質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【30代女性必見】エルメスの人気バッグ3選!ブランド品のプロが厳選!【春日井】

こんにちはぁぁぁぁぁぁああああ✋

本日もかんてい局のブログをご覧頂きありがとうございます✌(‘ω’✌ )

今回は30代の女性におすすめのエルメス人気バッグをご紹介!

 

エルメス大好きな30代♀の筆者が【販売士】【鑑定士】の両視点から、以下の項目についてお話していたいと思います。

★30代大人女子が憧れるエルメスの人気バッグとは?

★エルメスのバッグをお値打ちにGETしたい!

以上、精一杯お伝えしますので、ぜひご覧くださいね👀!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆エルメスの人気バッグおすすめ3選!

今回ご紹介する3モデルは、【30代の大人女性がオン/オフ問わず使いやすい】ちょっと背伸びしてでも憧れのエルメスを持つなら】というコンセプトのもと、厳選いたしました。

①ガーデンパーティ30

HERMES【エルメス】ガーデンパーティTPM ハンドバッグ トートバッグ ネゴンダ ブラウン系 エトゥープ シルバー金具 レザー レディース 鞄 B刻印 2023年製【中古】 未使用品 美品 質屋 かんてい局北名古屋店 n23-2994

こちらはガーデンパーティ30(TPM)です。

名称の数字「30」は横幅を表しており、普段使いには絶妙なサイズ感。

重さは素材によりますが、キャンバス×レザーのもので約450g、オールレザーのものだと600~700gとなります。

(※重さの比較:500mlのペットボトル=約530g)

 

バッグとしては少し重めかと思いますが、使い勝手はエルメス1👑!

開口の広いトートバッグのため、荷物の出し入れがしやすいのが特徴。長財布や、持ち歩きサイズのコスメポーチなら余裕で収納可能です。

 

A4サイズは入りませんが、書類やタブレットは持ち歩かないという方は、かさばらず、非常に便利な大きさですので、オン/オフ問わず使えます!

②ガーデンパーティ36

「パソコンや書類を持ち歩くためにA4サイズは絶対に入れたい!」「マザーズバッグとしても使えたら便利かも…」という方にはガーデンパーティ36(PM)もおすすめ!カジュアル且つ、高級感があるため、30代大人女性にぴったりです◎

 

筆者自身も実際に通勤時や、プライベートでも愛用中。

身長152cmに対しては少し大きめのサイズ感ですが、荷物が多いことと、A4サイズの書類等を収納したいこと、”痒い所に手が届く”大きさですので大変重宝しております✌!

実際にマザーズバッグとして使用している友人もいますよ!

ガーデンパーティPM/36はこちら

③ボリード31

エルメス Hermes ボリード31 ハンドバッグ レザー レディース 【中古】

ボリードの最大の魅力はファスナー開閉式であることです!

ワンアクションで開閉できるうえに、口が開いたままにならず、ファスナープルにカデナを取り付けられるため、防犯面も安心🔐!

 

更に、ショルダーストラップを取り付ければ肩掛け可能で大変便利です。小さなお子様がいらっしゃる方は、両手が空いた方が良いですよね。

 

「31」はA4サイズは入りませんが、500mlサイズのペットボトルなど必要なお荷物は収納可能なので、通勤にもお出掛けにもぴったりです。

 

ちなみに…以下のスペックは惜しくも廃番となったようです。

サイズ 31
カラー エトゥープ
定価 1,221,000円
2023年7月現在 廃番

今後、「31」のサイズは全て廃番となり、マカロンと呼ばれる正面上部の楕円形のワッペンが無い、「ボリード1923」へ徐々に移行していくようです。

ボリード31が廃番になってしまった理由は定かではありませんが、マカロンが付いたボリードが欲しい!!という方は早めのご検討をオススメします。

④エブリンPM

エルメス Hermes エブリン1 PM 【中古】

エルメスのバッグ中でも一際シンプルなショルダーバッグと言えば、長きにわたり愛される「エブリン」シリーズではないでしょうか。

開口は1つのスナップボタンのみで、スムーズに開閉可能。造りも非常にシンプルで、【PMサイズ】でも大容量です。

 

ご紹介しているの3点の中でも一番カジュアルな印象で、日常使いしやすいアイテムがこちら。

デニムスタイルにもよく合い、コーディネートのしやすさも抜群!”カジュアルな装いの日でも手抜き感を出したくない!”という、お洒落な女性にオススメですよ💄✨

⑤エブリンTPM

【TPMサイズ】はトレンド感のある小さめバッグ。

大判のスマートフォンと、コンパクトウォレットが入る程度の容量です。

エルメス Hermes エブリンTPM 推定コルベール 【中古】

マザーズバッグ使用時の、サブバッグのように使用するのもおすすめ👍軽量なので、負担なくご使用いただけるのではないでしょうか☺

HERMES【エルメス】エブリンTPM ショルダーバッグ 肩掛け レザー ブラウン系 U刻印(2022年) ミニバッグ 鞄 レディース【中古】USED-10 特上品 美品 質屋 かんてい局北名古屋店 n23-2297

小さめサイズですので、コーディネートのアクセントに、遊び心のあるカラーをチョイスするのも上級者っぽくて素敵ですよ♪

 

◆バーキンやケリーは人気じゃないの?

もちろん、エルメスの「バーキン」「ケリー」はネームバリュー、造り、色展開など、様々な面でトップの人気を誇るモデルです。もはやこの2モデルは「人気バッグの殿堂入り」と言っても過言ではありません。

人気の理由を簡単にまとめると、以下の5点です。

 

①ブランド力の高さ(ネームバリュー)

②造り(丈夫さ/高級感)

③色展開(自分の好みの色)

④素材展開(自分の好みの質感)

⑤サイズ展開(使いやすいサイズを選択)

 

今回は「30代女性がオンでもオフでもバリバリ使える」をコンセプトに選出しておりますので、様々なモデルを視野に入れ、ご検討いただければと思います♪

◆エルメスの人気バッグをお得に買う方法

新品ではなかなか手に入らない…そして何よりお値段が…(+_+)💦そんなお悩み、あると思います!(筆者も同意見!)

 

”自分へのご褒美に、ちょっと背伸びしてでもエルメスが欲しい~✨”という方にオススメなのは、中古で購入するという方法。

まだまだ使える状態のアイテムがお得に買えちゃうんです!!さらに、廃番になってしまったものもゲットできるチャンスが…!

 

かんてい局なら中古ブランド品のプロが鑑定しているので、「偽物だったらどうしよう…」という心配もありませんよ★

👇エルメスのバッグ、集めてみました👇

たくさんご用意しておりますので、自分好みのバッグが見つかるかも?

◆最後に

いかがでしたか??

今回は憧れのブランド「エルメス」の人気バッグのなかでも、特に30代女性におすすめの3アイテムをご紹介しました。

 

筆者自身が実際に使用しているものも含めてのご案内でしたが、各バッグの魅力がお伝えできていれば良いな~と思います☺🌟

 

毎日たくさんのバッグを入荷しておりますので、

👇最新情報はぜひ電話でのお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

今持っているバッグを売却して買い替えたい!という方は、

👇簡単メール査定でぜひご相談ください👇

ブランドバッグの下取りは簡単メール査定

ではまたお会いしましょう👋

 

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

【HERMES】エタンとグリメイヤーってどんな色?【北名古屋】

こんにちは

かんてい局北名古屋店です。

早速ですが、こちらのバーキンとピコタンロックをご覧ください。

どちらが「エタン」「グリメイヤー」なのか分かりますか?

エルメスの革製品と言えば、200色以上のカラーがあります。

例えば同じ茶色といっても薄い濃いなど微妙な違いがあるので「どれを選ぶか迷う!」という方も多いですよね。

今回はそれぞれどんなカラーなのか商品も合わせてご紹介していきたいと思います。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

エタンってどんな色?

 

深めのグレーカラーが魅力的なエタン。

エルメスの中で最も人気のあるエトゥープ(グレージュ)と同じくらいの人気を誇るカラーです。

『エタン/Étain』とはフランス語で金属の錫(スズ)を意味しており、銀白色で落ち着いた色合いが特徴です。

明るい場所では薄い明るめのグレーに室内などの暗めの場所では濃いグレーに、周囲の光やカラーによって見え方が変わるのも魅力です。

☟こちらから「エルメス/HERMES」販売ページへ移動します☟

グリメイヤーってどんな色?

 

こちらのピコタンロックに使われているカラーが『グリメイヤー/Gris Meyer』。

エタンと比べてみると明るく、すっきりとした印象のお色です。

2022年春夏の新色として登場してこちらも高い人気を誇っています。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

商品紹介

ピコタンロック

金額:628,800円

コロンとしたフォルムの可愛らしい人気のバッグです。

大きく開くオープン開閉で使い勝手が良いハンドバッグとなっております。

******************************************************

管理番号:n23-4506

素材/カラー:レザー(トリヨンクレマンス)/グリメイヤー×シルバー金具

シリアル:U刻印(2022年)

付属品:箱/布袋/カギ/カデナ

 

 

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

ピコタンロックMM

 

金額:478,000円

ピコタンロックMMのサイズです。

グレー味の強いグレージュカラーが大人の雰囲気を漂わせるバッグ。

開閉口がしっかりと開き、荷物が少し多い方でも安心のサイズ感です。

**************************************************

管理番号:n22-6166(春日井店)

素材/カラー:レザー/エタン×シルバー金具

シリアル:X刻印(2016年)

付属品:布袋/カデナ/カギ/メーカー修理明細

 

 

☟こちらから「エルメス/HERMES」販売ページへ移動します☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はエルメスの似ている2色『エタン』『グリメイヤー』がどんな色なのかご紹介致しました。

どちらも普段使いしやすい人気色のカラーです。

エルメスには他にもたくさんのカラー展開がありますので、自分好みの色を探してみるのも面白いと思います!!

また、かんてい局ではエルメスの製品を数多く取り揃えております。

オンラインショップも是非合わせてチェックしてみてくださいませ✨

【メンズがシャネルの財布は変?】男性も使える人気財布や評判は?【北名古屋】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です(^^)/

出典:https://shoppersplus.jp/sp_tsushin/49025

BTSのジミンさんもシャネルバッグ愛用中♬

シャネルと言えば、レディース向けのコスメやファッション小物などのアイテムを多数取り扱いしている、世界的に有名なブランドの一つです。

そんな世界的に有名なシャネルですが【シャネル=レディース向け】というイメージが強くないですか?

ただ、シャネルというハイブランドのアイテムを使いたい!

メンズの方でそう思われている方がいらっしゃると思います。

今やファッションもしかり、性差は関係なくなってきています。

そこで今回は、メンズでも使えるシャネルの財布をピックアップをしてご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・男性でもシャネルを使いたい方

・メンズでも使えるシャネルの財布を知りたい方

・男性にシャネルの財布をプレゼントしたいと考えている方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シャネルは男性でも使える!

シャネルは男性向けのブランドではないと思われている方が多いですが

結論から申し上げると、メンズが使えるアイテムは意外と多いです!

メンズアイテムの取り扱いがルイヴィトンやプラダ、グッチなどのハイブランドと比べると少ないので、男性向けブランドとは言いにくいのかもしれません。

その為、女性向けのアイテムをお洒落に使いこなせる『お洒落男子』でなければ『メンズにシャネルは似合わない』というイメージが付いているかもしれませんね。

しかしシャネルは、シックでシンプルなデザインのアイテムが主になるので男性の方でも意外と使いやすいアイテムが多いです!

☟『シャネル財布』の商品一覧はコチラ☟

シャネルのメンズ財布の口コミ・評判について

シャネルの財布を取り扱っている店舗によっては、ユニセックスとして使えることをアピールしているケースも少なくありません。

また、シャネルは女性ブランドというイメージがありますが、ネットでの口コミなどを見てみても、男性で使われている方はいらっしゃいますし、私の周りでも男性が使っているのを見たことがあります。

シャネルのお財布で、お気に入りのデザインが見つかったならば気にすることなく使った方がいい!と私は思います。

それに、SNSなどで実際に使っている男性の声を見てみるとお気に入りのデザインが見つかったという男性ほど、あまり気にしていない印象でした☺

シャネルのメンズ財布をおすすめしたい男性

シャネルのメンズ財布はどんな男性に向いているのでしょうか。

どんな男性に向いているのかご紹介します。

周りと同じブランド財布を持ちたくない男性

シャネルは他のハイブランドと比べて女性的なイメージがあるブランドです。

そのため、メンズ財布は使っている方も少なめで周りと被りにくい印象です。

周りと同じハイブランド財布を持ちたくない男性にとっては、シャネルのお財布はとてもぴったりです。

“ルイ・ヴィトン”などの財布は持っている方とても多くよく見かけますよね。

ルイヴィトンやグッチ、プラダなどに比べるとデザインが被ることも少ないでしょう。

他の人とデザインやブランドが被りたくない!という男性にはとてもおすすめです。

自由なファッションを楽しめる男性

上記でもお話ししたように、シャネルは女性向けのイメージが強いため、使用する財布のデザインや形によっては、インパクトが強く、強烈な印象をいただく場合もあります。

しかし、自由なファッションを楽しめる男性ほど、あまり気にしない傾向にあります。

独自のファッションスタイルを確立している方や、周りの目を気にしないという男性にはシャネルのお財布は向いているでしょう。

シャネルの人気メンズ財布ランキング【3選】

シャネルが取り扱うお財布の中で、

男性でも使える人気メンズ財布をランキング形式でご紹介します。

【第3位】【ココマーク/マトラッセ/キャビアスキン】二つ折りコンパクト財布

Amazon | [CHANEL] [シャネル] マトラッセ キャビアスキン 二つ折り財布 AP0231 ブラック [並行輸入品] | CHANEL | 財布

シンプルなデザインで最近はやりのコンパクトなお財布でポケットの中にもすっきり納まりますので、男性の方でも使いやすいです。

【第2位】【ココマーク/Vスティッチ】二つ折り長財布

人気商品の CHANEL - シャネル 長財布 マトラッセ ココマーク ラムスキン シェブロン A80758 財布 二つ折り財布 財布 - kajal.pl

Vスティッチがお洒落なデザインのこちらも、黒×シルバーで男性の方でも使いやすくなっております。

【第1位】【ココマーク/マトラッセ/キャビアスキン】ラウンドファスナー長財布

Amazon | [CHANEL] [シャネル] ラウンドファスナー 長財布 キャビアスキン マトラッセ AP0242 GO金具 ブラック [並行輸入品] | CHANEL | 財布

キャビアスキンで傷も目立ちにくく、長くお使いいただけます。

シャネルメンズ向けのお財布を手に入れる方法

ここまでシャネルのメンズ財布についてご紹介しましたが、実際にシャネルのメンズ財布を購入したいと考えている人に向けて、購入方法の一部をご紹介します。

公式シャネルの直営店で購入する

最も定番な購入方法は、公式シャネルの直営店で購入する方法です。

公式シャネルの直営店では値段がネックですが、現行の全モデルが入手できます。

ただし、シャネルには“公式のオンラインショップ”がないので、公式シャネルの正規店まで足を運んで購入するしかありません。

ですが日本にも多くの直営店が展開しているので、近隣の直営店に足を運んでみてくださいね。

また公式シャネルの正規店は、在庫が無いことも多いです。

私が昔お財布を購入したときは、欲しいお財布が東京にしか在庫がなく取り寄せてもらいました。

ですが数日時間がかかることと、基本的にキャンセルができないみたいなのでその点は注意が必要です。

事前にお問い合わせなどしてから来店するとスムーズかもしれません。

今すぐ最新作が欲しい。実物を一度見てみたい。

そんな方には公式シャネルの直営店がおすすめです。

中古オンラインサイトで購入する

私達、かんてい局のような中古サイトでも購入することが出来ます。

しかし上記に書いたように、シャネルには公式オンラインショップはありません。

オンラインで購入する場合は、偽物や詐欺被害に遭うことを避けるため、信用できる大手オンラインショップを利用するようにしましょう。

種類も多く、状態も綺麗なものも豊富なのでぜひ一度参考に見てください!

☟『シャネル財布』の商品一覧はコチラ☟

amazonなどのオンラインで購入する

外出することなく手軽に購入したいという人には、おなじみのAmazonなどのオンラインで購入する方法がおすすめです。

販売されるモデルは限られますが、大手通販サイトならではの安心感で気軽にシャネルの財布を入手できるのは魅力です。

おすすめは以下のオンラインショップになります。

  • BUYMA
  • amazon
  • 楽天市場
  • ヤフーショッピング

一部、新品ではなく中古品として販売されているものもあるので、購入する際にはしっかり見て注意が必要です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回はメンズがシャネルの財布を使うのは変なのか?などをご紹介致しました。

ファッションは個人が楽しむことが大切なので、周りの目を気にせず、自由に楽しく過ごせますね☺

また、かんてい局ではシャネルの製品を数多く取り揃えております。

オンラインショップも是非合わせてチェックしてみてくださいませ✨

お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

シャネルの財布人気なのは”ラムorキャビア”どっち?プロが勧める選び方!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*‘∀‘)

本日は、シャネルのお財布は「ラムスキン」と「キャビアスキン」どちらが人気なのか?

また、リセールバリューが良い財布はどのように選んだらよいのか?をお話いたします!

↓お気軽にお問い合わせください!↓

人気素材はずばり”キャビア”

あくまで個人的な意見にはなりますが、おすすめとしてはずばり”キャビアスキン”です。

キャビアスキンがなぜおすすめなのかを解説いたします!

①丈夫

キャビアスキンは固めのレザーとなっており、非常にしっかりしております。

財布やバッグなど、日常使いしダメージが起こりやすいアイテムはキャビアスキンを選ぶことで型崩れやダメージが起こりにくくなります!

②キズつきにくい/ついても目立たない

型押しにより表面が凸凹しておりますので、日常使いでの傷は目立ちにくくなっております。

当店でBランク(通常の使用感のもの)で販売していたアイテムですが、ほとんどキズはわかりませんね( ゚Д゚)!

③リセールバリューが良い

頻繁に買い替える方や将来的に売ろうと思っている方におすすめ素材となっております。

ラムよりも中古市場高い傾向にあること、キズが目立ちにくいため使い倒したものでも金額が付きやすいことにあります!

同型、同条件のモデルで比較すると、例えばラムスキンの財布で買取35000円がついた場合、キャビアだと50000円ほどになることがあります。

将来的に売ることをお考えの方にはキャビアスキンのお財布がおすすめです!

ラムは良くないのか?

これだけキャビアスキンをおすすめしておりますが、ラムが悪いからというわけではございません!

ラムレザーは

・柔らかく滑らかな手触り

・軽く薄い

・独特な光沢、高級感のある見た目

上記のような特徴がございます。

手に馴染む使い心地でキャビアスキンに続き人気のある素材です!

軽く薄いレザーが故に、傷がつきやすいよいう難点がございます。

そのため売りに出すと金額が安くなってしまうことが多いのです(‘;’)!


↓お気軽にお問い合わせください!↓

将来的に財布を売りたい方必見!財布の選び方

素材のことはだいたいお分かりいただけましたでしょうか🥰

お次は財布の上手な選び方についてお話いたします!

長財布

・日常的にお札、カード類、レシート類を多く持ち歩く方

・使い勝手重視の方

こういった方には長財布がおすすめです。

カード類をたくさん持ち歩くのに、小さい財布を買ってしまい結局使わずに売りに来たという方が結構いらっしゃいます!

お財布は日常的に使うものですので、ダメージを防ぐためにも入れすぎないことが永く使うコツと言えます(‘;’)

特に小銭入れはダメージを受けやすい箇所になりますので、入れすぎ注意です。

シャネルの長財布の在庫は下記バナーからご覧いただけます。

ミニ財布/フラグメントケース

・スマホ決済やカードがメインで財布をあまり使用しない

・小さめのバッグを持ち歩く

こういった方にはミニ財布やフラグメントケースがおすすめです。

ミニ財布はコインやお札の他カードが3枚ほど収納できる物が多く、必要最低限のものが収納できます。

フラグメントケースとは、小さなファスナーポケットにカードポケットが数枚ついた薄型のケースです。

様々な色、素材がありシャネルでも展開されています♪

小さめのバッグがトレンドということもありますが、長財布よりもコンパクト財布の方が需要が高く、買取金額も高くなりやすいです。

シャネルのコンパクト財布の在庫は下記バナーからご覧いただけます!

⇩⇩⇩もう使わなくなった、いくら位になるか気になる

という方はメールで簡単査定ができます!ぜひご活用ください⇩⇩⇩

バッグ査定フォーム

カラーは選ぶなら黒がおすすめです。

黒はシャネルのコーポレートカラーということもあり、また男性も使いやすいことから需要が高い傾向にあります。

他のカラーも可愛らしく人気がありますが、好みが分かれやすく再販するときは黒よりも安めになることが多いのです。

デザイン

物にもよりますが、ベーシックなデザインが将来的に高価買取が期待できます。

凝った装飾がついたものは相場変動しやすく、上がることもあるが下がるときもあります。

ベーシックなものは中古相場が変わりにくいためいつ売っても金額がつきやすくなります。

もちろん自分の好みのデザインで選ぶのが一番良いですが、頻繁に売り買いする方は是非参考にしてみてください!

↓お気軽にお問い合わせください!↓

まとめ

シャネルのお財布について鑑定士目線でまとめさせていただきました(‘Д’)!

これからお財布を買おうと思っている方は是非参考にしてみてください。

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・店舗入口にてアルコール消毒、検温

・ご来店の際のマスク着用

は全て任意となっております。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、珍しい時計を中心に動画を配信しております。

ここでしか聞けないコアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらないそんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:955

【偽物の見分け方】カルティエ ネックレスのチェックポイント【北名古屋】

カルティエのジュエリーにも偽物が多く流通しています。

私が日頃査定をする中にも紛れ込んでくることがあります。

カルティエのアクセサリーをもらったけど大丈夫な物なのか

自宅に長期間保存されていたけど、どこで買った物なのか見当が付かない

と不安になったことはないでしょうか?

今回の記事はその悩みに答えるため、「ベビーラブネックレスの偽物」を使用しチェックポイントを解説していきたいと思います。

参考にして頂ければ幸いです。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

カルティエのネックレスのチェックポイント

お持ちのカルティエのジュエリーが不安になった場合に確認すると良いと思う項目を上げていきます。

基本的には細部を見るので10倍のルーペがあると確認しやすいです。

モチーフの処理の仕方、チェーンの作り、CARTIERの刻印、付属品の違いの項目で解説していきます。

チェックポイントは複数ありますが、判断するポイントは一か所で判断するのではなく、全体をみて複数箇所で気になる点があったら、怪しんだ方が良いと思います

①モチーフの処理

ラブシリーズのネックレスですが、ビスのモチーフが刻印されています。

遠目でみると違和感はありませんが拡大してみるとモチーフが彫られている部分がガタガタに彫られています。

正規品は彫られている面は綺麗に仕上げられています。

何十万もする高級品は細部まで綺麗に仕上げるのが基本です。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

②ネックレスチェーンの作り

チェーンも細かくチェックする事が重要です。

ぱっと見ただけでは違和感は感じられません。

拡大してよく見ると、丸カンのつなぎ目に隙間ができていたり、留め金にも隙間が空いています。

これではネックレスを使用しているうちに、外れてしまいます。

少しでも長く使えるように工夫して作り上げられていますのでこのような個所も手抜きなくしっかり作られているのが正規品です。

偽物は少し使っただけなのに壊れてしまうことがよくあります。

☟買取金額が知りたくなったらこちらからどうぞ☟貴金属査定フォーム

③CARTIERの刻印の入り方

カルティエのロゴも大事なチェックポイントの一つです。

見るべきポイントは、Cartierの独特の書体の形と刻印の綺麗な仕上げ方です

書体については、CartierのCの上部に特徴があること、iの頭の部分、rの跳ねる部分に大きな特徴があります。

この部分を見比べます。

そしてこの刻印の処理も見ていきます。

先程解説したモチーフの処理の部分にも共通します。

偽物の写真を拡大すると刻印された面も雑に仕上がっていますが、各文字もガタガタに入っているように見えます。

ブランドロゴはメーカーにとって最も大切な部分なので綺麗に仕上げるのが特徴です。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

④付属品

付属品も偽物を見分ける判断材料になることがあります。

偽物は正規品の箱を真似して作ってきますが、微妙に違う場合があります。

今回紹介するパターンですと、外側の箱が違いました。

向かって左側が偽物の箱、左側が正規品の箱です。

 

どのような違いがあるか解説すると、箱全体の色が違います。

正規品の箱は濃い赤色を使用しています。

偽物の箱は本物に比べるとくすんだ色で作られていました。

またカルティエのロゴが大きくなっていて、ロゴの文字も「r」の文字にも違和感を感じます。

この箱を見ればとても怪しいと感じることができます。

しかし付属品に関しては、入れ替えることができるので、箱が偽物だからといって決めつけることができません。

その他の部分と複合してみることが必要です。

以上が偽物かを判断するチェックポイントです。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

贋物かどうか分からない時は

上記のポイントを確認しても、分からない、自信がない、怪しさが払拭出来ないということもあると思います。

どうしたら本物なのか?偽物なのか?知る術を解説します。

①買取査定にだす。

最も手っ取り早い方法はこの方法だと思います。

質屋や買取店に査定に出すことによって、プロが真贋し査定金額を算出します。

本物であれば買取金額が付きますし、偽物であれば値段が付かないと告げられます。

査定時間もさほどかからないので、早くて簡単に調べることができます。

勿論かんてい局でも査定可能ですのでお気軽にお持ちいただけると嬉しいです。

☟買取金額が知りたくなったらこちらからどうぞ☟貴金属査定フォーム

②メーカーに修理依頼を出す

この方法が最も確実です。

メーカーに修理依頼を出し、見積もりまで出れば本物、見積もりが出ず他社製品という回答が出た場合偽物ということになります。

メーカーの技術者が見るので最も確実な方法です。

時間は1週間から2週間ほどかかることが多いです。

このような方法で確認する事ができます。

もしも良かったらかんてい局にもご相談ください。

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

まとめ

今回はカルティエのネックレスの偽物の見分け方をご紹介させて頂きました。

チェックポイントとしてモチーフの処理の仕方、チェーンの作り、CARTIERの刻印、付属品の違いを上げさせていただきましたが、「雑な仕上がりになっていないか」を確認することで、ある程度見分けることが可能となります。

高級ブランドは定価が高く設定されているからこそ、宝石の品質や、細部の作りまで、こだわりを持って作り上げています。

偽物は品質にこだわっていると元が取れなくなってしまいますので、細部の仕上がりが雑になることが多いようです。

お手元のアクセサリーに少しでも不安がある場合は是非参考にしてください。

また今回はネックレスの例で挙げましたが、指輪やピアス、時計でも細部をチェックすることは有効ですので活用して下さい。

またどうしても不安が残るという方は査定させて頂きますので是非お待ちしております。

ルイヴィトンのメンズ財布|定番人気モデルランキング5選!【小牧】

今回のブログではルイヴィトンのメンズ財布人気モデルランキング5選をご紹介します。

ルイヴィトンの財布の購入を検討している方

・メンズラインの財布を探している方

・人気のモデルを知りたい方

以上の方に向けた記事となっておりますので、是非参考にしてください。

ルイヴィトン メンズ財布

ルイヴィトンのメンズ財布はユニセックスのモデルに比べて、男性が使いやすい形状になっているものが多いです。

サイズ感やボリュームなどモデルによって様々なので、好みやタイプによって選ぶことができます。

ルイヴィトンの中でもメンズ向けの財布は数が限られるので、ポイントを押さえれば買うべき財布が自ずと見えてきます。

☟電話でのお問合せはバナーをタップ☟

選ぶポイント

ルイヴィトンで財布を選ぶ際のポイントは大きく分けて「形状」と「ライン」の2つです。

どのように選べばよいか、その2つのポイントをご紹介します。

1.形状

まず最初に選ぶポイントは財布の形状です。

・長財布orコンパクト財布

・コインケースありor無し

・ファスナータイプor折り財布

大まかに分けると以上の3つが形状で選ぶ際のポイントです。

そしてこの3つを押さえれば選ぶ財布が自然と見えてきます。

財布は毎日使用するアイテムなので、自分の好みや普段の使いやすさで選ぶことをおすすめします。

2.ライン

ルイヴィトンはラインも豊富で自分好みのモデルを選ぶことが出来ます。

メンズラインはブラックを基調とした落ち着きのあるデザインが多く、ビジネスシーンでも大活躍です。

代表的なメンズラインとしては以下の4つが挙げられます。

・モノグラム・エクリプス

・ダミエ・グラフィット

・タイガ

・エピ

またユニセックスラインとしては『モノグラム』『ダミエ』の2つもメンズの人気ラインです。

モデルによってはラインの違いもありますが、好みに合わせて買うことをおすすめします。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

人気の傾向

財布の人気の傾向ですが、長財布より2つ折りなどコンパクト財布がやや優勢です。

キャッシュレス化に伴い現金を持ち歩かない方も増えてきており、2つ折りなどコンパクトな財布が主流になりつつあります。

しかし長財布も依然として人気があるので、現状ではどちらかが圧倒的ということはなく、半々に近い状況です。

しかし今後キャッシュレス化が進むことで、コンパクト財布が主流になる可能性は高いです。

人気ランキングBest5

それでは本題のルイヴィトンのメンズ財布人気ランキングTop5をご紹介します。

1位 ポルトフォイユ・マルコ

第1位は2つ折りコンパクト財布のポルトフォイユ・マルコです。

形状は「コンパクト財布×コインケース有×折り財布」の組み合わせです。

コンパクトながらコインケースも備えており、使い勝手は抜群です。

スペック

サイズ:11 x 9 x 2 cm

札入れ×2、カード入れ×4、ポケット、コインケース(ボタン)

 

数多くある財布でもバランス型でカードケース、コインケース、お札入れが備わっており、それぞれ程よく入れられるので使い勝手が良いモデルです。

こんな人におすすめ

・コンパクト財布が好きな方

・現金とカード両方を持ち歩きたい方

・バッグが小さめ、幅を取りたくない方

ポルトフォイユ・マルコはコンパクト財布の代表的なモデルで、現金も入れられて小さく収まることからキャッシュレス化が始まる前から一定の人気があったモデルです。

それがバッグの小型化やキャッシュレス化により人気に拍車がかかり、今では1位の人気となっております。

2位 ポルトフォイユ・ブラザ

 

第2位は2つ折り長財布のポルトフォイユ・ブラザです。

形状は「長財布×コインケース有×折り財布」の組み合わせです。

長財布で収納も多く、長財布派の方から圧倒的な支持を得ているモデルです。

スペック

サイズ:10 x 19 x 2 cm

札入れ×2、カード入れ×16、ポケット×3、コインケース(ファスナー)

 

2位のブラザは長財布のバランス型です。

圧倒的な収納力を誇っており、カードやお札、レシートを多く収納する方にはピッタリのモデルです。

こんな人におすすめ

・長財布が好きな方

・使用する際に手間取りたくない方

・カードやお札などかさばりやすい方

・お札を折りたくない方

ポルトフォイユ・ブラザは長財布の中でも人気が高く、折り財布なので使用する際にすぐに開けることから手間取ることが無く使い勝手は抜群です。

収納力の高さやお札を折らずに保管できる点が長財布の大きなメリットで、風水や縁起も含めて検討されている方は長財布をおすすめします。

☟電話でのお問合せはバナーをタップ☟

3位 ジッピーウォレット・ヴェルティカル

第3位はラウンドファスナー式長財布のジッピーウォレット・ヴェルティカルです。

形状は「長財布×コインケース有×ファスナータイプ」の組み合わせです。

ブラザと同様に長財布ですので収納力があり、ファスナータイプですので中身がこぼれる心配がなく持ち運びは便利です。

スペック

サイズ:10 x 20 x 2 cm

札入れ×1、カード入れ×14、ポケット×1、コインケース(ファスナー)

 

3位のジッピーウォレット・ヴェルティカルはメンズ長財布の定番モデルです。

ブラザの折り財布に対してラウンドファスナータイプの財布で、それぞれ人気があります。

ユニセックスモデルである定番のジッピー・ウォレットとは少し異なり、全体が細くファスナーを開けると大きく開く造りとなっております。

こんな人におすすめ

・長財布が好きな方

・ファスナー式できっちり閉じたい方

・カードやお札などかさばりやすい方

・お札を折りたくない方

ジッピーウォレット・ヴェルティカルは長財布で収納力もあり、細長い形状の為ポケットに入れることもでき、使い勝手が良い財布です。

長財布でファスナータイプが好みであれば、ジッピーウォレット・ヴェルティカルを選ぶ方が多いです。

4位 ポルトフォイユ・ミュルティプル

第4位は2つ折りコンパクト財布のポルトフォイユ・ミュルティプルです。

形状は「コンパクト財布×コインケース無×折り財布」の組み合わせです。

1位のポルトフォイユ・マルコ同様2つ折りのコンパクト財布で、サイズは近いですがコインケースが無いモデルです。

スペック

サイズ:11.5 x 9 x 1.5 cm

札入れ×2、カード入れ×5、ポケット×2、コインケース無し

 

ポルトフォイユ・ミュルティプルはコインケースが無い2つ折りコンパクト財布です。

このモデル自体にコインケースはありませんが、近年では財布と別にコインケースを持つ方も増えており、人気が高まっております。

こんな人におすすめ

・コンパクト財布が好きな方

・コインケースを別で持つ方

・財布をすっきりさせたい方

・財布でスペースを取りたくない方

ポルトフォイユ・ミュルティプルはコインケースがないので、カードメインでお札を少し持つ方やコインケースを別で持つ方に人気があります。

コンパクト財布でスペースもとらないので、キャッシュレス決済が主流の生活の方におすすめのモデルです。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

5位 ディスカバリー・コンパクトウォレット

第5位はコンパクト3つ折り財布のディスカバリー・コンパクトウォレットです。

形状は「コンパクト財布×コインケース有×折り財布」の組み合わせです。

サイズは今回紹介した中では一番小さく、ポケットに入れて持ち運びをしても全く気にならないサイズ感です。

スペック

サイズ:9.7 x 7 x 2 cm

札入れ×1、カード入れ×3、コインケース(ボタン)

 

3つ折りで収納が少ないですが、お札、小銭、カードの持ち運びができます。

最低限必要なものは入りますので、キャッシュレスが主流でたまに現金も使う方にはピッタリのモデルです。

こんな人におすすめ

・とにかくコンパクトな財布が好きな方

・ポケットに入れて持ち運びたい方

・最低限の持ち運びで十分な方

・財布でスペースを取りたくない方

ディスカバリー・コンパクトウォレットは可能な限り財布を小さくしたい方におすすめなモデルです。

サイズは小さいですがコインケースも備えているので、持ち運びの便利さを含めると一番コスパが良いモデルともいえます。

☟電話でのお問合せはバナーをタップ☟

最後に

ルイヴィトンのメンズ財布人気モデルランキングBest5をご紹介させて頂きました。

近年ではキャッシュレス化に伴い財布も小型化が進んで人気も高くなっておりますが、長財布もまだまだ人気が高いです。

店舗での販売の傾向からランキングを作成していますが、財布は最終的には使いやすさが一番だと思いますので、自分に合った形状から探すと良いでしょう。

またこれを機に新しい財布にチャレンジをしようと考えている方は、かんてい局店舗で在庫があるものは実際にお試し頂けますので、是非ご相談ください!

☟財布のご購入はこちら☟

ミニサイズのバッグが当たり前?ヴィトンの人気モデルをご紹介!【大垣】

こんにちは!

かんてい局大垣店です。

最近、空前のブームとなっている小さめバッグ。

本日は、ルイヴィトンのミニサイズバッグに絞って、人気モデルについてご紹介していきたいと思います。

小さめバッグをご検討中の方は是非最後までご覧ください♪

 

こちらの記事は、

・ルイヴィトンのバッグの購入を検討中の方

・ルイヴィトンがお好きな方

・ミニサイズ、小さめのバッグの購入を検討中の方

におすすめの記事となっています。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

ミニバッグの魅力とは?

近年、キャッシュレス化が進行していることもあり、お財布もバッグもどんどん小さくなってきていますね。

お出かけをしていると、圧倒的に大きなバッグよりも小さめバッグを愛用している人を見かけます。

各ブランドからもミニサイズを越え、極小サイズのバッグが発売されたりなど、ミニバッグが定番化してきています。

ではミニバッグの魅力とはどんなところなのでしょうか。

順に見ていきましょう!

☟ルイ・ヴィトンの商品の購入はこちらから☟

魅力①スマート

なんといってもミニバッグの魅力は必要最低限の荷物だけを持ち歩くことができ、見た目もスマートな印象を与えてくれるところではないでしょうか。

  • お財布
  • ハンカチ
  • スマートフォン
  • リップ

荷物も、女性であればこの4つを持ち歩くことが出来ればひとまず安心ですね。

ミニバッグはスマートなすっきり感に加え、取り出したいものがすぐに取り出せるという点も魅力です。

魅力②デザイン性

ミニバッグは大きなバッグに比べると主張も少ないのでデザイン性が高い個性的なバッグも多く、アクセサリー感覚で持ち歩くことが出来ます

デザイン性が高く、存在感のあるバッグは浮いて見えないか心配になることもありますが、面積の小さいミニバッグだからこそ、印象的なビビッドカラーなどにも挑戦しやすいです。

差し色やアクセサリー代わりとしても取り入れやすいのです。

魅力③便利

ミニバッグには2WAYタイプのものも多く、ハンドバッグ兼ショルダーバッグとしても使用が可能です

普段使いはもちろんのこと、スマートで大人っぽく持つことが出来るのでパーティシーンまで活躍するバッグになります。

場所や気分に合わせ使えるので重宝しますね。

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

ヴィトンのバッグがオススメな理由

ヴィトンのバッグをオススメしたい理由は、品質と人気の高さによるリセールバリューです。

品質

アウトレット品が存在しないヴィトンは全ての製品を自社で生産し、直営販売されているので厳しいチェックをクリアした品質の高い製品のみしかありません。

デザインやクオリティにこだわっているからこそ、高価な価格で販売されてはいますが、丈夫な作りになっているからこそ、長い目で見ていけばコストパフォーマンスが高いブランドアイテムだと言えます。

人気の高さによるリセールバリュー

エルメスやシャネルなどの革製品に比べてもヴィトンのリセールバリューは圧倒的な高さを誇り、長く愛用した状態の悪いものでも買取が可能です。

ヴィトンのヴィンテージ品も需要があり、人気が高いのでアイテムによっては、ほぼ当時と変わらない価格のリセールバリューを期待できますよ!

バッグをよく買い替える方や将来的には売ろうとお考えの方はヴィトンのバッグがオススメです。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

ミニバッグが人気なラインとは?

やはり「モノグラム」と「ダミエ」が定番かつ人気なラインです。

モノグラムとダミエラインの素材にはエジプト綿を塩化ビニールでコーティングした「トアル地」という特殊な生地が採用されています。

トアル地は水に強く、弾力があるのが特徴です。

モノグラムとダミエラインともに、扱いやすく丈夫なトアル地が使用されているので本革のような手のかかるメンテナンスを行わなくても美しさを保つことができる点も、人気の理由です。

もちろん上記でお話ししたリセールバリューに強いラインもこちらの2つのラインとなります。

 

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局大垣店:0584-74-7235まで

人気モデルとは?

ではヴィトンのミニバッグに絞り、人気モデル3選をご紹介していきたいと思います!

一時期は完売続きでなかなかブティックでも買えなかったと言われていたミニバッグ3選です。

順に見ていきましょう。

①プティット・サックプラ

型番:M81295

サイズ:横14 x 高さ17 xマチ5 cm

1968年にショッピングバッグとして誕生して以来、現在は廃盤になっていますが世界中で愛され続けてきた「サックプラ」。

そんな高級感があり、男女問わず使用できるサックプラが2020年に新たにミニサイズモデルとして登場したものが「プティット・サックプラ」です。

 

カチッとしたした形が特徴ですが、小さくなったことでカジュアルにも使いやすくなりました。

軽量でコンパクトな設計ながらも、ミニ財布、スマートフォン、リップなどの必需品はしっかり収納が出来ますが、長財布を使用されている方は少しはみ出してしまうようなサイズ感です。

引用:ルイヴィトン

現在、展開されているサックプラのサイズは、左から「プティット」、「BB」、「PM」の3サイズ。

どのサイズもショルダーストラップは取り外しが可能なので、2WAYで使う場面や気分によっても変えられるのが嬉しいポイントですね。

②ナノ・スピーディ

型番:M81085

サイズ:横16 x 高さ10 xマチ7.5 cm

ヴィトンの歴史がつまった定番バッグでもある「スピーディ」の25サイズより、更に小さなサイズとなったのが「ナノスピーディ」です。

長財布は収納できませんが、マチも広いので必需品は持ち歩くことのできるサイズ感です。

 

こちらもショルダーストラップの取り外しが可能なので、ハンドバッグとしてもショルダーとしても使用が出来ます。

ハンドバッグとして持つ際は、ハンドルにスカーフを巻いたりしてアレンジするのも新しい印象になり良いですね!

③ポシェット・アクセソワール

型番:M40712

サイズ:横23.5 x 高さ13.5 xマチ4 cm

販売当初はバッグインポーチという位置付けで販売されていましたが、現在は以前と型番が変わり、長財布の収納が出来るようなバッグに改良されています。

ミニバッグは持ちたいけど長財布派の方にはオススメしたいバッグです。

バッグとしての利用はもちろん、着脱可能なショルダーストラップを取り外せばポーチやクラッチバッグとしての利用も可能です。

 

また、バッグ内部にあるDリングに取り付けてのバッグインバッグ、バッグの外に着けて化粧品や小物を入れるアクセサリーポーチにするなど、様々な使い方も出来ます。

旧タイプに比べて新タイプは厚手なつくりになっており、底も固くなっていることから自立が可能で、利便性、耐久性にも優れているミニバッグです。

☟NEWアイテムが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本日はミニバッグに絞り、ルイヴィトンの人気モデルについてご紹介いたしました。

ご紹介した人気モデル3選は、芸能人にも愛用者が多く、大変人気が高いバッグですのでミニバッグがお好きな方も、挑戦したい方も間違いなしのバッグです!

ヴィトンのバッグは、耐久性や人気も高いので一つ持っているとミニバッグが流行っている今も、今後も長くお使いいただけますよ♪

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

実物でご紹介!ヴィトンの財布は何年使えるかまとめ【茜部】

ハイブランドが好きな方もそうでない方も一度は耳にしたことある、世界的高級ブランド、『Louis Vuitton【ルイヴィトン】』。

 

そんなルイヴィトンは、バッグ以外に財布も大人気の製品となっております。

 

ですが、

買ってすぐ壊れちゃったらどうしよう、、

高い買い物だから壊れないものを選びたい

何年使い続けることが出来るのか知りたい

という方も多いのではないでしょうか。

今回は日々お客様が持ち込まれるヴィトン商品を見ている鑑定士のわたしが、実際に使用されていた品物も踏まえて、

ルイヴィトンの財布は何年もつのか?

という点にフォーカスして解説していきます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ルイヴィトンの財布は何年使うことができる?

さっそくですが、ルイヴィトンの財布は何年使うことができるのでしょうか?

 

実際はモデルやラインの違い、使い方の個人差があり、『ずばり~年使えます!!』と決めつけることはできません。

 

ここでは『綺麗に使えば約20~30年使える!』とさせていただきます。

☟ルイヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

長く使える理由・事例

『20~30年使える!』と上で述べましたが、その理由と実際に比較的きれいに残っているかんてい局の品物を見ていただきたいと思います。

理由

ルイヴィトンは、豊富なラインと様々なモデルによってユーザーが好みのモデルを探して購入することができるのが魅力的なブランドです。

 

一見華やかなデザインやラインナップに目を向けがちですが、注目すべきはその『耐久性』です。

 

耐久性が優れていることで傷、汚れが付きにくく、頻繁に手入れをする必要がないのも魅力の一つです。

反対に弱点としては、水に弱いものが多く、雨や湿気が多いところで放置してしまうと表面がべた付いたり、加水分解(生地と水分が化学反応を起こしてべたつきができる)を起こしてしまうという点があります。

 

ですが、逆に濡れないように持ち歩くか、濡れてしまってもしっかり拭き取るなどの処置を行えば、劣化スピードも遅く出来るということです。

 

以上が長く使っていただける要因といえます。

事例

実際にかんてい局で扱いがあり、なおかつ製造年数がある程度経っている品物をご紹介いたします。

M6338B/ポルトトレゾール・インターナショナル

ルイヴィトンの中でも頑丈なエピラインですが、水分対策やスレなどに気を付けて使えば22年経った今でも、美しい状態が保てるという証明をしてくれています。

2001年製造の商品ですが、なんと状態Aランクで販売中です。

M63577/ポルトフォイユ・ポルトモネクレディ

こちらも続いてBランク、エピラインの長財布です。

 

こちらは表面に多少の汚れがあったり、型押しの陰影が濃く出て、使用感も出ている状態ではありますが、使用上、弊害となるような劣化は御座いません。

 

上に同じく製造から22年経っている品物ですが、問題無く使っていただけます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

長期で使用するのにおすすめなライン

モノグラム・ダミエ

モノグラム、ダミエラインに使われている素材は、丈夫な綿素材に、PVCコーティングを施した素材で、『トアル地』と呼ばれます。

 

革製品に比べ、キズに強いのが特徴で、長持ちしやすい素材です。

エピ

エピはフランス語で『麦の穂』という意味があり、線状に流れるような細かい型押しが麦の穂が風になびいて揺れているような風景をを思わせることから『エピ』と名付けられました。

 

エピには『グレインレザー』という上質な素材が使われています。

 

グレインレザーはいわゆる本革で、耐久性に優れているのが特徴です。

 

型押しも目が細かいため、傷や汚れが目立ちにくく長く美しさを保てるラインといえますね。

タイガ

引用元:https://beprice.jp/blog/louisvuitton-taiga/

タイガラインのシャープかつ、シックでスタイリッシュなそのデザインは、ルイヴィトン初のメンズラインということで男性に人気が出ました。

 

エピ同様に型押しが施されているラインですが、エピに比べかなりきめ細かくなっているのが特徴です。

 

レザーの質感を残しつつ、手触りの良い質感に仕上ているのはさすがですね。

☟ルイヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

長期で使用するのにおすすめできないライン

ヴェルニ

ヴェルニラインは、表面にエナメル加工を施している分、耐久性は上がっていますが、乾燥の季節にはひび割れが生じたり、逆に湿気の多い時期にはエナメルにべた付きが生じるといったトラブルが起こる可能性があります。

 

高級感もあるラインなので、特別な日に使うというのはアリですが、年中通してまたは、継続して何年もという使用には向かないのではないでしょうか。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

ルイヴィトンのラインには、デザインの違いだけでなく、素材による、耐久性などの差があることを分かっていただけたかと思います。

 

ご自身で使う財布を選ぶわけですから、もちろん一番気に入ったデザイン・色の財布を選んでいただくのが一番だと思います。

 

そこに今回のような、ちょっとした知識が加わることで、好きなデザインでなおかつ、『これは長く使えるな』『これはそろそろ替え時かな』と、買い替えの時期も把握しやすくなると思いますので、そういった点でお役に立てれば幸いです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟ルイヴィトンの在庫商品一覧はコチラ☟

【アクセサリー好き必見】夏にオススメ!ブランドリング3選【春日井】

こんにちは☀

質屋かんてい局春日井店です!

本日もかんてい局のブログをご覧いただき、ありがとうございます✨

今回は、夏にぴったりなブランドリングをご紹介します💍

【夏に近づき、薄手になったので小物で遊んでみたい💬】

【ハイブランドが好き!】

【アクセサリーが好き・指輪をよくはめる!】

以上のような方に読んで頂きたい内容となっております📜

ぜひぜひ最後までご覧ください!(^^)!

⇩最新の在庫確認や状態確認は、お電話にて気軽にお問合せ下さい☏

■ブランドリングをオススメする理由

実は筆者自身、プライベートで指輪をはめることが多く両手にはめても余る数を持っているくらい指輪が好きなのですが💍

ブランドのリングはハードルが高く、なかなか手を出せずにいます💦

しかし、夏は気温も高くなり重ね着が出来ず、服よりも小物でコーディネートを楽しむことが増えると思われるので、存在感のあるブランドリングをテーマにしました(^^ゞ

ショッピングのイラスト「買い物をしている女性」

■ブランドリングを中古で買うメリット

新品には新品の、中古には中古の良さがそれぞれにあると思いますが、中古の良さと言えば低価格で購入可能な事です!

物価の上昇が著しく中古相場もここ1~2年で大幅に値上がりしました😿

しかしながら、プレミア価格等の特別な理由がない限り、定価を超えるような価格になる事はあまりありません。

また、ハイブランドのアクセサリーを現行品・新品で探そうとすると、意外と種類が無く、好みのデザインに巡り合えない💦というようなこともあり、購入意欲が無くなりがちです。

その点、中古品は定番シリーズと言えど、素材や形・石の有無等によって値段が大きく変わります。

そのため、人と被ることが意外と少なく、定番シリーズが好きだけど一癖あるものが良い!という方にもオススメです💡

無料 金の指輪 写真素材

👇ブランドのリングをお探しの方はこちらからチェック👇

■リングの楽しみ方

リングは指にはめるアクセサリーの為、楽しみ方は大きく分けて2つ!

■シンプルに1つだけ!

1つ目は、シンプルに気に入ったリングを1つだけはめるという楽しみ方です。

無料 白とピンクのバラの花束を持っている女性 写真素材

文字だけを見ると簡単そうですが、これが意外と難しい・・・😿

なぜかというと、リングと言うのは他のアクセサリーと違い、毎日必ず視界に入るものだからです👀

それ故に気分を上げてくれるものでもありますが、毎日視界に入ると必ず飽きが来たり、物足りなくなったりします。

そのため、ただ1つだけを楽しむというのはシンプルながらも非常に難しい楽しみ方となっております。

■重ね付け

2つ目は、重ね付けです。

無料 付属品, 手, 指輪の無料の写真素材 写真素材

これはノーブランドでも簡単に出来るリングの楽しみ方です💍

太さの違うリングを同じ指にはめることで、オシャレ感が一気に上がりますし、細めのリングを2連ではめる事によって、華奢っぽさ可愛らしさを演出することも出来ます。

また、ブランドのリングで重ね付けする事で、そのブランドへの愛をアピールする事が出来ます✨

■その他

その他にも楽しみ方はいくつかありますが、例えば、リングに関してはチェーン等に通すことで、ネックレスとしてもお使いいただけますので、どんなシーンでも肌身離さず着用することができます☻

また、ブランドアクセサリーは着用せずとも飾るだけで気分の上がるものになりますので、仕事の関係上アクセサリーを付けられないという方にも自分自身の気分を上げる、モチベーションの向上という面でもブランドアクセサリーはオススメです✨

無料 ダイヤモンドスタッドシルバーカラーのエタニティリングのクローズアップ写真 写真素材

■オススメのブランドリング3選!

1.【エルメス】シェーヌダンクル/アンシェネGM

HERMES【エルメス】アンシェネGM シェーヌダンクルシリーズ リング 指輪 Ag925 シルバー/SV925 約8号 レディース メンズ ユニセックス ブランド アクセサリー ジュエリー【中古】未使用品 質屋かんてい局春日井店 k23-645

【金額】¥152,800 税込

【サイズ】サイズ表記:48/約:8号

【素材】Ag925(シルバー/銀925)

最初は、エルメスの中でも非常に人気の高いシェーヌダンクルです。

鎖の様なものが乱立しており、デザイン性の高いものとなっております。

こちらは、3連のようにも見え存在感のあるリングとなっておりますのでコーディネートのワンポイントとしてもお使いいただけます👚

実際に店舗で見ても存在感が強く、見ていても飽きの来ないお品です!

無料 チェーンのグレースケール写真 写真素材

また、シェーヌダンクルというのは、「錨の鎖」という意味合いがあり、「固く結ばれた絆」を象徴しています👏

また、アンシェネというのは「連鎖・つながり・関係」を意味しており、関係性の固さ・絆の強さを象徴するものとなっております。

そのため、友人や恋人等の大切な人とお揃いにするのもオススメです◎

2.【ティファニー】アトラスリング

TIFFANY&Co.【ティファニー】ピアスドアトラスリング K18PG 18金 ピンクゴールド pink gold AU750 4ポイントダイヤモンド 透かしデザイン 約7.5号 ブランド ジュエリー アクセサリー レディース【中古】USED-9 質屋 かんてい局春日井店 k22-4951

【金額】¥42,980 税込

【サイズ】約:7.5号

【素材】K18PG(18金ピンクゴールド)

2番目にご紹介するのは、ティファニーのアトラスです⌛

リング全体にローマ数字が刻まれており、非常にオシャレなデザインとなっております。

こちらもティファニーの中では定番人気のものとなっており、シンプルながらも存在感や独創性のあるリングです💍

また、アトラスはティファニー本店にある時計台がモチーフとされており「永遠の時間」を願うジュエリーとして、時間の大切さを教えてくれるアイテムでもあります。

3.【カルティエ】ラブリング

 

カルティエ Cartier ラブリング K18PG ピンクゴールド 約9号 サイズ表記:49【中古】

【金額】¥94,800 税込

【サイズ】約:9号(表記サイズ:49)

【素材】K18PG(18金ピンクゴールド)

最後にご紹介するのは、カルティエのラブリングです。

全体に等間隔でビスモチーフが施されており、比較的シンプルなデザインとなっております。

カルティエ Cartier ビーラブリング 6Pダイヤモンド 指輪 【中古】

 

 

こちらもカルティエの中では定番人気のリングとなっており、ダイヤモンドが埋め込まれていたり、クロスしていたりと元がシンプルなデザインゆえに遊び心のあるデザインにもなりアレンジが豊富なリングでもあります✨

また、ラブリング特有のビスモチーフは昔のヨーロッパで使用されていた貞操帯からヒントを得てデザインされており「愛の絆」「束縛」を意味しており、「永遠の愛」の象徴とされています。

そのため、結婚指輪やペアリングとしてもお使いいただくことがあり非常に人気なデザインとなっております。

 

■最後に

今回は夏にオススメなブランドリングについてご紹介させていただきました💍

どの商品も非常に人気なデザインのものですのでオマージュされた商品も多々見かけますが、意味を込めて作られた商品は非常に奥深く、既にお持ちの方もこれから購入予定という方も、より愛着がわいたのではないでしょうか?

もちろん、今回ご紹介させていただいたリングの他にも定番人気なものや、一風変わったデザインのものもございますので、そちらは是非オンラインショップや店舗で確認いただければと思います🎶

また、リングに限らずノーブランドジュエリーや、ブランドアクセサリーの買取に関しましても日々強化しておりますので、もしお持ちの方は、ご査定だけでも構いませんので一度ご相談ください💎

☟ジュエリーまたはブランドアクセサリーの買取相場を知りたい方はこちらをクリック☟

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【ルイヴィトン×草間彌生コラボ!】2023年新作!LV×YK 新作ネヴァーフルMM入荷【北名古屋】

こんにちは~☀

かんてい局北名古屋店です(^^)/

 

最近暖かくなってきて、夏コーデにシフトされる方も多いのでは??

夏コーデは派手にしたくなりますよね~~

 

そんなド派手好き&個性派ファッション好きにはたまらない!?😲

ルイ・ヴィトンが日本の著名なアーティスト「草間 彌生」と

2023年に再びコラボしました!!

 

2012年にもルイヴィトンは草間 彌生氏とコラボしており

「ヤヨイ・クサマコレクション」は10年たった今でも人気のコレクションです。

 

 

そんな著名なアーティスト「草間 彌生」とコラボした

バッグからネヴァーフルが入荷致しました!

今日はたっぷりと魅力をお届けいたします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・「草間 彌生」ルイ・ヴィトンコラボについて知りたい方

・派手なバッグが欲しいと考えている方

・夏コーデを可愛くオシャレに着こないしたい方

の参考になればと記載させていただいております。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです🔥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

ルイヴィトン×草間彌生コラボ 2023年

現代アーティスト草間彌生とのコラボレーションコレクション

「LOUIS VUITTON × YAYOI KUSAMA(ルイ・ヴィトン × 草間彌生)」の

第1弾が今年1月1日に発表されました!

2012年にもコラボしていたルイヴィトン×草間彌生ですが、

2023年に再度コラボすることとなりました!

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

コラボしたネヴァーフルMMが入荷!

「インフィニティ ドット」は、第1弾と第2弾の両方に登場し、

ウィメンズ・メンズの全てのカテゴリーに採用されています。

エンボス加工を施したアンプラント・レザーのトートバッグ「ネヴァーフル」では、

モノグラムと「インフィティ ドット」が融合しています。

2023年6月現在も、ルイ・ヴィトン公式オンラインページにも掲載中です。

この独特なデザインが何とも言えないお洒落ですよね~~☺

引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage

型番:M46390

商品名:ネヴァーフルMM

店頭価格:498,000円

状態:USED-10 特上品

☟商品に関するお問い合わせはこちら☟

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

草間彌生とは?

草間彌生は御年93歳で長野県の裕福な家に生まれ、幼いころから草花やスケッチが大好きだった

そう。その一方、少女時代から統合失調症を病み、繰り返し襲う幻覚や幻聴から逃れるために、

幻覚や幻聴を描きとめる絵を描き始めたのだそう。

草間彌生は水玉模様や網目模様を使った特徴的な作風で知られる芸術家ですが、

代表作である水玉模様には作品を水玉模様で埋め尽くすことにより、

幻覚や幻聴から身を守る儀式的な意味が込められているそうです。

 

意味を知るとこの柄も、尚良く見えますよね~

個性的で、人と被りたくない!派手が好きな方にはピッタリだと思います😎

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

草間彌生のカボチャが出現!新宿エリアがアート空間になる巨大イベント開催 - ファッションプレス

引用:https://www.fashion-press.net/news/4636

最後に

かんてい局では日々様々な商品が入荷しております!

下記バナーから商品を検索頂けますので、

ぜひチェックしてみてください👀✨

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

☟『商品』に関するお問い合わせはこちらから☟

ページトップへ戻る

MENU