質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ

小牧店のお知らせ

SevenFriday【セブンフライデー】のお時計が入荷しました!!Vシリーズ/型番SF-V1【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です!

六月も半ばに近づき、今年も梅雨前線がやってきました!全国でも続々と梅雨入りする模様ですね。

今年は大雨かと思ったら真夏日、と言うような急な気候の変化などもあるみたいなので、熱中症にはどうぞお気を付けください。(‘ω’)💦

本日は時々入荷してはすぐに売り切れてしまうセブンフライデーのお時計について調べてみました!!

 SevenFriday【セブンフライデー】とは

あのジローラモも愛用しているというセブンフライデーですがどんなコンセプトのブランドなのでしょうか?

セブンフライデーはダニエル=リーデラー2012年にスイスのチューリヒに設立したブランドです。

セブンフライデーというブランド名ですが、「金曜日の楽しいテンションを毎日に」というメッセージが込められているそうです。日本でも「花金」という言葉があって、一週間の締めくくり金曜日は楽しいイメージがありますが、それはヨーロッパでも同じ感覚の様です。(*^-^*)

設立の翌年である2013年には早くも世界規模の見本市、バーゼルワールドに進出を果たしました。工場や工具、エンジンなどからインスピレーションを受けることで誕生したブランドです。価格面でもスイス時計に一石を投じました。現在では90か国で広く愛されています。

公式サイトを見てみますと、

スチール(Steel)工場(Factory)道具(Tool)エンジン(Engine)、機械(Machine)、車輪(Wheel)。SEVENFRIDAYの世界観とデザインは、こうした要素からインスピレーションを強く受けて生まれる。そのインスピレーションが、高い生産力や複雑な機構と組み合わされることで、製品のデザインが完成する。対照的な素材とスタイルが絶妙に絡み合った結果である。出来上がった製品が、デザイン、品質、独自性を追求する人々をターゲットにしていることは明らかである。

セブンフライデー公式サイトより引用

 

お取り扱い店舗はルミネ、名古屋PARCOなどに入っています。

 正方形のケースサイズが大きくインパクト大

正方形で角が丸い47mmのビックケースが特徴です。重さは150gとずっしりした重量感があります。(ロレックスサブマリーナーで130gほど)普通に持ってみてもちょっと重いと感じます。

装着感があるお時計が好きな方向きですね。

ケースサイズの大きなお時計なので、体格の大きな方、手首ががっしりしている方にもお勧めです。

 メカニックなデザイン

工場やエンジンから着想を得たというだけあって、こちらのお時計は歯車デザインの針や、スケルトン且つ立体的な構造の文字盤で機械が好きな人に刺さるデザインです。

単純に時間が分からないので、見慣れるまでには時間がかかりそうですが、この独特のデザインがファンにはたまらないようです!

 

 今回入荷したお品物はこちら

それでは今回入荷した商品をご紹介します。

セブンフライデーでは7つのシリーズがありますが、こちらは頭脳的、そして斬新なVシリーズです。新品での値段が\160,000(+TAX)の様ですので、中古ですと半額以下のお値段となりかなり手が届きやすくなりますね。

 SevenFriday【セブンフライデー】 SF-V1/01

 

ご購入はこちらから

←箱もインテリアになりそうです。

 SevenFriday【セブンフライデー】 SF-V1/01時間の読み方

【一番長い黒い針】分針です 画像の時間は47分

【右の上端の扇型の部分】時間を表します 画像の時間は4時

通常のインデックスの位置にある「0 1 2 3 4」と

真ん中のシルバーの円盤「0 4 8」を組み合わせて(足して)時間を読みます。

たとえば、お写真の時間は数字が「0」円盤が「4」ですので、0+4=4「4時」となります。

【右下の扇型部分】ここは秒針です。濃いグレーの円盤「00 20 40」その円を取り囲む数字「0 05 10 15 20」を足します。写真のグレーの部分が見にくいので仮に20としますと周りの数字が「7」のあたりなので足して「27秒」となります。

4時47分27秒という事になります。

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

かんてい局では SevenFriday【セブンフライデー】 の販売だけでなく買取も大歓迎です♪

 

 

ページトップへ戻る

MENU