質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

家電・雑貨豆知識のお知らせ

【バンドー・ツイリー】巻き方・結び方5選!バッグがおしゃれに変身✨【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

本日は、ルイヴィトンの「バンドー」やエルメス「ツイリー」の結び方についてご紹介します♪

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

バンドー・ツイリーとは

バンドーとは、ブランドやデザインによって若干のサイズの違いはありますが、細長いスカーフのことを言います。

エルメスではツイリーと呼ばれていますが形状はバンドーと同じです。通常のスカーフよりも細い為巻きやすく、結びやすいんですよ!!首元や頭に巻く他、バッグに巻くのもおすすめです🌟

バッグに巻くといつものバッグがマンネリ化せずおしゃれさがアップ!

コーディネートが華やかになり垢抜けた印象になります💞

また、ハンドル全体に巻けばハンドル部分の汚れが防げるというメリットもあるんです。

 

バンドー・ツイリー等のスカーフ類の在庫はこちらから!

巻き方のご紹介

では、いくつかの巻き方を紹介していきたいと思います♪

 

①ハンドル巻き

まず、ハンドルの端に結びます

長く余っている方をくるくるハンドルに巻きつけていきます。

端までたどり着いたら、最初の時の様に結びます。最後に結ぶことを考えて、ある程度長さを余らせておくことがポイントです。

できあがりはこんな感じ✨

 

②サイドリボン

ハンドルの巻きつけ方は同じですが、はじめの部分をコマ結びではなく蝶々結びにするとガラッと印象が変わります。

また、蝶々結びの垂れている部分(画像で赤丸の部分)を結び目の中にしまう方法もあります。

①の時と同じように巻き付けて最後に結べばできあがりです✨

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

③センターリボン

次は、巻きはじめを端ではなく真ん中からにします。

その後、両端に向かって巻いていきます。

垂れている部分を下👇のように結び

蝶々結びをすればできあがりです!!

巻くのは難しい!という方でも、ハンドルに巻かずに結ぶだけでも印象が変わりますよ!!

④片側シンプル巻き

ネヴァーフルのような細いハンドルでもワンポイントになるこちらの巻き方をご紹介します✨

まずハンドル(細い場合は2本まとめて)の片側にスカーフを緩く結びます。

長いほうを上に向かってくるくる巻きます。

ハンドルのトップあたりまで巻いたら

今度は下に向かって巻いていきます。

結び目まで戻ってきたら、最初に作った結び目に通します。

緩く作った結び目に⇩

巻いてきたほうを通す!

 

端を引っ張って結び目を少し締め、形を整えたら完成です💓

左右で長さを変えても可愛いですよ!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

⑤ネクタイ巻き

こちらはネクタイを巻く要領でリボンのようになる巻き方で、筆者おすすめの大人可愛い巻き方です✨

スカーフをハンドルの左右に出すようにひっかけます。

片側を長くするのがポイントです☝

両端を手前に持ってきて、長いほうを上に重ねてクロスさせます。

クロスさせたらそのまま長いほうを短いほうに1回巻き、

もう一回巻いて

 

 

そのままくるっと後ろに持っていきます。

そのまま前に持ってきて結び目に通します。

 

結び目をきゅっと締めたら

 

ネクタイ巻き完成!

スカーフの先端の形で印象が変わりますのでぜひお手持ちのスカーフでお試し下さい👀

 

最後に

今回はバンドー・ツイリーの巻き方について紹介しました!

「いつも使っているバッグに飽きたな」「ちょっとおしゃれにしたい!」「ハンドルの汚れが気になる」といったお悩みがあればぜひ、バンドーやツイリーを活用してください!!

バンドーやツイリーのデザインによっても印象が全然違うので、いろいろなデザインの物を比べてみるのをおすすめします!!

結び方・巻き方は今回ご紹介した以外にもたくさんあるので、いろいろ試してみて下さい♪

 

☟合わせて読みたい関連記事☟

【エルメス】これであなたもオシャレ上級者!ツイリーの使い方 お手入れ方法ご紹介!【茜部】

【ツイリーは綺麗に巻ける?】エルメスのスカーフ、ツイリーの使い方・巻き方をご紹介!【北名古屋】

「2024年3月15日追記」

バッグが溶ける?!見落としがちな熱と湿気のダメージにご注意!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

連日猛暑、酷暑と言われるほどの真夏日が続いていますね💦

今年は特に熱中症にはご注意くださいね。

 

さて、この暑さ、人間だけでなく

バッグにとっても大敵という事はご存知でしたでしょうか?

 

高温と湿度はバッグのトラブルの元!

高温に弱いPVCとPU

コーティングキャンバスなど鞄によく使われるPVC。

これはポリ塩化ビニルとよばれるプラスチック素材のことです。

ポリ塩化ビニルは吸水性が無く、丈夫な素材ではありますが耐熱性が弱いという欠点があります。

耐熱性能の違いによって温度は異なってきますが、大体60℃前後で繊維が縮んでいきます。

そしてこちらもバッグによく使われているPU

こちらはポリウレタン樹脂という素材です。

伸びが良くPVCより通気性の良い素材ですが、こちらも高い温度で劣化してしまうという欠点があります。ポリウレタンは熱や湿気に反応するなどの要因で「加水分解」という現象が起きます。この現象が起きるとベタつきが起きてしまい、表面がボロボロになってしまいます。

↓かんてい局公式YouTubeチャンネルです!是非チャンネル登録をお願いします↓

本革でも起きるベタつき

本革のバッグを使っているからベタつきのトラブルが起きない、訳ではありません!

バッグの端の処理に使用されている「コバ処理剤」は70℃や80℃で溶けだしてしまうものがあります!

また見えない部分でも接着剤が使われていれば、高温多湿の場所に置いておくと接着剤が染み出てバッグが変色する原因となります。

 

夏場の車内にご注意!

バッグをそんな高温の場所に置かないから大丈夫!と思われるかもしれませんが、

夏場に特に気を付けて頂きたいのが車の中です。

JAFユーザーテストによると、外気温35℃の状況下において、車内の温度はエアコンで冷やした状態でエンジンを停止しても、僅か30分45℃まで上がるとされています。

またボディが黒の車は70℃近くまで上昇することがあります。

夏のアイテムとしても重宝するPVCのバッグを1時間車内に放置しておくだけでも、バッグが溶けてべたべたになってしまう可能性がある、と言う事がお分かりいただけたでしょうか?

 

バッグのベタつきや劣化を防ぐには

バッグのコンディションを保つためには、バッグの保管環境に気を付けましょう。

特に日本は湿度が高い為、大事に箱にしまっておくと劣化の原因となってしまいます。

バッグを保管する時は、

・風通しの良いところに保管する。

・除湿剤などを使用し湿気を取り除く。

等の対策をしましょう。

 

最後に

ブランドバッグにも多く使われている素材だからこそ、その特性をきちんと把握して

大事に長く使っていきたいですね!

かんてい局では日常使いにピッタリなPVC素材のバッグや小物を多数ご用意しております。

是非一度かんてい局オンラインショップ、かんてい局店舗をご利用くださいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

【ティファニー】シルバーアクセサリーのメンテナンス方法について【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

本日はティファニーのシルバーアクセサリーを買取させていただきましたので当店のメンテナンス方法を公開します。

ティファニーのシルバーアクセサリーで汚れ、変色が気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなシルバーアクセサリーの変色や使用における不具合を解決する内容となっております。

是非お困りの方はこちらの記事を参考にしてください。

記事の内容を読む時間がない。

そんな方は当店にお電話いただければ細かくお伝えさせていただきますので下記バナーよりお問合せ下さい。

ティファニーのシルバーアクセサリーについて

ブランド品がお好きな方は一度は所有されたという方が多いのではないでしょうか。

ティファニーのシルバーアクセサリーは若い方からご年配の方まで着用出来るという事もあり当店でも売れ筋の商品です。

そんな人気アイテムですが購入される方で気にされるのが「変色」「仕様の劣化」です。

変色とはシルバー特融の参加により購入時はピカピカに輝いていたアクセサリーが黒く変色する状態を指します。

有名ハイブランドアクサセリーもこのような状態になると少し着用に抵抗があるかもしれません。

また長く使用しているとチェーンの留め具部分に汚れが溜まりスムーズな開閉が出来なくなるという声もいただきます。

当店では買取もしておりますのでこのような状態になったティファニーのシルバーアクセサリーを多数取り扱ってきました。

買取させていただいたアクセサリーを再販させていただくにあたりしっかりとメンテナンスをして販売しております。

そんなポイントを紹介させていただきます。

ティファニーのシルバーアクセサリーのメンテナンス方法

基本的に長く使用するにあたり上記状態の劣化は必ず起こると思っていただいた方がよいです。

最近はヴィンテージが流行りの傾向もありあえて変色したアイテムが発表されたりすることもあります。

しかしティファニーのシルバーアイテムはピカピカに使いたい方の方が現状は多いと思いますので当店ではしっかりとメンテナンスをしてから店頭で販売をさせていただいております。

そんなメンテナンス方法を一部紹介します。

メンテンナス①:変色をおとす

シルバーアイテムで最も困る経年劣化が酸化による変色では無いでしょうか?

一部クロムハーツなどの酸化がメリットとなるブランドもありますが大多数がマイナスとなります。

そんな変色をシルバークリーナーで落とす事が出来ます。

各メーカーさんから様々な物が販売されております。

液体のタイプとなっており物にもよりますが約1000~2000円ぐらいで購入する事が出来ます。

これの使用方法はいたって簡単です。

液体にアクセサリーを入れるだけです。

これだけ黒く酸化していたアクセサリーですが

ここまで綺麗になりました。

このシルバークリーナーは一回では無く複数回使用する事が出来ますので酸化が気になったらつけるだけで綺麗になります。

気をつけないといけないのは「傷」は落ちません。

あくまで酸化が落ちるだけですので傷がつくような使用はしないようにしましょう。

メンテナンス②留め具の操作性

アクセサリーの中で一番稼働させるのがアクセサリーの留め具となります。

使用していく中で汚れが溜まっていくと操作性が悪くなります。

細かな部分なのでなかなか水洗いしても汚れは落ちません。

では当店ではどのように洗浄するかお教えします。

単純ではありますが「超音波洗浄機」が一番商品にダメージを与えず綺麗にする事が可能です。

酸化を落としたあとに5分程、目に見えない内部の汚れを落とす事で留め具の操作が滑らかになりました。

水気を落とさないと錆びの原因になりますのでふきあげはしっかりと行います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近では超音波洗浄機も安くなり個人でも簡単にメンテナンスが出来る時代になりました。

上記二つの作業でここまで綺麗に仕上がりますので是非参考にしてみて下さい。

また持っているシルバーアクセサリーを綺麗にしたいけど自分でやるのは不安という方は是非当店にご相談いただければと思います。

 

縁起物リングをご紹介!ヘビ/ワニ/ドラゴン/バタフライ モチーフの意味は!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日は当店にある珍しいモチーフの金のリングについて商品とモチーフの意味を解説付きでご紹介させて頂きます!(*’ω’*)他の人と違ったデザインのリングが付けたい方必見です♪

意外にかわいい変わり種モチーフ!

へび、ドラゴン、などの爬虫類系リングと聞くと、お土産物の竜のキーホルダーや風水の厳ついデザインを想像しがちですが、

当店に置いているのはこんな風に可愛い雰囲気のリングなんです。しかも、ゴールドの部分は18金で作られているので、高級感がございます。

モチーフに秘められたの意味

それではそれぞれのモチーフがもつ意味を説明していきます。

龍(ドラゴン)

龍は『鳳凰』『霊亀』『麒麟』とともに数えられる、四霊(しれい)の1つです。

中国の神話の神様ですね。龍のモチーフは王者・皇帝・守護・神力を表しています。

また、その手にもつ宝珠(ほうじゅ)ですが、こちらはなんでも願いをかなえる事のできる石だといわれ、まさにドラゴンボールですね。

商品はこちらから【https://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/c20-221/

こちらはペンダントトップで、中央の石はヒスイです。

竜の爪がしっかりとヒスイの玉を握りしめています。こちらのペンダントトップは特に「願望成就」の意味合いが強そうですね。

蝶は生まれてから幼虫をへてさなぎになり、蝶になって飛び立つという生態から、変化・成長・美というイメージがあり、そこから生まれ変わり、復活の意味もあります。

美容運・恋愛運を上げ、ポジティブな変化をもたらしたい方にお勧めです。また、復活の意味をもつところから復縁をご希望の方にもよいとされています。

商品はこちらから

https://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/c3103159928500055/

へび

へびは再生生命の輪(輪廻転生)をつかさどり昔から畏敬の対象となっておりました。

脱皮や冬眠を繰り返すことからも、何度も生まれ変わるイメージが定着しています。一方で、商売繁盛の神様「弁財天」の遣いとも言われています。

また、蛇と言えば「猛毒」。その毒であなたを外敵から守ってくれるという意味もあるので商売に限ったことではなく、厄除けのお守りとしてとされていました。

こちらの蛇は瞳がルビーで背中に抱える石はルチルクオーツです。

ルチルクオーツは直感を目覚めさせ、夢や希望を叶えていきたい人を応援するパワーストーンですので、このリングは「情熱をもって夢を叶えたい人向け、邪魔する外敵から守る」といったところでしょうか。

商品はこちらから

https://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/c3103159928500051/

巻きつくヘビ

ヘビはヨーロッパでは「永遠の愛」を意味しており恋人に贈られるジュエリーのモチーフにもよく使われていました。

ブルガリの代表的な時計「セルペンティ」も腕に巻き付くヘビのデザインですよね。

ワニ

ワニについては、日本、エジプト、アフリカなど各地で神話に登場します。

特にエジプトでは、ワニとナイル川の神として頭がワニの「セベク」(【名前の意味】妊娠するかしないかを決めるもの)が豊穣の神としても崇めらました。あそこから豊穣・実りのシンボルとなります。一方アフリカでは、ワニは水中でも陸上でも生活できることから「適応能力」のシンボルとして親しまれてきました。

そして実は日本でも、日本書紀で火折尊(ほおりのみこと)が妻の豊玉姫の出産を見るなと言われていたのに見てしまい、神の姿はワニだとわかるシーンがあります。

わには子供が卵からふ化したあとしばらく面倒をみるという面倒見のよさもあり、怖い外見からは意外な出産のイメージと共に語り継がれてきたようです。

商品はこちらから

https://item.rakuten.co.jp/kanteikyoku/c3103159928500021/

まとめ

いかがでしたでしょうか?調べてみるとモチーフの由来は各国の神話などに基づいていることが多く、長きにわたり伝承されて受け継がれてきたようでした。昔の人たちは、生き物の生態に神聖さや畏怖を見出し、親しんできたことが分かります。

モチーフの意味が分かると、よりいっそう効果がありそうな縁起物のリングたちですが、

気になる商品がおありの方は弊社オンラインショップ、楽天でチェックしてみて下さいね。

 

 

 

サイズが変わる?!自分の指のサイズ、ちゃんと知っていますか?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(*^-^*)

 

本日は「指のサイズ」についてお話したいと思います。

指のサイズについて

日本の指輪のサイズ表記

まず日本での指輪のサイズは「号」で表します。

表記される際は「9号」もしくは「#9」となります。

日本の指輪のサイズは内径が13mmのものを1号としており、1/3mmごとに1号ずつサイズアップしていきます。(2号:13.33→3号:13.66…)

 

※指輪のサイズ表記は国によって変わってくるため注意が必要です。

 

日本人の【薬指】のサイズ平均

自分の指の号数、皆さんはご存知でしょうか?

全部の指の号数を把握している!という猛者もいらっしゃるかもしれませんが、

かんてい局に来店されるお客様でも「指輪が欲しいけどサイズがわからない!」

という方がたくさんいらっしゃいます。

特に男性も女性も【薬指】の号数を知りたいという方が多いです。

 

日本人女性の薬指の平均サイズは【8号~10号】

日本人男性の薬指の平均サイズは【13号~18号】

 

と言われています。

…平均ですから仕方がないですが幅広すぎますよね(-_-;)

年齢・体系・指の形などでも指輪のサイズは大きく変わってくるので、

プレゼントを選ぶときに平均が8~10号だからいけるだろう♪

みたいな選び方は絶対にダメです!!

指の左右差

基本的に指は【利き手】が太くなります。

これも個人差がありますが大体1号くらいは利き手の方が太いです。

ちなみにスタッフの場合だと…

左手薬指が約5.5号。これを右手薬指に着けてみると…

 

全然入りません!!

というわけでリングゲージで計ってみましょう

右手の薬指は【7号】でした!

なんと1.5号も違っていました!

 

指輪を選ぶときにはどちらの手につけるのかも考えて選びましょう!

寒暖差変わる指のサイズ

実は指のサイズは冬になると小さくなります。

これは指の血管が寒さで収縮することで指が細くなるためです。

その他にも、空気が乾燥するため指輪が滑りやすくなることも理由の一つです。

 

逆に夏は血管が膨張し、指が太くなり、指輪の滑りも悪くなるため冬にちょうど良かった指輪がきつく感じることもあります。

丁度良いサイズの指輪の選び方

では、ちょうど良いサイズの指輪を選ぶにはどうしたらよいのか。

それは「許容範囲のキツさ・緩くても抜けないサイズ」の物を選ぶことです!

夏に指輪を選ぶならちょっときつめ、冬に選ぶなら少し緩めを選んでおけば、季節が変わっても問題なくつけることが出来ます!

また、早朝や深夜は手足がむくむことがあるので、指輪を選ぶのはお昼過ぎ頃がおすすめです!

 

いかがでしたでしょうか!指輪を選ぶ際の参考にしてみて下さいね!

かんてい局では指輪の買取り・販売・質預かりを行っております!是非一度かんてい局小牧店に遊びに来てくださいね!皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!!

 

 

 

人気質屋ブログ~知っていると便利!靴の素材記号の見方!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です(^^)/

 

突然ですが皆様、このシールに見覚えはありますか?

こちらは靴のソールや内側に貼られているものなのですが、何を表しているのかご存知でしょうか(・・?

この記号を見れば靴のお手入れの時など、知っているとちょっと便利なことが分かっちゃうんです。

実はこの記号【靴のどの部分にどのような素材が使われているか】を表しているのです。

 

それではこの記号の意味について簡単にご説明したいと思います。

 

靴の部位の記号

【アッパー】

こちらは「アッパー」と呼ばれる足の甲を覆う部分を示す記号です。靴にによって形状は異なりますが、基本的には靴底以外の甲を覆う部分の事を指します。

【ライナー】

靴の裏地、内側を指します。

【ソール】

靴の底部分を指します。

 

靴の素材記号

【レザー】

本革が使用されている場合はこちらの記号で表記されます。

【加工した革】

レザーの記号の中にダイヤのような記号がついているものが【加工された革】の記号です。パテントレザーやスエードなどがこの記号にあたります。

【ゴム、合皮、プラスチックなど】

合皮やラバーなどはこちらの記号で表記されます。

【織物、や不織布】

コットンキャンバス等の布地を使用しているものはこちらの記号が使われます。

以上が靴の素材表記の記号になります。最初にご紹介した靴はどのような素材が使われているのでしょうか。

 

靴のアッパーには【加工されたレザー】と【織物】が使用されています。

実際に靴を見てみると、2種類のレザーとナイロンキャンバスが使用されています。

ライナーもアッパーと同様の表記になります。

つま先はナイロンキャンバスになっており、その他は2種類のレザーが使用されています。

ソールは【ゴム・合皮・プラスチック】の記号で

こちらはラバーソールが使用されています。

 

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した靴は比較的素材がわかりやすいものでしたが、合皮なのかレザーなのか分からない!となった時など一度この記号を探してみてくださいね(*’ω’*)

 

かんてい局小牧店ではハイブランドの靴の買取・質預かり・販売を行っております!

是非一度かんてい局小牧店に遊びに来てくださいね!

 

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!

メール査定

メール査定はこちら↓をクリック

宅配買取

宅配キット申込みはこちら↓をクリック

質預かりの詳しいご説明

質預かりはこちら↓をクリック

質ページはこちら

オンラインショップ

オンラインショップはこちら↓をクリック

LINE@の友だち登録はこちらから

 セール情報・期間限定キャンペーンのチャンス!

友だち追加

=======【愛知・岐阜の質屋】=======

【小牧 岩倉 犬山 一宮 春日井 江南 豊山 扶桑 美濃加茂 可児】

======買取実績ぞくぞく追加中======

こちらの商品やその他ブランド品の買取査定金額のお問い合わせは
最寄りの下記店舗へお気軽にお問い合わせください。
全店国道沿いで駐車場完備しております。
(スマートフォンでは電話番号のクリックでそのままコールできます)

◆小牧店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
愛知県小牧市弥生町151 / TEL 0568-68-8998

◆茜部店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市茜部菱野1-15 / TEL 058-273-8002

◆細畑店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
岐阜市細畑1-5-11 / TEL 058-248-1020

◆北名古屋店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
北名古屋市中之郷北74 / TEL 0568-24-5078

◆春日井店(営業時間 AM10:00~PM19:00)
春日井市若草通2丁目21番地1 / TEL 0568-33-8555

=======================

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU