質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

エルメスのお知らせ

【入手困難!?】エルメスのプレゼントにピッタリな小物アイテム7選!!【小牧】

今回のブログでは『エルメスのプレゼントにピッタリな小物アイテム』についてご紹介致します。

・プレゼントでエルメスの小物アイテムの購入を考えている方

・人気の小物アイテムを知りたい方

・エルメスの意外なアイテムをお探しの方

向けの記事です。

エルメス好きの方にプレゼントしたいが何が人気かわからないという方向けに記載しています。

またこれからエルメスの小物を自分へのご褒美に購入しようと悩んでいる方にもこのブログを参考にして頂き購入時の参考にして頂けたらと思います。

文章ではわかりにくいという方はお気軽にお問い合わせください。

エルメスの人気アイテム

ここからはエルメスの人気アイテムをご紹介させて頂きます。

①ロデオ

エルメスの小物で一番人気はやはり『ロデオ』チャームになります。

正規店に行っても手に入らない事がほとんどで、私たちのような中古を取り扱っているお店で状態がいいお品物は定価を越えて販売されている程人気が高い物になります。

特に同じ『ロデオ』でも羽のついている『ペガサス』は販売金額が高くなっております。

https://www.instagram.com/p/CVxw6eFBS9f/

出典:https://www.instagram.com/p/CVxw6eFBS9f/

人気の秘密

エルメスのロデオチャームはなぜ人気なのでしょうか?

それはアニョーミロと呼ばれる肌ざわりが良い革が張り合わせてあり、中には綿が敷き詰められているふわふわした触りごこちが人気で、さらにデザインやカラーも豊富という点で人気を集めています。

また正規店に行っても店頭に並んでいる事はほとんどなく購入する事が難しいと言われているお品物になる為、需要と供給が合わずさらに人気が高くなっているのが現状です。

サイズ

PM…8.5×7.5cm

MM…13.0×7.5cm

GM…15.0×13.0cm

新品価格

PM:定価:約60,480円

MM:定価:約73,700円

GM:定価:約84,700円

(2022.3月自社調べ)

②ケリードールチャーム

コレクター必見!!

2000年に限定販売されたケリードールが2021年チャームになって登場しました。

かわいい見た目だけでなく、フラップも開く本格的な作りのチャームになります。

ロデオ同様店頭には並んでいないお品物になり、かなりプレ値がついたお品物になります。

サイズ

チャーム:W6×H7.5×Dcm

紐:約16.5cm

https://www.instagram.com/p/CZMPUyrheb2/

出典:https://www.instagram.com/p/CZMPUyrheb2/

☟ここまででご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。☟

③エルミー

エルメスと言えば『馬具』で有名ですが、エルメスのロゴにもなっている馬のぬいぐるみなども販売されています。

こちらは2020年の春夏に展開されていた『エルミー』という名前のアイテムで、こちらはPPMサイズになりますが、他にも少し大き目でガッチリタイプのPMサイズもございます。

エルメスカラーのオレンジのリボンが付いたおしゃれなぬいぐるみで、お子様にプレゼントはもちろん、玄関やお部屋のインテリアとしても大活躍のお品物です。

インテリアの高額品は自分ではなかなか買えないのでプレゼントでもらえると嬉しいですね!!

お客様に聞いた話では、エルミーは1つずつ手縫いで作られている為一頭一頭顔が多少違うとの事、またお店に数頭しか入荷がないそうなのであまり見かけないとの事でした。

エルミーに出会えた際には顔をよく見て決めてくださいね。

サイズ

PPM…33.0×26.0cm

PM…45.0×35.0cm

新品価格

PPM:67,100円

PM:93,500円

(2022.3月自社調べ)

 

☟エルメスの小物アイテムはこちらをクリック☟

④ カルメン ウノドス

タッセルが2つついたチャームの『カルメン ウノドス』。

ウノドスという名前が気になり調べてみると

スペイン語で「1.2.3」の事を『ウノ ドス トゥレス』というそうです。

となると、タッセルが2個という意味なのでしょうか…?

カラーバリエーションも豊富でお気に入りのカラーの組み合わせを探してみるのもいいですね。

サイズ

全長:約9.5cm

新品価格

約45,100円

(2022.3月自社調べ)

https://www.instagram.com/p/CNm2wArpR2V/?utm_source=ig_web_copy_link

出典:https://www.instagram.com/p/CNm2wArpR2V/

⑤カルメン  チータ

上記でご紹介した『カルメン ウノドス』に似たアイテムで

『カルメン チータ』がございます。

こちらはエルメスの手帳のサイズに合わせて作られたブックマークですが、下記の様に鞄につけておしゃれを楽しむ方もいらっしゃいます。

ふさふさの束の中にもしっかりと『HERMES』という文字が刻印されており、シンプルなだけでなくブランド感もしっかりと味わえます。

サイズ

約20.0cm(金具やポンポンを含む)

新品価格

約23,100円

(2022.3月自社調べ)

 

https://www.instagram.com/p/B5_e8VYnbPQ/

出典:https://www.instagram.com/p/B5_e8VYnbPQ/

https://www.instagram.com/p/CO1Nc-IDFux/

出典:https://www.instagram.com/p/CO1Nc-IDFux/

手帳だけでなく、それに合わせた小物が販売されているのもさすがエルメスという感じです。

☟ここまででご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。☟

⑥フラワーポット

こちらはエルメスの「ガダルキヴィール」というラインになりカップやお皿などが販売されておりますが、こちらは陶器製のフラワーポットになります。

燃え立つような色はアンダルシアの町の鉄工細工が源になって作られたものです。

サイズ

サイズは

【上部】直径約14.8cm

【下部】直径約9.0cm×高さ約13.0cm

になります。

 新品価格

定価:84,700円

(2022.3月自社調べ)

⑦フォトフレーム

エルメスの『フォトフレーム』になります。

フォトフレームの周りはレザーで作られており、エルメスの人気の色が使われています。

出産祝いなどにプレゼントされる事が多いフォトフレームですが、エルメスなだけに写真を飾らずこのまま飾っても十分インテリアになるアイテムです!!

サイズ

横約25.5m×縦約20.5cm×幅約1.7cm

新品価格

約122,100円

(2022.3月自社調べ)

24時間受付!簡単メール査定!!

とりあえず金額だけも知りたい。

という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。

売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

☟メール査定はバナーをタップ☟

バッグ査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はエルメスのプレゼントにもピッタリな意外なアイテムについてお伝えをさせて頂きました。

どちらのアイテムも魅力的で種類も様々あり、購入の際にはどれにしようか悩まれる方が多いと思います。エルメスはバッグと同様、一般のお客様では手に入りずらくなっている為、中古で探してみるのも良いかと思います。

特にプレゼントをお探しの方は意外なアイテムで相手を喜ばせてみてはいかがでしょうか?

【エルメス】一体どんな違いが?お財布で人気のベアンとドゴンについてご紹介♪【北名古屋】

こんにちは

本日もかんてい局北名古屋店のブログに

目を通して頂き、ありがとうございます☺✨

 

憧れのエルメスのお財布が欲しいけれど、

正直どんな種類があるのか、どんな違いがあるのかよくわからない…💦

という方もいらっしゃると思います。

そこで、本日はエルメスのお財布で特に人気の【ベアン】と【ドゴン】について

ご紹介したいと思います!!

この記事では、

・エルメスのベアンの種類が知りたい方

・エルメスのドゴンの種類を知りたい方

・エルメスのお財布をお探しの方

に参考にして頂きたい内容となっています。

興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。


☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

タップで「エルメスのお財布販売ページ」へ移動☟

ベアンとは?

Hマークの金具がポイントのお財布です。

上品なデザインで幅広い層から支持されており、エルメスでは定番で人気のお財布です。

シンプルでスマートなデザインですが高級感があり性別・年齢問わず愛されています。

 

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

ベアンの種類

ベアンクラシック

最初は定番人気のベアンクラシックのご紹介です♪

厚みが無いので、バッグの中やパンツのポケットに入れてもかさばりにくいです。

普段キャッシュレスの方や男性にもおすすめです。

 

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

ベアンスフレ

お次はベアンスフレ♪

一見クラシックと何が違うの??(^_^;)

と思ってしまいますが…

 

札入れに1cmほどのマチがあることが違いです。

👇お札を沢山収納したい方にはスフレが良いのではないでしょうか??

 

 

☟タップで「エルメス販売ページ」へ移動☟

ベアンデュプリ

お次はベアンデュプリのご紹介です♪

👇こちらは中が三つ折りになっているので、カードを沢山入れたい方におすすめです✨

ベアンコンパクト

こちらはベアンコンパクト♪

横幅が短くなったタイプです。

近年小さめのお財布の人気が高まっているので、このサイズの展開があるのはうれしいですね☺

 

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

ドゴンとは?

お次はドゴンのご紹介です♪

写真右側のお財布になります。

(左:ベアンクラシック 右:ドゴンデュオ)

 

ベルトが付いているところはベアンと同じですが、

金具部分が丸いのと、角も丸みがあるデザインです☺

 

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

ドゴンの種類

 

ドゴンデュオ(ドゴンGM)

ドゴンデュオは手帳にも見えるような大きなサイズが特徴です。

ポケットが沢山あります。

この収納力はうれしいですね!

 

 

コインケースが取り外しできるのも特徴です。

コインケースが小銭でいっぱいになっても

コインケースを別でバッグに入れることができるので、

お財布がパンパン!なんてことも防げます👍

 

ちょっと近場へのお買い物なら、コインケースだけ持っていくなんてこともできますね♪

 

パスポートや通帳も入るサイズの為、旅行によく行く方や通帳を持ち歩きたい方におすすめです。

☟タップで「エルメス販売ページ」へ移動☟

ドゴンレクトヴェルソ(ドゴンロング)

ドゴンデュオよりも少し横長で、縦幅も短くなっているので

一般的な長財布らしい見た目が特徴です。

中はこんな感じです。

 

コインケースは外側についています。

 

ベアンクラシックと同じく厚みも無いので

長財布なのにバッグの中でもかさばりにくいの嬉しいポイント✨

 

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

ドゴンコンパクト

最後はドゴンコンパクト。

出典:https://www.buyma.com/item/62196566/

 

収納も必要最低限なのでスマートに持てるところが良い所です。

小さいバッグを持ちたい方や男性にもおすすめです♪

出典:https://www.buyma.com/item/62196566/

 

☟タップで「エルメス販売ページ」へ移動☟

商品紹介

ベアン クラシック

明るいピンクが春らしいベアンクラシック🌸

👇ベアンをお探しの方はこちらから👇

 

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

ドゴンデュオ

鮮やかな濃いピンクが素敵なドゴンデュオ💕

👇ドゴンをお探しの方はこちらから👇

 

どちらとも持っているだけで気分が上がる華やかなお色ですね✨

 

☟携帯で画像を送るだけの簡単査定はこちら☟https://kanteikyoku-web.jp/mailsatei-kitanagoya/bag-kitanagoya/

 

 最後に

本日は、

\エルメスのお財布【ベアン】と【ドゴン】/

についてご紹介いたしました!!

様々なサイズ展開がありますので、現金派の方、キャッシュレス派の方など

人を選ばずご使用いただけるお財布なのではないでしょうか?

金具やレザーのお色でも雰囲気が変わりますので

お気に召して頂けるご商品に巡り合えますように✨

 

👇HERMES(エルメス)ケリーバッグの関連記事となりますので

お時間ありましたら、合わせてお読みくださいませ💕

人気質屋ブログ~HERMES【エルメス】の人気バッグ!ケリーバッグのご紹介♪ 一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

オンラインショップのご案内

エルメス商品につきましては

オンラインショップに、

随時掲載しておりますので

ぜひチェックしてみて下さい★


☟タップで「エルメス販売ページ」へ移動☟


気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら、

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟携帯で画像を送るだけの簡単査定はこちら☟https://kanteikyoku-web.jp/mailsatei-kitanagoya/bag-kitanagoya/

【人気】エルメスのエブリンTPMは小さい?どれくらい入る?実際に検証しました!【北名古屋】

【2024年6月18日追記】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店に、HERMES【エルメス】の「エブリンTPM」が入荷しました!!

巷では「ミニエブリン」と呼ばれるくらい、小さくてとっても可愛い人気のバッグですが、実際購入するとなるとサイズ感や使い勝手が気になりますよね。

今回は、エブリンTPMのサイズ感や使い勝手がどうなのか、エブリンGMとも比べてみましたので是非ご覧ください!

・エブリンのご購入をお考えの方

・エブリンの使い勝手が知りたい方

・ミニショルダーバッグをお探しの方 は、是非最後までご覧ください♪

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エブリンTPMのサイズはどれくらい?

まず、当店にある「エブリンGM」と比べてみました!

比べるとTPMがとても小さいのが分かりますね。

次は、身長160cmのスタッフが実際に持って比較してみます。

エブリンTPM

☟肩掛け☟

☟斜め掛け☟

コンパクトなサイズ感もとっても可愛いです!♡

ファッションのアクセントにもなっていいですね(*^^)

ショルダーの長さを調節できないので、低身長の方は肩掛けだと少し長く感じるかもしれませんので、気になる方はストラップを変えてみてもいいかもしれません(^^)/

 

↓エブリンはこちらから↓

エブリンGM

☟肩掛け☟

☟斜め掛け☟

TPMと比べるとかなり大きく感じますね。

A4サイズも収納できますので、書類を持ち運ぶ際やお荷物が多い方にオススメです。

男性が持っても違和感がないサイズですので、パートナーと兼用で使ってもいいと思います!

エブリンはこちらから↓

エブリンTPMは使い勝手がいい?

TPMは小さすぎて何も入らないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と入るんです!

今回は、こちらの小物類を実際に入れてみたいと思います。

・iPhone6s Plus

・ベアンクラシック

 

3つとも入れてみました!

マチが約5cmあるので、意外と収納できました(^^)

カードケースに結構厚みがあったので入るか不安でしたが、しっかりボタンも留めることができました!

可愛いだけでなく、実用性も兼ね備えたサイズであることがわかりましたね✨

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

ちなみに、、長財布は少しはみ出てしまうので、コンパクトウォレットを使用するとよりスマートに収納することができます!

・クリック12

 

エルメスの財布はこちらから↓

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

 

エブリンTPMについてはこちらから☟
※今なら在庫あり!エルメスのエブリン TPMが買えない?サイズ、容量、人気色まとめてご紹介します!【大垣】

 エブリンのサイズ一覧

エブリンには主に3つのサイズがありますので、それぞれご紹介します!

TPM

約:W17cm×H18cm×D5cm

今回ご紹介した、エブリンの中で一番小さいサイズです。

現在販売されているTPMサイズでは、ショルダーストラップがキャンバス地で取り外しができますが、以前はショートかロングの取り外しができないレザーストラップが付いていました。

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

PM

約:W28×H28×D8cm

A4サイズがぴったり入るくらいのサイズです。

長財布もすっぽり収まるので、普段使いにピッタリ。

男性・女性共にオススメのサイズです。

 

エブリンはこちらから↓

GM

約:W32.5×H31×D8cm

PMよりも少し大きめのサイズです。

男性にも人気で、大容量の為普段使いや通勤通学バッグとしても人気のサイズです。

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟バッグ査定フォーム

最後に

本日はエルメスの「エブリンTPM」についてご紹介致しました!

小さくても必要最低限のお荷物は十分持ち運びできますので、ミニバッグをお探しの方に是非オススメしたいアイテムです。

他にもエルメスのバッグを沢山オンラインショップで販売しておりますので、是非チェックしてみてください!

エルメスのスカーフの巻き方について書いた記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

【ツイリーは綺麗に巻ける?】エルメスのスカーフ、ツイリーの使い方・巻き方をご紹介!【北名古屋】

また、気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【意外と知らない?】エルメスの人気のクリッパー!廃盤の理由と新旧比較紹介!【茜部】

2022.11.13追記】

みなさんこんにちは。

本日は2018年に廃盤になったクリッパーについてお話させて頂きます。

・エルメスの時計を知りたい方

・クリッパーの人気と廃盤の理由を知りたい方

・クリッパーについて詳しく知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

クリッパーが廃盤になった理由

エルメス(HERMES)のクリッパーは、1981年に発売開始されました。

発売より30年長くエルメスのロングセラー商品として支えてきたクリッパー。

女性人気はもちろん、男性からも人気のある、エルメスを代表するモデルです。

それが2018年、廃盤となりました。今回はその理由を見てみましょう。

勿論エルメスが公式に発表している訳ではないためあくまでも私どもの見解になりますので一つの意見としてご理解いただければと思います。

①アップルウォッチエルメスの人気

アップルウォッチが2015年に登場し、一気に人気が出たスマートウォッチ。

こちらが登場したことで廃盤になったのではと考えられています。

そのアップルとコラボしたブランドのエルメス。

時代の変化に敏感な方や一般のサラリーマンも今では付けている方が多くなっているアップルウォッチ。時間だけではなく様々なアプリが腕時計で出来るとなると人気が出るのも分かります。

また通常のアップルウォッチよりもベルトの種類も豊富にあります。

バッグで人気のあるカラーをベルトに取り入れることもできるため、人気のカラーは売り切れていることもあります。

このエルメスアップルウォッチの人気は現在もシリーズを変え世に出続けています

またエルメスアップルウォッチではクリッパーの文字盤が選ぶ事が出来ます。

その為クリッパーの人気が減ったのではないかと推測もされるのが現状です。

②白蝶貝の減少

次に考えられるのは、白蝶貝の減少によるものと考えられています。

文字盤にシェルを採用しているモデルがあり、クリッパーナクレと呼ばれるモデルです。

【クリッパーナクレ】

白蝶貝は元々オーストラリアとインドネシアとの間にあるアラフラ海は好漁場で,日本からも採取船団が出航しましたが

乱獲のため次第に減少しているのが現状です。

現在では本種を母貝として真珠養殖が行われていますが原材料価格で見ると高騰しています。

その為このナクレなどで使われる素材が高騰したので廃盤になった可能性が考えられます。

お電話での問い合わせはこちら☟

クリッパーの新旧の違い

クリッパーには新型、旧型モデルが存在するのを皆様ご存知でしょうか。

正確には初期モデル、中期モデル、後期モデルと3種類御座います。

見分け方としてはバックルの部分(時計を留める部分)が違うので割と時計をご存知ない方でも見分けやすいかと思います。

こちらをご紹介していきます。

初期モデル

こちらはクリッパーの初期モデルです。

ベルトが繋がっていません。(連結されていません)

腕時計を外すとぺろんと開いた状態になります。

こちらのベルトのデメリットは付け外しがしにくいの一択に尽きます。

その為各社時代と共にベルトが繋がったタイプへと進化していきました。

中期モデル

中期にはバックルが片側開きの物になりました。

腕がするっと入って片方をパチンと折り返すタイプですので初期のものより装着がかなりしやすくなりました。ロレックスでもこの片側開きのバックルが採用されているくらいなので時計業界では一般的なバックルタイプですね。

後期モデル

後期は「観音開き」「両面開き」と呼ばれるものになりました。

観音開きの方が留めやすい仕様なのと金属疲労を起こしにくいのでより丈夫に長くお時計を楽しめるようになりました。

また特に女性の場合ですと、プッシュタイプは力もいらず、爪が長い場合でもあまり気にする必要もない為開ける際は便利であると感じます。

お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

【検証】片面開きと観音開きどっちがつけやすいのか?!

ここからは実際に片面開きと観音開きのどちらがつけやすいのか実際に行ってみます。

慣れによることもありますが、毎日付けたり外したりしますのでひと手間でも楽に感じるモデルを選ぶと良いかと思います。

片面開き

まず片面開きは腕に通して時計のフェイスが腕の甲側にくるようにします。

片側をパタンと倒して留めます。

これで装着完了です。

装着してみての感想は片面開きには難点があるという事です。

「腕の肉を挟んでしまう事」

「時計のフェイスがくるっと腕側に回ってしまう」

「つけたあとフィットしていると外しにくい」

などがあげられます。

観音開き

こちらも片面開き同様、腕に通して時計のフェイスが腕の甲側にくるようにします。

まず片側をパチンと傾けその後もう片方を折り返します。

スタッフに確認してみたところこちらの方が

折り返し部分が短く安定して留めやすいとの事でした。

以上により「観音開き」の方が留めやすいとの検証結果でした。

お電話での問い合わせはこちら☟

女性にオススメの理由

①ネームバリュー

何かを選ぶ時にブランドで選ぶ方も多いのではないでしょうか。

特に普段から身に着けるものであれば、良いものや高価なものを選ぶことも大人や社会人になればより気にしてしまいやすいです。

エルメスのアイテムを一つ身に着けているだけでも気分も変わってきます。

しかし高価なアイテムが多いため中々手に入れることも難しいのも現実です。

ただご紹介しているクリッパーは、現在廃盤となっていますので中古品を比較的手に入れやすい価格となっています。

②豊富な種類

クリッパーの良さは、シンプルですが品があって女性らしい華やかさのあるデザインでブレスレット感覚もあわせもった腕時計と言えます。

文字盤カラーや種類の多さ、ベルトも金属製や革ベルトもありファッションアイテムとして非常に良い腕時計です。

③品質の良さ

デザインの良さだけでなく、実用性のある腕時計は機能や品質にこだわりのあるエルメス。

ケースサイズもそれほど大きくありませんが、時間や日付けが見やすい視認性も十分あり、風防もサファイアクリスタルを使用されており、5気圧の防水性能もついているため日常生活にも問題がありません。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

クリッパーの元となった機種

ラリー

型番:RA2.210.231

名称:ラリー

ケースサイズ:メンズで31mm、レディースで20.5mm

名前そのまま、モータースポーツのラリーからデザインの着想を得たと言われる通り、ケースのデザインが、レースで使用するコースのような形をしています。

プルマン

型番:PU2.240

名称:プルマン

ケースサイズ:メンズで34mm、レディースで24mm

クリッパーなどに見られるように、メタルブレスレットの1コマ1コマにエルメス(HERMES)の「H」を忍ばせる手法はこのプルマンにも採用されています。
雰囲気もクリッパーにそっくりですね。

廃盤になった今手に入れる方法とは

新品で手に入れる

クリッパーは先述した通り2018年に生産終了してしまっています。

手に入れる方法はないのか、
エルメスに電話してみました!

回答としては「生産から5年近く経ってしまっておりどこも在庫がないのが現状です。他にも新しいお時計が出ておりますのでそちらをぜひいかがですか?」との事でした。

やっぱりもう在庫はないんですね。。。少しデッドストックは無い物かと期待はしましたがこちらは電話問い合わせなので可能性はさらに低そうですね。

こうなると新品で手に入れる事は不可能かと思われます。

お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

中古で手に入れる

しかし、まだあきらめてはいけません。

クリッパーはみなさんご存知の通りロングセラーアイテムの為、比較的中古の流通量も多いのです。その為新品のように程度の良い中古品も多く存在します。

CL3.240 クリッパー

一番オーソドックスなクリッパーですね。やっぱりコンビが可愛らしいですね。

ケースサイズは小さめですがこのコロンとしたシルエットとコンビの煌びやかさが目を引くお品ですね。フォーマルにもカジュアルにもしていけるので一生ものの時計としてもお使い頂けます。

CL4.285 クリッパー

【こちらは現在品切れ中です】

こちらは何と珍しい金無垢(時計ケースが全て金で出来ている物)のクリッパーです。

レザーベルトも使用がほとんどされておらずとても綺麗なモデルとなります。

またほとんど流通が無いモデルとなりますので人と被る事がまずないのもポイントですね☆

CL6.710 クリッパー

 

こちらはメンズタイプのクリッパーです。

小さめの大人しいクリッパーも女性らしくて可愛らしいですがメンズサイズをガシガシ使うクールな女性や、彼とおそろいでつけられるのもアリですね。

お電話での問い合わせはこちら☟

最後

廃盤でもう手に入らなくなってしまったクリッパー。

それでもまだまだ根強いファンが多いので中古市場でもとても人気がある商品です。

そしてじわじわと中古相場が上がっているお品でもあります。

お探しの方は良いお品物を見つけたらぜひお迎えしてみても後悔はないはず!

かんてい局でも比較的入ってくるのは多いお品にはなりますので

ぜひオンラインショップを随時チェックして頂ければと思います☆

【エルメス】シェーヌダンクルブレスを買う前に知っておくべき5項目!新品は買えない!?【春日井】2024/06/20更新

今回はエルメスのジュエリーの中でも80年以上人気が続く

「シェーヌダンクル」についてお話ししていきたいと思います。

 

・シェーヌダンクルブレスレットを買う前に知っておくべき5項目

・新品予約は出来るのか

・定価と中古の販売相場

 

こちらのブログでは、上記の内容を重点的に解説いたします。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

シェーヌダンクルブレスレットを買う前に知っておくべき5項目!

シェーヌダンクルブレスレットが欲しいと考えている方…。

そんな方が大勢いらっしゃると思いますが、購入前に知っておくべき事を紹介していきたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

①コマのサイズ展開

シェーヌダンクルブレスレットには、5つのサイズ展開があります。

このサイズは1コマの大きさを表します。

この1コマのサイズが5種類ありますので、

購入前に知っておきましょう。

欲しいコマサイズを予め選び、狙いを定めておく事がポイントです。

サイズ 一コマの大きさ ターゲット
PPM 0.9cm レディース
PM 1.4cm レディース
MM 1.7cm ユニセックス
GM 2.1cm メンズ
TGM 2.4cm メンズ

PPM~PMは女性がメインターゲット、MMはユニセックスで、最も人気のあるサイズです。

GM~TGMが男性をメインターゲットとしている為、非常に存在感があり、ゴツめの印象です。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②腕回りのサイズ展開

シェーヌダンクルブレスの長さは、コマ数によって決まります。

長さは、いずれのコマサイズでも13~23cmになるように展開され、自分に合うコマ数を選択して、購入します。

(※両端の○金具は数えません)

【1コマの大きさ×コマ数】が正確な長さではないので、注意してください。

③推奨する腕周りの長さ

シェーヌダンクルブレスは先端のリングに棒状の留め具を通して

着脱を行うため、腕周り「ぴったり」だと着脱しづらくなります。

推奨は、自分の実寸腕周りプラス1.5~2.5cmとされます。

 

その為、例えば実際の手首周りが16cmの男性であれば、

 

★GMサイズ⇒13コマ(腕周り17.5cm~18cm)

★TGMサイズ⇒12コマ(腕周り17.5cm~18cm)

 

が推奨サイズとなります。

GMサイズ13コマ(手首周り16cm男性)

シェーヌダンクルブレス着画GM

着脱も問題なく、少しゆとりがある状態です。

(GM13コマの重量:約67g)

 

TGMサイズ13コマ(手首周り16cm男性)

シェーヌダンクルブレス着画TGM

GMと同じ13コマだと、少し大きさを感じます。

重みもある為、垂れ下がるような感じが見受けられます。

(TGM13コマの重量:約115g)

 

筆者(女)の場合は、

左手首腕周りは約14cm・骨の出ている部分で約15cmの為、

購入するなら、約16cmの長さのものが良いと考え、

 

★PMサイズ⇒18~19コマ(腕周り16.5~17cm/17~17.5cm)

★MMサイズ⇒15~16コマ(腕周り16.5~17cm/17~17.5cm)

 

を選びます。手首に着けて少し垂れる感じも素敵です。

(日本人成人女性の平均手首周りは14cm程度です。)

 

長さ調整(コマの足し引き)はエルメス正規店にお願いすれば可能◎

ですが、やはり料金が発生します。

 

確認した最新情報によれば、

①コマを減らす場合⇒¥22,000

②コマを増やす場合⇒¥23,100

となるようです。工期は約4~5週間になります。

※2024年3月15日に追記

出費を抑えるためにもぴったりのサイズを探しましょう。

④シェーヌダンクルブレスのデメリット

いかなる商品でもデメリットはあるのが当たり前。

筆者が直接ユーザー様に伺った感想として多かった意見をお伝えします。

 

①重い⇒慣れるまで肩が凝る

②嵩張る⇒シルバー製でキズつきやすい

③人と被ることがある

 

①・②に関しては、特に男性の意見ですが、

GM・TGMサイズのユーザー様が多い為、

重さを感じやすいのだと思われます。

 

また1コマが大きい為に、嵩張る感じがあり、物にぶつかりやすいので、

キズがついてしまうということではないでしょうか。

 

③に関しては、やはり80年以上続く人気商品であるため、

シェーヌダンクルシリーズを持っている方も多いのではないでしょうか。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

⑤新品では入手困難!現在は予約も停止中

いざ、購入しようと思っても、

現状新品では購入が難しくなっているのが事実です。

2024年3月15日現在では予約も受付停止になっており再開も未定です。

実質手に入れられるのは中古のみとなっております。

 

これは購入前に知っておくべき重要な項目です。

その為、文字通り「入手困難」なアイテムです。

中古ブランドショップで根気よく探すというのも1つの手段です

※2024年3月15日に追記

 

シェーヌダンクルは、流行に左右されないエルメスの定番アイテム。

お探しの方は、是非かんてい局オンラインショップをブックマークしてください!

定価と中古相場

シェーヌダンクルブレスの定価と中古相場は以下の通りです。

エルメスは2024年2月に価格改定をおこなっています。

以下の中古相場は2024年3月15日時点での相場になります。

【シェーヌダンクルブレスレット/素材:シルバー925】

サイズ 定価(2024年 2月~) 中古相場
PPM
PM ¥228,800 ¥180,000~200,000
MM ¥247,500 ¥200,000~270,000
GM ¥266,200 ¥240,000~300,000
TGM ¥286,000 ¥230,000~300,000

最も人気のあるサイズ、MMが一番上がり幅が大きいのかと思いきや、

GMサイズの中古相場がかなり上がってきた印象です。

※2024年3月15日に追記

 

今後も定価での購入できない状況が続けば、全サイズ中古相場が上がる可能性は十分にあります。

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆最後に

新品定価で手に入れられない事態が続くと今後更に相場が上がる可能性があります

シェーヌダンクルは大変人気のアイテムの為、オンラインショップ上でもすぐに売れてしまう場合がございます。

探されている方は是非、かんてい局オンラインショップをブックマークしてください

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【エルメス】廃盤後も人気!?エールバッグの特徴とサイズについて詳しく解説!!【小牧】

今回のブログでは『エルメスのエールバッグ』について解説致します。

・これからエールバッグの購入を考えている方

・エールバッグの種類を知りたい方

向けの記事です。

特にこんな人にオススメ、不向きな事も記載しています。

またこれからエールバッグを購入しようと悩んでいる方にはこのブログを参考にして頂き購入時の参考にして頂けたらと思います。

文章ではわかりにくいという方はお気軽にお問い合わせください。

エールバッグの特徴とは?

「エールバッグ」とはどんなバッグなのでしょうか?

一言で言うと『付け替え可能なバッグ』です。

通常のバッグはハンドル以外にストラップの取り外しができたりする2WAYタイプはありますが、こちらのエールバッグは下の画像にある金具部分を外すことによってバッグの下の部分の交換が可能です!!

現在は廃盤になっているモデルですが、エールバッグを新品で購入すると下のような替えバッグが付属している為、2つのボディを組み立てて2WAYで楽しめその日の気分や服装に合わせて付け替えが可能です。

 

付け替え方はこちら☟

エルメスのエールバッグの付け方、外し方を画像付きで説明致します!組み立て方はいかに!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

エールバッグのサイズ展開は?

エルメスのエールバッグは

「ミニ」

「TPM」

「PM」

「MM」

「GM」

の5種類が展開されています。

では1つずつ説明させて頂きます。

 

「ミニ」

H23×W16×D5

「TPM」

H21.5×W19×D7

「PM」

H25×W30×D10

 

 

「MM」

H30×W38×D8

 

「GM」

H33×W50×D25

☟☟かんてい局のエールバッグはこちらをクリック☟☟

文章ではわかりにくい!!状態を詳しく知りたい!!という方はこちらをタップ☟☟☟

エールバッグのサイズ

ここまではエールバッグのサイズ展開についてご紹介させて頂きましたが、

ここからはエールバッグの種類やオススメポイントをお話させて頂きます。

ミニ

H23×W16×D5

カジュアルスタイルにピッタリのクラッチバッグになります。

【こんな人にオススメ】

サイズ的にもかなりコンパクトなので必要な物だけ持ち歩きたい方やバッグインバッグやポーチとして使いたい方にはオススメです。

【こんな人には不向き】

持ち手がない為持ち運ぶ時間が長い方には不向きかと思います。

またどちらかというとカジュアルシーン向けですので、ビジネスでもお使い頂きたい方には少し使いづらさが出てしまします。

TPM

H21.5×W19×D7

ハンドル無しのポシェットタイプになります。

キャッシュレス化に伴いお財布もバッグもコンパクト化が進んでいる為、

女子には人気の高いバッグです。

【こんな人にオススメ】

ショルダータイプになる為、ちょっとした買い物やサブバッグとしてお使い頂く方にはピッタリなサイズ感です。

【こんな人には不向き】

荷物が多い方にはちょっと小さすぎるサイズになります。

PM

H25×W30×D10

定番のサイズより一回り小さいサイズになります。

ひと昔前では少し小さいかなというサイズ感でしたが、

キャッシュレス化の現代にはピッタリの少し小さ目のサイズです。

 

【こんな人にオススメ】

荷物はそんなに多くないけど、必要な物は入れたい方にはオススメのバッグです。

ハンドバッグとしてもショルダーとしても使用できるので、用途に合わせてお使い頂けます。

【こんな人には不向き】

荷物が多い人には少し不向きと言えます。

フラップがあるタイプなので、たくさんの荷物を入れてしまうと型崩れの原因にもなります。

 

ちなみにサイズ感が分かるように

150cmと160cmの身長のスタッフが同じサイズのバッグを持ってみました。         150cmのスタッフ

160cmのスタッフ

MM

H30×W38×D8

一番人気のある定番の『MM』サイズで、

デイリーユースにもピッタリです。

 

【こんな人にオススメ】

どちらかと言うと背が高めの方でかっこよく決めたい方にお勧めのバッグです。

容量もしっかりとありビジネスにもお使い頂けます。

【こんな人には不向き】

背が低めの方には少し大きく見えてしまいます。

小さ目の方は肩に掛けるというよりは、ハンドバッグのように持ち手を持つ方がいいかもしれませんね。

 

150cmのスタッフ

160cmのスタッフ

 

GM

H33×W50×D25

一番の収納力を誇るGMサイズになり、旅行バッグとしても最適です。

バッグ自体が大きいので型崩れしやすいという点もございます。

 

【こんな人にオススメ】

男性や旅行バッグとして使用される方にはオススメのバッグです。

マチもありしっかりと荷物を入れられるので、小旅行にはピッタリのサイズ感です。

【こんな人には不向き】

女性には少し大きすぎるサイズになります。

デイリー使いには向いていないため短期の旅行などにはいいかもしれません。

また長期使わない方には型崩れしやすいので保管には注意が必要です。

 

150cmのスタッフ

160cmのスタッフ

文章ではわかりにくい!!状態を詳しく知りたい!!という方はこちらをタップ☟☟☟

かんてい局のオンラインショップはこちら↓をクリック

 

エールバッグの素材

ここまではサイズ展開やオススメなポイントをお伝えしましたが、ここからは「素材」についてご紹介していきたいと思います。

トワルアッシュ

こちらはエールバッグに多い素材の「トワル・アッシュ」は

ベージュがかったキャンバス地で丈夫な素材になります。

「トワル」とはフランス語で木綿や麻などの織物の事を言います。


メリット…レザーとの相性が良く、耐久性に優れている。

デメリット…汚れが目立ちやすい。

ビブラート

山羊皮を何層にも重ね、裁断面をカラフルに展開したユニークな素材になります。


メリット…デザイン性ある生地なので他の人のかぶりたくない人にはオススメです。

デメリット…現在は廃盤になっている為手に入りにくい。

エールバッグの種類

エールバッグ・カバス

2002年に登場したセミショルダーのトートバッグになります。

上記のエールバッグに比べ横に長いのが特徴です。

エールバッグ・アド

関西方面でブレイクしたリュックサックタイプになり、

ワンランク上のカジュアルアイテムです。

あまり背負っている人を見たことがないので、

人と被りたくない方にお勧めです。

まとめ

本日はエルメスの『エールバッグ』についてご紹介させて頂きました。

バッグにしては珍しい付け替えが可能で、1つのバッグで色々楽しめます。

付け替え可能といっても部品を取り外してバッグを交換しなければならない為、

毎回替えるのは少し大変の為、買取に持ち込まれる際はどちらか1つが使っていないとても綺麗な状態の場合が多くあります。

付け替えはしなくてもいい!!

エーrバッグ自体が好きなんだ!!

という方は中古で買えバッグが付いていない「訳あり」のものを少し安く買うのもありかもしれませんね!!

【HERMES】リンディ26と30が入荷!サイズ感の違いもご紹介【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店に、HERMES【エルメス】の「リンディ」が入荷しました!!

どちらも大人気のエトゥープカラーのリンディです(*^-^*)

あまり見た事がないかもしれませんが、とっても可愛くて使い勝手も良いんです✨

今回はこの2つのリンディを使って、詳しくご紹介していきたいと思います!

・リンディについて知りたい方

・リンディの購入を検討中の方

・リンディのサイズ感を知りたい方 は、是非最後までご覧ください♪

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

エルメスのリンディとは?

2007年に登場した比較的新しいバッグです。

ショルダーストラップが付いていて、ハンドバッグでもショルダーバッグでも使える2WAY仕様となっています。

サイズは4つ展開されていて、26と30の他に34・ミニサイズもあります(^^)/

詳しく知りたい方はこちらのブログをご覧ください☟

【エルメス】リンディは使い勝手が良い?悪い?リンディ26のサイズ感もご紹介!【北名古屋】

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

リンディ26と30の比較

リンディ26と30のサイズ感や収納力を比べたいと思います!

サイズ

「26」と「30」の数字は横幅を表しています。

サイズはそれぞれ、

リンディ26:約W26cm×H17cm×D13cm

リンディ30:約W30cm×H20cm×D15cm

となっています。

26サイズでもマチがしっかりあるので、十分な収納力がありますよ(*^^*)

では、それぞれどれくらいの荷物が入るのかを比べてみたいと思います!

☟タップ・クリックで「リンディ販売ページ」へ移動します☟

容量

それぞれにこちらのアイテムを入れていきます!

・ドゴンGM

・ベアンクラシック

☟タップ・クリックで「エルメスの財布販売ページ」へ移動します☟

・アジェンダ ヴィジョン

☟タップ・クリックで「エルメスの手帳カバー販売ページ」へ移動します☟

・ポーチ

☟タップ・クリックで「ポーチ販売ページ」へ移動します☟

26サイズ

全てすっぽり入りました!

まだ余裕があるので、スマホやキーケースなどの小さなアイテムなら入れることができそうです(^^♪

30サイズ

30サイズですとさらに余裕があります!

ポーチと財布を横に並べても置けるくらい余裕があるので、お荷物が多い方にもオススメです(*^▽^*)

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

商品詳細

26サイズ

シリアル:X(2016年)

カラー:エトゥープ×ゴールド金具

価格:¥1,089,800

30サイズ

シリアル:Y(2020年)

カラー:エトゥープ×シルバー金具

価格:¥814,800

☟タップ・クリックで「リンディ販売ページ」へ移動します☟

最後に

本日はリンディ26と30についてご紹介させて頂きました!

気になることがあれば可能な限りお答えさせていただきますので、お気軽にお電話お待ちしております!

また、かんてい局ではブランドバッグ以外にも様々な商品を毎日入荷しています!!

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください★

タップ・クリックで「エルメスのバッグ販売ページ」へ移動します☟

☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟

また、リンディ26について詳しく紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)☟

【エルメス】リンディは使い勝手が良い?悪い?リンディ26のサイズ感もご紹介!【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【ツイリーは綺麗に巻ける?】エルメスのスカーフ、ツイリーの使い方・巻き方をご紹介!【北名古屋】

こんにちは

本日もかんてい局北名古屋店のブログに

目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日はエルメスのスカーフ

「ツイリー」の巻き方・使い方についてご紹介したいと思います。

 

鮮やかな色合いが目を惹く、

比較的エルメス商品の中では手が出しやすい価格帯の「ツイリー」を、

お持ちの方も多いのでは・・と思います。

 

そんなツイリーですが・・・

いざ使おうとなると、

どのように使えばいいのか?

教えてもらったのに巻き方がイマイチ?

なんて事ありませんか?!

 

その為使用せずタンスにしまっている・・

巻き方が分からずに置いたまま・・・

そんな方は必見ですよ

この記事では、

・エルメスのツイリーの巻き方を知りたい方

・エルメスのツイリーの綺麗な巻き方を知りたい方

・エルメスのスカーフ&ツイリーの購入を考えている方

・エルメスのスカーフ&ツイリーのアレンジ方法を知りたい方

に参考にして頂きたい内容となっています。

興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。


☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

タップで「ツイリー販売ページ」へ移動☟

ツイリーは自分で綺麗に巻ける?!

「はい!かなり簡単に綺麗に巻く事ができます!」

今回ご紹介するアレンジはすべて・・・

【約3分で完成します!!】

たった3分で綺麗に巻くことができて、

オシャレ度がアップするのですから、

今後ツイリーやスカーフが手放せなく

なるかもしれませんよ~( *´艸`)

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

 ツイリー・スカーフの使い方(巻き方) 初級編

ここからご紹介する使い方(巻き方)は、

最もベーシックな使用方法』となり

エルメスに限らずスカーフやツイリー

(バンドー)をお持ちの方は応用して、

是非真似してみて下さい!!

①バッグハンドルに巻き付ける (ツイリー編)

・片側をコブ結びをする。

・ぐるぐる持ち手に巻き付けていく。

・あら、可愛く完成です~!!


☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

②-1.首元に巻き付ける(ツイリー編)

・均等な長さで首に掛けます。

・苦しくない程度に一重する。

・リボン結びをして完成~!かわいい!

【かっちり目の巻き方】


タップで「ツイリー販売ページ」へ移動☟

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

②-2.首元に巻き付ける(スカーフ編)

・三角におったスカーフを前から後ろへ掛ける。

・片方ずつ前へ垂れ下げる。

・お上品に完成~!!


☟タップで「スカーフ販売ページ」へ移動☟

③インテリアとして飾る(スカーフ編)

お気に入りのデザインのスカーフが見つかったら額縁に収納し、

リビングやお気に入りの場所に飾るなんて楽しみ方も素敵だと思いますよ✨

スカーフ額は額縁のタカハシにお任せください | 額縁のタカハシ

(引用:https://www.gakubuti.net/user_data/46.php)


☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

 スカーフ・ツイリーの使い方(巻き方) 上級編

ここからは上記でご紹介した

使い方(巻き方)とは違い、

こなれ感をプラス+α”した

アレンジ方法をご紹介します✨

①ヘアアレンジにプラス(ツイリー編)

・ロープ編みをしながらツイリーも

いっしょに編み込んで無造作アレンジ。

・ポニーテールしたゴム部分に

シンプルに巻き付けるだけのアレンジ。

・巻き付けた部分を

リボン結びし可愛さアップ!!

②バッグハンドル上級巻き(ツイリー編)

・長さが均等になるように掛ける。

・左右ぐるぐる巻き上げていく。

・巻き上げたら一度結び合わせる。

・さらにもう一度結び完成~!


☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

③手首に巻き付ける(ツイリー編)

・手首にぐるぐる巻きつけて

軽く結んだだけのアレンジ。

・垂れ下がった部分がお洒落です。

【リストバンド風】

・垂れ下がる部分を入れこんだ

リストバンド風のアレンジです。


タップで「ツイリー販売ページ」へ移動☟

④バッグ ボディに巻き付ける(スカーフ編)

・スカーフ両サイドを折り込み、

中央にバッグを置きます。

・背面側のスカーフを、

正面まで持ち上げコブ結びをします。

・背面をむかせて次は正面を包んでいきます。

・コブ結びをしたら完成~!

バッグをキズつけない為にも

おすすめな巻き方です!!


タップで「スカーフ販売ページ」へ移動☟

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

⑤ベルトとして巻き付ける(スカーフ編)

・腰に巻き付けてこなれ感を演出!

・海外ではシンプルな格好に

巻き付けるのが流行っているそうです。

・ショートパンツなどに合わせても良し!


タップで「スカーフ販売ページ」へ移動☟

⑥ヘアアレンジにプラス(スカーフ編)

・スカーフを半分に折って

ただ頭に巻き付けるだけ!!

・スカーフ幅が調節できるので

お好みに合わせてどうぞ~!

さまざなアレンジ方法をお伝え致しましたが

いかがでしたでしょうか??

少しでも参考になれば幸いです💗

 

バッグのハンドルにつけるだけで

バッグの印象がガラッとかわり、

コーディネートに取り入れれば、

ワンランクアップした装いにしてくれます。

 

またヘアアクセサリー🎀として使用するのも

スカーフ・ツイリーともにとても簡単で、

オシャレ度がアップします✨

 

筆者である私はとても不器用なのですが

本日ご紹介していく中で、スカーフも

ツイリーもとても簡単に取り入れやすい

アイテムだと感じました!!!

また、シワシワにならずに

綺麗に自分で巻けた事に感動しました( ;∀;)

 

是非すぐにでも取り入れたい!!

2022年は挑戦してみたいと思います!!


スカーフ&ツイリーの使い方を

ご覧になってしいカモ・・

っと思われた方は、是非是非!!!

一度オンラインショップをご覧下さい👇

タップで「ツイリー販売ページ」へ移動☟

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

人気バッグでのツイリー使用例

バッグの色とツイリー・スカーフの色を

合わせリンクさせるのも良いですし、

全く違う色味同士を合わせて、

バイカラーにしても良いですね!!

組み合わせは自由です✨

①ガーデンパーティ

②バーキン

③ピコタン

このようにスカーフやツイリーを

使用することによって・・・・・・

 

バッグを長く使う為の裏技

(ハンドルの劣化を抑えられる)

コーディネートを華やかに変えてくれる

バッグがさらにオシャレに見える

こなれ感がかっこよく映える

といったプラス面が増えます。

使い方もとても簡単ですし、

今回のブログを通して興味を

持って頂けた方が一人でも

いらっしゃったら嬉しいです🎶


☟合わせて読みたい関連記事☟

憧れのエルメスで周りと差をつけたい!スカーフ・カレって? 一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

2022年現在ツイリーの定価とは?!

ツイリーの定価は種類にもよりますが、

【20,000~37,000円(税抜)】程です。

スパンコールやビーズなどの装飾が

ついておりますと10万円を超える事も💦

 

HERMES(エルメス)公式オンラインブティックを見ても

スカーフ(カレ)やマフラー類の販売はあります。

しかしツイリーはどこにも載っていません。

 

カラーや柄によっては予約販売のみでしか

取り扱っておらず、公式オンラインブティックに出る事なく販売終了してしまうので、

エルメス直営店にお立ち寄りの際に在庫があって気に入るデザインやカラーがあれば、

購入するのがおすすめですよ!!

 

また、かんてい局では中古品と思えない程

キレイな商品状態のツイリーやスカーフなど

お値打ちにて販売しておりますので、

一度覗いてみてくださいね👀💗

タップで「ツイリー販売ページ」へ移動☟

タップで「スカーフ販売ページ」へ移動☟

シルクを傷めず簡単【自宅】でお手入れ

スカーフ・ツイリーを長く使用していく中で、

毎回クリーニングは少し面倒・・。

費用が・・。

と悩まれるかもしれませんが、

自宅で簡単にお手入れができますよ🌼🍂

 

シルクは熱や水(水分)にとても弱いものです。

洗濯やクリーニング、アイロンがけを

すればする程、痛み・劣化が進みますので

とてもデリケートな素材です。

 

シルク製品の「ハリ」を保つには・・・

洗わない事が一番の維持方法

使用した日の夜はソファー💺などに

広げて掛けておけば自然と折り目が

消えていきますので一度お試しを!!

 

もちろん首に巻く事が多い製品になるので

汗やお化粧が気になります・・👆👆

そんな時は優しく軽ーく手洗いを💗

 

・・・・「用意するもの」・・・・

*中性洗剤(オシャレ着専用)

*柔軟剤

*バスタオル

・・・・・・・・・・・・・・・・

液体洗剤の無料イラスト | フリーイラスト素材集 ジャパクリップ

洗面器などに水、

またはぬるま湯(30℃以下)をため

中性洗剤の適量いれ優しく揉み洗い。

その後丁寧にすすぎます。

柔軟剤を入れたぬるま湯にシルク製品を

付け置き、時間となったら取り出す。

軽く水気を切ってバスタオルで挟み

さらに水分を取り除きます。

濡れたままでアイロンをドライで

かけていき室内もしくは陰干しで完了✋

 

とっても簡単にお手入れができます🙆💙

是非お試しあれ~~!!!


☟エルメスに関する問い合わせはこちら☟

 最後に

本日はエルメスのツイリーとスカーフの

\巻き方・使い方をご紹介しました/

ツイリーはやり方さえ覚えてしまえば、自分で綺麗に巻けるものなんです。

エルメスに限らずお持ちのスカーフや

ツイリーのアレンジに応用できるので

是非参考にして頂ければと思います。

 

オンラインショップにも、

随時掲載しておりますので

ぜひチェックしてみて下さい★


タップで「ツイリー販売ページ」へ移動☟


気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら、

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用を

お願い致します。

・マスクを着用されていないお客様、

入店中にマスクを外したりずらされている

お客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

【エルメス】キャンバストートは違いは?布バッグの種類や特徴を解説!!【小牧】

今回のブログでは『エルメスの布トートバッグの違い』について解説致します。

 

・これからエルメスのトートバッグの購入を考えている方

・トートバッグの違いを知りたい方

向けの記事です。

特にこれからトートバッグを購入しようと悩んでいる方にはこのブログを参考にして頂き購入時の参考にして頂けたらと思います。

文章ではわかりにくいという方はお気軽にお問い合わせください。

エルメスの布バッグ(フールトゥ、エールライン)の違い

まず簡単にエルメスの布バッグの大きな違いは

・サイズ

・カラーリング

・開口部

です。

エルメスのキャンバスバッグ(布製)は種類がたくさんあり似ている物が多いですが、

それぞれ名前によって違いがあるのはご存知でしたでしょうか?

ここからはその違いについて詳しくご紹介していきます。

でもその前に✋

巷でよく耳にする

『今更フールトゥやエールライントートはダサいのか?』

という点についてお話させて頂きます。

フールトゥやエールラインはダサい?

エルメスのキャンバスバッグは何年か前に流行ったものであり

今はみんな持ってない!!今更持てない!!というお考えの方も多いかと思います。

でも実際にかんてい局で買い取りをしたフールトゥやエールラインのバッグは売れてるのが現状です。

特に小さいサイズのPMは最近は『ゴルフ』で持ち歩くバッグにするんだとか⛳

ロッカーに入れていても盗まれてしまうので、やっぱり貴重品は持って歩きたいとの事。

誰かが持っているのを見てうらやましく思ったのか、わざわざ探しに来られる方もいらっしゃるほどです。

またMMサイズは、A4サイズも入れられるのでメンズが仕事用の鞄として使用しているのをよく見かけます。

 

ではここからはどんな種類のキャンバス(布製)トートがあるのかご紹介していきたいと思います。

フールトゥⅠ(旧)

1995年に発売されたキャンバスバッグの先駆者『フールトゥ』になります。

簡素なスタイルと無駄のないフォルムが特徴的なバッグです。

当時はネイビーのみの販売でしたが、種類がすくなくてもお手頃価格に人気が集中したようです。

特徴

ストラップ部分に『2本線』のラインが入っています。

内側は

ファスナーポケットが1つあるだけのシンプルな作りになっています。

サイズ展開

サイズは3種類

PM…H23×W28×D8

MM…H32×W42×D10

GM…H36×W47×D15

カラー

4色

オンラインショップはこちら↓をクリック

フールトゥⅡ(新)

大人気だった『フールトゥ』が2001年に新しくなりました。

ブランド名:エルメス

名称:フールトゥトートMM

サイズ:H32×W42×D10

特徴

内側の仕様は変更ありませんが、特徴的だっだ2本線ではなくシングルラインなりました。

カラーもカラフルになり6色もの色が展開されました。

サイズ展開

サイズは3種類+1

PM…H23×W28×D8

MM…H32×W42×D10

GM…H36×W47×D15

カバス…H40×W30×D6

2001年に登場した縦長トートバッグ『カバス』

留め具もなく機能的なバッグで男女問わずお使い頂けます。

カラー

6色

オンラインショップはこちら↓をクリック

フールトゥⅢ

2本線でもなく、シングルラインでもないバイカラーの『フールトゥ』になります。

特徴

明度の低い色×黒の組み合わせが軽快さを保持したエルメスらしいバッグです。

サイズ展開

サイズは2種類+1

PM…H23×W28×D8

MM…H32×W42×D10

カバス…H40×W30×D6

ブランド名:エルメス

名称:カバス

サイズ:H40×W30×D6

 

カラー

3色

旧型のフールトゥの紹介は以上となりますが、オンラインストアに掲載前の商品もございます。

お電話でも在庫確認のご対応を致しますのでお気軽にお問い合わせください。

ニューフールトゥ

2004年に新しいフールトゥが発売されました。

その名も『ニューフールトゥ』

ブランド名:エルメス

名称:ニューフールトゥMM

サイズ:約W43cm×H30cm×D10cm

 

特徴

それまでとは一転した白が基調のテイストのバッグです。

線の間隔も細かく、素材も今までのキャンバス地とは少し違うのが特徴です。

サイズ展開

サイズは2種類+1

PM…H23×W28×D8

MM…H32×W42×D10

カバス…H40×W30×D6

新シリーズ誕生に伴い今までのカバスは金具がついていませんでしたが、開口部分にスナップボタンが付きました。

カラー

3色

オンラインショップはこちら↓をクリック

フールトゥ・ドーヴィル

ブランド名:エルメス

名称:フールトゥ・ドーヴィルMM

サイズ:W32×H40×D10

2002年頃に発売された『ドーヴィル』は、映画の舞台にもなったパリ近郊のリゾート地からつけられた名前です。

その名の通りイキイキとした明るさで白いステッチのみのシンプルなデザインですが、存在感があります。

内側はファスナーポケットが1つのシンプルなバッグになります。

特徴

キャンバス地に白いステッチのみのシンプルなデザインです。

サイズ展開

サイズは2種類

PM…H23×W28×D8

MM…H32×W42×D10

カラー

3色

カラーはレッド、ネイビー、黒の3色展開になります。

オンラインショップはこちら↓をクリック

エールライン

ブランド名:エルメス

名称:エールライントートMM

サイズ:W41×H30×D10cm

2000年に登場したエールラインはストラップに『H』マークが織り込まれたシンプルでエルメスらしいバッグになります。

発売と同時に多くのアイテムも発売され、人気が沸騰しました。

特徴

オープンタイプのフールトゥとは違い、開口部がファスナー式になっており、さらに鍵もつけられるので防犯面も安心です。

内側はオープンポケットが1つあるのみのシンプルな作りです。

サイズ展開

サイズは4種類

PM…H23×W30×D7

MM…H31×W43×D10

GM…H35×W47×D14.5

TGM…H42×W58×D27

エールラインのみ『TGM』という1番大きいサイズがあります。

旅行バッグにもなりそうなサイズ感です!!

https://www.instagram.com/p/BbBhoqyH-re/

 

出典:https://www.instagram.com/p/BbBhoqyH-re/

カラー

2色

その他のアイテム

ブランド名:エルメス

名称:エールラインアドMM

サイズ:W34×H31×D10

ブランド名:エルメス

名称:エールラインポシェット

サイズ:W17cm×H19cm

オンラインショップはこちら↓をクリック

フールトゥとエールラインの違い~まとめ~

最後までお読みいただきありがとございました。

今回のことをまとめると、フールトゥとエールラインの違いは

・素材

・カラーバリエーション

・開口部の違い

の三つです。

素材の違い

フールトゥ…キャンバス素材

エールライン…ナイロンキャンバス

カラーバリエーションの違い

サイズ展開はほとんど同じですが、

【カラーバリエーション】

フールトゥ…6色

エールライン…2色

とフールトゥの方が多く、選択肢が広がります。

開口部の違い

また大きな違いといえば、

開口部】です。

フールトゥ…スナップボタン

エールライン…ファスナー

 

と、エールラインの方が防犯面や持ち物を覗かれるといった部分ではエールラインの方が安心できますね。

以上が今回のブログのまとめとなります。

フールトゥ、エールラインを比べてみると、見た目は似ていても1つ1つ見ていくと違う箇所がいくつかありますね!!

インターネット上ではエルメスのキャンバスバッグは「古い」とか「ダサい」と言われたりもしていますが、私個人的にはブランドアピールが程よく、目的に応じてサイズを選べ、レザーのように重たくないので持ち運びにも便利で使いやすいバッグだと思います。

是非ご自分に合ったバッグをお探し下さい!!

【エルメス】エブリンTPMを紹介!ミニバッグのサイズ感を検証してみた!!他のサイズもご紹介します。【茜部】

【2022年8月21日追記】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます(^^)/

本日はエルメスの大人気バック、「エブリン」をご紹介していきます♪

この記事は、

・エルメスが好きな方

・エブリンが好きな方

・ミニバッグを探してる方

にぜひ読んでいただきたいです。

最後までお付き合いください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エブリンとは

エルメスの中でも30年以上にわたって愛され続けている、エレガントとカジュアルが融合したショルダーバッグが「エブリン(Evelyne)」です。

高級馬具工房時代からのデザインディレクター「エブリン・ベルトラン」の、デザインや機能へのこだわりが詰められたバッグとして、「エブリン」の名がつけられました。

エブリンは、馬の蹄鉄をイメージして作られた縦に長い楕円形のフォルムが印象的ですが、これは馬用のブラシなどのお手入れ製品を入れておくことを目的に作られたバッグのため、このような形になったそうです。

☟エブリン販売中!是非ご覧下さい!☟

エブリンTPMを紹介!

サイズ :(横)16cm×(縦)18cm×(幅)5cm

 

かんてい局茜部店に、エブリンTPMのショルダーバッグタイプとハンドバッグタイプが入荷致しました!(2021年12月上旬現在)

今流行りのミニバッグ、サイズ感を検証します!

①ロデオMMと比較

エルメスのバッグチャームで人気の「ロデオ」

サイズ:約(横)16.0cm×(縦)25.0cmのロデオMMを合わせてみると、とてもアンバランスでした。

ロデオ自体大き目のバッグチャームなので小さいミニバッグには合わないですね。

エブリンTPMはロデオMMの一回り大きいサイズ感です。

②ベアンスフレ(長財布)と比較

エルメスで定番の長財布、「ベアン」

サイズ:約(横)17.5cm×(縦)9cm×(幅)1.5cmの長財布を入れてみたところ、ちょっとだけはみ出てしまいました。

スナップボタンも留めることが出来ません。

ベアンは流通量の多い長財布《約(横)19.5cm×(縦)10cm×(幅)2cm》より横幅が小さ目ですが、それでもエブリンTPMには大きかったです。

③コンパクトウォレットと比較

サイズ:約(横)9.5cm×(縦)8cm×(幅)3.0cmのコンパクトウォレットを入れてみました。

すっぽり鞄に収まり、まだスマホなど入れる余裕があります。

やはり、ミニバッグにはコンパクトウォレットがピッタリですね♪

☟バッグの査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

茜部店のエブリン

エブリンTPM

ショルダーバッグタイプ

人気色エトゥープ!!

ショルダーストラップは紺色が付属品として付いていますが、違う色のショルダーストラップを付けてもお楽しみいただけます(^^♪

実際に着用するとこんな感じです👇

 

ハンドバッグタイプ

定番のブラック♪

コーディネートを選ばず使いやすいカラーです。

実際に持ってみるとこんな感じです👇

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

エブリンPM

グレー系のカラーですので、色々な服装に合わせやすいのも良いですね。

エブリン3の特徴はなんと言ってもストラップの長さが変わられるという点です!

こちらのカラーであれば、女性だけでなく荷物の少ない男性もアリかと思います。

 

次は明るめのキャメル系ですので、エルメスっぽさがあらわれていますね。

柔らかめの素材感のため、床に置いた際はしっかりと立たないです。

そこがまた可愛らしいと思えるポイントかもしれません。

サイズ展開

エブリンは4つのサイズ展開があり、各サイズと参考定価をご紹介します。

エブリンのサイズを簡単にご紹介!

TPM/一番小さいサイズ

サイズ :(横)16cm×(縦)18cm×(幅)5cm

2つ折りの財布やスマホ、リップなど少なめの荷物であれば収納可能です。

ちょっとしたお出掛けには活躍しそうなアイテムですね!

特にファッションに敏感な方にピッタリです!!

ミニバッグの需要が高くなっていますので、最近では手に入れるのも難しくなっています。

PM/一番流通が多い使い勝手の良いサイズ

サイズ:(横)29cm×(縦)30cm×(幅)10cm

PMサイズであれば長財布やポーチなどお出かけの際に最低限必要なものが収納可能です。

普段使いしやすく、物を入れてもそこまで重くなりませんので一番利用しやすい大きさです。

また荷物の出し入れも行いやすく、入っている中身も見やすいため実用性は高いサイズ感のバッグです。

GM/PMよりも少し大きなサイズ

サイズ:(横)33cm×(縦)31cm×(幅)8cm

PMよりも一回り程大きいエブリンGMはA4サイズが収納できる大きさです。

こちらの収納力の高いエブリンは、どちらかと言えば男性人気が高いアイテムですが、荷物が多い女性や身長が高い人にも、GMサイズは扱いやすいです(^^♪

GM/PMよりも少し大きなサイズ

サイズ:(横)41cm×(縦)38cm×(幅)8cm

実はGMよりもさらに大きいTGMもあるんです。

あまり目にする機会はありませんので見たことが無い方も多いと思います。

お持ちの方も少なく、こちらのサイズ感ですと女性はもちろん小さめの男性でも使いこなすのは難しいと感じます。

荷物の多い方ですと良いかもしれませんが、実際に物を入れますと重量感もありますので

普段使いというよりもビジネスバッグとして使われる方が良いのではと思います。

次はエブリンの参考定価をご紹介!

エブリンTPM 

参考定価(税抜) :232,100円

エブリンⅢPM

参考定価(税抜) :436,700円

エブリンⅢGM

参考定価(税抜) : 482,900円

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マイナーチェンジ

カジュアルなファッションに合わせやすいエブリンですが、これまでに2度のマイナーチェンジをしています。

順にⅠ(アン)、Ⅱ(ドゥ)、Ⅲ(トロワ)となります。

Ⅰ(アン)

初代は非常にシンプルです。ショルダーの調整はできず特にこれといった機能も無いデザインとなっています。

内部にはポケットが付いていて小物を収納することが可能です。

Ⅱ(ドゥ)

2006年頃に登場しました。

内部のポケットが無くなり、外側にポケットが付き機能性は上がっています。

ただショルダーストラップの長さ調整はできません。

Ⅲ(トロワ)

2014年頃に登場しました。

このモデルからショルダーストラップの長さ調整が出来るようになりました。

Ⅱ(ドゥ)と同様に外側のポケットが付いています。

長さを調節していろいろなコーディネートができますね。

2022年現在の正規店では、Ⅲ(トロワ)のみの販売となります。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

キャッシュレス時代に突入し、持ち物が少なくなった方も多いかと思います!

そんな方にオススメなエブリンTPM。

エブリンTPMでは小さすぎという方はエブリンPMがオススメです。

是非一度、かんてい局茜部店まで見に来てください\(^o^)/

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

ページトップへ戻る

MENU