質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

【10万円台で買える!】大人気ハイブランドバッグおすすめ5選!【細畑】2024/6/20

こんにちは!

岐阜市の質屋かんてい局細畑店です。

当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます(^^)/💓

いきなりですが、物価高に悩まされてはいませんか!?

 

今はどこのブランドも素材の高騰やコロナウイルスの感染拡大、ウクライナ情勢をはじめとする様々な影響で世界経済が停滞し、値上げラッシュが2024年になっても続いている状況です(´;ω;`)💧

 

今回は、そんな値上げラッシュが続く中でも比較的手の届きやすい価格帯のハイブランドバッグをご紹介していきます!かんてい局でもお取り扱いのあるバッグがあればそちらも併せてご紹介していくので、ぜひオンラインショップの方もチェックしてみてくださいね~♪

 

お電話でのお問い合わせはこちら

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

 

はじめに

タイトルにもあるように、今回ご紹介するアイテムは全て正規ブランド販売価格が『10万円台』のハイブランドバッグに統一させて頂きます。※記載されている価格は全て2024年2月現在です。

それでは早速ご紹介していきます~✊♪

 

①LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

フランス発祥の大人気ハイブランドです。扱いやすいモノグラムキャンバス(PVC)から上質なレザーアイテムまで様々な素材を使用し、多くの人気アイテムを生み出しています。

 

ポシェット・フェリシー

取り外し可能ポケット(ファスナー/カードポケット各1つずつ)を備えた、多彩なスタイルを楽しむことができるアイテムです。

LV公式オンラインショップ販売価格:¥199,100-(※アンプラント(レザー)モデルは除く)

Louis Vuitton公式サイト引用

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

M81896 ポシェット・フェリシー

質屋かんてい局オンライン価格:¥211,200-

根強い人気のモノグラムキャンバスを使用したモデルです。

エンベロップ型デザインのアイテムは、取外し可能なゴールドカラーのチェーン付きで、クラッチバッグやショルダーバッグとしてもお楽しみいただけます。

 

M82479 ポシェット・フェリシー

質屋かんてい局オンライン価格:¥247,500-

こちらはモノグラムキャンバスのモデルに比べ、さらに高級感が増したアンプラントレザーのバイカラーモデルで、LV公式オンライン価格では¥247,500-で販売されております。

 

 

②GUCCI【グッチ】

イタリア発祥で、幅広い年代の方から支持を得る大人気ハイブランドです。カジュアル使いに適したキャンバス素材のアイテムからパーティーシーンにも活躍するラグジュアリーなレザーアイテムまで多彩に展開されています。

 

オフィディア GGスプリーム ミニ バッグ

GGスプリーム キャンバスにウェブ ストライプのディテールがアイコニックな「オフィディア」から誕生したミニバッグです。GUCCIらしさが詰め込まれたデザインです♪

GUCCI公式オンラインショップ販売価格:¥137,500-

GUCCI公式サイト引用

 

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

631685 オフィディア GGミディアムトートバッグ

質屋かんてい局オンライン価格:¥144,800-

こちらのアイテムは【未使用品】で非常に状態が良いです♪また、同じデザインのモデルではありませんが、現在GUCCIの公式オンラインショップで販売されている「オフィディア ミディアムトートバッグ」は¥203,500-で販売されていたので、約6万円ほどお得です✨

 

 

・・・・・・・・・・🎀・・・・・・・・・・

お電話でのお問い合わせはこちら

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

・・・・・・・・・・🎀・・・・・・・・・・

 

③LOEWE【ロエベ】

スペインで誕生した大人気ハイブランドです。落ち着きのある上品なデザインのアイテムから動物をモチーフとした遊び心溢れるデザインのアイテムまで品揃えは豊富です。

 

アナグラム バスケットバッグ スモール

クラシックな手織りのボディに、チューブラーカーフスキンストラップ、刺繍入りカーフスキンアナグラムをあしらった、ロエベの伝統的なバスケットバッグです。春夏に適した素材を使用した涼し気で人気高いアイテムです✨

ロエベ公式オンラインショップ販売価格:¥108,900-

ロエベ公式サイト引用

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

バスケットバッグ

質屋かんてい局オンライン価格:¥51,800-

比較的使用感の少ないきれいなお品物です。シーズンが限られてくるアイテムなので価格を抑えたいという方にもオススメですよ♪

 

▼他にもロエベのバッグを多数出品しております!▼

 

④CELINE【セリーヌ】

フランス発祥の大人気ブランドです。控えめながら上品なアイテムが多く、様々な年代、性別問わず愛され続けています。

 

ミニ ブザス/トリオンフキャンバス&カーフスキン

セリーヌと言えば「トリオンフキャンバス」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか☺?コロンとしたフォルムとどこかレトロな雰囲気が可愛らしいです💓

セリーヌ公式オンラインショップ販売価格:¥181,500-

セリーヌ公式サイト引用

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

ラゲージ マイクロ

質屋かんてい局オンライン価格:¥104,980-

セリーヌのアイコンバッグの1つ、「ラゲージ」です。現在セリーヌの公式オンラインショップで販売されているラゲージのマイクロは¥462,000で販売されているので、定価から考えるととってもお買い得です♪

 

▼他にもCELINEのバッグを多数出品しております!▼

 

⑤PRADA【プラダ】

イタリアのミラノで設立された大人気ハイブランドです。キズが付きにくく丈夫なサフィアーノレザー使用のアイテムや、軽量で扱いやすいナイロン素材のアイテムなど、バリエーションも豊富です。

 

Re-Edition 2000 ミニバッグ

海から回収されたプラスチック素材を再利用、浄化して作られた再生ナイロン糸の「Re-Nylon」を使用し、環境に配慮したコレクションのアイテムです。

PRADA公式オンラインショップ販売価格:¥161,700-

PRADA公式サイト引用

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

Re-Edition 2005 ショルダーバッグ

質屋かんてい局オンライン価格:¥185,800-

スタイリッシュな見た目と取り外し可能な2種類のショルダー付きが様々な用途で楽しめると人気のショルダーバッグです。こちらも再生ナイロン糸の「Re-Nylon」を使用した、環境に配慮されたアイテムです。現在PRADA公式オンラインショップでは¥264,000で販売されているので、定価から考えるととってもお買い得です♪

 

最後に

世界的に有名な高級ブランドでも比較的手の届きやすい価格帯のバッグをご紹介致しました。

「ブランドバッグ=高い」というイメージがどうしてもついているのでどこか敷居の高さを感じてしまいますが、上質な素材を使用し、職人が1つ1つ丁寧につくっているからこその金額ですので、その分お気に入りのバッグを長くお使い頂けます(^^)♪

また、かんてい局オンラインショップでは新品同様にきれいなバッグが定価よりお安く手に入ることも✨今回写真付きでご紹介したバッグはほんの一部ですので、ぜひオンラインショップもチェックしてみて下さいね!

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/

 

 

カルティエ トリニティリングは新旧で太さに違いが!?【春日井】

カルティエ トリニティリング 新旧 太さ 違い

2024年で登場から100周年を迎えたカルティエのトリニティコレクション

その中でも最も人気の高い「トリニティリング」

定番品で長年愛されてきたアイテムが、2023年の10月にデザインが新しくなりました。

今日は、トリニティリングの新旧の違いについてお伝えいたします。

 

👇電話での在庫のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

トリニティリング 太さの違い

新旧の違いはお主に太さと丸みです。

新型は、リング幅が旧型に比べて細くなりました。

では、実際にどれくらい差が出たのか、比較してみましょう。

トリニティリング クラシック (MM)

トリニティリングクラシカル 旧デザイン リング幅
トリニティリングクラシカル 旧デザインのリング幅

 

トリニティリングの中でも最も定番のサイズです。中古でも比較的出回りやすく、手に入りやすい印象です。

トリニティリング MM(旧) トリニティリングMM(新)
3.53mm 3.2mm

トリニティリング SM

トリニティリングの中でも最もリング幅が細いサイズです。

トリニティリング SM(旧) トリニティリングSM(新)
2.8mm 2.5mm

トリニティリング LM

トリニティリングの中でも最もリング幅が太いサイズです。

トリニティリング LM(旧) トリニティリングLM(新)
5.2mm 4.4mm

 

トリニティリング 厚みと重さの違い

トリニティリングクラシック 旧タイプ リング内側のデザイン
トリニティリングクラシック 旧タイプのリング内側のデザイン

新タイプのトリニティリングは、金の量が増え重くなりました。

それにともないリングが厚くなり、滑らかな印象が増しています。

旧タイプは、リング内側が角ばった印象でしたが、新タイプは滑らかになり着け心地も良く感じました。

トリニティリング 新旧のどちらを買うべきか

2023年10月に登場した新型トリニティリング。

中古市場ではまだまだ数が少なく、手に入りにくいアイテムです。

また、新旧とでリング幅と重さの違いはあるものの、一目でわかるほどの顕著な違いではありません。中古で探すのであれば、数がある分サイズも見つけやすい旧タイプをお勧めいたします!

ただし、重さが少しでもあり、滑らかさを重視するのであれば、新型の購入をお勧めいたします。

 

トリニティコレクションは、流行に左右されないカルティエの定番アイテム。

お探しの方は、是非かんてい局オンラインショップをブックマークしてください!

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

 

※こちらの記事は新型が入荷し次第、後日画像を追加させていただきます。

更新まで今しばらくお待ちください。

【実体験】クロムハーツのチェーンが切れてしまったら正規店で修理は可能なのか?【北名古屋】

先日、クロムハーツのシルバー製ネックレスチェーンが切れてしまいました(^^;)

誤って引っ張ってしまい、チェーンの途中から切れてしまったのです…💦

 

何とかできないかと、正規店へ修理に持って行ってみました!

今回はその実体験をレポートいたします♪

 

この記事では、

・クロムハーツの修理について知りたい方

・クロムハーツ修理の価格と納期について知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

クロムハーツのチェーンの修理

結論から申し上げますと修理は可能でした!!

今回修理に出したのはこの細めのあずきチェーン。

素材はシルバー製、2023年に正規店で60,000円程で購入したものです。

修理の際は購入者情報が必要となりますので、購入時のインヴォイスを持っていきました。

修理の費用と納期

修理の費用は8,800円でした。

混みあっているとのことで納期は約2か月ほどかかりました。

商品の種類や混雑状況により価格・納期は変わるようです。

その際に修理の控えをもらえます。

修理が完了したらお店から電話がかかってきますので、控えを持って受け取りに行く流れになります。

チェーンの取り扱い方

今回のクロムハーツに限らず、チェーンは引っ張ってしまったり、日々の使用状況により切れてしまう事があります。

洋服の着脱時、入浴時、睡眠時は外していただく方が良いでしょう。

また、チェーンに重いトップをつけたりサングラスを掛けたりすると負荷がかかって切れてしまう原因となりますので気をつけましょう。

おすすめクロムハーツ商品

男女問わず多くの芸能人も愛用するクロムハーツ。

現在クロムハーツは人気で正規店では在庫の品薄状態が続いています💦

私自身も何度か正規店へ足を運び、お目当てのものをゲットしました!

入手困難なため、中古店で購入するのも良い方法ですよ♪

2246-304-0613-0900 フレアラウンドジップウォレット

使い込むほど愛着がわく質感のレザーが心地よいお財布です。

長く愛用できますのでおすすめです。

2356-304-9312-9111 スペーサーリング

シンプルなフォルムに「FUCK YOU」が刻まれており、クロムハーツらしいハードさがあらわされたリングです。

2212-304-4054 マルチカラー ホースシュープルオーバー パーカー

背面には大きなブランドアイコン、袖にはカラフルなブランドアイコンがあしらわれており、クロムハーツらしさを感じる存在感抜群のアイテムです。

2351-304-1960-9100 キーパーネックレス

存在感があるクロス彫刻がデザインされたペンダントトップ。

お手持ちのチェーンと合わせて使用することが出来ます。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

つけているうちに愛着の湧くジュエリー。

万が一チェーンが切れてしまっても修理が可能でしたら安心ですよね。

正規店で購入する際は、万が一の為に修理が可能かどうかを確認しておくと良いですよ。

最後までご覧いただきありがとうございました✨

 

【何歳まで?】ボッテガヴェネタの年齢層はいくつくらいまで?年代別におすすめアイテムを紹介【春日井】

今回のブログでは、男性の中でも特に人気の高いブランド、【ボッテガヴェネタ】ついてお伝えしていきます。

ここ数年はデザインも以前と変わり人気が衰えるどころか、人気も高くなっていて欲しいという方も増えています。

ただ、その反面よくお客様から耳にすることは「年齢的に大丈夫?」という質問です。

ボッテガヴェネタは意外と若いイメージもありますが、決してそんなことはなく年齢が高い方でも使用されている方はたくさんいらっしゃいます。

 

このブログでは

・ボッテガヴェネタは年齢的にどうなのか。

・何歳くらいまで使っても大丈夫なのか。

そんな疑問を解決していきます。

実体験も踏まえて解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。

ボッテガヴェネタの年齢層は何歳くらいまで?

まず結論からお伝えするとボッテガヴェネタを使える年齢層は20代前後~60代前後だと思います。

実際にお売り頂くお客様や、ご購入頂けるお客様の多くは上記のように20代~60代の方が多く、そのなかでも特に20代~40代前後の方が多いです。

 

ちなみに私も20代の頃はボッテガヴェネタの財布やコインケースを使っていましたが、比較的若い年齢層だけでなく、年齢層が高い方でも全く問題なく使えると思います。

なぜ20代~60代とこれだけ幅広い年齢層の方からボッテガヴェネタは支持されているのか、理由や要因を解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ボッテガヴェネタが幅広い年齢層に人気な理由

ここからはなぜボッテガヴェネタがこれだけ幅広い年齢層の方から愛されているのか、支持されているのか理由を解説していきます。

理由① デザイン

一つ目の理由はデザインです。

ボッテガヴェネタと言えばイントレチャートが定番のデザインで、シンプルながらもデザイン性があり一目でボッテガヴェネタということが分かります。

編み込まれたデザインが特徴的で大人な印象があります。

ハイブランドのアイテムと聞くとブランドロゴが全体にデザインされたものや、【いかにもな】デザインを思い浮かべる方が多いかもしれません。

その反面ボッテガヴェネタはブランドロゴを押し出すよりも、このイントレチャートを押し出し、日本国内ではイントレチャート=ボッテガヴェネタくらいに確立されています。

 

ちなみに以前のボッテガヴェネタはこのように細いマス目のイントレチャートが主流でした。

デザイナーが変わった事で、細いマス目のイントレチャートからこちらのような太いイントレチャートにデザインが追加されています。

細いイントレチャートのデザインの場合、上品な印象で大人な印象ですが、太いイントレチャートの場合、どちらかというと若い方向けのデザインになっているからこそ、ボッテガヴェネタが年代問わず人気の高い理由だと思います。

 

また、幅広い年齢層の方が使えるということは流行にも影響されにくく、長い期間使うことが出来るというのも魅力だと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

イントレチャートとは

そもそもイントレチャートとはイタリア語で「編み込み」を意味します。

日本ではボッテガヴェネタのデザインというイメージが強いですが、元々はトスカーナ地方から古くから伝わる技法で、革などを編み込んで作るバッグの技法のことを指します。

※関連記事はこちらをタップ※

【ボッテガヴェネタの編み目が大きくなった!】イントレが変わった。小さい編み目と大きい編み目どっちが人気?【茜部】

理由② シンプルさ

二つ目の理由はシンプルさです。

上記の理由に近しくはありますが、シンプルなデザインだからこそボッテガヴェネタは20代~60代と幅広い年齢層の方が使ってもいてもダサくもなく、違和感なく使えると思います。

 

もしブランドロゴが大体的に出ているデザインの様に、主張が強いブランドだと年齢層は若い方向けになってしまうこともあります。

※例えばルイヴィトンやグッチといった総柄のアイテムだと派手さもあり目立ってしまいます。

その分ボッテガヴェネタは主張が少ないデザインが多く、非常にシンプルなことから限られた年齢層だけに人気が高いということではなく幅広い年齢層の方に支持されている理由です。

またシンプルさが高いからこそ、ビジネスシーン、カジュアルシーンどんなシチュエーションであっても違和感なく使えると思います。

 

理由③ ラインナップの種類が豊富

三つ目の理由は種類が豊富ということです。

ボッテガヴェネタのラインナップは非常に豊富で女性向けのバッグや財布が中心ということではなく、男性向けのアイテムもたくさんあります。

バッグだけでいってもカジュアルからビジネスシーンまで使えるアイテム。

財布においても大きめのラウンドファスナーの長財布から、最近流行のキャッシュレス対応なコンパクトウォレット。

 

これらのように多くの種類のアイテムがラインナップされています。

欲しいと思っている方のライフスタイルや、シーンに合わせて選ぶことができるのもボッテガヴェネタが人気な理由の一つだと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ボッテガヴェネタを使ってみて

前述しましたが私も20代の頃ボッテガヴェネタの財布やコインケースを使用していました。

実際に使ってみた感想としては、控え目なデザイン、さりげないブランドアイテムということでどんなシーンでも使用でき非常に重宝しました。

ちなみに使っていた財布はこちら。

ボッテガヴェネタの中でも定番なラウンドファスナーの長財布です。

 

当時はまだまだキャッシュレス化も進んでおらず、現金が主流ということもありちょうどいい収納力のお財布だった覚えがあります。

細めのイントレチャートがさりげなく、あまりブランドらしさを主張し過ぎない所も気に入っていました。

また周りからの評判も良く、普段使いしていても満足度は高かったです。

▼ボッテガのラウンドファスナー財布はこちらから▼


 

また、財布と一緒に使っていたコインケースがこちら。

当時の店舗の先輩が使わなくなったと言うことで譲ってもらったものです。

こちらはコンパクトなコインケースですが、ポケットが三つに分かれていて小銭だけでなく、カードの収納も可能です。

キャッシュレス化の昨今では大きめのお財布よりもこんなコインケースの方が今の流行にはあってるかもしれませんね。

▼ボッテガのコインケースはこちらから▼

年齢層別おすすめアイテム

ここまでで幅広い年齢層の方からボッテガヴェネタが支持されているか理由をご理解頂けたと思います。

ここからは実際に男性向けの年齢層別におすすめアイテムをそれぞれ紹介します。

バッグやお財布などそれぞれ紹介しますが、これだと思うアイテムがありましたらお気軽にお問い合わせください。

20代~30代におすすめアイテム

まずは20代~30代の方向けのおすすめアイテムを紹介していきます。

ボッテガヴェネタ 730848 スモールカセット ショルダーバッグ

型番:730848

商品名:スモールカセット ショルダーバッグ


☆おすすめポイント☆

昔からの細いイントレチャートではなく、太めのイントレチャートが特徴的なショルダーバッグ。

ボッテガの中でも人気の高いカセットシリーズで、大きすぎず小さすぎなサイズ感が〇

女性向けかと思いきや男性でも違和感なく使える雰囲気です。

ボッテガヴェネタ 608608 ラージアルコトート トートバッグ

型番:608608

商品名:ラージアルコトート


☆おすすめポイント☆

こちらも同様に新しいイントレチャートが使用されたトートバッグ。

横幅は45cmと十分なくらいの収納力があり、資料を持ち運ぶ際のビジネスシーンや、一泊二日程度の旅行にもピッタリなサイズ感です。

ボッテガヴェネタ 573431 608608 ラージアルコトート トートバッグ

型番:608608

商品名:ラージアルコトート


☆おすすめポイント☆

こちらも同様大きめのイントレチャートが特徴のラウンドファスナー長財布。

最近ではキャッシュレス化に伴い、小さい財布の人気が高い傾向ですが、現金派の方にはお札を折らずに収納も出来るのでおススメです。

30代~40代におすすめアイテム

次は30代半ば~40代の方向けのおすすめアイテムを紹介していきます。

ここからは細めのイントレチャートもたくさん出てきますので、気になる方はぜひご覧ください。

ボッテガヴェネタ 619196 ショルダーポーチ

型番:619196

商品名:ショルダーポーチ


☆おすすめポイント☆

大小のポーチ、カードケースがついたコンパクトなショルダーポーチ。

バッグを持ち歩かずお財布とスマホだけの身軽な方にピッタリなアイテムです。

デザインも細かなイントレチャートで上品さもあり大人な印象。

ボッテガヴェネタ 577538 ショルダーバッグ

型番:577538

商品名:ショルダーバッグ


☆おすすめポイント☆

細かなイントレチャートが特徴的なフラップ式のショルダーバッグ。

マグネット式のフラップがついていて、物の出し入れもしやすく使い勝手の良いバッグです。

収納力も高めなので普段から持ち物が多い方にもおすすめ〇

ボッテガヴェネタ 667275 トートバッグ

型番:667275

商品名:トートバッグ


☆おすすめポイント☆

細めのイントレチャートがエレガンスな印象のトートバッグ。

横幅が39cmと丁度いいサイズ感で、ビジネスシーンにもピッタリです。

ちょっとしたお出かけや手荷物が多い方にも〇

50代~60代におすすめアイテム

次は50代~60代の方向けのおすすめアイテムを紹介していきます。

ボッテガヴェネタ トートバッグ

商品名:トートバッグ


☆おすすめポイント☆

マチもありビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使いやすいトートバッグ。

作りもしっかりとして大人な印象を受けるバッグです。

ボッテガヴェネタ 650030 クラッチバッグ

型番:650030

商品名:クラッチバッグ


☆おすすめポイント☆

こちらのクラッチバッグはイントレチャート(編み込み)ではないデザインで、今まで紹介したデザインとは少し異なる雰囲気です。

イントレチャートのデザインよりももっとさり気ないデザインが好きな方におすすめ〇

サイズ的にもタウンユースにピッタリなクラッチバッグです。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のブログではボッテガヴェネタの年齢層について解説をしました。

ご覧頂きボッテガヴェネタの年齢層は、20代~60代と幅広い方が問題なく使えるという事をご理解頂けたと思います。

ただ、イントレチャートの太さによって年齢層やウケが違うため注意が必要です。

太めのイントレチャートは比較的若い方、細いイントレチャートは比較的年齢が高い方の需要が高い印象です。

とはいってもどちらも人気が高く、長期間使っても飽きの来ないデザインだと思います。

年齢的にどうなのか疑問を感じている方にとって少しでも解決、解消出来たら何よりです。

質屋かんてい局ではさまざまなボッテガヴェネタのアイテムをご用意しております。

お時間がございましたらオンラインストア、店舗をご覧頂けたらと思います。

 

【セリーヌ】ヴィンテージセリーヌはどのぐらい昔?レトロ可愛いバッグが欲しい方必見【茜部】

みなさまこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です!

セリーヌCelineマカダムショルダーバッグPVCレザーブラウン【中古】

セリーヌといえば、一世を風靡したラゲージやベルトバッグ、そして今人気のトリオンフなどを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?トレンド感の強い、かわいいバッグや小物が多く、狙っている方も多いと思いますが今回は、少し趣旨を変えてレトロ感がとてもかわいいヴィンテージ(オールド)セリーヌについご紹介したいと思います!

・ヴィンテージ(オールド)セリーヌについて知りたい

・どんな柄があるか知りたい

・人気のバッグについて知りたい

そんな方のご参考になれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィンテージ(オールド)セリーヌとは?

無料の子供犬の写真と画像

ヴィンテージ(オールド)セリーヌは1986年頃のLVMHグループに加入する前に作られた、セリーヌの製品のことです。

1945年に子ども用の高級靴の製造から始まったセリーヌ、当時から上品なデザインが幅広い世代に受け、1966年にバッグも製造するようになりました。

1987年には、ルイヴィトンやディオール、ティファニーなどのブランドを傘下にもつ、複合企業であるLVMHグループに加入しました。

なぜ、いまヴィンテージセリーヌが人気なのか?

ヴィンテージセリーヌがかわいいと注目が集まり、若い人を中心に人気が再燃しているからです!

定点観測 かんてい局茜部店』 - キャッチ!:中京テレビ

参照:https://www.ctv.co.jp/catch/article/334ltmmn7yw73mjr.html

実は他のブランドと比べると、セリーヌのヴィンテージ品はつい最近高まったばかりで、実際に今年の1月に取り上げていただいたキャッチでも、ヴィンテージセリーヌの需要が高まっている放送を見て、実際に多くのヴィンテージセリーヌの買取や販売がありました!

前までは数千円台で買取されていたものでも、最近は数万円単位が付くようになりました。

☟買取はこちらから☟

メール査定フォーム

どんな柄があるのか?

主に人気の柄は3つあります。

1.マカダム

ヴィンテージセリーヌといえばこの、マカダム柄を思い出す方も多いのではないでしょうか?

CELINE【セリーヌ】マカダムトートバッグ肩掛け鞄カバンブランドレザーブラウン系定番人気ライン普段使いレディース【中古】

マカダムは、石を等間隔で並べた道から着想を得て作られた柄です。廃盤のため、正規店で入手することは出来ません。

ただ、マカダムの人気は非常に高く2019年の秋冬に新しく登場したのが今人気のトリオンフです。

CELINE【セリーヌ】194432ミディアムバーティカルカバショルダーバッグレザートリオンフキャンバスブラックトートバッグ縦型2WAY鞄かばんメンズウィメンズ【中古】USED-9買取専門かんてい局大垣店p22-239

トリオンフは凱旋門にある鎖に影がプラスされ、等間隔にデザインされているのが特徴です。

トリオンフのバッグはモデルにもよりますが、約15万円から30万円の物が多いですが、マカダムのバッグは約1・2万円から5万円程で購入できるので、普段から気兼ねなく使えるバッグが欲しい方にオススメです。

☟マカダム柄の商品一覧はこちら☟

2.サルキーバッグ

セリーヌ Celine ショルダーバッグ ホースキャリッジ Cマカダム【中古】

サルキーは英語で輪馬車を意味します。

1960年から1980年にかけて流行した、セリーヌの中でも最も古く歴史のある柄です。現在のセリーヌやマカダムではあまり感じられない、ヴィンテージ特有の雰囲気が魅力的です。

こちらも廃盤になっている物で、中古にしか出回りがないため定期的に確認する事を

オススメいたします。

3.ホースキャリッジ

セリーヌ ブラウン ホースキャリッジ ショルダーバッグ | VINTAGE PARIS

参照:https://www.vintage-paris.co.jp/products/d…

ヴィンテージセリーヌの中でも、一番需要が高いと言われているのがこちらのホースキャリッジです。

ヴィンテージセリーヌの多くはマカダム柄の物がとても多く、無地でシンプルなデザインの物は数が少ないです。大きな馬車のロゴが付いている物はよりヴィンテージ感があり、人気が高く探されている方もとても多いです。

デザインも世代を選ぶことなく、幅広く使えるので永く愛用できます。

買取も昔より高くなっているので、もし使っていないホースキャリッジがあれば、ぜひ一度お持ち込みください。

 

このように、ヴィンテージセリーヌでも多くの柄がありなにを選べばいいか迷いますよね。

マカダム柄がオススメ

私個人のオススメですが、マカダム柄のバッグをオススメします!

というのも、ヴィンテージセリーヌはマカダム柄の流通数がとても多く、中古でも好みのものを見つけやすいからです。

 

上記で紹介したようなサルキーやホースキャリッジも人気はあり、素敵なものもありますがなによりも数が少ないので、なかなか中古ショップでも入荷自体が少ないのが現実です。

マカダム柄のものなら数が多い為、価格も数万円で購入できたりわりとセリーヌ感も味わえるので、上の理由からマカダム柄をオススメします。

人気のバッグは?

ショルダーバッグ

ヴィンテージセリーヌはマカダム柄など問わずショルダーバッグタイプがとても人気があります。

茜部店にある商品を実際に着用するとこんな感じです!丸いフォルムがかわいらしいです!

セリーヌ マカダム ショルダーバッグ

大きすぎず、程よいサイズ感がとても使いやすそうです。

セリーヌ マカダム ショルダーバッグ

マチもしっかりあり、荷物が多くなってしまう私には嬉しいポイントです。色味やデザインなど、総合的なところを見てもとても落ち着いていて、いろんな服装に合わせられやすいのもポイントが高いです!

ハンドバッグ

セリーヌ マカダム ハンドバッグ

ハンドバッグもヴィンテージ感があふれていてとても可愛らしいです!

クラシカルなボストンの形がカラーもデザインもマッチしています。

セリーヌ マカダム ハンドバッグ

こちらもショルダーバッグ同様、マチがしっかりとありながら外側にもポケットが備えられていて、収納力をお求めの方や、日帰り旅行程度の荷物ならしっかり入るサイズ感のため、さまざまな場所で活躍すると思います。

CELINE - スモール ボストン キュイル トリオンフ / スムースカーフスキン - ブラック - サイズ ONE SIZE - ウィメンズ

参照:https://jp.lp.celine.com/ja-jp/1137ls…

また、現行品でもトリオンフが正面に大きくあしらわれたボストンバッグも今人気がとても高く、街中でも実際に愛用している人をよくみかけます。

現行品だと、使い勝手の良い2WAYタイプなのでその日の服装に合う合わせ方でお楽しみいただけます。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ヴィンテージセリーヌの魅力について知っていただけたでしょうか?

セリーヌのバッグの歴史は古く1966年から始まりました。LVMHグループに加入する前の1986年までに作られていたバッグがヴィンテージセリーヌとして若い人からの人気が再燃しています。

程よいレトロ感もとても可愛らしく、普段の服装にも合わせやすく気兼ねなく使えるのでひとつは欲しくなるのも分かりますね!

質屋かんてい局茜部店でも多くのヴィンテージセリーヌの販売を行っています。

すべて一点ものしかないのがヴィンテージ品の魅力なので、一度売れてしまうとなかなか同じものは入荷することがありません。

ぜひ一度店舗の方でも実物を見に来ていただけるのをお待ちしています!

【フェンディ】マンマバケットが再熱中?買取も購入も今がチャンスです!【茜部】

こんにちは。

質屋かんてい局茜部店です。

本日は、フェンディのマンマバケットについてご紹介します。

この記事は、

  • マンマバケットを購入検討中の方
  • フェンディのバッグの購入を検討している方
  • ズッカ柄のアイテムをお探しの方

におすすめの記事になっています。

検討中の方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マンマバケットとは

マンマバケットはフェンディといえば!!という代表的なバッグで、「バケットパン」のような形にちなんで名づけられたハンドバッグです。

正面にあるブランドの頭文字である「F」の金具が特徴的で現在までに5000以上ものシリーズが発表されています。

素材もサイズもさまざまな種類が展開されていて、ご自身のお好きな大きさや荷物の量に合わせて選ぶことができますよ。

 

中古でマンマバケットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

マンマバケットの人気

マンマバケットが登場したのは今から約25年前。

当時のブームで多く出回ったこともあり、約5.6年前だと今更感のあるバッグだと言われていましたが、最近はヴィンテージブームやリバイバルブームがあってから人気が再熱しているバッグです。

2019年春夏コレクションにはフェンディからパワーアップして復活し、現在もブランドを代表するバッグとして人気が続いています。

素材

マンマバケットにはさまざまな種類の素材が展開されています。

ズッカ柄

フェンディの頭文字でもある「F」を2つ組み合わせたマークがデザインされている定番柄で、フェンディといえばこれ!という柄です。

SNSなどの影響によって人気が復活し、どんなコーデにも馴染む落ち着いた配色の柄になっています。

デニム

カジュアルに持つことができるデニムも人気が高いです。

ズッカ柄に比べると主張もそこまで強くなく、年齢問わずお使いいただけます。

当時の定価

詳しい正確な定価の情報はありませんでしたが、おおよそ当時の定価は10万円ほどで現在の中古相場と比較的変わらない価格です。

それほど現在の人気が高いということが分かりますね。

復活したバケットの定価

現在は「バケット」という名前で、モダンにアップデートされ販売されています。

定価は平均が30~40万円とかなり高くなっていて、同じズッカ柄の物でも昔と比べるとかなり高価になっています。

2WAYで持つことができたり、機能性は高くなっていますが見た目にはあまり変化がないので、価格を重視している方などは中古市場で探すのもおすすめですよ。

買取価格も上昇中

人気が高まり、現在も当時の定価と変わらないほどの価格で販売されているので、もちろん買取価格も以前に比べると上昇しています。

以前は状態にもよりますが数千円もありえた買取金額も、今では倍以上になっています。

綺麗な状態の物であればより買取金額も頑張れますので、使用をしずタンスに眠ってあるようなマンマバケットがございましたら是非ともかんてい局茜部店へお持ち込みください!

 

使っていないマトラッセのお買取りでしたら
☞簡単メール査定をご利用ください!

最後に

いかがでしょうか。

本日はマンマバケットについてご紹介しました。

色や柄、サイズなども豊富で、ご自身のニーズに合わせて購入、選ぶことができるのでとてもオススメのバッグです。

復活したバケットはかなり高価なので、中古市場で探してみるのも一つの手ですよ!

 

中古でマンマバケットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

10万円台で買えるハイブランドジュエリーおすすめ4選!【細畑】

こんにちは!

岐阜市の質屋かんてい局細畑店です。

当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます(^^)/💓

今回ご紹介するのは女性の憧れハイブランドジュエリー!そして、その中でも比較的手が届きやすい価格帯のアイテムをご紹介していきます。かんてい局でもお取り扱いのあるジュエリーがあればそちらも併せてご紹介していくので、ぜひオンラインショップもチェックしてみてくださいね~♪

お電話でのお問い合わせはこちら

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

はじめに

金やプラチナの価格が高騰している影響で様々なジュエリーブランドが値上げを強いられている昨今。ハイブランドジュエリーももちろん例外ではありません。ますます手の届きにくい金額になってしまいましたが、今回は「手の届きやすい」にこだわっていきたいので、正規店での販売金額が10万円台のジュエリーをご紹介していきたいと思います!

※記載されている価格は全て2024年2月現在です。

①Cartier【カルティエ】

ジュエリー界で不動の人気を誇る、世界三大ジュエリーの1つでもあるカルティエからご紹介していきたいと思います。

Love ウェディング リング<K18YG/PG>

メゾンを代表する【Love】シリーズの中でも特に定番のリングです。

以前は「ミニラブリング」と呼ばれていたリングで、通常のラブリングより細身で女性らしいデザインが魅力です。

Cartier公式サイト:¥189,200(※K18WGは¥202,400)

Cartier公式サイト出典

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

K18PG ウェディングリング(ミニラブ)

質屋かんてい局オンライン価格:¥123,800

Pt950(プラチナ) ラブリング

質屋かんてい局オンライン価格:¥164,800

こちらはダイヤモンドが1P埋め込まれているリングです💎

Cartierの公式サイトではダイヤなしのPt950ラブリング(品番:  B4084900)は¥605,000で販売されておりますので、とってもお買い得です!

▼他にもCartierのジュエリーを多数出品しております!▼

②Tiffany&Co.【ティファニー】

ゴールドやプラチナ、シルバーなど多彩な素材のジュエリーを扱うので、様々な年代の方から人気を集めるジュエリーブランドです。

バイザヤードシングルペンダント

ビジネスからフォーマルまでシーンを問わずお使い頂けるジュエリーです。流行に左右されない普遍的なデザインですので、長くお使い頂けるのはもちろん、他のネックレスと合わせても邪魔をしないシンプルさが重ね付けに適しています。

ティファニーの公式サイトではカラット数を選択でき、0.12ctまでは10万円台で購入ができます。

Tiffany&Co.公式サイト:¥159,500~

ティファニー公式サイト出典

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

▼同モデルですが、磨きの有無や状態、入荷時期などによって金額に差がありますので、ぜひオンラインショップで見比べてみて下さいね👀!

・バイザヤードネックレス K18YG

質屋かんてい局オンライン価格:¥52,800

・バイザヤードネックレス K18YG

質屋かんてい局オンライン価格:¥57,800

⇩バイザヤードネックレスはこちらから⇩

▼他にもTiffany&Co.のジュエリーを多数出品しております!▼

お電話でのお問い合わせはこちら

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

③BVLGARI【ブルガリ】

世界三大ジュエリーの1つで、性別問わず人気の高いジュエリーブランドです。

セーブ・ザ・チルドレン ネックレス

ブルガリは2009年以降、子ども支援専門の国際援助団体セーブ・ザ・チルドレンとのパートナーシップを継続しています。

この『セーブ・ザ・チルドレン』コレクションの収益の一部は、紛争や災害、貧困に直面した子どもたちを支援するための活動費として寄付されています。

ブラックセラミックと925スターリングシルバーでデザインされており、ゴールド製のB-zero1とはまた違ったラフでスタイリッシュさが感じられるオシャレなネックレスです。

BVLGARI公式サイト:¥96,800

ブルガリ公式サイト出典

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

セーブ・ザ・チルドレン ネックレス

質屋かんてい局オンライン価格:¥48,280

▼他にもBVLGARIのジュエリーを多数出品しております!▼

④CHANEL【シャネル】

シャネルにはダイヤモンドやゴールド等を使用した「ファインジュエリー」とは別に、「コスチュームジュエリー」と呼ばれる比較的安価にシャネルのジュエリーを楽しめるラインが展開されています。シャネルのジュエリーを身近に感じる事ができ、カジュアルなデザインのものも発表されているので、普段使いにもオススメです。

ピアス・イヤリング

こちらは2024年の春夏プレコレクションで発表されたフープピアスです。メタル素材でできており、ゴールドとブルーの爽やかなカラーリングが目を惹きます。コスチュームジュエリーのピアスやイヤリングはたくさん展開されておりましたが、殆どが10万円台で販売されておりました。

CHANEL公式サイト:¥130,900

CHANEL公式サイト出典

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

上記と同じモデルではありませんが、かんてい局で現在お取り扱いのあるシャネルのピアスとイヤリングの一部をお見せ致します( *´艸`)💛

ピアス

ハートが揺れる、どこかアンティーク調の可愛らしいピアス💓

質屋かんてい局オンライン価格:¥52,980

イヤリング

キラキラ輝くココマーク×大振りのフェイクパールが華やかです✨

質屋かんてい局オンライン価格:¥83,980

▼他にもCHANELのジュエリーを多数出品しております!▼

最後に

ハイブランドジュエリーでも比較的手の届きやすいジュエリーをご紹介致しました。

「ブランドジュエリー=高い」というイメージがどうしてもついているのでどこか敷居の高さを感じてしまいますが、調べてみると意外と頑張れば手の届く価格帯のジュエリーも多く展開されていることが調べてみて分かりました👀

また、かんてい局オンラインショップでは磨きをかけたり超音波洗浄を行い、新品同様にきれいなジュエリーが定価よりお安く手に入ります✨今回写真付きでご紹介したジュエリーはほんの一部ですので、ぜひオンラインショップもチェックしてみて下さいね!

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/

▼質屋かんてい局オンラインショップはこちらから▼

【検証】バレンシアガのペーパーミニウォレットは使いにくい?【春日井】

今回のブログでは、バレンシアガのペーパーミニウォレットについて紹介していきます。

 

・ペーパーミニウォレットの使用感が気になる方

・ペーパーミニウォレットのサイズ感が知りたい方

におすすめの記事です!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ペーパーミニウォレットは使いにくい?

結論、使い勝手がいい!

個人的にはこんなに小さいのに、最低限の必要なものは全て入るので十分です◎

ペーパーミニウォレットとは

ストリートファッションとして若い世代から多くの支持があるバレンシアガ。

ラグジュアリーさの中にもストリートやスポーティなテイストが取り入れられているため、年齢、性別問わず愛されるブランドです。

 

そんなバレンシアガの中でも人気が高いアイテム…。それが近年のミニ財布ブームの火付け役とも言われているぺーパーミニウォレット

封筒のようなデザインで、名刺サイズよりやや大きい程度のコンパクトさが特徴です。

片手で収まる程度のサイズ感なのに、小銭、お札、カードがしっかり収納できます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

おすすめポイント

そんなぺーパーミニウォレットですが、実際どんなところがおすすめなのか。

3つのポイントをご紹介していきます。

①サイズ感

一つめはサイズ感

上記でも少し触れていますが、実際見てみると「本当に小さい…」という印象を受けます。

コンパクトウォレットは他のブランドでも販売されていますが、幅、厚み、どれをとっても一番コンパクトなのではないでしょうか。

②収納力

2つ目は収納力

こんなにコンパクトなサイズ感なのに【札入れ、小銭入れ、カードポケット】と十分な機能が備わっています。

③カラーバリエーションが豊富

3つ目はカラーバリエーションが豊富ということ。

カラー展開だけではなく、限定の柄も出ていたりするのでお気に入りを見つけることができます。

他のブランドではあまり見ないようなネオンカラーからシュアンスカラーまであるのが魅力です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

実際の使い勝手

では実際のところ使い勝手としてはどうなのか?

コンパクトウォレットの中でも特に小さいのでサイズ感が心配な方も多いと思います。

そんなぺーパーミニウォレットに実際お金を入れてみて収納力を検証していきます!

サイズ感

手に持ってみると片手にすっぽりと収まり、比較的手が小さめのスタッフでもしっかり持つことができました。

iPhone14Proと比較してみてもコンパクトさが分かりますよね。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

お札入れ

次は実際にお札入れの検証。

今回は1000円札を14枚入れて検証していきます。

結果、素材自体柔らかいので、14枚全ての1000円札を収納することが可能でした。

ですが、いざ閉めようとすると少しきつくてギリギリ…!

だいぶ膨らんでしまい、スムーズにスナップボタンを留めるのが難しかったです。

 

お札以外を何も入れていない状態なら14枚でも収納可能でしたが、「他にも入れる場合は14枚でも厳しそう…。」という見解になりました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

小銭入れ

次は小銭入れの検証。

今回は10円玉を使っていきます。

とりあえず閉まる程度に10円玉を入れてみて、閉めれたところで枚数を確認。

 

結果…23枚の収納が可能でした!

ただ、23枚入れてみると厚みがちょっと気になる…

正面も凸凹感が強く出てしまいました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

カードポケット

最後にカードポケットを検証。

カードポケットはお札入れの中に3つあります。

入れてみたのは

・運転免許証

・健康保険証

・クレジットカード×2

・キャッシュカード

・ポイントカード×2

ポケット自体に3枚ずつでも収納できますが、閉めようとするとしっかり閉まらないという事態に…。

 

クレジットカードのような厚さだと2枚が限界という結果に。ただ、名刺のような薄さなら1枚くらい追加しても問題はありませんでした◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

総合

最後にお札、カード、小銭を一緒に収納して検証します。

上記の結果の枚数を全部入れるのは少し無理があったため、少し減らして検証。

 

その結果、

・お札…10枚

・小銭…20枚

・カード…3枚

という結果に。厚みが出てしまいますが収納力抜群です!

キャッシュレス化やスマホ決済が普及する現代では十分な容量ではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ペーパーミニウォレットを中古で手に入れる

ペーパーミニウォレットの紹介は以上となります。

今回紹介したお財布以外にも、

ぜひオンラインストアをご覧くださいね。

▼ペーパーミニウォレットの在庫一覧はこちらをタップ▼

最後に

いかがでしたか?

今回はペーパーミニウォレットを紹介しました。

 

トレンドでもあるコンパクトなバッグに合わせたミニ財布。その中でも特に小さくて人気なペーパーミニウォレットはサイズ感に見合わない抜群の収納性があることが分かりましたよね。

普段カードやスマホ決済をメインに使用している人には充分なサイズ感です◎

 

様々な種類が展開されている分、自分好みのデザインを見つけるのも楽しいのではないでしょうか。

ぜひお気に入りの一つを探してみてくださいね!

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

【フェラガモ】ヴァラカチューシャはダサい!?ダサく見えないスタイリングをご紹介【北名古屋】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です(^^)/

 

お洒落アイテムの一つである【カチューシャ】

カチューシャのハイブランドと言えば『フェラガモのヴェラ』を想像される方が多いと思います。

サルヴァトーレフェラガモ ヴァラリボン カチューシャ ネイビー-

引用:https://keystonephysiotherapy.ca/856802255713998.html

ですが、ネットの声を見るとダサいなどちらほら聞こえてきますが・・・・。

そんなことはありません!!!

今日はたっぷりと魅力をお届けいたします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・フェラガモのヴェラのカチューシャが欲しい方

・フェラガモのヴェラのカチューシャを買おうか悩んでいる方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【フェラガモ】ヴェラのカチューシャはダサい!?

結論から申し上げますと、、、

【ダサくありません!!!!】

リボンが正面ではなく、敢えてサイドよりなのも横顔をキュートに見せてくれます。その為、アップスタイルなどはとてもきれいに見えますよ🥰

リボンとなると一見可愛くなりがちかと思われますが、可愛くも、かっこよくも決まってしまうのが、フェラガモながらのエレガントなデザインと上質な素材があってのことでしょう。

Kさんの「両Vメランジニット(M.deux)」を使ったコーディネート

引用:https://wear.jp/k098/12456178/

種類も豊富でコーディネートのアクセントに!

カラーや柄・ストーンなど種類も豊富なので、自身に合ったアイテムが探しやすいのも特徴です。種類が多すぎて悩んでしまいますね~🥰

楽天市場】フェラガモ ヘアバンド カチューシャ 【VARA:ヴァラ】 340086 選べるカラー FERRAGAMO : テザーレブランドショップ

【フェラガモ】ヴェラのカチューシャを使ったコーデ

キラキラストーンがついた【フェラガモ】ヴェラのカチューシャ

フェラガモ】アクセ感覚で使える“きらめきカチューシャ”で大人可愛いヘアアレンジ【ハイブランドの憧れヘア小物】 | CLASSY.[クラッシィ]

引用:https://classy-online.jp/fashion/207403/

パーティなど華やかなシーンだと、キラキラが映えますね🥰

ピンクで可愛らしく【フェラガモ】ヴェラのカチューシャ

cocoron♡さんの(MCM)を使ったコーディネート

引用:https://wear.jp/cocoro26/20957999/

ピンクのアイテムで揃えて、プラスにリボンカチューシャでコーディネートを組み合わせると、とっても品のいい”お嬢様”風のスタイルが完成します。

ブルーで爽やかに【フェラガモ】ヴェラのカチューシャ

yuccoさんの「CARBOTTI クロコダイル型押しレザー ミニハンドバッグ(TOMORROWLAND )」を使ったコーディネート

引用:https://wear.jp/yucco01chan/19240656/

爽やかに、クールな印象にしたいときは、ブルーカラーなどのダーク色を使用すると大人っぽい雰囲気になりますね☺

 

カチューシャのヘアスタイル方法

お洒落のワンポイントとして取り入れたいカチューシャですが、どのように使ったらよいのかわからない方がいらっしゃるかなと思います。

そんな方必見!ヘアスタイル別で紹介します☺

ダウンスタイル×カチューシャ

お得大得価Salvatore Ferragamo - Ferragamo カチューシャの通販 by ナ's shop|サルヴァトーレフェラガモならラクマカチューシャ - sogelec.re

引用:https://fuzee.urgar.cfd/lbtage/ho54apal20.html

一番真似しやすい王道のダウンスタイルです。

前髪があることによって可愛い印象になります。

ソフトリーゼントxカチューシャ

安中亜美|FERRAGAMOのカチューシャを使ったコーディネート - WEAR

引用:https://wear.jp/ami0603/15585265/

同じダウンスタイルでも、前髪を全部後ろに流すソフトリーゼントにしてカチューシャをつけるとスッキリした印象もあり、知的な雰囲気になります。
ヘアセットも楽なので、ヘアアレンジが苦手な人にもオススメです。

アップスタイルxカチューシャ

ayakaさんの(FERRAGAMO)を使ったコーディネート

引用:https://wear.jp/mmarina/18682928/

パティーなど華やかな場では、アップスタイルにキラキラのカチューシャを合わせるとゴージャスな雰囲気に仕上がります。

普段も髪留めなどではなくあえてのカチューシャを使ってみるのもお洒落だと思います。

芸能人も愛用の【フェラガモ】ヴェラのカチューシャ

前田希美さん

引用:https://x.gd/EYJ2

chayさん

フェラガモ まいまい着カチューシャ-

引用:about:blank

愛沢えみりさん

 

Salvatore Ferragamo - ☆タイムセール☆Salvatore Ferragamo カチューシャの通販 by jiyeon's shop|サルヴァトーレフェラガモならラクマ

引用:https://item.fril.jp/d571073d873174f28d052d40e3d4828c

最後に

かんてい局では日々様々な商品が入荷しております!

下記バナーから商品を検索頂けますので、

ぜひチェックしてみてください👀✨

☟お電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【メゾン・マルジェラ】カレンダータグの意味・MM6との関係とは?【細畑】

こんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です☺

今回は若い方の間で人気の「メゾン・マルジェラ」についてご紹介していきます!

ルイヴィトンやシャネル等多くのハイブランドではブランドロゴが存在します。

しかしマルジェラはロゴがなく、数字がたくさん書かれたタグだけだったり上部の写真の様な4つの糸だけだったりと少し不思議なデザインがあります。

今回は数字の意味や、4つの糸のデザインについてまとめました。

是非最後までご覧ください。

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メゾン・マルジェラとは

1988年にマルタン・マルジェラが「メゾン・マルタン・マルジェラ」を立ち上げ、パリコレクションでデビューを飾りました。

マルジェラの作り出すコレクションは「脱構築(デコンストラクション)」や、全ての常識を覆すものであったことから「デストロイ・コレクション」と呼ばれていました。

2008年にはメゾン・マルタン・マルジェラ生誕20周年を記念するショーで、マルタン・マルジェラが引退し2014年のクリエイティブディレクターに「ジョン・ガリアーノ」が就任し、「メゾン・マルジェラ」のブランド名になりました。

カレンダータグの意味

マルジェラでアイコンとしてよく目にする24の数字が並んだブランドタグです。

こちらは「カレンダータグ」と言われ、〇で囲われている数字はラインを表しています。

現在のライン⇩

・0 「アーティザナル」コレクション 白い無地のラベル 「Co-Ed」コレクション

・1 ウィメンズのためのコレクション

・3 フレグランス・コレクション

・4 女性のための「ワードローブ」

・8 アイウェア・コレクション

・10 メンズのためのコレクション

・11 アクセサリーのコレクション

・13 オブジェ、または出版物

・14 メンズのための「アイコンズ」

・22 シューズのコレクション

・MM6 – ♀のための服

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

ラインの番号がない物は?

またマルジェラのアイテムは番号だったり、カレンダータグが付いていないものもございます。

それがレクチラシリーズです。

レクチラとはジョン・ガリアーノが作った造語で、再利用を意味するアップサイクル(Upcycle)やリサイクル(Recycle)と、メゾンのアイコンの一つである「レプリカ(Replica)」を掛け合わせています。

ヴィンテージピースを元に作られているため、素材の表情がどれも異なる一点ものになります。

縫い付けられている「レチクラ」のラベルは様々なサイズで、ベースとなったヴィンテージピースが生まれた場所や年代が記載されています。

引用:https://www.maisonmargiela.com/

MM6とは?

カレンダータグの「6:女性の為の衣服」が独立したものになります。

グラフィックプリント、幾何学的なフォルムなど、ユニークな素材を融合し現代的でどこかに女性らしさを感じさせるアイテムが多く、日常使いしやすいデザインが特徴です。

メゾン・マルジェラでは高級ラインが多いのに比べ、MM6では気軽に手に取れる価格帯が多いことで、愛用者はどんどんと増えています。

素朴な疑問:4本の糸は切っていいのか?

今ではアイコン的存在の4つ角の糸ですが、これは元々タグが外しやすいようにあえて角しか縫われていません。

マルタン・マルジェラが洋服を作った時に「ブランドネームに囚われず服そのものを見てほしい」という想いから来ているのだそう。

その為、タグを外して身に着けるユーザーもいますがマルジェラと分かった方がいいという方は着けたままにしています。

また、長く愛用していると糸が自然と切れてしまうことがありますが、マルジェラの正規店に持ち込めば有料で直してくれるそうです。

かんてい局の商品紹介

かんてい局にあるマルジェラ商品をご紹介します!

①5AC ミディアム

2016年にジョン・ガリアーノが初めて手掛け、現在はマルジェラのアイコン的存在のバッグです。

特徴は何といっても上部から飛び出ているライナーです。

カレンダータグが付いているライナーを出すとカジュアル感が出て日常使いがしやすいです。

またライナーを内側に閉まって使うとかっちりした雰囲気になり、パーティシーンなどでも活躍することができ、様々な場面で使用できます。

②S55ui0311 二つ折り財布

本のページをめくるようにつくられたコンパクトなお財布です。

カードポケットが16箇所もあり、カード枚数が多い方には嬉しいデザインとなっています。

シンプルですが他では見ない形をしているので変わったお財布を持ちたい方や人と被りにくい物が欲しい方にオススメです。

③バッグパック

こちらはアメリカのバッグブランド「イーストパック」とMM6がコラボしたバックパックです。

人々のライフスタイルに合わせて作られてきたイーストパックと、マルジェラの独創的表現にカジュアルさがプラスされたMM6の、他では見ることができない斜めの形をした斬新なデザインになっています。

⇩マルジェラの商品はコチラから⇩

まとめ

いかがでしたか?

今回はマルジェラについてご紹介しました。

どのアイテムも個性的でおしゃれなものがたくさんあります。

ブランドネームではなく、アイテムそのもの見てほしいというマルタン・マルジェラの強いこだわりのあるブランドだと思います。

若い方だけではなく30代40代の方でも持てるアイテムもたくさんあり、長く使う事ができるので気になっている方は公式サイトでもチェックしてみて下さい。

かんてい局でもマルジェラを取り扱っているので是非興味のある方はお電話でもご来店でもお待ちしております!

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

 

ページトップへ戻る

MENU