質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【30代女性向け】シャネルのヴィンテージネックレスをおすすめしたい!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂きありがとうございます✌(‘ω’✌ )

今回は30代の女性におすすめしたい、シャネルのヴィンテージネックレスをご紹介!

 

ヴィンテージもの大好きな30代♀の筆者が【販売士】【鑑定士】の両視点から、以下の項目についてお話していたいと思います。

★なぜシャネルのヴィンテージネックレスがおすすめなの?

★シャネルのヴィンテージネックレスの魅力とは?

★30代女性へおすすめしたい理由

以上、精一杯お伝えしますので、ぜひご覧くださいね👀!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆なぜシャネルのヴィンテージネックレスをおすすめするのか

女性の憧れラグジュアリーブランド【シャネル】。今回テーマとしてシャネルのネックレスについてお話していきますが、特に筆者がお伝えしたいのは【ヴィンテージであることの魅力】です。なぜ今のものではなく、古いものをすすめるのか?

 

ヴィンテージとは【製造が今から30-40年前のもの】を指しているのがほとんど。

その当時の日本は、好景気のいわゆる「バブル期」で、イケイケな派手めファッションが大流行していました。そのような流行のためか、一目で「あのブランドだ!」と分かるような、ロゴやマークが大きくデザインされた、アイテムが多く存在します。

 

この時代のファッションアイテムがリバイバルし、現在のトレンドになっているんです。

1つで雰囲気が変わる!優秀アイテム

そして、今回取り上げた【ネックレス】というアイテム。

アクセサリーの中でも【ネックレス】は、1つ身に着けるだけでガラっと雰囲気を変えてくれる優秀アイテムです。バブル期を彷彿させる派手めなデザインであっても、抵抗少なく身に着けられるのが特徴です。

 

筆者はこれらを総合し、「ぜひ皆さまに古き良きシャネルのヴィンテージネックレスをおすすめしたい!」考えましたので、ここから、シャネルノヴィンテージネックレスの4つの魅力をお伝えしていきます👍

 

シャネルのヴィンテージネックレス4つの魅力

それでは、ここから私がおすすめする、ヴィンテージネックレスの魅力を4つご紹介します!

①CHANELロゴ・ココマークのデザイン

CHANEL【シャネル】ヴィンテージココマークネックレス ロゴ 金属素材 ゴールドカラー 首飾り ブランド 人気 アクセサリー ジュエリー レディース 約:50cm【中古】USED-6 質屋かんてい局春日井店 k22-6231

シャネルのヴィンテージのアクセサリーには、【CHANEL】というロゴや、ブランドのロゴマークである【ココマーク】がデザインに採用されていることが多いです。特にシャネルのヴィンテージネックレスは、当時の特徴でもあるブランドの主張がしっかり効いたデザインが豊富。

今のトレンド感も網羅した「古いのに新しい」と思える、そんなロゴデザインが魅力のひとつめです✨

 

②ハイクオリティな素材

シャネルのアクセサリー類は、今も昔もほとんどが「イミテーション」です。いわゆる、金やプラチナではない金属を使用している物がほとんど。

ですがイミテーションと言っても、高品質な素材を使用しているため、ヴィンテージのものでも【状態が良い】と判断できるものが多く存在します。

CHANEL【シャネル】グリポアネックレス ココマーク 推定94/A 約66cm GP カラーストーン ゴールド系×レッド系×グリーン系 レディース【中古】USED-6 質屋 かんてい局小牧店 c22-346

もちろん、ネックレスもハイクオリティな素材で作られており、パッと目を惹く鮮やかなゴールドカラーの製品は、ヴィンテージシャネルの真骨頂!

金色に発色している金属はゴールドプレート、すなわち「金塗り」ですが、職人の技術力が高く、30-40年前の物でも色褪せません。

 

③ユニークなデザイン

シャネルは常に斬新なデザイン・コレクションが発表されています。オリジナリティあふれるデザインは、今も昔も、またヴィンテージネックレスであっても、例外ではありません。

時代を超えてファッションのトレンドを牽引してきたブランドのため、ユニークなデザインが多く存在しています。この独自性あるデザインこそが、魅力ではないでしょうか。

 

④希少性が高いコレクション

シャネルのアクセサリーコレクションは、毎シーズン限られた数量しか製造されません。

アクセサリーにはそれぞれ、「○○年の春夏/秋冬」などが分かる【シーズンプレート】と呼ばれる、刻印が施されています。それを見ると、何年のコレクションかどうかが一目瞭然!

30-40年前のコレクションは希少価値があるので、コレクターさんもたくさん!そして、これらのアイテムは、【コレクターズアイテム】として高値で取引される傾向にあります。

 

シャネルのヴィンテージアクセサリーは、希少性が高いことも含め、持っていても資産価値は下がりにくく、損はなし!このような点も魅力のひとつです👍

 

◆30代女性におすすめしたい理由

さて、ここまでシャネルのヴィンテージアクセサリー、特にネックレスを中心に魅力などをご紹介してきましたが、次にお伝えしたいのは【30代の大人女性にぜひおすすめしたい!】ということ。

 

30代の大人女性は、日々のお仕事や、主婦業、子育てなどに追われ、どうしても普段はシンプルなファッションが多くなりがち…。「忙しくたってオシャレしたい!!」これは、多くの30代女性に共通する思いではないでしょうか?

 

ここまでご紹介してきたシャネルのヴィンテージネックレスは先述通り、ロゴやココマークなどがしっかりとデザインされた、アイコニックなものが多く、1点使いでも存在感があります。

CHANEL Pre-Owned 1995 ココマーク ネックレス - Farfetch

参考:https://www.farfetch.com/jp/shopping/women/chanel-pre-owned-1995-item-19840430.aspx

そのため、シンプルなファッションに1つ取り入れるだけで、パッとコーディネートが華やかに!目を惹くデザインがアクセントになるので、それだけでコーディネートがキマります✌

レディースのシャネル

参考:https://www.tf-style.com/shop/508/topics/159851/

また、ヴィンテージアイテムの場合、1点ものが多いので他の人と被ることも少なく、周りと差を付けることもできちゃいます!

派手めのデザインだからと言って、「子供っぽい」や「年相応じゃない印象」ということでは決してありませんので、ご安心を。逆に、【あえて】ヴィンテージシャネルを選ぶことで、「こなれ感」を演出できちゃいます♪

以上の理由から、30代大人女性へシャネルのヴィンテージネックレスをおすすめします。日々、ワンパターンになりがちなコーディネートのアクセントとして、是非取り入れてみてくださいね!

👇シャネルのネックレス、たくさん集めました👇

 

◆最後に

いかがでしたか??

今回は憧れのブランド「シャネル」のヴィンテージネックレスについてたっぷりご紹介しました。筆者自身がヴィンテージアイテムが大好きなので、今回も魅力がお伝えできていれば良いな~と思います☺🌟

 

ここで注意!シャネルのヴィンテージネックレスは希少性も高く、比較的高値で取引されることが多くあります。そのため、購入される際は、信頼性のある販売業者や、専門店に相談することをおすすめします。また、コピー品が出回っている事もあるため、お気を付けください!

どんなことでも、一度かんてい局へご相談頂ければと思います☺!

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

 

今持っているアクセサリーを売却して買い替えたい!という方は、👇簡単メール査定でぜひご相談ください👇

ブランドアクセサリーの下取りは簡単メール査定

 

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

ルイヴィトンの定番バッグ「スピーディ 」人気の柄とラインを解説/モノグラムからダミエまで 廃盤モデルもご紹介【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

ルイヴィトンの定番バックと言えば「スピーディ」ではないでしょうか。

こちらの記事は、

・スピーディの購入を検討している方

・スピーディの人気ラインを知りたい方

スピーディについてもっと知りたい方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235 まで

ルイヴィトンの王道バッグ「スピーディ」

多くのバッグを展開をしているルイヴィトンの中で、定番のボストンバックと言えば「スピーディ」ではないでしょうか。

 

スピーディが誕生したのは、1930年頃。様々なラインで展開されており、サイズも豊富で使い勝手が良いため愛用者の多いバッグになります。

またショルダーストラップが付けられるようになった「スピーディ・バンドリエール」も登場し、デザインのバリエーションやサイズ展開も豊富になりました。

スピーディの定番人気ライン

ルイ・ヴィトンの象徴であるモノグラム・キャンバスをはじめ、スピーディはライン展開が豊富です。現在人気の高いラインやカラーはどれなのでしょう。

モノグラム キャンバス

ルイヴィトンの象徴ともいえる「モノグラム」

英語で「組み合わせた文字」という意味を持っています。日本の家紋からヒントを得て作られた星や花のモチーフを配したパターンの柄はやはり1番人気ではないでしょうか。

モノグラムアンプラント

2010年に発表されたライン「モノグラム・アンプラント」

フランス語で「刻印」を意味するその名の通り、上質なカーフレザーにルイヴィトンのアイコンであるモノグラムが型押しされています。

ダミエ・エベヌ キャンバス

ダミエラインの中でも最も有名な「ダミエ・エベヌ」

単純にダミエという場合、このラインを想像される方も多いのではないでしょうか。ダークブラウンとモカベージュの二色からなる茶系の定番ラインです。

ダミエ・アズール キャンバス

2006年に発表された白を基調としたカラーリングの「ダミエ・アズール」

アズールはリゾート地でもあるリビエラの青い海と白い砂浜をイメージしてデザインされており、「紺碧」を意味するイタリア語が由来です。

 

ルイヴィトン「スピーディ」をお探しなら
かんてい局オンラインショップ】をクリック

スピーディの個性的ライン

個性的なあなたになら、人とは違うデザインでワンランク上のオシャレを楽しみたいものですね。そんな方におすすめのラインやカラーをご紹介します。

「ナノグラム」カプセル・コレクション

引用:ルイヴィトン公式

ナノグラムは読んで字の如く、小さいモノグラム柄の事を指します。主にアクセサリーでの展開が一般的ですが、バックにしてもキュートです。

「ドット・ペイント」ヤヨイ・クサマコレクション

引用:ルイヴィトン公式

「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」コレクションのテーマである「ペインティッド ドット」のモチーフを散りばめた目を惹くデザインです。

まだまだ人気の廃版ライン

正規店に行っても買えない廃番アイテムには、現行モデルにはないレアなアイテムがたくさんあります。ヴィンテージ感が意外にもお洒落ですよ。

エピ

エピとはフランス語で麦の穂を意味します。ブランドのロゴを主張しすぎないデザインですが、カラーバリエーションが豊富で落着いたカラーからビビットカラーまで楽しめます。

マルチカラー

2003年春夏、ルイヴィトンのデザイナー「マーク・ジェイコブス氏」と、日本が誇るポップアーティスト「村上隆氏」によるコラボレーションによって誕生したコレクションです。

名前の通り、色とりどりのカラフルな色使いのモノグラムが今でも人気を集めています。

 

ルイヴィトン「スピーディ」「スピーディ・バンドリエール」をお探しなら
【かんてい局オンラインショップ】
をクリック

スピーディのサイズ展開

近年再度注目されているルイヴィトンの「スピーディ」は定番中の定番と言っても過言ではなく、1つは持っていて損はないバッグです。

①ナノ・スピーディ (W16×H12.5×D10cm)

ストラップ付で必需品をスタイリッシュに持ち歩けるサイズです。

②スピーディ25 (W25×H19×D15cm)

大きすぎず小さすぎず一番人気のサイズです。

③スピーディ30 (W30×H21×D17cm)

普段から荷物をたくさん持ち歩く方にはピッタリなサイズです。

④スピーディ35 (W35×H23×D18cm)

A4サイズも収納できるのでビジネスシーンも使えるサイズです。

⑤スピーディ40 (W40×H25×D19cm)

小旅行にもピッタリなサイズです。

 

また上記のサイズのスピーディに取り外し可能なショルダーストップを付けた【スピーディ・バンドリエール】も大変人気の高いアイテムになります。

 

スピーディのことを詳しく知りたい方は☟
※ルイヴィトンの人気ハンドバッグ「スピーディ」を買いたい方必見!サイズの考え方と購入時の注意ポイントを教えます!【大垣】

※【サイズ別】スピーディの容量を検証してみました!25・30・35・40【鞄の中身写真付き】【小牧】
※【入手困難⁉】ヴィトンのナノスピーディの使い勝手とミニとナノの大きさの違いも比較してみた。【茜部】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。いかがでしたでしょうか?

今回はヴィトンのスピーディ「人気柄・人気ライン」をご紹介させて頂きました。

 

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ブランド好き必見】人気ブランドのモノグラム柄5選!【春日井】

今回は各ブランドの「モノグラム柄」と、モノグラム柄のおすすめアイテムをご紹介いたします!

この記事では

・モノグラム柄について知りたい方

・モノグラムのアイテムを探している方

におすすめの内容となっております!

もしブログ内で分からない点がありましたら是非お気軽にお問い合わせ下さい。

👇最新の在庫確認や状態確認は、お電話にてお問い合わせください👇

モノグラムとは

まずはモノグラムとは何なのか?

2つ以上の文字や記号を重ね合わせたり組み合わせたりして、1つの記号を形成した模様のことを言います。

単に文字を並べただけのものとは区別されており、認知度の高いシンボルやロゴタイプとして採用されています。

👇お電話での問い合わせはこちら👇

各ブランドのモノグラム柄

それでは、各人気ブランドのモノグラム柄を紹介していきます!

①LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】

モノグラム

「モノグラム柄」と聞いてルイヴィトンが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?

ブランドのイニシャルである「L」と「V」、星と花のモチーフをちりばめたデザインが特徴の「モノグラム」はルイヴィトンを象徴する柄の一つです。

このモノグラムは「日本の家紋」にインスパイアを受けてデザインされたとされているんですよ!

アイテム紹介

①ディストリクトPMNM

管理番号:k23-2053

一つ目にご紹介するアイテムは、モノグラム・エクリプスのディストリクトPMNMです。

モノグラムラインの中でも様々な種類が展開されています。

「日食」を意味するエクリプスは、ギリシャ語で「力を失う」という意味があり、ブラックとグレーカラーが大人の男性にぴったりなラインです。

👇商品の問い合わせはこちら👇

②バンパードーフィーヌ

管理番号:k22-7916

2つ目はiPhoneケースです。

こちらはiPhone12/12Pro対応のスマホカバーです。

男性女性関係なくお使い頂けるデザインなのと、ハンドルもついているためとても使いやすいお品物です。

👇商品の問い合わせはこちら👇

②GUCCI【グッチ】

GGパターン

グッチから出ているGGパターン。これはグッチオ・グッチのイニシャルであるダブルGを組み合わせたことにより誕生しました。

今では定番になっていますが、イニシャルからロゴマークをデザインしたブランドはGUCCIが初めてでした。

アイテム紹介

①セカンドバッグ

管理番号:k23-3984

シェリーラインが特徴のクラッチバッグです。

シェリーラインは他にも「ウェブライン」「リボンライン」とも呼ばれており、「緑・赤・緑」または「青・赤・青」のストライプ柄が特徴です。

男性でもスタイリッシュにお使い頂けるので、セカンドバッグを検討されている方に是非おすすめいたします!

👇商品の問い合わせはこちら👇

②コスメポーチ

管理番号:k23-4267

女性におすすめなコスメポーチです!

バッグに入れて持ち運べるサイズなので、コスメポーチとしてだけでなく小物入れとしてもお使い頂けます。

デザインはユニセックスなので、もちろん男性にもオススメです。

👇商品の問い合わせはこちら👇

③DIOR【ディオール】

トロッター

ここ数年で人気が高くなったこともり、見たことがある方も多いのではないでしょうか?

トロッターの名前の由来は古代に開催されていた馬車レース「トロット」で走る馬を意味しています。

トロッター柄に数字の1や2がデザインされているものがあるのですが、この数字は競走馬の騎手が身に着けている背番号からインスピレーションを受けたと言われています。

アイテム紹介

①バケットハット

管理番号:k23-4379

リバーシブルタイプなので、気分やコーディネートによって変えることができます。

普段の装いに取り入れる事で、一味違う雰囲気をお楽しみいただけます。

日差しが強くなる夏のシーズンは特に重宝するアイテムなのでおすすめです。

👇商品の問い合わせはこちら👇

②クラッチバッグ

管理番号:k23-3774

ジャガードキャンバス地で優れた耐久性で人気が高いアイテムです。

スタイリッシュに荷物を持ち運べるクラッチバッグは、コーディネートのアクセントにぴったりです。

👇商品の問い合わせはこちら👇

④FENDI【フェンディ】

ズッカ柄

フェンディの頭文字である「F」を上下並べて組み合わせてた「ズッカ柄」

現在では「FFロゴ」という名称でも呼ばれています。

このズッカ柄はフェンディの頭文字だけでなく、設立当時毛皮のコートなどの裏地で使用されており、「Fun Fur(ファン ファー)= 毛皮を楽しむ」のFunとFurの2つのFを取ってデザインされたとも言われています。

アイテム紹介

①イヤホンケース

管理番号:k23-3714

落ち着いたブラックカラーと、鮮やかなイエローカラーが映えるアイテムです。

フックが付いているため、お手持ちのバッグなどにも付けてお使い頂けます。

男女関係なくお使い頂けるのでおすすめです!

👇商品の問い合わせはこちら👇

②ショルダーバッグ

管理番号:k23-4596

問い合わせが非常に多い肩掛けのショルダーバッグです。

ジャガード×レザー素材で高級感がありますよね。

小さめのサイズ感ですので、ちょっとしたお出掛けにもぴったりでオススメです!

👇商品の問い合わせはこちら👇

⑤COACH【コーチ】

シグネチャー

コーチのブランドイニシャル「C」をあしらった「シグネチャー」。

コーチの長い歴史の中では比較的新しく、2001年に誕生したラインになりますが既にブランドの顔として定着しており、世界中から支持されています。

アイテム紹介

①コンパクト財布

管理番号:k23-2039

シグネチャーとレザーの組み合わせが可愛らしい財布です。

アイコニックなロゴがスナップボタンに施されており高級感があります。

人気の高いコンパクトな2つ折り財布なので、使い勝手もよくオススメです。

👇商品の問い合わせはこちら👇

②ビジューカメラバッグ

管理番号:k23-2040

ビジューが付いているので、通常のバッグよりも個性的で差をつけることができます。

人気のある両手が使える斜め掛けが可能なタイプなのでオススメですよ!

👇商品の問い合わせはこちら👇

最後に

いかがでしたか?

個人的にモノグラムと聞くとルイヴィトンが思い浮かんでいたのですが、模様の名称の一つだったんですね!

今回ご紹介したブランドだけでなく、様々な各ブランドからモノグラムのアイテムが展開されていることが分かりました。

もしかしたら自分の好きなブランドからもモノグラム柄のアイテムが販売されているかもしれません…!

せっかくなら自分の好きなブランドのモノグラムアイテムを手に入れてみてはいかがですか?

👇お電話での問い合わせはこちら👇

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【エルメス】ピコタンの種類と選び方を解説【小牧】

今回のブログでは、

  • ピコタンの購入を検討されている方
  • ピコタンの種類を知りたい方
  • ピコタンとピコタンロックの違いを知りたい方
  • どのピコタンにしようか悩まれている方

上記の方に向けた記事となっていますので是非参考にしてください。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンとは?

ピコタンとは馬のエサを入れる為に作られた袋状のバッグのことですが、元々は「ピコタン」は馬のエサである穀物を量る容器の単位だったと言われ、ピコタンの原型になったのは馬や牛のエサ入れである籠から影響されて製作されました。

丸みを帯びたフォルムが特徴的なピコタンは、余計な装飾などはなくシンプルでどのような人が持っても上品に見えるバッグです。

ピコタンとピコタンロックの違いについて

ピコタンとピコタンロックの違いは、一言でいうと開口部を押さえるベルトに鍵があるかないです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンとピコタンロックのサイズ展開

ピコタンとピコタンロックの大きさに変わりはありませんが、ピコタンロックになるとPMやMMなどの呼び方ではなく、18や22などのサイズでの呼び方に変わっています。

ピコタン ピコタンロック サイズ
ピコタンミクロ W12.0×H12.0×D9.0
ピコタンPM ピコタンロック18 W18.0×H18.0×D13.5
ピコタンMM ピコタンロック22 W22.0×H22.0×D18.0
ピコタンGM ピコタンロック26 W26.0×H26.0×21.0
ピコタンTGM ピコタンロック31 W31.0×H31.0×D23.0

ピコタンミクロ

こんな人にオススメ

定番のPMよりも小さいサイズの為、スマホなどもはみだしてしまうサイズ感です。サブバッグとして使用される方や必要最低限の物を入れたい方にオススメです。

158cmのスタッフの着用画像

小さ目ですがコロンとしたフォルムが可愛らしいサイズです。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンロックPM

こんな人にオススメ

ピコタンのPMサイズは定番で、お手軽なサイズ感が特徴的です。2つ折り財布やコインケースを愛用している荷物が普段から少な目な方にオススメです。

ピコタンロックMM

こんな人にオススメ

PMより一回りサイズアップしたサイズのMMは、PMと同じくらい人気の高いサイズになります。長財布だけでなく携帯やポーチなどもいれられる為、必要な物をいつも持ち歩きたい方にオススメです。

158cmのスタッフの着用画像

気持ち大き目ですが違和感なくお持ちいただけます。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンロックGM

こんな人にオススメ

巷でみんなが持っているサイズのピコタンよりも大きめで、通常よりも荷物が多い方や、ビジネスまたはマザーバッグで使いたい方にオススメです。ちょっとした旅行にもお使い頂けます。

ピコタンロックTGM

こんな人にオススメ

ピコタンの中でも一番大きいサイズになり、メンズにも人気の高いサイズのバッグです。シンプルな作りで仕切りも無い為、GMと同じくビジネスや旅行に使用したい方にオススメです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンは廃盤?

ピコタンは2003年から約5年の間人気を集めましたが、2008年にはピコタンロックが発売され廃盤となりました。廃盤となった現在も人気の高いバッグです。

買うならどっち?

今買うなら「ピコタンロック」をお勧めします。

ピコタンロックは現行品になり、ピコタンに比べ種類が豊富です。正規店に行ってもなかなか手に入らない人気のバッグですが、バーキンやケリーなどに比べるとまだ手に入れやすいアイテムです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

安く買うなら

安く買うなら「ピコタン」をお勧めします。

現在ピコタンが廃盤の為正規店ではピコタンロックしか購入できませんが、なかなか新品を購入する事が出来ません。その為中古市場でもピコタンロックの価格が高騰しています。そんな中、一つ前の型になるピコタンはピコタンロックに比べ多少安く販売されている為、安いピコタンをお探しの方はねらい目かもしれません。

ピコタンの種類

ラッキーデイジー

2022年春夏コレクションで登場した「ラッキーデイジー」は、人気のフォルムはそのままに、華やかな総柄がバッグを彩った可愛らしいバッグです。

良く見るとエルメスの印象的なモチーフでもある馬蹄がお花のように並べられています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンロックタッチ

ピコタンロックタッチは、本体部分とハンドル・ベルト部分の素材が異素材になったバッグです。

本体とハンドル・ベルトが同じ色の物や異なる色を使用したものがあり、ノーマルのピコタンロックに比べオリジナル感があるバッグです。

ピコタンロックカザック

バーキンでも展開されている「カザック」はフランス語で競馬の騎手の上着を意味します。背番号が分からなくてもどの馬か分かりやすいように、明るく目立つようなカラーが特徴となっています。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ピコタンロックエクラ

ピコタンロックタッチの後続のような形で登場したのが「ピコタンロックエクラ」です。タッチと同じくハンドル部分にボディ部分と違う素材が使われていますが、エクラはハンドルの内側に肌触りの良いスイフト素材が使われているのが特徴です。

最後に

今回はエルメスのピコタンの種類と選び方を紹介しました。

 

現在、新品での購入は入手困難といわれているピコタンですが、なかなか購入できないバッグだからこそサイズや種類をしっかり決めてから購入したいですよね。

そんな方に向けピコタンの種類や選び方を記事にしましたので、是非参考にして頂けると幸いです。

【直営全店】8/11(金)~8/20(日)大決算『SALE』開催のお知らせ【かんてい局】

8/11(金)~8/20(日)大決算『SALE』開催

かんてい局では8/11(金)~8/20(日)に決算セールを開催致します。

沢山のお買い得商品をご用意して、お客様のご来店をお待ちしています。

 

【開催期間】2023年8月11日(金)~2023年8月20日(日)
【開催店舗】かんてい局小牧店、春日井店、北名古屋店、細畑店、茜部店

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

オンラインショップでも同時開催

また、店頭だけでなく、8/12(土)~8/20(日)の間かんてい局オンラインショップ楽天でも同時にセールを行います!

弊社オンラインショップでは店頭と同一価格でお買い求めいただけますので是非ご覧ください。

↓オンラインセール特設ページに移動します↓

かんてい局のセールとは?

かんてい局のセールは、厳選された商品が最大50%OFFで購入できるチャンスです。

割引される商品には数日前~前日にあらかじめ下のような特別価格の札が付けてあります。ラインナップはオンラインショップで事前に確認できます。

それではセールではどの位お得にお買い物が出来るのか、実際にご紹介します!

目玉商品5選

スタッフから見ても、割引率の高い人気商品はこちら。

CHANEL デカマト(キャビアスキン)

型番:A11869

横:約31cm×縦:約22cm×幅:約9cm

人気のマトラッセバッグの中でも特に人気の高いキャビアスキンの通称「デカマト」です。こちらはなんと、下記の割引額に。

通常価格:¥998,000 税込➡¥749,800 税込(-248,200円)

人が持っても上品に見えるバッグです。

ROLEXデイデイト40 アイゼンキーゼル

型番 228345RBR

商品名 デイデイト40

こちらはアイゼンキーゼルと呼ばれる文字盤の希少なモデルです。

通常価格:¥10,298,000 税込➡¥8,999,800 税込(-1,298,200)

なんと100万円以上OFFとなってこちらの価格で販売します!

HERMES ケリー28エトゥープ

商品名 ケリー28

カラー グレージュ系/エトゥープ

こちらは人気のエトゥープのお色味です!2020年頃製造されたもので、保護テープも貼ったままで、使用感がないお品物。こちらは、

通常価格:¥3,048,000 税込➡¥2,798,000 税込(-250,000円)

ブシュロン JRG02684 キャトル ラディアント リング スモール

型番 JRG02684

商品名 キャトルラディアントリング スモール

素材 K18PG【18金ピンクゴールド】

サイズ 約17.5号

ブシュロンのピンクゴールドのリングです。

通常価格:¥389,800 税込➡¥319,800 税込(-70,000円)

新品定価を考えると大変お買い得です!!

Pt900ローライドガーネットリング

サイズ 約12号 総重量:約8.6g

ロードライトガーネット:2.49ct

ダイヤモンド:0.12ct

こちらはローライドガーネットが2.49ctも使われており、宝石が好きな方におすすめ。

通常価格:¥99,980 税込➡¥59,980 税込(₋40,000円)

さいごに

スタッフの印象としては今回注目は時計です。

かなり思い切った値下げ価格を設定している商品も多数ございますので、この機会に探してみて下さい。皆様のご来店をお待ちしております!!

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ヴィトンの最新カプセルコレクション「バイ・ザ・プール」おすすめ3選!夏らしい人気の柄を紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は今年発表されたカプセルコレクション「バイ・ザ・プール」の商品とルイヴィトンの定番とは違った夏らしさのあるデザインを紹介します!

この記事は

・定番に飽きた方

・どんなデザインがあるか気になる方

・人と被りにくい物を持ち方

などにオススメとなっています♪

定番は?

ヴィトンと言えば定番の柄はやはり「モノグラム」を思い浮かべますよね。

1896年に発表されてから、ブランドのシンボル的存在として常に注目されてきました。

この柄は日本の家紋からインスピレーションを受け、デザインされました。

今では定番で一番長く愛用できるデザインではないでしょうか。

しかし!今回は定番の柄ではなく、ちょっと変わった柄を紹介します。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

バイ・ザ・プール 3選!

ウィメンズサマーカプセルコレクションで登場した「バイ・ザ・プール」。

2021年にも発表されましたが新たに2023年にも発表されました。

①ネヴァーフル

2023年⇩

引用:公式サイト

2021年 ネヴァーフル⇩

引用:公式サイト

2021年のバイ・ザ・プールは全体的に淡いカラーでチャームがさらに夏らしさをだしています。

今回のデザインはモノグラムが水彩の様に描かれており美しいデザインです。

内側

前回のものはシンプルでしたが今回はバッグ内全体に柄を押し出したデザインになっています。

かなり夏らしいデザイン、色合いで今年の夏にもピッタリですね。

2021年⇩

2023年⇩

 

この他にもたくさんの種類のバッグやプレタポルテなどがありました。

既に公式サイトで在庫なしと出ている商品がありましたので欲しい方は急いだほうが良いですね!

②ナノ・バケット

引用:公式サイト

通常のヴィトンのバッグであればPVC加工がされたレザーを使用しておりますが、こちらのバッグはコットンで仕立て上げられたバッグとなっています。

ラフィアを想わせるしなやかなコットンを使用することで、夏らしくアップデートした精緻なモノグラム・パターンで彩ったコレクションの一つです。

③クッサン

引用:公式サイト

柔らかいラムレザーを使用しモノグラムの色合いをはっきりさせ、夏の晴天を思わせるようなデザインのバッグです。

バイ・ザ・プールの柄のシルクスカーフを編み込んだチェーンも、ゴールドとブルーがマッチして可愛らしく夏らしさを演出しています。

ショルダーストラップも付属しており持ち方を自由に選ぶことができます。

夏らしいデザイン

上記は2023年現在に登場したデザインでしたが、ここからは今までに登場した夏らしいデザインを紹介します。

①マヒナ

2007年に発表されたラインです。

上質なカーフレザーにパンチングを施した柄になります。

マヒナとはニュージーランド先住民のマリオ族の言葉で『月の女神』を意味し丸みを帯びた柄が女性らしいですね。

2023年現在、公式サイトで新色が登場したのでカラーバリエーションが豊富になっています。

引用:ルイヴィトン公式

こちらは日本限定の「ジョーヌ」というカラーです。

爽やかなイエローが今年の夏にピッタリですね。

 

②ウォーターカラー

2008年春夏の限定コレクションで登場した「ウォーターカラー」。

17色の色彩を重ね合わせて水彩絵の具のにじみやかすれを再現し透明感あふれるデザインとなっています。

また2021年にウォーターカラーが春夏コレクションで登場し人気が再熱しました。

2008年のウォーターカラーは当時のアーティスティックディレクターのマークジェイコブスと、アメリカの画家兼写真家であるリチャード・プリンスとのコラボで誕生しましたが、2021年のウォーターカラーは今は亡きヴァージルアブローが手がけました。

ヴァージルアブローはオフホワイトのデザイナーも務めていたので、ヴィトンのアーティスティックディレクターに任命されてからはストリートぽくデザインされたものが増えていきましたね。

③キモノ

2016年にルイ・ヴィトンから登場した魅惑のラインです。

着物を羽織るかのようにV字に交差したデザインになっています。

ヴィトンの伝統でもあるモノグラムと日本という国における伝統的な着物の2つの文化を融合させて作られており斬新さがでています。

日本の伝統的な衣装は着物と浴衣の為、類似しているので選ばせて頂きました☺

④エスカル

日本の絞り染めにインスパイアされたコレクション「エスカル」は2020年夏の新作として発売されました。

海のグラデーションをイメージして作られたエスカルは夏にピッタリの柄ではないでしょうか。

ブルー以外にもピンク、パステルカラーもあります。

販売当時は海外セレブたちから絶大な人気を誇り入手困難になるほどでした。

 

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

まとめ

いかがでしたか。

今回はヴィトンの夏らしいデザインを紹介しました。

このほかにもさまざまなデザインが存在します。

自分の好きなデザインを見つけられるといいですね。

かんてい局でもたくさんのヴィトンのデザインを取り扱っているので是非ご覧頂ければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【ルイヴィトン】アンプラントのバッグ人気色3選【春日井】

こんにちは~!!!販売スタッフのひっしーです!

今回は、ルイヴィトンのアンプラントのバッグについてご紹介します

【アンプラントの人気色・定番カラーを知りたい】

【バッグの色選びに失敗したくない!】

とお感じの方に、

人気カラー3選とその魅力についてご紹介します♪

ぜひぜひ最後までご覧くださいませm(__)m

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

◆モノグラム・アンプラントとは

「モノグラム・アンプラント」は、2010年に発表されたラインです。

フランス語で「刻印」を意味するその名の通り、上質なカーフレザーにルイヴィトンのアイコンであるモノグラムが型押しされています。

アンプラントの魅力

一番の魅力は、型押しによってレザー特有の柔らかい質感ツヤ感がふんだんに楽しめるところ!

引用: https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/neverfull-mm-monogram-empreinte-nvprod4400120v/M46516

こちらは2023年春夏に発表されたコレクション。

ポップな色合いとアンプラントならではの上品な風合いが絶妙に組み合わさっています✨発表から10年以上経った今でも新作や限定コレクションのアイテムがあり、人気の高いラインです。

 

👇アンプラントのバッグをお探しの方はこちら👇

◆後悔しない!人気色3選

アンプラントのカラー展開はなんと20色以上!

あまりのバリエーションの豊富さに、「何色が人気なの?」と聞かれる事も💦今回は販売員の目線から、人気のカラーを3つご紹介いたします!

 

入荷連絡も承っております

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

①ノワール(ブラック)

LOUIS VUITTON【ルイ・ヴィトン】M44832 ネオアルマPM 2WAYバッグ ショルダーバッグ ハンドバッグ レザー モノグラムアンプラント ブラック ノワール ツイリー付 レディース 鞄【中古】USED-6 質屋 かんてい局北名古屋店 n23-1246

【超王道!使い勝手の良さNo.1】

「ノワール」は2014年に発表されたカラー。

ラインナップが非常に多く、財布などの小物とお揃いでも使えます🎀暗い色味ほど光の反射が分かりやすいため、アンプラントならではの質感を一番楽しめるカラーではないでしょうか?どんなテイストにも合わせやすいので、幅広いシーンで使いたいという方にもオススメ✨

②マリーヌルージュ(ネイビー×レッド)

ルイヴィトン Louis vuitton M44397 VトートMM 2WAYバッグ アンプラント ネイビー レッド【中古】

【レザーをカジュアルに楽しみたい方に】

「マリーヌルージュ」はメインのネイビーカラーに縁取りや内側にレッドがあしらわれたカラー。「ノワール」よりソフトな印象のため、コーディネートのアクセントにも合わせてお使い頂けます🎶黒のバッグを既にお持ちの方や、カジュアルに楽しみたい方にもオススメ👜

③トゥルトレールクレーム(グレージュ×ベージュ)

a

【新定番!フェミニンテイストがお好みの方に】

「トゥルトレールクレーム」は2021年春夏コレクションで発表された、グレージュのバイカラー。一見合わせ方が難しく思えますが、グレージュと言われる中でもグレーの色味が強く、まとまりのある印象に👗大きめかつバイカラーのモノグラム柄のため、ブランドアピールも可能✨中古品の出回りが少ないのですが、非常に人気が高く一番お問い合わせを頂くことが多いです!

◆番外編 被りたくない方にオススメのアンプラントバッグ

定番カラーをご紹介させていただきましたが、人と被りたくない!とお感じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

かんてい局ではもう廃盤となってしまったカラーや限定品の取り扱いもございます!それでは入荷してきたばかりのアイテムをご紹介します✨

M46118 スピーディバンドリエール20

ルイ・ヴィトン Louis Vuitton M46118 スピーディバンドリエール20 モノグラム アンプラント バイカラー 美品【中古】

こちらのカラーは、メインがカーキ系、ハンドル、ショルダー部分がベージュ系、サイドがホワイト系で、近年のトレンドを押さえたカラーとなっております。限定カラーは市場での在庫が非常に少ない為、とてもレアなお品物✨現在(2023年6月7日)店頭でも販売しておりますので、気になる方は是非お問合せ下さい📞

👇バッグを買いたいと思った方下取で更にお得にGET👇

◆最後に

今回は、アンプラントバッグのオススメカラーについて紹介致しました💼✨少しでもバッグ選びのご参考になりましたら幸いです👍当店にもアンプラントのバッグの取り扱いがございますので、ご来店お待ちしております(≧◡≦)

ではまたお会いしましょう👋

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

 

 

【2023年版ヴィトンの値上げは今後も続く?】買うタイミングはいつ?【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

ハイブランドの中でも圧倒的人気を誇る「ルイヴィトン」。

年々値上がりし、いつまで続くの?疑問に思う方は多いと思います。

この記事を読んでいただくと「ヴィトンの値上がりは今後も続くのか」、「いつ買い時なのか」まで分かるようになっています!

最後までお付き合いください!

この記事は、

  • ルイヴィトンの値上がりがいつまでつづくのか
  • ルイヴィトンの買い時はいつか知りたい方
  • ルイヴィトンの購入を検討している方

に向けて書いています。

悩まれている方はぜひ参考にしてみてください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ヴィトンの値上げは今後も続く?

結論から申し上げますと、ヴィトンの値上げは今後も続いていきます。

基本的には3~5%の値上がりがあるヴィトンアイテム、近い日にちで2023年7月19日に値上げされました。

円安や物価高騰が続くと共にヴィトンも価格改定を行っていきます。

何故、円安や物価高騰が続くと値上げされるのか解説します!

ヴィトンが値上げする理由

ヴィトンが値上げする理由として上記でもあるように円安物価高騰の2つが大きな理由です。

①円安

円安とは他通貨に対して「円の価値が下がった」状態の事を言います。

円が安くなると仕入れコストが上がってしまい、日本国内で販売される海外ブランド品が値上げされてしまいます。

②物価高騰

原材料の高騰に伴い全体的な価格が上がりました。

特にレザーの確保が難しくなっています。

牛肉の需要が増えて供給を急ぐ必要から、時間をかけて皮の質がよい牛を育てることが難しくなったのが背景にあります。

上質な牛革の減少により原材料は高騰し、さまざまなブランドの値上がりの原因となっています。

結局買い時っていつ?

値上がりが続いていくヴィトン、結局いつ買えばいいの?と思いますよね。

買い時は「」です。

現状、値下げされることがありません。

そうなると欲しいと思った時に買わないと、どんどん値上がりしていく一方です。

値上がりする前購入に踏み切ることをオススメします。

年に何回値上がりする?

過去の値上がりを見てみますと、2021年4回、2022年4回と値上げがありました。

その為2023年も4回あると予想されています。

2023年7月は3回目の値上げですので、年内あと1回は値上げされる可能性があります。

値上がりのタイミングで狙っていたアイテムは手に入れなければいけませんね!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

実際に値上がったアイテムとは

様々なアイテムが値上がっている中、特に人気なアイテムを解説します。

①ネヴァーフルシリーズ

今でも大人気アイテムで、昔からリニューアルを繰り返しているバッグです。

2023年2月に一度価格改定で3%ほど値下がりがありましたが2023年7月に3%ほど値上がりしました。

人気があるアイテム程値上がりしやすい傾向ですので、欲しいと思った時に購入しないとどんどん値上がりされていく現状です。

②カプシーヌシリーズ

上品で30代女性からの支持を受けているアイテムです。

原材料の高騰化で大幅な値上げを見せている「カプシーヌシリーズ」。

このままいくとカプシーヌシリーズすべて100万台になってしまうと予想されています。

中古市場にも影響が!

正規の値上がりに伴い、中古市場も価格が上がっていきます。

購入予定の方には痛いダメージですが、売りたい方にはとてもメリットがあります。

使ったアイテムなのに、当時の値段と同等につく可能性もありますし、プレミアム値段がつく可能性もあります!

現在は比較的に中古相場は落ち着いていますので中古で購入するのであれば「」かもしれません!

まとめ

ヴィトンの値上がりは今後も続くと予想されています。

欲しいけど、どうしよう…と悩んでいる隙には値が上がっているという事も…そうなる前に是非購入に踏み切ってください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

シャネルのプルミエールは時代遅れ?新旧の違いもご紹介します!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

本日は、女性であれば誰もが憧れるシャネルの中から、プルミエールという時計についてお話していきたいと思います。

シャネルはバッグなどに限ず、時計にもたくさん種類が展開されています。

今回お話しするプルミエールも長くに渡ってとても人気が高いと思っていましたが、ネット上を見ると「時代遅れ」と検索ワードが出てくるようにちらほらとマイナスな意見もみられました。

本当にそうなのでしょうか?

お話していきたいと思います!

 

こちらの記事は、

・シャネルのプルミエールの購入を検討中の方

・シャネルの時計をお探しの方

・シャネルがお好きな方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

プルミエールは時代遅れなの?

結論!!全く時代遅れではありません!!

プルミエールは、1987年に発売されたシャネル初の時計です。

時代遅れと言われている理由には、発売されてから約30年近く経ち、ヴィンテージのカテゴリーに入ることが大きな理由としてあります。

初代のプルミエールはすでに廃盤となっていて、ヴィンテージと聞くと古いというイメージになることは間違いありませんが、2022年に復刻盤が誕生しています。

2023年の現在はプルミエールの人気も再熱し、時代遅れの声は聞かれなくなりました。

時代遅れではない2つの理由とは?

では、どんな背景があって時代遅れと聞かなくなったのでしょうか?

理由は2つあります!

理由①復刻版が発表

引用:シャネル

シャネルを象徴する初の時計として誕生したプルミエールは、35周年を迎えた2022年に復刻版が発表されました。

パッと見た時のデザインは変わらないですが、よりモダンで実用的に進化し、新しいシャネルの時計として発売されたのが復刻版「プルミエール オリジナル エディション」です。

廃盤となっていましたが、この復刻版が発売されたことでまたプルミエールに注目がいき、再熱しています。

復刻版の発売当初は注文が殺到したために入荷まで半年待ちとなった店舗もあるようですよ。

理由②中古市場の価格が上昇

2019年頃から「ヴィンテージシャネル」という言葉が注目され、需要供給が高まり、中古市場でも価格が高騰しました。

サスティナブルの意識や、品質の良い商品をお手頃な価格で購入ができるという中古ならではの魅力もあり、古いアイテムも人気が高いです。

その為、現在でも相場は高止まりを続けていて、もちろんヴィンテージシャネルであるプルミエールも高い支持を集めています。

 

シャネルのプルミエールをお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

プルミエール 新旧の違いとは?

見た目によるデザインの大きな違いはありません!!

プルミエールといえば、八角形のケースとチェーンのブレスレットにレザーが編み込まれているのが特徴的ですよね!

パッと見ただけでは新旧でどこが違うのか分からない程、初期モデルを限りなく忠実に再現した復刻版になっています。

しかしそれがシャネルの真骨頂!!どこも変わっていないわけではなく、細かなディテールは密かに変わっているのです

違い①ゴールドカラーの色味

引用:シャネル

ケースとブレスレットのゴールドカラーが、初期のプルミエールに比べるとやや黄味が抑えられていて、柔らかく、まろやかでモダンな印象になっています。

違い②リューズ部分

引用:シャネル

横にあるリューズ部分はオニキスがセッティングされ、少しフラットになっています。

旧型の方がやや尖っている印象ですね。あわせて、位置も変更されています。

違い③耐久性

イエローゴールドのコーティング技術も以前より進化し、耐久性もアップしています。

以前からシャネルのGP(メッキ)素材は高品質で剥げにくいと言われていますが、より経年劣化にも強くなっているのは嬉しいポイントですね!

 

付属品のウォッチボックスについては、ほとんど当時のままで変わっていません。

引用:シャネル

ほぼオリジナルのまま復刻させたものを特別に採用されていますが、洗礼されたデザインで、全く古さを感じさせない上品さが魅力ですね。

プルミエールの定価の変動

旧プルミエールの定価は、時期などにもよりますが、250,000円前後(税込)でした。

2023年8月現在、販売されている復刻版の定価は、858,000円です。

復刻版が発表された2022年の定価は759,000円で、その差は99,000円

1年程でかなりの値上げがされていて、中古市場で見ても新旧のプルミエールのお相場は、30~400,000万円程差があります。

初代と復刻版はどちらがオススメ?

価格を重視するなら断然旧型のプルミエールをオススメします!!

新旧タイプの見た目は、ほとんど変わってないので時代遅れなどを感じず、旧型のものでも十分に長くお使いいただけます

旧プルミエールは廃盤になっていて、中古でしか購入できないので未使用状態のものを見つけることは難しいですが、しっかりと動作確認や内部整備などがされた良いコンディションのものをお得にお安く購入出来るのでオススメです。

金属部分だけでなく、文字盤を守るガラスやベルトのレザー部分も状態を確認し、納得した上で自分が身に付けたいと思える一本を選んでみてくださいね♪

シャネルの時計をお探しなら

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

最後に

いかがでしたでしょうか?今回は、シャネルのプルミエールについてお話してきました。

プルミエールは全く時代遅れな時計ではありません。

また、新旧の見た目には大きな違いはなく、価格の部分で大きな差があるので、中古での購入をオススメしました!

かんてい局では内部の清掃や、電池交換等の内部整備もしてから販売するので、状態が良く、安心して購入いただけます。

ぜひ、プルミエールの購入を検討中の方は探してみて下さいね。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【質屋かんてい局細畑店限定!】ロレックス&ヴィトンの買取金額アップキャンペーンを開催!!

かんてい局細畑店限定 買取アップキャンペーン開催!

2024年3月31日まで限定!

『このページを見た!』で買取金額がアップします!

スクショでもOK!!

この機会にぜひ当店をご利用ください!!

※査定前にお伝えください。査定後の提示は無効となります。

LOUIS VUITTON【ルイ ヴィトン】  買取金額アップ!

ROLEX【ロレックス】  買取金額アップ!

その他ブランドも大歓迎!!

かんてい局細畑店 店舗情報

住所:〒500-8238 岐阜県岐阜市細畑1-5-11

電話番号:058-248-1020

HP:https://kanteikyoku-web.jp/tenpo/hosobata/

バッグ査定フォーム

ページトップへ戻る

MENU