質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【フェンディ】マンマバケットが再熱中?買取も購入も今がチャンスです!【茜部】

こんにちは。

質屋かんてい局茜部店です。

本日は、フェンディのマンマバケットについてご紹介します。

この記事は、

  • マンマバケットを購入検討中の方
  • フェンディのバッグの購入を検討している方
  • ズッカ柄のアイテムをお探しの方

におすすめの記事になっています。

検討中の方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

マンマバケットとは

マンマバケットはフェンディといえば!!という代表的なバッグで、「バケットパン」のような形にちなんで名づけられたハンドバッグです。

正面にあるブランドの頭文字である「F」の金具が特徴的で現在までに5000以上ものシリーズが発表されています。

素材もサイズもさまざまな種類が展開されていて、ご自身のお好きな大きさや荷物の量に合わせて選ぶことができますよ。

 

中古でマンマバケットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

マンマバケットの人気

マンマバケットが登場したのは今から約25年前。

当時のブームで多く出回ったこともあり、約5.6年前だと今更感のあるバッグだと言われていましたが、最近はヴィンテージブームやリバイバルブームがあってから人気が再熱しているバッグです。

2019年春夏コレクションにはフェンディからパワーアップして復活し、現在もブランドを代表するバッグとして人気が続いています。

素材

マンマバケットにはさまざまな種類の素材が展開されています。

ズッカ柄

フェンディの頭文字でもある「F」を2つ組み合わせたマークがデザインされている定番柄で、フェンディといえばこれ!という柄です。

SNSなどの影響によって人気が復活し、どんなコーデにも馴染む落ち着いた配色の柄になっています。

デニム

カジュアルに持つことができるデニムも人気が高いです。

ズッカ柄に比べると主張もそこまで強くなく、年齢問わずお使いいただけます。

当時の定価

詳しい正確な定価の情報はありませんでしたが、おおよそ当時の定価は10万円ほどで現在の中古相場と比較的変わらない価格です。

それほど現在の人気が高いということが分かりますね。

復活したバケットの定価

現在は「バケット」という名前で、モダンにアップデートされ販売されています。

定価は平均が30~40万円とかなり高くなっていて、同じズッカ柄の物でも昔と比べるとかなり高価になっています。

2WAYで持つことができたり、機能性は高くなっていますが見た目にはあまり変化がないので、価格を重視している方などは中古市場で探すのもおすすめですよ。

買取価格も上昇中

人気が高まり、現在も当時の定価と変わらないほどの価格で販売されているので、もちろん買取価格も以前に比べると上昇しています。

以前は状態にもよりますが数千円もありえた買取金額も、今では倍以上になっています。

綺麗な状態の物であればより買取金額も頑張れますので、使用をしずタンスに眠ってあるようなマンマバケットがございましたら是非ともかんてい局茜部店へお持ち込みください!

 

使っていないマトラッセのお買取りでしたら
☞簡単メール査定をご利用ください!

最後に

いかがでしょうか。

本日はマンマバケットについてご紹介しました。

色や柄、サイズなども豊富で、ご自身のニーズに合わせて購入、選ぶことができるのでとてもオススメのバッグです。

復活したバケットはかなり高価なので、中古市場で探してみるのも一つの手ですよ!

 

中古でマンマバケットをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

【徹底解説】ルイヴィトン/アルマBBの本物と偽物の違いと6つの見分け方/M53152 モノグラム【小牧】

今回の記事ではルイヴィトンの大人気バッグ、M53152/アルマBBの本物と偽物の違いを徹底解説します。

・中古品のアルマBBを購入しようとしている方

・偽物(コピー品)を買わないか心配な方

・本物と偽物を比較したい方

・見るべきポイントを知りたい方

上記の方におすすめする記事です。

気になる方はぜひ参考にしてください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンのバッグの在庫はこちらから☟

 

ルイヴィトンは偽物が多い!

ルイヴィトンは誰もが知るブランドで、全世界で高い人気を誇ります。

人気が高いブランドに付いてくる問題が「偽物、コピー品」の存在。

人気に比例するように製造される偽物ですが、ルイヴィトンも例にもれず多くの偽物が出回っています。

 

フリマサイトなど個人間での売買が増えた今、特に偽物には注意が必要です。

今回の記事では偽物の一部ですが、注意してみるべきポイントをご紹介します!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ルイヴィトン M53152/アルマBB 本物と偽物を見分ける6つのポイント

M53152/アルマBBの本物と偽物の違いを6つのポイントに分けて紹介していきます。

①モノグラム表面

バッグの表面はパッと見ただけではあまり違和感はありません。

しかしモノグラムの模様をよく見てみるとプリントに少し違いがあります。

本物に比べて偽物は点々感が強く、形も統一性がありません。

ルーペで見て分かる程度ですが、少し気にしてみてもいいかもしれません。

②持ち手部分

持ち手部分も見た目では違和感は少ないです。

気になるのは革の裁断面である「コバ」の処理。

本物に比べて色が明るく厚塗りされている印象があり、照り具合も違います。

③ファスナー金具

ルイヴィトンのファスナーはメッキ加工が施されていますが、偽物はメッキが雑で色や質感も違います。

偽物は本物に比べると安っぽく見えます。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

④ビス金具

今回のポイントの中で一番分かりやすいのがビス金具でした。

まずは持ち手付け根部分。

本物と偽物で形状も質感も違います。

本物に比べて偽物は丸みを帯びていて、刻印も雑でつぶれていたり深すぎていたりとはっきりしない刻印です。

次は底鋲(そこびょう)。

底鋲も同じように本物に比べて丸い形状で、刻印もつぶれている部分があり雑な造りです。

偽物は光沢が強く安っぽさがあります。

⑤南京錠(パドロック)や鍵

ポイントとしては金具部分と似ていて、南京錠・鍵ともにメッキが雑です。

また画像ではありませんが、偽物の南京錠は鍵を深くまで刺さなくても開くことが多いので、南京錠は動作確認もしたほうがいいです。

偽物は必ずどこかでコストを抑えているので、見づらい場所や金具部分は確認した方が良い部分です。

特に金具については雑なことが多いので、不安な場合は本物の写真と見比べるなど要チェック。

⑥バッグ内側

バッグの内側は似た生地が使用されていて、見た目ではすぐに判断はつきづらいかもしれません。

ですが生地の張りや縫い目の位置など、よく見ると違和感があります。

こちらは本物と見比べればわかりますが、偽物だけ手にしただけでは難しいポイントかもしれません。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

個人売買には注意が必要

偽物が出回るルートとしては以下の3つ。

・コピー品販売サイト

・個人売買(フリマサイトなど)

・海外の露店などで購入

偽物を持ち込む方のほとんどが、いただきものやフリマサイトなどの個人売買で手に入れたものです。

フリマサイトでも偽物の規制や注意喚起はありますが、スーパーコピー品と呼ばれる精巧な偽物も多く、鑑定を必要とするケースもあります。

偽物を買わないためには?

偽物が多く出回るなかで個人売買ではどれだけ注意しても限界があります。

そのために気を付けるポイントを紹介します!

※偽物購入を未然に防ぐためのポイントであり、満たせば大丈夫ということではありません。

①入手ルートを確認する

出品されている品物の入手ルートは確認することをおすすめします。

「もらいもの」「フリマサイト」「入手ルート不明」など、明確ではない場合は注意が必要です。

②転載画像やきれいすぎる写真は要注意

購入する前に画像をよく確認することをおすすめします。

個人売買できれいすぎる写真は転載の可能性があるので、過去の出品を確認して統一性がない場合は注意しましょう。

③価格が明らかに安いものは要注意

中古市場では多少の高い安いの差はあるものの、価格帯は比較的安定しています。

その中でもずば抜けて安い金額など、中古の価格から逸脱した価格で販売されているものは、偽物の可能性があります。

少しでも安く買いたい気持ちはありますが、不自然な価格のものは購入しないことをおすすめします。

④評価レビューや過去の出品を確認

偽物を販売している出品者は新規で作られたアカウントであることが多いです。

ただ良い評価ばかりでも過去の出品が確認できない場合は、避けたほうがよいでしょう。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンのバッグの在庫はこちらから☟

ルイヴィトンのバッグを安心して買えるのはどこ?

今回の記事ではM53152/アルマBBの本物と偽物の違いを紹介しました。

これほど偽物が出回るなかで安心してルイヴィトンのバッグを買えるお店を紹介します。

ルイヴィトン公式オンラインストア

ルイヴィトンの公式ページは一番安心して購入できるサイトです。

本物のメーカーなのでもちろん偽物はありません。

かんてい局の店舗・オンラインショップ

かんてい局では熟練の鑑定士が買取した商品のみ販売しているので、安心してお買い物ができます。

また中古品を取り扱っていますが、キレイな状態でも格安な商品も多数あるので、ぜひ一度ご覧ください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

☟ヴィトンの在庫はこちらから☟

最後に

今回はルイヴィトン M53152/アルマBBの本物と偽物の比較を紹介しました。

個人売買が主流となった今、偽物の流通も比例して多くなっています。

 

安心して購入するために見極める目と安心できるショップを見つけることが一番です。

今回紹介したポイントが全てではないので、あくまでも見分けるためのポイントとして参考にしてください!

 

かんてい局はルイヴィトンはもちろん、様々なブランド品を取り扱っています。

熟練の鑑定士が鑑定したものを販売しているので、安心してお買い物ができます。

ぜひ一度ご来店ください!

 

10万円台で買えるハイブランドジュエリーおすすめ4選!【細畑】

こんにちは!

岐阜市の質屋かんてい局細畑店です。

当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます(^^)/💓

今回ご紹介するのは女性の憧れハイブランドジュエリー!そして、その中でも比較的手が届きやすい価格帯のアイテムをご紹介していきます。かんてい局でもお取り扱いのあるジュエリーがあればそちらも併せてご紹介していくので、ぜひオンラインショップもチェックしてみてくださいね~♪

お電話でのお問い合わせはこちら

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

はじめに

金やプラチナの価格が高騰している影響で様々なジュエリーブランドが値上げを強いられている昨今。ハイブランドジュエリーももちろん例外ではありません。ますます手の届きにくい金額になってしまいましたが、今回は「手の届きやすい」にこだわっていきたいので、正規店での販売金額が10万円台のジュエリーをご紹介していきたいと思います!

※記載されている価格は全て2024年2月現在です。

①Cartier【カルティエ】

ジュエリー界で不動の人気を誇る、世界三大ジュエリーの1つでもあるカルティエからご紹介していきたいと思います。

Love ウェディング リング<K18YG/PG>

メゾンを代表する【Love】シリーズの中でも特に定番のリングです。

以前は「ミニラブリング」と呼ばれていたリングで、通常のラブリングより細身で女性らしいデザインが魅力です。

Cartier公式サイト:¥189,200(※K18WGは¥202,400)

Cartier公式サイト出典

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

K18PG ウェディングリング(ミニラブ)

質屋かんてい局オンライン価格:¥123,800

Pt950(プラチナ) ラブリング

質屋かんてい局オンライン価格:¥164,800

こちらはダイヤモンドが1P埋め込まれているリングです💎

Cartierの公式サイトではダイヤなしのPt950ラブリング(品番:  B4084900)は¥605,000で販売されておりますので、とってもお買い得です!

▼他にもCartierのジュエリーを多数出品しております!▼

②Tiffany&Co.【ティファニー】

ゴールドやプラチナ、シルバーなど多彩な素材のジュエリーを扱うので、様々な年代の方から人気を集めるジュエリーブランドです。

バイザヤードシングルペンダント

ビジネスからフォーマルまでシーンを問わずお使い頂けるジュエリーです。流行に左右されない普遍的なデザインですので、長くお使い頂けるのはもちろん、他のネックレスと合わせても邪魔をしないシンプルさが重ね付けに適しています。

ティファニーの公式サイトではカラット数を選択でき、0.12ctまでは10万円台で購入ができます。

Tiffany&Co.公式サイト:¥159,500~

ティファニー公式サイト出典

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

▼同モデルですが、磨きの有無や状態、入荷時期などによって金額に差がありますので、ぜひオンラインショップで見比べてみて下さいね👀!

・バイザヤードネックレス K18YG

質屋かんてい局オンライン価格:¥52,800

・バイザヤードネックレス K18YG

質屋かんてい局オンライン価格:¥57,800

⇩バイザヤードネックレスはこちらから⇩

▼他にもTiffany&Co.のジュエリーを多数出品しております!▼

お電話でのお問い合わせはこちら

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

③BVLGARI【ブルガリ】

世界三大ジュエリーの1つで、性別問わず人気の高いジュエリーブランドです。

セーブ・ザ・チルドレン ネックレス

ブルガリは2009年以降、子ども支援専門の国際援助団体セーブ・ザ・チルドレンとのパートナーシップを継続しています。

この『セーブ・ザ・チルドレン』コレクションの収益の一部は、紛争や災害、貧困に直面した子どもたちを支援するための活動費として寄付されています。

ブラックセラミックと925スターリングシルバーでデザインされており、ゴールド製のB-zero1とはまた違ったラフでスタイリッシュさが感じられるオシャレなネックレスです。

BVLGARI公式サイト:¥96,800

ブルガリ公式サイト出典

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

セーブ・ザ・チルドレン ネックレス

質屋かんてい局オンライン価格:¥48,280

▼他にもBVLGARIのジュエリーを多数出品しております!▼

④CHANEL【シャネル】

シャネルにはダイヤモンドやゴールド等を使用した「ファインジュエリー」とは別に、「コスチュームジュエリー」と呼ばれる比較的安価にシャネルのジュエリーを楽しめるラインが展開されています。シャネルのジュエリーを身近に感じる事ができ、カジュアルなデザインのものも発表されているので、普段使いにもオススメです。

ピアス・イヤリング

こちらは2024年の春夏プレコレクションで発表されたフープピアスです。メタル素材でできており、ゴールドとブルーの爽やかなカラーリングが目を惹きます。コスチュームジュエリーのピアスやイヤリングはたくさん展開されておりましたが、殆どが10万円台で販売されておりました。

CHANEL公式サイト:¥130,900

CHANEL公式サイト出典

 

かんてい局オンラインショップ掲載アイテム

上記と同じモデルではありませんが、かんてい局で現在お取り扱いのあるシャネルのピアスとイヤリングの一部をお見せ致します( *´艸`)💛

ピアス

ハートが揺れる、どこかアンティーク調の可愛らしいピアス💓

質屋かんてい局オンライン価格:¥52,980

イヤリング

キラキラ輝くココマーク×大振りのフェイクパールが華やかです✨

質屋かんてい局オンライン価格:¥83,980

▼他にもCHANELのジュエリーを多数出品しております!▼

最後に

ハイブランドジュエリーでも比較的手の届きやすいジュエリーをご紹介致しました。

「ブランドジュエリー=高い」というイメージがどうしてもついているのでどこか敷居の高さを感じてしまいますが、調べてみると意外と頑張れば手の届く価格帯のジュエリーも多く展開されていることが調べてみて分かりました👀

また、かんてい局オンラインショップでは磨きをかけたり超音波洗浄を行い、新品同様にきれいなジュエリーが定価よりお安く手に入ります✨今回写真付きでご紹介したジュエリーはほんの一部ですので、ぜひオンラインショップもチェックしてみて下さいね!

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/

▼質屋かんてい局オンラインショップはこちらから▼

【2024年2月】ルイヴィトンの高く売れる長財布とは?買取価格と少しでも高く売るためのポイントをご紹介!!【北名古屋】

こんにちは😊

質屋かんてい局北名古屋店です!!

 

圧倒的な耐久力と洗練されたデザインを兼ね備えたルイヴィトンの長財布。

その人気は今も続いており愛用者も多くいるお財布の1つです。

しかし、近年キャッシュレス化などの影響で財布のサイズが小さくなった、もしくは持たなくなったことを受けて長財布の買取相場が昔ほど盛り上がっていないのが現状です。

特に「長財布」はキャッシュレス化に伴い人気は少し落ちてきています😭

 

そこで!!不動の人気を誇るルイヴィトンの「長財布」は相場はどうなっているのか🙄

今回は特に人気が高く流通量の多いモデル・ラインの買取相場をご紹介致します!!

また、特別に少しでも高く売るためのポイントをお教えします!!

 

この記事では、

・ルイヴィトンの長財布を売りたい方

・ルイヴィトンの長財布の買取価格が知りたい方

・ルイヴィトンの長財布を高く売るポイントを知りたい方

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ルイヴィトンの人気長財布の種類

ルイヴィトンの長財布は主に3つのモデルが人気があります🔥

・ジッピーウォレット

・ポルトフォイユ・サラ

・ポルトフォイユ・クレマンス

ジッピーウォレットとポルトフォイユ・クレマンスはラウンドファスナー式になっていますので、中身を取り出しやすいことが魅力です。

ポルトフォイユ・クレマンスはフォック式でカードポケットが16枚あり収納力があることが魅力です。

それぞれメリット・デメリットはありますが、共通して耐久力・収納力が抜群であるのと豊富なデザイン性が人気の理由です。

モデル別の価格相場

では、早速先ほど紹介したルイヴィトンの3つのモデルの買取相場をライン(モノグラム・ダミエなど)ごとにご紹介をしていきます!

M42616/ジッピーウォレット(モノグラム・キャンバス)

参考税抜定価:102,000円

USED-B:31,000円~41,000円

USED-A:51,000円~61,000円

新品・未使用:77,000円

M69353/ジッピーウォレット(モノグラム・ジャイアントリバース)

参考税抜定価:118,000円

USED-B:35,000円~47,000円

USED-A:59,000円~71,000円

新品・未使用:89,000円

N60046/ジッピーウォレット(ダミエ・エベヌ)

参考税抜定価:102,000円

USED-B:31,000円~41,000円

USED-A:51,000円~61,000円

新品・未使用:77,000円

 

ジッピーウォレットについて

使い勝手がよくフォック式よりラウンドファスナー型の方が好きという方が多いため、特に人気のお財布になっています。

そのため安定した買取価格になっており、ここ数年で見ても買取相場は変動はしていません。

モノグラム・ジャイアントリバースは、他の定番ラインよりも定価が高いためその分買取価格も高くなっています。

M60531/ポルトフォイユ・サラ(モノグラム・キャンバス)

参考税抜定価:84,000円

USED-B:25,000円~34,000円

USED-A:42,000円~50,000円

新品・未使用:63,000円(税抜き定価からの還元率75%)

M80726/ポルトフォイユ・サラ(モノグラム・ジャイアントリバース)

参考税抜定価:98,000円

USED-B:29,000円~39,000円

USED-A:49,000円~59,000円

新品・未使用:74,000円

N60114/ポルトフォイユ・サラ(ダミエ・エベヌ)

参考税抜定価:84,000円

USED-B:25,000円~34,000円

USED-A:42,000円~50,000円

新品・未使用:63,000円

 

ポルトフォイユ・サラについて

こちらは2014年にモデルチェンジをして仕様も大きく変わりました。

カードポケットが10枚から16枚になるなど収納面で大きく進化しました。

その為、カードを沢山お持ちの方におすすめのお財布です。

ジッピーウォレットに比べると定価が安く、買取金額もその分下がっていますが、参考税抜定価から見た還元率は75%になっていますので、こちらもまだまだ買取相場としては高い水準を保っています。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

M60742/ポルトフォイユ・クレマンス(モノグラム)

参考税抜定価:75,000円

USED-B:23,000円~30,000円

USED-A:38,000円~45,000円

新品・未使用:56,000円

N60534/ポルトフォイユ・クレマンス(ダミエ・エヌべ)

参考税抜定価:75,000円

USED-B:23,000円~30,000円

USED-A:38,000円~45,000円

新品・未使用:56,000円

ポルトフォイユ・クレマンスについて

こちらは以前の2つの長財布に比べてスリムなのが特徴です。

スリムではありますが、カードポケットは8つと収納力は変わらずあるので、長財布を持ちたいけど大きすぎるのが苦手が方はおすすめのお品物です。

こちらも還元率は75%と高く買取価格の値崩れがしにくいお品物です。

キャッシュレス化が進み小さいお財布が人気が高くなってきた中でも、長財布ではありますが少しコンパクトに作られていることで、より人気が高くなる可能性もあるので、今後注目すべきモデルになります!

 

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

高く売るためのポイント

ここまでは、ルイヴィトンの長財布人気モデルの買取相場をご紹介してきましたが、ここからは少しでも高く売るためのポイントを2つご紹介します。

お財布のお手入れ

1つ目は、適度のお手入れをするということです!!

お財布は綺麗さが命です!綺麗であれば綺麗であるほどいいお値段が付きます!

中古のお財布を求めているお客様は、必ず第一に綺麗さを見ます。

よって綺麗お品物はお店としてもプラス査定で見たいところです!

 

しかし、お財布はほぼ毎日使うため汚れが付きやすく、気付かない間に汚れや傷がついてしまいがちです😭

そのため定期的にお手入れやメンテナンスをすることをお奨めします。

表面の汚れを拭いて落とすことや、コインケースの汚れを落としてください!

 

小さな努力が最終的な買取の価格に影響してきます!!

定番モデル・ラインが狙い目

2つ目は、お財布を買う際のお話になりますが、後々売ることを視野に入れてご購入される方は、定番モデル・ラインをご購入されるのをおすすめします!

特に定番モデル・ラインは買う人が一定数いるため、需要が減ることは滅多になく、買取価格の値崩れがしにくいです!

逆に珍しいモデルや特殊なラインですと、欲しいユーザー様が偏ってしまうため、需要が減ってしまう可能性があり値崩れが起きやいです。

 

そのため今回冒頭に紹介したモデル3つや、ラインで言えば「モノグラム」「モノグラム・ジャイアントリバース」「ダミエ」は特におすすめです!

 

実はお財布を買う際から買取価格を上げるための闘いは始まっているのです!!!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

いかがでしたでしょうか!

キャッシュレス化とは言え、現金を使う方が増えてもまだまだクレジットカードやポイントカードを使う方も多いと思いますので長財布の需要が完全になくなっていくことはないでしょう。

しかし、キャッシュレス化の影響というのは確実に受けているので、その中でどういったお品物を選んで売っていくのか。

特に今回紹介したルイヴィトンの長財布は値崩れがしにくいお品物にはなっています。

使い勝手やデザインはもちろんですが、後々売ることを考えながら長財布を選んでみるのもいいのではないでしょうか!!

小牧市でシャネルを売るなら、どこがいい?2つの基準を解説!!【小牧】

皆様こんにちは!!質屋かんてい局小牧店です!!

本日はシャネルを買取に出す時の「店選びの基準」について解説します!!

今回の記事はこの様な方にオススメ!!

・シャネル製品を売ろうと思っている

・小牧市内の近場でバッグを売ろうと思っている

 ・シャネル製品は何が高く売れるのか知りたい

シャネル製品を売る店選びのポイントとは?

昨今、買取店は多くありますが、シャネル等のハイブランドアイテムを売りに出す場合、どこが良いのでしょうか。

お店選びの基準を解説します。

スタッフの熟練度

何と言っても「スタッフの熟練度が高いかどうか」はお店選びの重要な点だと考えます。

インターネットが発達し、買取の相場情報は誰でも知ることが出来ますが「持ち込まれた商品を特定できるかどうか」はスタッフの腕次第となります。

特にシャネルのバッグ等は似た製品がいくつも存在します。

こちらのバッグは2つとも良く似ていますが、価格は大きく違います。

決定的に違う点は「サイズ」「素材」です。

 

素材はなんとなく見た目が違うので、気づくことができるかもしれませんが「サイズ違いの商品がある」と言うことを知っていなければ、サイズによる価格差は気付きにくいと思います。

このバッグはシャネルの中でも特に人気が高く、売れ筋のバッグになるので違いを知っている方も多いですが、シャネル製品は「見た目は似ていても、価格は大きく違う」ということが多いです。

 

シャネルに限らず、お持ち込みいただいた商品を正しく査定できるかどうかはスタッフの腕で大きく変わってきます。

お持ち込みいただいた商品について何も分からなければ、値段を出すことも出来ないからです。

かんてい局小牧店には20年以上鑑定士として勤務している熟練のスタッフを始め、歴が長く専門の知識を持ったプロの鑑定士が多く常駐しています。

お客様がお持ち込みいただいた、どんな品物でもしっかりと査定をさせていただきます。

シャネルを専門で取り扱っているかどうか

買取店に商品を持っていく際、「どういった商品を専門で取り扱っているか」は非常に重要です。

古着の専門店にバッグを持ち込んでも、思うような金額はつかないことでしょう。

様々なジャンルの買取店が乱立する昨今、どの店もそれぞれの色を出して勝負しています。

かんてい局では「ブランドバッグ・腕時計・ジュエリー」の専門としてお店を構えています。

シャネルを始め、ルイ・ヴィトン、エルメスなどのハイブランドアイテムを多く取り扱いしていますので、査定価格には絶対の自信があります。

 

バッグ・腕時計の買取店選びで迷ったら、是非かんてい局をお選びください!!

お電話での問い合わせはこちら☟

高く売れるシャネルのアイテムは何なのか?

一口にシャネルと言っても数多くの製品がありますが、高く売れるものはどういったものなのか、ご紹介します。

バッグ

シャネルにも数多くの製品がありますが、最も価格が高く出るのは「バッグ」です。

新品でも中古でも最も人気が高い品物は皮革製品になり、その中でもバッグは抜群の人気を誇っています。

人気が高い=需要が高い

需要が高い=価格が高い

となり、高く買取をすることが可能です。

中古になっても需要が高いことに代わりありませんので、買取価格が極端に落ちるということはありません。

 

かんてい局ではメールでの査定も受け付けています。

写真を一枚お送りいただくだけでお品物の価格がすぐに分かりますよ!!

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

バッグ査定フォーム

時計

腕時計も高く買取が可能なアイテムです。

シャネルを代表する腕時計のシリーズである「J12」は数多くのシリーズが販売されています。

上記の黒い写真がJ12というモデルであり、白いカラーや様々な派生モデルが出ており、人気の高さがうかがえます。

 

またシャネルが生み出した初の腕時計である「プルミエール」シリーズも同様に人気の高いシリーズです。

プルミエールはレディースモデルのみの販売になりますが、価格帯はJ12程高くなく、お求めやすい価格となっています。

もちろんシャネルには他にも多くの腕時計がありますが、中古市場において特に、人気と流通数が多いのは上記2シリーズです。

アクセサリー

アクセサリー製品も高額で買取させていただくことが出来ます。

シャネルのアクセサリーの場合は新しくても古くても高額買取が可能で、20~30年前のアクセサリー等でも数万円の価値をつけることができるのがシャネルアクセサリーの素晴らしい部分です。

また、シャネルのアクセサリーの場合「シーズンプレート」と呼ばれる以下のような楕円形のプレートが、ほとんどの製品に付いています。

このプレートがあるかどうかでも、価格が変動します。

もちろん製品によっては最初から入っていなかったり、プレートではなく直接刻印されているモデルも存在しますので、気になる方は買取査定にお持ちください!!

 

シャネル製品の買取実績

かんてい局小牧店では多くのシャネル製品を買取させていただいております。

上記画像から、買取実績の一覧をご覧いただけます!!

お持ちのお品物が驚く程高い値段で取引されているかもしれませんよ!!

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

シャネルに限らず、買取店を選ぶ際は「スタッフは信頼できるかどうか」「専門店かどうか」を基準にご判断いただければと思います。

特に小牧市近辺で買取査定に出すことを検討されている場合は、是非かんてい局を候補に入れていただけると嬉しいです!!

必ず後悔させない金額をご提示させていただきます!!

【シャネル】大人気シャネルのアクセサリーを3選ご紹介!【北名古屋】

皆さんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です!

この記事では、

  • シャネルのアクセサリーを購入したい方
  • どんなアクセサリーがあるのか知りたい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シャネルのアクセサリーについて

シャネルにはとてもユニークなアクセサリーが多数存在しています!

プラチナやゴールドなどを使用する事は少なく、パールやレザー、樹脂などを使うことが多い印象ですが、なぜ今現在中古価格が高騰しているのでしょうか??

個人的な見解ですが、シャネル独自のお洒落でありながらユニークさも忘れないデザインにあるかと思います!

それでは今回はシャネルのアクセサリーを3点ご紹介します!

是非最後までお付き合いくださいませ(^^)/

シャネルのアクセサリー3選

今回はシャネルのアクセサリーを3点ご紹介します!

現在当店で販売している商品もございますので是非参考にしてみてください!

① AB6154 ロングネックレス/マトラッセ

まずはこちらの大ぶりなデザインが特徴的なロングネックレス/マトラッセです!

こちらは金属素材・パール・レザーの三種類の素材を使用した豪華なお品物ですね!

皆さんご存じのチェーンショルダーバッグの形状をそのままネックレスにトレースした逸品です。

シックな服装にワンポイントアクセとしてもオススメです!

② AP1647 Airpodsケース

続いてはこちらのエアポッズケースです!

こちらは第二世代のエアポッズに使用することが出来るケースになります。

ストラップ部分が脱着可能になっておりますので、首からかけても良しバッグに入れて持ち歩くも良しの優れものです。

ワンランク上のエアポッズケースを是非!!

③ ココマーク ストーンイヤリング

こちらはココマークとハート、スターにラインストーンが埋め込まれ、パールがあしらわれたお品物です。

挟み式のイヤリングになりますのでピアスホールが無い方も安心してお使いいただけます!

また左右で違うデザインになっておりますので、片方だけ好きな気分で付け替えも出来ますよ!

ワンポイントや重ね付けにもお勧めです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

シャネルのアクセサリー類はユーモアのあるお品物がたくさん溢れています!

この様にシンプルで身につけやすい物も沢山取り揃えておりますので、お近くの方は是非ご来店下さいませ!

また、ご遠方の方は中々ご来店頂く機会も多くは無いと思いますので、是非当店のオンラインショップをご覧くださいませ(^^♪

気になるお品物があれば是非お電話お待ちしております(>_<)

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

最後に

本日はシャネルのアクセサリーを3点をご紹介しました!!

シンプルなお品物から、ユーモアあふれるお茶目なお品物まで様々です!

オンラインショップにも随時掲載しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

【検証】バレンシアガのペーパーミニウォレットは使いにくい?【春日井】

今回のブログでは、バレンシアガのペーパーミニウォレットについて紹介していきます。

 

・ペーパーミニウォレットの使用感が気になる方

・ペーパーミニウォレットのサイズ感が知りたい方

におすすめの記事です!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ペーパーミニウォレットは使いにくい?

結論、使い勝手がいい!

個人的にはこんなに小さいのに、最低限の必要なものは全て入るので十分です◎

ペーパーミニウォレットとは

ストリートファッションとして若い世代から多くの支持があるバレンシアガ。

ラグジュアリーさの中にもストリートやスポーティなテイストが取り入れられているため、年齢、性別問わず愛されるブランドです。

 

そんなバレンシアガの中でも人気が高いアイテム…。それが近年のミニ財布ブームの火付け役とも言われているぺーパーミニウォレット

封筒のようなデザインで、名刺サイズよりやや大きい程度のコンパクトさが特徴です。

片手で収まる程度のサイズ感なのに、小銭、お札、カードがしっかり収納できます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

おすすめポイント

そんなぺーパーミニウォレットですが、実際どんなところがおすすめなのか。

3つのポイントをご紹介していきます。

①サイズ感

一つめはサイズ感

上記でも少し触れていますが、実際見てみると「本当に小さい…」という印象を受けます。

コンパクトウォレットは他のブランドでも販売されていますが、幅、厚み、どれをとっても一番コンパクトなのではないでしょうか。

②収納力

2つ目は収納力

こんなにコンパクトなサイズ感なのに【札入れ、小銭入れ、カードポケット】と十分な機能が備わっています。

③カラーバリエーションが豊富

3つ目はカラーバリエーションが豊富ということ。

カラー展開だけではなく、限定の柄も出ていたりするのでお気に入りを見つけることができます。

他のブランドではあまり見ないようなネオンカラーからシュアンスカラーまであるのが魅力です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

実際の使い勝手

では実際のところ使い勝手としてはどうなのか?

コンパクトウォレットの中でも特に小さいのでサイズ感が心配な方も多いと思います。

そんなぺーパーミニウォレットに実際お金を入れてみて収納力を検証していきます!

サイズ感

手に持ってみると片手にすっぽりと収まり、比較的手が小さめのスタッフでもしっかり持つことができました。

iPhone14Proと比較してみてもコンパクトさが分かりますよね。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

お札入れ

次は実際にお札入れの検証。

今回は1000円札を14枚入れて検証していきます。

結果、素材自体柔らかいので、14枚全ての1000円札を収納することが可能でした。

ですが、いざ閉めようとすると少しきつくてギリギリ…!

だいぶ膨らんでしまい、スムーズにスナップボタンを留めるのが難しかったです。

 

お札以外を何も入れていない状態なら14枚でも収納可能でしたが、「他にも入れる場合は14枚でも厳しそう…。」という見解になりました。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

小銭入れ

次は小銭入れの検証。

今回は10円玉を使っていきます。

とりあえず閉まる程度に10円玉を入れてみて、閉めれたところで枚数を確認。

 

結果…23枚の収納が可能でした!

ただ、23枚入れてみると厚みがちょっと気になる…

正面も凸凹感が強く出てしまいました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

カードポケット

最後にカードポケットを検証。

カードポケットはお札入れの中に3つあります。

入れてみたのは

・運転免許証

・健康保険証

・クレジットカード×2

・キャッシュカード

・ポイントカード×2

ポケット自体に3枚ずつでも収納できますが、閉めようとするとしっかり閉まらないという事態に…。

 

クレジットカードのような厚さだと2枚が限界という結果に。ただ、名刺のような薄さなら1枚くらい追加しても問題はありませんでした◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

総合

最後にお札、カード、小銭を一緒に収納して検証します。

上記の結果の枚数を全部入れるのは少し無理があったため、少し減らして検証。

 

その結果、

・お札…10枚

・小銭…20枚

・カード…3枚

という結果に。厚みが出てしまいますが収納力抜群です!

キャッシュレス化やスマホ決済が普及する現代では十分な容量ではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ペーパーミニウォレットを中古で手に入れる

ペーパーミニウォレットの紹介は以上となります。

今回紹介したお財布以外にも、

ぜひオンラインストアをご覧くださいね。

▼ペーパーミニウォレットの在庫一覧はこちらをタップ▼

最後に

いかがでしたか?

今回はペーパーミニウォレットを紹介しました。

 

トレンドでもあるコンパクトなバッグに合わせたミニ財布。その中でも特に小さくて人気なペーパーミニウォレットはサイズ感に見合わない抜群の収納性があることが分かりましたよね。

普段カードやスマホ決済をメインに使用している人には充分なサイズ感です◎

 

様々な種類が展開されている分、自分好みのデザインを見つけるのも楽しいのではないでしょうか。

ぜひお気に入りの一つを探してみてくださいね!

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

【ルイヴィトン】2024年もミニショルダーバッグが流行中!人気順にサイズ感、容量もあわせてご紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です♪

本日は、女性に大人気!ルイヴィトンのミニショルダーバッグをご紹介したいと思います。

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンのミニショルダーバッグが欲しい方

・ルイヴィトンで人気のミニショルダーバッグが知りたい方

・ルイヴィトンのミニショルダーバッグについて詳しく知りたい方

にオススメの記事になっています。

 

お電話でのお問い合わせは

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで♪

ルイヴィトンのミニバッグが大人気!

最近、ブランド問わずミニバッグが人気を集めていますよね。

もちろん、ルイヴィトンのミニバッグも大人気です。

ルイヴィトンの公式オンラインショップには、ショルダーバッグ・トートバッグなどの選択肢の中に「ミニバッグ」があるので、探している方も多いことがうかがえます。

今回は、ミニバッグの中から人気のショルダーバッグを厳選して紹介したいと思います。

 

ルイヴィトンのショルダーバッグのご購入はこちら☜

M44813/ミュルティ・ポシェット・アクセソワール 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワールは、「ポシェット・アクセソワール」「ミニ・ポシェット・アクセソワール」「ポルトモネ・ロン」を組み合わせたショルダーバッグです。

一番大きいポシェット・アクセソワールでも、長財布がピッタリ収まるくらいのミニサイズです。

それぞれ取り外しができるので、自分好みにカスタマイズして使用できるのも魅力です。

商品詳細

型番:M44813

素材:モノグラムキャンバス

サイズ:ポシェット・アクセソワール/W23.5×H13.5×D4cm

ミニ・ポシェット・アクセソワール/W19.5×H9×D2cm

ポルトモネ・ロン/W9×H9×D2cm

ルイヴィトン公式価格:¥378,400

 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワールのご購入はこちら☜

サイズ感

ポルトフォイユ・サラとミニ・ポシェット・アクセソワールのサイズが同じくらいです。

ショルダーストラップは長さを調節できます。

チェーンストラップは肩掛けできる長さになっています。

容量

ミニバッグには何も入らないから使い勝手が悪い・普段使いには向いていないと思っている方もいらっしゃると思います。

そこで、実際に財布等の荷物を入れて検証してみました!

一番大きいポシェットアクセソワールだけでも、スマホ・コンパクトウォレット・化粧品が入りました。

これだけミニサイズのバッグでも、必要最低限の荷物が収納できました。

お荷物の量に合わせてミニバッグを付け替えられ、使い勝手の良いバッグだと思いました。

見た目の可愛さももちろんですが、使い勝手の良さも人気の理由なんですね!

 

ミュルティ・ポシェット・アクセソワールについて詳しく知りたい方はこちら↓

ルイヴィトン「ミュルティ・ポシェット・アクセソワール」が入荷致しました★!

M81266/ナノ・ノエ/モノグラム【ノエのミニチュア版バッグ】

ルイヴィトンの代表的な巾着型バッグ「ノエ」をミニチュア版に仕上げたバッグです。

ドローストリング(巾着)で開閉する、丸みのある形が可愛らしいバッグです。

商品詳細

型番:M81266

素材:モノグラムキャンバス

サイズ:W13×H16×D10 cm

ルイヴィトン公式価格:¥264,000

ナノ・ノエのご購入はこちら☜

 

使用レビューは、素材違いのナノ・ノエを使って行いたいと思います!

サイズはモノグラムのナノ・ノエとほぼ同じなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

M81463/ナノ・ノエ/モノグラム・アンプラント

モノグラム・アンプラント素材のナノ・ノエです。

カラーはサマースターダストというベージュ系のお色味で、星を散りばめたような輝きが素敵なバッグです。

商品詳細

型番:M81463

素材:モノグラム・アンプラント

サイズ:約W13×H15.5×D10cm

ルイヴィトン公式価格:¥334,400

サイズ感

ポルトフォイユ・サラよりも高さが低いので、長財布を入れると飛び出してしまいます。

ハンドルとショルダーは取り外しできるので、好みで付け替えることができます。

容量

ポルトモネ・ロザリ(約W11×H8×D2.5cm)とiPhoneSEを入れてみました。

半分くらい埋まり、まだ余裕がありました。

キーケースや小さなコスメならまだ入れることができそうです。

ナノ・ノエも名前の通りミニサイズですが、マチがあるので意外と収納力があり、人気があるのも納得です。

 

ナノ・ノエについて詳しく知りたい方はこちら↓

【ルイヴィトン】入手困難!ナノ・ノエが入荷🎶サイズ感、使い勝手、収納力についてご紹介!このブログで解決します🌟

M82610/ポシェット・フェリシー

薄型のチェーンショルダーバッグです。

ストラップがゴールドカラーのチェーンになっているので、華やかな印象があります。

幅広いシーンで活躍してくれる、人気のミニショルダーバッグです。

商品詳細

型番:M82609

素材:モノグラム・アンプラント(トゥルトレールクレーム)

サイズ:W21×H12×D3cm

ルイヴィトン公式価格:¥233,200

ポシェット・フェリシーのご購入はこちら☜

 

使用レビューは、色・素材違いのポシェット・フェリシーを使って行いたいと思います!

サイズはどれも同じなので、ぜひ参考にしてみて下さい。

サイズ感

ポルトフォイユ・サラ(約W19cm×H10.5cm×D2cm)がピッタリ入るサイズでした。

斜め掛けにするとちょうど腰のあたりにバッグがあるので、荷物の出し入れもしやすいと思います。

容量

ポシェット・フェリシーには、カードやお札が収納できるフラットポケットと、コイン等を収納できるファスナーポケットが付属しています。

長財布を入れると取り出しづらいので、お札を折りたくない方はこのポケットにお金を入れて持ち運ぶのがオススメです。

もちろん、ポケットを入れずにコンパクトウォレットとキーケース等を入れても使えます。

(約W11cm×H9cm×D1cmの折り財布を入れています)

マチが薄いので、特にパーティーシーンやお荷物の少ない方に人気があります。

薄さはスッキリとした印象を与えてくれるメリットもあり、ファッションアイテムとしても活躍できる人気のショルダーバッグです。

 

ポシェット・フェリシーについて詳しく知りたい方はこちら↓

【ヴィトン】ポシェットフェリシー M61276魅力について!ライン展開ご紹介

まとめ

いかがでしたか?

本日はルイヴィトンのミニショルダーバッグについてご紹介させて頂きました。

ルイヴィトンのミニショルダーバッグだけでも、サイズやデザインの異なるものが多数あります。

自分の好みや使いやすさに合ったバッグを探す際の参考にしていただければ幸いです。

また、かんてい局大垣店では、ルイヴィトンの他にも多数のブランド品を販売しています!

是非一度オンラインショップをチェックしてみて下さい♪

 

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ルイヴィトン】ブラックのシンプルなバッグ/ライン5選!ものによっては冠婚葬祭もOK!【細畑】

こんにちは!

岐阜市の質屋かんてい局細畑店です♪

本日は【ルイヴィトン】のブラックカラーのバッグについてご紹介いたします。

冠婚葬祭に使用できるか?というお問い合わせをいただいたことがあるので、マナーとしては大丈夫なのか?という疑問も合わせて解説します♪

■ルイヴィトンのバッグについて知りたい方

■ブラックカラーのバッグをお探しの方

■シンプルなバッグをお探しの方

■冠婚葬祭に使用できるか知りたい方

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

ルイヴィトンのブラックバッグ5選

ルイヴィトンのバッグといえば、ルイヴィトンのアイコンである「モノグラム」や、「ダミエ」といった、ブランドの象徴となるデザインが特徴的です。

ルイヴィトンは好きだけど、ブランドの主張が控えめなモデルが欲しいという方も多くいらっしゃるかと思いますので、本日はブラックのシンプルなバッグをご紹介します♪

①オンザゴー

発売時から人気の高いルイヴィトンのトートバッグです。

2020年の発売当初はGMサイズのみでしたが、2021年からオンザゴーMM、PMとサイズ展開を広げており、素材のバリエーションも多く男女問わず支持されているバッグです!

GM:W41×H34×D19cm

MM:W35×H27×D14cm

PM:W25×H19×D11.5cm

EW:W25×H13×D10cm

GM、MMサイズは短めと長めのハンドルが付いており、肩にもかけてご使用いただけます。

PM、EWサイズは取り外し可能なショルダーストラップ付きで2WAYでご使用でき便利です!

モノグラム、その他のラインのオンザゴーももちろん素敵ですが、シンプルなものがお好きな方は写真のようなアンプラントラインがおすすめです。

 

②カプシーヌ

出典:ルイヴィトン公式

1854年に初めてルイヴィトンの店舗が構えられたパリの「カプシーヌ通り」が名前の由来となっています。

カプシーヌは2013年に発表されたバッグで、シンプルな台形のフォルムと、バッグの開口部分に施されたLVシグネチャーが特徴です。

内側には小物を整理しやすいポケットがあり、シンプルながら高い機能性も持ち合わせています。

MM:D31.5×H20×D11cm

MINI:D21×H14×D8cm

バッグ口以外に装飾がなく、シンプルで上品なイメージです。

ショルダーストラップももちろん付属しています!

 

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

 

③スピーディ・バンドリエール

出典:ルイヴィトン公式

ルイヴィトンのキーポルのデザインを元に作られ、発表当初から多くのファンに支持されています。

ボストンバッグというと旅行用の大きなサイズをイメージしますが、スピーディは日常使いしやすいサイズを中心としたラインナップとなっています!

スピーディバンドリエール25:W25×H19×D15cm

ナノスピーディ:W16×H10×D7.5cm

スピーディはシンプルなつくりとなっておりますが、元がボストンバッグということでマチがしっかりあるバッグとなっております!

小さくても、見た目以上にお荷物が収納できるのが魅力です♪

 

 

④アルマ

1934年以降、さまざまなサイズやラインが販売されている人気バッグの定番人気バッグの一つです。

丸みを帯びたかわいらしいフォルム、バッグの下まで伸びた両開きのファスナーが特徴的で使い勝手の良いバッグです♪

PM:W32×H25×D16cm

BB:W23.5×H17.5×D11.5cm

ナノアルマ:W18×H12×D8cm

非常にシンプルなデザインながらも、高級感の感じられるバッグです!

BB、ナノアルマにはショルダーストラップが付属しており、2WAYでご使用いただけます。

 

 

⑤クリュニー

出典:ルイヴィトン公式

フラップ付きのワンハンドルバッグで非常にシンプルな形状です。

現在公式HPでは、エピラインのノワールのみの展開となっておりますが、過去に製造されたものはピンクやベージュなどの色味も展開されていました。

BB:W28×H20×D10cm

MINI:W20×16×D7.5cm

MINIは内側がピンクとなっており(BBはブラック)シンプルな中にも可愛らしさがあるデザインとなっております!

出典:ルイヴィトン公式

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

 

 

(現行)ブラックカラーの展開があるライン

現在ルイヴィトン公式でノワール(ブラック)の展開があるラインをご紹介します。

・エピ

ルイヴィトンの中でも最も落ち着いたデザインのエピ。

型押し素材で耐久性もあり老若男女問わず人気を集めており、フォーマル、カジュアルどちらのシーンでも活躍するバランスのいいラインです。

グレインレザーに型押しが施されており、一般的はレザーの耐久性は10年程と言われていますが、グレインレザーの耐久性はなんと40年以上なんだとか!

シンプルで丈夫なものが欲しい方におすすめのラインです。

 

 

・アンプラント

2012年に誕生した、レザーにモノグラムの型押しをしたデザインが特徴的です。

素材はカーフレザーが使用されており、上品で柔らかな見た目が魅力的!

バッグや財布等さまざまなアイテムを展開しており、バッグ、小物でラインを揃えたい方にもおすすめです。

シンプルながらもルイヴィトンらしく、定番人気のラインのひとつです。

 

 

・マルタージュ

“マルタージュ”とは、メゾンが製作した初期のトランクの内側に施されたひし形の格子模様のこと。

柔らかなパッド入りのラムレザーに、クッションのような手触りを際立たせるオーバーステッチが施されています。

ボリューム感があっておしゃれなラインで人とかぶりたくない方にもオススメのラインです!

 

 

・マヒナ

2007年にルイ・ヴィトンで初めてソフトレザーを使ったラインとして登場しました。

モノグラムモチーフにパーフォレーションという一定間隔の穴が空いているパンチングが施されているのが特徴で、 フェミニンで上品な雰囲気となっています。

アンプラントのように凹凸がなく遠目から見るとパンチングだとはわかりづらくなっており、さりげなくブランドアピールしたい方におすすめです!

 

 

・ロックミー

2015年に発表された「ロックミー」シリーズ。

名前のとおり「私に鍵をかけて」ということで、ロックミーではLVロゴの留め具を貫通するようにツイストロックします。

また、「私に鍵をかけて!」という意味から派生して、英語では「私を夢中にして!」や、「私を興奮させて!」「心を揺さぶって」というような意味にもつながるようです。

情熱的なラインですね♪

無地の素材にメタリックなLVロゴが特徴的なラインで、モードなコーデにもぴったりです。

 

 

物よっては冠婚葬祭もOK

ブランドバッグは冠婚葬祭に使用できるのか?というお問い合わせをいただいたことがあります。

今回は結婚式とお葬式のバッグのマナーについて調べてみましたのでご紹介いたします!

 

結婚式

結婚式のイラスト「新郎新婦・ウェディングドレス・タキシード」

フォーマル感と共に適度な華やかさのある素材

例:サテンやレースなどの素材にパールやビジューの装飾が施されたバッグ

夜の場合はグリッターやラメ、ビジューをあしらったキラキラ光る素材もおすすめ

↑とのことですので、少々煌びやかなブランドバッグでも可なのではないでしょうか♪

トートバッグのような大きいサイズのバッグや、カジュアルすぎる素材、例えばビニール、麻やコットン、ナイロンなどはNGとされています。

品が良くエレガントであればOKなようです!

 

 

お葬式

お葬式のイラスト「最後の対面」

お葬式では、男性・女性を問わず「光り物を避ける」というマナーがあり、光沢のない布製や革製のバッグを選ぶのがのが基本です。

シルバーやゴールドなどの金具がついた鞄、ブランドロゴが目立つバッグもNG。

かつてのお葬式用の鞄といえば、布の素材が一般的で、殺生をイメージさせる革はNGとされてきましたが、ツヤ感が控えめで上質な本革などはマナー違反に値しないという流れになっているようです!

ブラック以外の金具はNGということですのでかなり限られますが、ブランドバッグだからNGというわけではなく、デザインによってはOKなのですね!

 

最後に

本日はルイヴィトンのブラックバッグについてご紹介しました!

モノグラムやダミエの他にシンプルなものもあると知っていただけると幸いです♪

ルイヴィトンとわからないようなものがいいという方もよくいらっしゃいますので、シンプルなバッグをお探しの方はぜひ参考にしてみてください!

シャネルの長財布は男性が使っても良いの?【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

シャネルといえば世界中で人気のある高級ラグジュアリーブランドです。

幅広い年代の方に人気で、バッグやお財布は特に人気のあるアイテムです。

シャネルのブランドコンセプトが「活動的で自立した女性」、「古い価値観にとらわれない女性」のため女性向けなのか?というイメージが強いと思います。

ですが、

『男性が使用しても良いのか』

『使用するならどのモデルが良いのか』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

男性でも長財布を使用しても良いの?

結論。男性にもお使いいただけます。

シャネルの長財布は上品で高級感があり、流行に左右されず長く使えるデザイン性の高さが魅力です。

モデルによると思いますが、シンプルなココマークのモデルやモノトーンのモデルですと男性もお使いいただけるアイテムがいくつかございます。上品で大人な男性を演出できますね。

☟シャネルのお財布はこちらから☟

長財布のタイプは?

シャネルの長財布は

・ラウンドファスナー

・二つ折り

・フラップ

が販売されています。

どの長財布でも男性がお使いいただけます。

特に主流なラウンドファスナーとフラップの長財布をご紹介します。

ラウンドファスナー

特に人気の高いのはラウンドファスナーで収納力が高いのが魅力です。

 

フラップ

フラップは開閉がしやすく、収納面にも優れているのが魅力です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

男性に似合う長財布の選び方

お財布のタイプは好みがあると思うので収納力や普段の用途に合わせてお選びいただくのが良いと思います。

素材

グレインドカーフスキンがオススメです。

グレインドカーフスキンとはキャビアスキンと呼ばれる人気の素材で、手触りが少し硬めで、傷に強く型崩れしにくいのが特徴となっています。

他の素材でラムスキンがございますが、そちらはふっくらとしていて女性らしいイメージがあります。

また柔らかいので傷がつきやすいため、ポケットに入れることが多い男性には少し使いづらい場合があります。

グレインドカーフスキンは他の素材に比べクールな印象がありますのでデザイン的にも耐久性的にもおすすめできます。

 

☟グレインドカーフスキンのアイテムをお探しの方はこちら☟

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/93311

金具のカラー

ゴールドとシルバーがありますが2020年発売の新作からゴールドの色味が変わっているため中古商品を含めると3カラー存在するということになります。

ゴールド金具

2020年以降のゴールド金具

シルバー金具

どのカラーも男性が持ってもおかしくありません。

派手なデザインがお好きな方にはゴールド、クールなデザインがお好きな方にはシルバーがおすすめです。

ゴールドに関しては黄色みが強いゴールドからピンクゴールドのような優しいゴールドに変わったため好みが分かれると思います。

昔の黄色みが強いゴールドがお好きな方は中古でしか手に入らないことになります。

黄色みが強いゴールドが苦手だと言う方には使いやすくなったのではないでしょうか。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

サイズ感

男性ですとビジネスバッグやボディバッグなどの鞄に入れられる方とポケットに入れられる方がいらっしゃると思います。

ビジネスバッグですとPCや書類等が入る大きさの為、収納は可能です。

ではボディバッグとポケットはどうでしょうか?実際に入れてみました。

ボディバッグ

ラウンドファスナー長財布

フラップ長財布

ボディバッグにラウンドファスナー長財布、フラップ長財布共に収納可能でした。

長財布を入れてもスペースがありますのでスマートフォンや電子タバコなども入れることが可能です。

入れてみた感じボディバッグはファスナーが大きいため入れる際も入れにくい、出し難いとは感じませんでした。

ポケット

ラウンドファスナー長財布

後ろポケット

後ろポケットにラウンドファスナー長財布も入ります。

入れてみた感じはラウンドファスナー長財布ですとファスナーで形がしっかりとしているためパンパンになる印象でした。

ですが、ラウンドファスナー長財布ですとお財布自体の形状がしっかりしているためお財布をいれたまま座っても型崩れしにくいという良い点があります。

胸ポケット

胸ポケットにもしっかりと収まりました。

胸ポケットに物を入れない方は違和感があるかと思いますが収納は可能です。

☟ラウンドファスナー長財布はこちら☟

フラップ長財布

後ろポケット

ラウンドファスナーに比べてスッキリとした印象で後ろポケットにも入れやすいです。

胸ポケット

こちらもスッキリ収まりました。

☟フラップ長財布はこちら☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

ご覧いただいたように、女性らしいイメージがあるシャネルですが男性がシャネルのお財布を使う事は全くおかしくないということがお分かりいただけたかと思います。

 

ライフスタイルやデザインによって選ぶ形や素材や金具のカラーなどは異なりますが、どれもシャネルらしい上品な印象のお財布ですのでお気に入りを見つけていただければなと思います。

 

またバッグを持たずにお出かけされる方もパンツのポケットにもしっかりと収まりますし、スーツを着用される方にも胸ポケットにもしっかりと収まりますのでおすすめです。

 

かんてい局では様々な種類のシャネルの長財布を取り扱っております。

特に黄色みが強いゴールドがお好きな方は中古でお気に入りのお財布を探してみませんか?

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/93311

☟質屋かんてい局茜部店公式☟

茜部店

ページトップへ戻る

MENU