質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ブランド品のお知らせ

【夏にぴったり】ヴィトンのデニムバッグおすすめ5選!【小牧】

今回はルイヴィトンの中でも夏にぴったりなデニムバッグをご紹介したいと思います。

このブログでは、

・夏春に使えるバッグが欲しい方

・デニムバッグをお探しの方

・カジュアルなブランドバッグが欲しい方

に向けた記事となっております。

ブログ内でご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

☟電話での問い合わせはこちらから☟

モノグラム・デニムとは

2005年に限定的なラインとして発表されたラインです。

モノグラムデニムは、モノグラムが織り込まれたデニム生地に

【ブリーチ】

【ストーンウォッシュ加工】

という人工的に古着のような雰囲気にさせる加工を施し、ヴィンテージ感を演出しているのが特徴的なラインです。

それに加えて【ジャガード織り】という模様が立体的に浮き上がって見えるような織り方がされているので、LVのロゴやモノグラムフラワーが浮き出しているようにも見えます。

使われているデニム生地を使ったデザインが特徴のラインです。

発表当初はデニム素材が使用されているのがモノグラム・デニムだけだったため、一定のファンを獲得することに成功し人気となりました。

そんな中、約10年ほど前には廃盤になってしまいこのモノグラム・デニムは中古市場でしか手に入らない存在に…。

ですが、2021年頃に人気が再熱。

「製造期間が短い」

「流通数が少ない」

ことも相まって中古相場も上昇、当時の販売価格を上回るプレミア価格で販売される程でした。

2022年4月現在は一時期の高騰も落ち着き、比較的お求め頂きやすくなっております。

☟在庫問い合わせはこちらから☟

モノグラム・デニムがおすすめの理由

デニム生地は年中を通して使える素材ですが、温かくなる春夏の季節は特にカジュアルな装いになるのでデニムの組み合わせがよく合います。

また、ただカジュアルなだけでなくヴィトンの定番であるモノグラムがデザインされているためカジュアルの中にラグジュアリー感を感じることができるので、長く使いたい方や質の良い物を使いたい方におすすめです。

こんな人におすすめ!

ブランドバッグを気兼ねなく使いたい方

・デニムのエイジング感を楽しみたい方

・季節によってバッグを変える方

に是非おすすめしたいアイテムとなっております!

ブランドバッグを気兼ねなく使いたい

このモノグラム・デニムはカジュアルさの中にもラグジュアリー感があるアイテムです。

日常的に使うことによって増えるダメージは、レザーのバッグだと少しボロボロな印象を受けますが、デニムだと”味”になるのでダメージを気にすることなく使えます。

デニムのエイジング感を楽しみたい

デニム素材は経年変化や、色落ちしていくことで色の変化を追う、エイジングと言われる楽しみ方があります。

上記でも少し触れましたが、モノグラムやダミエのようなヴィトンのバッグは劣化した場合少しボロボロな印象を受けますが、モノグラム・デニムの場合だと色落ちや擦れなども”味”となります。

使っていくうちにデニムがやわらかくなり使いやすくなったり、まるでヴィンテージ品のように長く愛用できるのです。

そのため、ダメージを気にすることなく使えるという点でもおすすめです。

季節によってバッグを変える

服やコーディネートに合わせてバッグを決める方も多いのではないでしょうか?

季節によって衣類を変えるように、バッグも季節によって使い分ける方も多いです。

例えば、夏にカゴバッグや中身が透けて見えるようなクリア素材のバッグを、冬にはファーやボア、ムートン素材のバッグを使用する…。というように季節に合ったバッグを使いますよね。

薄着になり、カジュアルな恰好が増える春夏の季節にデニムバッグは合わせやすいので、春夏のバッグとしておすすめです。

ご不明な点等お気軽にお問い合わせ下さい

アイテム紹介

今回は様々なカラーバリエーションの中から、デニムと言えば定番人気!

ブルーのデニムバッグをご紹介いたします!

①ネオスピーディ/M95019

2022年4月現在でも正規店で取り扱いがあるスピーディシリーズですが、

モノグラムやダミエのスピーディと比べてデザイン自体が異なりだいぶ雰囲気が変わりますよね。

横幅は約31cmほどなので、現在販売されているスピーディ30と比べても横幅はあまり変わりませんが、高さが小さい分全体的に小さく見えます。

約160cmのスタッフが持ってみるとこんな感じになります。

側面にファスナーポケットとフラップポケットが二つも付いているので、ちょっとした小物をしまったりできるのが便利なおすすめポイントです!

↓ネオスピーディの購入はこちらから↓

☟電話での問い合わせはこちらから☟

②プリーティ/M95020

現在同じモデルのバッグは正規店で販売されていないこのプリーティですが、

比較的小さいサイズなので今の流行であるミニバッグとしてぴったりのアイテムです。

ちょっとしたお出かけにも邪魔に感じず、マチがあるのでお財布やスマホなどの最低限の荷物も余裕で入ります。

一つ前にご紹介したネオスピーディと比較するとこんな感じです。

すっぽりと隠れてしまうような大きさとなっております。

約160cmのスタッフが持ってみるとこんな感じ。

少し小さく見えますが、500mlのペットボトルが横向きに収納できます!

立たせて入れることはできませんが、コンパクトなりに横幅がしっかりあるので長財布も余裕で収納できました。

↓その他のプリーティの購入はこちらから↓

☟商品の問い合わせはバナーをタップ☟

③バムバッグ/M95347

現在正規店で取り扱いされているバムバッグはこのような形なので、デニムのバムバッグとは、まただいぶ印象が違いますね。

(引用:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/bumbag-monogram-nvprod810108v/M43644)

ウエストポーチのように腰につけたり、斜め掛けにしてボディバッグのように着用するのもありな便利アイテムです。

ネオスピーディと比べるとこんな感じです。

こちらもややコンパクトなサイズ感ですが、ファスナーの開閉部分が大きく開くので物の出し入れがしやすくなっています。

この通り500mlのペットボトルを横にしても余裕で入ります。

外ポケットが付いているうえに内側のポケットも充実しているので便利です。

約160cmのスタッフが持ってみるとこんな感じになります。

ベルトの穴の数も多いので、体格や身長に合わせて着用できるので

重ね着で着膨れしても使えそうな印象がありました。

↓プリーティの購入はこちらから↓

④アクセサリーポーチ/M95383

本来だと下の画像のような短いストラップで、肩掛けやハンドバッグとして使えるのですが、

 

このアクセサリーポーチはストラップがななめ掛けが出来るような長いタイプに交換されていることで、人気のショルダーバッグとしてお使い頂けます。

本来とは違う形で販売されるというのは中古品ならではのアイテムで面白さもあります。

裏地が花柄になっているのも可愛らしくておすすめのポイントです!

☟在庫の問い合わせはこちらから☟

 ⑤バギーPM/M95049

バギーはモノグラム・デニムの中でも定番で人気のアイテムです。

横幅と高さだけでいうと一番最初にネオスピーディと比較しているスピーディ30と近いのでコンパクトながらしっかりした収納性があります。

今回紹介しているのはPMサイズになりますが、GMサイズも人気があり、

いつも使うバッグなら大容量でたくさん荷物を入れれる大きいバッグが欲しい…」

という方にはこちらがおすすめです!

※こちらは現在取り扱いがございません※

2022年4月現在、かんてい局にはお取り扱いがないのでまた入荷次第ご紹介いたしますので、是非かんてい局オンラインショップをチェックしてくださいね!

↓デニムバッグの商品の購入はこちらから↓

☟在庫問い合わせはこちらから☟

 ~番外編~

モノグラム・デニムには定番のブルーだけでなく、4種類のカラー展開があります。

デニムは欲しいけど定番から外れた物が欲しい…という方は他のカラーを是非ご検討下さい!

カラーの種類について詳しく知りたい方はこちらのブログをご覧ください。

カジュアルで大人気!ルイヴィトンのモノグラム・デニムがアツい!【小牧】

 リケン(グリーン)カラーアイテム

ネオスピーディ/M95215

一番最初にご紹介したネオスピーディのグリーンカラーバージョンです。

同じ形でもカラーが違うだけで印象が変わりますね!

フューシャ(ピンク)カラーアイテム

ミニプリーティ/M95216

※こちらの商品は近日公開予定です※

こちらの商品は上記でご紹介したプリーティと少し違うデザインとなっており、

肩掛けタイプのショルダーストラップが付いています。

若干形が違うのもありますが、ピンクカラーはパッと目をひくのでデニムバッグの中でも個性的がデザインが好みの方におすすめです!

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

今回はルイヴィトンのデニムバッグのおすすめ5選を紹介致しました。

私がデニムをお勧めする理由としましては

・カジュアルな装いにモノグラムデニムが合わせやすい

・ダメージも味になるので使いやすい

・カラーバリエーションがあるので選択肢がある

という点だと思います。

ここ数年、ヴィンテージ物のバッグやアクセサリーが流行しているのでこのモノグラム・デニムはトレンドも抑えたアイテムだと思います。

この春夏、まだバッグを迷っている方は是非このモノグラムデニムをご検討してみてはいかがでしょうか?

他にも様々なバッグを取り扱っておりますので是非チェックしてみて下さいね!

【シャネル】周りと差をつける!ヴィンテージシャネルの4つの魅力とは?!【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

今回はヴィンテージシャネルの4つの魅力やおすすめ商品についてお話致します♪

ぜひ購入を検討している方は参考にしてみてください!

この記事では、

・シャネルがお好きな方

・人と被らないアイテムをお探しの方

・新しいバッグのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

ヴィンテージシャネルとは

ここ最近では雑誌やネットなどで『Y2K(YEAR2000)』というワードが良く使われたりと2000年前後やバブル時代のファッションが再流行しています。

『流行りは繰り返す』というお話は本当で、20年から30年周期でトレンドが繰り返すといわれており、ヴィンテージアイテムが今注目されている理由はそこにあると考えられています。

昔、母や祖母が使用していたバッグを引っ張りだして持つ方が増え、それらがSNSで広まり、空前のヴィンテージブームが起こっているのです。

『ヴィンテージシャネル』というのは発売から20年以上経過している1980年~1990年代のものを呼び、2000年以前に製造され発売されたものをヴィンテージシャネルと呼びます。

古い型番でかつレトロな雰囲気のデザインであれば、ヴィンテージシャネルと呼ばれることも多いです。

どれもシャネルの正規店ではもう並んでいない為、購入は基本的に中古市場という形になってきます。

☟シャネルのアイテムをお探しの方はこちらから☟

ヴィンテージの定義

ヴィンテージと呼ばれる定義は製品が発売されてから30年から100年の月日が経っている物を言い、100年を超えたものをアンティークという風に呼ぶ方が多いですが、、、

特に正確な定義はありません!!

 

■なぜ人気になったの?

上記でもお話ししたようにヴィンテージシャネルが注目されたのにはSNS時代という事が大きいように思われます。

そしてそのSNS上で身に付けたものを発信しだしたのが、海外セレブであったり有名人からだという事も人気が広まった理由のひとつです。

引用:https://front-row.jp/

彼女たちの影響力はとても大きく、お洒落な着こなしは一気に広がりヴィンテージシャネルの知名度と価値を高めたと言われています。

ヴィンテージシャネルの4つの魅力

瞬く間に人気が広まったヴィンテージシャネルにはどんな魅力が詰まっているのでしょうか。

順番に見ていきましょう♪

①人と被ることがない

まず一つ目はなんといっても周りの人と被ることがないのが魅力です!

ヴィンテージシャネルは約20年も前に製造されていたものを指すので、現在は店舗では販売されていません。

その為、レア度が高いアイテムばかりです。

また、最近発売されているモデルと一味違って独特なヴィンテージ感が漂う大きなロゴマークが付いていたり派手な印象のアイテムが多いように感じられます。

現行のシャネル商品とは雰囲気も異なりまた良いですね♪

実際、SNSにはヴィンテージシャネルを組み合わせた個性的なファッションも多数アップされており、人と被ることがないので目を惹くワンポイントとなりパーソナリティ溢れたものに仕上がります。

ファッショニスタ達が惹かれる魅力のひとつですね!

②安価

新品に比べて安価で手に入れられるのもヴィンテージシャネルならではの魅力です。

2022年3月にまたもやシャネルは定価を約8%値上げをしました。

昨年は4回の価格改定が行われ、今年に入ってから早速1回目の値上げが行われています。

ついに今回の値上げでWチェーンショルダーのマトラッセ23のサイズも100万円を超えてきてしまいました。

それに対してヴィンテージ品の同じようなデザインですと40~50万前後で購入できるものも中にはあります。

シャネルの商品は数十年前に発売されたものであっても、丈夫でまだまだ使えるアイテムがほとんどです。

その為、状態も良く定価の半分ほどで購入できるのであればヴィンテージシャネルに目を惹かれますね!

シャネルの商品は定期的に価格が変更されていますが、ここ数年は生産コストや原材料価格の高騰を理由に値段の引き上げが続いています。

これからも引き続き値上げが考えられます

そういった背景もあり、安価にシャネルの商品を身に付けられるヴィンテージシャネルを購入される方が増えています。

☟ブランドアイテムの査定フォームはコチラ☟バッグ査定フォーム

③品質の良さ

シャネルのバッグは優れたデザイン性以外にも、非常に高品質なことで知られています。

今も昔も変わらず最高品質の素材を用いて、熟練の職人により製造されています。

現在も受け継がれている『2.55』や『クラシックバッグ』をはじめ、シャネルのハンドバッグの製作には裁断から仕上げに至るまで180もの工程があると言われています。

創業者のココ・シャネルはバッグの外側だけでなく、内側にも同じくらいの美しい仕上げを施すことを信条としていて、それに忠実にならっているのです。

このように特別な想いを込められ作られているシャネルのバッグですが1990年代の人気ぶりを見ると、その時代の生産は量産的なものではないのかとイメージしてしまいますよね。

ですが当時のバッグも1点1点、今と変わらずシャネルの情熱が込められており、丁寧に製作されてきたものばかりです。

20年、30年の時を経ってもなお美しい状態を保つことができているバッグが多いシャネルは、品質が優れていることの何よりの証ですね♪

シャネル定番革素材①キャビアスキン

表面にざらつきがあがある牛革に型押しした素材です。

他の素材よりも少し固めでキズが付きにくく、目立ちにくいのが特徴です。

バッグ等は経年劣化でペタッとした型崩れが起きやすいですが、キャビアスキンは比較的にふっくら感が持続します。

シャネルの素材の中では特に高額買取を期待できるお素材です。

バニティバッグ

サイズ:約W14.5cm×H16.5cm×D12cm

カラー:ブラック

仕様:ファスナー開閉式

【内側】ファスナーポケット×1

【外側】-

付属品:布袋、ギャランティカード

☟その他キャビアスキンのシャネル商品をお探しの方はこちら☟

シャネル定番革素材②カーフスキン

最後6か月以内の子牛の皮革です。

牛革の中でももっとも上質な素材とされていて、キメ細かく柔らかい素材です。

上質で高級な牛革ですが繊細で柔らかいため、細かいキズなどが付きやすいため丁寧に扱う必要があります。

2WAYバッグ/インザミックス

サイズ:約W45cm×H25cm×D25.5cm

カラー:ブラック

仕様:スナップボタン開閉式

【内側】ファスナーポケット×1、オープンポケット×2

【外側】-

付属品:-

☟その他カーフスキンのシャネル商品をお探しの方はこちら☟

シャネル定番革素材③ラムスキン

キャビアスキンやカーフスキンと異なり羊の革です。

つるっとしたマットな質感で優しい手触りが特徴です。

生後1年以内の羊の皮を使用しているのでデリケートでキズが付きやすいのがデメリットですがキャビアスキンやカーフスキンと同じくメジャーな素材です。

チェーンショルダーバッグ

サイズ:約W22.5cm×H14cm×D7cm

カラー:ブラック

仕様:ターンロック開閉式

【内側】ファスナーポケット×1、オープンポケット×1

【外側】-

付属品:箱、布袋、ギャランティカード

☟その他ラムスキンのシャネル商品をお探しの方はこちら☟

④サスティナブル

近年、世界中で『サスティナブル』という言葉が広がっています。

『持続可能な』という言葉の意味の通り、様々なブランドでも環境問題についての活動をしたり、取り組みを行っています。

このような業界では毎年いくつもの製品が消費、廃棄されている為、環境汚染への影響が大きい産業のひとつと言われています。

そのような中で、何十年も使えるヴィンテージシャネルのような質が良い商品は、環境にも優しいサスティナブルなアイテムとして注目されているのです。

自身も時代を超えた素敵な商品を愛用でき、環境にも良いなんてとても魅力が豊富なアイテムですね♪

上手くファッションに取り入れる3つの方法

①ベーシックなアイテムを選ぶ

ヴィンテージシャネルは大きなゴールドのココマークが印象的だったり大胆なデザインが多いですがそのようなデザインばかりではありません!

金具の部分にインパクトがありすぎないように主張が小さめのものを選ぶのも良いですね♪

そしてどんなファッションにも合わせられるものが良いのであればカラーも定番カラーを選んでみてください♪

ピンクなどのカラーものもオススメですが、ナチュラルなベージュとやはり定番のブラックカラーがシャネルらしさも感じることが出来てデイリーなファッションにも素敵に馴染んでくれること間違いなしです!

オススメ商品

サイズ:約W27cm×H20cm×D8cm

カラー:ベージュ系

仕様:ターンロック開閉式

【内側】ファスナーポケット×1、オープンポケット×1

【外側】-

付属品:箱、布袋、ギャランティカード

②コンディションの良いものを選ぶ

ヴィンテージにはヴィンテージにしか感じられない味というものがありますが、やはり気を配りたいのがコンディションというものですよね。

品質が魅力のシャネルのバッグは多少の使用感はかえって、「良いものを長い間使用している」などと好印象ですが、あまりにも状態の悪いものを選んでしまう逆に魅力が半減してしまいます。

なるべく良い状態のものを選び、自分も購入後はお手入れをして大事にしていくという姿勢で持ち続けたいですね♪

③複数のアイテムを組み合わせる

ヴィンテージシャネルはバッグやお財布だけでなくジュエリーやアクセサリーもあり、組み合わせるとさりげなくリンクしたりして、一気にお洒落感がアップする優れものです!

バッグとアクセサリーのお素材でリンクさせてみたり、チェーンや金具のカラーとアクセサリーのカラーを合わせてみたりするのもとても素敵ですね♪

バッグだけじゃない!?

ヴィンテージシャネルのお品はバッグやお財布だけではありません!

バッグ類と同じようにレトロな雰囲気が可愛らしく、シャネルと一目でわかる大振りなデザインのヴィンテージシャネルのアクセサリーも現在大人気なのです♪

1.イヤリング

サイズ:約W2cm×H1.8cm

カラー:ゴールド/パール

素材:メッキ

付属品:箱

2.プルミエールGP(L)

サイズ:【ケース】約20mm(リューズ除く)

    【腕回り】最大約16.0cm

素材:【ケース】GP(メッキ)

   【ベルト】GP(メッキ)×レザー

仕様:クォーツ

付属品:-

3.ブローチ

サイズ:約W5cm×H5cm

カラー:ゴールド

素材:メッキ

付属品:箱

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

現在のCHANELとはまた違った雰囲気を持ち、味のあるヴィンテージシャネル。

価格も現在の定価とは違い比較的安価で購入できる物も多いのでファーストシャネルにはヴィンテージシャネルを選ぶのも良いですね♪

共にレトロな雰囲気を楽しめるアクセサリーもオススメなのでぜひお気に入りを探してみてくださいね☆

かんてい局では、その他にもたくさんのシャネルの商品も取り揃えてございます!

また、シャネルのアイテムは高価買取りしております。

シャネルのアイテムでしたら、売るのも買うのも「かんてい局大垣店」にお任せください。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

 

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【エルメス】これであなたもオシャレ上級者!ツイリーの使い方 お手入れ方法ご紹介!【茜部】

(2024/11/29追記)

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

本日は高級ブランドなのに手ごろな価格で手に入れる事が出来る「ツイリー」をご紹介していきます!

この記事は、

・エルメスが好きな方

・ツイリーを使ってみたい方

・普段のコーディネートにアクセントを付け加えたい方

にぜひ読んでいただきたいです。

最後までお付き合いください!

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ツイリーってなに?

スカーフなら誰もが知っていますが、ツイリーと聞くとパッとしない方はたくさんいるのではないでしょうか?

ツイリーとはエルメスから販売されている細いスカーフのことです。

2003年に誕生とまだまだ若いアイテムです。

写真右の通常サイズのスカーフと同じく、鞄に巻いたり、アクセサリーとして手首に付けたり等して楽しめるアイテムです。

通常サイズのスカーフと違い簡単に使用することが出来ます。

 

ツイリー 使い方

使い方によって個性が出るツイリー。

一般的な使い方をこちらでご紹介していきます。

①ツイリー 首元に・・・

通常サイズのスカーフと違いスッキリとした印象です。

スカーフ初心者の方でもすごく使いやすいと思います。

上記の写真のように、小ぶりなアクセサリーとも一緒に楽しむことが出来ます。

また、髪型や髪色が違うだけでもツイリーの印象が変わります。

ファッションを楽しむことが出来ますね!

②ツイリー 手首に・・・

ツイリーはブレスレットの代わりにもなってくれます。

結び目を見せるとエレガントな印象に。

結び目を隠すとスポーティーな印象に代わります。

このように付け方一つ変えるだけで同じ種類のアイテムでも違った印象になります。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③ツイリー バッグのハンドルに・・・

ハンドルに巻くと言うこちらの方法は持ち手の汚れを防ぐために考え出された活用方法です。

デザインや巻き方によってバッグの印象を変え、おしゃれを楽しむことが出来ます。

持ち手の保護もでき、お洒落を楽しむ…まさに一石二鳥です!

季節によってカラーを変えるのも良いですね!

④ツイリー ヘアアクセサリーに・・・

シンプルに巻き付けるだけで、お洒落上級者。

髪に編み込むのも素敵ですが、

これからの季節、上記の結び方に白Tシャツにデニムとシンプルなカジュアルスタイルのワンポイントに使用するのもとてもオススメです!

アレンジは自由ですのでここで個性を出すのも良いですね。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

オススメのツイリー3選

横幅:5cm×長さ:85cm

インパクトあるカラーが魅力的です。

春から夏にかけてお洒落を楽しむことが出来ます。

横幅:5cm×長さ:85cm

エルメスらしいカラーのアイテムです。

こちらもとても映えるアイテムですのでワンポイントになること間違いなしです。

横幅:5cm×長さ:85cm

柄が統一されておらず、とても個性的なデザインのアイテムです。

実際使用してみると意外と意外とかわいくまとまります。

個性的なアイテムが好きな方にとくにオススメです。

 

ツイリー お手入れの仕方

ツイリーに使用されている素材はシルク100%です。

シルク100%と聞くとお手入れの仕方が難しい・・毎回クリーニングしなければいけないの??等疑問に思う方はいらっしゃるかと思います。

シルク100%の物でもお家でお手入れが出来るのです!

【必要なアイテム】

■中性洗剤

■桶(洗面所でも可能です。)

■ぬるま湯

■大きめのタオル

この4点さえあれば簡単にお手入れが可能です。

1、桶にお湯を入れ、液を作る

用意したぬるま湯に適量の中性洗剤を入れます。

シルクは髪の毛と似た組成。

中性洗剤が無ければ無香料のシャンプーでも代用可能です。

2、押し洗いをする

シルクを洗濯液につけてやさしく振り洗いをします。

汚れが目立つ場合には「軽く」押し洗いをしてください。

シルクは摩擦に弱く、こすると毛玉や毛羽立ちができやすくなってしまいます。

注意してください。

3、ぬるま湯ですすぐ

ぬるま湯で2~3回ほどすすいでください。

やさしく押し洗いか振り洗いで洗剤を落としていきます。

※洗い残しは傷みの原因になりますので洗剤は確実に落とすようにしてください。

4、タオルで拭く

手でやさしく水気をとり、用意したタオルにシルクを挟みます。

このときに衣類の形を整えておくとシワになりにくいです。

5.陰干し

水気を多く含んだシルクは自重で変形する可能性があります。

その為型崩れを防ぐため日陰で平干しをしてください。

 

この5点の工程を行うだけでクリーニングに出さなくてもお家でメンテナンスが出来ます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

最後に

いかがでしょうか?

ツイリーをコーディネートに取り入れるだけで手が込んだオシャレに変わります。

カジュアルシーンから華やかなシーンまで幅広く使用することが出来ます。

また、季節関係なく使用することができるのも魅力のポイントですね!

かんてい局茜部店でもよく入荷致します。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

【ティファニーのTスマイルネックレス】ハイブランドで一生ものアクセサリーを【北名古屋】

こんにちは!

かんてい局北名古屋店です😆

皆さまは、一生モノのアクセサリーはお持ちですか?

 

一つは持っていたい一生モノのアクセサリーですが、

本日はそんな一生モノのアクセサリーにピッタリな

『ティファニー(TIFFANY&Co.)』

Tスマイルネックレスをご紹介します。

 

多くの芸能人の方が愛用されていたり、

ドラマなどで使用されていたり人気のアイテムとなっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本記事では、

・一生モノのアクセサリーをお探しの方

・ティファニーのアクセサリーをお探しの方

・Tスマイルネックレスの購入を考えている方

に是非読んで頂きたい記事となってます。

購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟商品に関するお問い合わせはこちらから☟

ティファニー スマイルシリーズについて

2018年1月~3月にTBSで放送されていたドラマ「アンナチュラル」で

石原さとみさんが着用していたことから

人気に火がついた「Tスマイル」ネックレス。

https://twitter.com/unnatural_tbs/status/924243259282432005?cxt=HHwWioChuZ6WydMZAAAA

クリーンなフォルムが特徴の上品なデザインで

Tiffany&Co【ティファニー】の「T」をとってモチーフにした

グラフィカルなデザインが特徴で、スマイルネックレスと呼ばれることもあり、

スマイルマークみたいになっていて、可愛らしい雰囲気もあります💕

☟☟『ティファニー』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

横幅のラインがしなやかなカーブを描いていて、

鎖骨まわりを美しく演出してくれるのが特徴!

 

ダイヤの有無やトップのサイズもいろいろなので、

予算や好みに合わせて選ぶことができますよ!

 

特別な日のドレスアップに合わせるのもおすすめですが、

シャツやニットなどに合わせてシンプルに合わせるのもお洒落ですね♡

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

サイズ展開

Tスマイルネックレスのサイズ展開は、

『ミニ』『スモール』『ミディアム』『ラージ』『エクストララージ』

5サイズで展開されています。

素材展開

『K18ホワイトゴールド』『イエローゴールド』『ピンクゴールド』『シルバー』

『ダイヤあり』『ダイヤ無し』

など種類が豊富です。

また、素材によっても金額が違うので予算に合ったのを選びやすいのもポイントです◎

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

芸能人の方も愛用中!

■石原さとみさん

ドラマ『アンナチュラル』で着用しています。

出典:https://ameblo.jp/mapooh0131/image-12345297658-14113983756.html

 

■水原希子さん

ドラマ『グッドワイフ』で着用しています。

出典:http://kims-001.com/entertainment/drama/goodwife/6882/

そして、さすがはオシャレ番長ですね~

Tスマイルネックレスの重ね着けをされています👀

とても参考になりそうですね!

☟☟『ティファニー』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

■新田真剣佑さん

ドラマ『仰げば尊し』で着用しています。

新田真剣佑の「仰げば尊し」のネックレスやピアスが話題に!?

出典:https://enjoybloger.com/?p=663

よくTスマイルシリーズは女性用?と思われるかもしれませんが

真剣佑さんが付けていると自信持って男性の方も付けられるのではないでしょうか?👀

 

■川口春奈さん

https://www.instagram.com/p/BoTK-tIDhpg/?utm_source=ig_embed&ig_rid=13f52ad8-279d-40d2-9c47-d5dfecfb6a2c

 

出典:https://www.instagram.com/p/BoTK-tIDhpg/

 

■土屋太鳳さん

https://www.instagram.com/p/B3yFjCkFZbp/?utm_source=ig_embed&ig_rid=556918cd-879f-4cc0-b0a1-0963748e83e9

 

出典:https://www.instagram.com/p/B3yFjCkFZbp/?igshid=l67fp114afwb

などなど!!!ドラマでの着用だったりプライベートだったりと

多くの芸能人も愛用していることから人気がものすごく高いです🔥

☟☟『ティファニー』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

今回紹介するSV925(シルバー)素材のTスマイルネックレス

シルバーカラーのネックレスは、とても上品な印象を与えます。

オンオフ問わず、様々なシーンで使いやすく、肌も綺麗に見せてくれます。

クールで落ち着いた印象があるのでビジネスシーンにもピッタリです。

最後に

様々な種類があるティファニーのネックレス。

ネックレス選びで迷っている方にとって少しでも参考になれば幸いです。

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟

【2022年流行】ブランドミニ財布オススメ5選!【茜部】

みなさんこんにちは!

かんてい局茜部店です。

今回はミニバッグが流行っている現在、ミニ財布の需要が上がっているのでかんてい局内にあるものをいくつかピックアップしていきます!

この記事は、

・ミニ財布に興味がある方

・どんなミニ財布があるかわからない方

向けに書いています。

どうぞ最後までお付き合いください!

財布の無料写真

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

 

人気ミニ財布オススメ5選

今流行りのミニ財布をピックアップしました!!

心を射抜かれた人のイラスト

 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 ポルトフォイユ ツイストコンパクトXS 

型番:M63322

かんてい局価格 ¥86,800(税込)

 

こちらの三つ折り財布はエピレザーというヴィトンの中でも傷などがつきにくい素材ですので長くお使いいただけるかと思います。

また、気品あふれるブラックにシルバーの金具が非常にお洒落に映えていてどんな場面でも使いやすくオススメです。

シンプルで飽きが来ないデザインですし、女性はもちろん男性にもお使いいただける三つ折り財布となっております!!

 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 ディスカバリー・コンパクトウォレット

型番:M67621

かんてい局価格 ¥62,800(税込)

 

ディスカバリーはタイガ・レザーという牛革が使用されています。

小銭入れや札入れの部分も広げやすく非常に使い勝手の良いお財布で、大きさ的には上記で紹介したポルトフォイユ・ツイストコンパクトXSより少し小さめなサイズです。

こちらのお財布も男女兼用でお使いいただけます!

 

FENDI【フェンディ】 マイクロ3つ折り財布

型番:8M0395 ADP6 F1CN7

かんてい局価格 ¥29,980(税込)

 

FENDIのロゴが印象的なマイクロ3つ折り財布。

こちらのレザーは柔らかめの素材ですので、よく手に馴染み使いやすいのが特徴です。

落ち着いたピンク色のカラーは、年代問わずお使いいただけるものとなっております。

 

BALENCIAGA【バレンシアガ】 エブリディミニウォレット

型番:551921

かんてい局価格 ¥31,800(税込)

 

こちらもブランドロゴが印象的な3つ折り財布です。

柔らかめのレザーで年代問わずご使用いただけるお色味が特徴。

小勢に入れや札入れも開きやすく非常に使い勝手のいいところがオススメです。

 

LOEWE【ロエベ】 トライフォールドウォレット

型番:101.88.S26

かんてい局価格 ¥38,980(税込)

 

近年人気の高いロエベのミニ財布です。

小銭入れの部分は柔らかく手に馴染みやすいレザーで、札入れの部分はしっかりめの傷つきにくいレザーが使用されている、非常にお洒落なお財布です。

こちらも男女兼用でお使いいただけるデザインですのでオススメです!

 

上記で紹介させて頂いた5つのミニ財布ですが、全てに共通しているのがカードケースが少ないということ!

多くてもポケットが4つと少ないのでか必要最低限のカードしか持ち歩くことができません。

そして、3つ折財布だと少し小さすぎるという方!

そこでオススメしたいのが3つ折り財布より一回り大きく、カードポケットも多い2つ折り財布です。

下記ではそんな2つ折り財布も紹介しちゃいます♪

 

LOUIS VUITTON【ルイヴィトン】 ポルトフォイユ クレア

型番:M80151

かんてい局価格 ¥84,800(税込)

 

柔らかく使いやすい素材のモノグラム・アンプラントの2つ折り財布は、こざに入れと札入れを除いてトータル10のポケットが付いています!

大きさもポケットに入る大きさですし、何より男女兼用でお使いいただくことができるので小さすぎず使い勝手の良いお財布をお探しの方必見です!

 

BALENCIAGA【バレンシアガ】 コンパクトウォレット

型番:650871

かんてい局価格 ¥37,580(税込)

 

こちらのコンパクトウォレットもトータル10のポケットが付いており、非常に使い勝手の良いデザインです。

男女兼用でお使いいただけますが、サイズ感としては若干大きめですのでポケットに入れるとなると、少し窮屈かもしれません。

 

 

☟その他お財布はこちら☟

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

ミニ財布の購入を悩んでいる方や一度商品を見て見たいという方、公式ブティックには入りづらいと言う方、是非一度入りやすい中古ショップなどに足を運んでみてください!

その際はかんてい局でお待ちしてます♪

 

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

 

【夏だけじゃない】今から使える人気のカゴバッグ ロエベのバスケットバッグ 魅力と保存方法をご紹介いたします!【大垣】

皆さんこんにちは。

かんてい局大垣店です。

春夏のコーディネートに欠かせない爽やかな印象の“ カゴバッグ ”

本日はそんな涼しげなカゴバッグの中でも大人気のロエベのバスケットバッグをご紹介させて頂きます。

この記事では、

・新しいバッグのご購入を検討中の方

ストロー素材のバッグをお探しの方

・ロエベのカゴバッグに興味のある方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

 LOEWE【ロエベ】のバスケットバッグ

基本的にはロエベのバスケットバッグとはヤシの葉とカーフスキンを使用したカゴバッグになります。

カゴバッグは素朴な手触りでカジュアルなイメージですが、ロエベのバスケットバッグは高級なクラシックカーフスキンを使用しており、ビーチから都会までスタイリッシュに持ち運べる優れものです!

バスケットバッグは一点一点手作りのため、網の目やサイズは多少異なっており、とてもユニークなアイテムです。

ロエベのバッグをお探しならコチラ☟

バスケットバッグの魅力

シンプルだけど洗練されたデザイン

ロエベのバスケットバッグはシンプルなデザインなのでどんなコーディネートにも合わせる事が出来ます。

カジュアルな印象を与えるカゴバッグですが、クラッシックカーフと合わせる事で上品で高級感のある印象になります。

扇状の形をしており開口部がかなり大きく開いたデザインですので、夏は飲み物やタオルなど、冬はストールなどの防寒グッズなど、かさばる荷物も心配なしです。

また、そんな荷物を沢山入れてもカゴバッグは大変軽量ですので持ち運びも楽々で安心です。

バスケットバッグ スモール:重さ 0.255 kg

バスケットバッグ ミディアム:重さ 0.395 kg

バスケットバッグ ラージ:重さ 0.57 kg

3サイズから選べるバスケットバック

ロエベのバスケットバッグは2サイズからお選び頂けるの魅力的ですね!

【バスケットバッグ スモール】

高さ(約):18cm

幅(約):18~38cm

マチ(約):13cm

【バスケットバッグ ミディアム】

高さ(約):26.5cm

幅(約):27~45cm

マチ(約):16cm

【バスケットバッグ ラージ】

高さ(約):34.5cm

幅(約):57cm

マチ(約): 30cm

選ぶのが楽しくなるデザイン

ロエベのバスケットバッグはシンプルな中にも個性が光るデザインがたくさんあります。

【エレファントバスケットバッグ】

エレファントバスケットバッグは、バスケットバッグの特徴的なシルエットと象の頭を組み合わせた遊び心をくすぐるアイテムです。

価格:117,700円

【アナグラムバスケットバッグ】

チューブ状のカーフスキンストラップ、カーフススキントップハンドルと2WAYの持ち方が楽しめるアナグラムバスケットバッグは、刺繍されたカーフスキンアナグラムがオシャレなアイテムです。

価格:107,800円

【シェルバスケットバッグ】

シェルバスケットバッグはエレファントグラスを使用したリゾート感あふれるお品。独特の貝の形をした柔らかな半月形のバスケットとレザーのアナグラムチャームがキュートです。

価格:84,700円

どんな形状?バッグチャーム/キーリングの使い方紹介|ロエベ新作バッグチャーム【大垣】

そもそもカゴバッグとは

竹や麦わら(ストロー)、籐(とう)といった素材から作られたカゴに持ち手がつけられたバッグのことを指します。

天然の植物だけで作られるかごは、耐久性が高く軽量で、柔軟性も良いため、もともとは荷物を運ぶ道具として作られました。

その道具であったカゴをファッションアイテムとして洗練されたデザインに生まれ変わり、夏には定番の人気のアイテムとなりました。

バスケットバッグの素材

では、ロエベのカゴバック『バスケットバック』にフォーカスをあててみましょう。

先程ロエベのバスケットバックの素材は「ヤシの葉とカーフスキン」とお伝えしましたが、アナグラムバスケットバッグには「イラカヤシとカーフスキン」が使われています。

また、スクエアバスケットバッグには「ラフィアとカーフスキン」シェル バスケットバッグにはエレファントグラスとカーフスキン」が使われています。

イラカヤシとは

イラカヤシは南米コロンビアで栽培され加工された素材です。

コロンビアは、ジュート、椰子の葉、イラカと呼ばれる植物などを編む工芸品づくりが盛んで、マチルダ織という伝統的な技法でが先祖代々受け継がれています。

ラフィアとは

ラフィア素材とはラフィアヤシの葉を加工した天然素材のことです。

ラフィアヤシとはヤシ科ラフィア族の植物になります。

カゴバックの中には麦わらバッグ=ストローバッグ と言われるバッグがありますが、純粋に麦わらだけを使ったものだけではなく、その他の植物や植物を模した素材を使ったバッグもストローバッグと呼ばれています。

ラフィア素材はその中でもよく使われる人気の素材で、マダガスカル産が世界的に有名です。

柔らかく防水性にも優れているためにバッグや帽子に加工しやすい素材です。

 エレファントグラスとは

エレファントグラスとは、長い葉をしたイネ科の植物を材料として作られた素材になります。

エレファントグラスはアフリカの熱帯で育つ、高さ5メートル以上にも成長する植物で、茎が非常に丈夫なことで知られています。

復元性があり、一度変形してもまた自然に戻るという特徴を持っています。

☟カゴバッグをお探しの方はこちらから☟

冬でも使えるカゴバッグ

皆さん『カゴバッグ』=夏 のイメージがありませんか?

確かに夏といえば『麦わら帽子』『サンダル』『バッグ』といった夏に活躍するストロー素材のお品が沢山あります。

椰子の葉やストローなどの素材は風通しがいいため暑い季節に使用される事が多い素材です。

よく使用されるシーズンとしては4月~9月頃の秋口あたりまでです。

でも、そんな素材のカゴバッグ。冬に使用する事は出来ないでしょうか?

夏に買ったカゴバッグ『冬にも使いたい』

もちろんコーディネートさえすれば夏に購入したカゴバッグだって冬に大活躍しちゃいます。

ファーと組み合わせる事によって温かみのある柔らかい印象になり、よりカゴバッグのカラーリングが引き立て優しい雰囲気になります。

出典: #CBK

ファーだけでなく、ストールと組み合わせてもカゴバッグの涼しげな印象を軽減することができる為、冬でも違和感なくお使い頂くことが出来ますよ。

☟バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟バッグ査定フォーム

カゴバッグのお手入れ方法

①汚れたときのお手入れ法

夏のレジャーに連れて行きたいカゴバッグは、外出中に汚れが付いてしまうことも。

汚れが付いてしまった場合は、水で濡らした布を固くしぼり叩くようにして落とします。

汚れを落としたいからと、化学洗剤は使用しないでくださいね。

②水に濡れたときのお手入れ法

ヤシやストローなどの素材に限らず、濡れてしまった場合はカビやシミの原因になりますよね。

極力水濡れを避けることをおすすめしますが、濡れてしまった場合は直射日光の当たらない場所に置いて十分に乾かしてください。

バッグの中に吸水性の高いタオルやペーパーを詰めておくと型崩れの予防にもなります。

乾いた後はアイロン等で低温〜中温のスチームを軽く当てて形を整えると◎です。

③オフシーズンの収納方法

オフシーズン等の長期間保管をする際は、湿気によるカビや型崩れに注意が必要です。

陰干しで十分に乾かしてから収納してください。

直射日光の当たらない通気性の良い場所に保管することをお勧めします。

形を保った状態で保管して頂き、ホコリよけの為にも薄い布や和紙等で包んでおくと良いでしょう。

ロエベのバッグをお探しならコチラ☟

おすすめのバスケットバッグ

型番:A223S93×04

商品名:バスケットバッグ

素材:ラフィア(ヤシの葉)×カーフスキン

仕様:オープン開閉式

サイズ:約W38cm×H19cm×D12cm

付属品:布袋

販売価格:46,980円

最後に

いかがでしたでしょうか。

実は1年を通してお使い頂けるオシャレなバッグ「バスケットバッグ」。

これからの季節は特に大活躍な違い無しのアイテムですので、自分好みのバスケットバッグを探してみるのも良いですね♪

かんてい局では、バスケットバッグ以外のロエベの商品も取り揃えてございます!

また、ロエベのアイテムは高価買取りしております。

ロエベのアイテムでしたら、売るのも買うのも「かんてい局大垣店」にお任せください。

【徹底解説】ロエベの6Wayハンモックバッグは使いにくい?使い方と魅力 2022年最新情報をご紹介します【大垣】

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟


【ヴィトンのロゴマークは日本に由来?】途切れていても、逆さまでも本物?【北名古屋】

こんにちは

かんてい局北名古屋店です。

 

【ルイヴィトン】には様々なシリーズがあります。

すぐに思い浮かぶロゴマークといえば、創業者であるルイヴィトンの頭文字「L」「V」の文字と花・星をあしらった【モノグラム柄】や、色違いの四角形が並んだ【ダミエ柄】ではないでしょうか??

 

↓モノグラム

↓ダミエ

一目でルイヴィトンとわかる代表的なこの2つのロゴマークですが、一体どのようにして誕生したのでしょうか??

 

今回はルイヴィトンのロゴマークについて

ご紹介していきたいと思います♪


この記事では、

・ヴィトンのロゴについて知りたい方

・モノグラムのロゴの由来が気になる方

・ロゴで本物かどうか知りたい方

に参考にして頂きたい内容となっています。

興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

モノグラムのロゴは家紋に由来

モノグラムの柄には丸の中に花が入っているロゴがありますが、実は日本の家紋の影響を受けているという説があります。

 

1896年、当時フランス・パリで行われた万博博覧会へ日本も参加しており、日本の伝統工芸品や美術品はヨーロッパの人々を魅了しました。

そこから「ジャポニズム」という、いわゆる日本ブームが起き、インスピレーションを得てモノグラムが生まれたと言われています。

↓こちらが影響を受けたと言われている【薩摩藩・島津家】の家紋ですが、確かに比べてみると似ているようにも見えます。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E6%B0%8F

 

今ではルイヴィトンの顏でもある定番人気のモノグラムが、日本の文化の影響を受けて誕生したとは、なんだか親近感が湧いてきますね( *´艸`)

☟タップで「モノグラム販売ページ」へ移動☟

ダミエは市松模様がルーツ

ダミエのロゴも、なんとモノグラムと同じく「日本」から影響されて誕生したと言われています。

それは【市松模様】からです。

市松模様とは、異なる2色の正方形を互い違いに並べた格子柄模様のことです。

江戸時代の人気歌舞伎役者の「佐野川市松」が舞台衣装に格子模様を使い人気を博したことから市松模様と呼ばれるようになりました。

 

↓確かにダミエの柄に似ていますよね!😲

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%9D%BE%E6%A8%A1%E6%A7%98

フランス語で「ダミエ」は「市松模様」を意味します。

☟タップで「ダミエ販売ページ」へ移動☟

どちらが先に誕生した?

創業者のルイヴィトンの頭文字が入っているので、モノグラムが先に誕生したのでは?と思いがちですが、実はダミエはモノグラムよりも先に誕生したのです。

誕生は1885年になります。

ルイヴィトンは元々トランクメーカーとして人気を博しましたが、当初は無地の生地だったためにコピー品が多く出回り、その対策として生まれたのがダミエです。

モノグラムが誕生したのと同時に、ダミエは1度廃盤となっていますが、1996年にモノグラム誕生100周年を記念して復活しています。

とても長い歴史があるロゴなのです。

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

ロゴが途切れていても本物?

本物でもロゴが途切れていることはあります。

しかし、大前提としてダミエの【LOUIS VUITTONの文字】とモノグラムの【LVの文字のロゴ】が縫い目にかかるということはまずありません。

画像を見ても花や星のロゴは途切れていてもLVのロゴやLOUIS VUITTONの文字はどこも途切れていないことがわかります💡

ご購入される際は参考にしてみてください♪

☟ルイヴィトンの在庫一覧はこちら☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

逆さ向きのロゴもある?

「自分の持っているヴィトンのバッグのロゴが逆さだった!これは偽物?」と心配される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論から言いますと【本物でもロゴが逆さの商品はあります。】

例えば定番人気のスピーディのバッグ、表面は通常のモノグラムですが、裏面は逆さになっているのです。

↓表面

↓裏面

LVの部分が逆さになっているのがわかりますよね。

底面を見て頂くとわかりやすいのですが、このように一枚の生地から製造されている為、裏面は必然的に逆さになります。

 

 

しかし、敢えて逆さのロゴでデザインされた商品もあるのです!

それがこちら【アップサイドダウンシリーズ】です。

「ラグジュアリーファッション×ストリートファッション」を融合させることで知られる「キム・ジョーンズ」がデザイン。

敢えて逆さのロゴにするという斬新なデザインが話題となりました。

 

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

新しいロゴのモデル

ルイ・ヴィトン×ウルス・フィッシャー

スイス人アーティスト、「ウルス・フィッシャー」がデザインした手書き風のモノグラムです。

大胆かつ遊び心あるデザインがお洒落なバッグです✨

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/lvxuf-neverfull-mm-nvprod2630031v

☟ルイヴィトンの在庫一覧はこちら☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

エブリデイLV

そしてこちらはPOPな「LOUIS VUITTON」の文字がポイントの【エブリデイLV】です。

ビックリマークの中にヴィトンの花のロゴが入っています。

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

ヴィヴィエンヌ

近年、財布やバッグ等、様々なアイテムにデザインされているようになったこちらのキャラクターは【ヴィヴィエンヌ】と名前が付いています♪

2017年に登場したヴィトンのマスコットキャラクターです。

ロゴマークの花と星でデザインされていて、表情がなんだか癒し系なキャラクターですよね😆

 

☟タップで「ルイヴィトン財布販売ページ」へ移動☟

 最後に

いかがでしたでしょうか?

異なるモノグラムとダミエのロゴにはルーツが「日本文化」だという意外な共通点がありました。

古くから日本で大切にされていた文化やセンスは世界的有名ブランドへ影響を与えるもので、今もなお、世界中の人に愛されるものだったのですね。

 

☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちら☟

オンラインショップのご案内

ルイヴィトンの商品につきましては

オンラインショップに、

随時掲載しておりますので

ぜひチェックしてみて下さい★

☟タップで「ルイヴィトン販売ページ」へ移動☟


気になる物やこんなものないかなー?

といったご質問がございましたら、

お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟携帯で画像を送るだけの簡単査定はこちら☟https://kanteikyoku-web.jp/mailsatei-kitanagoya/bag-kitanagoya/

販売員が選ぶハイブランド結婚指輪の人気ランキングベスト3!【茜部】

みなさんこんにちは。

かんてい局茜部店です!

こちらの記事では、

・結婚指輪に悩んでいる方

・ハイブランドの結婚指輪でどんなものが人気なのか知りたい方

におすすめとなっております!!

どうぞ最後までお付き合いください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

【王道】定番人気の結婚指輪ベスト3

常に人気を誇る指輪を紹介していきます!

カルティエ バレリーナウェディングリング

バレエからインスピレーションを得たと言われている、カルティエの象徴的な「バレリーナ」。

気品調和、そして均衡をイメージさせたモデルです。

シンプルで美しい曲線を描いたデザインは、男性でも身に着けやすいのが特徴です。

少しシンプルすぎるという方、バレリーナには数種類のデザインがあります。

男性女性違ったデザインで身につけて頂けるのもバレリーナの人気の理由です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ティファニー クラシックバンドリング

 

ティファニーは美しいデザインは美しい人生をつくりあげるというブランドポリシーがあり、物の裏話を気にする女性にとってとても魅力的なものです。

中でも大切な人との愛を讃えるという意味があるティファニークラシック。

男性も女性も身につけやすく、王道かつシンプルなデザインが人気となっております。

 

 

クラシックバンドリングは幅2ミリ、3ミリ、4.5ミリと3種類あります。

ご自身の手の大きさや指の太さに合わせて選べるので人気が高いです!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ブルガリ マリーミーリング

ひとつとなった2人の心の究極の象徴、マリー・ミー ウェディング・リング。

愛の絆が永遠に結ばれますようにと素敵な願いが込められたリングです。

大胆なプロポーズのように、そしてそれに対する揺るぎない返事のようにとデザインされたこちらのリングは、純粋な形状と現代的なスタイルがまさに王道な結婚指輪として人気があります。

あああ
上記のリングは幅違いで厚さ4.3mmのものもありますので、細身で少し物足らないという方は幅が厚い方が存在感が出ていいかもしれません!
また、こちらのマリー・ミー ウェディング・リングはダイヤ付きのモデルもありますので、紹介していきます!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

ああ
あああ

人と被りたくない!そんな方へおすすめの結婚指輪

定番の指輪はちょっと…という個性を大切にしたい方、カジュアルでユニークなリングもたくさんあります!

シャネル マトラッセリング

 

おすすめポイント

上記で紹介してきたものとは違った、カジュアルでインパクトのあるリングです。

2015年にデビューした「ココ クラッシュ」ファーストコレクションは、イエローゴールドとホワイトゴールドのリング&カフブレスレットで展開されました。

キルティングの存在感と洗練されたラインはそのままに、2017年には「ココ クラッシュ」初のブライダル コレクションが仲間入りしました。

シャネルといえばキルティングデザインであるマトラッセが思い浮かぶのではないでしょうか。

そのマトラッセをあしらったデザインは、流行に左右されることなく自由自在に楽しめるこちらのリングは肌なじみの良いベージュゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドの3色展開です。

結婚指輪をお洒落に身に着けたい方におすすめです。

 

カルティエ トリニティリング

 

おすすめポイント

1924年に考案され、1981年に「カルティエ トリニティ」として改めて発表されたコレクションは、繋がり合う3つのリングからつくられています。

連なるリングそれぞれに意味があり、愛情・友情・忠誠を表現しています。

トリニティリングは、カルティエがいかにシンプルな環からフォルムの美しさを引き出すのかを示しており、ルイ・カルティエがデザインしたメゾンを象徴するジュエリーです。

また、幅違いで『SM、MM、LM』の3種類があります。
それぞれ SMは2.8mmMMは3.53mmLMは幅5.2mm といったサイズ展開です。

筆者である私もトリニティリングSMを結婚指輪として着用していますが、なかなか周りと被らずデザインもお洒落でファッションリング感覚で付けられるのでとても気に入っています!

肌なじみも良くボリューム感もあり、手元が華やかになるのでオススメです。

 

カルティエ ジュストアンクルリング

おすすめポイント

1本の釘から誕生したジュエリーで、70年代にニューヨークでデザインされた釘をモチーフとした最初のブレスレットは自由な時代を反映したものです。

常に先駆的で大胆、かつモダンな装いが手元を印象的なものにしてくれます。

結婚指輪の概念に捉われないジュストアンクルはファッションリングのようにカジュアルでパンキッシュに着用できます。

余談ですが私も結婚指輪をジュストアンクルにしようか悩みました!

個性的でとても魅力あふれるジュストアンクルはホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドの3色展開

また、太さ違いの幅2.65mmのものや、ダイヤ付きも展開しています!

個性的なデザインの結婚指輪を探している方におすすめです。

ハイブランド結婚指輪を安く買う方法

結婚指輪の値段は様々ですが、ハイブランドとなってくるとやはり金額は上がってきます。

そんなハイブランド結婚指輪を安く手に入れる方法をご紹介!

中古ショップで購入

新品ではなく中古ショップで購入する方法があります。

中古のジュエリーは傷があったり、くすみが凄いのでは…とイメージする方がほとんどかもしれません。

しかし!中古ショップに並んでいるジュエリーは、店頭に並ぶ前に新品磨きという磨きがおこなわれているのです!!

こちらの磨きをかけることによって、新品同様の状態にすることが出来ます!

実際私は2年着用して、傷とくすみが出てしまっていたトリニティリングを新品磨きに出しましたが、戻ってきたときには傷やくすみもほぼなく買った時のような新品同様の状態でした!!

ですので新品磨きはとても信用性高く、中古ショップに並んでいるジュエリーもほぼ新品同様かつ金額も新品より安いので非常におすすめです!

 

中古と定価の比較

実際にかんてい局で販売している中古結婚指輪の価格と公式ブティックの定価を比較していきます!

 

■カルティエ ジュストアンクルリング

(※こちらは現在在庫がございません)

かんてい局価格 ¥133,800 (税込)

カルティエブティックでの定価が¥147,400ですので、¥13,600も安く購入することが出来ます!!

その他中古ショップの価格帯もおおよそ¥120,000~でしたので、ほぼ新品同様でこれだけ価格が下がるのであれば、中古ショップで購入するのも一つの手です。

 

 

■ティファニー クラシックバンドリング

(※こちらは現在在庫がございません)

かんてい局価格 ¥15,580 (税込)

つづいてはティファニーのクラシックバンドリングです。

こちらは定価¥104,500ですので、なんと¥88,920も安く購入できます!!

その他中古ショップでの価格帯もおおよそ¥50,000以下が多かったので、ものにもよりますがほぼ半額以下で購入できるものもあるのが中古ショップで購入することの魅力です!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟その他ジュエリーはこちらから!☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

王道結婚指輪からカジュアルでファッションリング感覚で着用できるような結婚指輪など、様々なタイプのモデルを紹介させていただきました。

また、中古で購入する良さなどもありましたがネットの画像と実際に着用した際の感覚は変わってくるものです。

ですのでいいものを見つけたら一度店頭で見てみるのが一番おすすめです!

カルティエやティファニー、その他ハイブランドのブティックに入るのが緊張してしまうという方は、まずは気軽に入れるような中古ショップに行ってみて試着してみるのもいいかと思います!

その際は是非かんてい局に足を運んでみてください♪

スタッフ一同、あなたの指輪選びのお手伝いをさせていただきます。

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

【40代女性必見】流行に左右されない定番ブランドバッグ5選!【茜部】

ファッションは毎年の流行によって大きく変化していき、

今年まで誰もが愛用していたものが翌年にはほとんどの人が持たなくなるなんてこともありますよね。

今回は流行に左右されることなく、長年多くの方に必要とされてきた定番ブランドバッグをご紹介いたします。

このブログでは、

・流行に左右されたくない方

・定番アイテムが欲しい・知りたい方

に是非読んでいただきたいブログとなっております。

どうぞ最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟バッグの購入はこちら☟

流行に左右されないバッグの特徴

①昔からある定番

定番バッグとなるには長い間多くの点数が売れ続ける必要があります。

定番中の定番ともいえる代表的なバッグとして挙げられるのはヴィトンのアルマです。

ブランド名:LOUIS VUITTON 【ルイヴィトン】

型番:M51130

品名:アルマ

1980年代からブームとなり、誰もが知っている大人気バッグになりました。

現在は売られる方も多いですが、未だに新品や中古品を購入される方も同じくらい多く、需要と供給のバランスが取れています。

ブームで終わることなく、長い間継続して売れ続ける商品がブランドの顔として、数少ない定番商品になることが出来ます。

②デザイン

定番バッグとして挙げられるバッグは無駄のないデザインに仕上がっています。

シャネルの定番で未だに人気の高い復刻トート。

ブランド名:CHANEL【シャネル】

型番:A01804

品名:復刻トート

無駄な装飾を施さず、バッグとして必要な部分だけを残しています。

非常にシンプルながら、こだわりの上質な素材と厳格な製法によって高級感のあるバッグに仕上がっています。

この絶妙なバランスで作り上げていることで、時代に左右されない定番バッグとして君臨し続けられるのでしょう。

③品質

定番バッグとして長く愛されるには高い品質でなくてはなりません。

その最たるものがエルメスの定番で未だに大人気のバーキンでしょう。

正規店ではすぐに購入することが難しく、何年待ちとなってしまっている程のバッグです。

ブランド名:HERMES【エルメス】

品名:バーキン

こだわりの上質な素材だけを使用するため、良い素材が入らないと製作されません。

エルメスが使用する革は世界で最も優れているといわれている、フランスのデュプイ社やアノネイ社など一流の卸業者からのもののみです。

また、その中でも数パーセントしかないという最上級の革だけをエルメスの革製品に使用することを許されます。

また、バーキンの製作には選び抜かれた熟練の職人が全ての工程を1人で完結させており、バッグには製作を担当した職人を示す刻印も入れていることから、製作工程においても職人がプライドを持って行っているのです。

☟バッグの購入はこちら☟

定番ブランドバッグ5選紹介

ここからは各ブランドの定番バッグ5選をご紹介していきます。

①シャネル チェーンショルダーバッグ

ブランド名:CHANEL【シャネル】

型番:A01112

品名:チェーンショルダーバッグ25

素材:キャビアスキン

仕様:【外側】オープンポケット×1 【内側】ファスナーポケット×1 オープンポケット×3 リップポケット×1

サイズ:約W25cm×H16cm×D6.5cm

中古販売相場

800,000円~1,000,000円

ブランド名:CHANEL【シャネル】

型番:A01113

品名:チェーンショルダーバッグ23

素材:ラムスキン

仕様:ターンロック開閉式 【外側】オープンポケット×1 【内側】オープンポケット×4 リップポケット×1 ファスナーポケット×1

サイズ:約W23.5cm×H14cm×D約6.5cm

中古販売相場

400,000円~700,000円

おすすめポイント

ストラップはシングルショルダーとしての使用に加え、チェーンを束ねて持つことでハンドバッグとしても使うことができ、シーンに合わせて調整できるところが良いポイントです。

サイズも17、20、23、25、30、33cmと豊富にあり、

素材は、定番のラムスキン、キャビアスキンに加え、ツイード、キャンバス、クロコなども展開されており、こちらも選択肢が広がります。

カラーはベージュやブラウン、レッドやブルーなどもあり、服に合わせたものをお選び頂けます。

シャネルらしいラグジュアリーな雰囲気が詰まったアイテムなので、バッグ1つでコーディネートが締まります。

②エルメス ケリー

ブランド名:HERMES【エルメス】

品名:ケリー32

素材:ボックスカーフ/外縫い

仕様:【内側】ファスナーポケット×1 オープンポケット×2

サイズ:約W32cm×H23cm×D12cm

中古販売相場

600,000円~1,100,000円

ブランド名:HERMES【エルメス】

品名:ケリー35

素材:ボックスカーフ/内縫い

仕様:ターンロック開閉 【内側】オープンポケット×2 ファスナーポケット×1

サイズ:約W35cm×H26cm×D12cm

中古販売相場

500,000円~1,000,000円

おすすめポイント

ケリーはサイズ展開が豊富で、15、19,20、25,28,32、35,40、50cmがあります。

素材は、ボックスカーフやトゴ、トリヨンクレマンス、エプソンなどさらに豊富でお好きなものを選べます。

また、カラーも多く展開されており、ブラックやゴールドの定番に加え、エトゥープやエタンなどのカラーもあります。

内縫いと外縫いタイプが展開されており、

外縫いタイプはかっちりとしたデザインで、よりモードな印象でフォーマルな場に活躍します。

内縫いタイプは丸みを帯びていて、シルエット全体が優しい印象になるので、比較的カジュアルな服装にも合わせやすいのが特徴です。

上品さがあるバッグで、フォーマルなシーンに一層の華やぎを与えてくれるデザインです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

③ルイヴィトン スピーディ

ブランド名:LOUIS VUITTON 【ルイヴィトン】

品名:スピーディ25

型番:M41528

素材:モノグラム

仕様:ファスナー開閉式 【内側】オープンポケット×1

サイズ:約W25cm×H19cm×D15cm

中古販売相場

30,000円~90,000円

ブランド名:LOUIS VUITTON 【ルイヴィトン】

品名:スピーディ40

型番:M41522

素材:モノグラム

仕様:ファスナー開閉式 【内側】オープンポケット×1

サイズ:約W40cm×H24.5cm×D18.5cm

中古販売相場

30,000円~80,000円

おすすめポイント

スピーディは4サイズの展開がされており、25、30、35、40cmがあります。

また、ラインはダミエ、マルチカラー、アンプラントや、コラボではチェリー、ローズなどのラインもあり、これ以外にも数多く展開されています。

軽いバッグで開閉もしやすく、使い勝手が良いところが良いポイントです。

④フェンディ バケット

ブランド名:FENDI【フェンディ】

品名:マンマバケット

型番:2321.26424

素材:キャンバス×レザー

仕様:【内側】ファスナーポケット×1

サイズ:約W26×H15×D3.5cm

中古販売相場

60,000円~100,000円

 

ブランド名:FENDI【フェンディ】

品名:マンマバケット

型番:8BR001

素材:キャンバス×レザー

仕様:【内側】ファスナーポケット×1

サイズ:約W29cmxH20cmxD13cm

中古販売相場

40,000円~80,000円

おすすめポイント

発売から年数が経つマンマバケット。

現在高騰しており人気再加熱中の人気アイテムになっています。

フェンディと一目でわかるフェンディらしいデザインとなっており、

キャンバス素材で非常に軽く、丈夫なバッグなので使い勝手も抜群です。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

⑤グッチ バンブー

ブランド名:GUCCI【グッチ】

品名:バンブー2WAYバッグ

型番:000.01.0633

素材:レザー×バンブー

仕様:ターンロック開閉式 【内側】ファスナーポケット×1 オープンポケット×1 ホック付きポケット×1

サイズ:約W26cm×H17cm×D6.5cm

中古販売相場

50,000円~100,000円

ブランド名:GUCCI【グッチ】

品名:バンブーバッグ

型番:137351

素材:レザー×バンブー

仕様:ターンロック開閉式 【内側】メインポケット×2 ファスナーポケット×1

サイズ:約W29×H19cm×D9cm

中古販売相場

60,000円~70,000円

おすすめポイント

クラシカルなデザインのおしゃれなバッグです。

バンブーシリーズは1947年から現在まで長く愛されており、今ではグッチのアイコニック的存在となっています。

バンブー(竹)は1点ものである点がポイントです。

竹の加工は1点1点、焼き加減、色味、風合いに違いが出ます。

また、節や目などは1つとして同じものはないため、世界に1つだけのバッグとして愛用することが出来ます。

最後に

いかがでしたか?

今回は流行に左右されない定番ブランドバッグ5選をご紹介しました。

流行に左右されない普遍的なアイテムを購入したい方に少しでも参考になれば幸いです。

かんてい局でも今回ご紹介したバッグを多くお取り扱いしております。

是非一度オンラインショップをご覧ください!

【↓↓↓↓↓オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【シャネル】ダサいなんて言わせない!シャネル初心者にオススメなトラベルラインの4つの魅力とは!?【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

今回はシャネルのトラベルラインについてお話致します♪

ネットで『シャネル トラベルライン』と検索すると、ダサい、古い、、、という意見もあったり。

ですが本当にそうなのでしょうか!

本日はそんな意見も覆すトラベルラインの魅力についてご紹介いたします!

ニュートラベルラインに焦点を当てて、人気なバッグの形や価格もご紹介します。

ぜひ購入を検討している方は参考にしてみてください!

この記事では、

・シャネルがお好きな方

・カジュアルな印象のアイテムをお探しの方

・新しいバッグのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

トラベルラインとは

トラベルラインは1999年にシャネルから発表されたバッグコレクションです。

それまでシャネルは、マトラッセなどのチェーンショルダーを筆頭に、モードでラグジュアリーなアイテムを多く生み出してきました。

それらのアイテムをよりエレガンスに仕立てるために素材はラムスキンやキャビアスキンなどのレザーが使用されています。

21世紀を目前に発表された『トラベルライン』は以前のシャネルの商品と比べると、全く違うカジュアルな印象を持った、リーズナブルなナイロン素材を用いたものでした。

『トラベルライン』は販売からわずか2年後にモデルチェンジをしており、『新・旧トラベルライン』というように区別されています。

トラベルラインには1999年に誕生した『トラベルライン』と2001年に誕生した『ニュートラベルライン』と2つ種類があるのです。

☟シャネルの商品をお探しの方はこちらから☟

『新』『旧』共通の4つの魅力!

残念ながら現在はトラベルラインはどちらも廃盤となっています。

購入も中古市場のみになってしまっていますが、アイコニックなデザインと使い勝手の良さで今でも引き続き根強い支持を得ています。

『新・旧トラベルライン』の両方に共通する魅力に

・低価格

・軽さ

・カジュアルで普段使いしやすい

・種類が豊富

という4つが挙げられます。

こちらを順番に見ていきましょう♪

魅力①低価格

まず何といってもトラベルラインが魅力的な点は、『価格』です。

上質で重圧感のあるレザー製品が主流だったシャネルのアイテムですが、低価格で比較的に他の商品よりも購入しやすいという点があります。

ニュートラベルラインのトートバッグの価格をサイズごとにご紹介いたします!

◇A20457 トートバッグPM

約W29xH22xD12cm

ハンドル約44cm

新品参考定価:¥94,600

中古相場価格:¥10,000~¥60,000前後

◇A15991 トートバッグMM

約W35xH26xD14cm

ハンドル約46cm

新品参考定価:\118,800

中古相場価格:¥8,000~\80,000前後

◇A15825 トートバッグGM

約W35xH32xD12cm

ハンドル約60cm

新品参考定価:¥144,100

中古相場価格:¥15,000~¥70,000前後

※新品定価、中古相場価格は参考価格で目安となります。

※カラーによっても価格に変動があります。

 

未使用の状態だと当時の定価に近いお値段となりますが、一番低い価格をみるととても安価に感じます。

その他のシャネルのバッグはこのようなお値段で購入できることはまずないですよね!

小さいPMサイズだと10,000円をきるようなお値段で購入が可能なのでシャネルを初めて購入するという方も挑戦しやすい価格ですね。

シャネル入門としてはトラベルラインはとてもオススメなコレクションです♪

魅力②軽さ

2つ目の魅力ポイントに『軽さ』があります!

ニュートラベルラインのトートバッグとキャビアスキンのチェーンウォレットで比較してみましょう!

【ナイロンジャガード素材】

◇トートバッグPM:約340g

◇トートバッグMM:約430g

◇トートバッグGM:約530g

【キャビアスキン素材】

◆チェーンウォレット:約370g

※量り方によって多少の変動はあるのでおおよその重さになります。

ニュートラベルラインのトートバッグPMサイズはチェーンウォレットより3、4倍ほどの大きさがあるのにチェーンウォレットよりも軽いです!

先ほどご紹介したトートバッグは大容量の荷物が入るのに、とても軽量なのです!

その秘密は素材にあり、トラベルラインは『ナイロンジャガード』という素材が使用されています。

『トラベルライン』はその名の通り旅行用の鞄として発表されており、レザーとは違って折りたたんでキャリーケースで収納して持ち運ぶことも可能なのです!

軽さと、機能性の高い点も魅力的ですね♪

☟ナイロン製のバッグをお探しの方はこちらから☟

魅力③カジュアルで普段使いしやすい

シャネルのバッグといえばラムスキンやキャビアスキンなどの革製品を使用している為、カチッとした印象で高級感が漂うアイテムばかりです。

ですがトラベルラインではナイロンジャガード素材が使用されているので、また違った堅苦しくないカジュアルな雰囲気がします。

ブラックカラーが多く革製品のシャネルのアイテムはどこか持っていく場所を選んでしまいがちですが、トラベルラインはそんなことはありません!

革製品はお手入れが大変ですが、ナイロンであれば簡単ですし、多少の汚れが付いてしまってもすぐに拭き取れて美しさを取り戻すことができます。

ナイロンの傷が付きにくいという特徴があるので

・通学、通勤

・アウトドア

・旅行

のシティ使いや普段使用するバッグにピッタリなのです♪

ただ!!!

カジュアルというところだけで終わらないのがシャネルの素晴らしさでもあります。

旧トラベルラインはブラックカラーにマトラッセのような白い格子柄がボディにプリントされています。

新トラベルラインは持ち手のハンドルがレザーになり、ナイロンジャガードにCCというロゴが織り込まれて、さりげなくシャネルをアピールしてくれます。

ナイロン素材ですが定番のマトラッセの印象を与えてくれたり、ハンドルがレザーになるだけでカジュアルの中に高級感も演出してくれて、シャネルのこだわりもとても伝わってきますね♪

魅力④種類が豊富

大容量かつ軽量という特徴をもつ人気なトラベルラインはバッグやポーチなど種類が沢山展開されているのも魅力の一つです。

キャリーバッグやボストンバッグ、トートバッグなどが多く発表されています。

またバッグだけでなく、旅行時に使用ができるバッグインバッグやポーチ、小物入れなども人気となっていて、メガネケースなどの様々なアイテムが追加で発表されていました!

沢山種類があるとご自身の荷物の量や使い道に合わせて選ぶことができますね♪

バッグの形だけではなく、ニュートラベルラインはカラー展開も豊富です!

・ブラック

・水色

・ピンク

・レッド

・ベージュ

・イエロー

などの明るいポップなカラーが展開され人気となっています。

シャネルのイメージカラーでもある定番のブラックは一番人気ではありますが、可愛らしい遊び心のあるカラーものも個性を楽しめたりするのでオススメですよ♪

◎ニュートラベルラインの人気ラインナップ

トラベルラインの魅力の一つに種類が豊富という点があります。

では実際にどのような展開されているのかニュートラベルラインに焦点を当てて人気のラインナップをご紹介いたします!

・トートバッグ

旧トラベルライン同様に、ニュートラベルラインでも定番人気のトートバッグ。

サイズはPM、MM、GM、TGMの4種類が展開されています。

その中でも大きいサイズのGM、TGMの2種類はファスナーでの開閉が可能です。

一番小さなPMサイズはお出かけのハンドッグにベストフィット!

MMサイズはお仕事で荷物が多めな方に!

GM、TGMサイズはかなり大きいので小旅行やマザーズバッグにオススメです!

・チェーンショルダーバッグ

チェーンショルダーバッグはシャネルを代表する定番のバッグです。

ニュートラベルラインにもいくつかのデザインの異なるチェーンショルダーバッグが登場しています。

Wチェーンショルダーバッグやマトラッセで定番となったチョコバーモデルもニュートラベルラインから展開されています。

マトラッセと同様の格子柄の模様ですが、縦横に模様がプリントされている点が異なり、マトラッセのふっくらとした質感と比べるとかっちりとしたタイトでスタイリッシュな印象になっています。

トラベルラインはカジュアルな印象もありますが、こちらのチェーンショルダバッグでシックなカラーであればシャネルらしいエレガントな印象になるので、パーティーなどのフォーマルなシーンでも活躍しますよ!

☟シェネルの定番チェーンショルダーバッグはこちらから☟

・バッグパック

小振りなサイズが可愛らしいバックパックは背負うことも、ボディ上部の持ち手で持つことも可能な2WAYの仕様です。

近年、バックパックの人気が再熱していることもあり、ニュートラベルラインのバックパックにも人気が集まってきています。

軽くて丈夫なお素材なので、普段使いのバッグパックにはとても活躍しますね♪

ニュートラベルラインのバッグパックは他のバッグに比べて生産数が少なく、レアな製品なので人と被らないアイテムがお好きな方にはバッグパックはとてもオススメです!

・バニティ

バニティバッグは元は化粧品を持ち歩くためにデザインされたバッグです。

ですがニュートラベルラインのバニティはミニサイズながらマチもあり、収納力が抜群なのでハンドバッグとしても持つことが可能です。

バッグ上部の半円型のファスナーで開閉ができるので、化粧品をはじめ荷物が出し入れしやすいデザインが特徴です。

ミニバッグが流行している今、フォルムも可愛くてオススメのバッグですね♪

かんてい局で購入できるトラベルライン商品

①A15973 2WAYバッグ

サイズ:約W23.5cm×H18cm×D6cm

仕様:ファスナー開閉式

カラー:ブラック

【内側】ファスナーポケット×1

【外側】-

付属品:ショルダーストラップ

②A15991 トートバッグMM

サイズ:約W34cm×H25cm×D14.5cm

仕様:オープン開閉式

カラー:ピンク

【内側】ファスナーポケット×2

【外側】-

付属品:布袋、ギャランティカード

③チェーンポーチ

サイズ:約W11.5cm×H15cm×D3cm

仕様:ターンロック開閉式

カラー:ベージュ

【内側】-

【外側】-

付属品:布袋、ギャランティカード

④ワンショルダーバッグ

サイズ:約W24cm×H15cm×D8cm

仕様:ファスナー開閉式

カラー:ブラック

【内側】ファスナーポケット×1

【外側】-

付属品:布袋、ギャランティカード

最後に

いかがでしたでしょうか。

シャネルの遊び心の中に高級感もあるコレクションの『トラベルライン』。

軽い素材で種類やカラーも豊富なので自分好みの一品を見つけやすいですね♪

多くの場面でも活躍できるコレクションなので、シャネル初心者の方には本当にオススメなアイテムばかりです。

ぜひお気に入りを探してみてくださいね☆

かんてい局では、レザー素材のシャネルの商品も取り揃えてございます!

また、シャネルのアイテムは高価買取りしております。

シャネルのアイテムでしたら、売るのも買うのも「かんてい局大垣店」にお任せください。

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU