質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【ヴァンクリーフ】一生もの、アルハンブラをキレイに保つお手入れ方法について【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回はヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラジュエリーのお手入れ方法や注意点についてお話します。

暑くなるこれからの時期は汗や日焼けどめ、制汗剤などにジュエリーが触れやすく知らないうちに汚れてしまったり、変色などのダメージが進んでしまいやすい時期です。

大切なジュエリーを綺麗に保つためのポイントをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

☟写真を撮って簡単査定☟

メール査定はこちらから

ヴァンクリーフ&アーペル アルハンブラの素材について

まずヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラジュエリーで使われている素材の特徴をご紹介します。

マザーオブパール

貝殻からつくられるマザーオブパールは、特に繊細な素材です。

パールと同様、光沢が美しい反面傷つきやすい特徴があります。

オニキス

カルセドニーの一種で、黒瑪瑙(くろめのう)とも呼ばれます。

半透明~不透明で、ガラスのような光沢があり丈夫なのが特徴です。

マラカイト

鮮やかな緑色が特徴的な、銅の鉱物と炭酸を多く含む水との相互作用で形成される鉱物です。

モース硬度は3.5~4と低めで、衝撃や摩擦に弱いため取り扱いには注意が必要です。

経年変化により、表面がマットになっていきます。

カーネリアン

微晶質石英に属しており、カルセドニーのなかでも縞模様のない赤~オレンジ色のものがカーネリアンと呼ばれます。

モース硬度は6~7と比較的高く、お手入れは簡単なので扱いやすい宝石です。

カルセドニー

非常に細かな石英の結晶が網目状にかたまって                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               形成されており、一般的に半透明の色合いが特徴的な石です。

カーネリアン同様硬度が高いためお手入れは簡単です。

ブルーアゲート

細かい石英の結晶の集合体で形成された鉱物で、カルセドニーととてもよく似た成り立ちをしています。

経年変化で石の不透明度がわずかに変化していく特徴があります。

ターコイズ

銅を豊富に含む岩石に水が浸透することで形成され、主に銅とアルミニウムで構成されています。

その性質と構造から酸性や熱に触れることで経年で色が変化する特徴があります。

また直射日光や乾燥に弱く、乾燥によって緑色がかることがあります。

タイガーズアイ

石英の一種で、黄色と茶色の変彩効果が特徴の石です。光が当たると筋が反射して輝きを放ちます。

タイガーズアイも硬度が比較的高いので、お手入れは簡単です。

素材別着用時の注意とお手入れ方法

素材によって、最適なお手入れ方法が異なります。

ぜひ参考にしてみてください。

マザーオブパール

化学製品はマザーオブパールの表面を傷めてしまうので、香水、化粧品や日焼け止め、手指の除菌ジェルなどには触れないようにするのがおすすめです。

また水に触れるのも避けたほうがいいでしょう。

マザーオブパールは表面から水分が蒸発する時に縮む傾向があり、水に触れると素材自体が収縮する恐れがあるためです。

 

普段のお手入れでは、表面を傷つけないよう柔らかく乾いた布で優しく拭いてあげると綺麗な状態を保つことができます。

オニキス・カルセドニー・タイガーズアイ

硬度が高いため気軽に着用できますが、衝撃によって石がダメージを受けることがあるので運動中は外しておくのがおすすめです。

また化学製品は石の輝きを失わせてしまうため、香水、化粧品や日焼け止め、除菌ジェルなどが触れないように注意しましょう。

 

普段のお手入れは乾いた柔らかい布で拭き取るだけでもOKです。

汚れが気になる場合は、毛の柔らかいブラシに中性洗剤を溶かした水を含ませて汚れを落とし、柔らかい布で拭き取ってください。

 

マラカイト・カーネリアン

水分や湿気を帯びた熱、汗などによってマラカイトは表面が白っぽくなり、カーネリアンはもともと自然に入る帯状の模様が目立つようになることがあります。。

そのため、浴室やサウナなどの高温多湿な場所での着用を避け、香水、化粧品類、除菌ジェルなどには触れないようにするのがおすすめです。

また運動中も外しておくのがよいでしょう。

 

お手入れを行う場合、着用後に乾いた柔らかい布で優しく拭いてあげると、綺麗な状態が長持ちします。

 

ブルーアゲート

ヴァンクリーフのブルーアゲートは、仕上げの研磨によって石の美しさを際立たせています。

そのため、表面に化学製品や研磨剤が触れないようにするのがおすすめです。

またカーネリアン同様、ブルーアゲートも自然に帯状の模様がはいることがあり、水分が染み込むと模様が目立つようになることがあります。

そのため高温多湿の場所での着用は避けたほうがよいでしょう。

 

汚れが気になる場合は、柔らかいブラシを中性洗剤を溶かした水に浸し、優しく汚れを落としてあげましょう。

この時にブルーアゲートを水に完全に浸さないよう注意が必要です。

汚れが落ちたら乾いた柔らかい布で水分を拭き取り、よく乾かせばOKです。

 

ターコイズ

ターコイズは水分や化学製品を吸収することで色が変色することがあります。

そのため水、香水や化粧品類、除菌ジェル、石鹸などに極力触れないようにするのがおすすめです。

酸性の汗にも弱いので、運動中の着用は避けましょう。

 

汚れてきたら、柔らかいブラシを中性洗剤を溶かした水に浸し、優しく汚れを落としてあげましょう。

そのあとは乾いた柔らかい布で十分に水気を拭き取り、よく乾かせばお手入れ完了です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

☟写真を撮って簡単査定☟

メール査定はこちらから

まとめ

今回はヴァンクリーフ&アーペルのジュエリーのお手入れについてご紹介しました。

夏は汗や日焼け止め、水場でのレジャーなどでジュエリーへのダメージが特に蓄積されやすい時期です。

大切なジュエリーをより長く、美しく保つために、ぜひご紹介した方法でお手入れをしてみてください。

中古で賢く!夏のおしゃれに映える人気ブランドアクセサリーをご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは、岐阜市にあります質屋かんてい局茜部店です!

ブログをご覧頂きありがとうございます。

夏のファッションは、Tシャツやワンピースなどシンプルなコーデが増えがち。
そんな中、さりげなく光るブランドアクセサリーを1点取り入れるだけで、グッと洗練された印象になります。

しかも、かんてい局のような中古ブランドショップなら、憧れのアイテムも手が届きやすい価格で手に入るチャンスです!

今回は、そんな「夏に使えるブランドアクセサリーの購入」を考えている30代女性に向けて、おすすめのアイテムをわかりやすくご紹介します。

ご自身へのご褒美としてはもちろん、大切な方へのギフト選びにもきっと参考になるはずです。
ぜひ最後までご覧ください。

この記事は、

ブランドアクセサリーをお探しの女性

贈り物を考えている方

少しでも安く手に入れたい方
に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

中古でも選ばれる、夏に映えるブランドアクセサリー4選

夏のファッションはシンプルになりがちだからこそ、アクセサリーで“差”がつく季節です。
中でも、中古でも人気の高いハイブランドアクセサリーは、手頃な価格でワンランク上のおしゃれを楽しめると注目されています。
今回は、その中でも夏コーデに映える4つのブランドアクセサリーをご紹介します。

①ティファニー アトラス バーダイヤネックレス

素材:K18WG(ホワイトゴールド)

シルバーで涼しげな輝きを演出してくれるアトラスバーダイヤネックレス。力強いシルエットが特徴で、時間を意のままにできることを表現しています。シンプルで嫌味の無いデザインが魅力のアイテムです。

汗ばむ季節もサラッと身につけられる、軽やかで上品なデザインです。

②カルティエ ラブリング

素材:K18WG(ホワイトゴールド)

人気のラブリングはペアアクセにも◎
夏のデートにもぴったりな“品の良さ”が魅力です。ミニラブリングと違い存在感あるデザインですので夏にピッタリです。

③ルイヴィトン ブラスレ・エセンシャルVプラネット

素材:金属素材

インパクトあるデザインは夏でこそ輝くもの。品のあるサイズ感ですが目を惹くこと間違いなし。どんな夏のスタイルにも合わせてくれます。

④エルメス  ロンドアッシュバングル

素材:金属素材

エレガントでありながらカジュアルな印象のロンドアッシュバングル。

「H」部分が動かせる為、リバーシブルカラーで楽しむことができます。
夏の半袖コーデにこそ映える一本です。

質屋だからこそ出会える“1点モノ”

入荷のタイミングや状態は1点ごとに異なるのが中古ならではの特徴です。特に質屋では、今では手に入らない限定モデルや希少なカラーに出会えることも。
「ずっと探していたアイテムに、ふらっと立ち寄ったお店で出会えた」
そんな一期一会の楽しみがあるのも、質屋の魅力のひとつです。

また、高額で多が出せなかったブランドも半額以下で買えることもあるので是非中古ショップをのぞいてみてください。

最後に

ブランドアクセサリーは、洋服よりも長く使えるアイテム。
中古で賢く手に入れることで、価格以上の満足感を味わえるのが最大の魅力です。

お出かけやデートが楽しくなる夏、ぜひ自分だけの一点モノアクセサリーを探しに来てくださいね!

かんてい局茜部店では、様々なブランドのアクセサリーをご用意しています。

ぜひ一度、お気軽にご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

 

【エルメス】夏におすすめブレスレット5選!【春日井】

これから暑くなるにつれてだんだんと露出が増えますよね。

半袖などで腕を出す機会が多くなると、コーディネートのアクセントとして活躍するのがブレスレットです

 

そんな手元のワンポイントにぴったりなブレスレットを、エルメスの中から5つ紹介していきます!

 

この記事は

・エルメスのブレスレットの購入を検討している方

・エルメスのブレスレットの中古を探している方

におすすめの内容となっています。

 

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

おすすめブレスレット5選!

それでは、かんてい局スタッフがこの夏に特にオススメする、エルメスのブレスレットを5つご紹介していきます。

1.エルメス/シェーヌダンクルTGM

1つ目はシェーヌダンクル

4つのサイズ展開がされているので、男女共に人気の高いシルバー素材のブレスレットです。

サイズによっては重量感があり、存在感抜群なアクセントになります。

 

▼エルメスのシェーヌダンクルはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

2.エルメス/ケリードゥブルトゥール

2つ目はケリードゥブルトゥール

ケリーの金具を模したデザインがオシャレなレザータイプのブレスレットです。

 

腕に巻き付けて身に着けるので、一つだけでも重ね付けしているようなデザインに見えます。

ブラックカラーのレザーが、どんなコーディネートにも合わせやすいのが嬉しいポイント◎

 

▼エルメスのブレスレットはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

3.エルメス/エマイユPM

3つ目はエマイユ

 

日本で非常になじみ深い、七宝焼きを使用したバングルです。

サイズもPM・GMと幅が違うサイズ展開があり、柄も豊富な為、お気に入りの一本を見つけるのが楽しいバングルです。

現在は廃盤になっているため、中古やリユースショップでのみ販売されています。

 

▼エルメスのエマイユはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

4.エルメス/クリックH PM

4つ目は、クリックH PM

 

こちらもサイズがPM・GMと2種類展開されています。

中央のHの部分を回転することで着脱が可能。

 

カラー展開も豊富なため、重ね付けしても可愛らしいです。

 

▼エルメスのクリックHはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

5.エルメス/ミニ リヴァル

5つ目はミニ リヴァル

 

レザーブレスレットにリングが用いられたデザインが特徴的な【リヴァル】は、犬の首輪から生まれたコレクションです。

レザーカラーが豊富なのと、細身のレザーブレスなので、時計などに合わせて着けても可愛らしいですよ◎

 

▼エルメスのブレスはこちらをタップ▼

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

 

今回はエルメスのブレスレットをご紹介しました!

 

エルメスだけでもこんなにもたくさんの種類のブレスレットが存在しています。

素材がシルバーなのか、ゴールドなのか、レザーなのか、等の素材だけでもだいぶ希望のブレスレットを絞ることができます。

 

あとは使用シーンやコーディネートによっても変わってくるので、ブレスレットは何本あってもいいかもしれませんね◎

 

「正規店に行っても購入することができない…。」というお声もありますので、ぜひかんてい局でも探してみてはいかがでしょうか?

 

毎日更新されるかんてい局オンラインショップを是非ブックマークしてみてください。

▼他のブレスレットはこちらをタップ▼

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

 

▼電話でのお問い合わせはこちら▼

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【徹底解説】ルイヴィトンのオンザゴーの新旧違いと魅力をご紹介!【小牧】

今回はLOUIS VUITTON(ルイヴィトン)【オンザゴーの新型・旧型】の違いについてご紹介していきます。

いままでにも何度か記事にしておりますが、改めてまとめますので是非最後までご覧ください。

**********************************************************************

この記事は以下のような方にオススメ!!

・ルイヴィトンのバッグ購入を検討中の方

・ルイヴィトンのバッグにご興味がある方

・ルイヴィトンのオンザゴーが気になっている方

・トートバッグが欲しいという方

**********************************************************************

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】オンザゴーはどんなバッグ?

2019年サマーカプセルコレクションで発表された、ジャイアントモノグラム素材。

特大サイズのモノグラム柄がインパクトがあるデザインとなっています。

オンザゴーはジャイアントモノグラムシリーズの中でも特に注目されたアイデムです。

当初は、ジャイアントモノグラムの「オンザゴーGM(一番大きいサイズ)」のみの展開でした。

 

オンザゴー(on the go)とは「忙しく動き回る」「行き来している」という意味。

その名前のとおり、ビジネス、プライベート、マザーズバッグ、ショッピングなど様々なシーンで活躍するバッグです。

スクエア型のデザインが特徴的で、ハンドバッグ、ショルダーバッグと2WAYで使える定番人気のトートバッグとなっています。

オンザゴーの新旧違いはどこにあるのか?マイナーチェンジしている?

2019年に登場したオンザゴーですが、細かな点がマイナーチェンジされています。

オンザゴーの新型・旧型の変更についてまだ知らない方はぜひこちらを読んで、ご購入の参考にしてみてください。

もう知っているという方も、もう一度確認してみましょう♪

・ショルダーストラップの素材が変わった

【旧型(左)・新型(右)】

肩掛けショルダーストラップに変更がありました。

旧型ではモノグラムリバースキャンバスを使用されていたのが、ブラックのレザー素材に。

年数はおおよそですが2020年製造の物から変わったのではないかと思われます。

・型番が変更された

上記で紹介したストラップ部分の変更に伴い、型番も変更されています。

・オンザゴーGM 【旧型】M44576→【新型】M45320

・オンザゴーMM 【旧型】M45039→【新型】M45321

 

オンザゴーの新旧の違いについてですが、実はこれだけです!!

レザー素材の方が若干柔らかさがあり、ひび割れなどもしにくそうかなと個人的に感じました。

あまり見た目の変化はないので、旧型新型お好きな方を選ばれてもいいかもしれません。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

オンザゴー魅力 おすすめな理由は

オンザゴーの新旧の違いはわかりましたか?

こちらではルイヴィトンの定番人気である「オンザゴー」の魅力、おすすめな理由についてご紹介していきましょう。

サイズ展開

まずご紹介したいのはサイズ展開の豊富さ。

大きいトートバッグサイズからコンパクトなミニサイズまで、自分に合ったサイズを探すことができるのは魅力です。

オンザゴーGM

【横:約42cm×縦:約32cm×幅:約17cm】

かなり大きめなトートバッグという印象です。

A4サイズ、パソコン、ペットボトル、衣類など、楽々収納できるサイズのトートバッグ。

小旅行であればこのバッグ一つでも良いくらい大容量なアイテムとなっています。

オンザゴーMM

【横:約34.5cm×縦:約27cm×幅:約14cm】

メンズ、レディースともに人気の高いMMサイズ。

A4サイズはスッキリ収納可能で、マチも広いので収納力も高いです。

大きすぎないトートバッグなので、通勤や通学にも活躍します。

オンザゴーPM

【横:約24.5cm×縦:約19cm×幅:約11cm】

コンパクトですが日常使いもしやすいPMサイズ。

物によりますが、長財布など多少荷物が多くてもカバーできる優秀なバッグです。

キャンバス地のものはストラップが太めなので疲れにくいのもポイントです。

オンザゴーEW

【横:約25cm×縦:約13cm×幅:約10cm】

横長のフォルムが特徴的なオンザゴーEW。

その他のオンザゴーと違い、ファスナー開閉になっていたりと防犯面も優秀なバッグです。

容量的にもPMサイズと近いので、日常使いにもおすすめです。

 

☟EWのサイズ展開・使い勝手を詳しく知りたい方はこちらもチェック☟

【ルイヴィトン】オンザゴーEWのサイズ比較!PMと比べると?【細畑】

オンザゴーBB

PMサイズ、EWサイズよりもさらにコンパクトになったオンザゴーがこちら。

かなりコンパクトなミニバッグという印象で、必要最低限のお財布、スマホなどが収納できる大きさです。

ミニバッグが好きというかた、アクセサリー感覚で持つという方に特におすすめです。

 

☟BBサイズについて詳しく知りたい方はこちらもチェック☟

【あの人気バッグがミニサイズに!】オンザゴーBB使い勝手はどう?【茜部】

豊富な素材展開

ルイヴィトンのオンザゴーには定番のブラウンカラーの『モノグラム柄』以外にも素材の種類があります。

素材が変わるだけでバッグの雰囲気も違うので、自分の好みに合ったオンザゴーが見つかりますよ。

 

・モノグラムキャンバス

・モノグラムリバース

・モノグラムアンプラント

・デニム・ラフィア・その他素材

・限定・コラボアイテム等・・・

 

☟ラインや素材について詳しく知りたい方はこちらもチェック☟

オンザゴーを徹底比較!今なら「全サイズ在庫あり!」ライン・素材・サイズ感を解説します!【大垣】

バッグの耐久性が良い

価格は値上がりし続け、決して安い値段では買えない「オンザゴー」。

耐久性はどうなの?時になりますよね。

 

個人的にオンザゴーはヴィトンのバッグの中でも長持ちするバッグだと思います。

芯があって形がしっかり自立する事からも型崩れの心配は少ないです。

さらにPVCキャンバスの物を選べば、長持ちする事間違いなしです。

かんてい局にあるルイヴィトンのオンザゴーをご紹介します!

オンザゴーの新旧違いについて、おすすめな理由などご紹介していきました。

こちらでは現在かんてい局に在庫のある『オンザゴー』をいくつかご紹介していきます。

当店のような中古ショップでは、「状態は良いのに定価より安い」商品が見つかる可能性も。

本格的にオンザゴーの購入を検討している方、欲しくなったという方は必見です。

①LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】N44576/オンザゴーGM トートバッグ

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン/M44576/オンザゴーGM/トートバッグ/PVC×レザー/ブラウン系/モノグラムジャイアント/モノグラムリバース/定番人気/c25-2508

オンライン通常価格:288,800円

一番大きなサイズの『オンザゴーGM』となります。

定番のブラウンのモノグラム柄のアイテムとなり、性別問わず使いやすいのが魅力です。

A4サイズはもちろん、パソコンも余裕で入ってしまう高い収納力があるバッグ。

1泊~2泊分であれば、旅行鞄としても活躍しそうです。

②LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M45495オンザゴーMM トートバッグ

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン/M45495オンザゴーMM/トートバッグ/レザー/ブラック系/モノグラムアンプラント/定番人気/レディース/k25-895

オンライン通常価格:459,800円

レザー素材、モノグラムアンプラントの『オンザゴーMM』となります。

PVC素材と異なり、より高級感のある雰囲気が魅力で女性にも人気の高いアイテム。

こちらはA4サイズもしっかり入るトートバッグなので、仕事用としてもおすすめです。

肩掛けのショルダーもついているので持ち運びも便利✨

③LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】M58956/オンザゴーPM 2WAYバッグ

LOUIS VUITTON/ルイヴィトン/M58956/オンザゴーPM/2WAYバッグ/ハンドバッグ/ショルダーバッグ/レザー/ネイビー系/モノグラムアンプラント/定番人気/レディース/c24-3585

オンライン通常価格:289,800円

最後は女性に人気の高い『オンザゴーPM』です。

ネイビーカラーが目を惹くモノグラムアンプラントの素材となります。

ショルダーストラップが付属しているので、用途に合わせてハンドバッグ、ショルダーバッグと使い分けれるのが便利ですよ。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はルイヴィトンの定番トートバッグのひとつ『オンザゴー』についてお話いたしました。

オンザゴーには様々なサイズ展開、素材、そして新旧の違いなどがございます。

ご購入を検討中のお客様にこちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

かんてい局オンラインショップでは随時商品を更新しています。

気になるアイテムがお得にゲットできるかもしれません。

気になる方は合わせてチェックお願いします。

 

👇クリックいただくとお店HPへ飛べます👇

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【中古】ルイヴィトンのアルマの新旧違いについてご紹介!【小牧】

【2025年最新】ハイブランドのランク分け・格付け|失敗しない選び方【北名古屋】

「エルメスとヴィトンって、どっちが格上?」

「このブランドはどのくらいの格なのか」

ブランド品の購入を検討されるときに、そんなことを考えたことはありませんか?

ハイブランドは、価格だけでなく“格付け”や“ブランドイメージ”にも大きな差があります。

本記事では、ハイブランドのランク分けとその理由を、現役販売員の目線からわかりやすく解説いたします(^^)/

自分に合うブランドが知りたい方は是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ハイブランドの格付けはどう決まるのか

格付けは主に以下のような要素から判断されています。

1. 歴史と伝統

創業からの歴史が長く、時代を超えて愛されているブランドは、圧倒的な信頼と格式を持ちます。
エルメス(1837年創業)やシャネル(1910年創業)など、100年以上の歴史を持つブランドはその伝統に裏打ちされた価値が“別格”とされます。

2.品質と職人技

高級素材を使用し、熟練の職人による手作業で製造がされるような高品質のものは、高額でも評価され、格が保たれています。

3. 価格帯と希少性

当然ながら、価格が高く入手困難なアイテムを展開しているブランドは、「格が高い」と見なされがちです。

特に、エルメスのバーキンやケリーのように店舗に並ばないものは希少価値が非常に高いです。

4. リセールバリュー(資産価値)

実は今、ハイブランドは“使える投資”とも言われています。

中古市場での価格が安定しているブランド(エルメス・シャネル・ルイヴィトンなど)は、「買っても損しない=格が高い」と評価されることが多いです。

5.タイムレスなデザイン性

一時的な流行を追うのではなく、何十年経っても色褪せない“タイムレスなデザイン”を提供しているのが特徴です。

一時的なトレンドではなく、「数十年後も美しいと思えるかどうか」が、真に格のあるブランドを見極めるひとつの基準になります。


主に以上の要素からブランドの“格”が決まります。
つまり、「どれが一番高いか?」ではなく、「どのくらい総合的な価値があるか?」が、ハイブランドのランク分けを左右するのですね✨

ハイブランドのランク分け一覧【2025年版】

様々な観点のもと販売員目線で独自に作成した2025年最新版の「ハイブランドの格付け」をご紹介いたします!

当店でよく取引されるブランドを組み込んでいますので、ご購入の際の参考になれば幸いです✨

【トップランク】

圧倒的なブランド力と資産価値からエルメス・シャネルがトップランクとなりました。

バーキン・ケリー・マトラッセは正規店で在庫がない事が多く、中古市場でも高値で取引されており、ものによっては査定額が定価越えすることも。

持っているだけで周りの目を惹くようなステータスのあるブランドです。

【ハイランク】

世界的に認知のある一流ブランドとしてルイヴィトンがハイランクとなりました。

150年以上の歴史を持ち、定番アイテムもありながらファッション性・トレンド力も高いブランド。

高価格帯のブランドではありますが、手の届きやすいファッションジュエリーや小物などのアイテムも多くあり、若年層にも人気のブランドです。

20年以上前のバッグでも査定でしっかり値段が付くことが多く、リセールバリューも期待できます。

【ラグジュアリーランク】

ディオール・フェンディ・セリーヌ・グッチ・プラダ・サンローラン・バレンシアガ・ロエベなど。

エルメス・シャネルと比べると少し価格が抑え目な印象。

歴史が長いブランドもありますが、まだ100年未満のものも多いです。

デザインもトレンドに沿ったものやストリート系など若年層にも人気。

アウトレットにも入っているブランドも多く、お得に購入することができることが嬉しいですね。

【ミドルランク】

コーチ・マイケルコース・フルラ・トリーバーチ・ケイトスペード・マークジェイコブスなど。

こちらもアウトレットに入っているブランドですね。

他のブランドと比べるとリーズナブルな価格で購入することができ、なおかつネームバリューはあるので、はじめてブランド品を購入したい方にもおすすめです。

高額なバッグ1つもいいですが、お手頃なバッグを複数持ったり、トレンドなカラーはミドルランクで挑戦してみるのもいいかもしれません。

失敗しない!ハイブランドの選び方

ブランドのランクは理解できたけど、実際に自分に合うブランドがわからないという方もいるのではないでしょうか?

自分にぴったりのブランドを選ぶためのポイントを押さえて、後悔しない買い物をするために、販売員の私がブランドの選び方についてお話させていただきます。

1. 自分のライフスタイルに合ったブランドを選ぶ

高級感を追求するあまり、自分のライフスタイルに合わないブランドを選んでしまうことがあります。

例えば、日常使いが多い場合は、手軽に使えるミドルランクプレミアムランクのブランドが適していることがあります。

一方で、特別なイベントやパーティーなどに使用するものを探しているなら、トップランクやハイランクがよりふさわしい選択となるでしょう。

2. 定番モデルを選ぶ

定番モデルを選ぶと、飽きや流行り廃りがなく長く使うことができます。

また、定番モデルは他のモデルと比べてリセールが良いことが多いので、将来売ることを考えている方には特におすすめです。

逆にトレンドのデザインやシーズンものは中古で安く購入することも賢い方法ですよ(^^)/

実際に当店でもそのような買い方をされている方が多く見えます✨

まとめ

いかがでしたでしょうか?

単に「高いから良い」「安いからダメ」といった単純な判断はせず、自分が何を一番重要視しているかを見極めることが大切です!

・自分のライフスタイルやファッションに合うのか

・リセールバリューがいいのか

など、自分の大切にしていることと合うお買い物ができれば満足度が高いと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

 

 

【2025年最新】20万円以下で買える中古ルイヴィトンの人気2WAYバッグ5選【春日井】

こんにちは、かんてい局春日井店です。

 

老若男女どんな世代でも大人気なブランドであるルイヴィトン LOUIS VUITTON。

ルイヴィトン LOUIS VUITTONの中でも大容量で通勤、通学やプライベートで使える2WAYバッグの人気は非常に高いです。

 

予算が20万円あれば、そんな憧れのルイヴィトン LOUIS VUITTONの2WAYバッグを手に入れることも難しくありません!

 

今回は、20万円以下で買える中古ルイヴィトン LOUIS VUITTONの人気2WAYバッグ5選に厳選して紹介します!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【中古】在庫ありですぐ買える!20万円以下で購入できる人気2WAYバッグ5選

早速ですが、かんてい局のオンラインショップですぐ購入できる20万円以下の人気中古2WAYバッグを5選に厳選して紹介します!!

① M94314 セレナPM

当時新品価格 441,720円

中古価格 139,800円

型番M94314 セレナPMです。

 

当時の新品価格が40万を超えていましたが、中古となると半額以下で購入可能です!

 

レディース向けですが、ブラックカラーでメンズでも使える2WAYバッグになります。

素材はモノグラムマヒナで、柔らかく肌触りが良いです。

また特有のパンチング加工でカジュアルな装いにも合わせやすい雰囲気の2WAYバッグです。

 

当店で一番人気の高級感のある2WAYバッグです。

筆者のおすすめポイント

付属品が多いので、その日のコーディネートや予定に合わせてバッグの雰囲気を変えられるのが一番の魅力です。

 

大容量でA4サイズも収納可能ですのでシーン問わず使えます。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン LOUIS VUITTON M94314 セレナPM

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

② N41545 シエナMM

当時新品価格 200,200円

中古価格 174,800円

型番N41545 シエナMMです。

 

ふんわりと丸みを帯びた形が可愛らしい2WAYバッグです。

サイズ展開があり、一回り小さいモデルのシエナPMよりも、マチが増えた事により厚みに強く、その分収納のしやすさが格段にアップしました。

 

かんてい局で一番人気のダミエ柄の2WAYバッグです!

筆者のおすすめポイント

付属のストラップは長さ調節可能で、肩掛けも斜め掛けもシーンによって使い分けできます。

 

スマートフォンや長財布だけでなく、A4サイズのノート、水筒などの大きめの荷物も問題なく入ります。

 

また、こちらの2WAYバッグは現在、人気高騰中なので当時新品価格と大差ない中古相場になっています。

リセールも気にされる方には特にオススメします!

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン LOUIS VUITTON N41545 シエナMM

③ M42747 モンテーニュBB

当時新品価格 383,900円

中古価格 194,800円

型番M42747 モンテーニュBBです。

 

モンテーニュシリーズの中でも1番小さいサイズのBBです。

 

上質なレザーが使用されているアンプラントは、ルイヴィトンの中でも高級ラインとして高い人気を誇ります。

 

スタイリッシュなネイビーカラーの市松模様にレッドカラーがアクセントになっています。

筆者のおすすめポイント

間口が大きく開くので中身が見やすく、内側に機能的に配置された複数のポケットで使い勝手も抜群です。

特に内側のファスナー式ポケットが便利で実用性も兼ね備えています。

 

カジュアルなファッションに合わせて使うのがオススメです!

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン LOUIS VUITTON M42747 モンテーニュBB

④ N41456 スカイライン

当時新品価格 225,500円

中古価格 159,800円

型番N41456 スカイラインです。

 

メンズに一番人気のダミエグラフィットの2WAYバッグです。

 

メンズで2WAYバッグを探している方に一番オススメです。

シンプルなダミエグラフィットが大人な雰囲気があります。

20代~30代のメンズが似合いそうです。

筆者のおすすめポイント

ショルダーストラップがレザーでは無く布地で幅が広いので肩掛けして痛くありません。

また、ハンドルも長いので掛けやすく余裕があります。

 

シンプルなデザインなので通勤バッグを探している方にとてもオススメです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン LOUIS VUITTON N41456 スカイライン

⑤ M41113 スピーディ・バンドリエール25

当時新品価格 279,400円

中古価格 154,800円

型番M41113 スピーディ・バンドリエール25です。

 

筆者イチオシの2WAYバッグです。

元々人気のスピーディ25にショルダーストラップが付いたモデルになります。

 

モノグラムのシンプルなデザインがどんなファッションにも合わせやすく、非常にオススメです。

筆者のおすすめポイント

流行りの小さいバックパックです。

この小ささでも内側にオープンポケットが備わっています。

見た目より多くの荷物を収納可能です。

 

化粧品や財布、携帯などはしっかり収納できます。

 

荷物が少ない方、旅行用のセカンドバッグなど使い勝手の良いアイテムです。

 

落ち着いたデザインの為、様々なシーンにオススメです。

 

☟この商品の購入はこちら☟

【かんてい局オンラインショップ】ルイヴィトン LOUIS VUITTON M41113 スピーディ・バンドリエール25

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

中古ならハイブランドバッグは20万円以下で探すのがおすすめ

ハイブランドバッグの値上げが続き、購入をためらってしまう方も多いのではないでしょうか。

スタッフの中では、バッグに投資する際に予算20万円以下で検討するという意見が多かったです。

では実際にバッグにかける予算は20万円以下が妥当なのでしょうか

中古で選べる選択肢が多い

昨今の物価高でルイヴィトン LOUIS VUITTONやエルメス HERMESのバッグを新品で購入しようとすると、定価50万が一般的になってしまいました。

 

ただ中古を見てみると、予算20万もあれば新品定価50万円台のバッグを手に入れることも夢ではありません!

新品へのこだわりが無ければ中古のバッグはとてもおすすめできます!

中古でも妥協せずに高品質な商品をしっかりと選ぶことで、20万円以下という決して安くはないお金を無駄にすることなく、長く使える一生モノにも出会うことができます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

10万円以下になると選べる種類がぐっと減る

予算10万円以下になると選択肢がぐっと減ってしまいます。

素材、ライン、大きさなどに制限がかかってしまうので、自分の満足できるバッグが見つかりにくいというデメリットがあります。

 

また中古ならではですが、状態の悪いものも多くなってしまいます。せっかく大金をだして買うなら状態は良いに越したことはないと思います!

買って後悔がない選択をとりましょう!!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

中古ルイヴィトンの2WAYバッグを買うならかんてい局へ

かんてい局では、専門のオンラインショップで毎日たくさんの中古ルイヴィトン LOUIS VUITTONのバッグが入荷しています。

店舗でもたくさんのブランド品を買うことができます!

お気軽にご相談ください!!


質屋かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井・小牧・名古屋でブランド品を買いたい方は是非一度、質屋かんてい局春日井店にご相談ください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回のブログでは20万円以下で買える中古ルイヴィトン LOUIS VUITTONの人気2WAYバッグ5選を紹介しました。

 

大人気ブランドのルイヴィトン LOUIS VUITTONも中古で探せば、20万円以下で必ず満足できるバッグが見つかると思います!

 

特に、ルイヴィトン LOUIS VUITTONの2WAYバッグは素材、デザインも豊富で、しっかりとした作りになっているので特別な日以外にも日常使いで活躍するバッグなのでおすすめしたいです。

 

質屋かんてい局では有名ブランドを幅広く在庫を取り揃えております。

気になる商品などございましたらお気軽にお問い合わせください。

【エルメス】アザップ シルクインはどの種類がおすすめ?サイズや仕様、価格も比較してみました!【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はエルメスのアザップ シルクインについてお話していきます。

サイズや仕様、実際にお札を収納して使い勝手についても紹介しますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

  • エルメスのお財布をお探しの方
  • HERMES アザップシルクインの種類で迷っている方
  • エルメスがお好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

HERMESのアザップ シルクインとは?

エルメスの「アザップシルクイン」はブランドの定番財布「アザップ クラシック」の内側に、エルメスのスカーフ(カレ)と同じシルク素材が使用されたモデルです。

開けるたびに鮮やかなスカーフ(カレ)の世界が楽しめて、内側、外側の印象の違いをふんだんに楽しむことができます。

HERMES アザップ シルクインのサイズ展開は?

エルメスのアザップ シルクインは3つのサイズ、種類展開があります。

  • アザップ シルクイン ロング
  • アザップ シルクイン コンパクト
  • アザップ シルクイン ミニ

の3つのサイズ展開です。

HERMES アザップロング シルクイン のサイズ

サイズ:約W20.0×H10.5×D2.0cm

HERMES アザップコンパクトシルクイン のサイズ

サイズ:約W10.5×H11.5×D1.5cm

HERMES アザップミニ シルクイン のサイズ

サイズ:約W8.0×H8.0×D1.5cm

 

3種類のサイズが展開されているので、自分が普段使っているバッグの大きさや、お財布の使用頻度に合わせて選べるのが嬉しいポイントですね。

HERMES アザップ シルクインの仕様の違いは?

エルメスのアザップ シルクイン(ロング コンパクト ミニ)の3つの仕様を紹介します。

ぜひ比較してみてください!

HERMES アザップロング シルクインの仕様

仕様:小銭入れ×1、お札入れ×2、カードポケット×12、オープンポケット×2

 

お札を折らずに収納でき、ポケット数も豊富なので収納力が抜群です。

内側はレザーではなくシルクになっているので通常の長財布より軽量に感じます。

HERMES アザップコンパクト シルクイン の仕様

仕様:小銭入れ×1、オープンポケット×2、カードポケット×6

 

横幅がアザップロングより半分くらいのサイズなので、お札は折りたたんでの収納になりますが、カードポケットなども備わっているので不便なく使用できます。

普段の支払いはカードや電子マネーなどキャッシュレス派の方におすすめです。

HERMES アザップミニ シルクイン の仕様

仕様:メインポケットのみ

 

アザップ シルクインの中で一番小さなサイズで、小銭入れとして使用する方が多いです。

コインケース以外におしゃれな小物入れとしても使うことができます。

HERMES アザップ シルクインの実際の使い勝手はどう違う?

エルメスのアザップ シルクインはどのサイズもぐるっとラウンドファスナー型なのでしっかり開き、中身の出し入れがしやすく使い勝手はいいと好評です。

実際にアザップコンパクト シルクインとアザップミニ シルクインの2つにお札を収納し、比較してみました!

HERMES アザップコンパクト シルクインにお札を入れてみた!

エルメスのアザップ コンパクト シルクインは、3種類のお札を折りたたんで収納することができます。

3つ折りすることなく収納ができるので、キャッシュレス派の方は問題なく使用ができると思います。

HERMES アザップミニ シルクインにお札を入れてみた!

1000円札を三つ折りにして収納してみました。

3つ折りをしても縦が少し出てしまう感じになったのでエルメスのアザップ ミニ シルクインは、小銭入れなどのサブのお財布として使用することをおすすめします。

HERMES アザップ シルクイン の刻印場所はどこ?

エルメスのアザップ シルクインはレザータブの「HERMES PARIS」の刻印の裏に打刻されています。

ぺらっとタブをめくってみてくださいね!

HERMES アザップ シルクイン の定価と中古価格はいくら違うの?

次はエルメスのアザップ シルクイン(ロング、コンパクト、ミニ)の定価と中古価格をみてみましょう!

HERMES アザップ シルクイン の定価

エルメスのアザップ シルクインはシルクの柄やレザーの種類にもよりますが、10万円以下で購入できるサイズがなく、3サイズとも定価が高めです。

アザップロング シルクイン 約22万~30万ほど
アザップコンパクト シルクイン 約18万~20万ほど
アザップミニ シルクイン 約10万~12万ほど

HERMES アザップ シルクイン の中古価格

サイズごとに異なるので、すべて中古Aランク(USED-8)で見ていきたいと思います。

アザップロング シルクイン 約10万~12万ほど
アザップコンパクト シルクイン 約7万~9万ほど
アザップミニ シルクイン 約5万~7万ほど

 

エルメスのアザップシルクインの定価と中古価格を比較してみました。

中古価格は綺麗な状態のものでも、平均的に定価の半分くらいの価格で購入ができます。

中古だとかなりお安く手に入るモデルなので個人的には、中古市場で探し、購入することをおすすめします!

HERMES アザップ シルクイン コンパクトが買えない?

「エルメス アザップコンパクト」と検索すると「買えない」というワードが出てきたりと、現在、ブティックで買えない状態が続いているようです。

限定カラーや人気カラー、素材はすぐに売れてしまうこともあり、なかなか気に入ったものが手に入らないようです。

ブティックでも中古市場でも人気が高く、すぐに売れてしまうお財布なので見つけたら早めに購入するのがいいですね♪

今なら在庫あり!HERMES アザップシルクインを紹介!

現在、かんてい局でも販売中のエルメス アザップシルクインのお財布を紹介します。

アザップ コンパクト シルクイン

素材:推定ヴォーエヴァーカラー

サイズ:約W10.5×H11.5×D1.5cm

シリアル:B(2023年)

仕様:メイン収納×2、カードポケット×6、小銭入れ×1

付属品:箱

オンラインショップ販売価格:83,980円(税込)

アザップ ミニ シルクイン

素材:推定ヴォーエプソン

サイズ:約W8.0×H8.0×D1.5cm

シリアル:T(2015年)

仕様:メイン収納

付属品:箱

オンラインショップ販売価格:52,480円(税込)

 

その他にもかんてい局では様々なレザー、カラーのアザップシルクイン財布を販売しています。

きれいな状態でも購入しやすい価格で販売しているので気になる方は、オンラインショップをご覧ください!

中古でエルメスのお財布をお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ぜひこのページをブックマークしてくださいね!!

まとめ

いかがでしたか?

今回はエルメスのスカーフ柄のシルクを内側に使った、華やかで上品アザップシルクインについてお話してきました。

サイズやシルクの柄、カラーも豊富で人気が高く、定価はも高価ですが、中古なら状態の良いものをお得に購入できることもあります。

かんてい局でも販売をしているので、ぜひオンラインショップもご覧くださいね!

 

また、岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、エルメスの買取も強化していてキャンペーンなども随時行っています。

かんてい局大垣店では、「買取実績」や経験豊富なスタッフからのお得な情報を公開していますので、ぜひホームページもご覧くださいね。

 

エルメスの買取、査定は、
簡単メール査定をご利用ください

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU