こんにちは!かんてい局小牧店です。
本日は、新しく入荷した「ブルートパーズ」のペンダントトップのご紹介をします!
この記事では、
・商品紹介
・ブルートパーズとはどんなものなのか?
・石言葉
・丈夫さ
についてお話ししていきたいと思います。
商品紹介
まず、新入荷した商品を紹介していきたいと思います。

素材:K18WG 総重量:約22.8g
63.95ctもある特大サイズのブルートパーズと0.10ctのダイヤモンドが埋め込まれたペンダントトップです!
縦幅が約4.7cm 横幅が約3.1cmのサイズです。やはり63.95ctもある宝石のブルートパーズが目を引く商品です。
店頭価格は税込み 229,800円です。
宝石が好きな人、周りの人と被らないのが良いという人にオススメです。
かんてい局オンラインショップでも出品しております。気になった人は是非チェックしてくださいね!
⇩⇩⇩オンラインショップページはコチラ⇩⇩⇩
K18WG トパーズ ペンダント トップ 水色 ブルー 63.95ct D0.10ct レディース ジュエリー【中古】 USED-9 質屋 かんてい局小牧店 c20-2150
ブルートパーズとはどんなものなのか?
有名な宝石のトパーズの種類の中の1つで、青色をしたものを指します。
そもそも、トパーズにはオレンジやレッド・ピンク・パープルなど暖色系の色が多いです。

ブルートパーズの天然物は色が淡い物が多く、アクアマリンの代用品などと言われていた事もあるようです。
しかし、このトパーズに放射線を当てることで青色が濃くなることが発見されてから色の濃いブルートパーズの人気が一気に高くなりました。
ですが、天然物のブルートパーズは希少で見つかる数が少ない為、透明色のトパーズに人工的に放射線を当てて作られたブルートパーズが流通するようになりました。
石言葉
11月の誕生石で、希望・友情・知性の石言葉があります。
幸福・安らぎ・聡明を意味するパワーストンとしても人気があり、「幸せな結婚」や「夫婦の幸福」をもたらすともいわれている為、恋人や夫婦へのプレゼントにも好まれる宝石です。
丈夫さ

大きい宝石という事で、傷がついてしまったりすると目立ち易いのでは?と心配になる事も有るかと思います。ですが、このトパーズはかなり頑丈です。石の硬さを表すモース硬度という物があるので、それに当てはめてみます。
モース硬度は全部で10段階あります。一番硬いのが10です。
10→ダイヤモンド 鉱物の中で一番硬い
9→ルビー・サファイア ダイヤモンド以外の宝石に傷をつけることができる
8→トパーズ・スピネル 石英に傷をつけることができる
7→水晶・トルマリン・石英 ガラスや鋼鉄に傷をつけることができる
6→トルコ石・ラピスラズリ 窓ガラスよりやや硬い
5→黒曜石・憐灰石 窓ガラスと同じ硬さ
4→蛍石・マラカイト ナイフでなんとか傷をつけられる
3→方解石 硬貨でこすると傷をつけることができる
2→石膏 指の爪でなんとか傷をつけることができる
1→滑石 鉱物の中で一番柔らかい。爪で容易く傷をつける事ができる
などといったものになります。もっと詳しく知りたいという人は是非調べてみてください。
話が少し逸れましたが、トパーズはモース硬度でいうと「硬度8」に該当します。少しピンときづらいかもしれませんが、かなり固く丈夫です。少しぶつけたくらいでは何ともありませんので安心してお使い頂けると思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?今回新しく入荷した商品は石、デザインともに綺麗で目を引くアイテムになると思います。店頭・かんてい局オンラインショップ・楽天サイトでも販売いております。
実際に見てみたい!という方は是非お店の方まで遊びに来てくださいね