質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

茜部店のお知らせ

プレゼントにおススメ!クリスタルガラスの高級ブランド「バカラ」のタンブラーをご紹介します。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

本日はBACCARAT【バカラ】製品についてご紹介させて頂きます!!

バカラと言えば高級ガラス製品を扱うブランドとして世界的に人気を集めており、贈答品としても大変人気の高い物になります。

バカラとは

バカラ 【Baccarat】は、ブランスのクリスタルのラグジュアリーブランドです。

バカラの歴史は古く1764年にまで遡ります。

ガラス工場として設立されたことが始まりです。

設立当初のバカラはガラス工場として瓶や鏡、窓ガラスを製造していました。

1816年頃にクリスタルガラスを作り始めました。

グラスや置物が一般的には有名ですが、クリスタルガラスを使用したアクセサリーなども

販売されています。

バカラの魅力

最高峰のクリスタルガラスを使用していてクリスタルガラスを彫刻の様に自在に操れるようになるには15年かかると言われている職人技。

バカラの製品は完璧を維持するというポリシーで制作が行われており、職人達が作った製品の6割しか商品にならないと言われています。

残りの4割は廃棄されてしまうそうです。

完成に至るまでの段階で多くの製品を排除するなどチェックの厳しさも、その美しさを支えている理由ですね。

その職人技術の高さはフランス国家に腕を認められた職人に与えられる賞であるフランス最優秀職人(MOF)を数多く輩出していることからも証明されています。

計算され尽くしたバランスの美しさと力強さから荘重な雰囲気を感じさせます。

王室御用達のブランドネーム

バカラの本国であるフランス王室はもちろんのこと、イギリス王室、ロシア皇室などのヨーロッパの他国、ほかの地域では我が国日本の皇室、タイ王室やモロッコ王室までも、バカラの注文履歴があります。

1921年には、昭和天皇(当時皇太子)が旅行でパリのバカラショップに足を運んだ記録が残っています。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

バカラ・クリスタルとは!!

①クリスタルとは

そもそも「クリスタル」とは何のことなのか。

昨今ではゲームなど創作物の影響もあり「水晶」=「クリスタル」と認識されている方もいるかもですが、実は水晶の事ではないのです!!

クリスタルとは日本語で意味すると「結晶」になるそうです。

水晶は英語ではクォーツ(QUARTZ)と呼ばれます。

日本では石英を意味する言葉にもなるので、混乱してしまうのですが、英語においては石英も水晶も区別はされていないのだとか。

なので「クリスタルガラス」と言う表記がされていてもそれが別に石を使用しているという物ではありません。

②バカラ・クリスタルの特徴

「クリスタル・ガラス」と言うと他ブランドやメーカーでも同じ言葉を使用している所は多くあります。

しかしバカラの場合は「バカラ・クリスタル」という独自の名称を使用しております。

それにはガラス自体の配合に秘密がありました。

そもそもガラスという物自体、生成の際に何を入れるかによって色味や透明度等を調整できます。

そして「クリスタルガラス」という名前を名乗るには定義が存在致します。

光の屈折率が1.545以上のガラスを指すもの酸化鉛の含有率が、ガラス全体の24%以上のものだそうです。

そしてバカラクリスタルの場合はどうかと言うと、酸化鉛がガラス全体のなんと30%を占めているのです。

なかなかピンと来にくい所だとは思いますが、この含有率を配合によって決め、耐久性や透明度を出しているという訳です。

もっと平たく言えばバカラでしか出来ない芸当という物ですね。

普段使いする事のメリット

バカラを普段使いにするには少し敷居の高いような気がするかもしれません。

しかし一度使ってみてその魅力の虜になる方が多いからこそ、バカラはバカラとして高級グラスの地位を不動のものにしているのです。

バカラのグラスは「高級品で手を出しにくい」というイメージがあるかもしれませんが、そこまでお値段の張らない数千円のものから、超高級なグラスまで様々です。

逆に言うと選ぶ選択肢はたくさんあるので、バカラの選ぶときにはある程度の知識が必要とも言えます。

まずはバカラのグラスは何が素晴らしいのか、普段使いにバカラを使う時に輝く、バカラの特徴をご紹介いたします。

バカラのグラスは基本的にすべて手作りでできています。

同じシリーズの同じグラスでも高さや口径、クリスタルの厚みが多少違う場合も多く、1つのグラスの中でもクリスタルの薄い部分、カットが少し長い部分など、手作りならではのムラが存在します。

これが光を様々な方向に反射することで、ハンドメイドのクリスタルのキラキラとしたバカラらしい輝きが生まれます。キラキラとした輝きを感じながらグラスを傾けることで、日常の中にも豊かな輝きをもたらしてくれるのがバカラのグラスです。

限りなく透明に近い清涼感飲み口の良さとその理由とは

バカラのグラスの飲み口が素晴らしい理由は大きくは二つあります。

一つはグラスの飲み口がプラスチックなどでコーティングされていないということが挙げられます。
お手頃な外食の際のグラスや、インテリアショップなどのグラスの飲み口をよく見てください。飲み口がプラスチックのようなものでコーティングされているのがわかります。

これはグラスの飲み口が割れにくくするためのコーティングなのですが、飲み口を悪くする原因となっています。

このコーティングのところで飲料が少し止まってしまいますし、飲み口の厚さが太くなりますし、口に当たっている部分はコーティング剤だったりするわけですから飲み口が良いわけがありません。

バカラのグラスはもちろんこのようなコーティングはなく、上質なクリスタルが直接口に触れるため、飲み口が非常に素晴らしいと言うわけです。

もう一つはグラスの飲み口の薄さにあります。

バカラの中でも飲み口のクリスタルが厚いものと薄いものがありますが、飲み口という意味だけでいうのであれば、薄いほうが飲み口が素晴らしいです。

ただ薄すぎても破損しやすいということもありますので、飲み口の薄さは好みが分かれるところです。

飲み口最優先、という方は薄手のグラスを選ぶべきでしょうが、少し厚みがあるといってもバカラのグラスですから、素晴らしい飲み口を体感できます。

まとめ

バカラのグラスは実は素材的に小傷がとてもつきやすく、テーブルの上で丁寧に使っていても底部の擦れなどはすぐに付いてしまうものです。

それに対してクリスタル自身の輝きは正しく丁寧に使えば100年たっても曇りが出るものではありません。

本来食器類などは中古になると価格が大きく下がる物が多いですが、バカラはその人気から中古でも比較的相場が下がりにくい物となっております。

もし未使用の物等であれば、高額査定は間違いなしですので「もらった物の使っていない」等の物がありましたら、是非かんてい局茜部店へお越しください。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU