質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

ディオール ミッツァ 不器用販売員が教える、不器用でもできるミッツァスカーフの巻き方解説!【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

スカーフの巻き方を調べたところ、不器用には分からない点が多く困ってしまいました...。

そこで今回はミッツァ(スカーフ)の巻き方を詳しく解説していきます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・ミッツァご購入検討中の方

・巻き方について知りたい方

・不器用な方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてください。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟スカーフをチェック!!☟

 

ミッツァとは?

 

まず初めに、ミッツァとは何なのか紹介します!

 

ミッツァは普通のスカーフとは違って正方形ではなく細長いスカーフのことを指します。

細長いので、バッグに巻くのは勿論、ヘアアレンジにつかったり首に巻くことが簡単にできます!

 

ミッツァという名前はディオールだけで他のブランドだと、エルメスならツイリー、ルイヴィトンならバンドーなどブランドによって様々な呼び名が付いているのでとても興味深い品物です。

 

毎シーズン新しいデザインが登場しているので、コレクションするのもおすすめですよ。

今回はバッグに付ける場合の巻き方を解説していきます。

 

☟スカーフをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

今回使用するバッグ

 

今回使用するバッグをご紹介しています。

モデルになっていただくバッグはコチラ↓

 

 

M1296ZRIW Dior ブックトート ミディアム です。

 

こちらのバッグは2018年登場ですが、大変人気があり今ではディオールのアイコンバッグとなっています。

SNSではブックトートにミッツァを巻いている方をよく見かけるので、今回は実際に小牧店にあるもので巻いてみました!

 

では、早速見ていきましょう!

 

☟ブックトートをチェック!!☟

 

A.ハンドル巻き

 

まず初めにスカーフの定番、ハンドル巻きを紹介します。

 

①まずはハンドル中心にミッツァの先が均等になるように巻き付けます。

 

くるくる巻き付けたらこんな感じに。

 

②ミッツアの先をハンドルに1回軽く巻きます。

ポイント!ミッツァの柄が調節しやすいので指をあいだに入れ込みます。

 

③ぐるっともう1回巻きます。

 

④指を通していたところにミッツァの先を通します。

 

⑤引っ張る!

 

片方も巻いたら完成✨

 

色違いだとこんな感じに↓

広範囲に巻き付けるので、カラーが違うと雰囲気がガラッと変わりますね!


☟スカーフをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

B.リボン巻き

 

続いてはリボン巻きをご紹介します。

裏表どちらの生地も見えるので、両面デザインのミッツァの良さが輝くアレンジ方法です。

 

①裏面を表にして広げます。

 

②裏面にはタグが付いているので、そこをめがけて折りたたみます。

 

③もう1回折りたたみます。

ポイント!2回目の幅を大きくとりすぎるとリボンの先が短くなってしまうので気をつけましょう!!!

 

このくらいに折ります!

現時点での全体像はこんな感じです。

 

④先ほど2回目に折りたたんだ部分の中央に指を置いて挟みます。

ポイント!リボンの出来に大きくかかわるのでしっかり見定めてくださいね。

 

⑤右側のミッツァの先を上に移動させます。

ポイント!左側の付け根を右に捻りながら引っ張ると裏地が見えずに綺麗にできます!

 

⑥2回巻き付けます。

 

⑥巻き付けたらミッツァの先をマルを付けた位置にから通します。

 

こんな感じになります。

 

⑦バッグの着けたい位置に合わせます。

 

⑧左側のミッツァの先をハンドルに巻きます。

 

⑨⑥のように通します。

 

⑩引っ張る!

 

形を整えたら完成✨

 

リボン巻きは工程が多く難しそうに感じますが、ポイントをしっかり押さえればスムーズにできますよ。

 

色違いだとこんな感じに↓

 

☟スカーフをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

番外編

 

上記2つのアレンジを組み合わせるととってもかわいい仕上がりになります✨

方法は全く同じなので、ミッツァを2本お持ちの方は是非お試しください!

 

最後に

 

いかがでしたか?

今回は、ミッツァの巻き方について紹介しました。

 

バッグに巻き付けると良いアクセントになってかわいいですよね!

購入を検討している方や持っているけどバッグに巻いたことが無い方など、少しでも参考になれば幸いです。

 

オンラインショップでも随時販売中となっていますので、売り切れ次第終了です。

ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟スカーフをチェック!!☟

【2024年夏おすすめ】サングラスでUVカット!自分に似合うブランドサングラスを見つけよう!【北名古屋】

皆さま、こんにちは🌞

かんてい局北名古屋店です!

 

日差しが強く眩しい日が多くなり、夏の訪れを感じます💦

 

本日は、そんな今こそ読んで欲しい「ブランドサングラス」をご紹介いたします。

「お洒落な人がかけるものでしょう?」

「私には似合うのかな?」

と思っている方も心配ご無用!

 

ブランド品を普段身に付けない方にも、

サングラスはさりげなく使えるアイテムの一つです。

この記事を読めば、あなたもきっとこの夏お洒落なサングラスが欲しくなるはず😎

 

この記事は、

・サングラスのご購入を検討中の方

・ブランドサングラスに興味がある方

・自分に似合うサングラスを知りたい方

に、オススメの記事です♪

 

それでは本編に入っていきましょう♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

1.似合うサングラスの選び方

まずは似合うサングラスの選び方からご紹介していきます。

カラーやサイズ感など選ぶポイントはたくさんありますが、なんといっても印象を左右するのはフレームの形!サングラスのフレームには大きく分けて6つの形状があります。それぞれの形状が与える印象と、似合うお顔の輪郭を合わせて見ていきましょう👇

①メガネの定番フレームウェリントン

ウェリントンは、普通のメガネのフレームとしてもよく使われている形状で、お顔の形を選ばずかけやすいデザインです。カジュアルなスタイルにも、フォーマルな場面でも使えるため、一つ持っておいて損はないでしょう。

②トレンド感溢れるスクエア

横長でシャープな印象のスクエア型は、お顔をスマートに見せる効果があるので、特に丸顔の方におすすめ。最近では、BLACKPINKやIVEといった韓国アイドルのメンバーもこの形のサングラスをよく着用していますね!

③カジュアルな印象のボストン

ボストンフレームはフレームの上下の幅が広く、丸みのある形状のため三角顔、四角顔、面長の方に特に似合うデザイン。やわらかい、カジュアルな印象を演出しやすいフレームです。

 

④ファッションのアクセントになるラウンド

数年前から人気が急上昇し、今ではすっかりファッションアイテムとして定番となったラウンドシェイプ。知的で優しい印象が作れるため、四角顔の方に特におすすめです。

⑤柔らかい印象のオーバル

卵型で優しい印象のフレーム。ベーシックな形で顔に馴染みやすく、老若男女問わずおかけいただけます。シャープに見られがちな三角顔、四角顔の方もオーバル型のサングラスで柔らかい印象を与えることができます。

⑥小顔効果抜群のティアドロップ

涙のしずくに似たデザインで、パイロット用サングラスから生まれた形状。ジャケットスタイルやミリタリーアイテムとも相性が良く渋く思われがちですが、大きなレンズが小顔効果を存分に発揮します。面長の方、丸顔の方によく似合います

 

 

さて、自分の顔に似合うフレームの形はわかったでしょうか?

かんてい局ではお気軽にご試着していただけますので、実際にかけてみるとよりイメージに近いものをお選びいただけます☺

 

次に、先ほどご紹介したフレームの形の中から「ウェリントン」「スクエア」「ボストン」の3種類に絞って、販売員厳選のブランドサングラスをご紹介します!

 

2.最強ブランドサングラス

販売員厳選のブランドサングラスを3点ご紹介いたします!

順番に見ていきましょう👀

ブランドサングラス①LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】LVミレニアムサングラス

シンプルなデザインのウェリントン型サングラス。レンズにさりげなく施されたLVのロゴとテンプルの金文字がお洒落な商品です。

 

ブランドサングラス②CHANEL【シャネル】4002 サングラス

夏に涼しげなスクエア型のサングラス。金具、レンズともにローズカラーで揃えられており、クールながらに可愛らしさも演出できるアイテムです。

ブランドサングラス③A.D.S.R.【エーディーエスアール】サングラス

日本発アイウェアブランドA.D.S.R.のボストン型サングラス。全体を黒でまとめたシンプルなデザインとカジュアルなシルエットで、ファッションを選ばずお使いいただけます!

なお、こちらの商品はオンラインショップに掲載されておりませんので、

気になった方は直接店舗でご覧いただくか、こちらまでお問い合わせくださいませ♪

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

3.最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は似合うサングラスの選び方と、厳選した最強ブランドサングラス3点をご紹介いたしました。サングラス選びの参考になれば幸いです☺

個人的にはこの夏、スクエアのサングラスをオーバーサイズでつけたいなと思っています♪

 

今回ご紹介した商品の他にも、サングラスのお取り扱い多数ございます。

この夏の相棒を探しに、ぜひお越しください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちら↓をクリック

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【一粒ダイヤピアス】人気ブランド【ティファニーVSカルティエ】比較別ご紹介!【北名古屋】

 

こんにちは☀

皆さんは、一粒ダイヤのピアスってお持ちですか?

私は今まで大振りのピアスが大好きでした。

ですが、最近29歳になりまして小ぶりな一粒ダイヤの魅力に気付き始めました。(笑)

そこで今回は、一粒ダイヤのピアスについてお話いたします。

この記事では

・一粒ダイヤのピアスで人気ブランドを知りたい方

・一粒ダイヤピアスの魅力について知りたい方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【ティファニーVSカルティエ】一粒ダイヤピアスどっちが人気?

私、個人の意見としてはどちらのブランドさんも共にダイヤの質はとても良いですし、好みで選んだらよいのかなと思います!

ただ、ネットの声や実際に私が販売していて感じるのは『カルティエの方が人気がある』のかなと思います!

★ティファニーピアスはこちらから,クリックでサイトに飛びます★

 

★カルティエピアスはこちらから,クリックでサイトに飛びます

【一粒ダイヤピアス】人気おすすめハイブランド【ティファニーVSカルティエ】

人気のあるハイブランドから【ティファニー】と【カルティエ】の一粒ダイヤピアスおすすめをご紹介していきます。

【ティファニー/tiffany】一粒ダイヤピアス

シンプルなティファニー1粒ダイヤピアスです。

ティファニー ソリティア ダイヤモンド スタッド ピアス

TIFFANY&Co.【ティファニー】 ソリティア ピアス スタッド ダイヤモンド 一粒石 シンプル 約1.0g Au750 K18 ジュエリー アクセサリー【中古】USED-9 質屋 かんてい局 小牧店 c21-2426

ダイヤモンド バイ ザ ヤードピアス

ゴールドが肌なじみ良くなじみます。

ティファニー TIFFANY&CO. バイザヤードピアス K18YG 18金イエローゴールド 両耳【中古】

【カルティエ/cartier】一粒ダイヤピアス

シンプルなカルティエ1粒ダイヤピアスです。

カルティエ ダムール イヤリング

どんなシーンでも付けやすいです。

トリニティ イヤリング

3色カラーでシンプルながらにオシャレに決まります。

最後に

一粒ダイヤのピアスについてご紹介しました(^^)/

自身のご褒美にはもちろん、プレゼントにもピッタリですよね。

是非皆様、お洒落コーデのポイントにいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちら↓をクリック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【イッセイミヤケ】バオバオバッグの人気にせまる!人気理由を解説します【小牧店】

皆様こんにちは!!かんてい局小牧店です!!

本日はイッセイミヤケから出ているバオバオバッグについてご紹介します。

なにゆえこんなに人気なのか、はたまたネットではダサいなんて声も・・・

こちらをお読みいただき人気の理由を知っていただけたらと思います。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・普段使いしたいバッグをお探しの方

・軽くて軽量バッグをお探しの方

・バオバオバッグの購入を検討している方

・バオバオバッグを知らない方

イッセイミヤケとは?

ISSEIMIYAKE(イッセイミヤケ)とはデザイナーである【三宅一生】が立ち上げた日本のファッションブランドになります。

日本発祥ということで親近感と誇りがありますよね!

1971年にニューヨークで初めてのコレクションを発表し現在はパリでコレクションを開催しています。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

イッセイミヤケといえばバオバオバッグ

2010年秋冬シーズンから単独ブランドとしてスタート。(BAOBAO ISSEIMIYAKE)

▲三角ピースを原型に様々なピースを組み合わせ構成することで形をつくりだします。

かなり斬新で革命的なブランドバッグになっていますよ!

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

人気の理由を解説

①軽量であること

重さは約380g

素材が特殊なポリウレタンを使用していることもありかなり軽量で、

持ち運びのストレスがないんです!

②カラーバリエーションが豊富

豊富なカラーバリエーションがそろっているため、自分スタイルに合わせた物を選ぶことができます。

色違いで持たれている方や男性でお持ちの方も非常に多い印象です。

 

イッセイミヤケIsseymiyakeBB23AG821バオバオトートバッグゴールド系【中古】

ルイヴィトンLouisVuittonM40155ネヴァーフルPM【中古】

 

③収納にかさばらない

このようにマチ幅がなくペタンとなり、さらに折りたたむことも可能。

かさばらない!場所とらない!小さくなる!

と収納に困ることがないんですね👍

色違いで2点お買い上げになっても収納どうしよう?💦となる心配がありません。

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】

④収納力が高い

トートバッグに関してはマチ幅はありませんがA4の書類からパソコンは簡単楽々収納が可能です。

中はメッシュ素材が張り巡らされており荷物をキズつける心配がないのも良い点ですよね!

一つファスナー付きのポケットがついていますので小物を別で収納できちゃいます。

一つポケットがあるだけで女性にとっても男性とっても助かります。

 

イッセイミヤケIsseymiyakeBB91-AG053バオバオトートバッグシルバー系【中古】

⑤メンテンナンスがしやすい

イッセイミヤケIsseimiyakeメタリックチェーンショルダーバッグバオバオレッド【中古】

このように汚れが付着してしまった場合は、

水を含ませたやわらかい布を固くしぼって拭き、その後、乾拭きすればOK!!

※シンナー、ベンジン、洗剤などはご使用にならないでください。

水がついた際は、乾いた布で拭きとってください。

小牧店のバオバオトートバッグの在庫

現在小牧店ではバオバオトートバッグの在庫が2点ほどございます。

どれもキレイな商品状態になっているお品物です。

是非下記よりご覧くださいませ。

定価がおよそ48,000円程になり、中古市場でみますと販売価格としては半分ほどの価格帯でお買い求めいただけますよ!


最後に

本日はバオバオバッグの人気の理由にせまってみました。

長く使用でき、自身の好みに合ったカラーを選べ、メンテナンスや収納がとても楽。

ひとつは必ずもっておきたいマストアイテムではないでしょうか?

是非お問い合わせ、またはご来店くださいませ!!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【20代にオススメ!】Chrome Hearts/クロムハーツのウォレットのエイジングを徹底レビューします!【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

若者にこそ使ってもらいたいクロムハーツの財布が沢山ありますので、今回はその中でも5つのモデルを紹介します!(^^)!

個人的な感想も交えてレビューしますので、是非最後までお付き合いくださいませ!


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

Chrome Hearts/クロムハーツとは?

今回の記事ではクロムハーツについてかなり深くお話していきます!

クロムハーツの記事は以前にも書いていますので、まずはこちらの記事をご覧ください!

初めてクロムハーツを知る方も、クロムハーツを愛用している方も楽しめるブログになっていますよ☺

クロムハーツを知る第一歩!シルバー・レザーアイテムをご紹介!【細畑】

20代にオススメするChrome Hearts/クロムハーツのウォレット5選

まずはどんなウォレットがあるのかざっくりと紹介していきます!

長財布からコインケース、二つ折り財布など様々ありますので、是非お気に入りを見つけてみてください!

①定番!WAVEウォレット

まずはこちら!

クロムハーツの財布と言えばこのモデルを思い出すのではないでしょうか?

収納力に長けている長財布なので、レシートや領収書などの仕分けをしたい方のはこの財布がオススメです。

それでは中を見てみましょう。

見てもらうと分かる通り、めちゃくちゃ仕切りがあります!

背面に小銭を入れるファスナーポケットが付いているにも関わらず、財布を開いた中にもあるんです!

1枚目の真ん中にはペンケースもあり、当時のアメリカでは小切手を使う習慣もあった為、2枚目の左側には小切手を収納する長めのポケットもあります!

キャッシュレスな時代ですが、あえて大きな財布を選ぶのもアリですよ(^^♪

②REC F ZIP/ゼロピラミッド

使いやすさナンバー1は、このREC F ZIPシリーズではないでしょうか?

クロムハーツのウォレットには欠かせない、ダガープルが採用されています!

なんといってもこちらの財布はピラミッド型のスタッズが46個も使用された、大変ゴージャスな逸品です。

中はこんな感じです!

小銭入れにもダガープルが使用されています!

一般的なラウンドファスナーの長財布ですが、周りと差をつけたいならこれを使いましょう!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

③2ZIPウォレット

3つ目はこの2ZIPウォレットです!

ちなみに筆者の私物です。。。

現在この財布を6年ほど使っていますが、やっぱりクロムハーツのレザーは最高にいいです!

傷が付かなく、ヘタレも来ません!!

開いてみるとこんな感じです!

内側にファスナーが2ヶ所ついていることから2ZIPウォレットと言われていますが、上部のファスナーが無いモデルは1ZIPウォレットといいます!

若干2ZIPウォレットの方が分厚い作りになっているので肉厚な質感が楽しみたい方にオススメです!

ちなみに、ドル札仕様の為、1,000円札すらも2つに折らないと入りません。

慣れれば使いやすいですが、慣れるまではちょっと大変です😨

④3サイドジップウォレット

こちらの3サイドジップウォレット( ^ω^)・・・

なんとクロムハーツのチャームであるベビーファットが2個もファスナープルに使われています!

更に先ほどのREC F ZIPにあったピラミッドスタッズも。。

正直、めちゃくちゃ欲しいですww

内部はシンプルに2つに分けられたメインポケットと、カードポケットが6ヶ所。

広いマチが採用されている為、折り曲げたお札やコインも取りやすく、現代にあったお財布ですね!

⑤WAVEminiウォレット

5つ目はWAVEminiウォレットです!

名前の通り、一番初めに紹介したWAVEウォレットをそのまま小さくコンパクトにしたお財布です。

外観は背面下部にあるスクロールラベルがあるかないかで、背面には通常のWAVEウォレットと同様にダガープルが用いられたファスナーポケットが装備されています!

定番のウォレットチェーンをつけるグロメットがあるのも嬉しいです☺

中はこんな感じです!

コンパクトになっている為、お札は上部のポケットに横向きに入れます。

ファスナーポケットは背面部のポケットに収納するため、型崩れが嫌な方はコインケースを用いるのもいいですね!

キャッシュレスにも現金を使う方にもオススメです!

Chrome Hearts/クロムハーツのエイジング

クロムハーツのレザーは経年変化(エイジング)が長く楽しめます!

2ZIPウォレットで比較してみましょう!

未使用の状態

こちらが未使用の2ZIPウォレットです。

6年前のクロムハーツブティックでは、全国の店舗から同じ品物を取り寄せて、個体差を確認しながらお気に入りを見つけることが出来ました!

私自身が購入した際は3点取り寄せてもらい、全く違うシボ感を見せて頂き、今使用している2ZIPウォレットに巡り合いました(^^♪

今ではレザー製品含め、シルバーアイテムも中々在庫入荷しないそうなので、お探しの方は是非かんてい局までお問い合わせください(^^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

6年間使った状態

パッと見はあまり分かりませんね。

購入時にあったボコボコとしたシボはツルっとした手触りになりました。

クロスボタンも薄っすらと燻しが抜けてしまい、シルバー感が強くなっています。

メンテナンスとしては馬毛ブラシでブラッシングし、ラナパーというレザーオイルを適量馴染ませ、風通しの良い日陰で浸透するのを待ちます。

メンテナンスのやり方に関してはまた詳しいブログを書きますので、乞うご期待下さい!

なぜ若者に使って欲しいのか?

私が初めてクロムハーツの製品を手に入れたのは16歳の時でした。

中学生の頃から知り合いの持っているクロムハーツに憧れをもち、実際に購入した時は翼が生えたような感覚にもなりましたw

クロムハーツのレザーは使い方にもよりますが、6年間毎日使用しても全くヘタレません!

極端な話、私が100歳まで生きるとすると84年間のエイジングを体験できます。

ですが、もし15歳の時に初めてのクロムハーツを購入していたら、もう後1年間多くエイジングを楽しめるのです!

後悔する前に若いうちからクロムハーツにハマってしまいましょう!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

まとめ

いかがでしたでしょか?

個人的に愛の強いブログになってしまいました(;^ω^)

中古でも金額が張ってしまう品物ですが、絶対に買って後悔はしません!

自身の人生の中に1つでもクロムハーツがあると世界が変わりますよ☺

是非最高のエイジングライフを共に送りましょう!!

【20代女性おすすめ】ミニバッグはどれくらい物がはいる?おすすめ5選と収納力をご紹介!【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

手荷物が減りミニバックを買い求めるお客様のご来店が多くなったと感じるこの頃・・・。

小牧店商品でおすすめのミニバッグを本日はご紹介していきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のブログでは、

・ミニバッグの購入を考えている方

・どれくらい収納できるか気になる方

・着用画像が見たい方

上記の方におすすめの記事となっていますので是非参考にしてください。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ミニバッグをチェック!!☟

ミニバッグがおすすめの理由

まず初めに、ミニバッグ好きの筆者目線でミニバッグをおすすめする理由を紹介します!

①キャッシュレス化

ここ数年でキャッシュレス化が進んだことで、大きいお財布をつかわずとも、クレジットカードやスマートフォンを持ち歩くだけで外出できるようになりました。

それに伴い、荷物が少なくなりコンパクトなミニバッグを選ぶ人が増えました。

②トレンド

SNSやインフルエンサーの中でもミニバックの着用画をアップしている方も多く、

そこからトレンドアイテムとして話題となりおしゃれに敏感な女子たちが、こぞってミニバッグを買い求めトレンド入りしました。

③ファッション性が高い

サイズが小さく、正面から見える場所にバッグが来るのでファッションの一部として使えます。

コーディネートの一部に取り込むことで、

ミニバッグを高めに持つことで重心が上になり、スタイルが良く見えますよ。

かんてい局にあるミニバッグ5選紹介

かんてい局で販売中のミニバッグ5選をご紹介しています。

全く物が入らなさそう…と思ったものを選んでみました。

あわせて収納力・着用画像もご覧ください。

 

今回収納するものはコチラ↓

①お財布(三つ折り財布)

②スマホ(iPhone12)

③モバイルバッテリー

④カギ

⑤イヤホン(AirPods)

⑥リップ

を実際に収納してみました。

では、早速見ていきましょう!

 

①ルイヴィトン M68746/ポルトフォイユ・ドーフィーヌ

160cmスタッフが『M68746/ポルトフォイユ・ドーフィーヌ』を着用してみました。

 

モノグラムキャンバスとモノグラムリバースキャンバスが使われたクラシカルなデザインのバッグです。

ショルダーが取り外せるのでクラッチバッグとしても活躍できます。

名前についているポルトフォイユとはフランス語で「財布」を意味していて、カードポケットやファスナー付のポケットがありお財布バッグに近い印象です。

 

収納してみた

①スマホ

②イヤホン

③カギ

④リップ

を収納することができました。

 

マチが狭くお財布は収納できませんでした。

こちらはお財布バッグなのでカードポケット4つやファスナー付ポケットがついておりキャッシュレス派の方や最低限の現金のみ持ち歩く方は十分にお使いいただけるサイズ感です。

 

メリット:シーン問わず使いやすいデザイン

デメリット:見た目以上に収納できない

 

☟ポルトフォイユ・ドーフィーヌをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

②ルイヴィトン M82624/ヴィヴィエンヌ・ナノ・スピーディ

 

160cmスタッフが『M82624/ヴィヴィエンヌ・ナノ・スピーディ』を着用してみました。

 

ヴィトンのアイコンモデル、スピーディの一番小さいサイズです。

スピーディーならではのころんとしたフォルムがかわいらしい印象を与えますね。

今回紹介したこちらのモデルは2023年ヴィヴィエンヌホリデーコレクションのナノ・スピーディで、アイススケートを楽しむ可愛らしいヴィヴィエンヌが描かれています。

 

収納してみた

①お財布

②スマホ

③モバイルバッテリー

④カギ

⑤イヤホン

⑥リップ

を収納することができました。

 

小さいながらもマチがあるため全て収納できました。

入れ方を工夫すればまだ何か収納することができます!

 

メリット:定番のスピーディなのでブランド力のあるモデル

収納力が高い

デメリット:キャラクターが入っていて人を選ぶ

 

☟ヴィヴィエンヌ・ナノ・スピーディをチェック!!☟

 

③シャネル AP2199/ショルダーヴァニティバッグ

160cmスタッフが『AP2199/ショルダーヴァニティバッグ』を着用してみました。

 

近年大流行のヴァニティバッグ。差し色にピンクが入っており、主張しすぎず使いやすいデザインです。

内部にはミラー・リップポケットがあり、お化粧直しが捗ります。

がばっと開くので物の出し入れもしやすいですよ!

 

収納してみた

①お財布

②スマホ

③モバイルバッテリー

④カギ

⑤イヤホン

⑥リップ

を収納することができました。

 

こちらもカードポケットが3つついているので、キャッシュレス派の方はさらに余裕を持って収納できます。

 

メリット:物の出し入れがしやすい

     比較的型崩れがおきにくい

デメリット:物を詰め込みすぎると取り出す時にバッグが前に傾く

 

☟ショルダーヴァニティバッグをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

④ディオール S211OUMOS/30モンテーニュマイクロバッグ

160cmスタッフが『S211OUMOS/30モンテーニュマイクロバッグ』を着用してみました。

 

メゾン発祥の地モンテーニュ30番地から名づけられ、2020年新たにアイコンバッグとして登場したバッグ。

CDチャームが開閉部分になっており、小さいながらも存在感があるバッグです。

裏面には手作業で刻まれた30モンテーニュのシグネチャーがあり、ポケットがついています。

細部にまでこだわったデザインは、これまでの歴史を感じられますね。

 

収納してみた

①イヤホン

②カギ

③リップ

を収納することができました。

 

ナノスピーディと同じサイズ感ですが、フラップ開閉の為あまり収納は出来ませんでした。

こちらもカードポケットがついているので、カードと必要最低限だけ持ち歩きたいときにお使いいただけます。

折りたたみスマホであれば携帯電話も収納可能です。

 

メリット:フォーマルなシーンでも活躍できるデザイン

     裏ポケットあり

デメリット:全く物が入れられない

      開閉しずらい

 

☟30モンテーニュマイクロバッグをチェック!!☟

 

⑤エルメス ヴィドポッシュ トゴ

160cmスタッフが『ヴィドポッシュ トゴ』を着用してみました。

 

2022年登場の比較的新しいバッグです。

同名のレザートレイ ヴィドポッシュから着想を得た、ユニークなデザイン。

Hのパンチングがカジュアルすぎず、上品な印象を演出してくれます。

レザートレイ同様スナップボタンがついておりエルメスファンにはたまらない商品です。

 

収納してみた

①お財布

②スマホ

③モバイルバッテリー

④イヤホン

⑤カギ

⑥リップ

を収納することができました。

 

横幅・縦幅ともに余裕をもって収納できました。

縦にまだまだ余裕があるのでミニバッグ初挑戦の方にもおすすめです。

 

メリット:収納力が高い

     ショルダーが太く疲れにくい

     女性でも使いやすいデザイン

デメリット:存在感が強め

      パンチング部分から中身が見える

 

☟ヴィドポッシュをチェック!!☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

・一番収納力が高かったのは?

ヴィドポッシュ>ナノ・スピーディ>ショルダーヴァニティバッグ>ポルトフォイユ・ドーフィーヌ>30モンテーニュマイクロバッグの順で収納量が多く感じました。

 

ファスナー開閉式のバッグはギリギリまで物を入れられるので収納力は高いですね。

フラップ開閉は収納力は劣る分、パーティなどシーンを問わずに使えるため活用できる場面は多くおすすめです。

 

☟ミニバッグをチェック!!☟

 

最後に

今回は、かんてい局にあるミニバッグ5選を紹介しました。

ミニバッグは見た目以上に実用性が高いのでおすすめですよ!

購入を検討している方やプレゼントしたいと考えている方など、少しでも参考になれば幸いです。

オンラインショップでも随時販売中となっていますので、売り切れ次第終了です。

ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ミニバッグをチェック!!☟

【2024年価格改定!】カルティエ2回目の値上げ!気になる値上げ率をご紹介いたします。【細畑】

こんにちは!質屋かんてい局細畑店です☺

今回のブログでは、不動の人気を誇るジュエリーブランド【Cartier/カルティエ】が2024年に入り2回目の価格改定を決定したことについてご紹介していきます!

Cartier 2回目の価格改定

2024年の1月25日に「ベニュワールウォッチ」のみ価格改定を行ったカルティエ。全体的な値上げとは対象にかなりピンポイントに価格改定が行われたのでホッとされた方も多いのではないでしょうか。

しかし、原材料である金の高騰や円安などの影響で今後、他のアイテムの値上げも十分考えられるとされておりました。そしてついに【2024年5月21日】から全体的に値上げが行われるとの発表がありました💦

 

価格改定アイテム/ジュエリー

今回のジュエリーの価格改定では、一部例外はありますが大体3~4%UP、イヤリング/ピアスが約10%UPとなるようです。それではさっそく一部を抜粋してご紹介していきます。

トリニティ

今年で100周年を迎えるメゾンのアイコン的コレクションです。フランス語で「3」を意味しており、その名の通りリングが三位一体となった世代を問わず人気の高いコレクションです。

トリニティリングSM

¥215,600 ⇒¥224,400【約4%UP】

クラシック トリニティリング

¥297,000 ⇒¥308,000【約4%UP】

トリニティイヤリング(ピアス)小

¥237,600 ⇒¥262,900【約11%UP】

トリニティイヤリング(ピアス)大

¥447,700 ⇒¥500,500【約12%UP】

 

ジュスト アン クル

著名なジュエリーデザイナー、アルド・チプロによって1970年代初めにデザインされた「ジュスト アン クル」。1本の釘に着想を得た印象的なシルエットは現代も高い人気を誇ります。

ジュストアンクルリング スモール YG/PG

¥199,100 ⇒¥207,900【約4%UP】

ジュストアンクルリング スモール WG

¥213,400 ⇒¥222,200【約4%UP】

ジュストアンクル ブレス スモール YG

¥544,500 ⇒¥566,500【約4%UP】

 

 

クラッシュ ドゥ カルティエ

鋭く凛としたエレガンスを湛える独創的コレクション。今までにないどこかパンクな印象が魅力です。

クラッシュドゥカルティエリングSM PG

¥363,000 ⇒¥396,000【約9%UP】

クラッシュドゥカルティエイヤリングSM PG

¥660,000 ⇒¥726,000【約10%UP】

 

カルティエ ダムール

層になった立体的なデザインとクローズド セッティングでダイヤモンドの輝きを引き立てる、シンプルで洗練された上品なコレクションです。

カルティエ ダムールネックレスXS PG

¥125,400 ⇒¥138,600【約11%UP】

カルティエ ダムールネックレスXS WG

¥132,000 ⇒¥145,200【約11%UP】

 

 

価格改定アイテム/時計

今年1回目の価格改定では「ベニュワールウォッチ」のみが約9%の値上げを行いましたが、今回の価格改定ではベニュワール含め様々な人気時計が値上げを決定しました。

WSPN0019 パンテール ドゥ カルティエ ウォッチ ミニモデル

カルティエを最も象徴するデザインのひとつであるパンテール ドゥ カルティエ ウォッチ。洗練されたデザインの中にカルティエらしさを詰め込んだ魅力的なコレクションです。

¥495,000 ⇒¥577,500【約17%UP】

 

WSSA0018 サントス ドゥ カルティエ LM

有名なブラジル人飛行士アルベルト・サントス-デュモンは、飛行中に時刻を確認したいと考えており、1904年にルイ・カルティエがその願いを叶えました。カルティエのサントスは世界初の腕時計と言われています。

¥1,174,800 ⇒¥1,227,600【約4%UP】

 

W2SA0007 サントス ドゥ カルティエ MM YG×SSコンビ

カルティエ公式サイト

¥1,557,600 ⇒¥1,663,200【約7%UP】

 

WSTA0052 タンクマストLM

カルティエのアイコン『タンク』は誕生当初からのアイデンティティはそのままに、新たなデザインを次々と生み出している大人気コレクションです。上品な薄型のケースデザインがカジュアル、フォーマルどちらのシーンでもよく馴染みます。

¥583,000 ⇒¥605,000【約4%UP】

 

WGBA0020 ベニュワールPG

他にはない独創的なラインを描くオーバル型に、控えめなエレガンスが漂うコレクションです。端正な美しさに永遠の気品が宿るカルティエ スタイルの真髄です。

カルティエ公式サイト

¥1,953,000 ⇒¥2,032,800【約4%UP】

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

値上がりの背景から考えても、今後も価格改定を余儀なくされる可能性は非常に高いです。迷わ

れている方は「今が一番安いかも」という考えを念頭に置いておく必要があるかもしれませんね(-_- )💦

また、カルティエのジュエリーや時計は当店でもお取り扱いしておりますので、定価ではなかなか手が出しにくい価格帯のジュエリーや時計も新品仕上げなどメンテナンスを行ったきれいな状態でお値打ちにお買い求め頂けると思います。

ぜひかんてい局オンラインショップもチェックしてみてくださいね👀

 

大人気!ディオールのオブリーク柄アイテム5選!【春日井店】

20代を中心に人気の高ディオール。

特に支持の高いこのオブリーク柄は、名前は知らなくても見たことあるという方も多いのではないでしょうか?

 

今回のブログでは、そんな大人気なオブリーク柄の商品を5つ紹介していきます!

 

この記事は

・オブリーク柄とはなにか?

・ディオールの中古を探している方

におすすめの内容となっています。

 

👇電話での在庫のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

オブリークとは?

ディオールのロゴが一面にデザインされたこの総柄のことを【オブリーク】と言います。

様々なブランドの総柄がありますが、ディオールのオブリークはその中でも特に有名です。

オブリークとトロッター

このオブリーク、調べてみると【トロッター】という名前でも呼ばれています。

同じ柄なのになぜ名前が二つもあるのか?

その理由は過去廃盤になり、復活したデザインだからです。

 

2001年の秋冬コレクションで発表されたのがトロッター

瞬く間に人気に火が付き、ディオールの定番ラインとしても支持されていました。

ですがそんな中2006年に廃盤へ…。

 

その後2017年に、ディオール初の女性アーティスティック・ディレクターであるマリア・グラツィアがトロッターのリバイバルとして発表したのがオブリーク

新ラインとして復活させたことでブームが再熱したのです。

おすすめ5選

オブリークについて理解していただけましたか?

次に、そんなオブリーク柄のおすすめアイテムを5選紹介していきます!

1.トートバッグ

1つ目は定番人気のブックトートバッグ。

サイズはミニ・スモール・ミディアム・ラージの4種類が展開されており、使用シーンに合わせて選べます。

中でも、ミディアムサイズはA4がすっぽりと収まるので通勤や通学にもぴったりなサイズです。

レザーのバッグと違いジャガードキャンバス素材なので、軽量なのもおすすめのポイント◎

 

▼ディオールのトートバッグはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2.フォンホルダー

2つ目はスマートフォンと小物を一緒に持ち運ぶことができるフォンポーチ。

スマホ決済の普及に伴い人気が高くなっています。

チェーンのショルダーストラップがあるので、斜め掛けも可能です◎

 

▼ディオールのポーチはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

3.ノースサウストートバッグ

3つ目はノースサウストートバッグ。

こちらも今人気が高いコンパクトサイズのトートバッグ。

取り外し可能なショルダーストラップが付属しているのでコーディネートによって使い分けが可能です◎

 

▼ディオールのバッグはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

4.チェーンウォレット

 

4つ目はチェーンウォレット。

カードポケットとファスナー付きの小銭入れがあるので機能面も十分です◎

ストラップはチェーンショルダーストラップと、ウエストポーチになるレザーストラップの2種類が付属していて、シーンに合わせて使えます。

 

▼ディオールのバッグはこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

5.長財布

5つ目はラウンドファスナー長財布。

収納ポケットが充実しているので使いやすさもバッチリです。

「オブリークを持ちたいけれど身に着けるアイテムは勇気が出ない…。」

といった方には一番手軽に使えるアイテムではないでしょうか。

バッグの中に入れておくだけで気分が上がってしまうような気品のある一品ですよね◎

 

▼ディオールの財布はこちらをタップ▼

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

今回はディオールの大人気デザインであるオブリークについて紹介しました。

 

リバイバルで再燃しているだけあり、様々なアイテムでオブリークのアイテムが展開されています。

年代問わずお使い頂けるので、ぜひお探しの方はかんてい局のオンラインショップを覗いてみてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のディオールの商品はこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

カルティエのトリニティリングはださい?時代遅れ?お答えします!【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

カルティエを代表するジュエリー、トリティリング。

トリニティリングが流行したのが1990年代のバブルの時代。

1924年に発売され、今でもたくさんの方に愛されています。

 

 

『今付けるのはださい?時代遅れ?』

『カルティエトリニティリングの種類の中でどれが人気なのか』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

今付けるのはださい?時代遅れ?

結論。ださくありません、時代遅れではありません。

フランス語で「3」という意味のカルティエのトリニティはその名前の通り、3カラーのリングが重なっているデザインです。

それぞれのカラーには意味があり「愛情(ピンクゴールド)」「友情(ホワイトゴールド)」「至誠(イエローゴールド)」と大切な絆をイメージした一生モノのジュエリーです。

流行したのがバブル期の為、一部のネットやSNSではださい?時代遅れ?と言われていますが令和の現在でも芸能人やモデルが着用されていて愛されているのは間違いない魅力的なブランドジュエリーです。

サイズ展開

カルティエのトリニティリングにはSM・MM(クラシック)・LM・XLの4サイズ展開です。

トリニティリングの一般的で王道なサイズはMM(クラシック)になります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟カルティエ トリニティリングの購入はこちら☟

カルティエ トリ二ティリングSMサイズ

リング幅→2.8mm

こちらはクラシックよりも幅の狭いモデルです。

華奢な印象で、少しボリュームも抑えられているためフェミニンな印象です。

普段使いしやすい適度な存在感で、女性に人気が高いサイズです。

カルティエ トリニティリングMM(クラシック)サイズ

リング幅→3.53mm

クラシックは、発売当初からデザインを継承しているモデルです。

トリニティリングと言えばこちらのサイズが一般的で、素材は主にスリーカラ―ゴールドが使われています。

伝統的で王道のトリニティリングが欲しい方はこちらのサイズがおすすめです。

カルティエ トリニティリングLMサイズ

引用:https://www.cartier.jp/

リング幅→5.25mm

ボリュームたっぷりな幅の太いモデルです。

存在感があるため、男性に人気のあるサイズです。

トリニティリングはユニセックス仕様なので老若男女問わずどんな方でも着用して頂けます。

カルティエ トリニティリングXLサイズ

引用:https://www.cartier.jp/

リング幅→6mm

LMよりさらにボリュームのあるモデルです。

こちらも存在感がかなりあるため、男性に人気のあるサイズです。

男性に人気が高いのはMM(クラシック)サイズかLMサイズかXLサイズです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

芸能人やモデルが現在も愛用!

芸能人やモデルも現在も愛用者が多く、オシャレアイテムとして評価されています。

佐田真由美さん

引用:https://www.instagram.com/sadamayumi/?hl=ja

佐田真由美さんインスタグラムで、「三連リングは永遠だよなぁ とにかく美しい どんなに重なってもするりと抜け行くリング 劇的なリスペクト!」と紹介されています。

ずっと愛されている魅力的なデザインだということが分かりますね。

登坂広臣さん(三代目J soul brothers)

引用:https://www.instagram.com/omi.cdl/?hl=ja

若者の間でのファッションアイコンである登坂広臣さん。

登坂広臣さんのようなモード系やストリート系のファッションにカルティエのトリニティリングはとても良く合います。

また使用されているトリニティリングは、ブラックセラミックのトリニティリングで男性ならではのデザインでかっこよさが際立ちますね。

なぜださい?時代遅れ?という声があるのか

カルティエのトリニティリングをださいと感じる方は、おそらくバブル世代の方なのではないかと思います。

自分が若い頃に流行っていたジュエリーがまた流行っている。

それは懐かしい!だったりあれがまた人気なの?と思いますよね。

現在だと10代~20代女性の間ではY2KブームですがY2Kとは、2000年前後に一世を風靡したファッションのリバイバルのブームだということ。

 

 

私自身2000年前後に流行った、クロップドという丈の短いトップスやミニスカート、ローライズのパンツが流行っているのを今見ると懐かしいなという気持ちになりました。

ですのでバブル世代の方も当時流行ったリングなのでそう思ったりする可能性があるのではないかと思いました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟カルティエ トリニティリングの購入はこちら☟

最後に

カルティエのトリニティリングはださくも時代遅れでもなく今でも愛される魅力的な一生モノのジュエリーでした。

今回はカルティエのトリ二ティリングついて書きましたがトリ二ティはリングだけではなくネックレスやピアスなども人気が高いです。

リングを付けない方でもネックレスやピアスで取り入れるのもおすすめです。

 

当店にもカルティエのトリ二ティリングやカルティエのジュエリーは多数ご用意がございます!

電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

ぜひお電話、またはご来店お待ちしております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

 

ブルガリの電池交換・オーバーホールは正規店でいくらかかるの?【春日井】

ブルガリのアイテムの中でも人気の高い腕時計。

ブルガリブルガリや定番人気のアイテムは、長くお使いになってるうちに電池が切れてしまったり、オーバーホールが必要な方も多いのではないでしょうか。

そんなブルガリの時計の電池交換・オーバーホールは、2024年5月時点で正規店ではいくらかかるのか調べてみました。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ブルガリ 正規店での電池交換・オーバーホール料金【2024年】

ブルガリの時計修理代の正規店料金を表にまとめてみました。

ブルガリ 正規電池交換・オーバーホール料金表

修理内容 料金
電池交換(エクスプレスサービス) \5,500
電池交換 \15,400~
オーバーホール \57,200~

基本的に電池交換もオーバーホールも預かってお見積りという流れになる為、その日の内には終わりません。見積もりが出るのは、預けてから2~3週間かかります。

エクスプレスサービスという簡易的な電池交換サービスもあり、料金も安く、引き渡しも2~3日と短くはなりますが、こちらは来店前の予約が必要になり、保証も付かないのでご注意ください。

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

春日井・小牧・名古屋でブルガリの電池交換・オーバーホールを出すならかんてい局へ!

かんてい局でもブルガリの時計の電池交換・オーバーホールを受け付けております!

👇電話での修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

かんてい局時計修理料金表

修理内容 料金 備考
電池交換() \2,200~ お預かり約2週間
オーバーホール(自動巻き) \33,000~ お預かり約1か月
研磨のみ \22,000~ お預かり約1か月
オーバーホール+研磨 \47,300~ お預かり約1か月
コマ調整 \550 当日
ブレス洗浄 \550 当日

原則としてお預かりとなりますが、電池交換は¥2,200~と、正規店よりも

\13,200円程お安く電池交換が可能です!

その他にも多数の時計修理サービスをご用意しております。

お見積もりが必要な場合、送料等は弊社で負担させていただきます。

見積もり後、修理を行わない場合も手数料や送料は発生いたしませんのでご安心ください。

 

かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井、小牧、名古屋でブルガリの電池交換・オーバーホールをご希望の方は是非一度、

かんてい局春日井店にご相談ください!

 

👇電話での時計修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

皆様のご利用を、スタッフ一同お待ちしております。

ページトップへ戻る

MENU