など
商品によって様々な素材が使われています。
同じ型のバッグでも素材が違うと
印象が変わるので、見比べてみるのも
面白いと思います
お持ちのバッグや財布が
いくらくらいになるだろう?と思った方は
写真を撮って送るだけで簡単査定!
メール査定もぜひご利用ください。
↓メール査定はこちら↓

●当店ではご融資も行っております!!
↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓
中古相場はどのくらい?
シャネルの中古相場はものにもよりますが
安くはない、というのが正直な感想です。
シャネルというブランド自体が
どんどん価格を上げており、
ハイブランドとしての地位を確立しています。
(勿論、ユーロ高などの理由もありますが・・・)
定価の著しい上昇や衰えることのない人気など
色々な要素がかみ合って、中古相場も
上昇傾向が続いているのです。
シャネル公式オンラインストアを見てみると
サイズにもよりますが定価は
大体40~85万円ほどに設定されています。
中古市場では状態がよく、入手困難な商品は
定価を上回ることも珍しくありません。
しかしものによっては10~20万円ほど
安く購入できる商品もあります。
かんてい局ではレアな商品はもちろん、
定価以下でご購入いただける商品も
多数ご用意しております!
随時オンラインショップに掲載していきますので
ぜひ覗いてみて下さい
最後に
かんてい局細畑店にはこの他にも
シャネルのアイテムを
お取り扱いしています。
下記バナーからすぐご覧頂けます!
ぜひチェックしてください
↓オンラインショップはこちらをタップ↓
細畑店からのお知らせ
かんてい局では、
・警備員によるアルコール消毒、検温実施。
・ご来店の際はマスク着用が
必須となります。
着用していないお客様の入店は
お断りさせて頂きます。
大変恐縮ではございますが、
お客様ご自身の為、
従業員の為にもご協力を
よろしくお願い致します。
★YouTubeはじめました★
現在、ロレックスやオメガ、
珍しい時計を中心に動画を
配信しております。
ここでしか聞けない
コアな内容も御座います!!
時計が好きな方にはたまらない
そんな内容となっております。
⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