質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他ブランド豆知識のお知らせ

トレンド!人気のおすすめブランドフォンポーチ4選!【春日井】

キャッシュレス化に伴い普及したフォンポーチ。

現在トレンドでもあるミニバッグをフォンポーチとしてもお使いの方も多く、様々なブランドから販売されています。

 

スマホや鍵など、ちょっとした貴重品だけを持って出かける方にはぴったりのアイテムです。

今回のブログでは、そんな大人気のフォンポーチ、ミニバッグを5つ紹介していきます!

 

この記事は

・フォンポーチ、ミニバッグの購入を検討している方

・フォンポーチのミニバッグの中古を探している方

におすすめの内容となっています。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

フォンポーチとは

スマートフォンなどお出かけの必需品をしまうのにぴったりなショルダーバッグ

バッグ自体も最低限のサイズ感で両手が空くため、身軽で動きやすく大人気のアイテムです。

おすすめフォンポーチ

各ブランドから販売されているフォンポーチ。

価格の高いイメージが強いハイブランドのアイテムも、バッグと比較するとまだリーズナブルで挑戦しやすい価格帯の場合があります◎

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

1.グッチ/623615

1つ目はグッチのフォンポーチ。

 

デニム素材がカジュアルで可愛らしさがあります。

内側はポケットなどはありませんが、マチがある分ちょっとした小物も入れることができる便利アイテム◎

 

▼グッチのフォンポーチはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2.ルイヴィトン/M81735

2つ目はルイヴィトンのフォンポーチ。

 

ブラックカラーのものグラムグラフィットが特徴的なアイテム。

男性でも使いやすいデザインなのでシェアして使うことも出来そうですよね◎

 

▼ヴィトンのフォンポーチはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

3.フェンディ/8BS051

3つ目はフェンディのミニバッグ。

 

こちらは一つ目に紹介したグッチと似たタイプのミニバッグです。

ただし、このバッグはハンドルも付いているので、ハンドバッグとしても使えてしまう2WAY仕様!

マチも少しあるので、スマホとちょっとした小物を入れて持ち運ぶことができます◎

 

▼フェンディのフォンポーチはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

4.セリーヌ/193302DCI.02NT

4つ目はセリーヌのミニバッグ。

 

上記で紹介してきた3つと比べると一番大きなサイズ感です。

スマホやお財布にプラスでちょっとした小物も収納可能◎

「フォンポーチのサイズ感だと物足りない…。」という方にはぴったりなサイズ感です。

 

▼セリーヌのバッグはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

 

今回はかんてい局に入荷した一部のフォンポーチをご紹介しました。

様々なブランドから販売されているので、お気に入りのブランドのフォンポーチを探すのもいいかもしれませんね。

 

かんてい局では毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のバッグの商品はこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Stella McCatney(ステラマッカートニー)ファラベラミニの実際のサイズ感をレビュー!【春日井】

今回のブログでは、Stella McCatney【ステラマッカートニー】のファラベラについて紹介します。

 

・ファラベラの購入を検討している方

・ファラベラミニのサイズ感を知りたい方

・ファラベラミニの容量を知りたい方

 

におすすめの記事です!

ステラ・マッカートニー(STELLA McCARTNEY) のファベラとは

ステラ・マッカートニーの中でもアイコン的な存在である【ファラベラ】

 

ステラマッカートニーのお気に入りの馬の種類にちなんで名づけられたファラベラは、2009年に登場してから不動の人気を誇っています。

 

ブランドや名前を知らなくても、「バッグ自体は見たことがある」という人も多いのではないでしょうか?

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

特徴1.素材

1つ目の特徴は素材

ステラ・マッカートニーは動物性の皮革や毛皮などを一切使わず、人工皮革を使用しているという点が特徴的なブランドです。

 

もちろんファラベラにも、上質で機能的な人工皮革が使用されています。

ややマットな手触りと、汚れに強い点が日常使いにピッタリ。

 

裏地にはペットボトルのリサイクル素材が使用されているため、サスティナブルなブランドとしても支持されています。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

特徴2.チェーン

2つ目の特徴はチェーン

ファラベラに使用されているチェーンは、リサイクルブラスとリサイクルが可能なアルミニウムで作られています。

 

このチェーンはダイヤモンドカットがされているため、光が反射してキラキラと輝くのも特徴。

 

そんなチェーンでバッグが縁取られている独特なデザインが、ファラベラならではの高級感を演出してくれます。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ファラベラのサイズ展開とそれぞれの比較

そんな魅力的なファラベラですが、サイズ展開が豊富なのも人気の一つ。

ここからはサイズについて紹介します!

サイズ一覧表

024年12月時点、公式サイトで取り扱いがあるのは

 

・ファラベラ タイニー

・ファラベラ ミニ

ファラベラ スモール

ファラベラ フィールドオーバー

 

の4種類です。

サイズ サイズ(cm)
ファラベラ タイニー 18×17.5×6
ファラベラ ミニ 26.5×23.5×10
ファラベラ スモール 37×36×9
ファラベラ フィールドオーバー 37×36×9

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ファラベラ タイニー

サイズ:18×17.5×6(cm)

 

ファラベラの中で一番小さいサイズ。

お出かけの際に必要な最低限の荷物は収納可能です◎ちょっとしたお出掛けやパーティーシーンにピッタリ!

 

▼ファラベラのバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ファラベラ ミニ

サイズ:26.5×23.5×10(cm)

 

ファラベラシリーズで真ん中のサイズ。

タイニーより少し大きいため、長財布などを日常的に使う人におすすめです。

 

個人的には、一番デイリー使いに向いているサイズだと思います◎

 

▼ファラベラのバッグ一覧はこちらをタップ▼

実際のサイズ感!

ミニの実際のサイズ感はこのくらい。

後ほど詳しいサイズ感をご紹介していきます!

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ファラベラ スモール

サイズ:37×36×9(cm)

 

名前はスモールですが、ファラベラの中でも一番大きく大容量のサイズです。

長財布やポーチ、手帳などもたっぷり入るので荷物が多くなりやすい人におすすめ◎

 

▼ファラベラのバッグ一覧はこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ファラベラ フィールドオーバー

サイズ:37×36×9(cm)

 

スモールとサイズ感はほぼ同じですが、ハンドバッグ、ショルダーバッグ、上部を折ってクラッチバッグと使い分けることができる3WAY。

 

シーンや荷物によって使い分けができるのは嬉しいポイント◎

容量もスモール同様たっぷり入るので、ビジネスバッグとしても使えそうです。

 

中々入荷しないレアアイテムのため、2024年12月時点ではかんてい局に在庫がない状況…。

 

今後入荷することがあればオンラインショップで販売するので、是非オンラインサイトをチェックしてくださいね!

実物レビュー!ファラベラミニ 実際の容量

では、実際のファラベラミニの容量はどれくらいなのか?

今回はスタッフの個人的に必需品である

 

・スマートフォン(iPhone14 Pro)

・コンパクトウォレット

・車のスマートキー

・ハンカチ

・リップ

・AirPods Pro

 

の6つを実際に入れて検証します!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

実際の容量

実際に入れてみるとバッグの素材も柔らかいため、まだまだ収納は余裕そう◎

 

今回検証したお財布は、コンパクトサイズですが二つ折りで厚みがあるためやや大きめ。

それでも十分な収納力なので普段長財布使っている人でも使えると思います◎

 

実際に長財布を入れてみると…。

横向き、縦向きに入れても余裕で収納可能!

