本日はMIKIMO【ミキモト】のアクセサリーとミキモトの歴史をご紹介致します🎵
そもそも真珠とは?
ミキモトといえばパールですよね!しかしパールってそもそも何かご存知ですか?
真珠あるいはパールとは貝から採れる宝石の一種です。
6月の誕生石でもあります。石言葉は「健康・富・長寿・清潔・素直」など。
真珠は貝の体内で生成される宝石です。
生体鉱物(バイオミネラル)と呼ばれています。貝殻成分を分泌する外套膜が、貝の体内に偶然に入りこむことで、例えば、小石や寄生虫などの異物が貝の体内に侵入した時に外套膜が一緒に入り込む結果、天然真珠が生成されます
ミキモトの歴史
1893年 御木本幸吉、半円真珠の養殖に成功
1899年 銀座に御木本真珠店を設立。海外での販売も積極的に行い、“ミキモトの養殖真珠は本物か模造品か”とパリで争われた「パリ真珠裁判」に勝利以後、養殖真珠が世界中に広まり、現在「ミキモト・パール」の名は世界に知られています
1905年 御木本幸吉がアコヤ貝による真円真珠養殖に世界で初めて成功
1911年 ダイアモンド研磨機 欧米のデザインの調査・研究を始める
ミキモトの歩みはまさに日本のジュエリー発展の歴史そのものですね!
ミキモトパールの品質
真珠は、たとえ同じ海、同じ種の貝で育ったとしてもひとつとして同じものはできません。
ミキモトのパールジュエリーに使用される真珠は、数多くの真珠を選り分け、全体の1割にも満たない程の厳しい基準を設けることで、その確かなクオリティを保っています!
パールのクオリティはさまざまな要素が重なって決まるんです(*”▽”)
光沢
真珠を選ぶ際、まず大切なのが光沢です。
表面のなめらかさ、真珠層の結晶の厚さや均一さなどで光沢に差がつきます。光沢の深みは“巻き”とも密接な関係があり、“巻き”の厚いものほど光沢に深みがあるんです!
巻き
“巻き”とは真珠層の厚さのこと。厚いものほど良質で、耐久性の面でも重要な要素です。“巻き”は真珠の養殖期間とも関係があり、期間が短いほど薄くなります。
巻きの熱いものほど機関がかかるので効果なのもうなずけますね( ゚Д゚)
形
真円に近ければ近いほど良いとされています。
最近ではユニークな形のバロック(不定形)や、緩やかな曲線が優美なドロップ(しずく形)も魅力的ですね。
色
真珠は白珠というように、基本的には白または乳白色です。アコヤ真珠にはピンク系の他に、ホワイト系、グリーン系、クリーム系、ゴールド系などがあり、色の均質なものが良いとされています。
ミキモトのアクセサリーをご紹介
MIKIMOTO【ミキモト】パールネックレス
パールが三つ並んだ可愛らしいネックレスです🎵
普段使いもしやすいデザインです(*”▽”)
MIKIMOTO【ミキモト】K18WGネックレス
歴史あるミキモトだからこその高級感のあるデザインです(*”▽”)
一つでも十分な存在感ですね
最後に
本日はミキモトのアクセサリーとその歴史を紹介させて頂きました!
世界で初めて養殖に成功したのが日本の会社だなんて驚きですね
是非かんてい局細畑店へお越しくださいませ🌟
お問い合わせもお待ちしております📞
細畑店からのお知らせ
かんてい局では、
・警備員によるアルコール消毒、検温。
・販売コーナーに御用の方はマスクの着用が必須となります。着用していないお客様の入店はお断りさせて頂きます。
・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願いします。
大変恐縮ではございますが、お客様ご自身の為、従業員の為にもご協力よろしくお願い致します。
★YouTubeはじめました★
現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。
ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!
時計が好きな方にはたまらない内容となっております。
⇩⇩⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩⇩⇩