質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

シャネルのお知らせ

シャネルのマトラッセ財布を中古で買うメリットは?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です。

本日はCHANEL(シャネル)のマトラッセ財布を中古で買うメリットについて解説します!

かんてい局自慢の商品も紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください。

 

 

 

この記事は、

・CHANEL(シャネル)のマトラッセ財布を購入予定の方

・CHANEL(シャネル)のマトラッセ財布を中古で買うメリットを知りたい

におすすめの記事となっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

マトラッセ財布を中古で買うメリットはあるのか?

結論から言うと、マトラッセ財布を中古で買うメリットはあります!

それでは、マトラッセ財布を中古で買うメリットについて解説していきます。

 

①価格が比較的安い

CHANEL(シャネル)は近年、「原材料の価格高騰」や「円安」の影響で多くの商品を値上げしました。

例えば、AP0216 クラシックジップコインパースは2023年3月では92,400円でしたが、現在公式サイトを見ると106,700円となっています。8か月ほどで14,300円ほど値上げをしています。

新品と比べると比較的安く購入出来ることがメリットです!

 

 

 

 

②状態の幅が広い

中古商品には、未使用品から使用感の強い商品まで様々な状態の商品があります。

使用するシーンによって商品を選択できることがメリットです!

例えば、パーティーシーンで使用される際には未使用品や使用回数が少ない商品を選択するのがオススメです。

日常生活やちょっとしたお出掛けの際に使用される方には、使用感のある商品を選択していただくと費用も抑えられてお得に購入できるのでオススメです。

 

③種類が豊富

中古品の中には既に廃盤になっている商品や現行では買えない商品など種類が多くあります。

素材や大きさ、デザインなど選択の幅が広いことがメリットです!

 

マトラッセ財布の代表的な素材

 

マトラッセ財布の代表的な素材について解説します!

マトラッセ財布の素材で代表的なのは、2つあります。

 

① キャビアスキン

1つ目は、キャビアスキンです。

キャビアスキンとは、表面にキャビアのようなツブツブの型押し模様の牛の革のことです。

キャビアスキンは、硬くて丈夫なところが特徴です。

キズが付きにくく、水にも強い素材のため普段使いで使用される方にオススメです。

シャネルで一番人気の素材でもあります!

 

②ラムスキン

2つ目は、ラムスキンです。

ラムスキンは生後1年以内の羊の革が使用されており、キャビアスキンよりも柔らかい素材です。

ラムスキンは、とても手触りが良く、なめらかな質感が特徴です。

柔らかい質感のためキズが付きやすく、キャビアスキンよりもデリケートなので扱いには注意を払わないといけません。

キャビアスキンよりも柔らかい印象を与えてくれるため、より上品な感じがします。

筆者個人的には、ラムスキンがCHANEL(シャネル)の中で一番好きな素材です!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

マトラッセ財布の大きさ

 

次にマトラッセ財布の大きさについて解説していきます。

マトラッセ財布には長財布や二つ折り財布、コインケースなど多くの種類があります。

どのくらいのサイズ感なのかCHANEL(シャネル)のバッグと比較していきます!

今回は長財布と三つ折り財布をご紹介します。

 

①長財布(ロングウォレット)

1つ目は、長財布ロングウォレット)です。

お札を折り曲げずに収納することができ、カードポケットが12個もついています。

お札を多く持ち歩かれる方やカードを多く持ち歩かれる方にオススメです。

 

 

 

②三つ折り財布(クラシックスモールフラップウォレット)

2つ目は、三つ折り財布クラシックスモールフラップウォレット)です。

最近流行りのコンパクトなサイズ感のお財布です。

カードポケットも3個ついているので、必要最低限のカードを収納することができます。また、小銭入れもついているのでお財布一つに必要最低限の機能が詰め込まれています。

 

 

普段お使い頂いているバッグが小さめの方やあまりカードを持ち歩かれない方にオススメです。

 

シャネルのバッグとの大きさ比較

 

今回はチェーンショルダーバッグ23と比較してみました!

まずは、長財布(ロングウォレット)です。

長財布(ロングウォレット)は幅が19.5cmでチェーンショルダーバッグは幅が23cmです。

収納した際には、スッポリと収まるサイズ感でした。

長財布は収納力が高い分かさばってしまうことが短所と言えます。

 

 

次に、三つ折り財布(クラシックスモールフラップウォレット)です。

三つ折り財布(クラシックスモールフラップウォレット)は、幅が10.5cmです。チェーンショルダーバッグ23と12.5cm差があります。

 

収納した際には、半分ほど余裕があり、他の持ち物も収納することができます。

 

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

販売中のおすすめ商品をご紹介!

かんてい局で現在販売しているおすすめのマトラッセ財布をご紹介します!

① シャネル Chanel AP0241 ロングウォレット

 

 

型番:AP0241

商品名:ロングウォレット

素材:キャビアスキン

 

 

素材はCHANEL(シャネル)の中で一番人気の高いキャビアスキンです。

ポケットも豊富で、収納力も抜群です!

 

②シャネル CHANEL AP0241 クラシックロングフラップウォレット

 

 

型番:AP0241

商品名:クラシックロングフラップウォレット

素材:ラムスキン

 

 

素材は、質感が滑らかで、手触りが良いのが特徴なラムスキンです。

とても上品な印象を与えてくれます。

 

③ シャネル Chanel AP0230 クラシックスモールフラップウォレット

 

 

型番:AP0230

商品名:クラシックスモールフラップウォレット

素材:キャビアスキン

 

 

三つ折り財布で持ち運びに便利なお財布です。

鮮やかなブルーカラーがおしゃれなカラーリングです。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はCHANEL(シャネル)のマトラッセ財布を中古で買うメリットについて解説致しました。

 

このブログをきっかけに中古で買う選択肢も視野に入れて頂くと嬉しいです!

 

今回ご紹介した商品はオンラインショップでも販売しているので是非ご覧ください。

CHANEL(シャネル)のマトラッセ財布を「買いたい」「売りたい」方はぜひかんてい局をご利用ください!

【シャネル】古い物でも高く売れる?ヴィンテージ マトラッセの買取価格をご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは岐阜市にある質屋かんてい局茜部店です。

「シャネル ヴィンテージ マトラッセをお持ちの方はいらっしゃいませんか?」

シャネルのマトラッセには実にたくさんの種類があり、年代やデザインによってその価値もさまざまです。

特に古い年代のものは「お値段がつかないのでは?」と思われる方も多いかもしれませんが、私自身も鑑定士としてヴィンテージ品に驚かされることが少なくありません。

希少価値の高いモデルや状態の良いものには、予想以上の価格がつくこともあります。

今回はヴィンテージマトラッセの買取価格を実例を用いてご紹介します!

この記事は、

  • シャネルのマトラッセの売却を考えている方
  • 古いシャネルをお持ちの方

に向けて書いています。

ぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィンテージ マトラッセの魅力と高価買取の可能性

ここからはなぜ高く売れるのか触れていきます。

魅力的なデザインのヴィンテージマトラッセ

シャネルの「マトラッセ」は、フランス語で「キルティング」という意味を持ち、格子状のステッチが特徴的です。

このデザインは、シャネル創設者のココ・シャネルが日常で目にしたものからインスピレーションを受けて生まれました。

たとえば、彼女が馬術を好んでいたため、騎馬用のジャケットや馬具のステッチからヒントを得て、実用的でありながらエレガントなデザインが完成したといわれています。

このキルティングは、バッグに立体感を与えると同時に、バッグ自体の耐久性を高める役割も果たしています。

特にシャネルのヴィンテージバッグでは、このキルティングの風合いが長年の使用にもかかわらず美しい状態で保たれていることが多く、価値をさらに高めるポイントとなっています。

ヴィンテージマトラッセの希少性

シャネルのバッグは、時代ごとにデザインの細部が異なっており定期的に新作を発表し、古いモデルの生産を終了することが多いため、限定品や特定の時代にしか製造されていないモデルは非常に希少です。

シャネルのヴィンテージ マトラッセは、保管状態によって価値が大きく変わります。

年月が経つとどうしても劣化が避けられないため、状態が良いヴィンテージバッグは特に希少です。

特に、傷や色褪せがほとんどない状態で保管されているヴィンテージ品は、希少価値が高く、プレミアム価格で取引されることが多いです。

ヴィンテージマトラッセの買取事例

ここからは実際に買取をしたヴィンテージマトラッセをご紹介します。

A12397 トップハンドルバッグ キャビア ベージュ

製造年数:2004年頃

買取価格:220,000円

買取時のランク:USED-B

こちらのバッグは製造から約20年程経過したバッグです。

シャネルのバッグといえばブラックカラーのものをイメージされるかたも多いと思いますが他のカラーも限定性があるので高く売れます!

 

商品状態

こちらの商品には角のスレがありました。

使用頻度が少なくてもスレやすい部分になります。

バッグの角は重要なポイントで査定額にかなり影響はしますが買取は問題ございません。

もしスレがあってお値段があまりつかないと思った方は是非一度査定に出してみて下さい!

デカマトラッセ30 ラム チェーンショルダーバッグ

製造年数:1993年頃

買取価格:280,000円

買取時のランク:USED-B

こちらのバッグは製造から30年程経っています。

デカマトラッセ30という名の通り横幅が30cmある大きめなバッグです。

シャネルの中でチェーンが付いているバッグは人気で買取価格も期待ができます!

商品状態 内側

内側にキズがございました。

こちらの部分は丁寧に使っていても傷が付きやすい箇所なので注意が必要です。

私が査定した中で外側が綺麗でも内側のキズが目立つ商品をいくつか見ました。

使用が少なくてもバックを開け閉めする際にキズが付くことがあります。

商品状態 外側

外側には色の変色がありました。

購入から時間が経っていると変色するケースが多くあります。

今回の品物のようにかなり変色がしてあっても買取は問題ございません。

私自身20万円以上の買取価格をつけれる事に驚くことが多々あります。

それだけ需要があるということです。

A01163 マトラッセ20 ラム

製造年数:1990年前後

買取価格:350,000円

買取時のランク:USED-B

こちらの商品は製造から約30年経っています。

サイズが横幅20cmで小さいサイズになります。

近年は小さいバックが流行りなので需要が高いです。

商品状態

こちらの商品には角のスレがございました。

他に特に目立ったキズや汚れはありませんでした。

30年程経っている中では状態は非常に綺麗なので高価買取となりました。

A01165 ダイアナ マトラッセ25 キャビア チェーンショルダーバッグ

製造年数:1993年頃

買取価格:480,000円

買取時のランク:USED-B

こちらの商品は製造から約30年程経っています。

サイズは一番王道である25cmです。

買取価格もかなり期待ができます。

ダイアナ妃が愛用したこのバッグは「ダイアナモデル」と呼ばれ、人気に火が付きました。

ホワイトカラーのチェーンショルダーバッグは美しいので持ち込みがあるとテンションが上がります。

商品状態

こちらの商品はチェーン部分に黒ズミがございました。

ぱっと見では分かりにくい場所であるため気づかないことが多いので注意が必要です。

A01112  マトラッセ25 キャビア Wフラップチェーンショルダーバッグ

製造年数:2001年頃

買取価格:670,000円

買取時のランク:USED-AB

こちらの商品は製造から約20年ほど経過しております。

型番A01112のチェーンショルダーバッグは一番大人気と言っても過言ではございません。

現在正規店で購入する事も難しいです。

20年ほど前の定価だと30万から50万程でした。

買った金額より売却金額の方が高いです!

もし家に眠ってれば是非一度査定に出してみて頂きたい一品です。

商品状態

こちらの商品は非常に状態が綺麗でした。

恐らくほぼ使っていなかったのだと思います。

細かなキズや汚れが査定ポイントとなっています。

A01112  マトラッセ25 キャビア Wフラップチェーンショルダーバッグ

製造年数:2013年頃

買取価格:780,000円

買取時のランク:USED-A

こちらの商品は製造から約10年程経過しております。

先程のA01112と同じバッグですが状態がこちらの方が良いので高価買取となります。

特に目立ったキズがなく良品でした。

これだけ高額な金額をつけるのも鑑定士側としては勇気がいります。

シャネルの買取 Q&A

ここからは鑑定士をする中でお客さんからよく聞かれる質問について答えていきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

古いシャネルマトラッセを買取してもらうにはどうすればいい?

質屋かんてい局でも買取をすることができます。

電話査定、メール査定、宅配買取を行ってますので気軽にご利用ください!

30年前の古いマトラッセは現在どのくらいの価値があるの?

今回紹介した物の中にも30年前のものがありますが状態やモデル人気によって価値が変わってきます。

USED-Bくらいのランクであれば古いものでも10万~30万円ほどつけれる事が多いです。

シャネルマトラッセの状態が悪い場合でも買取してもらえるの?

色が変色してあるものや角がスレているものももちろん買取できますし、破れてしまっている場合や穴が開いてるものでも買取出来る事が多いので是非一度査定に出してみて下さい。

古いシャネルのバッグをできるだけ高く売るにはどうすればいい?

もし汚れがあるのであればできるだけ綺麗にすることをオススメします。

実際に鑑定士が物をみて状態を判断するので綺麗な分高価買取が期待できます。

またシャネルのバッグの場合ギャランティカードがございましたら一緒に査定だすとより高価買取となります。

売却するお店はシャネルのバッグを多く取り扱っているところをオススメします。

マトラッセのキャビアスキンとラムスキンの買取価格に違いはあるの?

大きな差があります。

現在キャビアスキンが人気なので高価買取になりやすいです。

ラムスキンのモデルも人気なので安心してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はヴィンテージマトラッセの買取価格についてご紹介しました。

20年~30年ほど経った古いものでも高価買取となるケースが多いので一度査定に出してみる事を強くオススメします。

お客様の中で捨てようと思っていたヴィンテージマトラッセが高くついたこともあります。

もし家にシャネルのヴィンテージマトラッセがあれば査定に出してみるだけでもいいので是非試してください!

 

 

 

 

【CHANEL(シャネル)】高く売れるコツとは?!目指せ高額査定【小牧】

 

本日は女性なら誰もが憧れる高級ブランド・・・【CHANEL(シャネル)】の買取についてお話します。

元々の定価、中古で売られている相場どちらも高いシャネルだからこそ、少しでも高く買取してもらうための「コツ」をお伝えしていきますよ!

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

  • 買取店を利用しようと検討中の方
  • シャネル製品の売却を考えている方
  • 高く売るためのコツを知りたい方

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CHANEL(シャネル)製品何が最も高く売れる?

まずシャネル製品で何が最も高く売れるのか。

あくまでも私の個人的主観となりますが【バッグ】です。

それぞれの製品ジャンルでご説明していきます。

-1 シャネル バッグ類

バッグの場合ですと「レザー」を使用している物です↑↑

ナイロン素材やキャンバス素材の製品ももちろんお値段は高価です。ただ群を抜いて高価なのはレザー素材のバッグになります。中古相場も同様にナイロン素材・キャンバス素材の物は安価で購入頂けるのに対して、レザー素材のバッグは値段が張る傾向にあります。

そのためバッグの中でもレザー素材で尚且つシャネルの代表レザー素材と言いますと「ラムスキン」のバッグは高く売れる傾向です。

-2 シャネル アクセサリー類

アクセサリーの場合ですと「ファインジュエリー」です↑↑

シャネルのアクセサリーは主に「ファインジュエリー」「コスチュームジュエリー」と2種類あります。ファインジュエリーは本物のプラチナや金などの貴金属、ダイヤモンドやサファイアなどの天然石を使用した高価なジュエリーです。そのため買取価格も高くなる傾向です。

↑コスチュームジュエリー↑

コスチュームジュエリーは本物の貴金属の代わりに宝石は使用せず、デザイン性にこだわったイミテーションを装飾していますので価格帯もファインジュエリーよりも安価で手が出しやすいジュエリーのため、ファインジュエリーよりも買取価格は伸び悩みます。

-3 シャネル 財布・小物類

お財布の場合ですとお財布であれば使用感が少ないものです↑

お財布を中古品の物を買うために来店されたお客様のお声で多いのは、「前の方が使ったものだから少しでも使用感のないキレイなもので引継ぎたい」という声をよく聞きます。

実際に使用感の少ないお財布から先に売れていきます。そのため使い古してしまっているシャネルのお財布の場合は数千円での買取価格になることもあります。

小物類ですとブローチや意外にサングラス製品です。

今や値上げの波でブローチやサングラスの定価もかなり値上がりしました。

お財布とは違い使用感が目立ちにくく、壊れていたり、使用できなくなっていない限りは意外にも小物でありながら良い買取価格がつきます。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CHANEL(シャネル)製品をさらに高く売るには?!

ここからはさらに”少しでも”高く売れるためにやっておくべき事をお伝えしていきます!

ちょっとした事ですが査定価格に影響が出ることなのでぜひ参考にしてください。

買取店へ持っていく前にやるべきこと

-1 商品表面の汚れを取る

【付着している表面汚れを取りましょう!】

バッグであれば乾いた布、もしくは濡らした布で表面を拭いてみるよ意外と黒ずみがきれいになったり、付着していた汚れが落ちたりきれいになるものです。バッグですとパッと見た目で使用感を覚えるものにはなかなか高値が付きずらい傾向になります。

-2 商品の中身をチェックする

【中のゴミを掃除機などで吸い取りましょう!】

次に中身です。ペン跡やしみ汚れを取るのは難しいですが、食べ物のゴミや隅に溜まってしまっているほこりは事前に取り切ることができます。それだけでも内部のキレイさが違って見えます。

-3 ニオイをチェックする

【天気の良い日に外で乾燥させてみましょう!】

やわらかいフローラルなニオイでもニオイの好き嫌いはあるもので、ニオイ問題は大事です。今のご時世たばこを吸われる方も少なくなりましたので、たばこ臭のあるものは特に嫌がられ販売時も気にされる方が多いです。下手に消臭スプレーなどをかけてしまうと悪化する場合があるのでおすすめしません。天気の良い日に外で1-2時間ほど天日干しをしてみましょう。それだけでも大きくニオイが軽減されます。

-4 付属品を探す

購入時についていた付属品をご確認ください。

2WAYで使用できるバッグであればショルダーストラップは必須です。こちらの有無で金額が大きくかわります。箱や布袋、購入証明書などは次に購入していただけるお客様にとっても安心材料となるものですし、お売りいただくお客様にとっても数千円でもプラスで買取価格を提示していただけます。

よくあるQ&A

買取査定を希望されるお客様からよくいただくご質問をピックアップしお答えいたします。

こちらはシャネル製品に限ったことではない内容も含んでいますので、査定に行かれたことがなく悩まれている方にも参考になればと思います。

Q.買取業者を選ぶポイントは?

A.対面での接客対応をしてくれる買取店。

最近では訪問買取も増えました。玄関先とはいえ他にも買取できる商品がないか物色する業者や、長く居座りなかなか帰ってくれず怖い思いをした。などの声も聞きます。ですので、自らが出向き対面で接客対応をしてくれる買取店がよいです。

お店みよってはクチコミを公開しているお店もあります。事前に調べ見ることができますので、リアルなクチコミを確認してみるというのも大きなポイントです。

Q.買取査定は来店予約が必要なの?

A.かんてい局では必要ありません。

お客様のご都合の良い時間にフラッとお気軽にご来店ください。

ご来店したお客様を順次対応させていただいております。

Q.査定前にどんなお手入れ必要なのか?

A.査定前は上記のコツを参考にお手入れください。

Q.箱・布袋単体で買取はしてくれるの?

A.付属品単体では基本的には承っておりません。

買取希望商品とともに箱と布袋セットでお持ちいただいた場合は数千円ほどプラスさせていただいております。

Q.買取査定してもらったら必ず売却しなきゃいけない?

A.いいえ、持ち帰っていただいてもOKです。

売却しよう!と決意されてご来店いただいても実際金額を聞くと売却が惜しくなったり、この価格ならばもう少し使おうかな。っと考えが変わることももちろんお客様によってございます。

当店としましてもご納得の上で売却いただきたいですのでお持ち帰りいただいて構いません。

最後に

本日は【CHANEL(シャネル)】が高く売れるコツについてご紹介しました!

少し手間かもしれませんが

買取店の利用を考えているお客様にとっても参考になる内容になったのではないかと思います。

お電話でもおおよその価格をお伝えさせていただけますので、お気軽にお問合せくださいませ。

ご来店・お問い合わせお待ちしております!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【審査なし】貴金属でお金が借りられる!!質入れで金・プラチナ製品が選ばれる理由とは!!【小牧】

シャネルのバッグは恥ずかしい?買うと後悔する?【小牧】

こんにちは。かんてい局小牧店です。

今回は、言わずと知れた人気ブランド「シャネル」に関する記事です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シャネル製品の購入を検討中の皆さん、こんなことを考えたりしませんか?

「シャネルを持ってるのって……恥ずかしい?」

「シャネルが欲しいけど、持ってると変な目で見られたりしない……?」

「シャネル買ったら後悔する……?」

 

 

実際どうなのか、なぜそう思うのかについて、ブランド鑑定士としての経験と考察も交えて、私なりに解説します!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

なぜシャネルを恥ずかしいと感じるのか?

世界的なハイブランドのシャネル。

そもそも、シャネル製品を持つことが恥ずかしいと思うのはなぜでしょう?

まずはその理由を解説します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

①なんとなく派手で奇抜なイメージがあるから

シャネルは、斬新なデザインでファッション界に革命を起こしてきた歴史があります。

昔は、黒色の服をドレスとして着ることはほとんどありませんでした。黒い服=喪服というイメージが定着していたからです。

シャネルは、そのイメージを破壊し、黒色の服をカジュアルな場面や、ラグジュアリーな場面でも着られるものとして定着させました。

 

そんな歴史もあって、シャネルの製品は斬新なデザインをしたものも多いです。

それが、シャネルはなんとなく派手で奇抜……イケイケな若者向けなんじゃない?といった印象を与えているのではないかと思います。

 

②高級品だから

シャネルと言えば、最も高級なブランドの一つです。

シャネル製品を持っているだけでも、それは一種のステータスになります。

 

だからこそ、本当はシャネルが好きで買いたいだけなのに、周りに自慢をしているように見られそうで心配!という方もいるかもしれませんね……

特に日本人の方は、高級品を持つこと自体を躊躇う方が多い印象です。

③有名すぎるから

先述した通り、シャネルは最も有名なブランドの一つです。

 

有名であるがゆえに、人気モデルや定番モデルの存在も世間に広く知られており、そういったものを持つと周囲から視線を向けられるような気がする……と考える方がいるようです。

↑こういうココマークも有名だし……なんというか、こう、シャネル感?が恥ずかしいかも……みたいな……

 

Q.シャネルを持つのは恥ずかしい?

A.恥ずかしくありません!

 

シャネルを持つことは恥ずかしくありません!

 

先ほど挙げた、恥ずかしいと感じる三つのポイントについて一つずつ答えていきます!

 

①Q.派手で奇抜だから恥ずかしい?

A.そもそもそこまで派手でも奇抜でもありません!

 

シャネルと聞けば多くの人は「なんとなく高級ブランド」というイメージを持ちます。

確かにシャネルは高級品ですし、持っていることで「金銭的な余裕があるんだなぁ」と感じる方はいるかもしれません。

高級ブランドとしてのイメージから「嫌らしいと思われてしまうんじゃんないか……?」という不安も理解できます。

 

しかし、シャネルが高級たる所以はなにも築きあげてきたブランドイメージによるものだけではないのです。

 

シャネルは、とにかくオシャレなブランドです。

その魅力はデザインの多様にあります。

もっとも有名なモデルであるチェーンショルダーバッグをご覧ください。

 

こちらは、A04412という型番のチェーンショルダーバッグです。

ほら、結構シンプルなんですよ。

黒色は比較的合わせやすいですし、形状も使いやすいスクエア型。

ファッションに合わせやすいですよね。

 

要するに、派手で奇抜とされるものだけでなく、シンプルなものも多数揃っているのです。

 

A04412の取り扱いはこちらから!

②Q.高級品だから恥ずかしい?

A.高級品ではありますが、全く恥ずかしくありません!

 

シャネルと聞けば多くの人は「なんとなく高級ブランド」というイメージを持ちます。

確かにシャネルは高級品ですし、持っていることで「金銭的な余裕があるんだなぁ」と感じる方はいるかもしれません。

高級ブランドとしてのイメージから「嫌らしいと思われてしまうんじゃんないか……?」という不安も理解できます。

 

しかし、シャネルには評価され、高級とされる所以があります。

何度も言う通り、理由はそのデザイン性です。

①ではシンプルな物をご紹介しましたが、今度はこちらを見てください。

 

見てください。チェーンショルダーバッグです。

 

かわいくないですか????しかも、派手すぎるかと言えばそこまで派手ではありません。

斬新さと共に、多くの女性に受け入れられるデザインを追い求めているのがシャネルです。

 

ですから、シャネルを買う方は「高級だから買う」のではなく「好きだから買う」という方がほとんどです。

要するに、高級なのは間違いありませんが、シャネルに対して「嫌らしい!」と思う方は多くありません。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

③Q.有名すぎて恥ずかしい?

A.有名ですが、全く恥ずかしくありません!

 

有名ブランドだからといって、悪目立ちするわけではありません。

先述した通り、優れたデザイン性によってどんな場面でも使いやすい上品な製品が非常に多いのです。

 

そもそも、シャネルはブランドの主張が比較的弱めだと思っています。

先程も出しましたが、シャネルと言えばこれ。

ココマーク。

 

これですね。

これ、そもそもシンプルですよね。

 

 

ほら、ターンロック式金具の所に使われるぐらいで、案外気にならないと思いませんか?

だけど、分かる人にはシャネルと分かる。

 

この塩梅が絶妙なのです。

 

もうお分かりでしょうか。

シャネルは有名ブランドですが、悪目立ち方はしないようにデザインされているのです。個人的にも、非情に品のあるブランドだと思います。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

オススメのシャネルバッグ3選!

個人的なオススメのシャネルバッグを、鑑定士の主観で考えてみました!

一つずつ紹介していきます!

 

①チェーントートバッグ(A01113)

②復刻トート(A01804)

③ココハンドル(A92990)

 

①チェーントートバッグ(A01113)

チェーントートバッグ(A01113)は、シンプルなショルダーバッグです。

同じチェーントートにも様々なサイズや形状がありますが、今回ご紹介するのは私が最もクセが無くて使いやすいと思うA01113です。

チェーン部分はショルダーバッグとして使えるほか、長さを均等にして持つことでハンドバッグとしても使えます。

 

チェーントートバッグ(A01113)の魅力

・シンプルで、様々な場面で使いやすい

・シャネルの中でも定番かつ人気が非常に高い

・高く売りやすい

 

どんな人におすすめ?

・スタンダードなシャネルが好きな人

・間違いのない、堅実な選択をしたい人

・いらなくなった時のことが気になる人

 

☟かんてい局のチェーントートバッグ(A01113)は☟

【かんてい局オンラインショップ】チェーントートバッグ(A01113)の在庫

②復刻トート(A01804)

復刻トート(A01804)は、使い勝手の良いトートバッグです。

大きなココマークが刺繍されています。

バッグの入口は広く、大きめの物や書類なども入りやすいです。

 

復刻トート(A01804)の魅力

・他の人気モデルに比べて、比較的安価で手に入る

・シンプルで使いやすい

・バッグくちが広く、大きい物や書類を入れやすい

 

どんな人におすすめ?

・安価にシャネルを手に入れたい人

・使いやすさを重視する人

・通勤バッグとしてシャネルを使いたい人

 

☟かんてい局の復刻トート(A01804)は☟

【かんてい局オンラインショップ】復刻トート(A01804)の在庫

③ココハンドル(A92990)

ハンドバッグ型の、かわいらしいバッグです。

実は、ショルダーストラップを付けられるため、2WAYバッグとして使用できます。

ココハンドル(A92990)の魅力

・丸みを帯びた可愛らしいデザイン

・ハンドルがしっかりしており、手で持ちやすい

・2WAYバッグとして使える

 

どんな人におすすめ?

・かわいらしいデザインが好きな人

・ハンドバッグが好きな人

・2WAYで使える便利なバッグが欲しい人

 

☟かんてい局のココハンドル(A92990)は☟

【かんてい局オンラインショップ】ココハンドル(A92990)の在庫

最後に

今回は、シャネルのイメージについて話しました!

鑑定士からズバリ言わせていただきますが、シャネルに対して悪いイメージを持っている人ってほとんどいないですよ。

なんなら、これぐらい高級な製品を買うと「長く使おう」という気になりますし、少し苦労して買ったものって愛着が湧きますよね。

 

それだけしっかりした理由があるのだから、シャネルを持つことに恥ずかしさを感じる必要なんて全く無いんです!

 

あなたに合うバッグやお財布がきっとあると思うので、かんてい局のオンラインショップのほうも是非、ご覧ください!

本記事で取り上げたシャネルのバッグも取り扱ってますよ!

 

おせっかいかもしれませんが、最後にもう一度。

 

シャネルを持つことは、恥ずかしくない!

 

それでは皆さん、良いシャネルライフを!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟シャネルの商品は☟

人気アイテム!シャネルのバニティバッグ4選【春日井】

幅広い世代の女性から愛されるシャネル。

そんなシャネルのバニティバッグをご存じですか?

【バニティバッグ】という言葉を知らなくても、形を見たことある方は多いのではないでしょうか。

 

街中でも見かけることが多くなったバニティバッグは、ブランドを問わず人気です。

今回のブログでは、そんな大人気なバニティバッグを4つ紹介していきます!

 

この記事は

・バニティバッグとはなにか?

・バニティバッグの購入を検討している方

・シャネルのバニティバッグの中古を探している方

におすすめの内容となっています。

 

▽電話でのお問い合わせはこちら▽

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

バニティバッグとは

バニティバッグとはファスナーで開閉できる、四角いボックス型の化粧道具入れのこと。

シャネルからは1950年代に、旅行用バッグとして販売されました。

バニティケースとも呼ばれ、化粧品を収納できるようにデザインされているため、高さもマチもある作りになっています。

 

現在ではコスメグッズを入れる化粧ポーチよりも、スマートフォンや財布、ワイヤレスイヤホンなどを入れるミニバッグが主流!

 

近年トレンドのミニバッグとして多くの人が使っているのを見かけます◎

おすすめバニティバッグ

そんな人気の高いバニティバッグを4つご紹介します!

キャビアスキン

キャビアスキンは、正式名称が「グレインド カーフスキン」。

表面に凹凸が型押しされている素材で、つぶつぶとした見た目がキャビアに似ていることからキャビアスキンと呼ばれています。

固めの素材なので傷がつきにくく、目立ちにくいという特徴で人気が高いです。

①縦長タイプのバニティバッグ

1つ目は縦長タイプのバニティバッグ。

正面にある大きなココマークが可愛らしいバッグです。

高さがある分長財布などもギリギリ入ります…。

ただ、斜めにして入れないと上手く閉まらないので収納の仕方に工夫がいるかもしれません。

▼シャネルのバニティバッグはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②薄型タイプのバニティバッグ

2つ目は薄型タイプのバニティバッグ。

上記で紹介したバッグよりも高さはありませんが、マチがしっかりあります◎

 

長財布も入れることは可能ですが、横幅が膨らんでファスナーが閉まらない結果に…。

個人的には高さのある縦長タイプの方が使い勝手が良さそうです!

▼シャネルのバニティバッグはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ラムスキン

ラムスキンとは生後1年以内の羊の皮革のこと。

 

シンプルなデザインでつるっとしたマットな質感が特徴です。

柔らかく、肌に吸い付くような肌触りと羊革の特徴である弾むような質感が人気のポイント。

③縦型タイプのバニティバッグ

3つ目は縦長タイプのバニティバッグ。

1つ目と同じ形ですが、素材はラムスキンです。

デザインもシンプルで、ブランドアピールが苦手な人でも使いやすいのが嬉しいですよね◎

下の部分はマトラッセになっているので、さりげないシャネルらしさもあります。

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

④薄型タイプのバニティバッグ

4つ目は薄型タイプのバニティバッグ。

こちらも正面にはココマークなどのシャネルのロゴはないシンプルなデザインです。

コンパクトなお財布や、普段荷物が少ない方はこの薄型タイプのバニティバッグで十分使いやすいと思います◎

 

▼シャネルのバニティバッグはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

 

シャネルのバニティバッグと言っても種類は様々!

素材にこだわるか、デザインにこだわるかで自分好みのバニティバッグをぜひ探してみてはいかがでしょうか?

 

また、かんてい局ではシャネル以外のブランドのバニティバッグも取り扱っています!

他にどんな物があるかぜひ覗いてみてくださいね!

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のバニティバッグの商品はこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【後悔しない買い方】シャネルマトラッセを買うためのポイントと使い勝手とは?【北名古屋】

こんにちは☀

シャネルのマトラッセが欲しいけれど、買った後に後悔するのではないかと心配して、購入を迷っていいる方はいませんか?

 

シャネルのマトラッセは値上がりが続いており、現在の定価は170万円を超えています。

そのため、購入を躊躇するのは無理もありませんよね。

 

欲しい気持ちはあるものの、後から「買わなければよかった」と感じることを恐れて迷ってしまう…。さらに、悩んでいる間にまた価格が上がってしまい、「早く決断すればよかった」と後悔する可能性もあります。

 

そのようにして、時間もお金も無駄にしてしまうのは避けたいところですよね。

この記事では、多くの方が気にしている「マトラッセの使い勝手や斜め掛けできるのか?」についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【後悔しない買い方】シャネルのマトラッセを賢く買う方法とは?

シャネルのマトラッセを購入して後悔しないためには、自分に合ったモデルを選ぶことが重要です。下記にそのためのポイントをご紹介していきます。

後悔しない選び方①定番かどうか

シャネルを初めて購入する際には、定番商品を選ぶことをお勧めいたします。

その理由は、長年にわたり高い評価を受けているバッグだからです。

今後も人気が持続し、常に定番バッグであり続ける可能性が高いのです。

シャネルのバッグは年々価格が上昇しており、流行が過ぎ去ったからといってすぐに新しいものを手に入れることができる価格帯ではありませんので後悔しない選び方が重要になります。

後悔しない選び方②素材

シャネルのバッグは、レザーをはじめ、ツイードやファブリックなど多様な素材で作られています。 シャネルのツイードは非常に魅力的ですが、レザーと比較すると耐久性に劣る点があるため、レザーがおすすめです。

レザーの中でもキャビアスキンを使用したバッグは頑丈で、傷が目立ちにくいため、特におすすめです。

後悔しない選び方③カラー

シャネルといえば、やはり黒が定番です。

ホワイトやピンクも魅力的ですが、黒に比べると汚れが目立ちやすいという欠点があります。

汚れが気になるあまり、十分に使用できなかったり、汚れてしまった際には後悔することもありますので注意が必要になります。

後悔しない選び方④サイズ

マトラッセは多様なサイズが用意されており、自身のライフスタイルに最適なものを選ぶことが重要です。日常的に多くの荷物を持ち運ぶ方には、より大きなサイズが適しているでしょう。

後悔しない選び方⑤金額

シャネルのバッグは価格の高騰が激しく、思い立った時に購入するのが最も安いタイミングです。 この3年で価格が2倍以上になっています。

特に「ミニ」や「スモール」といった名前のバッグ自体のサイズも小さいので、その分金額もまだ手頃なものが多いので、金額を重視する場合は小さめサイズのバッグが良いと思います。

後悔しない選び方⑥シャネルマトラッセが欲しい!という気持ちが大切

上記で沢山お伝えしてきましたが何よりも一番大事なのは、「このバッグが欲しい!」という今の気持ちです。

「年を重ねても使えるバッグ」という視点にこだわりすぎてしまうと、今の自分に合うことなく、結果的に使わなくなってしまうこともあります。今購入して、すぐに使い始めるのですから、今の自分の気持ちを大切にして選んでくださいね😊

なぜシャネルのマトラッセを買って後悔している人が多いの?

なぜシャネルのマトラッセを買ったのに後悔している人たちがいるのでしょうか?

その理由をチェックしていきましょう。

後悔する理由①バッグの主張が激しいから

金具部分がゴールドまたはシルバーのものは、光沢のあるレザーと組み合わさって「シャネルらしさ」を強くアピールします。

しっかりとしたフォルムと厚みのあるデザインのため、想像以上にバッグが目立つことがあります。

ただし、「シャネルのバッグを持っている!」という特別感を味わいたい方にとっては、むしろ大きな魅力と言えるでしょう。

後悔する理由②荷物が入らないから

マトラッセは様々なサイズが展開されていますが、日本人の小柄な体格には大きすぎるサイズが選ばれにくい傾向があります。

大きさを抑えると、長財布が入らなかったり、入っても他のものが収納できないことがあります。

長財布を愛用している方は、小さい財布に買い替えたり、マトラッセを使うときだけ別の財布にする必要があるかもしれません。

 

ただ、最近はキャッシュレス化が進んでいるため、スマホさえあれば特に困ることは少ないかもしれませんね。

特に小さめのマトラッセは、財布やスマホといった必需品を入れるとスペースがほとんど残らず、収納力に物足りなさを感じるという意見もあるようです。

後悔する理由③バッグ本体が重い・チェーンが食い込んでしまうから

マトラッセは高品質な素材でしっかり作られているため、バッグ自体にある程度の重さがあります。

そこに物を入れるとさらに重くなり、長時間肩にかけていると負担を感じることもあります。

 

特にマトラッセの特徴であるチェーンショルダーは、斜め掛けやショルダーにすると、バッグと中身の重さで肩に食い込むことがあるでしょう。

夏にTシャツの上から掛けると、特にやせ型の方はチェーンが骨に当たって痛むこともあります。ただし、バッグの中身が少ない場合や短時間であれば、あまり気にならないでしょう。

また、マトラッセは肘に掛けたり、抱えるように持ったりと様々な持ち方ができるため、痛くなった際に持ち方を変えられるのも魅力的ですね。

後悔する理由④斜め掛けが出来ないから

シャネル公式より引用

 

多くのマトラッセはダブルチェーンストラップを採用しており、肩掛けとして使うのが一般的です。

シャネルは、マトラッセをクラシックでエレガントなショルダーバッグとしてデザインしているため、斜め掛けを前提とした長さやデザインの調整は行われていません。

斜め掛けできる長さのマトラッセもありますが、斜め掛け自体が若々しい印象を与えるという意見もあります。そのため、40代や50代の方が斜め掛けをすると「恥ずかしい」と感じることがあり、心理的な理由で斜め掛けを避けるケースも見られます。

後悔する理由⑤ラムスキンだと傷が目立ちやすく、保管や管理に気を遣うから

ラムスキンは非常に柔らかく、高級感がありますが、傷が目立ちやすいという特徴があります。 レザー製品全般に言えることですが、使用後には適切な手入れが必要です。 手入れをしていても湿気の多い場所で保管すると、気付かぬうちにカビが発生することもあるので注意が必要です。

後悔する理由⑥金額が高いから

シャネルのマトラッセは、2024年7月時点で約170万円という高額な価格設定となっています。この価格は容易に手が出せるものではなく、憧れから無理に購入した結果、後悔する可能性も考えられます。

なぜ、シャネルのマトラッセが高いのか詳しく知りたい方は下記のリンクをクリック(^_^)/

【買えない理由とは?】シャネルマトラッセ値段が高すぎる!なぜ品薄なのか?買う方法とは?【北名古屋】

後悔する理由⑦使う場所、シーンを選ぶから

高価なバッグであるため、頻繁に使用して元を取りたいと思う一方で、通勤や日常使いには使いにくく、結果的にクローゼットにしまい込んでしまうことが多いという意見もあります。

 

仕事での使用には華やかすぎて、周囲から浮いてしまう可能性があります。

カジュアルな服装には合わせにくく、バッグの存在感が強すぎて持ち歩くことに抵抗を感じる方もいらっしゃいます。

特別な日に使用するつもりでも、天候が悪ければ使う事をためらってしまいますよね。

マトラッセに限らずレザーは水に弱く、濡れることでシミやカビの原因となるため、外出時の急な雨には十分な注意が必要です。

また、艶のあるレザーや金具がゴールドやシルバーであるため、冠婚葬祭には不向きな場合もあります。 女子会やディナー、パーティーなどの特別な場面にはぴったりです。

【実際の使い勝手は!?】シャネルマトラッセにどのくらい収納できるの?

実際にどのくらい収納できるのか?持ち物を入れてみたいと思います(^^)/

今回試した商品は、シャネルマトラッセ【A01112 チェーンショルダーバッグ25】です。

サイズ 約:W25×H16cm×D7cm

 

シャネルマトラッセ【A01112 チェーンショルダーバッグ25】の内側は???

こんなかんじです。

フラップが2重になっており、シャネルのリップを入れる仕切りがついています。

シャネルマトラッセ【A01112 チェーンショルダーバッグ25】に長財布は入るの?

【入れたもの】

■シャネル長財布

■ディオールリップ

■マルジェラ香水30ml

■エレガンス フェイスパウダー

長財布は入りますが、あまり余裕はなく必要最低限のものしか入りませんでした。

長財布を入れるとなぜかリップの仕切りのところにリップを入れることができませんでした💦

シャネルマトラッセ【A01112 チェーンショルダーバッグ25】に三つ折りミニ財布は入るの?

【入れたもの】

■シャネル三つ折りミニ財布

■ディオールリップ

■マルジェラ香水30ml

■エレガンス フェイスパウダー

■プラダポーチ

リップの仕切りにもしっかりと入りました!

やはり財布をミニサイズに変えるだけで余裕がありますね。

まだ、ハンカチやティッシュなども入れられます。

最後に

シャネルのマトラッセの人気は止まりませんね。

こちらの記事をみて少しでもご参考になれば嬉しいです。

私たち【かんてい局】でも店頭販売・オンラインショップと共に販売ありますので是非一度足を運ぶ&ご覧いただければ幸いです。

電話のお問い合わせも大歓迎です(^_^)/

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

 

メール査定はこちら↓をクリック

バッグ査定フォーム

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

 

 

【2024‐2025秋冬流行】トレンドカラー6色とおすすめバッグをご紹介!着用画像あり【小牧】

季節ごとに変わるトレンドカラー。

今年の秋冬はどんなカラーが注目されているのでしょうか。

今回は2024‐2025年秋冬トレンドカラーのバッグを中心にご紹介していきます。

**********************************************************************

こちらの記事は、

・2024-2025年秋冬のトレンドカラーを知りたい方

・秋冬に使えるバッグを探している方

・ブランドバッグの購入をお考えの方

上記の方に特におすすめの記事になっています。

**********************************************************************

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

2024‐2025年秋冬のトレンドカラーは何色?

2024‐2025年の秋冬ランウェイから注目したいカラーは、

【オリーブグリーン/カーキ】【グレー】【バーガンディ/レッド】【ファジーホワイト】【チョコレートブラウン】【バターイエロー/ソフトピンク/パステル系】

それぞれご紹介していきます。

 

カラー紹介のあとに、かんてい局に在庫のある(2024年10月)おすすめバッグを紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

オリーブグリーン/カーキ

今年のトレンドカラーの中でも注目したいグリーン。

オリーブグリーン、カーキ、モスグリーンなどの少しくすんだカラーが注目されています。

秋冬の定番カラーともいえ、落ち着いた雰囲気な色合いがおしゃれです。

 

☟カーキの商品をお探しの方はこちらから☟

グレー

フォーマルからカジュアルなスタイルまで幅広く活躍するグレー。

素材や質感によってさまざまな印象を与えることができる万能なカラーが魅力です。

特に今年は、同じトーンのグレーをセットアップ等で合わせるのがトレンドとなっています。

 

☟グレーの商品をお探しの方はこちらから☟

バーガンディ/レッド系

秋冬と言えばなカラーが今年もトレンドになっています。

重い色を取り入れることが多く地味になりがちな秋冬に華やかさを与えてくれるカラーですね。

洋服では取り入れにくくとも、差し色として小物に取り入れることで一気に秋らしくしてくれます。

 

ファジーホワイト

柔らかなファジーホワイトカラーもトレンドです。

秋を越して冬になっても映えるホワイト。

カラーに挑戦しにくい方にもおすすめな秋冬トレンドカラーです。

 

☟ホワイトの商品をお探しの方はこちらから☟

チョコレートブラウン

秋冬シーズン定番カラーのブラウン。

今年は大人っぽいビターなダークトーンのブラウンが流行となっています。

 

☟ブラウンの商品をお探しの方はこちらから☟

バターイエロー/ソフトピンク/パステル系

これまで紹介したカラーとはガラッと異なり、透け感のあるパステル系のカラーがトレンドとなっています。

肌なじみの良いソフトピンクや、ベージュとイエローの中間の柔らかいバターイエローなど。

ついつい暗くなりがちなコーディネートにワンポイントとして取り入れるのもおすすめです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

2024-2025年秋冬におすすめなバッグ5選

今年の秋冬トレンドカラーについて簡単にご紹介していきました。

こちらでは現在かんてい局にある、秋冬トレンドカラーを意識したバッグを着用画像と一緒に5選紹介していきます。

秋冬に使えるバッグをお探しの方は是非参考にしてみてくださいね。

 

①J&M DAVIDSON/ベルミニウィズスタッズバッグ/トートバッグ

トレンドカラーでもあるオリーブグリーン系の色味となっています。

ベルベットの素材が秋冬にぴったりなトートバッグです。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/グリーン/レザー/トートバッグ

着用してみると落ち着いたカラーが上品かつ、バッグ上部にあるスタッズがかっこよさを感じさせています。

オープン開閉なので物が見やすく、出し入れもしやすいのがポイントです。

日常使いしやすいデザインのお品物ですね。

②フェンディ/8BN244/ミニピーカブー/ムートン/ハンドバッグ

バターイエローとは異なりますが、秋冬に活躍できそうなムートン素材が使われたバッグです。

マスタードっぽいイエローがコーディネートの差し色としてピッタリだと思います。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/イエロー系/レザー×ファー(ムートン)/ハンドバッグ

レザー×ファー素材が珍しく、ふわふわした見た目が可愛らしいバッグです。

用途に合わせてショルダーバッグとしても使え、見た目だけでなく実用性も高いのがうれしいですよ。

③フェンディ/8BS010/ミニモントレゾール/2WAYバッグ

今年のトレンドカラーでもあるグレーと千鳥柄のキャンバスが秋らしいバッグ。

人気の高いミニバッグなのでアクセサリー感覚で身に着けるのもおすすめです。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/グレー/キャンバス×レザー/2WAYバッグ

コンパクトなサイズ感と巾着型のフォルムが可愛らしいです。

ハンドバッグ、ショルダーバッグとして2WAYで活躍します。

④ロエベ/A538V07X10-9068/ハンモックミニ/2WAYバッグ

ロエベの定番人気バッグ『ハンモック』のミニサイズです。

ピンクベージュカラーは秋冬だけでなくオールシーズン活躍できそうですね。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/ピンクベージュ系/レザー/2WAYバッグ

コンパクトなサイズ感と上品なカラーが魅力の2WAYバッグなので、日常使いなど幅広く活躍すること間違いなしです。

様々な持ち方を楽しめるバッグなのでおしゃれの幅も広がりそうです。

⑤シャネル/A18121/ミニボストンバッグ/トートバッグ

ステッチが太く大きい格子柄が際立つことで人気のあるワイルドステッチラインのバッグ。

トレンドを抑えたダークなチョコレートブラウンカラーがおしゃれなボストンバッグとなっています。

着用画像

※約170cmの女性スタッフが着用しています/チョコレートブラウン/レザー/ワイルドステッチ/トートバッグ

しっかりと容量があるサイズ感でカチッとした印象もあるので、日常使いからお仕事用としても活躍しそうなバッグです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は2024-2025年秋冬トレンドカラーに注目し、ブランドバッグをご紹介しました。

定番のカラーからパステル系のカラーなど、服装のワンポイントになるカラーが多いのが楽しいなと思います。

ぜひ自分に合ったカラーのバッグを探してみてください。

 

かんてい局オンラインショップでは、ルイヴィトン、シャネル、エルメスをはじめとしたブランドバッグを随時販売しています。

ブランドバッグをお探しの方は是非オンラインショップもご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【10万円代まで】普段使いできるシャネルのアクセサリーをご紹介【小牧】

皆さんこんにちは、かんてい局小牧店です。

本日も当店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は【予算10万円代まで】で購入ができるシャネルのアクセサリーをご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらの記事は、

・シャネルのアクセサリーが欲しい方

・シャネルのピアスを購入したい方

・ブランドジュエリーが好きな方

上記の方にとくにおすすめの記事となっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

普段使いできるシャネルのアクセサリーとは?

世界中の女性の憧れともいえるシャネル。

ハイブランドなので高価なイメージが強くありますよね。

シャネルのアクセサリーには「ファインジュエリー」と「コスチュームジュエリー」の2種類があります。

ファインジュエリーとは

ファインジュエリーとは、本物の宝石や金やプラチナなどといった貴金属を使用した高価なジュエリーを指します。

使っている素材からもわかる通り、上品で高級感のある輝きがあるものが多いです。

シャネルならではのデザインのものだったり、一生モノのジュエリーが欲しい方におすすめです。

コスチュームジュエリーとは

コスチュームジュエリーはイミテーション、合金をしようした手に入れやすい価格帯のジュエリーのことを指します。

デザイン性が高くファッションのポイントになってくれるアイテムが多いです。

 

普段使いのしやすさを考えると、手に取りやすい価格帯のコスチュームジュエリーがおすすめです。

安くシャネルのアイテムを購入するには?

ファインジュエリーとコスチュームジュエリー2種類のアクセサリーが存在することは簡単にお分かりいただけたと思います。

ですがコスチュームジュエリーでも正規で購入するとなると、高いなと思う方もいるのでは、、、。

 

そんなときは当店のような中古ショップで探すのも一つ。

かんてい局では鑑定士がひとつひとつ査定をした基準を満たした商品のみ販売しています。

なかには新品同様なアイテム、現在では入手困難なヴィンテージアイテムなど見つかるのも魅力です。

10万円代で買えるシャネルのアクセサリー紹介

こちらではかんてい局で購入できる10万円代のシャネルアクセサリーをご紹介していきます。

気になっていたアイテムが安く手に入るかもしれません、、、!

シャネル/ココマークラインストーンピアス

シャネル/ココマークラインストーンピアス/ゴールド系/金属素材/レディース

シャネルらしいココマークモチーフにパールが合わさった上品な印象のピアスです。

大きすぎないサイズ感なので様々な服装に合わせやすいアイテムだと思います。

 

こちらのオンラインショップ価格は【83,980円/税込】となっております。

(店頭価格79,980円/小牧店)

シャネル/ココマークイヤリング

シャネル/ココマークイヤリング/ゴールド系/金属素材/レディース

ヴィンテージ感が可愛いデザインのピアスです。

シンプルながらも存在感のあるココマークが特徴的なアイテムとなっています。

服装のワンポイントにおすすめなイヤリングです。

 

こちらのオンラインショップ価格は【84,800円/税込】となっております。

(店頭価格79,800円/小牧店)

シャネル/ウルトラリング 約7号

シャネル/ウルトラリング/セラミック×K18WG/ホワイト系/レディース/約7号

J12を思わせるセラミック素材にホワイトゴールドが組み合わされたおしゃれなリングです。

シンプルな主張の少ないデザインなので、普段使いにおすすめなアイテムと思います。

 

こちらのオンラインショップ価格は【84,800円/税込】となっております。

(店頭価格79,800円/小牧店)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は10万円代で購入ができるシャネルのアクセサリーについてご紹介しました。

気になるアイテムが中古だと安く手に入るかもしれません。

 

かんてい局オンラインショップではシャネルのアイテムも随時更新中していますので是非チェックしてみてください。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

秋冬大活躍!シャネルスーツのジャケットご紹介。【細畑】

こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

季節はもうすぐ秋・冬になりますね。

今回は秋・冬に活躍するシャネルスーツの「ジャケット」をご紹介します!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

シャネルスーツの歴史

1923年ココ・シャネルは、パリでコレクションを披露しました。そのコレクションで発表された一つのアイテムが、「シャネルスーツ」です。

当時の女性たちは、締めつけられるコルセットや何重ものスカートなどが流行していたこともあり、不自由な服装を身にまとっていました。

ココシャネルは「なぜ女性の洋服は窮屈なものばかりなのか」と疑問から快適でエレガントな洋服を考えるようになります。

現代では人気のツイード素材も昔は男性用服の素材でしたが、ツイードやジャージー素材をあえて取り入れ女性用のスーツを発表し、注目を集めました。

 

シャネルのジャケットを推す理由

数ある中からなぜシャネルのジャケットが良いかをお伝えしていきます。

生地が良い

ジャケットに使用されている素材はシルク、ウール、コットン、リネン、レーヨンなど、最高品質の素材が使用されています。

肌触りも良く、長時間着用していても疲れにくくなっています。

職人によって丁寧に作られている

シャネルのジャケットは職人によって丁寧に仕立てられています。

ツイード生地も熟練の職人がジャケットのデザインによって、どのように織るか考えながら作られています。

1つ1つ時間をかけて最高のジャケットを仕上げているので長く使用できます。

女性らしさ

シャネルのジャケットは普段でもパーティでもマルチに使用することを考えて作られています。

体のラインに沿うような作りが多く、また何年経っても着れるデザインにこだわっているので

トレンドに左右されることはありません。

中古店だと定価より安い

シャネルのジャケットは定価100万を超えるようなものばかりです。

しかし中古店での販売価格は半額くらいになります。

多少使用感などはあるものの、綺麗な状態のものも多く存在するので、一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

おすすめアイテムご紹介

かんてい局で販売しているアイテムをご紹介します!

P64632 V21533 ノーカラージャケット

シャネルらしいカラーリングのジャケットです。

お子様の入学式や卒業式でもご使用できるデザインです。

シャネルのジャケットはボタンにもこだわっており、シンプルに見えますが華やかな印象も与えます。

少し物足りないという方はシャネルのココマークブローチを付けてみるとより綺麗に見えますよ♪

 

ご紹介のアイテムはコチラから!

シャネルのブローチはコチラから!

P61856 V47084 ツイードジャケット

ブラック系をメインカラーとし、その他にゴールドやレッドなど様々なカラーを織り込んでデザインされた華やかなツイードジャケットです。

パーティでも使いやすく煌びやかにコーディネートできます。

またこちらで使用されているボタンはヴィンテージシャネルのアクセサリーで人気のグリポアです。

 

ご紹介のアイテムはコチラから!

P70028 V60820 ノーカラージャケット

こちらは綿100%使用した肌触りの良いジャケットです。

袖口や襟元などにブラックカラーが織り込まれた上品な印象のデザインです。

普段のは羽織物としてもご使用いただけます。

こちらはココマークのボタンを使用しており、シャネルらしさを感じられます。

 

ご紹介のアイテムはコチラから!

 

使用後のお手入れいついて

ジャケットの使用後はどのように保管すればいいか気になりますよね。

シャネルのジャケットは元々洗うことを想定して作られてはいません。

Tシャツなどは表記を見て洗ってもいいかも知れませんが、ジャケットはドライクリーニングを専門的に扱っている信頼できるお店で相談することをオススメします。

クローゼットに仕舞う際は、購入時にカバーが付いてる思いますので、そちらをかけてできるだけ通気性の良い場所で保管しましょう。

難しいようでしたら定期的に風通しをしてあげるといいと思います。

まとめ

いかがでしたか。今回はシャネルのジャケットをご紹介しました。

一つ一つ丁寧に丁寧に作られているジャケットは、時代や流行が変化してもずっと使用できるものです。

シャネルは独特なデザインからシンプルなものまで幅広く存在します。

お気に入りの1着が見つかるといいですね♪

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

シャネルの修理は正規店でいくら?修理を断られる?【春日井】

シャネルの人気バッグのマトラッセ等は、ラムレザーやエナメルなどデリケートな素材で作られているもの多く、使用しているうちにキズが目立って来たり、ホックが壊れてしまう事があります。

そんな時、シャネル公式では修理やリペアを受け付けてくれます。

気になる金額をまとめてみましたのでご参考にして頂けますと幸いです。

 

👇シャネルの買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

2024年 シャネル正規店の修理価格一覧表

2024年9月時点でのシャネル正規店での修理価格をまとめてみました。

バッグ

修理箇所 修理価格(税込)
チェーンサービス(チェーンの交換) 41,360円
クラスプ/ターンロックサービス

(開閉留め具交換)

18,480円
ファスナーサービス(ファスナー交換) 33,440円

財布・小物類

修理箇所 修理価格(税込)
クラスプ/ターンロックサービス

(開閉留め具交換)

17,600円
ファスナーサービス(ファスナー交換) 23,760円

コスチュームジュエリー

修理箇所 修理価格(税込)
ロングネックレスサービス(1連)(糸替え) 30,800円
クラスプサービス(開閉留め具交換) 20,240円

シャネルの公式より公開されている修理金額は上記のみになり、基本的に修理はお見積りになります。

また、修理の内容によっては上記よりも高額になる可能性や、修理を受けつけてもらえない場合もあります。

シャネルは修理を断られてしまう?

シャネルでは、状態や素材によって修理が困難な場合があります。

リペアを断られてしまう可能性が高いケースを一部ご紹介します。

①エナメル(パテント)の曇りやベタつき。

高級感のあるエナメル(パテント)レザーは、シャネルでも長年使用されている素材で、人気の高いアイテムです。

ですがエナメルは熱に弱い繊細な素材で、保管しているうちにベタつきがでたり、くすんで光が鈍ってしまったりします。

部分的な磨きは難しく、場合によっては修理を断られてしまいます。

②パーツの紛失・破損

フェイクパールの欠けや破損などは、取れてしまったパーツの破損状態によっては交換できない場合があるようです。

綺麗な状態で取れてしまったパールやストーンは、お直しが可能な場合が多いようなので、もし取れてしまったら早めに修理を依頼しましょう。

修理を断られたらどうすれば良い?

修理を断られてしまった場合、選択は3択です。

壊れたシャネルを使い続けるか、正規店以外で修理をするか、壊れたシャネルを売るかです!

破損した状態で使用すると、状態は更に悪くなり、修理金額が高くなったり買取の値段が低くなるリスクがあります。

また、正規店以外で修理をする場合は信頼できるお店でないと思うような修理結果にならないリスクがあります。

かんてい局では、「パーツが取れたピアス」「ファスナーが壊れた財布」「変色したバッグ」なども買取しており、買取は、この3択の中で唯一利益が出る選択になります。

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

壊れたシャネル ケース別買取価格

壊れたシャネルのケース別の買取価格をご紹介いたします。

※商品の状態や、お持ち込みいただく際の相場状況によって、買取価格は前後いたします。※

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

イヤリングの石どれ/パールの傷

商品状態:一か所石どれ、パール全体に小キズ。

買取価格:15,000円

ホックの不具合

商品状態:ホックの不具合の為開閉が困難/変色や小キズ有り。

買取価格:220,000円

レザーの変色

商品状態:もとは全体的に黒かったレザーが、赤茶色に変色。その他キズや型崩れなど。

買取価格:150,000円

👇電話での買取価格のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

壊れたシャネルを売るならかんてい局へ!

壊れたシャネルを正規店で修理する場合には時間とお金がかかりますが、かんてい局では、すぐに査定が可能です!

↓24時間受付可能なメール査定はこちら↓

店舗でも予約なしで買取を受け付けております!


かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋で壊れたシャネルを売りたい方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

ページトップへ戻る

MENU