財布の出し入れもスムーズに行うことができたので使い勝手も十分です◎

 

マグネットタイプの開閉でもこの通り!

縦に入れてもしっかり口を閉じることが可能です。

長財布を使っている人でも安心して使うことができますね!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

実際のサイズ感

実際のサイズ感はどれくらいか。

身長約160cmの女性スタッフが実際に着用してみました!

1.ハンドバッグとしてのサイズ感

1つ目はハンドバッグスタイルで持った場合の着用画像。

 

ハンドルのチェーンはゆとりを感じる長さのため、厚着していても腕が通りそうです。

太さがある分安定していて痛さは分散しそうな印象。

 

ただ、人によってはこのチェーンが重く感じる人もいるかもしれません…。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2.ショルダーバッグとしてのサイズ感

2つ目は斜め掛けのショルダーバッグスタイルの着用画像。

 

バッグ本体はだいたい腰あたりの位置にくるので、物の出し入れもしやすく使いやすいです。

 

ただ、ハンドル部分のチェーンを外に出すと重みで少し形が崩れてしまうのが気になる点…。

そんな時は、中に入れてしまえばそこまで気にならずに使えるので問題ありません◎

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

おすすめの商品3選

それではかんてい局で販売している、おすすめのバッグを3つご紹介します!

➀ファラベラ タイニー

1つ目のおすすめバッグは【ファラベラ タイニー】!

 

使いやすいグレーカラーに内側がピンク色と可愛らしいアイテム。

グレーの色味も柔らかいので、コーディネートにも合わせやすそうですよね◎

 

▼ステラマッカートニーのファラベラ一覧はこちらをタップ▼

③ファラベラ ミニ

2つ目のおすすめバッグは【ファラベラ ミニ】!

 

さわやかなブルーが落ち着いた印象を与えてくれます。

内側はブラウンカラーなのも上品さをプラスしているので、パーティーシーンにおすすめ◎

 

▼ステラマッカートニーのファラベラ一覧はこちらをタップ▼

③ファラベラ ミニ

3つ目のおすすめバッグも【ファラベラ  ミニ】!

 

色鮮やかなピンク色が目をひく存在感抜群なアイテム。

コーディネートのアクセントとしても使えます◎

 

▼ステラマッカートニーのファラベラ一覧はこちらをタップ▼

最後に

いかがでしたか?

 

今回実際に検証してみて、日常使いには一番ミニが使いやすそうだと思いました。

比較的荷物が多くなりがちなスタッフでも収納に余裕があったので、普段のメインバッグとしてぜひおすすめです◎

 

もしファラベラ ミニの購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

また、かんてい局ではファラベラ以外のステラマッカートニーのバッグも取り扱っています!

他にどんな物があるかぜひ覗いてみてください!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のステラマッカートニーの商品はこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【徹底解説】ディオールの定番レディディオールの使い勝手をご紹介!着用画像あり【小牧】

今回の記事ではDIOR【ディオール】のレディディオールの使い勝手についてご紹介します。

・ディオールのレディディオールの購入を検討している方

・ディオールのレディディオールが気になっている方

・自分に合うバッグなのか使い勝手を知りたい方

上記の方はぜひ参考にしてください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ChristianDior【ディオール】Lady Dior/レディディオールとは?

まずはじめに、【レディディオール】はどのようなバッグなのかご紹介します。

今回紹介するレディディオールとは、1994年に登場したディオールのアイコンバッグ。

現在も高い人気のあるシリーズです。

 

もともとレディディオールは、「カナ―ジュ・キュイール」という名称で発売されていました。

1995年にパリを訪れたダイアナ妃にプレゼントされ、愛用されたことから注目が集まります。

結婚前のダイアナ妃は【Lady Di】、そこから名前を取り、現在の【LadyDior(レディディオール)】という名前になっているんです。

ChristianDior【ディオール】Lady Dior/レディディオールの使い勝手は?

レディディオールには多様な素材、カラー、サイズが展開しており、様々なシーンに合わせて選ぶことができます。

素材ごとに使い心地など変わってきますので、自分に合ったレディディオールを探したいですよね。

そこで今回は使い勝手が良いのか?という部分に注目してご紹介していきます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

・フラップ部分、バッグの開閉がやりにくい

レディディオールの開閉部分はフラップ開閉、ファスナー開閉など。

素材の厚さや、バッグ幅などによって開閉部分が広げにくく中身が見えずらいという声も上がります。

 

バッグの中身の出し入れが多い方、中身が見えにくいのが気になる方などは、「フォーマル」なシーンでお使いいただくのがおすすめです。

実際にレザー素材などは上品な印象があるのでぴったりだと思います。

 

☟レディディオールのサイズや素材についての関連記事はこちら☟

【ディオール】レディーディオールが可愛すぎ♥|種類とサイズをご紹介!〜あなたはどのタイプ?【小牧】

・レディディオールは2WAYでつかえる

レディディオールの付属品には「ショルダーストラップ」が付属しています。

服装や、シーンにあわせてハンドバッグとショルダーバッグを使い分けられるのは魅力です。

全体的にレディディオールはしっかりと重さがあるものが多いので、ストラップがついているのは嬉しいポイントです。

【※左→LadyDiorミディアム、キャンバス、ホワイト×ブラック/右→LadyDiorスモール、オールレザー、ブラック】

レディーディオールのミディアムサイズとスモールサイズを、実際に身長約165cmの女性スタッフが着用してみました。

ショルダーストラップを付けると、バランスよく見えるのはスモールサイズだなという印象。

どちらも太めのストラップなので、肩が痛くなりにくいのが嬉しいですね。

・レディディオールの収納力はどのくらい?

バッグを選ぶときに気になる収納力はレディディオールの場合、どの程度あるのでしょうか。

今回はキャンバス素材のミディアムサイズ、レザー素材のスモールサイズにそれぞれ収納してみます。

 

【☟今回収納したものはこちら☟】

・財布(コンパクトウォレット)

・スマホ

・カギ

・電子タバコ(アイコス)

・水筒

【※左→LadyDiorミディアム、キャンバス、ホワイト×ブラック/右→LadyDiorスモール、オールレザー、ブラック】

2種類のレディーディオールに、実際に収納してみるとこのような感じに。

・ミディアムサイズ

上記のものが余裕を持って収納できます。

まだ他にも収納できるゆとりがあり、小さな水筒もすっぽり入る大きさで使い勝手も良いです。

・スモールサイズ

水筒は入らないものの、その他の必要最低限のものが収納可能です。

荷物は多くないという方はスモールサイズで十分だと思います。

 

上記でレディディオールは開閉しにくいというポイントが出てきましたが、実際に収納してみた感想としては、そこまで広げにくいなとは感じなかったです。

今回使用したレディディオールは比較的新しいモデルであるためかもしれません、、、

かんてい局にあるLadyDior/レディディオールのご紹介

こちらでは現在かんてい局に在庫のあるレディディオールをご紹介していきます。

オンラインショップにも随時更新していますので、レディディオールをお探しの方は是非チェックしてみてください。

①クリスチャンディオール M0565ORHZ LadyDior(レディディオールミディアム)

ChristianDior/クリスチャンディオール/LadyDior(レディディオール)/キャンバス/ミディアム/2WAY/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/ホワイト×ブラック/c24-5457

オンライン通常価格:439,800円(税込)

こちらはキャンバス地に星座などが刺繍デザインされたレディディオールとなっています。

使いやすいサイズ感で、荷物収納も余裕のある大きさなので日常使いしやすいバッグです。

多少バッグが重い印象があるので、ショルダーストラップを付けて使用するのがおすすめです。

☞レディディオールの購入はこちらから

②クリスチャンディオール M0538SL0I M989 LadyDior(レディディオールスモール)

ChristianDior/クリスチャンディオール/LadyDior(レディディオール)/レザー素材/スモール/2WAY/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/ブラック/c24-6068

オンライン通常価格:729,800円(税込)

オールレザーの高級感漂うレディディオールになります。

マットなレザーとブラック金具があわさり、上品な印象とかっこいい印象をうけます。

流行りであるコンパクトなスモールサイズのレディディオールです。

☞レディディオールの購入はこちらから

③クリスチャンディオール M5650LEA LadyDior(レディディオールミディアム)

ChristianDior/クリスチャンディオール/LadyDior(レディディオール)/レザー素材/ミディアム/2WAY/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/ホワイト/k24-3969

オンライン通常価格:489,800円(税込)

定番人気カナ―ジュのレディディオールとなります。

こちらのサイズはミディアムサイズとなり、荷物収納も日常使いであれば問題なく収まる大きさだと思います。

ホワイト×ゴールド金具が可愛らしいレディディオール、ツイリーなどを巻いてアレンジするのもおすすめですよ。

☞レディディオールの購入はこちらから

まとめ

今回はディオールのアイコンバッグ、LadyDior(レディディオール)の使い勝手についてご紹介しました。

高い買い物になるので失敗したくないという方、購入を迷われていた方などに少しでも参考になれば幸いです。

 

かんてい局オンラインショップには随時新商品の追加を行っておりますので、気になる方は合わせてチェックお願いいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【2024年流行】人気再燃のバッグチャーム!おすすめのブランドキーホルダーをご紹介【小牧】

こんにちは、かんてい局小牧店です。

2024年のファッションアイテムのひとつとして注目を集めている『バッグチャーム』や『キーホルダー』。

 

バッグやズボンに付けたり、ファッションのワンポイントとして取り入れたスタイルがトレンドとなっています。

今回はかんてい局に在庫のある、ブランドのキーホルダーをご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・バッグチャーム、キーホルダーが欲しい方

・ブランドのバッグチャームを買いたい方

・どのような種類のバッグチャームがあるか気になる方

上記の方に特におすすめの内容となっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟オンラインショップはコチラ☟

バッグチャーム人気の理由は?

ひとむかし前に流行ったバッグチャーム、キーホルダーがなぜ再流行しているのか。

理由の一つに、「韓国ファッション」の影響が考えられます。

2023年頃から韓国の若者の間で、バッグやズボンにぬいぐるみのキーリング、キーホルダーをつけるのが流行しました。

それからaespaなどのKPOPアイドル達やインフルエンサーもファッションに取り入れたり、愛用していることから人気を加速させているのだと考えられます。

 

選ぶバッグチャームやバッグや服装との組み合わせによって、様々なスタイルを楽しめるのが魅力です。

おすすめバッグチャームをご紹介

それでは実際にかんてい局に在庫のあるバッグチャーム、キーホルダーをご紹介していきます。

気になるものがあったら是非お問い合わせくださいね!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟バッグチャームはコチラから☟

①バーバリー トーマスベアキーホルダー

トーマスベアキーホルダー/ベージュ系/カシミア素材/K24-7557/ECサイト:23,980円(税込)

バーバリーのトレンチコートを着たクマが可愛らしいキーホルダーとなります。

ぬいぐるみストラップなのでバッグなどに付けても可愛らしい印象で、流行感もしっかりおさえています。

②マークジェイコブス 2F3SCP0005S07/バッグチャーム

バッグチャーム/ブラック/レザー/K24-8444/ECサイト:13,680円(税込)

マークジェイコブスの定番人気シリーズ【ザトート】のモチーフキーホルダーとなります。

バッグがそのまま小さくなったデザインで非常に可愛らしいです。

黒色なのでどんなバッグにも合わせやすいかと思います。

③コーチ F2448/バッグチャームポーチ

バッグチャームポーチ/ベージュ系/PVC×レザー/K24-8447/ECサイト:8,380円(税込)

定番デザインであるシグネチャーを前面にデザインしたバッグモチーフのキーホルダーとなっています。

ベージュカラーが使いやすく、小さなリップなども収納できます。

ポケットの少ない鞄などに一緒にあわせるのもおすすめです。

④グッチ キーリング/キーホルダー

キーリング/ピンク/金属素材×プラスチック系/A24-8948/ECサイト:10,580円(税込)

ピンクのハートモチーフが可愛いキーホルダーです。

鞄やズボンなどのポイントとして取り入れたり、通常通り鍵などを付けたりしても可愛らしいとおもいます。

⑤フェンディ 7AR492 702DM/バッグバグズパンキート

バッグチャーム/ピンク×ブルー/レザー/C23-7067/ECサイト:20,980円(税込)

バッグなどに付けてもかなりインパクトのあるデザインのチャーム。

ひとつ取り入れるだけで印象が強いので、個性的なものが好きな方、人かぶりたくないという方におすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は最近若者の間で流行っているキーホルダー、バッグチャームについてご紹介しました。

シンプルな服装、鞄などにキーホルダーなどのアイテムを合わせて個性を出せるのが魅力です。

気になる方はぜひオンラインショップもチェックしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟オンラインショップはコチラ☟

 

レディディオール の人気サイズを比較!【春日井】

ディオールの人気コレクション「レディディオール」

正方形とひし形を交差したようなカナージュステッチに、DIORのロゴチャームが添えられたディオールのアイコンバッグです。

30年以上愛される定番バッグ、今回はそんなレディディオールのサイズ比較をしてみました。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

レディディオールのサイズ展開

レディディオールは マイクロ ミニ スモール ミディアム ラージの5サイズが展開されています。但し、全ての素材・デザインで5サイズ展開されているわけではないので注意してください。

サイズ 寸法(幅×高さ×奥行き)
マイクロ 12×10.2×5cm
ミニ 17×15×7cm
スモール 20×17×8cm
ミディアム 24×21×12cm
ラージ 32×25×12cm

今回は人気のミニとミディアムサイズを実際に比較してみました。

レディディオール ミニとミディアムのサイズ比較

定番人気のレディディオールの中でも人気の高いミニとミディアム。

並べてみるとかなりサイズ感が違います。

横並びでの比較

ミニはスマートフォンや折り畳みの小さなお財布、貴重品が入るサイズ感です。

ミディアムは、長財布や小さめのメイクポーチ等も入れる余裕があります。

着用画像

身長159cmのスタッフが持ってみました。

平均的な身長のスタッフが持つと、ミニは手持ちよりもショルダーストラップを付け、ポシェットのように持つとバランスが良いと感じました。もちろん装いに合わせて手持ちでも可愛らしくお持ちいただけます。

ミディアムは思っていたよりも大きく感じましたが、違和感なく持てる大きさで、容量に余裕が欲しい方にオススメです。

大人気のレディディオールを中古で購入する

 

かんてい局オンラインショップでも、レディディオールをご用意しております。

大変人気なアイテムの為、入荷後すぐ売れていますこともございます!

お探しの方は下記ページのブックマーをお勧めいたします。

毎日更新!かんてい局オンラインショップで商品チェック

 

また、オンラインショップに掲載されていない新入荷商品も、実店舗にある可能性がございます。是非お気軽にかんてい局春日井店までお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで


かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋でレディディオールをお探しの方、買取・質預かりをご検討中の方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

【ディオール】ブックトート 型崩れの心配はある?ない?【小牧】

本日は【DIOR(ディオール)】の顔とも言える”ブックトート”に関する疑問を解説いたします。

現在(2024.12月10日)小牧店では状態の良いブックトートを3点お取り扱いしておりますので、お気軽にご試着しにご来店くださいませ。

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・ディオールの商品を購入検討中の方

・ディオールのブックトートの購入を検討中の方

・ディールのいブックトートの型崩れを心配されている方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール)ブックトートにまつわる疑問

みなさまからご相談いただく疑問内容について率直にお答えしていきます。

ダントツ一番に多い疑問内容を取り上げていきますね!

Q.ブックトートは「型崩れ」はしないの?

A.型崩れはします。

 

ブックトートに限らずどのような鞄も使用年数が経ってきますと、どうしても使用感として型崩れが生じてくるものです。ブックトートの場合ですと、使用していくとどのような型崩れが生じてくるのかをご説明していきます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール) ブックトート 型崩れが目立つ場所は?

次にディールのブックトートの型崩れが目立ちやすい場所をご説明します。

1.ハンドル(持ち手)

購入したてのブックトートはこのようにしっかりとまっすぐ自立しており、かっちりとした状態になっています。収納時ハンドル部分を折り曲げてしまうとそのまま折れ曲がったままになり一気に見見栄えが悪くなってしまうという繊細なデザインになります。

【左:購入と直後】【右:若干折れ曲がり有】

2.バッグ全体の型崩れ

ブックトートはキャンバスの編み込みがかなり強く頑丈に作られているため、伸びづらく荷物を多く収納すると画像のように膨らみを帯びてしまいます。

荷物をバッグ上部までしっかりと入れてしまうとこちらも見栄えが悪い状態になっていまい、型崩れとして形状記憶してしまう可能性があります。

3.バッグ角部分の型崩れ

あくまでも私の見解にはなりますが、角部分の角スレはご安心していただいて大丈夫かと思います。先ほどもご説明した通り、キャンバスの編み込みが頑丈になっておりまるでバッグのフチ部分には、ワイヤーが通っているかのような硬さがあります。なので以外にもブックトートは角の型崩れには強いため、ハンドルとバッグ側面の型崩れに注意が必要です。

レザータイプは全体的に型崩れが目立ちやすい。

レザー素材タイプはバッグの潰れ具合や膨らみ具合が、キャンバス素材よりもはるかに目立つことがわかります。キャンバス素材だとカジュアルにお持ちいただけますが、レザー素材だとかしこまったフォーマル向きなので、荷物は少なめにてお使いいただくのがよろしいかと思います。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

DIOR(ディオール) ブックトート 型崩れ防止方法は?

いつまでもかっちりした状態を長持ちさせたい。そうお考えの方がほとんどかと思います。

型崩れ防止方法をここからはご紹介していきますよ!

これは他のバッグでも使用できるのでぜひ使いまわしてみてください👜

バッグインバッグ方法

楽天やアマゾンなどで「バッグインバッグ」と検索ください。

さまざまなサイズと種類の商品が出てきます。その中からお持ちのブックトートのサイズと合う物をお選びください!こうすることで型崩れを防止することができます。

また、もう一つのメリットとしてはバッグ内に仕切りやポケットがないバッグの場合、こちらを中にインすることで仕切りがうまれバッグ内を整頓して収納することができるんですよ!!

かなり優れものだと思いませんか?!他のバッグにも使用することができますしかなりおすすめです。

高さの余裕があるスペースで保管をしよう!

本日ご紹介しているブックトートはミディアムサイズで、ハンドルからバッグ底部までがおよそ44cmとなります。この高さ分を確保できる場所での保管を切実におすすめします!

もしくはバッグ掛けなどに掛けて保管するなどし、決して持ち手が折れてしまわないようにしましょう。

 

バッグの中身は常に出そう!

また数日後に使用する場合でもバッグの中の荷物は全て出してしまい、

バッグ内を空にして保管しておきましょう。少しでも広がってしまうとそのまま形付いてしまいますのでお気をつけくださいね。

まとめ

①バッグインバッグをすることで型崩れを防止することができ、バッグ内の収納が広がります。

②収納スペースは余裕を持って確保する。

③常時バッグ内は空の状態にしておく。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

本日は【DIOR(ディオール)/ブックトート】についてご紹介しました。

愛用芸能人が多数おりSNSで見ない日がないですよね。

そんなブックトートの疑問点について回答しましたがいかがでしたでしょうか?

ぜひ参考になれば幸いです。小牧店在庫もお時間ございましたら見にご来店くださいませ★


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【ディオール】レディーディオールが可愛すぎ♥|種類とサイズをご紹介!〜あなたはどのタイプ?【小牧】

【30代から選ぶ】価値が下がらない一生ものハイブランドジュエリーの選び方【北名古屋】

こんにちは🌞

かんてい局北名古屋店です。

日常のコーディネートを格上げし、身につけるだけで気分を華やかにしてくれる一生ものジュエリー。30代は結婚や転職、出産などのライフイベントが多く訪れる時期でもあります。

節目を迎える際の記念として、大きな買い物を検討してみませんか?

 

「いつかは手に入れたい」と思っていた定番のアイテムを手に入れる絶好のチャンスです。

長く使えるものは、早めに購入することでコストパフォーマンスが向上します。

40代を楽しむために、どのような自分を演出したいかを考え、センスを磨くことが30代の学びの一つかもしれません。

 

今回は、「ジュエリー投資」に適した憧れのハイジュエリーブランドをご紹介します💎

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【30代から選びたい】一生ものジュエリーの選び方

一生もののジュエリーは、日常的に活用でき、後悔のない選択をしたいものです。

今回は、長く愛用できる一生ものジュエリーの選び方をご紹介していきます!

つけっぱなしにできる、上質な貴金属(地金)を選ぶ

美しさと耐久性を高めた一生もののジュエリーを選ぶ際には、ブライダルジュエリーでも採用されるゴールドやプラチナの信頼性の高い素材がおすすめです。

特に、ゴールドならK18、プラチナならPt850、Pt900、Pt950といった純度の高いものを選ぶと良いでしょう。

流行に流されず選ぶ

一生ものジュエリーを選ぶ際には、周囲の流行に左右されず冷静に判断することが重要です。毎日身に着けても飽きないデザインであるか、自分自身に似合っているかどうかを慎重に考えて選んだ方がいいでしょう。

将来も使えるデザインを選ぶ

人生は年齢とともに容姿やライフステージ、趣味が変わるものです。

そのため、一生ものジュエリーを選ぶ際には、今の自分だけでなく、未来の自分の姿も見据えて選ぶことが大切です。今は違ったデザインが好みでも、年齢を重ねていくと大胆で存在感のあるデザインに魅力を感じるかもしれません。このように、将来の自分を見越して、長く愛用できるデザインかどうか判断しましょう。そして、さまざまなシーンを想像しながら、自分にぴったりのジュエリーを選びましょう💎

価値が下がらない!一生ものジュエリー条件とは?

価値が下がらない!一生ものジュエリーの条件をご紹介します!

価値が変わらない貴金属(地金)を使ったジュエリー

プラチナやK18などの高品質な素材を使用されているジュエリーは、価値が下がりにくいため、一生大切にできるジュエリーとして適しています。ゴールドならK18といった刻印が施されており、素材の証明となっております。 確実な価値を持つ素材で作られたジュエリーを選ぶことが大切です。

上質な宝石が使われているジュエリー

長く愛用できる一生ものジュエリーを選ぶ際には、貴金属だけでなく宝石の品質にもこだわりましょう。人工的に作られた合成石や着色処理が施された宝石ではなく、自然に産出された天然の宝石を選びましょう。

毎日使える耐久性のあるジュエリー

長く愛用する一生ものジュエリーを選ぶ際には、毎日使っても壊れにくい耐久性が重要です。

変形や歪み、部品の欠損が起きにくいデザインを選ぶことをおすすめします。

【ハイブランド別】おすすめジュエリー

ここからは、一生ものとして愛用できる上質なジュエリーを選ぶのにふさわしいハイブランドをご紹介します。

TIFFANY&Co.【ティファニー】ジュエリー

TIFFANY&Co.【ティファニー】はアメリカで誕生したブランドで、世界各地と人気を持つ5大ジュエラーの中でも最も歴史のある老舗の一つです。

【スタッフ豆知識コメント】

ティファニーは「ダイヤモンドの王」として知られ、ダイヤモンドに対する卓越したこだわりを持っています。高品質なダイヤモンドを用いたジュエリーは、特に人気のあるブランドです💎

ティファニーの”Tスマイル”ジュエリー

女性にとって永遠の憧れであるTiffany & Co(ティファニー)。

Tコレクションは、一目でティファニーと認識できるロゴが特徴で、シンプルでありながら美しさを兼ね備えています。

 

ホワイトゴールド、イエローゴールド、ローズゴールドのバリエーションがあり、手持ちのさまざまな素材と自由に重ねて、自分自身のスタイルを表現することができます。

BVLGARI【ブルガリ】ジュエリー

1884年に設立されて以来、130年以上の歴史を誇るイタリアの著名な宝飾ブランド、BVLGARI(ブルガリ)。宝飾品や時計の印象が強いですが、シンプルで洗練された財布やバッグも高く評価されており、長年にわたり多くの人々に愛されてきました。

【スタッフ豆知識コメント】

ブルガリで使用されている宝石の品質はしっかりと保証され、ダイヤモンドには米国宝石協会の鑑定書が必ず添付されています💎

ブルガリの “ディーヴァ ドリーム”ジュエリー

ブルガリの人気シリーズ「ディーヴァ ドリーム」は、その名の通り、身に着けるすべての女性をディーヴァのように引き立てるジュエリーです。このデザインのインスピレーションは、古代ローマのカラカラ浴場に施されたモザイクに由来しています。ブランドの誕生地に根ざしたタイムレスなスタイルは、21世紀の現代においても私たちの魅力を一層引き立ててくれます。

Cartier【カルティエ】ジュエリー

カルティエは、世界五大ジュエラーの一つとして知られ、プラチナを貴金属として最初に採用したブランドとして名高いです。ジュエリーの品質に加え、芸術的なデザインが際立っており、世界中の王族に愛される宝石商としてその地位を確立しているため、「宝石商の王」と称されていいます。

【スタッフ豆知識コメント】

ダイヤモンドの質を評価する4C基準において一流と認められたものの中から、さらに約60%に絞り込んでおり、最高品質のものだけを厳選した安心・安全なクオリティです。すべてのダイヤモンドを専門家によって個別に選別されているため、より美しく輝いていますね💎

カルティエの”トリニティ”ジュエリー

カルティエCartierトリニティリング指輪【中古】

トリニティリングは、カルティエの象徴的なリングであり、多くの人々を魅了してきました。

3つのカラー、ピンクは愛を、イエローは忠誠を、ホワイトは友情を表しています。このジュエリーは、世代を超えて受け継がれています。

BOUCHERON【ブシュロン】ジュエリー

世界五大ジュエリーの一つであり、1858年に設立されたフランスのブランド、ブシュロン。

伝統的なデザインを現代的に解釈した独自性豊かな作品が多数存在し、店舗が位置するヴァンドーム広場の石畳を模した「ディアマン」などのアイコニックなジュエリーは、多くの人々に愛されています。

【スタッフ豆知識コメント】

ブシュロンでは、GIA(米国宝石学会)が定める基準に従い、Gカラー以上で透明度がVSクラス以上のダイヤモンドのみを使用しています💎

ブシュロンの“キャトル”ジュエリー

ブシュロンの“キャトル”リングは、手元に豪華な印象を与えます。

重なり合う4つのモチーフは、上から“グログラン”、“ダイヤモンド”(地金のみの“ポリッシュ”タイプも存在)、“クル ド パリ”、“ゴドロン”です。異なるゴールドで形成された各モチーフを重ねた“キャトル”リングは、身に着ける人の個性と調和し、強いエネルギーを発揮します。

CHOPARD【ショパール】ジュエリー

1860年にスイスで創業し、その後ドイツに移転して宝飾品ブランドへと進化したChopard(ショパール)。このブランドは、長年にわたりカンヌ映画祭の公式パートナーとしての地位を確立しており、最優秀賞のトロフィーを手がけることから、確固たる実績と信頼を有しています。

【スタッフ豆知識コメント】

ダイヤモンドの品質基準である「4C」の中でも、特に「透明度」が重要視されており、深い透明度を持つダイヤモンドは偉大な輝きを示します💎

ショパールの”ハッピーダイヤモンド”ジュエリー

Chopard【ショパール】79A018-1201ハッピーダイヤモンドネックレスK18WGAu750表記ホワイトゴールドD0.35ct約38-42cmジュエリー宝石新品仕上げ済みUSED-9【中古】A21-4988質屋かんてい局茜部店

1976年にショパールから発表された「ハッピーダイヤモンド」は、独自性と遊び心を兼ね備えたジュエリー。 「ハッピーダイヤモンド」には、新たな軌跡を見出しながら魅力的な人生を謳歌する女性たちの自由な気風が込められています。

DAMIANI【ダミアーニ】ジュエリー

1924年に設立されたイタリアの著名なジュエリーブランド、DAMIANI(ダミアーニ)。ジュエリー業界のアカデミー賞とも称される「ダイヤモンド・インターナショナル・アワード」を18回受賞というかつてない記録を保持しているジュエリーブランドです。

【スタッフ豆知識コメント】

ダミアーニのダイヤモンドは、国連の規制を遵守する企業や、紛争の資金源とならない合法的な原産地から調達されています。職人たちは、宝石のセッティングだけでなく、貴金属の成形から最終仕上げに至るまで、すべて手作業で製作しており、最高級のジュエリーとして高く評価されています💎

ダミアーニの“ベル エポック”ジュエリー

“ベル エポック”は、1996年の登場以来、ダミアーニの象徴的なコレクションとして揺るぎない人気を誇っています。そのインスピレーションは、20世紀初頭のヨーロッパにおける文化や芸術の繁栄を背景にした映画のフィルムに由来しています。幾何学的な宝石の配置が、現代的でスタイリッシュな印象を与えています。

Van Cleef & Arpels【ヴァンクリーフ&アーペル】ジュエリー

Van Cleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)は、「世界五大ハイジュエラー」の一つとして広く知られています。このブランドは宝飾品にとどまらず、宝石、時計、香水なども取り扱う高級ブランドであり、特に海外の著名人からの支持を受けています。ヨーロッパの著名な王妃たちのために宝飾品を提供するほど、華やかで豪華なジュエリーが豊富に揃っています。

【スタッフ豆知識コメント】

ダイヤモンドは、「カラー」「クラリティ」「カット」「カラット」の4Cに関して、GIA(米国宝石協会)の厳格な基準を満たすもののみを選定しており、そのため高い品質が保証されています💎

ヴァンクリーフ&アーペルの“アルハンブラ”ジュエリー

時を超えても変わらぬフレッシュで幸福感あふれる印象を与える「アルハンブラ」。

そのデザインは、幸運の象徴である四つ葉のクローバーからインスピレーションを受けて生まれました。ヴァン クリーフ&アーペルは、創業以来「幸運」を重要なテーマとして掲げているメゾンです。創業者エステル・アーペルの甥であるジャック・アーペルは、「幸運を得たいなら、幸運を信じることが大切だ」と常に語り、自宅の庭で見つけた四つ葉のクローバーを摘んで同僚に贈ることもあったと言われています。

HARRY WINSTON【ハリーウィンストン】ジュエリー

世界五大ジュエラーの一つであり、「ダイヤモンドの王」として知られるHARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)は、1932年にニューヨークで創立されました。ダイヤモンドに対する深い情熱を持ち、選び抜かれた最高品質の宝石が熟練した職人の手によって美しく仕上げられています。

【スタッフ豆知識コメント】

ハリーウィンストンは、4C基準に加えて独自の5つ目のCとして「キャラクター(個性)」を重視しています。また、「クラスター・セッティング」と称される独自の技法は、ダイヤモンドに多様な角度を与え、プラチナワイヤーで結ぶことで、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出すことができるとされています💎

ハリー・ウィンストンの“ループ”ジュエリー

ハリー・ウィンストン氏は「キング・オブ・ダイヤモンド」と称され、卓越したダイヤモンドジュエリーを次々と世に送り出した伝説的な存在です。彼が手に入れたペアシェイプダイヤモンドの中には、歴史に名を刻む優れた品質や大きさを誇るものが多数存在します。そんなペアシェイプダイヤモンドの形状を現代的にアレンジしたのが「ループ」コレクションです。このコレクションのデザインには、世界的に名高いダイヤモンドジュエラーとしての誇りとこだわりが込められています。

最後に

こちらの記事をみて少しでもご参考になれば嬉しいです。

私たち【かんてい局】でも店頭販売・オンラインショップと共に販売ありますので是非一度足を運ぶ&ご覧いただければ幸いです。

電話のお問い合わせも大歓迎です(^_^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【中古が激安】コーチのバッグは恥ずかしい?買うと後悔する?【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「コーチ」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーチのバッグの購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

 

「コーチのバッグを持ってるのって……恥ずかしい?」

「コーチのバッグを買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

ブログの最後では、コーチのバッグを5000円以下で買う方法もお伝えしますので、コーチのバッグが欲しい方には必見ですよ!!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ネットに出品されているコーチのバッグは☟

なぜコーチを恥ずかしいと感じるのか?

アウトレットやデパートでもお馴染みのコーチ。

そもそも、コーチ製品を持つことが恥ずかしいと思うのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①比較的安いから

コーチといえば、アウトレットにも積極的に出店しているブランドです。

 

そのため、例えば定価が10万円するものでも、アウトレット価格で6万円、さらにセールで4万円、というように、かなりの値引きをするブランドとしても知られています。

 

そのため、人気の形状のバッグでも、上手くいけば5万円以下で買えることも珍しくありません。

引用元:https://japan.coachoutlet.com/shop/womens/bags-wallets/totes?page=2

このバッグを見てください。これは、コーチのアウトレットオンラインストアに出品されているトートバッグです。

 

通常の定価が71,500円であるのに対して、こちらでは21,450円で購入できます。

その値下げ幅はなんと70%!凄まじいですよね。

 

 

 

また、グッチやプラダなどの他のアウトレットブランドに比べて、そもそも定価が安めである点も注目すべきポイントです。

 

トートバッグを例に挙げてみましょう。

 

例えば、グッチのトートバッグは、2024年12月現在では25~60万円ぐらいのものが多いです。

 

 

引用元:https://www.gucci.com/jp/ja/ca/women/handbags/tote-bags-for-women-c-women-handbags-totes

 

 

一方で、コーチのトートバッグは5万~10万円ぐらいのものがほとんどです。

引用元:https://japan.coach.com/shop/women/bags/totes?page=2

ここから更に、アウトレット価格やセールで安くなったりするので、コーチはかなりお手頃価格で手に入るブランドなんですね。

 

そのせいもあってか、コーチを買う人は「安物を持ってると思われないかな……?」という不安を抱く方がいるのだと思います。

 

 

②有名すぎるから

ズバリ言うと、コーチは有名ブランドの一つです。

 

有名であるがゆえに、コーチのバッグを持っていると「あ、コーチだ」とすぐに分かる方が多いです。

 

これは、コーチを代表する柄である「シグネクチャー」というものです。

コーチの頭文字であるCがたくさん組み合わさった柄で、販売数も多く、人気も高いです。

 

こういった柄も非常に有名なため、いざ持つ時になんとなく気恥ずかしく思ってしまう方が多いのではないか、と思います。

 

Q.コーチを持つのは恥ずかしい?

A.恥ずかしくありません!

 

コーチを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる二つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.コーチは安いから恥ずかしい?

A.安いけど恥ずかしくありません!

 

コーチは、グッチやプラダ、ヴィトン、エルメス、シャネルなど、名だたるハイブランドに比べたら確かに安いです。それは認めます。

 

ただ、持っていて恥ずかしいようなものかというと、全くそうは思いません。

 

世間では、定価が数千円のノーブランドバッグを持って生活してる人のほうが多いです。

 

コーチの定価は、安いとは言っても数万円はします。実はこれ、ちょっと奮発すれば買えるけど、ある程度は身なりに気をつかっていないと出さない金……つまりちょうどいいラインの価格帯なのです。

 

ですから、ブランドの中では比較的お手頃価格で手に入るものの、一定のネームバリューと格式があります。

 

よって、安物だからコーチが恥ずかしい、と思う必要は全くないのです!

俗に言う、コスパ最強ってやつです。

②Q.有名だから恥ずかしい?

A.有名ですが、全く恥ずかしくありません!

 

コーチは有名ですが、まったく恥ずかしがる必要はありません。

 

今度、街を歩いている人たちのバッグ見てみてください。コーチのバッグ持ってる人、結構いるんですよ。

 

 

たしかに注視していれば「あ、コーチだ」とは思いますけど、そこまでイヤなイメージを抱いたりはしないはずです。

 

つまり、コーチのブランドイメージは悪くないのです。

 

むしろ、コーチを使っていれば「ある程度身なりに気を使っているな」という風に思ってもらえるのではないでしょうか。

それでいて、購入のハードルが高すぎない。やっぱりコーチはコスパ最強ですね。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ネットに出品されているコーチのバッグは☟

コーチを5000円以下で買うには?

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

皆さんの中には、こう思った方がいませんか?

比較的安いとはいっても、数万円するのはやっぱり高くない?

 

確かに。私が買うとしても、やっぱり少し勇気がいる金額ですね……。

 

そんなあなたにご紹介!中古のコーチです!

なぜ中古のコーチは安い?

理由は、新品の値引きにあります。

 

何度も言いますが、コーチはものすごく値引きをします。

定価が10万円のものでも、4万ぐらいになることもあります。

では、中古品なら?

中古品の販売価格は、アウトレット+セールによる値引きで手に入る値段より安くなります。

 

先程の例でいくと、定価10万→アウトレット6万→セール4万→中古未使用品2万

 

とか全然あります。

なんだったら、使用感のあるものだと定価が10万近いものでも数千円で手に入ることがざらにあります。

 

そして、そんなコーチが格安で手に入れられる店をお探しの方。

 

是非、かんてい局小牧店にご来店ください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

激安!おすすめのコーチバッグ紹介!

当店にある激安のコーチバッグを次々紹介!

ここで紹介するのは、そのほとんどが1000円から5000円で買えるコーチのバッグです!

 

どれもネットに出品されていない店頭限定のお品物ですので、気になった方はご来店いただくか、お電話でお問い合わせください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

小牧店の激安コーチゾーンをご紹介!

当店の激安コーチゾーンをご覧ください!

通常の陳列と違って、あえて雑多に並べることでちょっとしたワクワク感を感じられるようにしています。

 

実をいうと、コーチ以外のブランドも多数そろえているゾーンなので、思わぬ掘り出し物も期待できますよ!

 

このゾーン結構人気なので、これからどんどん増やしていきたいなぁ……

例えばどんなバッグがある?

本当に色々ありますが、例として三つほど画像を載せておきますね。

 

こんなハンドバッグや、

こんなトートバッグ。

こういったショルダーバッグもあります。

 

この三つは、全て5000円以下で購入できます

これ、かなりお得じゃないですか??

 

そうなんです。超お得なんです。

ネットに出品されていないので、気になった方は是非お問合せください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟コーチのバッグは☟

最後に

今回は、コーチのイメージについて話しました!

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、コーチに対して悪いイメージを持っている人ってほとんどいないですよ。

多くの人に愛されていますし、一定の格式があるのは確かなので親しみやすいブランドと言えます。

 

それに、デザインも多様なので、あなたの気に入るコーチのバッグもきっとあるはずです!

そういった感じで、好きでコーチを使っている人も沢山いますし、恥ずかしがる必要はまったくありません!安心してください!

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップのほうも是非、ご覧ください!

 

こちらで取り上げた激安コーチコーナーの商品は出品されていませんが、かなりキレイなものや、比較的最近発売された商品も多数取り揃えていますよ!

 

では、おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

コーチを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いコーチライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟コーチのバッグは☟

【スマートキー×キーケース】スマートキーが入らない問題は『小銭入れ』で解決!【北名古屋】

みなさんこんにちは!

かんてい局北名古屋店です。

 

最近クルマを買った筆者は、『あるもの』の購入を検討中…

それはズバリ、【キーケース🔑】!

 

せっかく車を買えたのだから、キーケースも新調したい。

ただし、今回私が探しているのは【スマートキーが入るキーケース】

 

今回はかんてい局で取り扱う商品の中でも、筆者が実際に「使える!使いたい!」と思った商品をご紹介いたします。

この記事では、

・スマートキーが入るキーケースをお探しの方

・ハイブランドのキーケースに興味がある方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

従来のキーケースは使えない?

キーケースというと4連や6連といったこの形がメジャーですよね👇

しかし、この形ではスマートキーを収納しきれません。

外側に出しっぱなしのスタイルになってしまいます😓

 

ここで、改めて筆者探すキーケースの譲れない条件を洗い出してみましょう。

①スマートキーが収納できて、大きすぎない

収納できる、は最低条件です(笑)。

かといって財布や化粧ポーチくらい大きいのはバッグに入りきらないので🙅

ちょうどスマートキーひとつと家のカギが入る大きさなのが理想です。

ちなみに筆者のスマートキーのサイズは【縦6cm×横3.5cm×厚さ1cm】。

平均的なスマートキーのサイズですので、お手持ちの物と比べながら参考にしてみて下さい!

②フックに下げられるデザイン

筆者は家の玄関にフックをつけていて、カギをそこにぶら下げて保管しています。

キーケースをつけても保管方法は変えたくないので、キーリングなどがついたポーチを探します🔍

③ブランドロゴがわかりやすい

バッグと違い小さく目立ちにくいアイテムなので、せっかくならロゴのわかりやすいデザインがほしいところです✨

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

スマートキーは『小銭入れ』に収納!

今回スマートキーが入るキーケースを探してみて、気が付いたことがありました。

それは、【キーケース】と呼ばれるデザインよりも、いわゆる【小銭入れ】【コインケース】と呼ばれるデザインの方が理想の形に近いということ😲

 

ここからは、サイズ別にいくつかご紹介していきます!

①Louis Vuitton/M62650 ポシェットクレ

初めにご紹介するのはLouis Vuittonのポシェットクレ。

筆者の譲れない条件をすべて満たしたデザインと言えるでしょう👏

嬉しいのは、ハイブランドの中でも手に取りやすい価格帯のアイテムなこと!

ブランド品ビギナーの方にもおススメです!

②GUCCI/544248 マイクログッチシマコインケース

次にご紹介するのはGUCCIのコインケース。
デザイン的には先程のポシェットクレと大きな違いはありませんが、ポシェットクレより一回り大きいサイズ感です。
私のスマートキーのサイズなら、2つは余裕で入りそうでした!

③Saint Laurent/438386 キーリング付コインケース

最後にご紹介するのはサンローランのキーリング付きコインケース!

こちらだけ店頭に在庫がなく、鍵と合わせて写真を撮ることができませんでした💦

 

このコインケースも中にキーリングが付いています↓

容量はLouis Vuittonのポシェットクレと同じくらいですが、柔らかなレザーが使用されており、高級感あるデザインが特徴的です✨

 

キーケース・小銭入れを探すならかんてい局へ!

ここまで、筆者おすすめの小銭入れをご紹介してまいりました。

今回お見せした商品はすべて中古の状態ですが、ダメージがほとんど見られず綺麗なものばかり。

 

かんてい局では、店頭で実際に商品をお手に取っていただいたり、お手持ちの鍵を入れて確認していただいたりすることができます!

そのため、「イメージと違ったらどうしよう…」といった不安を解消し、安心してお買い物いただけます🤗

新しいキーケース・小銭入れをはじめとしたブランド品のお買い物を、是非お手伝いさせてください♪

在庫のお問い合わせ等もお待ちしております📞

最後までお読みいただきありがとうございました!

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【カルティエ】廃盤のビーラブリングはどんなリング?LOVEリングとの違いはどこ?【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はカルティエの廃盤になったビーラブリングについてお話していきたいと思います。

カルティエのリングをお探しの方や購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

そのほか、

・カルティエのジュエリーが好きな方

・ラブリング、ビーラブリングに興味がある方

・LOVEコレクションのアイテム購入を検討中の方

・アクセサリー・ジュエリーが好きな方

 

におすすめの記事となっています。

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

カルティエのビーラブリングとは?

カルティエのビーラブリングはLOVEリングに似たデザインが特徴的で、「LOVEコレクション」のなかのひとつです。

丸に横線をひいた6つのビズモチーフが等間隔に施されていて、太すぎず細すぎない、ちょうど良い存在感があるデザインです。

現在は廃盤になっているので中古市場でしか購入することはできません。

 

カルティエのラブリングをお探しなら
かんてい局オンラインショップはこちら

ビーラブリングの込められた意味

カルティエのラブコレクション全体が「愛と献身」をテーマにしていて、ビーラブリングもその意味を受け継いでいます。

ビーラブリングはラブリングが2つ重なったようなデザインが特徴で、ピンクゴールドとホワイトゴールドの組み合わせがあります。

ピンクゴールドには「愛と情熱」、ホワイトゴールドには「純粋さと高貴さ」という意味が込められているので、1つのリングに無限の意味を込めることができます。

カルティエ ラブリングとビーラブリングの違いは?

カルティエのLOVEリングとビーラブリングの一番の大きな違いは「デザイン」にあります。

ラブリングのデザイン

ラブリングは平打ちというタイプのリングで、表面が平たく、幅が比較的広いシンプルなデザインになっています。

輪っかも一つなので、単色のデザインになっていてシャープな印象が強く、女性だけでなく男性からも人気が高いデザインです。

ビーラブリングのデザイン

ビーラブリングはLOVEリングが2つ重なったようなデザインをしていて、リング全体の形状はラブリングよりも曲線的でやわらかい印象です。

目立ちすぎず、ほどよい存在感があるデザインなので日常使いもフォーマルな場面でも幅広く活躍します。

カルティエ ビーラブリングの当時の定価

正確な当時の定価は分かりませんでしたが、2021年8月時点の参考定価は456,500円でした。

もし廃盤になっていなくて現在も販売されているとしたら、金の価格高騰や、ブランドの値上げもあるので、さらに高額になっている可能性が高いです。

カルティエ ビーラブリングの現在の中古価格

ゴールドの組み合わせや大きさ、メンテナンス状態にもよりますが、6つのダイヤがついたデザインの場合、現在の中古価格は270,000~340,000円くらいになってきます。

定価から比べると半分までとは言えませんが、中古であればかなりお得に購入ができるので、中古で探してみるのもおすすめですよ。

カルティエ ラブリングを自分で買うのはNGなの?

LOVEコレクションのテーマが「愛」ということもありペアリングのイメージも強く、ネット上ではラブリングを自分で買ってはいけないのか?という心配の声を見かけますが、全くそんなことはありません。

かんてい局の店頭でも自分へのご褒美として「自己愛」という意味を込め、購入してくださるお客様がたくさんいます。

シンプルなので重ね付けがしやすく、ファッションアイテムとしても使いやすいと評判が高いですよ。

カルティエ ビーラブリングQ&A

カルティエ ビーラブリングについての質問に答えました!

カルティエ ビーラブリングはなぜ廃盤になったの?

A.正しい理由については分かりませんでした。ですが、カルティエは時代の流行に合わせて定期的にコレクションをリニューアルしたり、ビーラブリングはラブリングと似たデザインなので差別化が難しかったことが理由ではないかといわれています。

廃盤のカルティエ ビーラブリングはどこで手に入るの?

A.現在は中古でしか買うことはできません。かんてい局でも磨きなどのメンテナンスをした綺麗な状態で販売するのでチェックしてみてください!

カルティエ ビーラブリングを購入する際の注意点は?

A.ビーラブリングはビスマークが等間隔にある特殊なデザインなので内側のイニシャル刻印を消すことや、サイズを直すことができません。中古で購入する場合は、ぴったりサイズの購入をおすすめします。

カルティエ ビーラブリングはどのような人に人気があるの?

A.ビーラブリングは曲線が美しいリングなので特に女性から人気があります。新品ではもう手に入らないので、人とかぶりたくない方やカルティエのジュエリーコレクターからも人気が高いです。

カルティエ ビーラブリングはどんなシーンで使うのが良い?

A.シンプルかつ高級感あふれるデザインなので、特別な日や普段に限らずさまざまなシーンで活躍します。重ね付けをしたり使い方でぐんっと印象が変わりますよ。

カルティエ ビーラブリングは再販される可能性があるの?

A.今のところ再販の情報はありませんでした。カルティエは古いデザインが再販されることは基本的にないので、再販されたとしても類似のデザインで販売されるのでないかと予想しています。

その他のLOVEコレクションリング

ラブリングに似たリングを2種類紹介します!

シークレットラブリング

見た目はラブリングにそっくりですが、くるっと回転させるとリングから球体のペンダントトップにもなるユニークな「シークレットラブリング」です。

内側が無地のリングもあれば、「LOVE」のロゴが出てくるおしゃれなデザインもあります。

アストロラブリング

1999年のクリスマス限定で販売された珍しいリングです。

横から見るとうっすらとラインが入っていて3層構造になっています。

シークレットラブリングよりももっと立体的な球体型のトップになる仕掛けがあります。

まとめ

いかがでしたか?

今回はカルティエの廃盤になったビーラブリングについてお話してきました。

カルティエの人気が高いラブコレクションの中で、ラブリングとは少し違ったビーラブリングは個人的にも人とあまりかぶらないリングでおすすめしたいデザインです。

現在は中古でしか購入できませんが、当時の新品定価に比べて中古だと半分ちかくの値段で購入ができるので、ぜひ購入を検討している方はかんてい局のオンラインショップでも探してみてくださいね!

 

また、岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、カルティエの販売だけでなく買取も強化しています。

かんてい局大垣店では、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開しておりますので、是非ホームページもご覧くださいね。

 

Cartier カルティエのジュエリーの買取でしたら
簡単メール査定をご利用ください

 

詳しく知りたい方は、

こちらの買取実績をご覧ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

ページトップへ戻る

MENU