質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

金・プラチナ・宝石のお知らせ

【金・プラチナ】指輪やネックレスで簡単にお金を借りる!貴金属を担保に質預かり、融資の方法を解説【質預かり】かんてい局【小牧】

今回のブログでは

指輪やネックレスなどの金・プラチナ製品、貴金属を担保に融資を受ける方法

をお伝えします。

「質預かりでお金を借りたい」「でもブランド品は持っていない」という方もいらっしゃるかと思います。

・急なお金が必要になった

・手持ちのモノでお金を借りたい

・金・プラチナ製品を担保にお金を借りたい

・指輪やネックレスを担保にお金を借りたい

という方は是非このブログでご覧になって頂き、融資、質預かりの参考にしてください。

※質草とは・・・質屋でお金を借りる際に預け入れを行う担保のことです。

質預かりの詳細ページは以下のバナーよりご覧頂く事が出来ます。

また、貴金属以外でもお金を借りたいという方向けにかんてい局小牧店で質預かり可能な商品、商材のご紹介もしておりますので急な入用の方やお金が必要な方は是非このページもご覧ください。

☟質預かりの詳細はバナーをタップ☟

質ページはこちら

質預かりとは

まず初めに質預かりの説明をします。

※既にご存知の方で貴金属の融資金額が知りたいという方はそのまま下にスクロールして下さい。

質屋が行う質預かりとは品物を担保に現金を借り入れできるサービスです。

また借りた現金と利息を支払えば品物を戻す事ができます。

質預かりのメリットは銀行とは違い、品物さえあれば職業や性別に関係なく現金を手にする事ができます。

手続きも難しい事は一切なく、免許証などの身分証明書があればすぐに現金が手に入ります。

経済的に現金がない場合は品物を諦めれば良いだけで、催促や取り立てを受ける事は一切ありません

返済期限は借りたその日から3ヶ月になっており、期限を延長したい場合は1ヶ月の利息を支払えば延長をする事が可能です。

かんてい局の利息は以下の通りです。

(貸付金額 …1ヶ月のご利息)

1,000円~50,000円    … 8%

51,000円~100,000円  … 7%

101,000円~500,000円  … 6%

501,000円~999,000円  … 5%

1,000,000円~      … 4%

また、上記の説明でご不明な点等ございましたらお電話でもご返答、ご相談を受け付けております。

・これだといくらくらいになるの?

・○○か月だと全額でいくらになるの?

なんて些細な事でも結構ですので気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

☟質預かりの詳細が知りたい方はバナーをタップ☟

☟メール査定はバナーをタップ☟

貴金属査定フォーム

金・プラチナの質預かりについて

かんてい局では貴金属をはじめ、ブランドバッグや時計など幅広い商材を取り扱っております。

買取や質預かりというと、まず最初にバッグ、財布などのブランド品や腕時計などが浮かぶ方も多いと思います。

しかし意外と金・プラチナ製品は見た目の小ささのわりに金額が付きやすく、お手軽に質預かり品として利用できます。

今回は指輪やネックレスなどの貴金属の質預かりについてご説明させて頂きます。

なぜ金・プラチナが担保になるのか

実際に店舗で質預かり品として利用されているものの内、意外にも6~7割が金・プラチナなどの貴金属です。

いったいなぜ貴金属は質預かりの担保として利用されるのでしょうか。

その3つの理由をご紹介します。

①小物でも数万円借りられる

金やプラチナなどの貴金属は基本的に1gあたりの金額で計算されます。

1gあたり数千円で取り扱いされるため、重さにもよりますが指輪1つでも1万円を超えることがほとんどです。

一時的な入用であればちょうど良い金額になることも多く、質預かりをご利用のお客様の多くは指輪やネックレスなどの貴金属をお持ち込み頂きます。

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

②金相場が高騰している

2022年12月現在でK18(18金)の質預かり金額は1gあたり5,000円を超えており、最近の金相場は過去にないほど高騰しております。

貴金属の買取や質預かりは査定時の相場から金額を算出しますので、相場が高騰している今が質預かりで高くお金を借りるチャンスです。

反対に相場が落ち着いて金の価格も下がると質預かりの金額も下がってしまいますので、質預かりをする時期は非常に重要になります。

③身近なものである

貴金属が見当たらないという方でも、結婚指輪や婚約指輪であれば家庭にもあることが多く、質預かりが出来る商材の中でも一番身近なものと言えます。

結婚指輪や婚約指輪は簡単に手放せるものではありませんので、一時的にお金が必要になった場合などは、買取よりも後々手元に戻すことが出来る質預かりをおススメしております。

また婚約指輪の場合はダイヤモンドがついていることが多いので、査定の際には金・プラチナ部分だけではなくダイヤモンドも査定の対象となります。

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

☟メール査定はバナーをタップ☟

貴金属査定フォーム

質預かり事例

それでは実際に金・プラチナ製品でいくらお金を借りることができるのか、質預かり事例をご紹介します。

指輪

K18 指輪 3.6g

 

融資可能金額:17,000~20,000円

K18 指輪 20.2g

融資可能金額:100,000~110,000円

Pt850 指輪 2.4g

融資可能金額:7,000~9,000円

Pt900 指輪 6.3g

融資可能金額:21,000~23,000円

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

結婚指輪・婚約指輪

Pt900 ダイヤモンド1.07ct 指輪 3.2g

融資可能金額:50,000~70,000円

Pt900 ダイヤモンド0.345ct 指輪 4.2g

融資可能金額:50,000~60,000円

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

☟メール査定はバナーをタップ☟

貴金属査定フォーム

ネックレス

K18 ネックレス 1.1g

融資可能金額:5,000~6,000円

K18WG 喜平ネックレス 30.3g

融資可能金額:160,000~170,000円

Pt850 ベネチアンネックレス 12.0g

 

融資可能金額:40,000~42,000円

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

☟メール査定はバナーをタップ☟

貴金属査定フォーム

貴金属の質預かりの際の注意点

指輪やネックレスの質預かりをする際の注意点をいくつかご紹介します。

①刻印の有無

まず1つ目のポイントは【刻印の有無】です。

金・プラチナ製品にはほとんどの場合、K18、Pt850など成分と純度をあらわす刻印が入っております。

日本で生産されているものは18金の場合「K18」などアルファベットの後に数字が続く刻印となりますが、外国で製造されたものに関しては「18K」や「750」といった刻印になることがほとんどです。

金・プラチナ製品で刻印がある場合は、偽物やメッキの製品を除いて質預かりが可能ですが、刻印が全くない場合などは質預かりが不可能なことがあります。

ただいくつか検査をすれば取り扱いが可能な場合もございますので、刻印がないものも一度お持ち頂けますと幸いです。

刻印自体は小さいので見ることは難しいかもしれませんが、店舗にお持ち頂ければ鑑定士が確認させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

②汚れなどの付着物

2つ目のポイントは【付着物】です。

貴金属の質預かりをする際に重さを計測して金額を導き出しますが、汚れなどの付着物があると正確な重さを計測することが出来ない場合がございます。

付着物によって先述した刻印も見えなくなることもあります。

お持ち頂く際にはクロスやティッシュなどで一度拭いてからの方が正確でスムーズにご対応が可能です。

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

☟メール査定はバナーをタップ☟

貴金属査定フォーム

まとめ

今回の質ブログでは【金・プラチナ製品の質預かり】をテーマにお話しさせて頂きました。

お金が必要でも手放したくないというときに便利なシステムが質預かりです。

特に婚約指輪や結婚指輪、アクセサリー類は手放したくないという方がほとんどです。

お金を借りようと思うと手続きが複雑で手間がかかってしまい大変だというイメージがありますが、質預かりは免許証や保険証などの身分証明書とお品物があればすぐにお金をお渡しすることが出来ます。

あまり馴染みがなく不安という方もいらっしゃいますが、利用してみるとイメージが変わったという方も多くいらっしゃいます。

急な出費や一時的にお金が必要な場合は、是非質預かりを利用して頂ければと思います。

☟すぐに金額を知りたい方はバナーをタップ☟

 

【20年後の金価格は2倍になる?】金高騰はいつまで続くのか!【茜部】2024/6/6

2024年6月6日追記

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店です。

まだまだ金価格が高い状況が続いていますが、この金高騰がいつまで続くのか、今後金価格が2倍になる可能性もあるのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

指輪やネックレス、ブレスレットなどのジュエリーやインゴットやコインなどの金製品、工業用や医療用としても金は流通しています。

今回の記事では、金の価格についての予想やこれまでの推移についてお伝えさせていただきます。

鑑定士が世界基準の国際価格で査定。地金だけでなく小さなサイズの宝石までプラス査定いたします

この記事は、

■金をお持ちの方

■金の相場について

■金の資産性について知りたい方

に是非読んでいただきたい記事となっています。

最後までお付き合いください。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟

貴金属査定フォーム

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

20年後の金価格はどうなる?

金の価格は毎日上がり続けているという訳でなく、上昇と下落を繰り返しており、長期的にみますと上昇しているという状況となります。

では、20年後の金価格はどうなるのかというと、正直なところ誰にもわからないのが本音です。

20年後の金の価格はどうなるのか?個人的な意見で予想してみました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

短期的に考えてみた

金を大量に保有している投資家などが、金以外の投資できるもので利益を生み出すことができるのであれば、保有している金を手放すことで、金の価格が下落する可能性があると言われています。

また、国の経済が安定しない場合は、その国の通貨が買われなくなり、その資金を金の購入にあてられ金の価格の高騰を招くと予想できます。

他には戦争やテロなどの場合にも同じように安全でない国の通貨は手放され金を購入されれば金の価格も上昇していきます。

そのため突発的な事も予測することは難しいく、上昇も下落も考えられますので短期的に考えると非常に難しいと言えます。

長期的に考えてみた

金の埋蔵量は決まっていることや、投資目的や宝飾用や工業用として幅広く需要があるため金の格は上昇すると考えられています。

またまだ知られていない場所や採掘の難しい場所に金がある場合には、金を採掘する費用が非常にかかるため金の価格にも影響があると考えられます。

2022年1月には6,000円台であった金の価格も、12月現在には8,000円台と上昇傾向です。

コロナ禍の影響やウクライナ情勢が今後も続くのであれば今後も上昇すると考えられます。

筆者としては、長期的に考えますと上昇すると予想しています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

20年後の金価格は2倍!?

結果からお伝えしますと分からないというのが正直な所です。

2022年現在は約8,000円となり、約20年前は約1,000円でしたので約8倍上昇しています。

2022年の約8,000円から20年後の2042年に2倍となると約16,000円です。

この価格になるかと考えますと非常に難しいというのが私の見解です。

ただ過去に金価格は大きく上昇しましたので無くはないとも私は考えます。

2倍という数字にこだわらなければ、限りある資源ですのでまだまだ上昇するとは思います。

2000年から2020年の間に大きな価格の上昇があったようになんらかの経済への打撃があれば同じように上昇をする可能性も高いにではないでしょうか。

上がり続けるだけでなく、上がり下がりを繰り返して金価格が1gあたり10,000円ということも数年後にはありえるではないかと私は予測しています。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

☟合わせて読みたい☟

今、金相場が高騰しているけどプラチナの価格はどうなの?今後の相場を過去相場と比較して考察と予想をしてみた。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

過去20年間の金価格は?

2000~2021年までグラフをもとに過去20年間程の金価格についてご紹介します。

2000年に入り金価格は上昇しています。

なぜ上昇したのかを考えますと理由は大きく4つあります。

①2001年は世界同時多発テロ

・金価格:1,105円

1990年代後半は下降していた金ですが、2000年に入ると上昇してきました。世界情勢が不安定となり金の需要が増えたことで金価格が上昇しました。

②2008年はリーマンショック

・金価格:2,937円

米ドルが下落し、金も一時的に下落しましたが、金融緩和策により金価格が上昇しました。

その国の通貨の保有が不安になりリスクを回避するために金を購入するようになったことが要因となっていると考えられます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

③2013年はアベノミクス

・金価格:4,453円

金融緩和政策の「アベノミクス」により国内の経済がプラスに転じ円安になり金価格が上昇しました。

④2020年はコロナ禍

・金価格:6,122円

近年の間で一番新しい世界情勢が悪化した要因として、新型コロナウイルスの発生ですね。

未知のウイルスにより世界全体が不安に陥ったことによる金価格の上昇です。

外出を極力控えることで消費が落ち込み、経済は悪化。

金融緩和を行いましたが、まだ先行きが不透明であるため投資家は安全な金に資金が集まっています。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

金が高騰した要因

①コロナショック

コロナショックは皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

新型コロナウイルスが流行したことにより、経済への不安が高まり安全資産と言われる金の需要が増え2020年頃から金価格が高騰しました。

金の価格は世界情勢の影響を受けやすいと言われています。

コロナ禍により国民の消費は落ち込み、日本経済も悪化しました。

2020年と比べますと、2022年現在は経済は動き出していますので、影響は少なくなっていると言えます。

しかし、流行は続いていますのでまだリスクが高いことに変わりはありません。

このように経済の見通しが立たなくなると、価値が下がりにくく安全である金への投資が増える傾向にあります。

金価格はコロナウイルスの流行以前から比較しますと、2022年12月現在1gあたり約2,000円近く上昇していることから、

コロナ禍の影響を非常に受けていると言えます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

②資産対象から投資目的へ

金は資産として持っているだけでは利息や配当は生み出せません。

そこで金は「資産の対象」から「投資の対象」へと変化したことにより金価格の上昇に繋がったと言えると思います。

金の良い所は世界中で換金でき、金そのものに価値があるため、株式や債券など「紙の資産」のように企業が破綻して価値がなくなるというリスクがありません。

金は埋蔵量には限りがあり、経年劣化による価値の低下も考えられないため、安全な投資の対象といえます。

世界中の投資家たちが資産を守るために、株式や紙幣の価値が下がるタイミングで金へ交換することによって、金の需要は高まり価格が上昇しているという事です。

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟

貴金属査定フォーム

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

おすすめの金商品

御在位60年記念 10万円金貨

昭和天皇陛下のご在位を記念して作られた金貨としての価値も非常に高いです。

純金となりますので資産価値も高い商品ですので持っていても損は無いと思えるお品物です。

 

18金 2メンブレスレット

シンプルな2面カットのK18(18金)のブレスレットです。

カットの仕方や面数が複雑になれば、購入時の価格も高くなります。

資産としてお持ちの方も多く、人気のあるお品物になります。

18金 印台リング

こちらは18金で造られた印台リングです。

シンプルながらに非常に重量感もあり資産としても良いアイテムです。

最後に

今回は、金の価格についての予想やこれまでの推移についてお伝えさせていただきました。

これから金を購入される際の参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟メールで買取価格を知りたい方向け☟貴金属査定フォーム

【金価格上がりすぎ】今後どうなる?下落する前に、今が売るチャンス!?【茜部】

皆様こんにちは。
かんてい局茜部店です。

今回は相場が再び高騰している、『金』についてご紹介したいと思います。

・金をお持ちの方

・投資目的で金を所有されている方

・処理の仕方が分からない金属をお持ちの方

に是非読んでいただきたい記事になります。

最後までお読みいただけたらと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

金価格が高騰している理由

現在、金の買取価格が高騰しているのかというと、直近の20年間の中で起こった出来事に起因していると言われます。

2001年に起こった同時多発テロ、2008年に起こったリーマン・ショック、2020年に発生した新型コロナウイルス、そして今年2022年に入り起こったウクライナショックなどが原因で株式が下がり、社会的信用への不安から、現金よりも資産としての信用が高いという事で、金を購入する人が激増した事が相場の急上昇に繋がったと考えられています。

今年に入って高騰した金やプラチナですが、数か月間落ち着いた動きの相場でした。

しかし今また前回高騰した際の天井近くまで上がってきています。

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

金の売り時

結論から言うと、金は『高い時に売る』が鉄則です。

当然といえば当然ですが、ではその『高い時』とはどのくらいの相場で推移している時を指すのか。

一般の方でも貴金属のサイトや相場などで検索をかけると様々な情報が出てきます。

中にはその日の買取相場、年単位・月単位で買取価格の移り変わりを確認できるサイトもあります。

その中でも中長期的に見て、相場が比較的高くなっている時であれば、手放しのチャンスなのではないかと思います。

この数カ月の中で今2022年11月半ば現在はかなり高くなっているといえるのではないでしょうか。

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

こんな方は高価買取のチャンス!?

1.投資目的で金を運用されている方

金地金や、金貨等の現物購入等で投資を行っている方は詳しいと思いますが、金を用いた投資信託を行っている方等も、今金の値が上がっていることはご存じかと思います。

こういった急高騰を見逃すことなく、売り時として狙い撃つのも資産UPへ繋げる重要なポイントになってきますので是非一度、買取値を確認するのも良いのではないかと思います。

☟金含む、ジュエリー・アクサセリーの購入はこちら☟

2.多くのアクセサリー・ジュエリー類をお持ちの方

アクセサリーやジュエリーは特に女性が好んで使われると思いますが、自分が使っているものが貴金属として金額が付けられるものだと気づかずに処分してしまうということも意外と多いようです。

ピアス・イヤリングといった、体が直接触れるものは肌へ影響を与えにくい『金』を使われることも多く、K18やK10のものをよく見かけます。

石の付いているリングやブレスレット等も金が使われることが多いですが、自分で見ても分からないケースが非常に多いです。

我々鑑定士は目で見て、比重計・試金石で石の種類を確実に判別した上で、金額を提示しています。

何かよくわからないものも一度お持ち頂ければと思います。

引用元:https://www.photo-ac.com/profile/3528433

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

3.不要になったものや遺品等を整理されている方

貴金属を持ってご来店頂くことが非常に多いのが、不用品整理中の方や遺品の処理をしたいという方です。

自分のものではなかったり、亡くなられた方の品物を良く査定させて頂きますが、持ち込まれた方が思っていた金額の~倍にもなったと言って頂くこともあります。

思いもよらない高値になる可能性もありますので、金相場が高騰している今、特にチャンスなのではないかと思います。

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

実際に買取可能な品物

1.ネックレス、ブレスレット

持っている人も多くジュエリーの中でもポピュラーな品物です。

特にネックレス・ブレスレットは喜平も多く存在し、女性のみならず男性も好んで付けられる方が多いジュエリーです。

軽いものから喜平等の重いものまで幅広く存在します。

チェーン部分が千切れてしまっていたりするものも金額をお付けすることが出来ますので是非一緒にお持ちください。

2.リング

ジュエリーと言えば宝石が付いたリングを想像する人も多いのではないでしょうか。ネックレスに並ぶポピュラーなジュエリーで女性が好んで着用する方が多いです。

地金のみで作られたリングは勿論、色石や宝石、パールが付いた個体も数多く存在し、いずれも買取が可能な品物です。

3.ピアス、イヤリング

あまり知られていないですが、金で出来たピアスやイヤリングは非常に多いです。

先程も述べたように、人の体に直接長時間触れ続けるものですので、肌がかぶれにくいが昔から使われています。

ピアスについては、使用されていたものでも買取は可能です。

4.ネックレストップ

チェーンが千切れてしまったり、外れてしまったりして紛失しやすいものになりますが、チェーンよりも金の比率が高い事も多々あります。

その為、チェーンが無くなってしまったからトップを捨ててしまったり、しまい込んでしまったりしていると非常にもったいないです。

トップに付いているダイヤの評価もさせて頂いておりますので一度気軽にお持ち込み下さい。

5.ブローチ、カメオ(金属が使われているもの)

ブローチ、カメオ等の主に女性が使用するアクセサリーにも金が使われている場合があります。

カメオは中央部分は評価が難しいものが多いですが、枠が金だという場合は少なくありません。

また、ブローチに金が使われている場合はそれだけでもある程度の重さになりますので、買取価格にも期待できる可能性があります。

是非一度買取査定でお持ち頂ければと思います。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

6.記念硬貨、純金コイン等の貴金属

ネックレスやリングと比べてK24等の金の比率が高いものが多いです。

記念硬貨やメイプルリーフコイン、ホースコイン等、様々な種類の品物が存在します。

勿論インゴットも買取可能な品物です。

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

金相場は今後どうなる?

タイトルにも挙げているように今後、金の価格の動きはどうなっていくのでしょうか。

実際にどうなるかは誰にも分かりません。

しかし、今後の動きの予想としましては、

①世界情勢の安定

②金の需要が減り、供給が増える

③金利が上がる

④米ドル価値が上がる

⑤ウクライナ情勢の収束

⑥新型コロナウイルス流行の収束

⑦円安の解消

上記のような条件下になると金価格が非常に下がりやすくなります。

現状を見ると、特に⑤~⑦はいつ起こるか中々掴めません。

価格の上昇が続く可能性も勿論ありますが、過去最高価格に迫るこのタイミングで売るのがオススメです。

金の投資等を行っている方は、ご自身で日頃から経済や金融のニュース等を見て、時期を判断して頂くことが重要でしょう。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

最後に

今回は、上がり続けている金の売却や売れる品物についてお話しさせて頂きました。

記事を読んで気になる点や聴きたい事等御座いましたら、ぜひお気軽にお問合せください。

皆様のご利用をお待ちしております。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【女性必見】骨格タイプで選ぶ!?自分に似合うアクセサリーの選び方をご紹介!【大垣】

こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です!

意外と難しいなあと感じてしまうアクセサリー選び。

買ってみたもののやっぱりしっくり来ない…といったこともあるのではないでしょうか。

近年インターネットやSNSなどでよく目にする機会が増えてきた「骨格診断」

自分の骨格を知ることで似合う服が分かる「骨格診断」ですが、実はアクセサリー選びにも応用できるんです。

そこで本日は骨格別の似合うアクセサリーの選び方とかんてい局で購入できるアクセサリーのオススメについてご紹介していきたいと思います!

 

この記事は

・アクセサリーの購入を検討している方

・アクセサリーが好きな方

・ご自身の骨格について知りたい方

に向けて書いております。

是非、ご一読いただけますと幸いです。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

自分は何タイプ?

お洋服に限らず、アクセサリー選びにも重要なポイントになる骨格タイプには、

①【ストレート】

②【ウェーブ】

③【ナチュラル】

3つのタイプがあります。

引用:https://sheage.jp/

セルフチェックにはなりますが、そのタイプに当てはまるのか、3タイプの特徴をそれぞれ見ていきましょう!

☟かんてい局で購入できるアクセサリーはコチラから☟

■骨格ストレート

ストレートタイプの方は、

存在感のあるメリハリ体型が特徴です。

ストレートタイプの特徴

・筋肉が付きやすい

・首は短め

・鎖骨や肩甲骨が目立ちにくく、上半身に厚みがある

・バストトップ、ヒップトップが高め

・膝から上が太めで膝下はまっすぐで細め

・二の腕の外側や太ももが張っている

・肌にハリや弾力がある

■骨格ウェーブ

ウェーブの方は、

厚みがなく華奢なカーブ体型が特徴です。

ウェーブタイプの特徴

・筋肉が付きにくい

・首は細く長め

・鎖骨、肩甲骨は尖り気味で目立つ

・腰の位置は低め(全体のバランスが下重心)

・二の腕が細く、膝の骨が出ている

・太るときは下半身から太る

・やわらかくなめらかな肌質

■骨格ナチュラル

ナチュラルタイプの方は、

骨、関節がしっかりしたスタイリッシュ体型が特徴です。

ナチュラルタイプの特徴

・筋肉や脂肪が付きづらく骨格が強い

・首筋や鎖骨がしっかり見える

・平面的で腰位置が高い

・肩幅がしっかりしている

・身長に限らず手足が大きく長い

・膝の骨が大きく縦に長い

・乾燥したドライな肌質

 

何となくご自身のタイプはお分かりいただけましたでしょうか?

まずはざっくりにでも、自分の骨格タイプについて知ることが需要になってきます!

最もきれいに見せるデザインや素材、アクセサリーや鞄などの小物まで幅広く知ることができますよ♪

☟かんてい局のオンラインショップはコチラから☟

どんなアクセサリーが似合うの?

上記で3つの骨格タイプについてご紹介しました。

次はそれぞれの骨格に似合うアクセサリーについてご紹介していきたいと思います。

①ストーレートタイプに似合うのは…

艶感のある上質でシンプルなアクセサリーがオススメ!

肌にハリのあるストレートさんは、上質な素材感や光沢のある質感が似合います。

宝石やキラキラとしたデザインもばっちり。

柔らかさを感じる曲線的なデザインよりも「直線的なデザイン」や「大きすぎず小さすぎないサイズ感」「揺れないタイプ」「長すぎず短すぎない長さ」などを意識して選んでみてください!

シンプルですが小さすぎるというよりは程よい存在感のあるアイテムがとても似合いますよ!

選ぶポイント!

・シンプルなデザイン

・ツヤのある質感

・直線的なモチーフ

・大きすぎず小さすぎないサイズ感

・揺れないイヤリングやピアス

・長すぎず短すぎないネックレス

注意したいアイテム

・光沢のない質感

・短いチョーカータイプのネックレス

・華奢すぎるアクセサリー

ストレートさんにオススメのアクセサリー

アトラスXピアス

ブランド:TIFFANY&Co【ティファニー】


素材:K18PG【18金ピンクゴールド】


サイズ:H約0.8cm×W約1.3cm


重さ:約1.2g(片耳)


付属品:箱


ピンクゴールドにダイヤモンドが並んだとても上品なピアスです。

キラキラとした光沢があり、直線で描かれた『X』の文字が印象的。

ストレートさんにはぴったりのアイテムといえます♪

☟かんてい局ではティファニー製品を多く取り揃えております☟

②ウェーブタイプに似合うのは…

小さめで繊細なデザインのアクセサリーがオススメ!

ピアスやイヤリングは、小さめで一粒のものゆらゆらと揺れるものがぴったりです。

「華奢で小さめ」「少し艶のあるもの」「揺れるデザイン」「曲線的なモチーフ」「視線が上になるもの」を意識して選んでみてください!

華奢な体格をより立体的に見せるアイテム選びがポイントになってきます!

選ぶポイント!

・小さめなサイズ感

・繊細なデザイン

・曲線的なモチーフ

・揺れるイヤリングやピアス

・短めのネックレス

・円球や球体などのデザイン

注意したいアイテム

・光沢のない質感

・大きすぎるボリュームのあるアクセサリー

・長いネックレス

ウェーブさんにオススメのアクセサリー

ピアス

ブランド:–


素材:K18【18金】


サイズ:全長約16mm


重さ:2.1g(両方合わせた重さです。)


付属品:–


こちらは存在感が程よくあるサイズのピアスです。

曲線の球体デザインで、ウェーブさんが最も得意とするデザイン。

18金のお品なのでアレルギーの心配もさほどなく、ポストとキャッチ部分がネジ式になっているので落下しにくいのも嬉しいポイントですね!

☟アクセサリーが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

ダムール ダイヤモンド ネックレス

ブランド:Cartier【カルティエ】


素材:K18WG【18金ホワイトゴールド】

ダイヤモンド

カラット:0.21ct

カラー:E

クラリティ:VVS-1

カット:Excellent


サイズ:チェーン約41cm(約37cmと約41㎝の2段階でサイズ調整可能)

トップ約W8.0mm×H8.0mm(カン含む)


重さ:約4.0g


付属品:箱・外箱・鑑定書・ギャランティーカード


1938年のモデルをエレガントに再解釈したカルティエ ダムールは、優美で繊細なコレクションです。

周りにもダイヤモンドが並び、小粒ながらも美しく輝き、首元を上品に演出してくれる一品です。

調節可能で短めのネックレスですのでバランスもとりやすいアイテムですよ。

チェーンが細めなところも華奢な骨感にマッチします。

☟その他のカルティエ製品の購入はこちらから☟

③ナチュラルタイプに似合うのは…

大振りなボリュームのあるアクセサリーがオススメ!

骨格がしっかりしているので、それに負けない存在感のあるアイテムがしっくりきます。

ドライな肌質を生かして「あまり艶のないタイプ」、「大きめや個性的なデザイン」「重厚感」がキーワードになります!

キラキラしすぎる質感はドライな肌質から浮いてしまうことがあるので要注意です。

選ぶポイント!

・大きめなサイズ感

・デザイン性のあるもの

・光沢のない素材、天然素材

・揺れるタイプのアイテム

・重厚感

・長めのネックレス

注意したいアイテム

・艶のある質感

・華奢すぎるアイテム

・短いネックレス

ナチュラルさんにオススメのアクセサリー

ヴィンテージココマークイヤリング

ブランド:CHANEL【シャネル】


素材:金属素材


サイズ:直径約:2.5cm


付属品:–


近年、ヴィンテージブームという事もあり、とても人気の高いアイテムです。

光沢のないマットな質感で、個性的なインパクトがしっかりとあるイヤリング。

骨格に負けない重圧感とドライな肌質とマッチする光沢のない質感がポイントになりますが、こちらはナチュラルさんにピッタリのアイテムです。

シェーヌダンクルファランドールネックレス

ブランド:HERMES【エルメス】


素材:Ag925(シルバー)


サイズ:全長約118cm


付属品:–


エルメスの大人気なシェーヌダンクルシリーズのネックレスです。

シンプルながら高級感のあるデザインのネックレスです。

全長が110cmと長めなので、ナチュラルさんのしっかりとしたフレーム感にもマッチしてバランスが取れますよ!

☟その他のエルメス製品の購入はこちらから☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日は、骨格別の似合うアクセサリーの選び方とかんてい局で購入できるアクセサリーのオススメについてご紹介いたしました。

私自身は、骨格ストレートタイプですが、若干ナチュラルタイプのアクセサリーが好みでもあります(笑)

ですが、今回また違った自分のタイプに似合うアクセサリーを知ることが出来ましたので、候補にも入れながらアクセサリー選びをしたいなと思います!

骨格に合ったタイプが全てという訳ではないですが、せっかくアクセサリー、ジュエリーを購入するのであれば失敗はしたくないので、少しでもご参考にして頂けましたら幸いです!

併せてパーソナルカラー診断も取り入れることでよりあなたに似合うアクセサリー選びもできます!

☟パーソナルカラー別の選び方はこちらからご覧いただけます!☟

【必見!】あなたに似合うのはゴールドかシルバーかどっち?カラーの選び方とオススメ商品ご紹介!【大垣】

ぜひとも、こちらも参考にして頂けましたら幸いです♪

また、かんてい局ではその他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【TIFFANY&Co.】ハードウェアのリンクブレスレットが男女共に人気!コマ足しの値段は?実際に買ってみた【北名古屋】

【2024年6月14日追記】

皆様、ティファニーの【ハードウェア】コレクションの中の【リンクブレスレット】はご存知でしょうか?

リンクを連ねたデザインが特徴で、数々の芸能人が愛用しており、男女問わず人気のジュエリーとして注目されています。

今回はティファニーのハードウェアの人気のワケ・コマ足しの値段や、実際にティファニーに行った際の状況を記事に致しましたので是非最後までご覧くださいませ♪

 

●ティファニーのハードウェア リンクブレスレットについて知りたい方

リンクブレスレットのコマ足しについて知りたい方

●ブレスレットをお探しの方

●大切な人とお揃いのアクセサリーをお探しの方

は是非最後までご覧くださいませ♪


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ハードウェア リンクシリーズとは

ティファニーのハードウェアは、ニューヨークの大胆な建築とエッジーなカルチャーに着想を得て誕生し、2017年に初めて発表された比較的新しいコレクションです。

ハードウェアコレクションの中でもアイコニックなリンクを連ねたデザインは、唯一無二のジュエリーとして、発売以来大人気となっています。

 

また、世界的人気を誇るK-POPガールズグループ「BLACK PINK」のロゼをブランドのグローバルアンバサダーに起用し着用していることから、さらなる注目を集めています。

 

出典:https://www.tiffany.co.jp/stories/guide/rose-x-tiffany-hardwear/

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

男女問わず人気のワケとは

ティファニーのジュエリーといえばどちらかというと女性向けのイメージがありますが、リンクブレスレットは男女問わず多くの芸能人やファッショニスタが愛用しています。

性別問わず人気の理由はなんでしょうか?

男性も似合うハードなデザイン・存在感

男性は華奢なデザインよりも存在感のあるジュエリーを好む傾向があると思います。

リンクブレスレットはチェーンブレスレットのような少しハードなデザインとなり、ラージサイズですと特に男性のしっかりとした腕に着けても存在感があります。

また、女性からも他にはないハードかつエレガントなデザインから、これまでティファニーのジュエリーを購入したことがない層からも人気を集めています。

どんなファッションにも合わせやすいシンプルさ

モチーフが付いていたりせずシンプルなデザインの為、シーンやファッション問わず身に付けられるのも人気の理由です。

ただシンプルなだけでなく、多くの芸能人も愛用するファッション性がありその影響力も人気の理由の一つだと思います。

男女問わず着用している方が多いので、カップルでお揃いも良いのではないでしょうか?✨

購入しやすい価格帯

シルバーの素材なら100,100円から購入できるのも人気の理由だと思います。

ティファニーのブレスレットが比較的安価で購入できるので、自分へのご褒美やプレゼントにも最適。

長く使えるティファニーのブランド性

世界的な知名度と人気の高さを誇る5社の高級ジュエリーブランドを指す【世界5大ジュエラー】のひとつであるティファニー。

1837年に誕生し、世界中で長年愛されているティファニーは、購入後一生モノのジュエリーとして使い続けられるのも人気の理由です。

リンクブレスレットの種類

ブレスレットには3種類の太さがあり、素材は【シルバー】、【イエローゴールド】、【ローズゴールド】の展開があります。

ダイヤ付きやパール付きの展開もあり、ダイヤの量でも様々な展開があり、新作も出てきています。

下記では1部ご紹介いたしますね。

ティファニーの公式サイトを見ると、素材によって長さ設定が異なるようです。

長さについてはスモール・ミディアム・ラージのどれでも値段は変わらないので、腕が太めの方に嬉しい

 

フック開閉式で着けはずしも簡単です。

出典:https://www.tiffany.co.jp/

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

シルバー

【2024年6月14日追記】

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

\374,000

(内周)

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

【スモール】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥157,300

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:19cm

ラージサイズ:20cm

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥100,100

(内周)

スモールサイズ:17cm

ミディアムサイズ:18cm

ラージサイズ:19.7cm

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

18K イエローゴールド

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

\1,914,000

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:19cm

ラージサイズ:20cm

【スモール】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥825,000

(内周)

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥511,000

(内周)

スモールサイズ:17cm

ミディアムサイズ:18cm

ラージサイズ:19.5cm

【ラージ・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥3,960,000

(内周)

スモールサイズ:18.4cm

ミディアムサイズ:19.7cm

ラージサイズ:20.7cm

【ミディアム・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

(内周)

エクストラスモール:13.3cm

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

 

18K ローズゴールド

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

\1,914,000

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:19cm

ラージサイズ:20cm

【ミディアム】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥1,039,500

(内周)

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥511,500

(内周)

スモールサイズ:17cm

ミディアムサイズ:18cm

ラージサイズ:19.7cm

【ラージ・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥3,960,000

(内周)

スモールサイズ:18cm

ミディアムサイズ:20cm

ラージサイズ:展開無し

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

18K ホワイトゴールド

【ラージ・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥4,290,000

(内周)

スモールサイズ:展開無し

ミディアムサイズ:20cm

ラージサイズ:21cm

【ミディアム・ダイヤ付き】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

¥3,245,000

(内周)

エクストラスモール:13.3cm

スモールサイズ:14.6cm

ミディアムサイズ:15.9cm

ラージサイズ:17.1cm

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

サイズが合わなくてもコマ足しが可能

上記にサイズ展開について記載いたしましたが、腕が太く自分に合うサイズが無いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ご安心ください。

リンクブレスレットはコマ足しをすることが可能なのです!

 

【シルバー】

マイクロ:¥4,980 (2コマ1セット)

ミディアム:\7,150 (2コマ1セット)

ラージ:¥16,500 (1コマ)

【イエローゴールド・ローズゴールド】

マイクロ:¥8,250 (2コマ1セット)

ミディアム:\33,000 (2コマ1セット)

ラージ:¥60,500 (1コマ)

 

納期は3-4週間で、購入時でも購入後でもコマ足し可能だそうです♪

希望のサイズがないからといって購入をあきらめることはございません👌

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

実際に買ってみた

今回、ティファニーへ実際にリンクブレスレットを買いに行ってみました!

お目当てはシルバー素材で太さはミディアムかラージ。

男性用なので長さも一番長いラージを希望でした。

店員さんに聞いてみると男性人気が高い「太さラージ」×「長さラージ」は在庫切れ中とのこと…。

「太さミディアム」×「長さラージ」は店頭でラスト1点とのことでしたのでこちらを購入👏

 

人気のサイズはこのように在庫切れの場合があるので、買いに行く際は予め在庫の確認をしていくことをおすすめいたします!

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

着けてみた感想

実際に店頭で試着をしてみた感想です。

【ラージ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

存在感抜群です。

大きめのジュエリーが好きな方や男性におすすめです。

【ミディアム】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

リンクの存在感もありつつ上品にも着けられるサイズ感です。

長袖の下でも邪魔になりません。

男性も女性も普段使いしやすいサイズ感です。

【マイクロ】

出典:https://www.tiffany.co.jp/

結構細く華奢に感じました。

リンクのデザインの主張が少ないので、ブランドの主張が激しいのはあまり好きでない方やさりげなく着けたい方におすすめです。

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

愛用している芸能人

●新木優子さん

●谷まりあさん

●川口春奈さん

●バナナマン設楽さん

●山田裕貴さん

●登坂広臣さん

●レディーガガ

●ヘイリー・ビーバー

など多くの芸能人が愛用されているようです(^^)/

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

着けるだけで一気にファッションがワンランク上がるような洗礼されたデザインのリンクブレスレット。

自分に合うサイズにコマ足しできるのも魅力です。

ぜひプレゼントにも✨

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「ティファニーのジュエリー一覧」はこちら☟

【男性必見】メンズに人気!金の指輪/ゴールドリングをご紹介【北名古屋】

こんにちは!!

かんてい局北名古屋店です🐯🌟

 

 

金の指輪と聞くと、

『なんか派手そう』

『イカつい印象にならないか』

などと不安に思う方も多いのではないでしょうか?

 

そんな方でも、付け方・選び方を工夫することで、華やかにゴールドリングを身に付けることができます🙆

今回は、男性に人気の高い「金の指輪」についてお話していきます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事では、

・メンズ向けの金の指輪を買いたい方

・おすすめの金の指輪について知りたい方

・金の指輪/ゴールドリングの購入を検討している方

に特におすすめの記事となっております。

是非最後までご覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

男性が「金の指輪」はあり?なし?

答えは・・・「あり〇」だと思います。

 

たしかに、パッと見て華やかなゴールドの色味が目に入るので、金の指輪/ゴールドリングは派手すぎる印象に感じますよね。

ですが、シンプルなものを選んだり、服装のワンポイントとして取り入れることでさりげなくお洒落を演出してくれるのです。

人気な理由はどこにあるのか、お伝えしていきます🔍

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

メンズ向け「金の指輪」が人気な3つの理由

①ファッション性が高い

・豊富なカラーバリエーションがある

混ぜ合わせる金属、割金によって様々なカラー表現をしてくれます。

一般的にイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドの3色展開が多いです。

日本人の肌色にイエローゴールドの黄色っぽい輝きは相性が良いのでお勧めです。

また年齢を重ねても、肌になじむため違和感なく楽しめるのも魅力ですね🌟

ゴールドはあたたかい色味なので、カジュアルなシーンでもコーデに合わせて取り入れやすいのではないでしょうか。

ウエディング用の指輪として、プラチナが主流ですがゴールドを選ばれる方も増えているようですよ!!

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

②耐久性がある

ゴールドリングについて、「曲がりやすい」「傷が付きそう」といったイメージを持たれる方が多いようです。

たしかに純度が高いものになると、柔らかい素材の為キズが付きやすくなります。

ですが他の金属を混ぜて仕上げた、18金(ゴールド)などは、強度はプラチナとほぼ同じくらい高く、変色もしにくいのが特徴です。

また加工もしやすい為、様々なデザインの指輪を選ぶことが出来ますね。

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

③資産価値がある

急にお金が必要になったりした場合、メッキ素材等よりゴールド(金)で出来た素材リングのほうがいざという時に現金にしやすいです。

買取や質入れを利用した際に高い評価が出やすいのも特徴ですね。

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

☟喜平、ゴールドの資産価値について関連記事☟

【喜平/ネックレスの資産価値】金の喜平が資産としてオススメの理由とは【北名古屋】

価格高騰中の金で即日ご融資。喜平ネックレスで実際いくら借りれるかお教えします。【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【北名古屋】

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

おすすめのゴールドリング

①喜平(チェーン)リング

高級感、上品さを感じる喜平(チェーン)リング💍

滑らかな着け心地や動くたびにキラキラと輝くのが魅力です。

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

②印台リング

印台リングとは、上部分(宝石を付ける部分)が平らになっているリングのことを言います。

上記の画像は大きめのリングなので、ゴツくてかっこいい印象がありますね。

シンプルなものから、‘‘真ん中にダイヤが取り付けられているもの‘‘、‘‘彫刻が入ったもの‘‘が

ありますよ。

細めのリング、楕円型のものなど女性でも着用しやすいリングもあるようです😃💍

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

③平打ちリング

表面全体が平たくデザインされたリングです。

シンプルなのでゴールドの美しい輝きが際立ちますね。

普段使いにはもちろんのこと重ね付けなどファッションリングとしても使いやすい印象です。

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

職場で着用しても大丈夫?

答えは・・・「場合によりますが、あり〇」です。

ゴールドリングを仕事でつけるのには、同じ職種や業種であってもそれぞれの会社、社風によって異なってくると思います。

対面でお客様相手のお仕事だと難しいかもしれませんね。

事前に会社のルールなどを確認することは大事です。

またビジネスシーンでは、「不快な印象はないか」「邪魔にならないか」など意識することが重要になってきますよ。

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は金の指輪についてご紹介させて頂きました。

ゴールドカラーのリングは老若男女問わず楽しめるジュエリーだと思います!!

ぜひ指元のおしゃれを楽しんでくださいね(^^)/

 

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟かんたん!画像を送るだけ!メール査定はこちら☟貴金属査定フォーム

☟「ノンブランドジュエリー」の商品一覧はこちら☟

【ティファニー】ファーストティファニーに手に入れて欲しい!天才デザイナーたちの代表作ご紹介!【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

 

ブルーカラーが特徴で多くの女性の憧れである『ティファニー』。

本日はティファニーの有名なデザイナーに焦点を当てて、ティファニーの代表作についてご紹介していきたいと思います。

ティファニーといえばというデザインが多数出てきますので、ティファニーを購入してみたい方や新しいアクセサリーやジュエリーの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事は、

・ティファニーに興味のある方

・アクセサリーがお好きな方

・新しいアクセサリーのご購入を検討中の方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

お電話でのお問い合わせはコチラをクリック☟

□ティファニーが支持される理由

綺麗な水色であるティファニーブルーが特徴のティファニー。

カルティエやブルガリと同様に世界5大ジュエラーに数えられる歴史と格式があるブランドです。

女性であれば憧れで、知らない方はいないのではないでしょうか。

ではなぜティファニーはいつの時代も支持されているのか。

まずは、そちらを一緒に見ていきましょう。

1.世界の『老舗』であること

上記でもお伝えしたようにティファニーは世界5大ジュエラーに数えられ、非常に歴史の深いブランドです。

1837年に始業し、約180年に渡って、その歴史を築いてきたブランドでもありますので認知度や経験もずば抜けています。

長い歴史があるからこそ、ティファニーという確立されたブランドイメージと豊富なラインナップを用意することができるのですね!

2.幅広い年齢層向けのラインナップ

ティファニーは本当に幅広いラインナップを展開しています。

若者向けの定番商品はもちろんのこと、金やプラチナなどを使用した100万円をゆうに超える高級商品まであります。

女性だけに限らず、メンズコレクションも展開がありターゲット層は幅広いものだということが分かります。

3.看板商品が明確

ティファニーの看板商品といえば、

『オープンハート』

『アトラス』

最近ですと『Tコレクション』

などがあります。

ジュエリーに興味のあるほとんどの方は見たことや把握していることと思います。

それだけティファニーの看板商品は明確なのです!!

看板商品が明確であるという事は、しっかりとしたブランドイメージが確立できているという事ですよね!

ブランド力という点でも、ティファニーは非常に強力な力を持っていると言えます。

4.有名なデザイナーが手掛けている

アメリカのニューヨークから始まったティファニーは、長い年月を経て今や世界に名を馳せる一流ブランドとして定着したブランドです。

そんなティファニーには、歴史を作り、名作を生み出した3人の重要なデザイナーがいます。

『パロマ・ピカソ』

『エルサ・ペレッティ』

『ジャン・シュランバージェ』

の3人です。

名前だけ知っているよ言う方も有名なデザイナーです。

彼らが生み出すデザインはどれも人の目を引く独特なもので非常に魅力的です。

3人のデザイナーの手掛ける商品を選べば間違いなしです!

☟ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

□各デザイナーの代表作

初めてティファニーのアクセサリーに挑戦する方は間違いがないので、デザイナーの代表作から購入してみるのも良いかもしれません!

ティファニーが誇る天才デザイナーの代表コレクションについてご紹介いたします!

◎パロマ・ピカソ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

あの天才画家で有名であるピカソの実娘の『パロマ・ピカソ』です。

最初はジュエリーとは無関係な衣装のデザインを手掛け、イブサンローランでもジュエリーのデザインをしていました。

彼女の作品の特徴はなんといっても意表を突く色彩と、繊細ながら大胆なデザインです。

創造性にあふれるデザインを多く生み出しています。

パロマピカソの代表コレクションは

『グラフィティ』

『オリーブリーフ』です。

グラフィティコレクション

ラビングハート

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60022337

素材:シルバー925

サイズ(公式):スモール 約41㎝

定価: 41,250円

リボンで作ったような独創性のあるラビングハート。

楽しさや生き生きとした愛のカタチを表現したものといわれていて、大切な人へのプレゼントにも相応しいアイテムです。

1番人気があるのはネックレスです。

キス X

型番:-

素材:シルバー925

サイズ:約43㎝

キスを意味する「X」をモチーフにしたネックレスです。

コレクションの名前にもちなんでいますが、ニューヨークの落書きから発想を得たと言われています。

オリーブリーフコレクション

オリーブ

型番:-

素材:シルバー925

サイズ:約47㎝

聖書の逸話から平和の象徴とされているオリーブの木に影響を受け、製作されたデザインです。

大胆かつ繊細なデザインで、ピカソらしいデザインです。

◎エルサ・ペレッティ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

当時はモデルとして活躍していた彼女ですが、ショーで自身がデザインしたジュエリーが使用されて注目を浴びたことがきっかけで専属デザイナーとしてティファニーに参加することになりました。

有機的で官能的なフォルムがジュエリー界に大きな革命をもたらせました。

造形の美しさと奥深い魅力的なデザインが彼女の特徴です。

エルサペレッティの代表コレクションは、

『ボーンカフ』

『オープンハート』

『ビーン』です。

ボーンカフ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60020029

素材:シルバー925

サイズ(公式):ミディアム 幅43㎜

定価: 185,900円

ボーン(骨)、カフ(袖)という名前の通り、女性の強さを表現し、手首の骨格を大胆にもそのまま形にしてしまった革新的なジュエリーです。

エルサ・ペレッティが幼いころに納骨堂に飾られた人骨に魅了されて、その時の想いから人の骨そのものを大胆にもジュエリーにしてしまったのです。

こちらは右利き用と左利き用があります。

オープンハート

型番:-

素材:シルバー925/ピンクサファイヤ

サイズ:約41.5㎝

エルサペレッティの傑作中の傑作でもあるオープンハート。

一見シンプルにもみえますが、感情に訴えかけるフォルムが特徴です。

ビーン

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60020370

素材:シルバー925

サイズ(公式):9㎜(モチーフ)、約40.6cm

定価: 37,950円

生命の始まりのシンボルを表現したビーン。

なめらかな曲線が女性らしく、美しい印象を与えます。

◎ジャン・シュランバージェ

引用:https://www.tiffany.co.jp/

天才的な3人のデザイナーの中で唯一の男性デザイナーです。

ティファニーのニュールックを代表するデザイナーであり、富裕層のために上品かつ目立つジュエリーを作成しました。

独特な色彩を活かし、自然の神秘を美しく力強いデザインばかりになっています。

ジャンシュランバージェの代表コレクションは

『Schlumberger(シュランバージェ)』です。

Schlumberger(シュランバージェ)

16ストーンリング

引用:https://www.tiffany.co.jp/

型番:60099365

素材:18金、プラチナ

ダイヤモンド(公式):1.14ct

定価: 1,540,000円

愛の象徴とされる「X」の文字に16個ものラウンドブリリアントカットのダイヤモンドをあしらったリングです。

発表されると当時のファッションセレブを虜にするほど人気になりました。

もちろん現代においてもその人気は衰えることはなく、マリッジリングとしても絶大な支持を集めています。

☟ティファニーネックレスに込められた思いについてお知りになりたい方はコチラ☟

【必見!】プレゼントに「ティファニーネックレス」おススメの理由と込められた想い【大垣】

パロマスタジオコレクションが登場!

引用:https://prtimes.jp/

最近のデザイナーのNEWコレクションでいうと、パロマピカソが手掛けた「パロマ スタジオ」です。

パロマの大胆なデザインのアクセントとなっているのは一貫して、その色使いです。

ディスコが流行っていた1980年代のニューヨークのエネルギー、カラーを表現したコレクションの「パロマ スタジオ」は、鮮やかな色と意表を突くカラーデザインとなります。

華やかなカラーはパロマの生き生きとした個性と楽観的な姿勢を反映しています。

ネックレス、リング、イヤリングと展開があり、6角形のヘキサゴン型でそれぞれにブルートパーズ、ルベライト、アメジスト、グリーントルマリン、サファイヤ、タンザナイト、ツァボライト、ダイヤモンドといった多彩なストーンがセットされています。

重ねて付けても、単独で付けても、ストーンカラーで合わせてみてもインパクトたっぷりのデザインになっています♪

☟その他のアクセサリー、ジュエリーをお探しの方はコチラ☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はティファニーの有名なデザイナーに焦点を当てて、ティファニーの代表作についてご紹介いたしました。

ティファニーといえば!という作品もいくつかあったと思います。

それだけブランドとともに、3人のデザイナーは有名な存在なのです。

ティファニーといえばシルバー925の商品の印象があるかと思いますが、上記の代表作にも金やプラチナが使用され資産価値が高いお品もあり、一生もののアクセサリーとなりますね。

また、かんてい局でもアクセサリーや、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【8月誕生石】63年ぶりに改定!新顔「スピネル」はどんな石?【茜部】

皆様こんにちは!
本日もかんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

引用:https://www.gia.edu/JP/birthstones/august-birthstone#:~:text

8月の誕生石についてご紹介させて頂きます!
2021年末に誕生石の改定がされ、新たに加わった『スピネル』。
石にはどんな意味が込められているのでしょうか?

この記事は、
◆宝石が好きな方
◆8月の誕生石知りたい方
に是非読んでいただきたい記事です♬

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【9月誕生石】63年ぶりに改定!新顔「クンツァイト」はどんな石?【茜部】

スピネルとは

引用:https://www.hanajima.com/jewelry/colorstone/description/jemstory-redspinel.html

スピネルは、赤色があまりに美しかったため、長い間ルビーと誤認された長い歴史があります。
正体を誤解されていたために、スピネルには歴史上の記述がほとんどありません。
宝石の世界の秘蔵の石ともいえるスピネルは、その色あせない輝きと華やかな色で珍重されています。
しかし、魔術師や錬金術師と不思議な関係や、ルビーと間違えられるなど宝石の歴史の中でユニークなポジションにあります。
スピネルの名前の由来は、八面体の結晶の端が尖っていることから、ラテン語でトゲを意味する「スピナ」、または鮮やかな赤い色合いから火花を意味するギリシャ語「スピンタリス」のどちらかだといわれています。

引用:https://gstvfan.jp/knowledge/gembook/spinel

スピネルはとてもたくさんの色合いを持つ天然石で、ブラックやレッドが一般的に有名です。
他にも、ピンク、オレンジ、ブラウン、グリーン、ブルー、無色とバリエーション豊富で、濃淡の違いまで見ていくと絵の具のパレットが出来上がるくらいの種類があります。
この様々な色味は石が含有する鉄、クロム、マンガンなどそれぞれ微妙な量の違いによるものです。
全体に透明感があり、宝石にするとカットが非常に映えてきらきらと美しく輝きます。
これはスピネルが持つ結晶の屈折率が高く、緻密にカットすることでよりいっそうきらめきが増すためです。
このように美しく上質な姿をしているため、化学的な鑑定が発達していない時代には長らくレッドスピネルとルビー、またブルースピネルとサファイアなどが混同されてきました。

 

使わなくなったジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

スピネルの意味

引用:https://www.gia.edu/JP/birthstones/august-birthstone#:~:text

【挑戦】【好奇心】【目標達成】【ポジティブ】【勝利】

エネルギーを活性化させ、夢や目標達成をサポートする宝石です。
体内のエネルギーをやる気に変え、目標達成に向けての行動や意志を引き出して自己実現へと導いてくれるとされています。
目標を叶える上で障害や挫折を味わったとしてもやる気を引き出し、モチベーションの向上を手助けしてくれるでしょう。
持ち主の前進する力を後押しするため、仕事や恋愛での目標を明確にするほか、受験や試験のお守りとしても人気があります。

こんな人におすすめ

◆自分を卑下しがち
◆個性を高めたい
◆長所を見つけ、伸ばしたいたい
◆新しいことに積極的に挑戦したい
◆不安を消したい
◆他者への愛情を高めたい
◆夢や目標達成のお守りにしたい
◆自己アピール力を高めたい
◆愛を貫きたい

他の石と相性の良い組み合わせ

スピネル×アクアマリン

↓アクアマリン

持ち主にパワーや若さを与えるアクアマリンは、スピネルと相性のいい宝石のひとつです。
アクアマリンはベリルというモルガナイトやエメラルドと同じ鉱物グループの宝石で、海のパワーをもち、健やかな心身へと整えてくれます。
また、優しい気持ちや自己や他者への愛を育み、人間関係を円滑にする石としても人気です。
スピネルとアクアマリンの組み合わせは、持ち主をポジティブ且つおおらかな気持ちに整え、成功へと導いてくれます。

 

↓ジュエリー購入はこちらをクリック

以前からある8月誕生石

サードニクス

引用:https://salondesase.co.jp/blog/jewelry/birthstone/17721/

 

【夫婦和合】【邪気払い】【幸せな家庭】【魔除け】

 

愛の象徴とされ、夫婦円満、愛、夫婦和合をもたらすと言われ、人間関係を良くし信頼を築き、夫婦だけでなく恋人や親子や兄弟なども愛の力で深く結び付けてくれます。
身につけることにより、健康面にも効果があり、恋愛成就や結婚運も高まるといわれています。
また、家に置くことにより、家族を病気や怪我、恐怖などから守ってくれます。

ペリドット

 

【夫婦の愛】【幸福】【和合】【希望】

 

太陽の石と呼ばれ、困難な状況でも太陽のような明るい光で目標を照らし出し、困難を取り除き、夢を実現するように導いてくれる石です。
ネガティブな気持ちを払いのけ、何事にも前向きに進めるようにサポートしてくれる石です。
また、身につける事により、嫉妬、恨み、怒りなどのマイナスの心を明るく照らし希望へと変えてくれる身を守り、夫婦愛、カップルなど愛と信頼を高めてくれるとも言われています。

 

↓ペリドットの商品はこちらをクリック

最後に

いかがでしたでしょうか。
新しく追加された8月の誕生石「スピネル」。
「目標達成したい」や「ポジティブになりたい」そんな方に特におすすめな石です!
珍しい石なのでなかなかお目にできませんが、見つけた時にはチェックをお忘れなく♪

 

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

【この時に売れ!】金の売り時と相場上昇のタイミング【茜部】

皆様こんにちは!
かんてい局茜部店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

金はジュエリーの素材として人気が高く、また古くから私たちの身近にあり、相場の変動もあることから投資の対象としても見られる貴金属の一つです。

金を所有している方の中には『売りたいけど本当に今がいいのか?』『この後まだ上がるのではないか?』『上がったり下がったりする要因が分からない』と取引に積極的になれない方も少なくありません。

今回この記事では、そういった方の為にも‘‘金の売り時‘‘と‘‘相場の上がるタイミング‘‘を解説していきます。

引用元:https://www.material.co.jp/ig100.php

この記事は、

■金の売買に興味のある方

■持っている金を高く売りたい方
に是非読んでいただきたい記事です!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

■金はいつ売るのがよいのか

結論から言うと、金は『高い時に売る』が鉄則です。

当然といえば当然ですが、ではその『高い時』とはどのくらいの相場で推移している時を指すのか。

一般の方でも貴金属のサイトや相場などで検索をかけると様々な情報が出てきます。

中にはその日の買取相場、年単位・月単位で買取価格の移り変わりを確認できるサイトもあります。

その中でも中長期的に見て、相場が比較的高くなっている時であれば、手放しのチャンスなのではないかと思います。

引用元:https://www.flawless-corp.jp/raremetal/column01.php

使わなくなったアジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

■金の相場が上がるタイミング

金が手元にあるから売りたい、現金化したいという気持ちが出てしまうのを抑えて、せっかくなら相場の高い時に売った方がよいでしょう。

ではどのようなタイミングで相場が上昇するのでしょうか。

世界経済が不安定な時

昨今でいうと、2008年のリーマンショックや直近では2020年から現在まで猛威を振るう新型コロナウイルスの影響により金の価格が上昇しております。

金価格が上昇する理由は世界市場が不安定な時に、インフレへの対策として金に投資する人が増えるためです。

引用元:https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19556

↓プラチナジュエリー購入はこちらをクリック

日本円、ドルといった信頼性の高い通貨の下落

日本円やドルなどといった信頼性の高い通貨が信頼できなくなると、資産として信頼の高い金に投資する人が爆発的に増えます

新型コロナ等の世界情勢や有名企業の株価、為替レートなどの情報を常に取得することで、金の相場を把握することができます。

引用元:https://www.businessinsider.jp/post-253600

国が金を買いに走る時

個人だけではなく、国も金を買いに走るタイミングがあります。

「有事の金」という言葉があるほど、金は有事の際にも強い資産です。

テロなどの大きな有事が起こった際にも、「金」という確かな価値がゆるがないことを指した言葉です。

したがって、有事の際の資産の逃避先としても金は有用です。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 ■持っている金を高く売る為には

金を所有している人の中でも意外と知らない人が多いのが、金の買取は『相場』のみでは決まらないという事です。

金の買取価格は純度ごとのその日の相場(円)×重量(g)で算出できます。

つまり、金を高く売る為には、所有している金の『純度』、『相場(円)』、『重量(g)』の3要素を把握することが重要になってきます。

純度について

品物に対して金が何%を占めているかで種類が変わります。

▶K24(純金、24金)・・・99.99%~100%

▶K22(22金)・・・91.7%

▶K18(18金)・・・75.0%

▶K14(14金)・・・58.5%

▶K10(10金)・・・42.0%

K10くK24のように、数字が大きいほど金の含有率(%)が高く、金額も高くなります。

この純度は本体に刻印されていることが多いので、自身で確認できるものも多いです。

引用元:https://www.net-japan.co.jp/imitation/cat40_1/

↓K18ジュエリー購入はこちらをクリック

重量について

買取には、0.1g程度の違いでも影響を受けます。調理用の測り等でも良いので自宅で重さを図れる器具があるか確認しておきましょう。

重量の注意点において、石や宝石、パール等が付いている貴金属は、その重さを引いて金属部分のみで計算する必要があるので要注意です。

ここで『相場』、『純度』、『重量』を出揃いますので、計算していきましょう。

買取相場が5,000円のK18(18金)製のリング、(石等は付いていない)重量4.7gの品物が有ります。

これらの情報から計算をすると、

『5,000(円)×4.7(g)=23,500(円)』となり、買取金額は23,500円となります。

一般の方が思われているよりも金属の計算は非常にシンプルで簡単です。

また、こういった情報を把握しておくことで、悪徳業者に安く買われてしまうといったことも防げるのではないでしょうか。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

使わなくなったアジュエリーやアクセサリーはありますか?
こちらで簡単に査定ができます↓↓

貴金属査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか。

せっかく自分が持っている金という資産、売るなら高く売りたいですよね。

ちょっとした知識や、売るべきタイミング、または持っておくべきタイミングを把握することによって、実際に手にする金額が変わります。

この記事では、一般の方でも金の相場の上がるであろうタイミングや、付けておきたい知識について解説しております。

是非売却の際には、上記に挙げた注意点も確認して頂き、進めて頂けたらと思います!

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

【カルティエ】タンクフランセーズリングの魅力と人気の3つの理由をご紹介【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はCartier【カルティエ】の人気リング「タンクフランセーズリング」をご紹介致します

こちらの記事では

・カルティエリングのご購入をご検討中の方

・タンクフランセーズリングについてお知りになりたい方

・シンプルでゴージャスなリングをお探しの方

におススメの内容になっております。

 

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

【Cartier】カルティエ リング

カルティエはティファニーやブルガリなどと並ぶ「世界5大ジュエラー」の1つとして知られている名門ブランドで、1847年にフランスのパリで誕生しました。

時計や財布、ジュエリーなど様々な分野で人気を誇るカルティエですが、その中でも特に「リング」は人気が高く女性から絶大な支持を得ています。

 

カルティエのリングと言えば「ラブリング」「トリニティリング」を連想される方が多いと思いますが、今回は「タンク フランセーズ リング」をご紹介させていただきます。

☟そのほかカルティエ アクセサリーをお探しの方☟

カルティエ【タンクフランセーズリング】とは

カルティエの時計でも人気のタンクの名を冠したリングです。

カルティエのアイコンである「タンク」ウォッチからインスピレーションを得たタンクフランセーズリングは、調和のとれたフォルムとシンプルで幾何学的なラインが特徴で、イエローゴールドやホワイトゴールドの飽きのこないデザインになります。

1917年に誕生したタンクフランセーズの『タンク』とは戦車を意味しており、第一次世界大戦の戦車にインスピレーションを受けてデザインされたと言われています。

戦車のデザインを彷彿させる洗練されたラインと、ケースの一部を形成するストラップアタッチメントで世界を震撼させました。

カルティエ【タンク フランセーズ リング】の魅力

シンプルながら上品に輝きエレガントなスタイルにしてくれる「タンクフランセーズ リング」の魅力は「シンプルなデザイン」「選べるオプション」などではないでしょうか。

では早速、タンク フランセーズリングの魅力について詳しく確認してみましょう。

魅力①シンプルなデザイン

シンプルなのが最大の魅力であるタンクフランセーズリングは、男女ともにお使い頂けるデザインですので、パートナーとお揃いでお使い頂けます。

またどんなファッションにも合わせやすいのが特徴ですので、普段使いからフォーマルシーンまでTPOを選ばずに着けられます。

魅力②選べるオプション

タンクフランセーズリングは18金イエローゴールド・18金ホワイトゴールドから展開しており、宝石を付けたり、太さを選んだりとご希望に沿ったデザインにする事が出来ます。

(※カラットの重量、宝石の数や商品サイズは、ご注文いただく商品サイズによって異なります。)

K18WGとK18YG

タンクフランセーズ ダイヤリング

 

ジュエリー貴金属 簡単査定はコチラ☟

カルティエが人気な理由

冒頭でも述べた様に、世界5大ジュエラー(ハリーウィンストン・カルティエ・ティファニー・ブルガリ・ヴァンクリーフ&アーペル)として非常に人気が高い「カルティエ」ですが、なぜここまで人気が高いのでしょうか。

人気の理由①流行に左右されないデザイン

流行に左右されない確立したデザインが一つ目の理由として考えられます。

先ほどの話しの中にもありましたが、カルティエのジュエリーは比較的シンプルで高級感があり飽きのこないデザインばかりです。

服装の好みや年齢に関わらず長くお使いいただけるのも人気の高い理由と言えるでしょう。

また、コンセプトが異なるいくつかのシリーズが設定されており、それぞれのシリーズの中でもたくさんのリングを発表するなど、全てのシリーズのリングが洗練されたデザインとなっています。

 

【Cartier ラニエール↑】

商品名:ラニエールリング

素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

サイズ:約9号(49)

ランク:USED-SA

45,980円(税込)

人気の理由②圧倒的な知名度

圧倒的な知名度でセレブからの絶大な人気が高いのが二つ目の理由でしょう。

1853年にルイ=フランソワ・カルティエがフランスの「パリ」にジュエリーブティックとして創業して以来、わずか6年後にはフランス皇帝ナポレオン3世の皇后ウジェニーを顧客に持つほど飛躍的に有名ブランドになりました。

その後フランスだけにとどまらず、ヨーロッパの他15カ国の王族・貴族からも御用達として認められる様になり、世界中で愛される有名ブランドへと発展たことが人気の理由と考えられます。

人気の理由③素材へのこだわり

カルティエはダイヤモンドなど宝石が使われているデザインのものが多く、可愛い凝ったデザインよりもシンプルで大人っぽい印象があるデザインが豊富です。

その為、素材へのこだわりも高く、ダイヤモンドの品質に対するこだわりだけでなく、プラチナの品質へのこだわりをも持っています。

【Cartier バレリーナリング↑】

商品名:ソリテールバレリーナリング

素材:Pt950(プラチナ)

ダイヤ:.24ct

サイズ:約6号(46)

ランク:USED-SA

販売価格:104,800円(税込)

以前はゴールドが主流だった結婚指輪のマテリアル群の中に、初めてプラチナを本格採用したのがカルティエだったという歴史もあるのですよ。

価格帯もかなり高額なものが多いのですが、大人の女性の憧れでもあるカルティエのジュエリーが大変人気が高いのも納得ですね。

 

☟その他のカルティエの買取実績はこちらから☟

ダンクシリーズのリング

タンクシリーズのリングには「タンクフランセーズリング」の他に「タンクリング」がございます。

タンクリングは、スクエアにカットされた宝石たちが上質で美しく魅力的なデザインです。

さらにシンプルなデザインに、程良いサイズのカラーストーンで、様々なシーンで活躍します。

使用される宝石はアメジスト、アクアマリン、トルマリン、ムーンストーン、ダイヤモンドなど非常にバリエーションが多く、一粒が1Pの大粒な石のため、付けているだけでも目を惹くほどのインパクトのあるリングです。

 

☟そのほかカルティエ アクセサリーをお探しの方☟

最後に

カルティエのリングは大人の女性なら一つは持っていたいマストアイテムですね。

年齢を問わず使えるスタンダードなアイテムこそ質の高い物を選びたいですね。

今回ご紹介したタンクフランセーズリング以外にもかんてい局ではたくさんのカルティエジュエリーを取り揃えています。

オンラインショップでもご購入頂けますので、是非一度ご覧ください♪

またかんてい局大垣店ではブランドジュエリーを強化買取しております。

購入したけど使っていない、貰ったけどちょっと違うかも、と眠っているお品はありませんか。

ぜひ、かんてい局大垣店にご相談下さい。

スタッフ一同お待ちしております。

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ページトップへ戻る

MENU