【2020年8月16日更新】
HERMES【エルメス】のスカーフについて
こんにちわ!!
かんてい局小牧店です!!
今回のブログではかんてい局小牧店にございます、エルメスのスカーフ【カレ】【プチカレ】【ツイリー】のご紹介をさせて頂きます。

これからエルメスのスカーフを購入をご検討している方には、是非このブログを読んで購入時の参考にして頂けたらと思います。
また、スカーフの購入を検討していない方でも、このブログを通してエルメスのスカーフに少しでもご興味を持って頂けたらと思います。
またご不明な点がございましたら下記のお電話番号よりお気軽にお問い合わせください。

HERMES【エルメス】スカーフ(カレ)の特徴
ちなみにエルメスのスカーフは『カレ』と呼びます!
『カレ』とは元々、フランス語で正方形の意味ですが
エルメスの場合『カレ』=『スカーフ』
を意味しております。
カレの多くのサイズは90cm四方とされています。
これは最初のカレが発表された時に決められたサイズで
エルメススカーフのおよそ70%がこの(90cm)サイズになります。
現在ではそれ以外にも70cm、45cm、140cm四方、ネクタイの様に細いタイプのものも
展開されています。
また、サイズだけでなくカレの特徴といえば鮮やかな色あいです。
エルメスのカレ一枚に使われる色は2色から40色ほどになり
原画をもとに熟練の職人の手によって配色、染色の調合され徹底的な品質管理と
丁寧な仕事、最高品への飽くなき深求によって生み出されています。
エルメスのカレは1937年に誕生。
しなやかなシルク素材、多彩な色彩に独創的なデザインは多くの人々を魅了し続け
今日に至るまで考案されたデザインは1500種類以上に!!
多大な人気のデザインのカレに至っては配色を変えて何度も登場し
バリエーション豊かに表情変えて進化し続けています!
HERMES【エルメス】のスカーフのサイズ紹介
ではここからは今回かんてい局小牧店に入荷したエルメスのスカーフをご紹介や、店頭でも販売中のスカーフのご紹介をしたいと思います。
①プチカレ
ではまず初めにご紹介させて頂く入荷したばかりのスカーフはこちら!
タイトルにもあります、「プチカレ」と言うスカーフでございます。

プチカレは小牧店にある物だと縦横42cmのスカーフで
小さいサイズのスカーフとなっております。
お色がピンクで華やかで可愛らしいスカーフでございます。
税込み価格で¥9.980になっております!
状態も綺麗で箱も付いている物なので是非プレゼントにもオススメです♡

参考定価:22,000円
中古販売相場:5,000~15,000円
②カレ90

そしてこちらが「カレ90」になります。
冒頭にもございますが、エルメスの中でも定番サイズのスカーフで根強い人気を誇っており、90cm四方サイズで大判スカーフとなっております。
今回のカレ90はエルメスの代名詞でもあります馬を用いたデザインですが中には

こんなデザインや、

こんなものもございます。
デザインがガラッと変われば雰囲気も変わりますので、季節やその時の気持ちに合わせて違うものを首に巻くのも良いと思います。
参考定価:57,200円
中古販売相場:10,000~20,000円
③カレ70

こちらのスカーフですとプチカレとカレ90の間くらいのサイズになりますが、カレ90だと少し大きいと感じる方にお勧めのサイズのスカーフになります。
参考定価:44,000円
中古販売相場:10,000~20,000円
④カレ140

こちらカレのシリーズの中でも一番大きなサイズ、カレ140です。
これだけのサイズ感のスカーフもあまりないのではないでしょうか?
男性が羽織るにももってこいですが、エルメスのスカーフはデザイン性が非常に優れており絵画と言っても過言ではありません。
その為、このカレ140を額縁に入れてお家で飾るなんてことも珍しくないそうです。
参考定価:163,900円
中古販売相場:20,000~50,000円
⑤ツイリー
さてこちらが最後のご紹介になります。
スカーフと同様の記事をしておりますが、カレやプチカレよりも更に小さいアイテム「ツイリー」です。

トランプが描かれたエルメスらしいアイテムの一つです。
サイズとしては約86cm×5cmと細長いサイズのスカーフとなっております。
こちらの「ツイリー」はスカーフとして首に巻かれるというよりはバッグのハンドルに巻き付けてご使用される方が多い印象のアイテムです。
もちろん個性的で可愛らしさアップもそうですが、ツイリーを巻き付ける事でハンドルを汚れからも守るという効果もあります。
普段暗めなお色味のバッグでしたら明るめのツイリーを巻き付けたりして印象を変えてご使用頂けると思います。
参考定価:40,700円
中古販売相場:10,000~15,000円
カレの人気の柄とは
ここでお気づきの方も見えると思いますが中古相場は大きく差がでます。
勿論、状態は重要ですがカレの販売価格が大きく変わるポイントは「柄」になります。
特に人気なカレの柄を紹介します。
①国の特徴が分かる物
一般的にどのカレも美しいですが特に国の特徴が分かる物は人気がある傾向です。
日本の柄もあるのをご存知でしょうか?

こちらは「兜」を現した柄となっております。
エジプトですと「ファラオ」なども存在します。

こういった柄は爆発的に相場が高騰する場合があります。
中に通常の相場より2~3倍で取引される事もあります。
②馬の柄

エルメスといえば創業当時は「馬具」を販売していたこともあり馬をモチーフにした商品が多いです。
エルメスと馬が共通に感じる方も多いのではないでしょうか。
ブランドイメージとしても馬が入っている物は中古市場でも人気が高いです。
あまりプレミアがつくわけではないですが他モデルの中では売れやすい品物となっております。
③バッグモチーフ柄

エルメスの人気バッグの柄は非常に人気があります。
というのも私がこちらのカレが欲しくて一時期探しましたが中古で販売される機会が少なく入手する事が出来ませんでした。
この柄は「マジックケリー」といって人気バッグ「ケリー」を煌びやかにプリントしたカレとなっております。
もう存在感しかありません。
こちらは中古相場は非常に高額で綺麗な物だと50,000~80,000円などのカレの中では非常に高い価格で取り扱われております。
カレの新しい需要
カレは使われるシーンが限られると言われ年々購入される方が減っていると聞きます。
買取に持ち込まれるお客様も「お土産でいただいたけど使わない」
このような意見が大半をしめております。
そんななかカレの新しい使い方としてユニークだと感じたのが「絵画」として使い方です。

額の中に1枚のカレを飾るだけでとても絵画となります。
柄も多様ですし額をアレンジする事で世界に1枚の絵画が完成します。
使い道が無い、せっかく美しい柄を活かしたいなどの気持ちをこちらで表現してみてはいかがでしょうか?
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回はエルメスの小物【カレ/プチカレ/ツイリー】についてご紹介をさせて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
このブログを読む前と読んだ後とでは、少しでもエルメスのスカーフ【カレ/プチカレ/ツイリー】にご興味を持って頂けましたでしょうか?
最近ではスカーフを巻かれる方も少なくなってきた印象ですが、逆に少ないからこそあえてスカーフを巻いてみたり、巻き方を変えてみたりすることで普段と違うファッションを服装を楽しめたり、他の人とは被りにくくなるのではないでしょうか?
今回はエルメスのスカーフの種類やサイズをご紹介をするブログとなりましたので、次回はスカーフの巻き方や使い方などもご紹介していけたらと思います。
特に中古で流通する柄はほとんど一点ものとなり欲しいと思った物とまた巡り合える可能性は非常に低いです。
ご紹介をしたスカーフに関してはかんてい局小牧店にございます在庫のほんの一部となっております。
他にもまだまだオシャレなエルメスのスカーフを取り揃えており、かんてい局オンラインストアでも多数販売中の為、是非お時間がございましたらご覧になってみてください。