質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ルイ・ヴィトンのお知らせ

【バッグも担保になる!?】いくらまでお金を借りられる?~ヴィトン/アルマ編~【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

今回もブログを見ていただきありがとうございます。

 

今回は

【バッグでお金が借りられる】

【大事なものを売らずにお金を借りる】

そんな質預かりについてご紹介。

 

ヴィトンのアルマ【型番:M51130】だといくらでご融資できるのか等細かく解説していきますのでぜひ参考にしてください♪

バッグも担保になるの?

そもそもバッグも担保になるの!?と驚く方も多いのでは?

実はバッグも担保になります。

「質預かり」というワードだと、時計や金を想像される方が多いですがバッグはもちろん、工具やゲーム機等でも担保になります。

いくらまでお金を借りられる?

担保になるといっても、必要な額までいくかどうかはまた別の話。

今回は【型番:M51130 アルマ】だけだといくらまでお金を借りられるのかご説明します。

 

 

【完全な未使用品+付属品もそろっている状態】

50,000~60,000円前後

 

【数回程度の使用感】

40,000~50,000円前後

 

【定期的な使用頻度】

30,000~40,000円前後

 

【普段使いしていたような状態】

15,000~25,000円前後

 

【ジャンク品】

5,000~15,000円前後

 

使いやすさに定評のあるアイテムなので使用された方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

査定の基準

質預かりでは、「お客様が取り返しに来ず、預かっていたものがお店の商品になった場合」を踏まえご融資できる価格をつけます。

ご融資の際に見るポイントをご紹介。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

使用頻度・状態

質預かりの際は、お品物の状態によってご融資できる価格が変動します。

アルマの場合、まずレザー部分のヤケ具合・角の擦れを確認します。

もとは白に近いレザー部分ですが、保管の仕方や使用頻度によってだんだん黒に近づいていきます。

また、使用頻度によって角の部分は擦れてしまい黒ずんだり、色が剥げてしまったりします。

 

さらに中の汚れや、型崩れの具合も見るポイントに含まれます。

付属品の有無

今回のバッグには、鍵と布袋が付属品として挙げられます。

特に鍵はもともと付属しているものですので、欠品の場合はマイナスになってしまいます。

質預かりを利用するときのQ&A

ここからは、質預かりを利用する際によく聞かれる質問をご紹介していきます。

初めて利用する際はわからないことも多く、不安だと思いますのでぜひ参考にしてください♪

もちろん、詳しく聞きたい場合はお電話も大歓迎です☎

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Q1.質預かりを利用するときは何が必要?

A:運転免許証orマイナンバーカード&担保にするもの

Q2.バッグを質預かりするときに注意すること

A:バッグだけではないですが、大きさによっては質預かりをお断りするケースもあります。

今回のアルマに関しては基本的に預かり可能。

ですが、お店の質庫の入り具合によっては預かりができないケースもあります。

 

そのため、お目当ての店舗に預かりができるスペースがあるのかをご確認ください◎

 

☟春日井で質預かりをするなら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Q3.質預かりってなに?

A:お品物を担保にお金を融資するシステムです。

Q4.バッグも担保になるの?

A:なります。

Q5.質預かりできないことはある?

A:基本的にはありません。

担保にするものの大きさや、査定額によってはできない可能性もございます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

Q6.預かり額の目安は?

A:基本的には買取額の90%で質預かりができます。

最後に

いかがでしたか?

今回はバッグでも質預かりができるのか?や、実際の質預かり金額についてご紹介しました。

 

アルマは長く販売されているモデルでもあり、使いやすく、所持している人も多いバッグです。

実際に質預かりをすることも多いので、手放したくない方や、逆にたまにしか使わないから預けておきたいなんて方でもぜひお気軽に質預かりをご利用ください。

 

また次回も違うモデルをご紹介していきますので、詳しく融資額を知りたい方はぜひチェックしてください♪

2025年に再登場!ルイヴィトンのアマゾン 新旧の違いを比較!【春日井】

1970年代に登場し、廃盤になってからも人気の高いルイ ヴィトンのショルダーバッグ「アマゾン」

そんなアマゾンが2025年になって再登場しました!

この記事ではアマゾンの新旧の違いについてお伝えいたします。

 

ルイ・ヴィトン アマゾン 新旧の違い

アマゾンはどんなバッグ?

1970年代に登場したアマゾン。

四角いフォルムが目を惹く可愛らしいバッグです。

収納箇所が2か所あり、コンパクトながら財布や携帯電話も収納しやすく、2014年に廃盤となった後も、大変人気の高いバッグです。

廃盤後も、コラボレーション等で形を変えた姿で何度か登場したこともありました。

そして2025年。ルイ ヴィトンのデザイナー、ファレス・ウィリアムスが1980年代のヴィトンのデザインから着想を得て再デザインし、復活に至りました。

新旧アマゾンの違いは?

それでは、新旧のアマゾンのスペックを比較してみましょう。

デザイン

↑旧型

↑新型ルイ・ヴィトン公式サイト参照

旧型に比べ新型はやや丸みがあるように見受けられます。またファスナーの金具にふくらみがあるものが採用されています。ヌメ革のパッチのアクセントは変わらず、デザインに大幅な変更はありません。デザインを大きく変更する必要がない位、元のデザイン性が高いことがうかがえます。

サイズ

旧型 新型
横幅 15cm 13.5cm
高さ 21.5cm 20cm
奥行 10cm 8cm

高さはあまり変わりませんが、新型の方が横幅、奥行き共にややコンパクトになっています。

仕様/素材

旧型 新型
開閉 ファスナー開閉式 ファスナー開閉式
ポケット 内フラットポケット×1 内フラットポケット×1
素材 モノグラムキャンバス

ヌメ革

モノグラムキャンバス

アンティーク調ヌメ革

↑旧型

↑新型:ルイ・ヴィトン公式サイト参照

作りはほぼ同じですが、フラットポケットの幅が新型はやや狭いように見受けられます。

また、ストラップ部分が新型はヌメ革となっているため、汗や水には旧型より取り扱いに注意が必要になります。

定価

旧型 新型
¥121,800(税込)

※2013年の販売価格

¥328,900

※¥2025年3月末時点での公式オンラインショップ価格

旧型が10年以上前の価格とはいえ、新型は約2.7倍のお値段になりました。

ブランド品の価格高騰に驚きを感じざるを得ません。

新型アマゾンと旧型のアマゾン どちらを買うべき??

スペックで比較する場合

スペックを比較してみて、新旧に大きな違いはありません。

ただし、新型はストラップがヌメ革になっている為、雨や汗によるシミが気になる場合は、ストラップがモノグラムキャンバスでつくられている旧型をお勧めします。

金額で比較する場合

アマゾンの中古相場は、使用感のを感じるものから良品で約7~18万円程度。

未使用に近い美品で約20万円程になります。※2025年3月末時点での相場

美品を購入したとしても、新型の物より10万円近くお安く購入できます。

価格を重視する場合も旧型を中古で探すのがお勧めです。

ただし、中古市場では未使用に近い美品は数が少ないため注意が必要です。

ルイ ヴィトン 「アマゾン」を売るのも買うのも質屋かんてい局へ!

いかがでしたでしょうか。

ルイ ヴィトンのアマゾンは、廃盤となってからも人気は衰えず、ついには復活にまで至ったデザイン性、機能性の高いバッグです。

お探しの方は是非一度かんてい局オンラインショップ、かんてい局春日井店に是非お問合せ下さい。

毎日更新!かんてい局オンラインショップで商品チェック

また、ブランドの定価高騰もあり、ルイ ヴィトンの古いバッグの中古相場も上がっております。

買取をご検討の方はぜひ一度かんてい局春日井店へご相談ください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで


かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋でルイ ヴィトンのアマゾンをお探しの方、買取・質預かりをご検討中の方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

皆様のご利用をスタッフ一同お待ちしております!

【ヴィトン】キーポルとキーポル・バンドリエールの使い勝手は実際どうなの?【細畑】

こんにちは!岐阜市にあるかんてい局細畑店です☺

今回はヴィトンの旅行バッグ「キーポル」と「キーポル・バンドリエール」についてご紹介します!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

キーポルとは

キーポルはルイヴィトンの創業当初から発売しており、100年以上もの歴史のある旅行バッグです。

名前の由来は「Keep all」と「すべて保管する」と言う意味から「Keepall」(キーポル)と名称されました。

スーツケースに折りたたんで収納できるバッグというコンセプトで開発され、折りたためるように柔らかな素材で作られています。

また内側に仕切りが一切無いので収納力も高いのも特徴です。

ヴィトンのハンドバッグ「スピーディ」の原点とも言えます。

キーポル・バンドリエールとの違い

キーポルは1924年に発売開始しましたが、キーポル・バンドリーエルは1930年に発売されました。

ほとんどキーポルと同じ形になりますが、キーポル・バンドリエールは取り外し可能なショルダーストラップがつきました。

旅行の際にたくさんの荷物になった時にショルダーで肩に掛けられるので大変便利ですね。

キーポルのサイズ展開

種類 サイズ
キーポルXS 約幅21cm×高さ12cm×マチ9cm
シティ・キーポル 約幅27cm×縦17cm×マチ13cm
キーポル・バンドリエール25 約幅25cm×縦15cm×マチ11cm
キーポル・バンドリエール 35 約幅34cm×縦21cm×マチ16cm
キーポル・バンドリエール 40 約幅42cm×縦26cm×マチ20cm
キーポル45/キーポル・バンドリエール45 約幅45cm×縦27cm×マチ20cm
キーポル50/キーポル・バンドリエール50 約幅50cm×縦29cm×マチ23cm
キーポル55/キーポル・バンドリエール55 約幅55cm×縦31cm×マチ26cm
キーポル60/キーポル・バンドリエール60 約幅60cm×縦34cm×マチ27cm

キーポルXSからキーポル・バンドリエール40辺りまでは普段使いがしやすいサイズ感です。

キーポル45から旅行バッグとして活躍します。

キーポルは使いにくいとの声が…

キーポルで検索すると使いにくいとの関連ワードがでてきます。

キーポルは本当に使いにくいのでしょうか?

機内への持ち込み可能!

キーポル50までは飛行機の機内への持ち込みが可能です!

キーポル55は115cmまでの航空機なら持ち込みできます。

旅行帰りの荷物が多くなった際にたくさんの荷物を入れられるキーポルなら便利ですね♪

使わない時は畳める!

キーポルは通常のバッグの革より少し柔らかめなコットン素材を使用しています。

その為旅行に行く際にキャリーバッグの中に折り畳んで収納しておくことができます。

また、普段使わないときも畳んで閉まっておけるので場所をとることがありありません。

かんてい局の商品紹介

今回は普段使いから旅行まで使えるキーポルをご紹介します。

オススメ!ヴィトンのキーポル・バンドリーエル25

2024年にパク・ソボとのコラボ「LV × Park Seo-Bo」コレクションのキーポル・バンドリエール 25です。

縦にエンボス加工を施したエピ・XLレザーが特徴的で通常とは一味違うデザインとなっています。

サイズ感

 

幅が25センチなので大きすぎることなく普段使いしやすいサイズ感です。

オススメ!ヴィトンのキーポル45

定番のモノグラム柄のキーポルです。

幅45センチなので大きすぎる事はありません。

荷物の少ない方でしたら1泊分を詰められます。

他にはトレーニングジム用のバッグにしたりと幅広く使用できます。

サイズ感

女性でも持ちやすいサイズ感なのでお近くの小旅行に大変便利です。

オススメ!ヴィトンのキーポル50

黒で統一されたシンプルですがエピのオシャレなキーポルです。

機内にも持ち込みが可能なので旅行に大変便利なサイズです。

 

サイズ感

やはり女性が持つと少し大きくなります。

旅行バッグならこのくらいの大きさを持つ方が多いと思いますので気になる程ではないかなと感じます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はキーポルについてご紹介しました。

サイズも種類がたくさんあり、使う用途によって変えられるのも魅力的ですね。

現在公式サイトではショルダーストラップがないキーポルは販売していません。

こちらをお求めの方はぜひかんてい局へお越しくださいませ!

※2025年3月現在

ヴィトンの財布、結局使いやすいのはどれ?おすすめ財布一挙紹介!【春日井店】

みなさんこんにちは。

かんてい局春日井店です。

今やモノグラムラインのものだけでも130種類以上存在するヴィトンの財布。

結局使いやすいのはどの財布なのか?や、中古を取り扱うかんてい局だからこそいろんなユーザーから聞いた意外なデメリットまでたくさん紹介していきます!

せっかく高い財布を購入するなら絶対に失敗したくないですよね。

今回はそんな方必見の記事です!

 

財布の買い替えを悩んでいる方

春からの新生活に向けて財布を買おうと考えている方

ヴィトンの使いやすく、おすすめの財布を知りたい方

 

ぜひこの記事を参考にしていただければと思います◎

ヴィトンの財布って使いやすいの?

そもそもヴィトンの財布って使いやすいの?と疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。

個人的にヴィトンの財布はとても使いやすいです。

 

それでも中には、買ったけど使いにくくて売りに来たという方が少なくありません。

いったいなぜなのか?

 

それは財布選びの基準が決まっていないからです。

財布選びの基準がさだまっていないと、どれだけ使いやすく、おすすめのものでも、合わなくなってしまうことが多いです。

そのため財布選びの基準を設けるのは、財布を購入するにあたってとても重要なポイント。

財布選びの基準とは?

財布選びの基準とは、自分にとって使いやすさを感じるポイントはどこなのかということ。

ここからは実際の写真も交えて解説していきます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟電話が苦手という方はこちら☟

まずは物の印象を大きく左右する色です。

汚れが目立たない

汚れが目立たない色が欲しい方には黒や、限りなく黒に近いグレーなどスレや黒ずみが目立たない色がおすすめ。

黒ずみや汚れもあじとして楽しみたい

黒ずみや汚れもあじとして楽しめる方には、ホワイトやブラウン系のカラーが経年劣化のようすが見やすくおすすめです。

とにかく派手!かぶりたくない!

とにかくほかの人と被りたくないという方には、コラボ品がおすすめ。

派手さ重視であれば、逆に赤やオレンジ系のカラー1色で攻めるのもおすすめです。

☟画像のものを探してる!在庫調べてほしい!等お気軽にお電話ください☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

どんなバッグでも合う色

どんなバッグでも比較的合わせやすいのはベージュ系の色味。

金具や柄で、高級感があるものだとよりどんなバッグでも合わせやすくおすすめです。

推しの色にしたい!

推しの色にしたいという方にもおすすめのカラーたくさんあります◎

ピンク・むらさき・ブルー・水色・黄色等、実はヴィトンは素敵なカラーリングのものがたくさん。

推しカラーが派手すぎるなんて方には、フラップ部分だけ・内側だけ等部分的に推し色が使用されているものがおすすめです。

メンバーが多すぎて、2色そろっていないと推し色にならない(-_-;)

なんて方には、写真のように上下で色がわかれているものがおすすめ。

☟画像のものを探してる!在庫調べてほしい!等お気軽にお電話ください☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

つくり

色だけでもたくさん種類がありましたが、次に紹介するのはつくりです。

長財布

お札を折り曲げたくないという方は長財布がおすすめ。

いちばん容量が大きいのはやはり長財布です。

2つ折り

若年層に人気なのは2つ折り。

お札が折れてしまいますが、小さめのバッグを持つことが多い方にはおすすめです。

3つ折り

手のひらにおさまるサイズ感で2つ折りよりも小さい3つ折り。

普段から小さめのバッグを持つ方や、とにかくあまり荷物を持ちたくない方におすすめ。

☟画像のものを探してる!在庫調べてほしい!等お気軽にお電話ください☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

素材

次に大切なのは素材です。

とにかく長く使いたい

高いものだから長く使いたいという方にはレザー素材がおすすめ

重くないものがいい

中身が重くなるから、本体はなるべく軽いものがいいという方にはPVCがおすすめ。

キャンバス素材にコーティングレザーが施された軽い素材でとても使いやすいです。

手に馴染むものがいい

手に馴染む柔らかめの素材が好きという方には、アンプラントラインがおすすめ。

柔らかいカーフスキンに、ヴィトンのロゴがエンボス加工された素材です。

 

筆者もこの素材がとてもすきで、革製品の香りが好きな方にもおすすめです。

被らない・珍しいものがいい

被りづらいものや、珍しいものがいいという方にはデニム素材やキャンバス素材のものがおすすめです。

☟画像のものを探してる!在庫調べてほしい!等お気軽にお電話ください☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

金具の種類

次に紹介するのは金具の種類です。

とにかく壊れにくさ重視

とにかく壊れないものがいいという方にはジップタイプの金具がおすすめ。

開閉しやすく、頑丈でとても使いやすく長持ちします。

片手でも開けられる

片手がふさがっているときでも開けられるのはスナップボタンタイプです。

ジップタイプだと開閉が面倒という方には、簡単に開閉できるこの金具がおすすめ。

簡単で高級感もほしい

開閉が簡単かつ高級感があるのはプッシュロック式です。

この金具も押し方は違えどプッシュロック式。

開閉はどちらも簡単で、金具の存在感が大きく比例して高級感が増えるため、簡単さと高級感どちらも欲しい方にはプッシュロック式がおすすめ。

金具いらない!

金具で開閉するのが面倒という方には、オープン式のものがおすすめ。

☟画像のものを探してる!在庫調べてほしい!等お気軽にお電話ください☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

他にも

おおまかな財布選びの基準を紹介しましたが、実は細かく紹介するとまだまだたくさん。

 

・カードポケットの多さ

・札入れの深さ

・小銭入れの開閉金具

などなど。

 

もしほかにも気になることがありましたらぜひお気軽にお問い合わせください♪

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟電話が苦手という方はこちら☟

結局どんな財布が1番使いやすい?

財布選びの基準をたくさん紹介しましたが、結局どんな財布が使いやすいのでしょうか?

もちろん個人差はありますが、PVC×ジップ×長財布のタイプが1番使いやすいです。

長財布かつジップ式は容量が大きいうえに、開閉が楽で中身が多くなってしまってもしっかりと閉めることができ、防犯対策にもなります。

他の金具だと、せっかく大容量でも閉めることができずバッグの中で中身がばらけてしまうことも。

 

筆者のように現金・カードどちらもフル活用で、さらに見やすさを求める人には、やはり長財布×ジップタイプがおすすめです。

 

☟自分で探したい!!という方はこちら☟

おすすめモデル紹介

ここまでは財布選びの基準について紹介しました。

ここからは、実際どんなモデルが人気で使いやすいのか、使用していた方の意見やおすすめポイントもふまえて紹介します。

 

買取・中古販売をしているからこそのポイントも説明していきます◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟電話が苦手という方はこちら☟

1.M42616 ジッピーウォレット

やはり1番人気はヴィトンの定番モデル、ジッピーウォレット。

中でも、内側がブラウンカラーのものだと男女問わず使えるためプレゼントにもおすすめです。

新タイプ・旧タイプどっちがいい?

ジッピーウォレットは、旧タイプと新タイプがあります。

大きな違いはカードポケットの数。

他にも細かい違いはあれど使いやすさは新タイプが圧倒的です。

中古市場では、旧タイプのほうが安く売りに出され、お買い得感があります。

ですが、旧タイプだとカードポケットが少なく若干使いづらいです。

実際に使っていた人の声

◎カードポケットが多く使いやすい

◎お札を入れてもジップがスムーズに開閉できる+壊れにくい

◎小銭入れが中央にあるから、小銭を多く入れてもおさまる

△モノグラム柄だから厭らしさがある

△長財布で、お札もしっかり入る分、大きいから入らない鞄が多い。

△レザーではないので使用感が残りやすい

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟お得なキャンペーンや、セール情報等をすぐ知りたい方は読み込んでLINE登録♪☟

2.M63789 ジプト・コンパクト・ウォレット

2つ折りタイプのジップウォレット。

中のカラーも表面と変わらないためシンプルで年齢や性別問わず使えます。

とても希少!

このモデルは、このレザーのデザインのものしかなくとても希少。

同じ造りをしたものが少なく、中古でしか買えません(´;ω;`)

 

希少性の高いものは、入手するさいの価格も高くなります。

ですが、購入金額が高いものほど同じ状態でも売却時の価格が高くなりリセール率が良いです。

実際に使っていた人の声

◎手のひらに収まるサイズで大きすぎない

◎レザーが使われているからキズつきにくい

◎柄が目立たないからどんな時でも使いやすい

△小さめだから大きいバッグだと見つけにくい

△ジップの素材がレザーだから使い続けると千切れる

△このデザイン以外売られていないから選択肢が少なく、色展開もすこしレディース寄り

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟電話が苦手という方はこちら☟

3.M61182 ポルトフォイユサラ

3番目におすすめなのはこちらも定番人気のポルトフォイユサラ。

ホックボタン×長財布の使いやすい財布です。

同じ定番人気シリーズのジッピーウォレットよりもカード収納が多く、ポイントカードやクレジット等数多く集めている方におすすめです。

昔のものとの違いは?

長年生産されているポルトフォイユサラ。

ジッピーウォレットと同じような違いはあるのでしょうか。

 

実はポルトフォイユサラはフラップ(蓋)の形が異なります。

以前まではフラップの形が直線でした。

ですが最近のモデルに関してはフラップがV字の造りになっています。

フラップの形だけでも印象がおおきく変わります。

V字はどことなくレディースの印象を受ける方も多いのではないでしょうか。

 

このようにポルトフォイユサラにも新旧があります。

内側に関してもカードポケットの数が異なり、使いやすさも異なります。

ただ、旧型のポルトフォイユサラでもカードポケットは10個あることが多く、使いやすいことに変わりはありません。

実際に使っていた人の声

◎ホックボタンだから、金具がデザインの邪魔をしなくて可愛い

◎とにかくカードポケットが多いから使いやすい

◎いろんなデザインがあるから選ぶのが楽しい

△ホックボタンがすこし壊れやすい

△フラップ(蓋)が反りやすい

△素材によってはかたく、開けづらい。すぐしまってしまう。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟電話が苦手という方はこちら☟

M80968 ポルトフォイユヴィクトリーヌ

最後に紹介するのは、3つ折り×ホックボタンタイプのポルトフォイユヴィクトリーヌ。

6つのカードポケットと、小銭入れ、札入れを兼ねそろえた財布です。

どの柄がいいの?

どんな柄でも生産される確率が高いポルトフォイユヴィクトリーヌ。

実際に人気な柄はどれでしょうか?

実は紹介写真のモノグラムアンプラントラインが1番人気でおすすめです。

カーフスキンが使用されたアンプラントは、とても柔らかい素材ながらレザー素材の強さも備え持つ大人気ライン。

 

写真のものは、黒×白のバイカラータイプですが、真っ黒なものも。

他にもベージュ×白や、アイボリー×オレンジブラウンのようなカラーから、グラデーションのもの、さらにはコラボ商品まで数多く展開されており、同じラインでもカラーだけでたくさん楽しめる柄です。

実際に使っていた人の声

◎3つ折りでとにかく小さいので手が小さくても使いやすい

◎カードポケットの数がちょうど良い

◎ほしいポケットや収納はすべてそろっているから大満足

△お札が3つ折りになってしまうのでお店で出すとき恥ずかしい

△小銭入れが思った以上に入らない&開きづらい

△ホックボタンを閉めるときにズレてしまい、レザーに金具の跡がつく

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

☟電話が苦手という方はこちら☟

よくある質問

1.ヴィトンの財布は使いやすい?

とても使いやすいです◎

2.財布選びで大事なことは?

自分にとって何が必要なのか基準を設ける事です。

例えば、ポイントカードを貯めているのにカードポケットのない財布を買ってしまったらとても使いづらいですよね(´;ω;`)

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

3.どんなタイプの財布が使いやすい?

基本的にジップ×長財布が使いやすいと感じる人が多いです。

4.古い財布のデメリットは?

劣化しやすい・新しい物よりも使いづらい・売却時に値段がかなり下がる

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

5.古い財布のメリットは?

とにかくお買い得・ニーズに合えばとても使いやすい・旧型はとくに被りづらい

6.レザーの財布のメリット・デメリットは?

メリット:長く使える・色味次第で劣化が楽しめる・場所や年齢問わず使える

デメリット:買った当初は革が固く使いづらい・デザインが入れづらいため比較的シンプル・他素材よりも重い

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

7.モノグラムって好きな人多いの?

多いです。

日本人よりも海外の方に好まれています。

8.定番ラインの方が売るのは高い?

基本的にはそうです。

ただ、定番ライン×定番モデルは持っている人が多いので買取金額が下がりやすいです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

9.財布の中古は買取高い?

財布の中古買取はだいぶ相場が低いです。

縁起ものなので新調したい・新調するイメージが強い人が多いです。

10.たくさん使っていても売れる?

ルイヴィトンはボロボロでも売れます。

もちろんボロボロなものが1万以上つくことは少ないですが、ブランドによっては値段がつかないこともあるなか、ヴィトンは基本値段がつきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

最後に

いかがでしたか?

今回は、ヴィトンの財布は使いやすいということや、おすすめの使いやすいモデル4つ・さらには財布選びの基準などたくさん紹介しました。

 

たくさん使用済みの財布を見てきて、いろんな方から話を聞けたからこその情報も入れ込みました🌟

他にもまだまだヴィトンの財布は種類豊富です。

 

かんてい局のブログでは、「これ欲しかったやつ!」なんてものの使用感やサイズ感・今回紹介した財布のレビューなど数多く取り上げています。

 

ブランド物を購入する際に知っておくと良いことなんてものも紹介しているのでぜひご覧ください♪

また気になることはぜひお気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

☟電話が苦手という方はこちら☟

【レディース】ヴィトンの高く売れるバッグランキング!高く売る方法も紹介!【小牧】

今回のブログでは

・高く売れるヴィトンのバッグは?

・ヴィトンを高く売るコツは

・ヴィトンのバッグの売却を迷われている方?

 

など気になっている方に是非目を通していただきたい記事となっております。

もしブログ内で分からない点がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

 

また解説だけでなくヴィトンの中古アイテムも多数取り扱いをしておりますのでお時間がありましたらぜひオンラインストアもご覧下さい。

高く売れるヴィトンバッグランキング~レディース~

ヴィトンの買取で高く売れるバッグをランキングにしてみました。

使っていないバッグも今が売り時かもしれません。

高く売れるヴィトンバッグ 1位 ネヴァーフルMM/M40156

ランク

買取相場

A~B 70,000~135,000円
B~C 35,000円~70,000円

2025.3月現在/かんてい局小牧店調べ

 

昔も現在も人気の高いバッグです。

3サイズ展開されていますが、MMサイズが定番で一番人気があります。

また昔は今よりも定価が安かった為、その頃に購入されている方は購入金額と買取金額があまり変わらない程買取金額が高くなっているバッグです。

【査定のポイント】

バッグ部分に比べ持ち手が細い為、付け根部分や持ち手の劣化状態で買取金額が変わります。

 

⇩買取実績はこちら⇩

高く売れるヴィトンバッグ 2位 ディライトフルPM/M40352

ランク

買取相場

A~B 60,000円~120,000円
B~C 30,000円~60,000円

2025.3月現在/かんてい局小牧店調べ

 

現在は廃盤で新品では購入できないバッグのディライトフルですが、中古市場でしか手に入らない為か中古相場が上がっております。

【査定のポイント】

バッグ部分が大きいので型崩れや持ち手の劣化次第で買取金額が変わります。

型崩れ防止に保管時は詰物をしておくと安心です。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

高く売れるヴィトンバッグ 3位 ヴァヴァンPM/M51172

ランク

買取相場

A~B 50,000円~100,000円
B~C 30,000円~50,000円

2025.3月現在/かんてい局小牧店調べ

 

フォルムが可愛らしいヴァヴァンは現在は廃盤となっており、中古市場でしか手に入らないバッグです。

当店に持ち込まれるヴァヴァンは状態が良い物が多く、高価買取できる場合が多いです。

【査定のポイント】

外側はカチッとしているので型崩れや汚れなどよりは、持ち手のヌメ革の状態で査定金額が大きく変わります。

高く売れるヴィトンバッグ 4位 ルーピングMM/M51146

ランク 買取相場
A~B 50,000円~90,000円
B~C 20,000円~50,000円

2025.3月現在/かんてい局小牧店調べ

 

ルーピングも現在は廃盤になっており、中古でしか手に入らないバッグです。

サイズも3種類展開されていますが、PMかMMが人気です。

【査定のポイント】

持ち手が固いヌメ革で作られているため、持つ部分だけが茶色く変色していたり、ひび割れしていることが多いです。

また内側の素材も毛羽立ちやすく、よごれが付いたら取れにくい素材の為汚れの状態によって買取金額が変わります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

高く売れるヴィトンバッグ 5位 キーポル

ランク 買取相場
A~B 30,000円~100,000円
B~C 15,000円~30,000円

2025.3月現在/かんてい局小牧店調べ

 

旅行バッグとして人気のキーポルでしたが、現在はキャリーケースの普及により以前よりも需要が減っていますが、状態のいいバッグは高価買取が期待できます。

【査定のポイント】

製造年数が古い物が多く、保管時の臭いや金具部分につく青錆、持ち手の劣化の状態によって金額が変わります。

カギが付属していたと思いますので、お持ちの場合は一緒に持ち込みされた方が買取金額は多少高くなります。

 

⇩買取実績はこちら⇩

高く売れるバッグ レアなアイテム

高く売れるバッグで余り中古市場でも見かけなくなったバッグをご紹介致します。

レシタル

ランク

買取相場

A~B 60,000円~120,000円
B~C 40,000円~60,000円

2025.3月現在/かんてい局小牧店調べ

 

かなりコンパクトなサイズ感で普段使いはもちろん、冠婚やパーティなどにもオススメのバッグです。中古市場では見かける事が少なく、買取金額も高い傾向にあります。

【査定のポイント】

開閉部分がマグネットになっている為型崩れしやすいバッグです。

また内側の素材も毛羽立ちやすく汚れが取れにくい為、内側の状態によって金額が変わります。

持ち手も細めの為、ひび割れや劣化があると査定金額は下がります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

高く売る方法を紹介

せっかく売るなら少しでも高く売りたいという方にポイントを紹介します。

付属品を持ち込む

ヴィトンのバッグの場合は、箱の有無では買取金額は変わりませんが布袋はあった方が良いです。状態が良いバッグほどプレゼントにされる方も多くなるので、布袋があると売れやすくなります。

早めに売却する

バッグを使わず1年以上置いてある場合は、この先も使わない事がほとんどです。

バッグにはシリアル番号が入っているので、製造年数が確認でき、その年数が新しい程買取金額は高くなりますので使わない場合は早めに売却する事をオススメします。

掃除をする

内側の汚れや拭き取れば落ちるような汚れは掃除をして持ちこんだ方が買取金額が高くなります。店頭に出す時の商品のランクで買取金額が変わる為、少しでも綺麗な方が高くなります。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

売る方法

近くに買取店がない!!仕事が忙しくて買取店に行く暇がない!!小さい子供がいるので出かけれない!!という方に、かんてい局ではメール査定や宅配買取を無料で行っております。

メール査定

メール査定フォーム

写真をとってメールを送るだけ!!

査定は無料ですので希望金額に合えばお店に持っていく事が可能です。

 

宅配買取

当店から宅配キットをご自宅に送るので、箱に詰めて送り返すだけで査定が可能です。

小さいお子様がいらっしゃる方やお仕事で忙しい方にオススメです。

→宅配買取りはこちらから

まとめ

最後までお読み頂き有難うございます。

今回のブログではどのようなヴィトンのバッグが高く売れるのかお分かりいただけたかと思います。

もし1年以上使わずにしまってあるバッグがありましたら、査定だけでも結構ですのでお持ち頂けたらと思います。

また遠方で来店が難しい方にはメール査定や宅配買取りなども行っておりますので、是非ご利用下さい。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ページトップへ戻る

MENU