質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

ロレックスのお知らせ

【2025年6月最新】ロレックス サブマリーナデイト 116613 完全ガイド / 定価と価格推移、魅力を徹底解剖【大垣】

皆さんこんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です。

今回は、セラクロムベゼルを備えたシックな色気で魅了するロレックスの王道「ROLEX/サブマリーナーデイト/Ref.116613(黒サブ)」の魅力をご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は、

・ROLEX/ロレックス サブマリーナデイト の購入を検討している方

・ROLEX/ロレックス サブマリーナデイト に興味がある方

・ROLEX/ロレックス サブマリーナデイト の売却を検討している方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235まで

【在庫あり】大垣店で購入できる「ROLEX/ロレックス サブマリーナデイト

岐阜県大垣市にあります「かんてい局大垣店」で購入できる【ROLEX ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613】をご紹介します。

型番:116613

ブランド:ROLEX【ロレックス】

型番:116613LN

商品名:サブマリーナデイト

ケース素材:ステンレススティールxイエローゴールド/SSxYG

ブレス素材:ステンレススティールxイエローゴールド/SSxYG

ダイヤル:ブラック

ガラス:サファイアクリスタル

サイズ【メンズ】

ケースサイズ:約40.0mm(リューズは含まず)

腕回り:最大約20.0cm

重量:約173.1g

仕様:300m防水/自動巻き

ムーブメント:3135

パワーリザーブ:約48時間

日差:+2~+5秒/平置き

シリアル:ランダム番

付属品:外箱/箱/メーカー保証書

保証書:2017年5月購入印

オンライン販売価格:¥2,174,000 税込

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN とは どんな時計?

ロレックス サブマリーナーデイトのコンビモデル「Ref. 116613LN」通称「黒サブ」

 

「黒サブ」の魅力は、派手すぎず、しかし確かなステータスを感じさせる絶妙なバランス。

ステンレスモデルの武骨なツール感と、イエローゴールドの華やかさ。その両方の「いいとこ取り」を最も高い次元で実現しているのが、この「ロレックス サブマリーナデイト 116613LN 黒サブ」ではないでしょうか。

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN の特徴

それでは、ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN の特徴を確認してみましょう。

1.「セラクロムベゼル」の高級感

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN が持つモダンな高級感の源泉は、艶やかなセラミック製の「セラクロムベゼル」にあります。

非常に硬質なセラミックは、日常使用での傷をほぼ寄せ付けません。また、紫外線による影響を受けないため、何年経っても購入時の深い黒色が色褪せることがありません。

2.究極の実用性「グライドロック・クラスプ」

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LNは、見た目の美しさだけでなく、実用性の高さも魅力です。ブレスレットのバックル部分には、工具なしで約2mm単位、最大約20mmの微調整が可能な「グライドロック・クラスプ」が搭載されています。

 

これにより、季節や体調の変化による腕周りの微妙なサイズ変動にも瞬時に対応可能でき、常に完璧なフィット感で、重厚なコンビモデルを快適に着けることができます。

3. 屈強で存在感のある「スーパーケース」と「マキシダイヤル」

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LNは、「スーパーケース」と呼ばれる、ラグ(ケースとブレスレットの接合部)が太く、全体的にがっしりとしたケースデザインが特徴です。

 

現行モデルの Ref.126613LNは、ややシャープな形状に戻ったため、この力強く、塊感のあるフォルムは Ref. 116613LN ならではの魅力となっています。

インデックス(時間を示す印)が大きい「マキシダイヤル」と相まって、腕元で圧倒的な存在感を放ちます。

4.生産終了モデルとしての希少性と資産価値

「がっしりとしたスーパーケース」を持つ サブマリーナデイト Ref.116613LN のデザインを好むファンは多く、中古市場では安定した人気と価格を維持しています。

単なる時計としてだけでなく、価値の落ちにくい「資産」としての側面も、このモデルが持つ大きな魅力の一つと言えるのではないでしょうか。

Q:116613の製造期間は?

A:2009年~2020年です。

Ref.116613LN ロレックス サブマリーナデイトは2020年に生産を終了し、後継機の Ref. 126613LNへとバトンタッチしました。

 

Ref.116613 ロレックス サブマリーナデイトの「旧モデル Ref.16613」と「現行モデル Ref.126613」をご紹介します。

ロレックス サブマリーナデイト 旧モデル:Ref.16613

Ref.16613は約20年という長きにわたり製造された、最もクラシックな雰囲気を持つモデルです。

現行モデルと比べ、ケースやラグが細身で、腕なじみの良いエレガントな印象を与えるサイズ感です。

16613LN ブラック文字盤

参考定価 946,000円

製造年数 1989年~2009年

買取価格 約140万 (USED-S)

16613LB ブルー文字盤

参考定価 946,000円

製造年数 1989~2009年

買取価格 約150万 (USED-S)

ロレックス サブマリーナデイト 16613 の特徴と魅力

Ref.16613は、経年による色褪せが味わい深い「アルミベゼル」を使用しているのが特徴です。傷がつきやすい反面、使い込むほどにヴィンテージならではの表情へと変化します。

また、「青サブ」の個体の中には、紫外線などの影響でダイヤルが美しい紫色に変化した、通称「バイオレットダイヤル」と呼ばれる非常に希少なモデルも存在します。

 

ブレスレットのコマが中空(空洞)のため、見た目に反して軽く、日常使いしやすいのが特徴です。

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613

現行モデルにはない、がっしりとしたケースラインとセラクロムベゼルが放つモダンな高級感は、今もなお、多くのファンを魅了し続けるモデルです。

116613LN ブラック文字盤

参考定価 1,487,200円

製造年数 2009年~2020年

買取価格 約185万 (USED-S)

116613LB ブルー文字盤

参考定価 1,487,200円

製造年数 2009年~2020年

買取価格 約195万 (USED-S)

ロレックス サブマリーナデイト 116613 の特徴と魅力

「スーパーケース」と呼ばれる、ラグが太く設計されたケースにより、サイズは40mmのままですが、がっしりした存在感を放っています。また、傷がほとんどつかず、色褪せもしないセラミック製のベゼルを採用し、艶やかな光沢が高級感を高めています。

 

工具なしで長さを微調整できる「グライドロック・クラスプ」が搭載され、実用性が格段にアップしました。

ロレックス サブマリーナデイト 現行モデル:Ref.126613

2020年に登場した、現在のサブマリーナーです。

見た目の変化はわずかに見えますが、中身は大きく進化し、最新技術と洗練されたバランスが特徴のモデルです。

126613LN ブラック文字盤

参考定価 1,509,200円

製造年数 2020年~現在

買取価格 約220万 (USED-S)

126613LB ブルー文字盤

参考定価   1,509,200円

製造年数 2020年~現在

買取価格 約240万 (USED-S)

ロレックス サブマリーナデイト 126613 の特徴と魅力

最新ムーブメントCal. 3235を搭載し、 パワーリザーブが約48時間から約70時間へと大幅に延長した為、金曜の夜に外しても、月曜の朝まで動き続けているという実用性を手に入れました。

 

また、ケースサイズが41mmに拡大されましたが、ラグは Ref. 116613より細く、ブレスレット幅も広がるなど、全体のバランスが見直され、よりスタイリッシュな印象になりました。

サブマリーナデイト Ref.116613LN の 価格推移

サブマリーナデイト Ref.116613LNは、スポーツロレックスとしての資産価値も高く、金相場の影響もあって状態が良い個体は今でも高価買取が期待できるモデルの一つと言えます。

 

それでは、2025年6月現在の情報に基づいて、サブマリーナデイト Ref.116613LN の価格推移について解説します。

サブマリーナデイト Ref.116613LN の 中古市場および並行輸入市場での価格推移

サブマリーナデイト Ref.116613LN は、生産終了時の 国内定価1,487,200円 に対し、中古市場では一貫して定価を上回る価格で取引されてきました。

特に生産終了が発表されてからは、その価値がさらに高騰しています。

価格推移の大まかな流れは以下のようになります。

生産中~生産終了直後(~2020年)

2019年頃の時点では約150万円~160万円台で推移しており、すでに定価を超えるプレミア価格の兆候が見られました。

2020年9月に後継機(Ref.126613LN)が発表され生産が終了すると、その希少価値から相場は上昇基調を強めます。

価格の急騰期(2021年~2022年前半)

世界的な高級腕時計ブームの波に乗り、Ref.116613LNの価格も急騰します。特に2021年から2022年初頭にかけては、これまでの価格が嘘のように跳ね上がりました。

 

この時期、状態の良い中古品は240万円~250万円を超える価格で取引されることもあり、まさに価格のピークを迎えました。

これは、生産終了による希少性に加え、「スーパーケース」と呼ばれるこの世代特有のがっしりしたデザインを好むファンの需要が集中したことも一因です。

価格の調整と安定期(2022年後半~2024年)

2022年の春頃をピークに、世界的な金融情勢の変化などから高級腕時計市場全体が調整局面に移行するにあたって、Ref.116613LNもその影響を受け、徐々に価格は落ち着きを取り戻しました。

2023年から2024年にかけては、一時的な上下動はありつつも180万円~200万円前後で安定的に推移するようになります。

サブマリーナデイト Ref.116613LN の 現在の価格相場

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN は 生産終了から約5年が経過した現在、安定した価格帯で取引されています。

 

中古販売価格は、コンディションや付属品の有無によって価格は変動しますが、約190万円 ~ 230万円くらいの価格帯が中心となっています。

買取価格は、こちらも個体の状態によりますが、約170万円~200万円くらいの価格を維持しています。

ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN 今は 買い時? 売り時?

日本のロレックスの価格変動には、円高・円安の影響が大きく関与しています。

円高傾向!!ロレックス サブマリーナデイト 今は 買い時!!

Ref.116613LNを購入するタイミングとして、現在は「焦らず探せる、良いタイミング」と言えます。

2022年の熱狂的な価格と比べると、現在はかなり落ち着いており、冷静に購入を検討できる価格帯になっています。

純粋にこのモデルが欲しい方にとって非常に良い購入タイミングです。特に、以前から探していて高すぎて手が出せなかった方にとっては、絶好の機会と言えるでしょう。

円高傾向!!ロレックス サブマリーナデイト 今は 売り時?

結論から言うと、Ref.116613LNを売却するタイミングとして、現在は「悪くない、堅実なタイミング」と言えます。

その理由は、大きく分けて「歴史的な円安」と「安定した高値水準」の2つです。

 

ロレックス市場は2022年春頃に熱狂的なピークを迎え、その後は価格調整が続きました。

今後の世界経済や為替の動向によっては、高級品市場全体が冷え込む可能性もゼロではありません。将来の不確実性を避ける意味で、現在の価格で売るのは一つの手です。

 

ピーク時の熱狂が収まり、相場が安定している今は、落ち着いて売却を検討できる「売りやすい」時期と捉えることができます。

ロレックスなら、売るのも!買うのも!岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」にお任せ下さい↑↑

実際に時計を査定してみましょう

時計を査定してもらう方法はいくつかあります。

自分に合った査定方法を選ぶのも大切なポイントですね。

査定方法と種類

それではいくつかの査定方法を確認してみましょう。

1.店頭買取(持ち込み査定)

店頭買取は、時計を直接店舗に持ち込む方法です。

専門の査定スタッフがその場で時計を査定してくれるので、信頼性が高いのがメリットです。

かんてい局では即日現金で買取金をお渡しできますので、安心な買取方法です。

※お品物によってはお預かりさせていただく事もございます。

2.宅配買取(郵送査定)

宅配買取は時計を郵送して査定を受ける方法です。

自宅にいながら手続きが完了するのがメリットですね。

かんてい局では事前にオンライン(LINE・メール)で簡易査定を受けることをおススメします。

※梱包方法によってはお品物が割れたり壊れたりすることがございますので、取り扱いに注意が必要です。

 

宅配買取なら こちらをクリック

LINE査定

LINE査定はLINEを通じて各店舗の査定スタッフにバッグを査定してもらう方法です。

時計の写真と付属品などの情報を簡単にやり取りするだけで査定金額をお伝えできるので、もっとも簡単な査定方法です。

ですが、写真では実際の状態が分かりずらいので、対面で査定を受けたときに価格が上下する可能性が高いというデメリットがあります。

メール査定

メール査定も写真や情報をオンラインで送信し、査定を受ける方法です。

かんてい局ではホームページ等からメール査定フォームに入っていただき、簡単な質問フォームに入力して頂くだけです。

無料で査定出来るとともに、査定に必要な情報をフォームに沿って選択するだけなので、初めての方も分かりやすく簡単です。

 

かんたんメール査定 はこちらをクリック

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回は、ロレックス サブマリーナデイト Ref.116613LN をご紹介させて頂きました。

参考にして頂ければ幸いです。

 

かんてい局オンラインショップでは、ロレックスの時計を多く取り揃えております。

ぜひ こちらも↓チェックしてみてください。

ブランド時計なら「売るのも」「買うのも」岐阜県大垣市にある「買取専門かんてい局大垣店」がお勧めです。

現在「かんてい局大垣店」ではブランド時計の買取を強化しています。

ぜひ岐阜県大垣市にある、国道258号線沿い「買取専門かんてい局大垣店」にご相談ください。

大垣市 本巣市 瑞穂市(穂積)海津市 養老郡 安八郡 海津市 不破郡(垂井・関ヶ原)揖斐郡 米原市 長浜市 の方のご来店をお待ちしています。

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

ロレックス 型番16713 GMTマスターⅡの買取査定価格を公開!【春日井】

今回はロレックスの「16713 GMTマスターⅡ」を「1,370,000円」で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックス 16713 GMTマスターⅡの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「製造年数」「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

製造年数

腕時計の買取価格は型番や年式により異なります。

今回、買取したGMTマスターⅡは「1990~1991年頃に購入された、型番「16713というモデルです。

現在(2025年2月時点)から数えると3個前のモデルと少し古いモデルになります。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・ベゼル・風防・文字盤

ケース

 

年数が経過していることや使用年数もあり、小傷や打痕が見受けられました。

また、ケースに関しては店舗側で外装仕上を行うため大きな打痕が無い限り買取価格に大きな差はありません。

しかし、今回の16713 GMTマスターⅡはコレクターも多く、外装仕上げを行なわない方がお好きな方が多いため、なるべく外傷がないものがより高額査定になります。

ベゼル

 

ベゼルに関しても目で見てわかるサイズのキズが複数見受けられました。

アルミのベゼルの場合、小傷を研磨で消す事は出来ないため、あまりに大きな傷は減額対象となってしまいます。

ただ、これくらいの小傷であれば査定額に大きな影響は出ません。

風防(ガラス)

今回のサGMTマスターⅡの風防には傷や欠けは見受けられませんでした。

ただ査定の際にはこのガラスの傷や欠けは影響してくるため注意が必要です。

特に年式の新しいモデルの場合、風防に王冠透かしといわれる透かしが入ります。

この透かしが入った風防だと交換費用が掛かってしまう為、買取時の査定額にも影響が出てきます。

文字盤

文字盤に関しても、年代や年数によって日焼けや劣化している場合があります。

今回のGMTマスターⅡは針の夜光がルミノバ夜光に交換されているものでした。

劣化具合によって買取価格に変動がある中で、特に針などの錆びは査定金額に大きな差が出てくるため注意が必要です。

ベルト劣化

 

今回のGMTマスターⅡはブレスの伸びが見受けられました。

ブレスレットに関しては使用頻度が多いと伸びてしまうことも珍しくありません。

上記くらいであれば全く問題はありませんが、中には完全に垂れてしまっていることもあります。

その際には査定価格が数万円程度変わってくることも珍しくありません。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

 

今回の「16713 GMTマスターⅡ」の付属品は箱が付属していました。

付属品が無くても買取自体は出来ますが、付属品があるとないとでは数千円から数万円程度変わってくる可能性がございます。

 

その中でも特にメーカー保証書といわれる、証明書が一番大切な付属品です。

この証明書一枚で買取価格が数万円から高いモデルだと十数万円変わってきます。

買取感想

今回買取させて頂きました「16713 GMTマスターⅡ」はロレックスの中でも定番かつ人気の高いモデルです。

今回のモデルはイエローゴールドとステンレススチールのコンビでブラックベゼルを備え、ワンランク上のスポーツモデルとして魅力があります。

十数年前の相場よりも大幅に高くなっており、100万円超えの買取価格も珍しくありません。

もし売却を検討されていましたら今が売り時かもしれませんよ?!

 

 

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

【ロレックス】214270 エクスプローラーⅠの買取・査定価格を公開!【北名古屋】

今回はロレックスの「214270 エクスプローラーⅠ」「950,000円」で買取させていただきました。

この記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックスのエクスプローラーⅠの買取価格が知りたい方

・ロレックスのメンズモデルの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却をお考えの方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「製造年数」「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

製造年数

腕時計の買取価格は年式により異なります。

 

ロレックスの場合は付属品のギャランティカードに購入日が記載されています。

今回のモデルは2017年3月に購入された記載があり、購入日から期間が空いていないことから、金額はMAXでご提示できました。

 

またギャランティカードがない場合でも、2010年以前はシリアルから年式が分かるので、お持ち込みいただく際はシリアルを確認させていただくことがあります。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

 

外装のキズ

今回のお品物はバックルに線傷が見受けられました。

ただ目立つほどのキズではないので、金額に大きな影響はありません。

 

ブレス

一度伸びると戻らないため、こちらもご使用の際はご注意を!!

伸び具合で大きく価格が変わってきます!

 

風防(ガラス)

風防にキズはなく綺麗な状態でした。

風防のキズや欠けは修復できないため、キズの深さや大きさによって査定額が変わります。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・外箱/内箱

・コマ(ベルトサイズ調整部品)

 

 

今回の「214270 エクスプローラーⅠは、外箱、内箱、メーカー保証書をお持ちいただきました。

付属品が欠品してしまうとマイナス査定になってしまうことがあります。

ロレックスなどの高額な時計は、特に『メーカー保証書』の有無によって査定額が大きく変わります。

売却の際はご自宅にある付属品を全てお持ち込みいただくのがおすすめです。

買取感想

今回の「214270 エクスプローラーⅠ」は、人気がとても高いので通常よりも頑張ることができました。

ご購入からほとんど使用しておらずかなり綺麗な状態だったので、目一杯の価格で買取させていただきました。

 

状態に不安がある腕時計についても査定は無料でおこなっておりますので、お気軽にご連絡ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

・かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

【ロレックス】116400GV/ミルガウスの買取・査定価格を公開!【細畑】

※仕入時の情報となります。商品として店頭で販売する品物になりますが、ご来店時既に売り切れになっている可能性がございますので、ご了承下さい。

 

今回はロレックスの「116400GV/ミルガウス」を1,200,000で買取しました。

の記事は以下のような方にオススメ!!

・ロレックスの116400GV/ミルガウスの買取価格が知りたい方

・ロレックスの買取査定基準が知りたい方

ロレックスの売却を考えられている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟Ⅰ時計査定フォーム

 

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

買取査定ポイント

それでは、詳細な買取査定ポイントについて解説します。

時計の買取は主に「商品状態」「付属品」によって査定額が決まります。

商品状態

腕時計の買取価格は外装状態により異なります。

ケース・ベゼル・風防・文字盤

ケース・ブレスレット

ブレスレットに小傷やスレがございました。

大きな傷や打痕は査定額に影響する場合があるため注意が必要です。

 

ベゼル

ベゼルは綺麗な状態でした。

回転ベゼルなど厚みのあるモデルは特に傷が付きやすいので注意が必要です。

 

文字盤

文字盤に変色はありませんでした。

文字盤は日光に当たると焼けて変色するものも多くあり、査定額が下がるポイントです。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

付属品

腕時計の買取価格は付属品の有無により異なります。

 

主な付属品の種類

・メーカー保証書(ギャランティカード)

・箱

 

今回の「116400GV/ミルガウス」には外箱 箱 ギャランティ(メーカー保証書)が付属しておりました。

付属品があるとさらに高額でのお買取りができます。

 

特に重要なのは「メーカー保証書」です。

 

ギャランティカードとも呼ばれますが、保証書の有無によって1割ほど(モデルによっては10万円以上)変わることがあります。また、購入日付のスタンプやシリアル番号が書いていない物と書いてある物で査定額は変わるためご注意ください。

買取感想

今回の「ロレックス 116400GV/ミルガウス」は、現在生産が終了しており手に入りづらい為、希少性が上がっているモデルです。

 

売却を悩んでいる方も、査定は無料ですのでお気軽にご利用ください。

遠方でご来店が難しい方は『宅配買取サービス』も行っておりますので、ぜひお問い合わせください。

 

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟時計査定フォーム

かんてい局現在発売中の対象モデルはこちら

  • ロレックス Rolex 126613LB サブマリーナーデイト ブルー【中古】

    2,548,000円

  • ロレックス Rolex 69178G デイトジャスト ゴールド レディース 【中古】

    1,448,000円

  • ロレックス Rolex 277200 オイスターパーペチュアル31 ブラック【中古】

    929,800円

  • ロレックス Rolex 126334G デイトジャスト41 ブラック 【中古】

    2,118,000円

ページトップへ戻る

MENU