質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

腕時計のお知らせ

【グランドセイコーが値上がり?】2022年4月25日価格改定/リセールバリューはどれくらい?【北名古屋】

皆さんこんにちは。

かんてい局北名古屋店です。

時計好きの方ならもうご存じかもしれませんが、グランドセイコーの一部モデルが4月25日より値上がりするのはご存じでしょうか?

本日は値上がりするグランドセイコーのモデル紹介とグランドセイコーのリセール、資産性についてお伝えします!

今回の記事は

・グランドセイコーのリセールについて知りたい方

・グランドセイコーの値上げについて知りたい方

・グランドセイコーに興味のある方

に是非読んでいただきたい記事になります。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

グランドセイコーの値上げ情報

先程も申し上げた通り、4月25日よりグランドセイコーの一部モデルにおいて値上がりが発表されました。

値上げの理由としては『諸経費の上昇など諸般の事情により』となっています。

実際、今回値上がりする時計をご紹介していきます。

SBGA211
682,000円(税込)→ 737,000円(税込)
SBGC205
1,111,000円(税込)→  1,166,000円(税込)
SBGE215
847,000円(税込) → 902,000円(税込)
SBGC221
1,705,000円(税込) → 1,760,000円(税込)
SBGC223
1,705,000円(税込) → 1,760,000円(税込)
SBGJ233
1,540,000円(税込) → 1,595,000円(税込)
STGF308
1,122,000円(税込) → 1,177,000円(税込)
SBGW259
935,000円(税込) → 990,000円(税込)

となっています。

これらに共通するのが『チタン』が使われている点です。

今回の値上げの背景には、去年から続くチタンの値上がりとウクライナ情勢による資源価格の高騰、更に直近の円安など様々な要因が重なったものと考えられます。

今回は8点の値上げとなりましたが、状況によっては今後も多くのモデルで値上げが続くかもしれませんね。

☟グランドセイコーのご購入はこちらから☟

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

グランドセイコーの資産価値は?

腕時計で気になるのはその資産性ですよね。

グランドセイコーは定価とリセール価格とを比較すると定価の40%~60%の物が多くあります。

他の一般的な時計と比べるとこのリセール価格は非常に高い水準で、モデルによっては定価に近い、または定価を超えるような買取価格の時計も存在しています。

更に近年ではグランドセイコー自体も海外進出に力を入れており、海外のユーザーからも非常に好意的な意見が多く見受けられます。

更に今回のように定価が上がる事で中古相場もつられて上昇しやすい点もあります。

グランドセイコーは精度も非常に高く、スイスメイドの時計並み、またはそれ以上ともいわれる品質を提供している点からも今後にとても期待できるブランドだと思います。

☟グランドセイコーのご購入はこちらから☟

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

グランドセイコーのリセールバリュー

実際に北名古屋店で買い取らせて頂いたグランドセイコーをほんの一部ですがご紹介していきます。

(なお、買取りさせて頂いた当時の相場でのお値段になりますのでご了承下さい。)

SBGX263 ヘリテージコレクション クオーツ

参考価格:253,000円 → 買取価格:105,000円  リセール率:41.5%

クオーツ時計はリセール率が高くなく、定価との開きが大きくなりやすいといった特徴がありますが、こちらのヘリテージコレクションはリセール率が41.5%と非常に高い買取率となっています。

【グランドセイコー】国内最高峰の時計メーカーのSBGX263/クォーツウォッチの買取価格と査定ポイントのご紹介【北名古屋】

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

SBGN005 ヘリテージ クオーツGMT

参考価格:363,000 → 買取価格:225,000円  リセール率:61.9%

こちらもグランドセイコーのクオーツ式の時計となります。

中古相場でみても定価に比較的近い価格帯で取引されており、その上お持ち込み頂いた時点でもほとんど使われていない非常に綺麗な状態だった為この価格でのお買取りとなりました。

グランドセイコーのスポーツコレクションの買取価格公開中!SBGN005の買取ポイントを紹介します【北名古屋】

SBGA299 スプリングドライブ

参考価格:517,000 → 買取価格:280,000円  リセール率:54.1%

グランドセイコーの代表的なムーブメント、スプリングドライブを搭載したモデルでクオーツ時計と自動巻き時計を掛け合わせたような独自ムーブメントです。

グランドセイコーオリジナルムーブメントで、他の時計メーカーとは一線を画した性能を誇っている点などからスプリングドライブ搭載モデルは比較的リセール率が良いモデルが多くあります。

グランドセイコーのヘリテージコレクションの買取価格を公開中!SBGA299の買取ポイントと人気や相場を解説します【北名古屋】

☟グランドセイコーのご購入はこちらから☟

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

安く買う方法は?

リセール率が高いとはいえ、今の所ほとんどのモデルは定価を超えることが無いので少しでも安く手に入れたいですよね。

今まではグランドセイコーは店頭での値引きが多くありましたが、2021年10月頃から値引きが出来なくなっているとの事なので最も安く買う方法としては「中古で購入する」という方法が最も手軽かつ確実かと思います。

☟グランドセイコーのご購入はこちらから☟

かんてい局でもグランドセイコーの販売をしておりますのでオススメのモデルをご紹介していきます。

SBGE248 スプリングドライブGMT

マスターショップ限定モデルのスプリングドライブでインデックスやベゼル、リューズにはK18イエローゴールドが使われているモデルになります。

こういったマスターショップ限定モデルは流通本数が少なく、定価が高い代わりにリセール率が非常にいいものが多い点が特徴です。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

 

SBGP007 9F85-0AA0 クォーツ 60周年限定モデル

グランドセイコー誕生60周年記念モデルの時計でこちらも生産2500本限定と希少性の高いモデルになります。

このモデルもクオーツながら限定モデルということもあり定価と比較しても非常に高い買取率となります。

特にこういったモデルは今後再販する可能性はかなり低く、時が経つにつれ流通本数も減っていくため、相場の上昇の可能性があります。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

まとめ

今回はグランドセイコーの値上がりとリセール率についてお話させていただきました。

グランドセイコーに関して、最近は特に海外からのグランドセイコーに対する注目度が高く、以前と比べると買取相場も上昇してきているモデルが多い点が特徴です。

やはり定価が上がるとそれにつれられて中古価格も上がりやすくなるのが中古相場なので今後の値上げはもちろん、海外需要も考慮すると資産としてもオススメ出来るブランドだと思います。

使用できる資産として是非この機会にいかがでしょうか。

【2022年新型登場記念!】新作も登場のロレックス|GMTマスターを振り返る【茜部】

こんにちは!かんてい局茜部店です。

今回は『ロレックスGMTマスター』に関する情報をご提示致します!

この記事は

・ロレックスに興味がある方

・ロレックスの購入を考えられている方

・新作の情報を知りたいという方

・GMTマスターを詳しく知りたいという方

などにオススメの記事となっています♪

https://www.webchronos.net/features/46994/

 

 ☟お電話での問い合わせはこちら☟

●当店ではご融資も行っております!

👇質預かりのご案内はこちらをタップ👇

かんてい局質ページについてはこちら

ロレックスGMTマスターとは?

名称にもなっている通り、『GMT機能』が搭載されたプロフェッショナルウォッチです。

GMTとは、世界標準時(Greenwich Mean Time)の略称で、世界標準時間をはじめとし、複数のタイムゾーンの時間を表示できる機能です。

パイロット等の、国境を越えて活躍する人々の為の時計といってもよいでしょう。

サブマリーナーは『海』、エクスプローラーは『陸』、このGMTマスターが『空』を位置づける時計となっています。

かんてい局細畑店の商品は下記バナーからすぐご覧頂けます!

↓こちらをタップ↓

GMTマスターの登場

航空会社からの依頼により開発

旅客機による大陸間の移動が発展した1950年代にパン・アメリカン航空からパイロットウォッチの政策を依頼されたのが始まりです。

依頼内容はその名の通り、『パイロットがフライトで使用する時計』を作ってほしいというものでした。要望の詳細は、『出発点、到着店のどちらの時刻も確認ができる機能』がついたものを製作してほしいと言う事でした。

◀16700 GMTマスター1 SS(ステンレススチール) 黒文字盤 T番

開発後の評価

依頼を受けたロレックスは1955年についに『GMTマスター』完成させました。

パン・アメリカン航空からの評価は“期待以上の仕上がり”だったようです。

24時間で一周するGMT針に加え、両方向回転式ベゼルもついていました。この2つの機能をあわせて搭載することで、パイロットたちは出発地と目的地の2つの時間を瞬時に正確に知ることができるようになりました。

その想像を超える仕上がりにパンアメリカン航空は『GMTマスター』を公式時計に正式採用しました。『GMTマスター』は世界中のパイロットから熱烈な支持を集め、パイロットウォッチとしての地位を確立しました。

⇩お問い合わせはこちらをタップ⇩

『GMTマスターの魅力』

数あるロレックスのプロフェッショナルウォッチの中でも上位の人気を維持し続ける『GMTマスター』。では、実際どんな部分が人々を魅了しているのでしょうか?

①使用感

■2つ目のタイムゾーンの設定

今いる国とは別の国の時刻を面倒な計算をすることなく把握することの出来る機能です。

GMTマスターは、1時間刻みでしっかりと噛み合うベゼルを使用しているので、異なる別のタイムゾーンを設定することも簡単にできます。日本にいて外国にいるビジネスパートナーと仕事をする場合など、相手がいる国の時刻を素早く知ることができる為、パートナーに対する気遣いも問題なく行えます。

GMT針を知りたいタイムゾーンの時刻に合うようベゼルを回しておけば、相手にとって連絡が取れる時間なのか、把握しながらやり取りを行えるメリットがあります。

非常に実用的でビジネスコミュニケーションに必須な機能と言えます。

■回転ベゼル調整式で二つの時計が常に連動

GMTマスターにとって非常に重要な機能として「両方向回転ベゼル」があります。

『GMTベゼル』とも呼ばれるこちらはその名の通り両方向に回転するベゼルのことを指します。

GMTマスターのベゼルには目盛りがついており、24時間計として機能します。GMT針に対応した“24時間の目盛り”を合わせることで異なるタイムゾーンの時間を表示します。

↓↓使用例↓↓

①予め時針と24時間針を同期させておく。リューズを2段引きして分針を回し、連動するGMT針が24時の位置とする。リューズを1段引きにして、時針も0時に合わせる。

② リューズを2段引いた状態で分針を回し、現在の日本時刻に合わせる。

③ 時差の分だけ回転ベゼルを動かす。例えばロンドンであれば日本と8時間時差があるため、左にベゼルを8時間回す。24時間針が指し示した数字が第2時間帯の数字となる。

主な機能は上記の通りですが、こう見ると単にパイロットが使えるというだけではなく、ビジネスパーソンでも非常に有効的な使い方が出来る時計とも言えるのではないでしょうか。

また海外に行っている家族や友人、大切な人とのやり取りも、『GMTマスター』の機能があれば無理なく近況報告もし合えますね。

https://web-sozai.com/list/list-344/

②愛称

ロレックスといえばアメリカン・コミックや実在するものの名前が『あだ名』として付けられているモデルも多数存在しています。

数あるモデルの中でも今回は『GMTマスター』につけられているあだ名をご紹介します。

意外と知らなかったというモデルもあるかもしれません!

1.『コーク』 赤×黒

赤と黒のベゼルのGMTマスターを指します。炭酸飲料の「コカ・コーラ」からきています。

2.『ペプシ』赤×青

『コーク』と同じく炭酸飲料の名前が由来です。ベゼルの色がペプシのロゴと同じの為、この愛称で呼ばれています。

3.『ルートビア、カフェオレ』

アメリカの炭酸飲料の名前が由来となっています。『ルートビア』のパッケージから連想して生れた愛称ですが、2018年に出たモデル「126711CHNR」は黒&茶のコンビネーションになり、「カフェオレ」の愛称のも馴染みつつあります。

4.『バットマン』青×黒

DCコミックスのアメコミに登場するスーパーヒーロー『バットマン』が由来のGMTマスターです。青と黒と、どちらの色もダークな色合いになっています。

みなさんが知っているかなり有名なものもあれば、初めて聴いたというモデルの愛称もあったのではないでしょうか?

正式な型番や、モデル名ではなくニックネームで通じるのも数ある時計メーカーの中でもロレックスというブランドの魅力の一つですよね。

2022年発表の新作『GMTマスターⅡ』黒×緑ベゼル

【2022年新モデル】Rolex GMT-Master II 初となる緑×黒ベゼル&レフティ仕様の意欲作

2022年の3月末に『GMTマスターⅡ』新型が発表されました。

初の“黒×緑ベゼル”レフティモデルということもあり衝撃を受けた方も多かったのではないでしょうか?特にレフティという部分においては、ムーヴメントの向きを変えることで精度が変わってしまう事から今までレギュラーモデルしか出ていないのに対して、ロレックスが起こした革命的なモデルがこの『GMTマスターⅡ』になります。

また、今まで自分の腕に合うものがなかった左利きの方にとっては待望のモデルになるのではないでしょうか。

また激しい購入合戦に入りそうな予感ですね、、、!

まとめ

いかがでしたでしょうか。既存のモデルでも意外と知らない一面を知れたり今までのモデルの良さを踏襲したモデルが出たり、また今までとは全く違う革新的なモデルが出てきたりとやはり底知れぬロレックスは魅力が詰まったブランドですね!

かんてい局茜部店でもロレックスのスポーツモデル、ドレスモデル問わず取り扱っております!

是非一度覗いてみてください!

最後に

かんてい局茜部店にはこの他にも様々な

アイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

茜部店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【新作発表の裏側!】廃盤になったロレックス/オイスターパーペチュアルの文字盤について解説【北名古屋】

こんにちは!かんてい局北名古屋店です!

皆さん、2022年3月のロレックス新作発表は見られましたでしょうか?

3月末頃に新作発表のティザー映像に期待を膨らませた方や、新作発表で盛り上がった方も多くいらっしゃったと思います。

2022年3月30日の新作発表では、リューズガードが付いたエアキングや左利き用になって緑黒(グリーン/ブラック)のGMTマスター等いろいろなモデルが発表されていました。

ですが、今回着目させて頂いたのは新作発表の裏でひっそりと無くなってしまったモデルをご紹介したいと思います。

悲しくも販売されなくなってしまったかもしれないモデル、

【ディスコンモデル】の中でも【オイスターパーペチュアル】の一部カラーモデルについてご紹介します。

なぜ廃盤となってしまったのか、ディスコンになってから相場の変動はあったのか、をご紹介していきたいと思います。

この記事は、

・ロレックスのディスコンモデルを知りたい方

・ロレックスのオイスターパーペチュアルとはどんな時計か知りたい方

・オイスターパーペチュアルの相場を知りたい方

にオススメの記事となっております。

是非参考にしてみて下さい。

☟ロレックスに関する問い合わせはこちら☟

オイスターパーペチュアルとは

「オイスターパーペチュアル」は1933年から販売されているロレックスを代表するモデルです。

スタイリッシュで飾らないフォルムが魅力で、ロレックスの入門モデルとしても人気が高く、

サイズも28,31,34,36,41と男性女性問わず着用する事が出来ます。

ペアウォッチとしてもおすすめですね。

さらに有名なロレックスの三大発明のうち

・オイスターケース(防水機能)

・パーペチュアル(自動巻き機能)

を搭載しており優れた性能を持っております。

さらにロレックスの中でも比較的安価に販売されていて、定番サイズ36mmの現行モデル「Ref.126000」は定価約64万で購入できます。

現行モデルは中古相場で、2022年4月現在100万円を超えるモデルがほとんどで、人気のカラフルな文字盤はおよそ400万円近くの価格で取引されています。

正規店で、欲しい文字盤のモデルを購入する事は中々難しいと思います。

☟ロレックスの在庫一覧はこちら☟

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

ディスコンとは

「ディスコン」とはdiscontinued(ディスコンティニュード)と言い、「製造中止」を意味します。

分かりやすく言えば「廃盤」です。

ロレックスでは新作発表と同時に一部モデルを製造中止することがありますが、製造を中止するといった「事前告知」等はありません。

今回もディスコンモデルがあり、エアキング(Ref.116900)やディープシー(Ref.126660)などのモデルチェンジが多くありました。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

なぜディスコンされるのか?

ディスコンする理由は大きく分けて2つあると思います。

①マイナーチェンジ

1つ目が「マイナーチェンジ」です。

今回の新作で発表されたエアキングは「Ref.116900」から「Ref.126900」に変わりました。

変更内容として、リューズガードが新しく付き、キャリバーも「3131」から「3230」へ変更になりました。

これは、より性能が上がり、使いやすさを上げる為に旧モデルが廃盤になったと考えられます。

↓ロレックスの商品一覧は下記バナーから↓

②需要

2つ目の理由は需要です。

今回、惜しくも廃盤になってしまったモデルがいくつかございます。

やはりロレックスでも中々売れないモデルや需要が低いモデルも存在します。

そういった場合に利益を求め、泣く泣く廃盤にしないといけないケースも存在するのではないでしょうか。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

ディスコンが判明すると中古相場が大きく変わる事が多く、その中でもディスコンすると判明してすぐ相場を大きく伸ばしたモデルがあります。

それが、今回紹介するオイスターパーペチュアルの

「イエロー文字盤」

「コーラルレッド文字盤」

です。

ディスコンになった影響

今回のディスコンでは、「オイスターパーペチュアル」自体は廃盤にはなっていませんが、一部のカラーリングの文字盤が廃盤となってしまいました。

廃盤になってしまった「イエロー」「コーラルレッド」は元々、流通数が少なく、生産終了が発表された後、一週間程度で大きく相場が上昇しました。

それぞれの文字盤のモデルを簡単に紹介していきます。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

①イエロー文字盤

ゴールドとは違い腕時計では珍しい黄色の文字盤です。

着用するシーンは、ブルーやブラックと比べると難しさがありますが、ファッションのワンポイントに映える色でプライベートで輝く一本です。

ディスコン発表前は200万~230万円前後で販売されておりましたが、2022年4月現在では中古市場にほとんど在庫が無く、金額もバラつきがあり240万~300万円以上で販売されています。

相場はまだ上昇していく可能性もあり、今後の相場が楽しみなモデルのひとつです。

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスをお探しの方はこちらから

②コーラルレッド

こちらも腕時計では珍しい真っ赤な文字盤になります。

「コーラルレッド」はイエローより市場に出回っている本数が少ないのではないかと思います。

オイスターパーペチュアルの中でも人気の高い文字盤になります。

ディスコン発表前は220万~260万円前後で販売されていましたが、2022年4月現在では250~300万円前後と大幅に相場が上がりました。

コーラルレッドも今後、どのような値動きをするのか、とても楽しみです。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

今後のオイパぺ相場は?

ディスコンモデルになってしまったオイスターパーペチュアルの「イエロー」や「コーラルレッド」ですが、今後相場が伸びるのか?疑問を抱かれる人も多いと思います。

個人的な考えになってしまいますが、

「上がる」のではないかと思います。

理由として、オイスターパーペチュアルではありませんが、

現在人気の高い通称グリーンサブ「116610LV」が、ディスコンになった現在、現行モデルの「126610LV」より相場が高い現状があるからです。

廃盤になってしまって販売される事が無いモデルという点がオイスターパーペチュアルのイエローやコーラルレッドのモデルと共通しており、付加価値を高め、今後より一層資産価値の高い一本になると考えています。

また、完全な廃盤になっていない「ターコイズブルー」や「キャンディピンク」の相場を見る限りでは、まだあまり変わっていないので、この二種類の文字盤に影響なく価値が高くなっていくのではないかと思います。

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

☟ロレックスの買取価格が分かる『かんたん査定申込フォーム』はこちら☟時計査定フォーム

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがだったでしょうか。

2022年に入ってからロレックスの急激な相場上昇と新作発表。

まだまだ時計好きの間ではロレックスの話題で持ち切りだと思います。

特に、オイスターパーペチュアルの一部カラー文字盤は人気が高くなかなか手に入りにくいモデルです。

オイスターパーペチュアルのご購入・売却を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。

最後までこの記事をお読み頂きありがとうございました。

☟ロレックスに関するお問い合わせはこちら☟

☟「ロレックスの販売ページ」はこちら☟

【初心者必見】グランドセイコーの型番の意味とは?一部モデルもご紹介!【茜部】

今回は、人気上昇中のグランドセイコーの型番の意味と一部のモデルをご紹介いたします。

■グランドセイコーが欲しい方

■型番の違いを知りたい方

■どのようなモデルがあるか知りたい方

に是非読んでいただきたいのでどうぞ最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

グランドセイコー 型番の仕組み

グランドセイコーの型番はS〇G〇+数字3桁で構成されています。

1桁目の「S」と3桁目の「G」は共通して型番に付けられており、数字3桁はモデル番号になります。

①型番の読み方

 

 S B G F 

 

1桁目のアルファベットにはSEIKOの「S」3桁目にはGrand Seikoの「G」となるため、グランドセイコーのモデルはこちらは共通となります。

2桁目のアルファベット「B」は、モデルのサイズ、つまりメンズかレディースモデルなのかを表しています。

メンズモデルであれば「B」、レディースモデルには「T」が使用されており、原則全てのモデルがこの2つで区分されていますが、

グランドセイコー55周年や60周年などに限定で作られたムーブメントを搭載したモデルは「L」が使用されているようです。

4桁目のアルファベット「F」は、搭載されているムーブメントによって決められています。

「9Rスプリングドライブ」「9Sメカニカル」「9Fクォーツ」のムーブメントの種類でアルファベットを振り分けていますので、詳細は下記をご覧ください。

②ムーブメント種類

ムーブメントの種類によって決められる、4桁目のアルファベットは、下記の様にメカニカル、クォーツ、スプリングドライブで区分されています。

■9Rスプリングドライブ・・・ A、B、C、D、E、Y、Z

■9Sメカニカル・・・ H、J、K、L、M、R、W

■9Fクォーツ・・・ F、G、N、P、T、V、X

また上記以外のアルファベットについては現状では使用されていないようです。

モデル紹介

ここからは一部モデルを紹介いたします。

型番の内容と照らし合わせて見て頂くと、より理解度しやすいですので合わせてご覧ください。

品名:ダイバーズクォーツ

型番:SBGX339

仕様:クォーツ

キャリバー:9F61

素材:ステンレス

メーカー定価:484,000円

中古販売価格:250,000円~350,000円(2022年4月現在)

切り立ったベゼル、荒々しい縦の筋目など、軽快なスタイルでありながらタフさを主張するフォルムが特徴的です。

黒と黄色のコントラストがデザインの美しさを際立たせており、ダイバーズウォッチらしく文字盤の視認性も抜群のモデルです。

品名:スプリングドライブ/マスターショップ限定

型番:SBGA375

仕様:スプリングドライブ

キャリバー:9R65

素材:ステンレス

メーカー定価:594,000円

中古販売価格:430,000円~480,000円(2022年4月現在)

グランドセイコーが継承するデザイン理念「セイコースタイル」の礎となった1967年発売の44GSのデザインを現代解釈した「44GS現代デザイン」に、独創の機構「スプリングドライブ」を搭載したモデルです。

また、こちらはマスターショップでしか手に入れることのできない限定モデルです。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

品名:メカニカルハイビート36000

型番:SBGH001

仕様:自動巻き

キャリバー:9S85

素材:ステンレス

メーカー定価:660,000円

中古販売価格:320,000円~400,000円(2022年4月現在)

今回のモデルに搭載するムーブメント「キャリバー9S85」は、既存のメカニカルムーブメント「キャリバー9S」をベースに、約40年ぶりに新開発された毎時36,000振動の高速振動ムーブメントです。

文字盤はホワイト系の色味で、青色の秒針が映える一本です。

品名:ヘリテージコレクション 

型番:SLGH005

仕様:自動巻き

キャリバー:9SA5

素材:ステンレス

メーカー定価:1,045,000円

中古販売価格:900,000円~1,000,000円(2022年4月現在)

グランドセイコーの新たなデザインシリーズ「シリーズ9」から登場した、白樺の林をイメージしたデザインです。

グランドセイコーのシリーズ9では日本の美意識を取り入れた新しいデザインとなっており、この白樺もその中の一つです。

機能面では、最新のメカニカルハイビートムーブメント「9SA5」を搭載しています。

品名:ヘリテージコレクション 

型番:SBGP007

仕様:クォーツ

キャリバー:9F85

素材:ステンレス

メーカー定価:440,000円

中古販売価格:300,000円~380,000円(2022年4月現在)

グランドセイコー誕生60周年を記念して誕生したモデル。

文字盤の6時方向には高性能の証「ファイブ・ポインテッド・スター」が輝く特別仕様。

ウラブタには18金を使用した獅子の紋章がプレミアム感を演出しております。

買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!👇

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は人気上昇中のグランドセイコーの型番の意味とモデルをご紹介しました。

少しでも皆様の時計選びの参考になりましたら嬉しいです。

ご紹介した以外にもグランドセイコーには多くの素晴らしいモデルがありますので、是非自分に合ったものを探してみてください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【↓↓↓↓↓グランドセイコーの販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【腕時計】時間がずれる!電波時計なのに時間が合わない時の対処法【茜部】2024/06/06/更新

(2024.6.6追記)

みなさんこんにちは。質屋かんてい局茜部店です!本日は電波時計の時間が合わない時の対処法をご紹介させて頂きます。

・時計が好きな方
・電波時計をお持ち方
・時間がずれて困っている方
に是非読んでいただきたい記事です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

時間がずれる原因と対処法

電波時計のはずなのに、最近時間がずれてるなぁ…なんてことありませんか?時間がずれる原因が分かれば自分でも直すことができる可能性があります!自分で直すことができれば、お店に行く手間も省けますので、ぜひ参考にしてみてください。

1.電池の残量不足

電波時計の時刻が狂った場合、まず考えられるのは「電池の残量不足」です。電波時計は標準電波を受信することで正しい時刻を表示しています。電池は時計の動力源であり、ここに問題があると電波受信に障害が発生します。すでに時計が止まっていれば、電池の残量不足が最初に疑われますが、電池の残量が不足したからと言って、必ずしもすぐに止まるとは限りません。秒針の進み方がおかしい、表示が薄くなるなどのサインを見逃さないようにしましょう。また、数字で表示するデジタルなら、以前と比べて表示が薄くなっていないか確認してみましょう。

◆注意点◆電池の種類を確認しよう

電池の残量不足が考えられる場合には、次に「電池式」か「ソーラー式」を確認します。近年、電波時計の腕時計はほとんどがソーラー式です。ソーラー式の腕時計は裏蓋や文字盤にそのことを示す表示があるので確認してみてください。

【例】

  • セイコー(SEIKO) ⇒ SOLAR(ECO TECH SOLAR)
  • シチズン(CITIZEN) ⇒ Eco-Drive
  • カシオ(CASIO) ⇒ TOUGH SOLAR(TOUGH MVT)

もしも電波時計がソーラー式ではなく電池式で、時間が狂う原因が電池残量の不足だった場合、電池交換が必要になってきます。ソーラー式だと思っていたら電池式だった、ということがないようしっかりと確認した方がよいでしょう。

ソーラー時計 太陽光を動力にして動いている時計
電波時計 自動で時刻を修正してくれる時計

電池の種類を確認できたら

◆ソーラー式時計◆

あくまでも目安ですが、完全に止まっている場合、正常に動くまでは太陽光でも2~3日かかることがあります。※ 日中なら雲っている日でも充電されます。蛍光灯の灯りでも充電はできますが、その場合は1週間ほど時間がかかると思っておいてください。ですので、お店で陳列されていたソーラー時計は電池不足の可能性がありますので注意しましょう!

◆電池式時計◆

お店で電池交換をしてもらいましょう。複合店ではその場で交換できない店舗もありますので、時計屋さんでの交換がオススメです♪

☟電波時計お探しの方はコチラから☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

電波ソーラー時計の購入を検討中の方にご紹介です!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

2. 電波の受信ができていない

電波時計は標準電波を受信することで時間を正確なものに修正します。電波時計の電池に問題はないのに時刻が合わない場合には、「電波の受信ができていない」可能性を考えていきます。携帯の電波にも受信できない場所があるように、電波時計の電波も受信しづらい場所があります。特に鉄筋コンクリート作りの建物では受信できないことも多いです。賃貸物件にお住まいの方は要注意です!

一度、下記の方法で試してみてください!

方法1 窓際などの電波の入りが良さそうな場所で一晩放置する
方法2 強制受信を行う

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

3.磁気を帯びている

時計の内部パーツは金属がほとんどなので、時期の影響を受けます。電波時計が磁気を帯びてしまうと磁気帯びという状態になり、正確な時間を表示できなくなってしまいます。これは「磁気抜き」という修理が必要となるため、自分では解決できません。店頭でもすぐには修理できませんので、おそらく2.3週間前後の預かり修理になります。時計を購入したお店に持っていって、修理を依頼してください。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

4.故障・経年劣化

どのような直し方を試してみても、まったく改善されなくて困っているという場合は、時計自体が壊れてしまっている可能性があります。その場合は、すぐに電波時計の取り扱い店に修理を依頼してみましょう。

5.時間や都市の設定が間違っている?

電波時計の設定でサマータイムがオンになっていたり、ホームタイムが外国の都市になっていると時間が狂う場合があります。また住んでいる地域によって周波数の設定も違いますので、電波時計は正しく設定するようにしましょう。

電波時計を長く使い続けるために

時計自体の寿命は約10年と言われています。中の蓄電池自体も、おおよそその程度で交換が必要になってくる場合があります。また、20年も経てば蓄電池の性能は約20%~40%低下するとされていますので、「パネルのライトが暗くなった」などの現象は起きる可能性があります。ですが、まずは下記のポイントを抑え上手に扱いましょう。

1.充電不足にならないように気を付ける

2.磁気帯びになりやすいモノに近づけない

3.定期的にお手入れする

大事な時計を長く使い続けるために、意識していくことを勧めします!

機械式?電波時計?どの時計を選ぶ?時計の機構と特徴をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【茜部】

※2024年2月23日追記

☟電波時計お探しの方はコチラから☟

最後に

いかがでしたでしょうか?時間がずれてるなぁと思ったら、ぜひ一度確認してみてください!腕時計だけでなく、置き時計・掛け時計の電波時計にも有効な対処方法ですので、困ったら参考にして頂けると幸いです♪

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

【ロゴが変わった!】グランドセイコーのロゴ変更にこめられた決意とは【北名古屋】

最近では海外からも注目されているグランドセイコー。

一部のモデルでプレミア価格が付いたり、海外からの視線も次第に高まってきています。

そんなグランドセイコーの「ブランドロゴ」が変化しました。

みなさん知っていましたか?

ブランドにとってロゴを変更することは滅多にありません。

その理由として、同じロゴを使い続けることによって、ユーザーに認知されやすくすることを目的としているからです。

それなのにどうしてグランドセイコーはロゴを変更したのでしょう?

これには大きな意味があります。

今回の記事はグランドセイコーのロゴが「なぜ変更したのか?」解説をしていきたいと思います。

今回の記事は、

・グランドセイコーのロゴについて知りたい方

・グランドセイコーが気になる方

・グランドセイコーのロゴの新旧を知りたい方

におすすめの記事です。

参考にして頂けると幸いです。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

グランドセイコーのロゴの変化について

グランドセイコーのロゴは主に2種類あります。

12時位置にSEIKOのロゴがあり、6時位置にGRANDSEIKOと記載されているロゴ

12時位置にGRANDSEIKOのロゴがありSEIKOのロゴが無くなったタイプ

の2種類です。

ロゴの変化は2017年に行われており、

12時位置にSEIKOのロゴがあるモデルは2017年以前、

12時位置にGRANDSEIKOのロゴがあるモデルは2017年以降と一目で見分けることができます。

それではロゴの変化にはどのような意味が込められているのでしょう?

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

ロゴが変化した理由

https://store.grandseikoboutique.jp/ja/benefit

2017年のバーゼルワールドでグランドセイコーは世界に向けて発表しました。

「グランドセイコーを完全に独立化しロゴを12時位置に置くこと」

これは日本国内に留まらず世界で戦っていくための意思表明だったのです。

セイコーの時計には、価格が安い物から高い物ものまで様々なバリエーションがありました。

日本国内では低単価な商品ほど流通量が多く、セイコーと聞くと高い時計というイメージには程遠い印象でした。

グランドセイコーは2010年頃から海外進出を行っておりその店舗数は世界で200店以上と世界進出には力を入れてきました。

世界で最も知名度が高く売れている人気ブランドと言えば高級時計メーカーが連想されますよね?

セイコーからグランドセイコーを独立させることで、低価格帯の自社商品と区別し、高級時計メーカーとして世界で戦っていくことの決意表明がロゴの変化へと導いたのです。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

新ロゴ旧ロゴモデルの比較

ロゴの変化によって時計の印象が変わりました。

どのように変化したのか、新旧見比べてみたいと思います。

旧型ロゴ

文字盤を見た時に目に留まりやすいのは12時位置の「SEIKO」ロゴだと思います。

そこにSEIKOのロゴがあると、やはり従来のセイコーウォッチと勘違いしてしまいそうです。

6時位置にグランドセイコーの表記があるものの、グランドセイコーと認識するスピードが僅かながら落ちてしまうと思います。

新型と比べるとレトロ感もあります。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

新型ロゴ

すぐにグランドセイコーと認識できます。

またロゴが12位置にまとまったので、デザインにも気を配れるようになったと思います。

率直な感想はシンプルで効率的な文字盤表記になったと考えられます。クロノグラフやパワーリザーブなど文字盤内の場所をとる機能がある時計には最適なのではないでしょうか?

文字盤の好みは分かれると思います。

私は文字盤が賑やかな方が好きなので、三針時計は旧型、多機能時計には新型が良いと感じます。

それでは実際に旧型、新型モデルにどのような人気モデルがあるのかご紹介していきます。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

新旧ロゴのモデル紹介

グランドセイコーのモデルを新ロゴ、旧ロゴと分けてご紹介します。

どのようなモデルがあるのかご覧ください。

旧ロゴのモデル

 

SBGH001 メカニカルハイビート36000

グランドセイコーの自動巻き時計です。自動巻きの精度をより安定させるために。振動数を毎時36000振動に高めた自動巻きムーブメントを搭載しています。

↓↓↓こちらからグランドセイコーの在庫の確認ができます↓↓↓

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

新ロゴのモデル

SBGY003 エレガンスコレクション スプリングドライブ20周年モデル

グランドセイコーの自社ムーブメントのスプリングドライブは世界的にも有名な機会ですが、スプリングドライブ20周年を記念して「手巻き」モデルが発売されました。

ドレスモデルとして位置づけられているエレガンスコレクション人気が高く限定品では中古価格が定価を超えることがあります。

↓↓↓こちらからグランドセイコーの在庫の確認ができます↓↓↓

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

グランドセイコーがダサい?

ネット上ではグランドセイコーが「ださい」と思われているコメントをよく見かけます。

「おじさんのイメージがある」「国産時計だから」「高級時計と気づかない」という声が上がっています。

このような声が多いのも、セイコーの時計の価格帯に種類があり、低価格な時計が多く流通していることが原因だと考えられます。

2017年にセイコーから独立すると表明をしたのも、このような意見が多く世界進出する上で重要な意見だと課題に上がったのかもしれません。

私はグランドセイコーの時計に対しては、素晴らしい時計ブランドだと思っております。

デザインも良いですし、細部の造りにこだわりがあり手間をかけていることも分かります。またムーブメントの性能も良いですので、有名な海外ブランドにも引けを取らないと思います。

これからグランドセイコーとして知名度が世界中で上がっていく中で、自動車メーカーのトヨタとレクサスのように、数年後には国内ユーザーの印象も大きく変わっていくのではないかと思います。

グランドセイコーの評判が気になる方はこちらの記事も合わせてお読みください↓↓↓

【評判が悪い?】気になるグランドセイコーの資産性と今後について解説します!【北名古屋店】

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

まとめ

グランドセイコーのロゴの変化はデザインの変化だけでなくこれからの戦略の意思表示です。

この意味を知ることによって、グランドセイコーがどのように進化してこうとしているのか明確に分かります。

国産メーカーがスイスブランドと対等に認知されることを私はとても楽しみにしています。

☟グランドセイコーに関する問い合わせはこちら☟

☟グランドセイコーの在庫一覧はコチラ☟

【5万円以下で買える!】高性能な時計ブランド3選!中古でお得に楽しむコツとは!【茜部】

こんにちは。

かんてい局茜部店です!

本日は、

このブログでは、

・初めて時計を買う方

・高価なモデルはちょっと…。という方

・いろいろな時計を試してみたい方

に是非読んでいただきたいブログとなっております。

どうぞ最後までお付き合いください!
☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

1.CASIO【カシオ】

日本が誇る時計メーカー「CASIO【カシオ】」。

190項目の厳しい試験を乗り越えた時計のみが「G-SHOCK」と呼べる非常に信頼性の高い時計です。

その190項目の中には「耐水性」「帯電性」「耐久性」など時計の動作において不備を起こすであろう項目があります。

耐久性とは別に、ソーラーモデルによる使いやすさと最近ではカジュアルさや様々なコラボレーションによる年齢層の獲得の広さもあって、非常に人気の高いブランドとなっております。

新品の定価は数十万円いくモデルもありますが、2~3万円程の定価のモデルもあります。

G-SHOCK」と名乗っている以上は、性能は間違いありませんので、是非とも手にして頂きたいブランドです!

※定価で2~3万円のモデルは中古で見れば1万円をきるものも多くあります。探してみてください!

【カシオの時計在庫はコチラから!】

2.SEIKO【セイコー】

 

SEIKO【セイコー】も日本が誇る超一流ブランドです。

昔から正確な時を刻むムーブメントを多く輩出しており、その信頼性の高さは言わずもがなです!

正確さを象徴するデザインのシンプルさ、スマートさは誇れるものがあります。

こちらも様々なブランディングの派生があり、グランドセイコーやキングセイコーなど多くの顔が存在します。

そのあたりの派生にいくと、金額が5万円を余裕で超えてしまいますが、通常のセイコーラインであれば5万円以下は容易に見つかります。

また、通常の生活ラインの他にプロ仕様のモデルでも、5万円以下は見つかります。

デザイン的にビジネスにも最適ですので、普段からガンガン使いたい人におすすめブランドです!

【セイコーの時計在庫はコチラから!】

3.HAMILTON【ハミルトン】

ハミルトンはアメリカ生まれの時計メーカーです。

独創的なデザインやカジュアルさ溢れるデザインで、一躍人気のブランドとなっております。

見やすいアワーマーカーは鉄道産業が盛んであった1900年代でも第一線で世界を引っ張っておりました。

魅力の1つとしては、コスパが非常に良い点にあります。

今回のタイトルの点にもあるようにお安く手に入れることも可能です!

デザインもカジュアルからアンティーク調と様々ですので、どの年代にもなじみやすい事間違いなしです!

【ハミルトンの時計在庫はコチラから!】

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

中古品で楽しむコツとは!

①しっかりとメンテナンスがしてあること

やはり大切なのは、しっかりとメンテナンスがしてあることです。

何よりも時計が正常に動いていない事には意味は無いのです!

このことは、店舗の信頼性にも関わります。

店頭やインターネット販売上で、しっかりとメンテナンスがしてあるかどうかは確認をしてください!

②販売数が多い事

やはり中古のお品物を選ぶうえで、迷うこともあるかと思います。

その時、確認してほしいのは「販売数」です。

当店も基本的には1点ものですので、数の上下はありますが、どれだけ在庫があるかをしっかりと確認して、店頭に行き、思う存分悩みましょう(笑)!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

最後に

いかがでしたか?

安くても性能が良ければ、長く使うことができます!

また安い以上、買い替えにより多くの体験もできます!

この記事を機会に、是非とも購入を考えてみてはいかがでしょうか?

☟お電話での問い合わせはこちら☟

【修理方法】よくある腕時計の故障9選!得する対策を紹介!【茜部】

皆様は大切にしていた腕時計が突然壊れてしまった経験はおありでしょうか?

壊れたといっても症状によって比較的簡単に修理出来る場合もあり、修理金額も様々です。

今回は腕時計のトラブルについて、症状別で知って得する修理方法をご紹介します。

このブログでは、

・時計の調子が悪くなって困っている方

・出来るだけ安くメンテナンスを受けたい方

・様々な修理方法を知りたい方

に是非読んでいただきたいブログとなっております。

どうぞ最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

【時計の購入はこちらから!】

実は…全てを直す必要はない!

皆様の腕時計のよくある故障例が下記のようなものです。

①止まってしまった

②時刻がずれる

③風防(ガラス)の曇りが起きる

④風防(ガラス)にキズがついた、割れてしまった

⑤ケース・ブレスレットにキズが付いた

⑥リューズが操作できない、抜けてしまった

⑦文字盤が日に焼けた、インデックスが取れた

⑧針がずれてしまった、抜けてしまった

⑨内部から異音がする

これら全てオーバーホール(分解洗浄)を行い、全て部品交換をして直すしかないと考えられている方も多いと思います。

ですが、全くその必要はありません!

必要な修理だけを行うことで、無駄な費用を掛けるよりも安く修理することができます。

長く愛用するという方は、全て直すことを考えても良いと思いますが、「とりあえず使えれば…。」という方には、部分部分の修理をオススメしております。

それでは、次に詳細な起こりうる内容と修理方法、金額についてご紹介していきます!

【上記のパーツ名がわからないあなた!こちらをクリック!】

【初心者必見】主要時計の部品の名称・機能教えます!修理はどこですればいい?【茜部】

症状別修理方法解説

それでは先ほど挙げた、時計が故障した時に引き起こされる症状と対処法をお伝えします。

※記載されている金額はあくまで目安となります。修理を受ける店舗や会社によって金額が変わる他、状態によっては部分修理できないこともあると思いますので、予めご了承ください。

①止まってしまった

腕時計が「止まってしまい動かなくなる」よくあるケースです。

クォーツ式(電池式)の場合は電池交換を行えばほとんどの場合問題ありません。

ですが、長期間放置していまうと電池から液漏れを起こしてムーブメントを故障させてしまう場合がありますので、止まってしまった場合には早期の電池交換をおすすめします。

電池交換料金(目安)

1,300円(税別)~(海外モデルは高くなる可能性があります。)

機械式の場合はオーバーホール(分解洗浄)が必要な場合が多いですが、針の曲がりによる不調などであれば限定的な針交換で直る場合があります。

針交換料金(目安)

8,000円(税別)~

②時刻のずれ

「時刻のズレ」が起きているケースです。

機械式時計の場合、時刻のずれが安定している場合には、タイミング調整でずれの調整が出来る場合があります。

時刻の遅れや進みのタイミングをずらすことで比較的簡単に合わせることが出来ます。

タイミング調整料金(目安)

5,000円(税別)~

ずれが不安定な場合、時計が磁気帯びによって不調になっている可能性があります。

磁気帯びとは磁力が強い、磁気ブレスレットやスマートフォンの近くに腕時計を長時間近づけていることで起きる症状です。

ムーブメントが磁気帯びすることで、金属部品が磁力を持ってしまい、通常の位置からずれることで精度に大きな影響を及ぼします。

ですが、長期的な磁気帯びでなければほとんどの場合、磁気抜きという修理を行うことで修復することができます。

磁気帯びは目には見えない異常ですので、上記の内容に心当たりがある方は一度磁気帯びの確認依頼をしてみてください。

また、クォーツ式の場合は余程の磁気帯びでない限り影響はありません。

磁気抜き料金(目安)

2,000円(税別)~

③風防(ガラス)の曇り

「風防(ガラス)が曇ってしまう」というケースです。

風防の内側に曇りが起きる場合は、時計内部に水分が入ってしまった可能性があります。

時計内部は貴金属で出来ているため、水分は天敵で錆が出ると取返しが付かなくなる場合があります。

外気との気温差による一時的な曇りであればほとんどの場合大きな影響はありませんが、長期間の曇りがある場合には、早期に修理が必要です。

ほとんどの場合ではオーバーホールが必要ですが、曇りが一時的なものでパッキンの劣化によるものであれば簡易的に修理出来ること場合があります。

曇り取り料金(目安)

3,000円(税別)~

④風防のキズ・破損

「風防(ガラス)にキズが付いた・破損した」ケースです。

風防にキズが付いたので気に入らなくなった、キズが複数で見づらくなった、風防が割れて破損してしまったという方、是非修理に出してください。風防交換で簡単に修理できます。

プラスチック風防(社外)交換料金(目安)

10,000円(税別)~

サファイアガラス風防(社外)交換料金(目安)

17,000円(税別)~

※純正品をお求めの際は、メーカーまでお問い合わせください。

☟お電話での問い合わせはこちら☟

⑤ケース・ブレスレットのキズ

「ケースやブレスレットにキズが付いてしまった」ケースです。

通常に使用していれば小キズ程度は付くものですが、複数に重なった場合には見た目はどうしても悪くなります。

キズがある方が味が出てかっこいい!と感じる方もみえますので、一概にキズがないのが良いとは言えませんが、修復については、素材がステンレス、金、プラチナであれば、余程の深い打ちキズでなければ研磨仕上げで新品同様の状態になります。

研磨仕上げ料金(目安)

15,000円(税別)~

⑥リューズ(竜頭)の不調

時計を操作する「リューズ(竜頭)の不調」のケースです。

引いても操作できない、巻き上げが重い、巻き上げ時に異音がする、ねじ込めなくなった、抜けてしまったなど、リューズの問題はリューズ交換によって直る場合があります。

特にねじ込みができなくなった場合には防水機能がなくなっている状態ですので、時計内部に水分を入れないためにも早期の修理をおすすめします。

リューズ交換料金(目安)

8,000円(税別)~(リューズに金やプラチナ等の貴金属が使われてる場合は変動します)

⑦文字盤の変色・壊れ

「文字盤が日に焼けて変色した、インデックスが取れた」などの文字盤の不調のケースです。

「時計の顔」ともいえる文字盤ですので、状態が悪くなると使いづらくなりますよね。

ですが、文字盤も交換や修復することで改善することができます。

文字盤交換料金(目安)

24,000円(税別)~

文字盤修復料金(目安)

4,000円(税別)~

⑧針のズレ・外れ

「針がズレる・外れる」というケースです。

針のズレや外れは強い衝撃を与えてしまった場合に起こりやすいですが、比較的簡単に修復できる場合があります。

針の取り付けが緩くなってしまったケースであれば、取り付け直しの修理で修復できます。

針修復料金(目安)

4,000円(税別)~

※針腐食や針折れによる交換は、基本的にメーカーでの対応となります。

⑨内部の異音

「時計内部から異音がする」というケースです。

時計内部のムーブメントは数多くの部品で構成されており、強い衝撃などが加わると部品が緩んだり、取れてしまう場合があります。

部品自体に損傷があれば交換の必要がありますが、損傷がなければ取り付け直しで修復が可能です。

部品取り付け料金(目安)

4,000円(税別)~(※パーツによってお値段は異なります)

☟お電話での問い合わせはこちら☟

上記ケース以外の内部異常について

機械式時計において、上記ケース以外の内部異常については、多くの場合オーバーホール(分解洗浄)が必要となります。

オーバーホールとは、腕時計の部品を分解、洗浄、組立、注油、調整、実測を行うものです。

機械式時計では、通常3~5年に一度オーバーホールが必要とされています。

ムーブメントは油切れの状態で使用し続けると、部品通しが噛み合って駆動しているため、部品が摩耗してしまいます。汚れや水分が内部に溜まっていると錆びが発生し、修復不可能な状態にもなりかねません。

そのため、長期的に正常な状態で使用するためには、不具合を早期に発見して修復する定期的なオーバーホールが必要です。

また、クォーツ式時計でもオーバーホールを行う場合もありますが、基本的にムーブメントごと交換になります。

3針モデルオーバーホール料金(目安)

25,000円(税別)~

クロノグラフ搭載モデルオーバーホール料金(目安)

38,000円(税別)~

※特殊ムーブメントはメーカーでしかできない可能性ありますので、予めご了承ください。

今回ご紹介した修理について、かんてい局でも承っております!

是非ともお問合せ下さい!

時計・バッグの修理はブランド品のプロへ!修理もかんてい局にお任せください

最後に

いかがでしたか?

今回は症状別の腕時計の修理方法をご紹介しました。

ご紹介したケースであれば、オーバーホールまで行わずに比較的安価に修理を行うことができます。

皆様が大切にされている腕時計の修理情報を知っていただくことで、少しでも長く愛用していただければと思います。

また、運悪く高額な修理費用となり、修理してまでは使用されないという方。かんてい局では状態の悪い時計でも買取を行っておりますので、是非一度ご相談ください!

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

時計査定フォーム

【↓↓↓↓↓時計販売オンラインショップはコチラから!↓↓↓↓↓】

【セイコーダイバーズ】プロスペックスのマリーンマスターとダイバースキューバの違いを解説!お勧めのモデルを5本紹介!【小牧】

今回のブログではセイコーのプロスペックスのうち、ダイバーズウォッチに位置づけられる

・プロスペックス マリーンマスタープロフェッショナル

・プロスペックス ダイバースキューバ

にフォーカスをあて、両モデルの「違い」やかんてい局の「お勧めモデル」を紹介します。

また違いやお勧めモデル以外にも、「プロスペックス」について解説もしますので、是非参考にしてください。

主に

・プロスペックスとは何か知りたい方

・マリーンマスタープロフェッショナルとダイバースキューバの違いを知りた方

・比較的安価な価格帯でダイバーズウォッチを探している方

向けの記事になっています。

今回のブログをご覧頂き購入時の参考にしてください。

もしブログの中でご質問や、気になる点や、在庫確認などございましたらお電話でもお答え致しますのでお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

SEIKO【セイコー】 プロスペックスとは

まず初めに今回のブログのテーマの一つでもある、セイコーのプロスペックスについて解説をします。

※既にご存知の方はそのままスクロールして下さい。

「プロスペックス」とは、アウトドアシーン(ダイビングや、トレッキング等)に本格的に対応したセイコーのブランドの一つです。

※セイコーにはプロスペックスの他にも、アストロン、プレザージュ、ガランテ、クレドール等があり、プロスペックスはそれらのブランドのうちの一つです。

またプロスペックスは大きく分類すると4つに分けられ

・ダイバーズ時計向けの「海」(マリーンマスター/ダイバースキューバ等)

・登山者向け「陸」(アルピニスト等)

・パイロットウォッチの「空」(スカイプロフェッショナル等)

・ランニングウォッチの「走」(スーパーランナーズ等)

になります。

そもそもプロスペックスの原点1965年国産腕時計初のダイバーズウォッチとしてセイコーから登場したモデルとされており、それが現在のプロスペックスシリーズの元とされており今に至っています。

そんな本格的なスポーツウォッチ、プロスペックスシリーズのうちのダイバーズ向けモデル、「マリーンマスタープロフェッショナル」「ダイバースキューバ」の違い、お勧めモデルを紹介していきます。

☟そのほかのプロスペックスについて知りたい方はお電話でもお答え致します☟

プロスペックス マリーンマスタープロフェッショナルとは

ここからはプロスペックス マリーンマスタープロフェッショナルについて紹介をします。

【マリーンマスター プロフェッショナル】

とは名前の通り、本格的な防水性能を誇るモデルで、

・飽和潜水用防水に対応

・最大で1000mの防水性能※300m、600m、1000m

が特徴です。

※1975年に世界初となるチタン製ケースの飽和潜水用600mのダイバーズウォッチをリリースし、現在でもこのデザインが継承されています。

その際に防水性能を高めるために、ケース周りに「外胴プロテクター」が採用さていますが、このデザイン性から「ツナ缶」というニックネームがついてるのも特徴です。

またその後、1978年に世界初のクォーツ式飽和潜水用600m防水の開発、1986年には1000m防水を達成しています。

ちなみにマリーンマスタープロフェッショナルのムーブメントには

・自動巻き

・クォーツ

・スプリングドライブ

の三種類が搭載されています。

プロスペックス ダイバースキューバとは

次に紹介するのがプロスペックス ダイバースキューバです。

マリーンマスター同様にダイバーズウォッチに位置づけられるモデルですが、ダイバースキューバは

「実用的なダイバーズウォッチ」

として誕生したモデルとなっており、

・200m防水(全モデル200m防水に統一)

が特徴で、マリーンマスタープロフェッショナル程の防水性能は持ち合わせていません。

その為、価格帯としてはマリーンマスター プロフェッショナルよりも安価となっております。

また、ダイバースキューバのムーブメントには

・自動巻き

・クォーツ(キネティック)※1

・スプリングドライブ※2

・ソーラー

の4種類が搭載されているモデルが多くあります。

※1キネティック搭載は廃盤モデルとなります。

※2以前はスプリングドライブのモデルはありませんでしたが、一部のモデルでスプリングドライブ搭載のモデルもリリースされました。

☟ここまででご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。☟

マリーンマスターとダイバースキューバの違いは?

ここまではマリーンマスタープロフェッショナルとダイバースキューバについて解説をしましたが、ここからはマリーンマスタープロフェッショナルとダイバースキューバの【違い】をまとめていきたいと思います。

大きな違いとしては

・防水性能

・ムーブメント

・価格帯

だと思います。

①防水性能の違い

まず一つ目の違いは【防水性能】の違いで、上記でも説明をしましたが、どちらもダイバーズウォッチに位置づけられるモデルではありますが、防水性能に違いがあります。

マリーンマスタープロフェッショナル⇒300m防水、600m防水、1000m防水

※いずれも飽和潜水用防水

に対して

ダイバースキューバ⇒200m防水(全モデル200m防水)

となっており、スペックに違いがあります。

ダイバースキューバも200m十分すぎるくらいの防水性能を備えていますが、マリーンマスター飽和潜水用防水で、最大1000mまでの潜水が可能となっているので防水性能はマリーンマスターの方が優れているという事が分かります。

②ムーブメントの違い

二つ目の違いは【中の機械(ムーブメント)】です。

こちらも冒頭で少し触れましたが、細かく説明をすると以下の様な違いがあります。

現在(2022年3月時点)メーカーから販売されているマリーンマスタープロフェッショナルのムーブメントには

・7C46 クォーツ

・8L35 自動巻き

が多く使わており、ルクスラインのモデルには5R65のスプリングドライブが搭載されています。

これに対して、現在販売されているダイバースキューバのムーブメントには

・6R35 自動巻き

・6R15 自動巻き

・4R35 自動巻き

・4R36 自動巻き

・8L35 自動巻き

・V192 ソーラー

・V131 ソーラー

・V147 ソーラー

等の様々なムーブメントが採用されております。

※過去販売されていたモデルにはキネティック系のクォーツムーブメント、5M85等も採用されておりました。また、ダイバースキューバの中でもルクスラインのモデルには5R65のスプリングドライブが搭載されています。

現在メーカーから販売されているラインナップではマリーンマスターよりもダイバースキューバの方が圧倒的に種類が多く、価格帯は幅広い為、限られたムーブメントだけでなく、4R系の自動巻きから、6R系の自動巻き等、価格に見合った様々なムーブメントが搭載されております。

③価格帯の違い

三つ目の違いは【価格帯】です。

性能的にはマリーンマスタープロフェッショナルの方が優れているという事は上の違いや解説でご理解は頂けたと思いますが、価格帯にどれだけの差があるのか説明をします。

・マリーンマスタープロフェッショナル

165,000~440,000円

・ダイバースキューバ

49,500~528,000円

※2022年3月時点のメーカーの価格です。

マリーンマスタープロフェッショナルに関しては、一番安価なモデルで165,000円と手が届きやすい価格ではあるものの、少しお高めの設定となっており、一番高いモデルは440,000円となっております。

逆にダイバースキューバに関しては、価格帯が幅広いものの、安価なモデルでは49,500円からリリースされており、高いモデルで528,000円とマリーンマスタープロフェッショナルよりも高い個体も存在しております。

比較的安価な個体にはソーラーのムーブメントや4R系の自動巻きムーブメントが使われている為、マリーンマスタープロフェッショナルの7C系や、8L系よりもスペックは劣るものの、腕時計初心者の方や、機械式時計を初めて買う方にも手が出しやすい価格帯だと思います。

ここまでは三つの違いを説明しましたが、ここからはマリーンマスタープロフェッショナル、ダイバースキューバどちらを選ぶべきか「ポイント」や、かんてい局の「お勧めモデル」を紹介していきます。

またここまででご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

セイコー マリンマスター/ダイバースキューバの選び方

ここからは上記の点を踏まえマリーンマスタープロフェッショナルとダイバースキューバどちらを選べばいいのか鑑定士目線(個人的主観)でお伝えします。

※あくまでも主観での意見となりますので参考程度にして頂けたらと思います。

選び方としては

・デザイン

・機能面(性能)

・価格帯

の三つだと思います。

実際にどのようなデザインや機能面なのかも解説していきますので参考にしてください。

選び方① デザイン

まず一つ目の選び方は【デザイン】だと思います。

セイコーのマリーンマスタープロフェッショナル、ダイバースキューバはどちらもラインナップが豊富で、現在は廃盤になっていしまっているモデルから現行品、リミテッドモデル等数多くのモデルが存在しております。

その中でも一番重要になってくるのが好みのデザインだと思います。

セイコーのツナ缶(通称)は外胴プロテクターを採用しており、独特なデザインだと思います。

個人的には好みのデザインですが、ここまでごついのは・・・

と感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

もちろんツナ缶だけでなく、様々なラインナップがあり、

「サムライ」と呼ばれるモデルや、

 

「モンスター」と呼ばれるモデル

「タートル」と呼ばれるモデル

ファーストダイバーの現代デザインともいえる

等があり、まずは機能面、価格帯よりも見た目で「一番良い」と思ったモデルを選択する事をおススメします。

また、マリーンマスタープロフェッショナルとダイバースキューバだと、マリーンマスタープロフェッショナルの方がケース径が大きい(中には50mmオーバー)モデルが多い為、がっちりした方や大きいデザインが好きな方はマリーンマスタープロフェッショナルを、逆にダイバースキューバは少し小ぶり(40mm前後)なモデルも多いので、細腕の方や大きいケースサイズが苦手な方にもおススメです。

☟気になるデザインがありましたらお気軽にお問い合わせ下さい☟

選び方② 機能面

二つ目の選び方は【機能面】です。

上でも説明をしましたが、まず防水性能に大きな差があります。

マリーンマスタープロフェッショナルは300~1000m防水

ダイバースキューバは200m防水

です。

その為、よりプロフェッショナルな機能面を求めているならマリーンマスタープロフェッショナルを選ぶことをお勧めします。

とは言ってもダイバースキューバでも200m防水が備わっているので十分といえば十分な防水性能です。

また、防水面だけでなくムーブメントも重要になってくると思います。

現行で販売されているマリーンマスタープロフェッショナルには主に

・自動巻き(8L35)

・クォーツ(7C46)

・スプリングドライブ(5R65)

の機械が搭載されています。

クォーツモデルの魅力としては精度に大きな差が出ない事や、メンテナンス(電池交換)の費用が安いメリットがあります。

また、8L35の自動巻きであれば日差が-10~+15秒と、多少の日差が生じてしまいますがパワーリザーブも50時間ある為、普段使いには十分かと思います。

スプリングドライブに関しては、月差が+-15秒、パワーリザーブも最大72時間と性能は一番良いといえます。

逆にダイバースキューバに搭載されいるムーブメントは

・自動巻き(6R35/6R15/4R35/4R36/8L35)

・ソーラー(V192/V147/V157等)

・スプリングドライブ(5R65)

等があります。

マリーンマスタープロフェッショナルと比べるとラインナップが多い事や価格帯に差がある事からムーブメントの種類も多いのですが、それぞれ性能が異なります。

・6R35は精度が-15~+25秒程度で、パワーリザーブが約70時間

・6R15は精度が-15~+25秒程度で、パワーリザーブが約50時間

・4R35(4R36)は精度が-35~+45秒程度で、パワーリザーブが約41時間

・V192は月差が+-15秒程度で、フル充電から約6か月

・V147(V1573)は月差が+-15秒程度で、フル充電から約10か月

となっており、ムーブメントによって精度やパワーリザーブ等が異なってきます。

値段は高くなってしまいますが、精度も程よく、パワーリザーブも長めとなると6R35を搭載したモデル、コストを抑えつつ精度やパワーリザーブはあまり気にしないようであれば、4R35(4R36)を選ぶ事をおススメします。

また、ソーラーのムーブメントははマリーンマスタープロフェッショナルに無く、電池交換の必要もほぼないので一番コストパフォーマンスが高く、とりあえずダイバーズウォッチを買ってみようとお考えの方にはソーラー式のモデルを購入するのも良いかもしれません。

☟ムーブメントなど性能を詳しく知りたい方はこちらからどうぞ☟

選び方③ 価格帯

最後の選び方は【価格帯】です。

お財布事情も人それぞれで価値観も違う為、価格帯だけでおススメは難しいのですが、個人的な意見としては

時計初心者の方は

・低価格帯から中価格帯のモデル(5~15万円前後)

既に時計をお持ちの方で二本目や、少しいいモデルをお考えの方は

・中価格帯からハイエンドモデル

を購入した方が良いと思います。

理由としては単純に、時計初心者の方に対して何十万円する時計というのはあまりにもハードルが高いという事が言えます。

その為、低価格帯であれば、約5万円から、中価格帯でも15万円前後のモデルが多く、初めて時計を買う方でも比較的手が出しやすい価格帯だといえます。

また、既に時計をお持ちの方に関しては、低価格帯のモデルだとムーブメントの性能に少し不満(精度やパワーリザーブの短さ)を感じてしまうかもしれません。

腕時計をお持ちで、今の腕時計よりも性能が良いものを探している場合は、6R35や、8L35、7C46を搭載した10万円以上するモデルを購入された方が満足度は高くなると思います。

※あくまでも個人的な主観となりますのでご了承ください。

☟ここまででご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい☟

鑑定士お勧めモデル5選

ではここからはかんてい局のお勧めのマリーンマスタープロフェッショナル、ダイバースキューバを紹介していきます。

おススメその① SBBN051 マリーンマスタープロフェッショナル 35周年記念モデル

型番:SBBN051

商品名:マリーンマスタープロフェッショナル/35周年記念モデル

防水性能:1,000m

キャリバー:7C46(クォーツ)

ケースサイズ:49.4mm


マリーンマスタープロフェッショナルの中でも最大の防水性能を誇る一本で、キャリバー(ムーブメント)には7C46が搭載されています。

このモデルは1986年に発表された1,000m防水のクォーツダイバーの誕生35周年を記念したモデルで、2021年に発売された1200本限定のリミテッドエディションです。

自動巻きのムーブメントと比べてもメンテナンス費用が掛かりづらく、精度に大きな差が出ない事もあり機能面は特に優れていると思います。

おススメその② SBDX021 マリーンマスタープロフェッショナル 1968 メカニカルダイバーズ 50周年記念モデル

型番:SBDX021

商品名:マリーンマスタープロフェッショナル/1968 メカニカルダイバーズ 50周年記念モデル ディープフォレスト

防水性能:300m

キャリバー:8L35(自動巻き)

ケースサイズ:44.3mm


こちらのモデルは1968年にセイコーが発売した、「世界最高水準の10振動ハイビート 300m空気潜水モデル」の誕生50周年を記念して発売されたモデルです。

デザインはツナ缶等と比べてもビジネスシーンでも使いやすく、オンオフ問わずお使い頂けるモデルです。

また世界1,968本限定の為、流通数も限られているのでお探しの方は是非ご検討ください。

おススメその③ SBDC047 ダイバースキューバ ライジングウェーブコラボモデル

型番:SBDC047

商品名:ダイバースキューバ ライジングウェーブ コラボモデル

防水性能:200m

キャリバー:6R15(自動巻き)

ケースサイズ:45.0mm


こちらのモデルは香水ブランドの「ライジングウェーブ」とのコラボで、ライジングウェーブらしさがある爽やかなブルーの文字盤が印象的な一本です。

また、ムーブメントには6R15が搭載されており、パワーリザーブが50時間と中価格帯のモデルで腕時計初心者の方にもおススメしたい一本です。

☟在庫問い合わせはお電話でも承っております☟

おススメその④ SBDX045 ダイバースキューバ 1970 現代デザイン 植村直己生誕80周年記念モデル

型番:SBDX045

商品名:ダイバースキューバ 1970 現代デザイン 植村直己生誕80周年記念モデル

防水性能:200m

キャリバー:8L35(自動巻き)

ケースサイズ:44.0mm


このモデルは植村直己生誕80周年を記念したモデルで、セイコーのセカンドダイバーを現代に落とし込んだ一本です。

※植村直己氏は日本人としては初めてエベレスト登頂に成功した人物で、北極圏12000kmの犬ぞりの旅をした際にセカンドダイバーを着用していた事でも有名です。そこからセカンドダイバーは「植村ダイバー」とも呼ばれるようになり、亡くなった今でも植村氏はセイコーと深い関係あるという事が伺えます。

当時のセカンドダイバーは150m防水の仕様でしたが、200m防水にブラシュアップされた一本になっています。

またムーブメントにはマリーンマスタープロフェッショナル同様、8L35が搭載されており、1200本限定の特別なモデルといえます。

おススメその④ SBBN045 マリーンマスタープロフェッショナル コアショップ専用モデル

型番:SBBN045

商品名:マリーンマスタープロフェッショナル コアショップ専用モデル

防水性能:300m

キャリバー:7C46(クォーツ)

ケースサイズ:46.7mm


このモデルは現在でもメーカーから販売されているモデルの一つですが、中価格帯に位置するモデルの一つです。

ムーブメントにはクォーツ(7C46)が搭載されており、精度に大きな差もなく普段使いにもピッタリな一本です。

またグローバルブランド コアショップ限定の為、どこでも購入可能という訳ではないので、お得にゲット出来るチャンスは限られているので、是非お探しの方はご検討ください。

その他のプロスペックス

今回はプロスペックスの中でもダイバーズウォッチに位置づけられる

・マリーンマスタープロフェッショナル

・ダイバースキューバ

の二モデルを紹介しました。

ただ、プロスペックスは他にも様々なモデルがあり、魅力的なもでるもたくさんあります。

ダイバーズではなくその他のプロスペックスをお探しの方は是非こちらのバナーより在庫一覧をご覧頂けたらと思います。

☟バナーをタップ☟

24時間受付メール査定

もしブログをご覧頂き購入ではなく、売却をご検討されている方はこちらの「簡単メール査定」をご利用頂けたらと思います。

査定だけでも大歓迎ですのでお気軽にご利用ください。

☟メール査定はこちら☟

時計査定フォーム

メール査定よりもとにかく電話で価格を知りたいという方にはお電話でのご返答、ご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください!

☟バナーをタップ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はセイコーのダイバーズウォッチ、マリーンマスタープロフェッショナルとダイバースキューバについてお伝えをさせて頂きました。

どちらのモデルも魅力的で種類もたくさんあり、購入の際にはどれにしようか悩まれる方が多いと思います。

個人的な結論ではございますが

・腕時計初心者の方は低価格帯~中価格帯のモデル

・二本目以降の方は中価格帯~高価格帯のモデル

を選んで頂く事がベターかと思います。

また用途にもよりますが、ケースサイズも加味すると

・がたいの良い方や腕の太い方はマリーンマスタープロフェッショナル

・細腕の方や細身の方はダイバースキューバ

を選ばれた方がストレスなくお使い頂けると思います。

ちなみに私自身どちらも所有をしておりますが、

マリーンマスタープロフェッショナル

ダイバースキューバ

二つを比べるとこのような着用感になる為、個人的にはダイバースキューバの方がしっくりくると思います。

価値観や着用感は人それぞれだと思いますが、皆様にピッタリな一本が見つける際の参考になればと思います。

 

【評判が悪い?】気になるグランドセイコーの資産性と今後について解説します!【北名古屋店】

皆さんこんにちは!

 

かんてい局北名古屋店です。

今回は「グランドセイコーの資産価値」についてお伝えしていきたいと思います。

ここ数年間常に相場が上がり続けている時計メーカーはロレックスやパテックフィリップ、オーデマピゲなど様々ありますが特に年が明けて以降、その値上がりの幅は凄まじい事になっていますね。

 

これらの時計はもう既に一般の方にはなかなか手が届かない価格となってしまっています。そういった中最近注目されているのがグランドセイコーなのです。

今回の記事は

・グランドセイコーの資産性について知りたい方

・グランドセイコーの評判・評価について知りたい方

・オススメのモデルについて知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

 

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

グランドセイコーの資産性は?

グランドセイコーは中古で定価を超えているモデルは少なく、値減りしていくイメージが強い為資産面で見ると不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

実際、グランドセイコーの買取金額はモデルやキズ等の状態にもよりますが、定価の40%~60%の物が多く、他の時計メーカーと比べると決して悪くない、むしろ高い買取率になります。

では何故高い買取率を誇っているのか、私が思うポイントをご紹介します。

グランドセイコーの資産性のポイント

資産性のポイントとしては3つあります。

①高い知名度と信頼性

②実用性の高さ

③セール・値引きを行わない

こちらを細かく紹介します。

 

①高い知名度と信頼性

そもそもセイコー自体が世界中に知れ渡る時計ブランドで、時計好きならば聞いたことあるであろう「クオーツショック」の引き金となったメーカーです。

 

更に元々あったアメリカ支部を統合し、2017年に「Grand Seiko Corporation of America」を設立し、アメリカでの販売に更に力を入れており、2020年にはパリに直営店を開くなど海外展開を行っています。

 

今年の2022年3月30日から行われる世界最大の時計見本市「ウオッチ&ワンダー ジュネーブ」にグランドセイコーが参加する事となっています。

これらの要因から今後世界から注目を浴びることは間違いないと思われ、それに付随して中古価格の上昇し、資産性が高まる可能性が大いにあります。

 

 

②実用性の高さ

グランドセイコーはシンプルなデザインの時計が多く、ビジネスシーンにおいて特に活躍する時計です。他にもクラシカルなデザインの時計など、どちらかというとカッチリしたデザインの時計が多くあります。

 

精度も非常に高く、クロノメーターと呼ばれる非常に厳しい時計の検定機関を上回る基準を設けており、精度を徹底的にこだわっています。

 

③セール・値引きを行わない

これまで量販店での販売の際に店舗によりますが割引をしており、2割引きやそれ以上の割引になることもあったそうですが、2021年の10月頃から店舗での値引きを一切禁止としました。

これまで正規マスターショップと量販店では値段の開きが大きく販売価格が2つあるような状態でした。

この件には批判的な声も多くありますが、グランドセイコーというブランド目線で見ると、長期的に見ればブランド価値を高める事に繋がる重要な点だと感じます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

ロレックスと比較して

また実際、現在大注目を浴びているロレックスですが、ロレックスに関しても実は20年、30年前の中古相場を見てみると定価を超えているモデルは今と比べるとかなり少なく、それが普通でした。

ただ、やはりロレックスは当時から誰もが知っている高級腕時計メーカーで高い品質を誇っている点が特徴です。

 

知名度は需要に大きく影響を与える重要なポイントで時計としての質もブランド力を高める点において重要な役割を果たしています。

ロレックスは多くのモデルがあり、カジュアルからフォーマルまで様々な用途に合わせた時計が存在し、ステータス性も高く多くの人に愛されているブランドです。

 

ロレックスがセールや店頭での割引などを一切行ってこなかった点もブランド力を高める点において大きくプラス面に働いていると思います。

こういった観点から現在でも一定の資産性のあるグランドセイコーは今後も資産としての価値を高めていくのではないかと思っています。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

グランドセイコーの評価・評判は?

ブランド価値を高めるには口コミや雑誌、ネットなど様々な媒体で一定の評価を得ることが重要です。

実際ネットでグランドセイコーの評価・評判を見てみると残念ながら悪い意見も散見されます。

特に気になる点が2点ありましたのでその紹介と実際はどうなのかを解説します。

10年前購入した時計の修理が断られた

この点は腕時計を持つにあたって非常に気になるポイントで、価格も決して安くない為10年で買い替えるのはかなり痛い出費となります。

 

時計の内部パーツは同モデルの製造続く限りサポートの対象となるのが通常です。これはグランドセイコーも変わらないと思いますので、搭載されているムーブメントは廃盤となり、その後10年経過した際に断られたのだと思われます。

 

現在ではグランドセイコーの対応として、製造終了後10年を超えての修理体制を整えている点、2021年以降の製品に関しては3年保証から5年保証への期間延長と改善されています。

 

ただ、他の海外ブランドメーカーと比べるとまだ保証期間が短いと感じるところも正直あります。今後更に高級化路線を進め、海外進出する上でアフターサポートは大きなポイントとなりますので今後も改善されていくのではないかと思われます。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

価格が高い

セイコーや他の日本メーカーの時計と比べるとグランドセイコーの価格は非常に高いと感じると思います。

しかしこれにはコストに見合う質、こだわりが詰め込まれており、各有名高級時計メーカーと比べても決して遜色のない性能となっており、値段相応、もしくはコストパフォーマンスに優れているとまで評価している方も多くいます。

 

また、日本のメーカーと言う事もありサポートセンターも多く、製造の面からも日本人の腕にフィットしやすい作りをなっているのでオススメ出来るブランドだと思います。

 

他にもシンプルなデザインが多く、派手なデザインやゴージャス感を求めている方には物足りない等の意見がありましたが、デザインに関しては個人の好みによる差が大きく、人それぞれという意見になってしまいます。

 

シンプルなデザインがお好みでない方はスポーツコレクションやエレガンスコレクションなどがありますのでまた違った印象を受けるかもしれません。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

今後を見据えてオススメのモデルは?

まず、大前提として腕時計に関してはリセールの価格を気にするよりもご自身の好みに合ったデザインを購入されることを強くオススメします。

候補が複数あり、悩んでいる場合にリセールも視野に入れて考えて頂けると良いと思います。

1.マスターショップ限定モデル

量販店にはない、グランドセイコーが認めた販売店のみで販売されているモデルは生産本数自体も少なく、期間限定での販売になる為比較的リセール率が高い傾向にあります。

ただ、その分定価の価格も高く購入資金はある程度必要となります。

他にも特定の店舗限定モデル等も存在し、その希少性から中古価格も高価なものが多くなっています。

SBGB001 9R84-0AA0 スプリングドライブ クロノグラフ

ケース径:44mm

駆動方式:スプリングドライブ

参考定価756,000円

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

2.スプリングドライブ

グランドセイコーの独自ムーブメントであるスプリングドライブはクオーツ時計と自動巻き時計のいわばハイブリットのムーブメントで、自動巻き時計の大きなトルクにクオーツ時計の精度を併せ持っています。

 

腕時計としての精度、質を高めたスプリングドライブは時計ファンから非常に人気であり、グランドセイコー=スプリングドライブと言っても過言ではない程の人気の高さとなっています。

勿論、これは中古価格、買取価格にも大きく影響しており、一部モデル(特にGMT機能付きのモデル)に関しては50%~60%以上の買取りもあります。

 

SBGE213/9R66-0AE0 スプリングドライブ GMT

ケース径:44mm

駆動方式:スプリングドライブ

参考定価682,000円

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

まとめ

今回はグランドセイコーの資産性とその評価に関してお伝えさせて頂きました。

資産性の面に関しては、現在でも他の時計と比べるとリセール率が良く、更にこれからの展望次第では資産的価値が上昇する可能性があるモデルも多くあります。

 

また、ネットの口コミや評価では悪い意見が見られますが、その点に関してもブランドとして改善を続けており、今後の世界進出が楽しみなブランドです。

ロレックスを始めとする高級腕時計は現在ねだんの上昇が激しいため中々買えるようなものではありません。

そういった時にグランドセイコーを候補に入れて頂きたいと思います。

 

☟お問い合わせはこちら☟

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

 

【2024.6.17 更新】

ページトップへ戻る

MENU