質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

その他腕時計豆知識のお知らせ

カルティエの時計修理は正規店でいくらかかる?【春日井】

カルティエのアイテムの中でも人気の高い腕時計。

カルティエは、自動巻きの時計は5年ごとにオーバーホールを、電池の時計は2~3年ごとの電池交換を推奨しています。

日常的に使用するアイテムだからこそ、メンテナンスを定期的に行うことをお勧めいたします。

そんなカルティエの時計の電池交換・オーバーホールは、2024年6月時点で正規店ではいくらかかるのか調べてみました。

 

👇修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

カルティエ 正規店での電池交換・オーバーホール料金【2024年】

カルティエの時計修理代の正規店料金を表にまとめてみました。

カルティエ 正規電池交換・オーバーホール料金表

修理内容 料金
電池交換 \6,600~
オーバーホール \43,120~

 

基本的に電池交換もオーバーホールも、時計を預けてからお見積りという流れになる為、その日の内には終わりません。見積もりが出るのは、預けてから7~10日程かかります。

見積後、作業の時間は約2~3週間が目安ですが、お時計の状態によって異なります。

 

カルティエは、修理料金のシミュレーションも可能です。

 

引用:カルティエ公式HP

ご自身がお持ちの時計がいくらで修理できるか、概算を出したい場合はこちらをお勧めいたします。

 

修理代が予想外に高くなってしまった場合は、思い切って新しいお時計を探すのもオススメです。

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

春日井・小牧・名古屋でカルティエの電池交換・オーバーホールを出すならかんてい局へ!

 

かんてい局でもカルティエの時計の電池交換・オーバーホールを受け付けております!

 

👇電話での修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

かんてい局時計修理料金表

修理内容 料金 備考
電池交換 \2,200~ お預かり約2週間
オーバーホール(自動巻き) \33,000~ お預かり約1か月
研磨のみ \22,000~ お預かり約1か月
オーバーホール+研磨 \47,300~ お預かり約1か月
コマ調整 \550 当日
ブレス洗浄 \550 当日

原則としてお預かりとなりますが、電池交換は¥2,200~と、正規店よりも

4,000円程お安く電池交換が可能です!

その他にも多数の時計修理サービスをご用意しております。

お見積もりが必要な場合、送料等は弊社で負担させていただきます。

見積もり後、修理を行わない場合も手数料や送料は発生いたしませんのでご安心ください。

カルティエへのメーカー修理も承ります

また、カルティエへのメーカー修理も承っております!

カルティエの店舗が遠い、ネットでの修理依頼が面倒という方は、是非かんてい局春日井店にご相談ください!

 

👇電話での時計修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井、小牧、名古屋でカルティエの電池交換・オーバーホールをご希望の方は是非一度、

かんてい局春日井店にご相談ください!

 

皆様のご利用を、スタッフ一同お待ちしております。

【セイコー】2024年大谷翔平着用モデル「SBXC151/アストロン」を紹介!いつ発売?【北名古屋】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局北名古屋店です。

メージャーリーグのドジャースで大活躍中の大谷選手。

そんな大谷選手が2024年新たに着用する腕時計をご存知でしょうか?

 

その腕時計は【セイコー】のアストロンです。

 

今回のブログでは、2024年に新たに大谷選手が着用する腕時計を1つ紹介します!公式サイトを元に発売情報も調査しましたので、ぜひ最後まで見てください!

2024年大谷翔平着用モデル「SBXC151/アストロン」

さっそく大谷選手の2024年着用モデルを紹介します。

SBXC151/アストロン

引用:https://store.seikowatches.com/products/sbxc151

参考定価:286,000円

キャリバー:No.5X83

駆動方式:ソーラー電波

 

今回の新モデルは2つの異なるタイムゾーンの時刻を同時に表示する「デュアルタイム表示機能」と新たに「1/20秒のストップウォッチ機能」を備えています。

また、現行モデルよりも充電効率が向上したために、コントラストが映えるダイヤルを搭載可能にしています。

新次元パフォーマンスを実現する「セイコー アストロン」を、野球選手として進化し続ける大谷選手の姿に重ね合わせて表現したモデルです。

SBXC151/アストロンの発売日

大谷選手着用の「SBXC151/アストロン」は2024年6月21日に発売予定です!

現在、公式オンラインストアで販売準備ページのみ確認できます。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

SBXC151/アストロン購入方法

SBXC151/アストロン」の購入方法を紹介します。

メーカー(公式)で探す

新品をいち早く購入したい方は公式からの購入がオススメです。

メーカー公式から購入する場合、主に2つの方法があります。

 

セイコー公式ブティック(店頭)で購入する

鑑定士目線から考えると、時計などの高額品はやはり実際に店頭で見て購入することが望ましいです。6月21日以降に最寄りのセイコーブティック、もしくは取り扱い店舗に足を運ぶと良いでしょう。

 

店頭で購入する際、1番は着用感を確認することが重要です。他には初期キズの有無などを確認しておくと購入後も後悔しないでしょう。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

 

セイコー公式オンラインストアで購入する

最寄りに店舗がない方は、公式オンラインストアでの購入もオススメです。

6月21日に発売予定ですが、限定モデルではないため、予算があえば購入の難易度は高くないでしょう。しかし、大谷選手着用モデルのため、通常モデルよりは人気が高くなると予想します。気になる方は早めに購入を検討してください。

 

かんてい局でも中古で入荷次第、順次オンラインショップに掲載をしていきます。下記リンクよりチェックして頂けると幸いです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は2024年大谷翔平着用モデル「SBXC151/アストロン」の紹介と発売情報についてでした。

2024年6月21日に発売予定となっていますので、狙っている方は早めに検討することをオススメします。

今回のブログが腕時計の情報収集、購入時に少しでも参考になると幸いです。

 

☟お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

メール査定はこちらまで

カルティエ ロードスターの魅力と特徴 廃盤になったのはなぜ?【大垣】

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

今回はカルティエ「ROADSTER:ロードスター」についてお話しさせていただきます。

 

こちらの記事は、

・カルティエのロードスターに興味がある方

・カルティエのロードスターのおすすめモデルを知りたい方

・カルティエのロードスターの価格が気になる方

・カルティエのロードスターの寿命や修理について知りたい方

におすすめの記事となっています。

是非、最後までご覧ください。

 

お電話でのお問い合わせでしたら
大垣店:0584-74-7235
まで

カルティエのROADSTER(ロードスター)とは?

カルティエ ロードスターは2002年にメンズ向けの時計として登場した比較的新しいコレクションです。

カルティエのなかでもスポーティーな要素の強いコレクションで、ドレッシーなコレクションの多いカルティエでは珍しいモデルになります。

 

また「ロードスター」とは、1950~1960年代のオープンカーのことで、まさにスポーツカーのようにエレガントな流線形のケースが特徴的なモデルになります。

 

カルティエのロードスターは生産終了となった今でも人気の高いコレクションになります。

カルティエ ロードスターの特徴と魅力

①ワンタッチでストラップ交換

カルティエのロードスターの特徴としては、ワンタッチでストラップが交換できる画期的なシステムを採用しています。

 

ロードスターは工具を使用する必要がなく、レバーを動かすだけでベルトの付け替えが可能となります。

今では多くの時計に採用されているこの機能ですが、ワンタッチでストラップ交換のできる時計の先駆けとなったのはカルティエのロードスターなのですね。

②カルティエのDバックル

カルティエのDバックルとは、 ロードスターやタンク等のカルティエ腕時計ブレスレットに採用されているバックルになります。

革を折り返して使用するタイプのバックルで、ピンバックルと違って、腕時計の脱着が楽にでき、革ベルトへの負担も軽減されるのが特徴です。

③亀甲と樽をモチーフとしたデザイン

 

ロードスターは亀の甲羅からインスピレーションした「トーチェ」のデザインをベースに作られました。

また、トノー型(縦長の長方形の中央が丸みを帯びた形)と言う、優雅に曲線を描くケースが特徴です。

 

「トーチェ」はフランス語で「亀」を意味し、「トノー」はフランス語で「樽」を意味します。

④カルティエらしい文字盤

カルティエならではの上品さと、スポーティーな雰囲気を兼ね備えるロードスターは「ローマ数字」と「アラビア数字」を組み合わせた文字盤を採用しています。

 

またローマンインデックスが採用されたクロノグラフ搭載タイプも人気の高いモデルです。

ロードスターはレディースも人気


【W62017V3 ロードスターSM】

発売当初はメンズモデルのみの展開でしたが、レディースモデルとしてSMサイズのミニロードスターも加わりました。

 

ピンク文字盤などフェミニンなカラーバリエーションも豊富で、ダイヤモンドが施されているモデルもあります。

スポーティーながら曲線を描くケースは女性からの人気も絶大なモデルです。

 

合わせて読みたい記事
※【20~40代必見】カルティエのロードスターは女性でも使える!!【春日井】

カルティエならではの限定モデル

カルティエといえば限定モデルの存在も忘れてはいけません。

こちらは「2006年 ドイツワールドカップ 開催記念モデル」 になります。

世界150本限定のモデルとなりますので、中古市場でしか手に入らない貴重なモデルになります。

 

そのほかにも、ピンクの文字盤がキュートなピンクリボン限定モデルや、マザーオブパールの光沢が美しいクリスマス限定モデルなど、さまざまな限定モデルが発表されています。

 

合わせて読みたい記事
※【カルティエ】おすすめのタンクフランセーズは?限定モデルもご紹介!【茜部】

カルティエ ロードスターの廃盤理由

すでに廃盤となったカルティエ ロードスターの人気は未だに衰えを知りません。

それなのになぜ、市場から姿を消したのでしょうか。

生産終了となったのはいつ?理由と背景

ロードスターは2010年にリニューアルが実施されました。

その際登場した第2世代のロードスター S クロノグラフは、初代のロードスターの特徴であった日付け表示上の拡大レンズが無くなり、寂しいデザインとなってしまったと思うファンも多かったようです。

 

また、2012年に新しいメンズコレクション「カリブルドゥカルティエ」が登場したことも少なからず影響したのではないかと考えられます。

ロードスターは2012年に生産終了となりました。

カルティエのロードスター中古価格とおすすめモデル

今回は、2006年 ドイツワールドカップ 開催記念モデルをご紹介いたします。

かんてい局オンラインショップでも取り扱いされていますので、ぜひご利用ください。

型番:W62044X6

ブランド名:CARTIER(カルティエ)

商品名:ROADSTER(ロードスター クロノグラフ)

モデル名:2006年 ドイツワールドカップ 開催記念モデル

ケース素材:SS(ステンレススチール)

ブレス素材:SS(ステンレススチール)

ダイアル:シルバー

風防:サファイアクリスタル

ケースサイズ:約42.0mm(リューズは含まず)

駆動方式:自動巻き

販売価格:¥849,800- (税込) 2024年5月現在

 

カルティエのお時計をお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回はカルティエ「ロードスター」について

・カルティエ ロードスターの特徴と魅力

・ロードスターのレディースは人気があるの?

・ロードスター限定モデル

・ロードスターが廃盤になった理由

・ロードスターが廃盤になったのはいつか

・ロードスターおすすめモデル

をお話しさせていただきました。

 

ロードスターは生産を終了しているため、気になるモデルがある方は中古市場をチェックしてみてください。

 

カルティエの時計をお探しの方は
かんてい局オンラインショップまで

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【2024年最新】グランドセイコーの資産価値は今後上がる!?【春日井】

 

今回のブログでは、日本が誇る時計メーカーである【グランドセイコー】の資産価値は今後上がっていくのかを解説をしていきます!

・これから購入しようか、使用するのか悩んでいる方

・グランドセイコーの資産価値について知りたい方

は是非この記事を読んで参考にしてください!

グランドセイコーの資産価値がある理由

グランドセイコーは日本国内はもちろん世界から注目を集める日本が世界に誇る時計メーカーです。

 

グランドセイコーを購入しようか迷っている方の中には、グランドセイコーに資産価値があるかどうか気になる方もいるかと思います。

まずはグランドセイコーに資産価値がある理由を解説します

 

知名度

セイコーから派生した高級ブランドであることも、グランドセイコーが高い理由です。

 

セイコーは世界初のクオーツ腕時計を発表した企業であり、世界的にも知名度と信頼を持ちあわせています。

そのセイコーから独立したというグランドセイコーの背景は、付加価値として十分すぎるほど大きいです。

ただ、ロレックスオメガと言った巨大な海外ブランドと比較すると、知名度や認知度が低く、結果としてステータス性がまだ低い部分があるのは事実としてあります。

 

しかし、国内はもちろん海外の人気も右肩上がりなので長い目でみるとロレックスやオメガに匹敵するブランドに成長するのかもしれません。

高額

グランドセイコーに資産価値がある理由の1つとして、販売価格が高額であることです。

 

なぜ高額なのかは時計に備わっている高性能ムーブメントが理由です。

ムーブメントの開発から始まり、組立や検査などすべての工程を自社で行っています。

世の中に出回っているクォーツ時計のほとんどは自動組み立てですが、グランドセイコーの「9Fシリーズ」は職人によって手作業で組み立てられたものです。

 

熟練した技術によって造られた時計は、年差±10秒という高精度を保ちます。

従来のクォーツ時計より省電力化する技術を開発しているので、電池寿命が約3年という驚異の長さを誇ります。

 

セイコースタイル

セイコースタイルと呼ぶ独自のデザインもグランドセイコーが高いのに影響しています。

 

セイコースタイルは、光と影のコントラストや、障子やふすまの平面などからインスピレーションを受けた繊細なデザインが特徴です。

世界に通じる高いデザイン性は、グランドセイコー独自の美学として時計に活かされています。

とにかく高級感がありシンプルで逆に飽きのこない時計が多く、スーツにも相性抜群です。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

中古で人気

グランドセイコーは中古市場でとても人気があります。

日本の美しさをモチーフにしているモデルも多く、実は海外の人気が絶大です。

 

日本ならではの美しさを追求した他に類を見ないデザインも、資産としてふさわしいとして捉えられており、中古の買い手が見つかりやすいことも資産価値が高い理由の一つとなっています。

グランドセイコーの資産価値は今後上がるのか?

結論から言うと、グランドセイコーの資産価値は今後上がっていきます

 

その理由や、価値が高騰するモデルにはどんな特徴があるのかをこれから解説していきます。

今後資産価値が高まる理由

グランドセイコーの将来性に関しては、スイスブランドの時計にも引けを取らない高水準な精度は世界的に評価が高く、海外進出も広げていることから、今後価値が下がるより上がっていく可能性が高いブランドです。

高騰モデルはどんな特徴があるのか

ここでは、価値が高騰するモデルにはどんな特徴があるのか解説をしていきます。

限定品

グランドセイコーの時計のなかでも、限定モデルなどの希少なモデルには高い資産価値が期待できます。

 

中には海外のショップで限定販売されていたモデルが逆輸入されて、国内での人気に火が付くケースもあります。

市場に出回っている本数が少ないモデルほど、人気に応じて今後高騰し、高値が付く可能性が高いといえます。

廃盤品

廃盤モデルは、グランドセイコーが生産を終了することで供給される商品がなくなります。
市場の総量が減少し、手に入りにくくなるので、人気が高いモデルほど価格が高騰しやすくなります。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

グランドセイコーを買うならどこ

グランドセイコーを買うならどこがいいのか?お得な買い方を教えます!

中古店

質屋かんてい局春日井店

1つ目は中古ショップで購入する場合です。

 

状態は中古品のため使用感がありますがグランドセイコーとしての価値は変わりません。

 

中古店ではすでに廃盤品となっているモデルが販売されているものもあります。旧モデルのロゴデザインのものがほしいなど、廃盤モデルのグランドセイコーに興味のある方は、中古品をチェックすると欲しいモデルが販売されていることがあります。

 

比較的綺麗な状態でも数万円安くなっている物や、多少の使用感があっても半額以下になっている物など、自分の納得できる状態であればお得に購入することができます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

アウトレット

2つ目はアウトレットで購入する場合です。

 

そもそもアウトレットで取り扱われている商品は、

・在庫がさばききれない

・シーズンが終了したアイテム

・訳ありアイテム

・元々アウトレット用のラインで商品が製造されている

など理由は様々です。

 

価値が下がっているため、値段も正規店での購入より安価になりますが、商品自体は良質で本物のため安心して購入することができます。

最後に

いかがでしたか?

今回はグランドセイコーの今後の資産価値を紹介しました。

グランドセイコーの時計は世界的に評価が高く、海外進出も広げていることから、今後価値が下がるより上がっていく可能性が高いブランドです。もし購入を検討している方は早めに購入することをおすすめします。

 

価値が上がる時計を知りたい方や一生モノの時計を探している方に是非オススメしたいです。

グランドセイコーを購入するか迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ブルガリの電池交換・オーバーホールは正規店でいくらかかるの?【春日井】

ブルガリのアイテムの中でも人気の高い腕時計。

ブルガリブルガリや定番人気のアイテムは、長くお使いになってるうちに電池が切れてしまったり、オーバーホールが必要な方も多いのではないでしょうか。

そんなブルガリの時計の電池交換・オーバーホールは、2024年5月時点で正規店ではいくらかかるのか調べてみました。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ブルガリ 正規店での電池交換・オーバーホール料金【2024年】

ブルガリの時計修理代の正規店料金を表にまとめてみました。

ブルガリ 正規電池交換・オーバーホール料金表

修理内容 料金
電池交換(エクスプレスサービス) \5,500
電池交換 \15,400~
オーバーホール \57,200~

基本的に電池交換もオーバーホールも預かってお見積りという流れになる為、その日の内には終わりません。見積もりが出るのは、預けてから2~3週間かかります。

エクスプレスサービスという簡易的な電池交換サービスもあり、料金も安く、引き渡しも2~3日と短くはなりますが、こちらは来店前の予約が必要になり、保証も付かないのでご注意ください。

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

春日井・小牧・名古屋でブルガリの電池交換・オーバーホールを出すならかんてい局へ!

かんてい局でもブルガリの時計の電池交換・オーバーホールを受け付けております!

👇電話での修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

かんてい局時計修理料金表

修理内容 料金 備考
電池交換() \2,200~ お預かり約2週間
オーバーホール(自動巻き) \33,000~ お預かり約1か月
研磨のみ \22,000~ お預かり約1か月
オーバーホール+研磨 \47,300~ お預かり約1か月
コマ調整 \550 当日
ブレス洗浄 \550 当日

原則としてお預かりとなりますが、電池交換は¥2,200~と、正規店よりも

\13,200円程お安く電池交換が可能です!

その他にも多数の時計修理サービスをご用意しております。

お見積もりが必要な場合、送料等は弊社で負担させていただきます。

見積もり後、修理を行わない場合も手数料や送料は発生いたしませんのでご安心ください。

 

かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井、小牧、名古屋でブルガリの電池交換・オーバーホールをご希望の方は是非一度、

かんてい局春日井店にご相談ください!

 

👇電話での時計修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

皆様のご利用を、スタッフ一同お待ちしております。

【女性におすすめ】シャネルのレディース腕時計をシーン別にご紹介!【小牧】

今回の記事ではシャネルのレディース腕時計についてご紹介します。

・シャネルのレディース腕時計の購入を検討している方

・シャネルの腕時計の種類を知りたい方

・自分に合う腕時計を探している方

上記の方は是非参考にしてください!

シャネルの腕時計について

バッグ、香水、ジュエリーなどのイメージが強いシャネルですが、腕時計も人気を集めています。

シャネルの腕時計は一目でシャネルだとわかるデザインとラグジュアリー感を秘めているのが特徴。

 

どのようなシリーズがあるか知っていますか?

いくつか定番シリーズをご紹介していきましょう。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

J12

シャネルのアイコンウォッチと言えるモデル【J12】

2000年に初めて発表され、セラミック素材なのが一番の特徴です。

当時、高級腕時計ではゴールドなどの貴金属をつかうことが一般的だったため、セラミックを採用したシャネルの【J12】は大きく話題になりました。

 

J12はレディースモデルだけでなくメンズモデルもあり、デザインも多様なのでシーンに合わせて選ぶことができ嬉しいです。

プルミエール

1987年にメゾンのコードからインスピレーションを得た、シャネル最初のウォッチ【プルミエール】を発表。

ケースは【香水N°5】ボトルストッパーの形状を連想させるデザインが可愛いモデル。

チェーンショルダーを思わせるベルトも魅力です。

ブレスレット部分はチェーン・セラミック・ヴェルヴェットなど複数あります。

ボーイフレンド

端正なライン、バランスの取れたサイズ、シンプルで完成されたデザインが特徴のシャネルの【ボーイフレンド】

シャネル初の腕時計プルミエールのスタイルを感じさせつつ、よりメンズライクな要素をプラスしたコレクションです。

コードココ

シャネルのシグネチャースタイルを象徴した【コードココ】

2017年秋に登場したコードココの特徴は、シャネルのハンドバッグ「2.55」からインスピレーションを得たデザインにあります。

バッグのフラップ開閉に採用された留め具はマドモアゼルクラスプとも呼ばれ、コードココのクラスプも実際に開閉して時計を着脱します。

 

時計でもありながら、ブレスレットとしても付けることができるモデルです。

シャネル/レディース時計のシーン別おすすめモデルを紹介

シャネルの時計の特徴やシリーズについてお分かりいただけましたか?

こちらではレディース(女性)向けにおすすめのシャネルの時計を、ふたつのシーン別でご紹介します。

現在かんてい局にある時計もあるので、気になる方はオンラインショップも見てみてください。

 

☟シャネルの腕時計一覧はコチラ☟

ビジネスシーンにおすすめ

まずはビジネスシーンにおすすめなシャネルのレディース腕時計。

最近ではスマートフォンが普及して、腕時計を持たないという方も増えてきています。

ですがビジネスシーンでは上司、取引先の前でスマートフォンを触るのは相手に不快感を与えてしまうこともあります、、。

 

・シンプルナデザイン

・派手過ぎない見た目、色味

上記2点を意識しておすすめの時計を選んでみます!

①シャネル H0826/マドモアゼル

シャネル H0826/マドモアゼル ステンレス/黒文字盤/レディース

シンプルで時間が見やすく、主張も控えめな印象でスーツにも合うモデル。

高級感のある文字盤がシャネルらしさを感じさせてくれます。

クォーツの腕時計なので時間合わせが簡単なのも嬉しいです。

 

ステンレスと黒文字盤がカッチリと見えるデザインなので仕事用としても活躍します。

②シャネル H0451/プルミエール シルバー

シャネル H0451/プルミエール GPメッキ(シルバー)/黒文字盤/レディース

こちらのプルミエール金具がシルバー色で、派手さも抑えられているのでビジネスシーンにもおすすめとなっています。

ゴールドメッキのプルミエールだと派手すぎてしまうな、、という方におすすめしたい1本。

ブレスレットのような感覚で着けることができ、オシャレも楽しめるので一石二鳥な時計です!

色味が控えめなので仕事用としても採用できそうです。

 

③シャネル H0579/ラ・ロンド

シャネル H0579/ラ・ロンド ステンレス/レザーブレスレット/黒文字盤/レディース

少し厚みのあるケースが特徴的なシンプルながらも存在感のある時計です。

レザーベルトと合わさって上品な印象があります。

プライベートシーンにおすすめ

プライベートなシーンなど普段使いの腕時計では自由に好きな時計を選べます。

服装に合わせて選んだり、好みのものをぜひ探してみて下さい。

今回はデザイン性のあるものなどを中心にいくつかご紹介します。

 

①シャネル H2422/J12

シャネル H2422/J12 セラミック/ホワイトシェル文字盤&8Pダイヤモンド/レディース

レディースサイズのJ12のご紹介です。

ホワイトのセラミックが爽やかな印象でこれから夏などに活躍しそうなモデル。

文字盤にホワイトシェルとダイヤモンドがセットされており、高級感も感じる1本になっています。

 

②シャネル H0001/プルミエール ゴールド

シャネル H0001/プルミエール GPメッキ(ゴールド)/黒文字盤/レディース

ビジネスシーン、仕事用にも選んだシャネルのプルミエール。

こちらはゴールド色でより華やかでジュエリー感のある印象で普段使いなどのプライベートシーンに活躍できます。

アクセサリーとして取り入れるのもおすすめで、かんてい局でも女性に人気の高い腕時計のひとつですね。

まとめ

いかがでしたか?

自分に合った時計をお探しの方にすこしでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☟シャネルの腕時計一覧はコチラ☟

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【カルティエ】人気ウォッチ「タンク」の種類と違い/自分にピッタリの腕時計を見つけよう♪【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です🥰

本日はカルティエ「タンク」シリーズの種類、違いについてご紹介いたします!

それぞれのタンクの特徴が知りたい方

タンクシリーズの種類、違いが知りたい方

タンクのご購入を検討中の方

におすすめの内容となっております!

 

 

カルティエ「タンク」とは

タンクは1919年に登場した腕時計で、ラグとケースサイドが一体化しており、ベゼルのないことが特徴です。

1917年にルノー製の戦車の平面図を上から見たルイ・カルティエによって生み出されました。

出展:Wikipedia

タンクは、由来通り戦車を意味します。

ダイアル部分が車体を表現しており、縦に伸びた2本の枠の間にラグを一体化させたデザインがキャタピラーを彷彿とさせます。

↑の写真は「タンクフランセーズ」です♪

たしかに、サイドから見るとキャタピラのイメージが分かりやすいですよね!

タンクは戦車のような力強さがありながら、繊細でエレガントな印象を持ち合わせているデザインで、嫌味なくデイリーにご使用できる比較的シンプルなお時計です!

 

戦車がモチーフと聞くと攻撃的な印象を受けるかもしれませんが、第一次世界大戦を早期に終戦に導いたのは戦車が活躍したという考えから「平和の象徴」として採用されたともいわれています♪

 

もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

タンクの種類

タンクはたくさんの種類があり、さらに形、素材、ケースサイズも多々あります。

豊富なバリエーションの中から自分にピッタリのものを探すことができます!

 

タンクマスト

薄型のケースと控えめで丸みを帯びたラグが特徴です。

艶のあるケースと、長方形のフェイスがラグジュエリーな印象です!

かっちりとしたスタイル、ビジネスシーンにもオススメです♪

 

タンクフランセーズ

正方形が基調となったケースに、そこから繋がる美しいブレスレットが特徴です。

ラグ部分が斜めにカッティングされており、ケースからブレスレットへと流れるようなラインを描きます。

手首にフィットするようにケースがカーブしており、ジュエリー感覚でご使用いただけます♪

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

 

タンクアメリカン

湾曲させたレクタンギュラー(長方形)ケースに加え、よりコンパクトなフォルム、より丸みを帯びた縦枠を特徴として1988年に発表されました。

細めのケースデザインで手首に馴染みやすく、スーツスタイルにもぴったりです!

 

タンクルイ

創業者であるルイ・カルティエ自ら愛用した“タンク ルイ カルティエ”は、“タンク” シリーズの原点です。

タンクルイは、タンクマストと同じデザインとなります!

違う点はケース素材です。

タンクマストはステンレスケースが採用されていますが、タンクルイはイエローゴールドやピンクゴールドが使用されています。

タンクマストは公式サイトで50万円前後で販売されていますが、タンクルイは150万円以上の価格となります。

 

4種類の簡単なスペックをわかりやすく表にしてみました。

ご参考になれば幸いです!

マスト フランセーズ アメリカン ルイ
ケースサイズ(横) 22~31mm 21.2~30.5mm 15.2~24.4mm 22~25.5mm
ケース素材 スティール スティール スティール ゴールド
形状 レクタンギュラー スクエア レクタンギュラー レクタンギュラー
価格帯 約50~58万円 約70~87万円 約51~94万円 約176~202万円

※ダイヤモンド付き、金無垢を除いています。

 

現行のタンクの種類は上記となります!

一番大きいサイズ感のものはマストとなりますが、それでも約31mmと比較的控え目のサイズ感のお時計🌟

タンクシリーズは手首の細めの男性や女性でも着けやすいお時計で、主張の強いデザインが苦手な方にもおすすめです✨

 

当店でもタンクシリーズを多数ご用意しております。

ステンレスモデルでも新品の一番お値打ちなもので、50万円以上する高級時計ですが、中古ですと良い状態のものが26万円~でご購入いただけます!

ぜひご覧ください♪

 

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

 

廃盤のタンクシリーズ

現行のタンクシリーズは4種類となっておりますが、廃盤となったものもございます。

廃盤商品は現在生産していないため、中古でしか手に入らず人とかぶりにくいため個性派な方にもオススメです✨

 

タンクアロンジェ

「アロンジェ=引き伸ばす」という意味があり、その名の通り縦長の形状をしています。

タンクアメリカンと似ていますが、ケース横幅14mmとアメリカンのミニサイズよりもわずかに小さめのサイズ感です。

また、ケース素材はゴールドが使用されており、ステンレススチールとは違った輝きがございます!

高級感ある小ぶりなお時計をお探しの方にピッタリのお時計です✨

 

タンクソロ

スクエアに近いレクタンギュラーがタンクマストとよく似ています。

タンクマストとの違いは、ケースの丸みとリューズのカボション!

マストは丸みを帯びたケースですが、ソロは正面が平になっており、クールな印象です✨

また、リューズのカボション(青い石)が、マストは尖っていますがソロは丸い形状をしています。

 

クールなデザインで腕にフィットした形状がお好きな方はソロを選ぶのがよいと思います✨

 

リューズのカボション(宝石)はサファイア&スピネル

タンクに限らず、カルティエのお時計のリューズの青い石は、しっかりとした宝石が使用されています。

カボションカットされた美しい青い宝石は、カルティエの時計の魅力の一つともいえます!

青い宝石はサファイアとスピネルの2種類あり、おそらくですがゴールドのケースの時計に使用されている宝石は「サファイア」、ステンレススチールのケースに使用されているのは「スピネル」です。

モデルにより違いがあるとは思いますが、ほとんど間違いないと思われます。

サファイアは9月の誕生石となっており、スピネルは8月の誕生石です。

誕生石がついた時計を身につけるのも素敵ですよね✨

 

最後に

本日はカルティエ「タンク」の種類/違いをご紹介いたしました!

似たデザインで何がちがうのか知りたい方のご参考になればと思います✨

ブルガリを名古屋・愛知で高く売るならどこがいい?【小牧】

ブルガリの人気は衰えるどころか近年ますます高まっています。

そのため、ブルガリの買取価格も安定しており高価な買取が期待できます。

そこでこの記事では、ブルガリ買取について、店舗鑑定士の視点からご紹介します。

この記事を読むことで、ブルガリを売る際の注意点や、高価買取を狙うためのコツがわかります。

■ブルガリの売却を検討している方

■少しでも高くブルガリを売りたい方

■ブルガリの買取情報が多くよくわからなくなった方

ぜひ参考にしてください。

ブルガリを高く売るならどこがいい?

結論から言うと、信頼できる買取店であれば、どこで売っても査定価格はほとんど同じです!

インターネットで「ブルガリ 買取」を検索すると、「比較サイト」や「まとめサイト」には「周りましょう!」や「探しましょう!」と書かれていますが、探したり、周ったりするのは大変ですよね。

私たちは愛知・名古屋エリア内で他社の査定金額をお聞きすることがありますが、正直に言うと「ほとんど同じような査定金額になることが多いです。」

私たちと比較される他社もしっかりと査定金額を提示していることが多く、どの店舗もまじめに営業していると感じます。

多少の金額の差はありますが、私たちからすれば「誤差(数万円)」の範囲という認識です。

お電話での問い合わせはこちら☟

理由は?

ブルガリは世界的に人気のあるブランドで中古市場でも需要が高いため、愛知・名古屋エリアで信頼できる店舗であればどこも同じような査定価格になる理由を説明いたします。

①買取強化をしているため

ブルガリは中古市場でも人気が高く高価買取が期待できるため、名古屋市内や愛知県内の多くの店舗が買取強化をしています。

そのため買取価格は同じような査定価格になることが多いです。

②販売需要が高いため

ブルガリはその圧倒的な人気の高さから中古品でもすぐに売れていってしまいます。

そのため在庫回転も速く、名古屋駅周辺や栄・大須エリアが有名ですが、愛知県内でも販売流通が上手な優良店であれば販売価格や相場を把握しているため、買取査定価格が同じような価格になります。

③参考にするサイトなどが同じなため

私たち店舗は、中古市場の相場をオークション会場の価格や流通している販売モールを参考にして査定価格を決めています。

そのため、参考にしているオークション価格や流通サイトなども同じであれば、査定価格に差がつきにくい傾向があります。

ただし、2つのポイントに注意が必要です。

①付属品の有無によって査定価格が異なる?

ブルガリは、付属品の有無によって査定価格が大きく異なります。

例えば人気のモデルのオクトなどは付属品の有無によって10万円以上の差が出る場合があります。

できるだけ付属品は揃えて査定依頼されることをおススメいたします

②売り先が決まっている?

商談状況も査定価格に影響することもあります。

例えば名古屋市内でお客さまからの依頼で「ブルガリブルガリを20万円だったら購入したい」などの要望をお聞きしている店舗があれば、販売できるお客さまが決まっているため、通常の査定価格よりも高く買取される場合があります。

■ブルガリの在庫一覧はこちら☟

信頼できる店舗の見つけ方

■関連記事

【ブルガリの時計はダサい?】モデル別に評価、解説してみた!【春日井店】

①ブルガリに対する知識がある

大前提として、名古屋エリアや愛知県内でブルガリに対する知識と教養があることが前提となります。

ヴィンテージ(アンティーク)モデルなどで価格が異なることもあるため、ブルガリに対する幅広い知識を持つことが重要です。

②価格を明示している

名古屋駅周辺や愛知県内などのエリアでも買取価格を公開しているお店は一般的に高い買取価格を設定しており、自信があるからこそ価格を公表しています。

③査定時間が迅速で明確な金額を提供してくれる

一般的にブルガリの場合、業者間での取引相場がある程度確立されているため、査定時間は比較的短いことが多いです。

高く買取査定してもらえるコツ

かんてい局での下取り買取りを有効に使いましょう!

①下取りサービス

商品をお譲りいただく際に店頭商品を購入していただけますと、下取り価格となり通常価格よりUPさせていただきます。

結果的には不要な商品を売却し、欲しい商品をより安くお求めになることができます。

②おまとめ査定

名古屋市内や愛知県内で売りたいお品をまとめて持ってくると合計買取金額にさらにプラスさせていただきます。

タンスの奥に眠っているものや、買い取ってもらえないかも…と思うようなお品も是非お持ちください。

③買取キャンペーンのタイミング

定期開催(3~4か月に一度)している「買取キャンペーン」のタイミングに査定依頼されると通常査定より買取価格がアップします。

内容はキャンペーン内容で異なりますが、まずはLINEのお友だち登録をして情報を入手しましょう。

■かんてい局公式アカウントからセール情報・キャンベーン情報をGETしよう!

友だち追加

ブルガリの買取ならかんてい局へ

私たちの店舗は高級中古時計の買取りを得意としており、ブルガリの売却に関しては査定価格に自信があります。

ブルガリの売却・買取・下取りを考えるなら、時計買取の実績豊富な「かんてい局小牧店」へお任せください。

お電話での問い合わせはこちら☟

ブルガリの買取実績

実際の買取実績をご紹介します。

ただし、買取価格は商品の状態や付属品、年式、商談状況、在庫状況によって異なりますのでご了承ください。

かんてい局小牧店の場所

名神「小牧インター」から名古屋方面の信号2つ目、角地で営業中です!

来店されるエリア

名古屋市や愛知県内はもちろん、三河地方(安城市・岡崎市・刈谷市など)、岐阜県(岐阜市・大垣市・各務原市など)、三重県北勢地域(桑名市・四日市市)からもご来店をお待ちしています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「ブルガリを高く売るならどこがいい?」というテーマでお話しましたが、要点を振り返ります。

① 信頼できる買取店であれば、査定価格はほとんど同じ。

② ブルガリは中古市場でも高い需要があり、多くの店舗が買取強化をしている。

③ 査定価格には多少の誤差があるが、大体は「数万円」の範囲。

ブルガリの買取を考えるなら「ブルガリ・ブルガリ」
「ビー・ゼロワン」「ルチェア」「セルペンティ」「ディーヴァ ドリーム」「オクト」「ディアゴノ」「アショーマ」など、ブルガリのあらゆるモデルを、愛知・名古屋エリアで高価買取する「かんてい局小牧店」がおすすめです。

お問い合わせやご来店をお待ちしています。

【キングセイコー】2024年大谷翔平着用モデル「SDKA005」を紹介!購入方法は?【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

メージャーリーグのドジャースで大活躍中の大谷選手。

そんな大谷選手が2024年新たにイメージキャラクターを務める時計ブランドをご存知でしょうか?

 

その時計ブランドはキングセイコーです。

引用:https://store.seikowatches.com/blogs/news/kingseiko-ohtanishohei

 

今回のブログでは、2024年新たに大谷選手が着用した腕時計を1つ紹介します!現在、公式サイトや中古販売サイトで購入ができるのかについても調査しましたので、ぜひ最後まで見てください。

2024年大谷翔平着用モデル「キングセイコー/SDKA005」

さっそく大谷選手が着用しているモデルを紹介します。

キングセイコー/SDKA005

出典:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

参考定価:418,000円

キャリバー:No.6L35

駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)

 

2代目キングセイコー「KSK」を復刻したモデルです。多面カットが施されたケース部分は、鏡面仕上げとヘアライン仕上げが組み合わされています。これにより、オリジナルモデルのデザインを踏襲しながらも、現代的なスタイリングに進化させることに成功しています。また、針の太さ、視認性の良さからは、どこかグランドセイコーに近しい高級感も感じることができます。

「キングセイコー/SDKA005の発売日

大谷選手着用の「SDKA005」は2023年7月8日に発売されていました。

現状公式オンラインサイトで販売中であり、現行モデルの1つとなっています。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sdka005

 

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

「キングセイコー/SDKA005の発売日の購入方法

大谷選手着用の「SDKA005」の購入方法を紹介します。

メーカー(公式)で探す

新品・未使用品を購入したい方は公式からの購入がオススメです。

メーカーから購入する場合、主に2つの方法があります。

セイコー公式ブティック(店頭)で購入する

鑑定士目線から考えると、時計などの高額品はやはり実際に店頭で見て購入することが望ましいです。最寄りのセイコーブティックもしくは取り扱い店に足を運ぶと良いでしょう。

 

店頭で購入する際、1番は着用感を確認することが重要です。他には初期キズの有無などを確認しておくと、購入後も後悔しないでしょう。

 

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

セイコー公式オンラインストアで購入する

最寄りに店舗がない方は、公式オンラインストアでの購入もオススメです。

2024年4月現在も販売中のため、予算さえあれば購入の難易度は高くないでしょう。しかし、大谷翔平選手が着用しているモデルとなったため、今後人気が上昇すると思われます。気になる方は在庫切れになる前に早めに購入を検討してください!

 

かんてい局でも入荷次第順次オンラインショップに掲載をしていきます。下記リンクよりチェックして頂けると幸いです!

 

☟かんてい局への電話問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

中古で探す

1番お値打ちに購入する方法としは「中古で探す」ことがオススメです。ただし、大谷着用モデルということも相まってか、中古での流通数は多くはない状況です。

 

メーカー公式定価は418,000円ですが、2024年4月現在に中古で購入する場合、およそ35万円前で購入できるかと思います。少しでも費用を抑えてゲットしたい方は中古品を検討してみても良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はキングセイコーの2024年大谷翔平着用モデルと購入方法についてでした。

2024年の大谷選手着用モデルは「SDKA005」です。現状は公式・中古ともに入手可能となっていますので、狙っている方は早めに購入することをオススメします。

今回のブログが腕時計の情報収集、購入時に少しでも参考になると幸いです。

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

グッチの時計修理は正規店でいくらかかる?【春日井】

グッチのアイテムの中でも人気の高い腕時計。

アクティブにもカジュアルにも使いやすいアイテムが多く、使用頻度も高いお時計になるかと思います。

そんなグッチの時計の修理料金は、2024年4月時点で正規店ではいくらかかるのか調べてみました。

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

グッチ 正規店での時計修理料金【2024年】

グッチの時計修理代の正規店料金を表にまとめてみました。

グッチ時計修理料金表

修理内容 料金
電池交換(三針等シンプルな物) \8,250
電池交換(クロノグラフ等) \9,130
オーバーホール(クオーツ) \31,130
オーバーホール(自動巻き) \50,000~66,000
研磨 ※研磨のみの修理不可

グッチの時計修理では、原則として研磨のみの修理は受付けていません。

「電池交換と研磨」や「オーバーホールと研磨」のように組み合わせて修理に出す必要があります。時計の磨きを希望する方は、電池交換やオーバーホールの際に頼み忘れる事が無いように注意しましょう。

スタッフが確認した所、クロノグラフの電池交換の磨きのセット価格は¥15,620でした。

 

グッチの時計をかんてい局オンラインショップでも販売中です!

👉毎日更新!かんてい局オンラインショップ👈

春日井でグッチの時計修理を出すならかんてい局へ!

かんてい局でもグッチの時計の電池交換を受け付けております!

👇電話での修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

かんてい局時計修理料金表

修理内容 料金 備考
電池交換 \2,200~ お預かり約2週間
オーバーホール(自動巻き) \33,000~ お預かり約1か月
オーバーホール(クオーツ) \22,000~ お預かり約1か月
研磨のみ \22,000~ お預かり約1か月
オーバーホール+研磨 \47,300~ お預かり約1か月
コマ調整 \550 当日
ブレス洗浄 \550 当日

原則としてお預かりとなりますが、電池交換は¥2,200~と、正規店よりも

\6,000円程お安く電池交換が可能です!

その他にも多数の時計修理サービスをご用意しております。

お見積もりが必要な場合、送料等は弊社で負担させていただきます。

見積もり後、修理を行わない場合も手数料や送料は発生いたしませんのでご安心ください。

 

 

かんてい局春日井店は、国道19号沿いに面しており、名古屋のお客様にも多くご利用いただいております。駐車場もございますのでお車でのご利用も可能です。

春日井、小牧、名古屋でグッチの時計修理をご希望の方は是非一度、

かんてい局春日井店にご相談ください!

 

👇電話での時計修理のお問い合わせはこちら👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

皆様のご利用を、スタッフ一同お待ちしております。

ページトップへ戻る

MENU