質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:00~19:00 )
(販売コーナー 10:30~18:30)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

この金は偽物?家でもできる偽物か見分ける方法とは?【春日井】

こんにちは。

質屋かんてい局春日井店です。

 

今回は今、値上がりが注目されている金についてです。

「ブランド品や時計等、最近はなにかと偽物が多くて不安」

「家にあるアクセサリーが金かも!でも偽物だったら恥ずかしい…」

このような不安を抱えている方にぜひ読んでいただきたい記事となっています。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

そもそも金に偽物はあるの?

何を偽物と呼ぶのかは人によりますが、金の偽物はもちろんあります。

例えば、金の記載がなくても色味がゴールドのアクセサリー。

金張りやメッキで作られたアクセサリー。

比重まで金に近く、金貨やバーにそっくりのデザインのもの等。

 

これらすべてが偽物と呼ばれることがあります。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

家でもできる見分け方とは?

種類の多い「金の偽物」

これらを見分けるには様々な箇所を見て判断します。

その中でも比較的簡単で、家でもできる見分け方を5つご紹介!

意外と簡単なのでぜひやってみてくださいね♪

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

1.刻印

まずはアクセサリーに彫られている刻印です。

実はこれが1番簡単かつ確実。

製品として認められている金に関しては、基本的に金であるという刻印がきざまれています。

 

それが「K18」や「K24」等です。

また、海外の製品に多いのは「750」や「585」という刻印が多く見られます。

さらに、日本の造幣局の試験を通ったものに関しては「ホールマーク」と呼ばれる刻印があります。

2.色

金製品は、メッキや金張りと比べて色味がわずかに異なります。

メッキ製品や金張りのものは金の製品と比べて色味がわずかに明るく見えます。

3.重さ

金製品と偽物は重さも異なります。

同じような見た目であっても、金の製品の方が手にのせた感覚がわずかに違います。

4.磁石にあてる

金の製品は磁石にあててもひっつきません。

ですが、メッキ製品等に関しては磁石にひっつくことが多いです。

もちろん磁石にひっつかないメッキ製品もあるので要注意です⚠

5.剥離しているか確認する

金の製品はすべて金で造られているため剥離の確認は取れません。

メッキ製品や金張りの製品は、異なる物質の上に金が貼られている状態ですので剥離してしまいます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

かんてい局ではどうやって見分けるの?

実は家でもできる見分け方は、とても簡単ですが確実ではありません。

実際に、お店に持ち込んでいただいたお客様の中にも

「磁石にひっつかなかったから金」

と持ってきていただき、メッキ製品だったこともあります。

では、実際にかんてい局ではどのように金と見分けているのかを紹介します。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

1.水を用いた比重計

実際の重量と、水の中での重量を比較し、金がどれだけ配合されているか確かめられる機械を比重計といいます。

この機械で刻印がない金でも簡単に純度を割り出すことが可能。

金でなかった場合は純度が表示されない仕組みですので、金かどうか見分けることができます。

2.試金石検査

試金石検査は試金石と呼ばれる石を使用し、金かどうか調べる検査方法です。

試金石に対象のものをこすりつけ、跡をつくり、その跡に硝酸を垂らして反応を確認します。

試金石にこすりつけるため、対象のものは若干傷がついてしまうのが難点です。

偽物だと買取できない?

金の偽物との見分け方を紹介しましたが、偽物だったら買取はできないのか。

もちろん買取業者にもよりますが、かんてい局では買取ができます。

 

しかし、金やプラチナのように地金での買取はできないのでまとめての買取となります◎

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

金の買取Q&A

1.金に偽物はあるの?

あります◎

2.金は刻印がなくても買取できるの?

できます◎

金の比重を調べる機械があるので、そこで反応がとることができれば買取が可能です。

 

👇刻印のない金についてはぜひこちらもお読みください👇

金かどうか分からない!刻印なしの貴金属は買取できる?【春日井】

3.金の買取、信頼できるお店の条件は?

比重計や試金石検査もしくは、X線検査を導入しているお店

4.買取価格に刻印の有無は影響する?

あまりしません。

5.金の買取の流れを知りたい

お店へのご来店→お品物の査定→金の検査→買取金額お渡し

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

6.金は錆びない?

基本的に錆びません。

7.気を付けた方が良い刻印はある?

K24「GP」や「GF」等、【K(数字)】のあとにアルファベットが刻まれているものは、金張りです。

8.金じゃないものを買取店にもっていくのは恥ずかしい?

絶対にそんなことはありません。

金ではないと思っていた物でも金の可能性があります。

恥ずかしがらずにぜひお持ちください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

9.金やプラチナでないと買取できない?

お店によりますが、まとめてでお買取りできます。

ご不要な場合は、まとめてではありますがかんてい局で買取できます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

10.インゴットに偽物はあるの?

あります。

11.偽物には何が使われているの?

メッキや金張りもありますが、タングステンと呼ばれる素材が使用されています。

タングステンは金と同じ比重がでる金よりも安価な素材です。

12.壊れている金製品は買取できない?

買取できます。

金であるというのは変わらないので素材として買取できます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

最後に

いかがでしたか?

今回は日に日に相場が高くなっている金はお持ちの方も非常に多いです。

 

今回紹介した金の見分け方は、とても簡単で家でもできる方法が多いので持っている方はぜひ試してみてください。

もちろん、家で見分けるのが面倒!という方はぜひお店にお持ちいただけたらと思います。

 

電話でのお問合せも大歓迎♪

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

 

👇質屋かんてい局春日井店へのアクセスはこちら👇

チューダーとオメガどっちがいいの?よく聞かれる質問5選!【細畑】

皆さんこんにちは!

岐阜市のかんてい局細畑店です。

普段接客していると、「ぶっちゃけチューダーとオメガならどっちがいいの?」とよく相談を受けます。

そこで今回は、筆者がチューダーとオメガの比較にて、よく聞かれる質問を5つほど上げ、個人の見解を解説していきます。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

結論、どっちも良い!

正直、ご質問頂いたこの内容について、一概に「こちらがいい!」と答えることはできません!

なぜなら、特徴がはっきり分かれており、甲乙をつけるのが難しいからです。ゆえにどちらとも良いと言えてしまいます!

 

今回は「よく聞かれる質問」という条件を絞ってどちらかを回答していきます。

 

よく聞かれる5つの質問

それではよく聞かれる5つの質問の紹介と私的回答・解説をします。

あくまで今回は質問されたことに対する回答ですので、条件が変わると回答・解説も変わりますので予めご了承ください。

 

①50万円以下で買うならどっち?

1つ目の質問は「50万円以下で買うならどっち?」という質問です。

50万円以下と予算が決まっているのであれば、私は「オメガ」を選びます。理由は単純で「選べるモデルの多さ」です!

 

2025年現在、楽天やその他サイトを見て頂くと分かりますが、50万円以下のチューダー、オメガを調べてみるとチューダーの中古在庫数に対して、オメガの在庫数は2倍近く流通しています。

 

数が少ないということは選ぶ幅も狭くなり、自分の好みに合ったモデルを買うことができません。またその中で状態の良い物を探し出すのは至難の業でしょう。

 

オメガの場合、50万円以下であれば中古という前提で、多くのコレクション・モデルから選ぶことができます。

 

そのため、シーンやスタイルに合ったモデルを選ぶことができ、好みによっては2本買うこともできるかもしれません。

 

②リセールがいいのはどっち?

2つ目の質問は「リセールがいいのはどっち?」という質問です。

リセールに関しては「選びきれない」です。(笑)

 

選びきれない理由として例を挙げると、オメガには『スピードマスター』『シーマスター』といった、根強い人気と歴史を誇る大人気モデルが存在し、チューダーにも『ブラックベイ』『レンジャー』『ブラックベイクロノ』というような大人気モデルが存在します。

 

上記で挙げたようなリセールバリューの良い人気モデルであれば、どちらのブランドを選んでも売却時の金額には期待を持てると思います。

 

それぞれのブランドのオススメモデルと定価、買取価格の概算をご紹介します。

 

チューダー 79000N ブラックベイ54

定価:\546,700-

買取価格概算:\400,000前後(2025年1月時点)

 

チューダー  70360N ブラックベイ クロノ

定価:\636,000-

買取価格概算:\450,000前後(2025年1月時点)

 

オメガ 3560.50 スピードマスタープロフェッショナル

定価:\319,000-

買取価格概算:\460,000前後(2025年1月時点)

 

オメガ 210.30.42.20.01.001 シーマスターダイバー300M

定価:\913,000-

買取価格概算:\540,000前後(2025年1月時点)

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

③人気があるのはどっち?

3つ目の質問は「人気があるのはどっち?」という質問です。

どういった条件で人気と捉えるかは人それぞれですが「世界の販売数」「流通量」で考えれば「オメガ」が人気です。

圧倒的な販売数・実績にアポロ11号の月面着陸エピソード、オリンピックでのオフィシャルタイムキーパーなど人気の火付けとなったエピソードも多数存在するブランドです。

もちろん、チューダーもコレクションによっては高い人気がありますが、それでも全体的な人気はオメガが勝るでしょう。

特に金額やデザインにこだわりが無く、時計が欲しい方は迷わずオメガを買いましょう!

 

④初めて時計を買う時、最初に買うならどっち?

4つ目の質問は「初めて時計を買う時、最初に買うならどっち?」という質問です。

 

こちらに関しては、筆者はオメガを選びます。

 

ブランドの知名度が高いほど、時計についての知識が無い方でもよい時計をしていると分かります。

 

仕事上で会う方などとのコミュニケーションでも話題にしやすく、『業界的な知名度が高い』というより、『一般的な知名度が高い』ブランドと言えるでしょう。

 

一報チューダーはロレックスのディフュージョンブランドとしてかなり有名になり、品質も間違いなく高いブランドではありますが、一般の方からすると『おなじみ』という感覚にはなりにくい部分もあります。

 

そのため個人としてチューダー・オメガで迷ったら、第3者から視た感覚を参考にして『オメガ』を選ぶのも良いでしょう。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

⑤一生モノにするならどっち?

5つ目の質問は「一生モノにするならどっち?という質問です。

成人記念など記念日に一生モノとして選ぶのであれば、将来のことも考えて「チューダー」を私は選びます。

もちろん、一番は欲しいものを買うのは一番です。

ですが今回ご紹介しているチューダーは、ロレックス譲りの堅牢性に独自性のあるデザイン、高い機能性と、長く使うには持って来いのステータスを誇ります。

 

オメガもかなりよい勝負ですが、個人的に長く安心して使っていけるという点で僅差でチューダーに軍配が上がりました。

 

チューダー・オメガおすすめモデル各3選!

それでは実際に買取・販売している鑑定士がおすすめするオメガの腕時計を3本紹介します!

欲しい人は必見です!

 

1.チューダー 79000N-0001 ブラックベイ54

型番:79000N-0001

商品名:ブラックベイ54

素材:ステンレススチール

1954年に生産されていたダイバーズウォッチを現代流にアレンジさせたモデルとして誕生したモデルです。

小さいサイズでありながら、200m防水を発揮し、ブラックベイコレクションの名に恥じないスペックが備わっています。

 

2.チューダー M25407N-0001 ペラゴス39

型番:M25407N-0001

商品名:ペラゴス39

素材:チタン

従来の42mmサイズが本型番になり39mmとなり、より日本人の腕に馴染むダイバーズウォッチとなりました。

素材にチタンが使われており、非常に軽量で使いやすいのが特徴です。

 

3.チューダー M28600-0005 ロイヤル41

型番:M28600-0005

商品名:ロイヤル41

素材:ステンレススチール

プロフェッショナルモデルが多いチューダーには珍しく、こちらの『ロイヤル41』はドレスモデルです。

放射状に広がるブラッシュド仕上げが美しいベゼルと、ローマンインデックスがエレガントなモデルです。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

 

1.オメガ 3560.50 スピードマスタープロフェッショナル

型番:3560.50

商品名:スピードマスタープロフェッショナル

素材:ステンレススチール

言わずと知れた『ムーンウォッチ』と呼ばれるオメガの看板とも呼べるモデルです。

 

その中でもこちらは、1999年に登場した世界9999本限定のアポロ11号月面着陸30周年を記念したスペシャルモデルで、裏蓋部分にアポロ11号の船長である、『アームストロング氏』の有名な言葉も刻まれています。

2.オメガ 131.12.41.21.06.001 コンステレーション41MM

型番:131.12.41.21.06.001

商品名:コンステレーション41MM

素材:ステンレススチール

1952年より続くオメガの最高級ライン『コンステレーション』。

 

ドラマティックな不朽のデザインを誇る本シリーズは、ケースサイドに施された有名なハーフムーンデザインと「爪」が特徴です。

 

ドレッシーなケースデザインにスポーティーなラバーストラップを合わせた上級モデルです。

 

3.オメガ 329.30.44.51.04.001 スピードマスターレーシング

型番:329.30.44.51.04.001

商品名:スピードマスターレーシング

素材:ステンレススチール

6度の月面着陸プロジェクトすべてに携えられた伝説的モデル『スピードマスター』、こちらは6時位置にデイト機能を配したレーシングモデルです。

 

シリコン製ひげゼンマイを使用した新開発コーアクシャルムーブメントによる高精度と、約60時間ものロングパワーリザーブを誇り実用性抜群のモデルです。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

今回はチューダー・オメガどちらがよいかを解説させて頂きました。

結果的に甲乙つけがたいのは確かですが、ある基準や条件下の時はしっかりと甲乙つけることが出来ます。

今回の質問はよくある質問なだけに、ニッチな内容となっておりますので、購入を予定されている方の参考になれば幸いです。

 

かんてい局でもチューダー・オメガを販売していますので、オンラインショップをチェックしてみて下さい!

 

↓お問い合わせ↓

かんてい局細畑店 電話番号:058-248-1020

メール査定はこちら!

【ルイヴィトン】レディース向け腕時計!タンブールの評価とは?メンテナンス方法や人気モデルも紹介します【大垣】

こんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はレディース向け!

ルイヴィトンの腕時計、レディース タンブールについてお話していきたいと思います。

 

この記事は、

・レディース 腕時計を探している女性の方

・ルイヴィトンのレディース タンブールに興味がある方

・人と被らない腕時計が欲しい方

・ルイヴィトンがお好きな方

におすすめの記事となっています。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235まで

ルイヴィトンの腕時計 タンブールとは?

ルイヴィトンの「タンブール Tambour」は2002年に発売されたブランドを代表する時計コレクションです。

「タンブール Tambour」とは、フランス語で「太鼓」を意味していて、その意味の通りケースのデザインもふっくらとした太鼓をイメージされた形状をしています。

ルイヴィトンのタンブール 腕時計はどのようなデザインが特徴的ですか?

タンブールは厚みのあるケースが特徴的で、横から見ると太鼓の一部、もしくはお餅のように裏側がふっくらと丸みを帯びています。

独特でインパクトのある他のブランドにはないデザインが特徴的で、ケース側面には「LOUIS VUITTON」の文字が刻まれていて、ブランドの存在感を強調しています。

ルイヴィトン レディースのタンブールの評価

ルイヴィトンの「タンブール」はファッションブランドの時計としてだけでなく、2011年にジュネーブにある複雑時計専門のムーブメント製造会社「ラ・ファブリク・デュ・タン」を買収してから、自社製ムーブメントを製造するようになり高品質なアイテムとしても注目されています。

クォーツ(電池式)タイプ、オートマチック(自動巻き)タイプが選べたり、多彩な素材やデザインが揃っていてスタイルやシーンに合わせて楽しめるのも好評です。

ヴィトンの腕時計 タンブールが恥ずかしいと感じるのはなぜですか?

ルイヴィトンのタンブールが恥ずかしいと言われる理由は、一部の時計愛好家から「ロレックス」や「オメガ」などの時計専門ブランドに比べると時計としての伝統や評価では劣るという意見からです。

ただ、ルイヴィトンはファッションも扱っているブランドでありながら、時計製造にも熱心に取り組んでいたり、ハイファッションと時計技術の融合が評価され、「ファッション性の高い腕時計」というポジションで十分にカバーされています。

ルイヴィトン タンブールはどんな人におすすめ?

ルイヴィトンのタンブールはファッション性が高いため、

  • ルイヴィトンの特徴的なファッション重視な方
  • 機能性よりもステータス、ブランド力を重視する女性(レディース)
  • 他人と被らない腕時計を探している方
  • プレゼントを探している方

におすすめしたい時計です。

 

ルイヴィトンのタンブールはメンズ、レディース問わずユニセックスで喜ばれるモデルが多く、デザイン性が高く評価されています。

レディース タンブール時計の新品と中古では、どちらがよりおすすめですか?

レディースのタンブールも、もちろん新品よりも中古での購入がおすすめです!

商品状態にもよりますが、価格の部分でかなりの差があるので比較してお話します。

タンブールPM QA137Z

型番:QA137Z

ランク:A (USED-8)

新品定価(最終参考価格):781,000円(税込)

中古価格:500,000円~540,000円ほど

タンブール スリム Q12MGZ

型番:Q12MGZ

ランク:A(USED-8)

新品定価(最終参考価格):420,200円(税込)

中古価格:170,000円~200,000円ほど

 

どちらも正確な新品定価情報は確認できませんでしたが、参考価格と現在の中古価格にかなりの差があることが分かりました。

綺麗な状態でも中古だとかなりお得に購入ができるのでおすすめです。

 

レディースのタンブールをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ヴィトンの時計を安く購入する方法にはどんなものがありますか?

ルイヴィトンはアウトレット店舗などを展開していないので、腕時計を安く購入したい方は中古市場を探し、信頼できるショップで購入することが一番おすすめです。

フリマアプリにも出品されていることがありますが、偽物も多く出回っているので注意が必要ですよ。

手頃な価格のヴィトン時計はどこで探せますか?

かんてい局でもお手頃な価格のタンブールをメンズ、レディース問わず販売しています。

ノーメンテナンスの腕時計から、メンテナンス、外装仕上げをした新品と変わらないような見た目のものも販売しています。

今なら10万円台から購入できるレディースのタンブールも在庫があるのでぜひ探してみてくださいね!

ヴィトンの時計でレディース モデルはどれが人気ですか?

ルイヴィトンのレディース腕時計(タンブール)で人気が高いのは、ケースサイズが小さく(30mm前後)、ゴールドやダイヤモンドが装飾されたラグジュアリー感のあるデザインです。

また、ベルトは高級感があるカーフレザーやモノグラムキャンバスが特に人気があります。

タンブール 人気なレディースモデル2選

ルイヴィトンのタンブールの中からレディースに人気が高いモデルを2選紹介します。

タンブール スリム Tambour Slim

タンブールスリムはタンブールをよりシンプルかつ薄型なフォルムに仕上げた腕時計のコレクションです。

ケースサイズ展開が28mm~33mmと小ぶりで、女性の腕にもフィットします。

その名の通りスリムでスマートな印象があり、カジュアルからフォーマルな幅広いシーンで使いやすいと好評です。

タンブール ラブリーカップ Tambour Lovely Cup

ルイヴィトンのヨットレース「ラブリーカップ」にインスパイアされたスポーティながら女性らしさがあるコレクションです。

クロノグラフ機能が搭載されかっこよさもありつつ、ダイヤモンドデザインもあり、アクティブさと華やかさを兼ね備えたデザインが魅力です。

 

レディースのタンブールをお探しならこちらから

かんてい局オンラインショップで商品チェック☜

ルイヴィトンの時計をメンテナンスする必要があるのはどのタイミングですか?

ルイヴィトンのレディースのタンブールは基本的にクォーツ時計(電池式)のものが多く、目安として2年~3年ほどで電池交換が必要です。

ヴィトンの腕時計に限らず、クオーツ時計を止まったまま放置してしまうと、液漏れを起こしたり回路が悪くなってしまうこともあるので定期的な交換が長く愛用するには大切です。

かんてい局での電池交換・修理価格

買取専門かんてい局大垣店でも、レディースのタンブールの電池交換をお受けしています!

ぜひご利用ください。

まとめ

いかがでしたか?

ルイヴィトンのタンブールは特徴的なシルエットとスマートなデザインで使いやすくレディースからも人気が高い腕時計です。

自分へのご褒美としてはもちろん、大切な方へのプレゼントとしてもおすすめなコレクションですのでぜひお気に入りを探してみてくださいね!

 

また、岐阜県大垣市にある「かんてい局大垣店」では、ルイヴィトンの販売だけでなく買取も強化しています。

詳しく知りたい方は、

簡単メール査定をご利用ください☜

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

DAMIANI【ダミアーニ】マルゲリータコレクションはどんなジュエリー?【小牧】

今回の記事ではDAMIANI【ダミアーニ】のマルゲリータコレクションについてご紹介します。

・マルゲリータコレクションのジュエリー購入を検討している方

・ダミアーニのジュエリーが気になっている方

・一生モノのジュエリーをお探しの方

上記の方はぜひ参考にしてください!

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

ダミアーニ マルゲリータコレクションとは?

フラワーモチーフが可愛らしいダミアーニのマルゲリータコレクション。

ブランドの創立者「エンリコ・グラッシ・ダミアーニ」が1990年代初頭にマルゲリータ王妃に捧げるため作成したリングを元にデザインされたのがこのコレクションです。

マルゲリータ王妃の名前の由来であるマーガレットの花をイメージした可愛らしく、上品なジュエリーが展開されています。

伝統とモダンが上手く溶け合ったデザインが魅力的です。

 

マルゲリータには3つの種類があります。

・ダイヤモンド×ホワイトゴールド

・ブラウンダイヤモンド/アメシスト×ピンクゴールド

・ダイヤモンド/シトリン×イエローゴールド

 

☞DAMIANI【ダミアーニ】のジュエリー購入はこちら

一生モノのジュエリーとしてもおすすめ

なぜ一生モノのジュエリーとしておすすめなのか、理由は以下の通りです。

①上質な素材がつかわれている

高級ジュエリーブランドであるダミアーニ、使われる素材も上質なものが選ばれます。

さらにダイヤモンドにおいては、一目置かれる存在と言われているほど最高品質のダイヤモンドのみがダミアーニのジュエリーに使われます。

色石などは好みが分かれるところですが、3つのバリエーション、さらにモチーフの大きさなど自分に合ったデザインを選択すれば長く愛用できますね。

②高い技術と芸術性の高いデザイン

※DAMIANI(公式)より引用

ダミアーニは創業100年を超えるジュエリーブランド。

熟練の職人による高い技術力、宝石を鑑定するマエストロ、芸術的なデザインなどにより唯一無二なジュエリーをつくっています。

 

マルゲリータコレクションは可愛らしい見た目をしており、年齢を重ねてから使いにくそうという声もありました。

ですが可愛らしいだけでなく、伝統的なデザインも合わさった上品なジュエリーなので一生モノとして選ばれる方も少なくありません。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

マルゲリータコレクションをご紹介

こちらでは現在かんてい局に在庫のあるマルゲリータコレクションのリングとネックレスをご紹介していきます。

①DAMIANI/ダミアーニ 20073013 マルゲリータリングK18PG×アメシスト

DAMIANI/ダミアーニ/マルゲリータリング/K18PG×アメシスト/約11.5号/約2.8g/付属品あり/c24-6785

オンライン通常価格:205,800円(税込)

肌なじみの良いピンクゴールドと上品な印象のアメシスト。

控えめながら可愛らしく、日常使いもしやすいマルゲリータリングとなります。

お手元のおしゃれにおすすめのアイテムです。

☞マルゲリータリング(アメシスト)の購入はこちらから

②DAMIANI/ダミアーニ 20072971 マルゲリータリングK18YG×シトリン

DAMIANI/ダミアーニ/マルゲリータリング/K18YG×シトリン/約11.5号/約3.0g/付属品あり/c24-6786

オンライン通常価格:205,800円(税込)

立体感のあるフォルムとボリュームが見事に調和したマルゲリータコレクションのリングです。

こちらはイエローゴールドとシトリンが使われたデザイン。

カジュアルにも使いやすい印象があります。

☞マルゲリータリング(シトリン)の購入はこちらから

③DAMIANI/ダミアーニ 20088229 マルゲリータネックレスK18PG

DAMIANI/ダミアーニ/マルゲリータネックレス/K18PG×ダイヤモンド/約50cm/約3.2g/付属品あり/c24-6784

オンライン通常価格:205,800円(税込)

ピンクゴールドとダイヤモンドが使われたマルゲリータネックレスとなり、肌なじみもよく上品な印象です。

シンプルながら可愛らしいモチーフが首元で輝きます。

☞マルゲリータネックレスの購入はこちらから

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ダミアーニのジュエリーが好きな方、一生モノのジュエリーが欲しい方などに少しでも参考になれば幸いです。

 

かんてい局オンラインショップでは随時新商品を更新していますので、気になる方は合わせてチェックお願いします!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【世界3大時計】『オーデマピゲ・パテックフィリップ・ヴァシュロンコンスタンタン』が大集合!!気になる買取金額は!?【北名古屋】

皆さんこんにちは!

かんてい局北名古屋店です(^^)/

ついに!!!当店に世界三大時計が並びました!!!

今回の記事では、そんな世界三大時計と呼ばれるブランドとモデル、買取金額についてご紹介します!

是非最後までお付き合いくださいませ!(^^)!

世界三大時計(雲上三大時計)とは?

時計が好きな皆さまなら一度は聞いたことがある雲上三大時計という言葉は、一体どのブランドの事を指すのでしょうか?

こちらは、タイトルにもある通り『オーデマピゲ・パテックフィリップ・ヴァシュロンコンスタンタン』の3社が雲上三大時計ブランドを指しています。

文字通り、雲の上の存在と言わんばかりの時計ブランドですね!

それでは当店で今販売しているモデルと併せて、ブランドの魅力をお伝えしていきます!

AUDEMARS PIGUET【オーデマ ピゲ】

まず一つ目のブランドはオーデマピゲです。

ブランドにはそれぞれ呼び名のようなものがありますが、こちらの場合は【オーデマ・AP】などと呼ばれています。

オーデマピゲの特徴としては、耐久性や防水性にも優れ、複雑機構を用いたムーブメントを使用していたり、シンプルさの中に確かなデザイン性があります。

その中でも当店が現在販売しているオーデマピゲはこちら!

15551OR.ZZ.1356OR.04/ロイヤルオーク

オーデマピゲの中でも、一番のファンが多いロイヤルオークです!

ケース・ブレス等の金属パーツ部分には全てK18PGが使用されており、ベゼル部分はビスを省いて、全てにダイヤモンドが装飾されています。

流通量が多いステンレスモデルでは味わえない大変ゴージャスなお品物です。

実物を見る機会も少ないこちらのロイヤルオークはかんてい局北名古屋店では実物を見る事も、試着することも出来ます!

現在の買取金額は【1,000万円】です!

26393ST.OO.A056KB.01/CODE 11.59

続いてはこちらのCODE 11.59です。

機構としてはクロノグラフが搭載されています。

2019年に新作モデルとして販売されたこちらのモデルですが、腕時計の中では中々目にしない落ち着きのあるカラーの為、色物でありながら飽きる事のないデザインをしています。

41mmのケース径ですが、存在感はロイヤルオークにも劣る事のない最高の一本です。

現在の買取金額は【360万円】です!

PATEK PHILIPPE 【パテックフィリップ】

続いてのブランドはパテックフィリップです。

最近インスタグラムで世界の富裕層の中は、パテックフィリップの着画を多く見かける事がありますが、定番な『ノーチラス・アクアノート』が多い印象です。

パテックフィリップの機械式ムーブメントは、非常に高い精巧なムーブメントを作成している為、精度がとても良い印象です。

その中でも当店が販売しているパテックフィリップはこちら!

5230G-014/コンプリケーション ワールドタイム

こちらのコンプリケーション…見たことありますでしょうか?

筆者は初めて目にしました‼‼

こちらのコンプリケーション ワールドは世界24都市のローカルタイムを表示することができるワールドタイム機能が搭載されている希少なモデルです。

またこちらのモデルは製造期間が3年間しかありません…。

実物をを見るだけでも価値のある大変レアリティの高い一本です。

現在の買取金額は【430万円】です!

VACHERON CONSTANTIN【ヴァシュロンコンスタンタン】

最後はヴァシュロンコンスタンタンご紹介です!

全てを手作業で製作されるこちらのヴァシュロンコンスタンタンは、年間に生産される本数も限られており、希少性がかなり高まっている時計ブランドです。

こちらのお時計も中古市場では流通量が少なく、入手困難なブランドになります。

その中でも今回ご紹介するモデルは特に入手がしにくいオーソドックスなモデルです。

4520V/210A-B128 オーヴァーシーズ

最後はこちらのオーヴァーシーズです!

ブルーの文字盤がとても鮮やかな一本となっています。

流石はヴァシュロンというところで、全くいやらしさのないブルーの文字盤が採用されており、光の加減や角度によって淡いブルーから濃紺に変化する文字盤が特徴的です。

1996年に製作が開始されたオーヴァーシーズですが、シンプルな無駄のない洗礼されたデザインは今も変わらず残っており、長年愛用される理由が明白です!

こちらも一点限りで当店で扱っておりますので、ぜひ見に来て見て下さい!

現在の買取金額は【380万円】です!

最後に

今回は当店で取り扱っている【世界三大時計】についてご紹介させて頂きました!

当店ではこの様な世界三大時計に限らず、全てのお品物を高く買取ます!

他社で査定を出され、納得がいかなかったお品物でも、是非一度当店に査定を出してください(^^♪

また、上記のモデルのお探しの皆様、2025年1月27日現在は全て在庫がございます!

ぜひ当店までお越しくださいませ(^^♪

【ルイヴィトン】人気のレディース黒バッグ5選!実際に着用してみた【北名古屋】

皆さま、バッグを購入する際は何色を選ぶことが多いですか?

当店では圧倒的【黒色】のバッグを購入されるお客様が多いです!

 

理由としては

・汚れが目立ちにくい

・飽きずに長く使える(^^)/

・どんな服装にも合わせられる

という考えを持たれる方が多いです✨

 

せっかく高価なブランドバッグを購入するのであれば、キズや汚れが目立ちにくく、長く使っていきたいですよね!

 

今回は当店で一番の売れ筋ブランド【ルイヴィトン】の中から

販売員の私が選ぶ、人気のレディース黒(ノワール)バッグをご紹介いたします!

 

実際に着用した写真もありますので是非最後までご覧くださいね(^^)/

 

こちらの記事は

・ヴィトンの黒色バッグを検討している方

・ヴィトンのバッグの着画が見たい方

に向けてお話しします。

是非最後までお読みください。


☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

①オンザゴーPM

型番:M45653

オンザゴーのPMサイズは2021年に登場しましたが、今やヴィトンの定番人気バッグとなっています。

モノグラムジャイアントの柄が可愛らしいデザインですよね。

 

四角いフォルムでカジュアルにも綺麗目のファッションにも合わせやすいですよ。

流行の小さめバッグですが、普段必要な荷物は問題なく入り、思ったよりも収納力があります。

ハンドバッグにもショルダーバッグにもなる2WAY仕様、バッグ口も広く機能性もバッチリ👍

オンザゴーPM 着用画像

身長:154cm

ハンドバッグでもショルダーバッグでもどっちも可愛いです✨

②ポシェット・フェリシー

(上)型番:M82477

(下)型番:M62648

2つのポーチが付いたショルダーバッグ。

ポーチはカードスロットとファスナーつきで、お財布としてお使いいただけます✨

「小さいバッグが欲しいけれど、普段使っているお財布が入らない!」

なんてことがあるかと思いますが、このバッグは付属のポーチを使えばOK👌

これだけで出かけられる、現代のキャッシュレス社会にピッタリなバッグなのです。

チェーンの取り外しも可能で、ショルダーバッグにもクラッチバッグにもできます。

パーティーシーンにも使える万能バッグです。

ポシェット・フェリシー 着用画像

身長:154cm

ショルダーがチェーンなのが華やかですね。

クラッチバッグとしても丁度いい大きさです✨

③プティ・パレ PM

型番:M58916

スタイリッシュな台形型のフォルムながら、バッグ上部には丸みがあり、ワンピースなどの女性らしいファッションにも合わせやすい黒バッグです✨

メイン収納以外にも外側にポケットが2つあり、使い勝手も良いです。

ハンドバッグにもショルダーバッグにもなる2WAY仕様もうれしいですね✨

プティ・パレ 着用画像

身長:154cm

ミニバッグの部類よりは少し大きめの印象。

台形型がスタイリッシュでスーツにも◎

④アルマBB

型番:M59217

丸みのあるフォルムが可愛いく女性らしい事はもちろん、底に金具がついており、レザーにキズがつきにくいことや、ファスナーがサイドまであり荷物の出し入れがしやすいことも人気の理由です。

黒色のアルマには様々な種類があり、中でも【エピレザー】の【BBサイズ】が人気です。

エピレザーはフォーマルな印象もありますので、入学式などの服装にもよく合います。

最近はショルダーストラップにデザインが入っているモデルもあり、雰囲気を変えて持つことができます✨

⑤スピーディ

型番:M58953

ルイヴィトンの定番人気であるスピーディ。

流行に左右されず、幅広い年齢層の方に支持されているバッグですね。

黒色ですとモノグラムアンプラントが人気です。

サイズは小さめバッグが流行していることと、必要最低限の荷物が問題なく入る大きさの事から【スピーディー・バンドリエール20】が特に人気です。

ショルダーストラップがチェーンタイプなのも可愛いです✨

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ヴィトンの黒バッグは【モノグラムアンプラントレザー】が特に人気な印象です。

モノグラム柄がヴィトンらしさを出しながらも、レザー全てが黒色で主張が強すぎなく、ロゴの主張が控えめを好む方にもおすすめです。

それと、ご紹介したバッグは全てショルダーストラップのつけ外しが可能な2WAYタイプでした。

やはり使うシーンによってハンドバッグとショルダーバッグで変えられる2WAYバッグが人気ですね。

私も2WAYバッグとっても好きです!

他にもエピレザーやカーフレザーも上品で落ち着いていると人気ですよ✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/

 

 

CARTIER(カルティエ)【クラッシュ ドゥ カルティエ】派手すぎない?一生使えるの?【小牧】

本日は【CARTIER(カルティエ)】のアクセサリーについてご紹介します。

クラッシュドゥ・カルティエはまだ比較的最近発売されたラインとなり、

注目されている方も多いラインだと思います。

私自身もカルティエが好きなのでとても気になっております💕

ぜひご参考になればと思います!

 

この記事は以下のような方にオススメ!!

・カルティエの商品を購入検討中の方

・カルティエのクラッシュドゥカルティエをご存知ない方

・カルティエのクラッシュリングを方購入検討中の方


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

CARTIER(カルティエ) クラッシュ ドゥ カルティエとは?

2019年にカルティエを代表する新たなコレクションとして発表されました

クラッシュ ドゥ カルティエは、2019年にカルティエを代表する新たなコレクションとして発表されました。

ジュエリーの形がクラッシュや歪みを感じさせるような独特なスタイルを持ち従来のカルティエジュエリーを破壊させるようなデザインでかなり魅力的です。

ライン名にあるように「クラッシュ」という名前自体に「破壊的な美学」が表現されていますよね!

クラッシュドゥカルティエのコンセプト – ミステリアスで神秘的-

コンセプトは「二面性」「2つの顔を持つジュエリー」

伝統的でありながモダン。クラシックでありながらエキセントリック。強さを持ちながら繊細さもある。

このように相反する2つの要素が衝突(クラッシュ)して融合しあっているんです!!

デザインにもこのコンセプトは生かされていて、スタッズ、ビーズ、四角錐のパーツ、といったカルティエ伝統のデザインモチーフを継承しながらも、現代的なデザインを実現しているところが素敵です。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

クラッシュ ドゥ カルティエ  3つの特徴を解説

ここからはクラッシュドゥカルティエの特徴を解説していきます。

1.クラッシュドゥカルティエのトゲトゲはトゲトゲじゃない

トゲ部分をアップしてみてみましょう!

一見強そうに見えますがよく見ると丸みを帯びているのがわかりませんか?!

先端も内側のパーツもすべてが丸みがあるんです。

なので着け心地としてはすごく柔らかく優しいんですね。

2.クラッシュドゥカルティエは石がついていなくても輝く

クラッシュシリーズはすべて石がセッティングされていません。

しかしこの歪なクラッシュのおかげでキラキラと輝いているように映り石がセッティングされているように見えるんです。

10年20年30年経ってシワが刻まれた手に華やかさをプラスしてくること間違いなしです✨

私は動きががさつな点がありますのでどこかにぶつけて石がとれてしまう心配がありません(笑)

地金だけとなれば多少ぶつけたとしても動じません!

3.クラッシュドゥカルティエはアイテムが様々

クラッシュドゥカルティエから展開されているアクセサリーは、

・リング ・ピアス ・ネックレス ・ブレスレットと展開されています。

この4アイテムから展開されているとなればご自身が挑戦しやすい物を選ぶことができます。

また、「ピンクゴールド・ホワイトゴールド・イエローゴールド」とお選びいただけますので、お持ちのアクセサリーの色合いと合わせてご購入していただくことも可能ですよ!


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

クラッシュドゥ カルティエ 一生使えるアイテム?

クラッシュドゥカルティエの購入を迷われている方で多い不安要素は、

「一生(長く)使用していけるのかどうか」です。

こちらについて答えは・・・

A.一生モノのアイテムとして長くご使用いただけます。

お洋服も選ぶことなく甘モードも辛モードもどちらも問題なくご使用いただけます↓

引用:https://baila.hpplus.jp/blogs/kayano_yuka/64759/4

 

お洋服を選ぶのではないかとの声もありますがご覧いただくととても馴染んでいて、

アクセサリーだけが際立ってしまっているということもないですよね?!

クラッシュドゥカルティエ単体で見てしまうと存在感が強く見えてしまいます。

ですがご安心くださいませ💛

1ロウ(連)タイプのリングの場合色違いで重ね付けしても素敵ですよ!

参考になれば幸いです。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

クラッシュドゥカルティエ リング 試着してみた!

35歳スタッフ着用↓

少々乾燥でしわしわカサカサ感が垣間見える手となっておりますが、

リングのおかげでスタイリッシュな手になっているのではないでしょうか(笑)

派手に見えずとても素敵です💕

なんと触ってみると分かるんですがこのトゲトゲ動くんです!!

なんのために動くのかは不明ですがピアスも同様に動くのを確認できました。

動くことでごつごつした着け心地を和らげているのかもしれませんね。

実際つけてみるとリングの厚みが全く気にならないことに驚きました!

トゲトゲも痛くなくシンプルなリングを着用しているのと変わらない着け心地でした!!

私は1連タイプのものを重ねて付けたいな〜と思います

クラッシュドゥカルティエ 一生使える理由をまとめると?

①試着してみると意外にも強い印象ではない。

トゲトゲしい見た目から少々挑戦を諦めてしまいがちかもしれませんが、

特徴にあげたようにトゲトゲは実は丸みを帯びていて「優しい印象」を与えてくれます。

②どのようなファッションにも合う。

カジュアル・フェミニン・フォーマルすべてのファッション系統に合います。

甘辛コーデのワンポイントアイテムとしてアクセサリーで「辛」をプラスしてみるのも良いですよ!

③デザインの飽きがこない。

デザインが唯一無二で他にはないデザインです。そのため飽きがくることなくお使い頂けます。

また、石がついていないにも関わらずキラキラと輝いてくれますので手元・首元・耳元を綺麗に演出してくれます。

最後に

本日は【CARTIER(カルティエ)クラッシュドゥカルティエ】についてご紹介しました。

長い歴史のあるCARTIER(カルティエ)の中では比較的新しいコレクションですが、すでに世界中の多くの人々を魅了するラインの一つとなっており今後も新作アイテムに目が離せません!

派手すぎないかと悩んでいた方の背中を少しでも押せたなら嬉しいです💕

私もいつかはリングとピアスと併せてゲットしたいなと思っています。

2025年1月24日現在小牧店ではリングとピアスと店頭にて販売しておりますので、

ぜひ一度ご試着にご来店くださいませ。

スタッフ一同心よりご来店おまちしております。


☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

【関連記事】ぜひこちらもご覧ください。

【カルティエ】50代の女性に人気の指輪は?【小牧】

【2025年最新情報】ロレックス認定中古(RCPO)モデルはいくら?普通の中古で買うメリットは?【北名古屋】

こんにちは、かんてい局北名古屋店です。

今回はロレックス認定中古についてご紹介していきます。

2024年11月に日本でもロレックスの認定中古プログラムがスタートしました。

実際どんなサービスなのか、価格はどのくらいなのかなどをまとめた内容になっています。

ぜひ最後までお付き合いください。


お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

ロレックス認定中古とは

2022年12月に発表されたロレックス認定中古プログラム(Rolex Certified Pre-Ownedプログラム)は、ロレックス正規販売店が認めた中古製品を販売するサービスです。

 

具体的にはロレックスが自社の腕時計を買い取り自社でメンテナンスを行い、新たに2年間の保証をつけて販売するシステムになっています。

どこで買える?

認定中古プログラムは世界各地で順次スタートしており、日本でも2024年11月ロレックスブティック 表参道で開始されました。

買取も同店舗でのみ行っています。

 

2025年1月現在、日本以外では下記各国の一部店舗で順次導入されています。

スイス、オーストリア、ドイツ、フランス、デンマーク、オランダ、ノルウェー、スウェーデン、スペイン、イギリス、アメリカ、アラブ首長国連邦、レバノン、香港


お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

認定中古品の価格はどのくらい?

ロレックス認定中古品がどのくらいの金額なのか、購入を検討している方が一番気になるポイントだと思います。

実際に公式ページに掲載されていたモデルをご紹介します。

※2025年1月現在の在庫状況を掲載していますので、既に販売終了しているモデルがある場合があります。予めご了承ください。

サブマリーナー

1953年に発表されて以来、ロレックスのプロフェッショナルモデルの中で絶大な人気を誇るサブマリーナー。

『世界初のダイバーズウォッチ』として広く認知されており、堅牢性と視認性の高さからビジネスシーンでも活躍するモデルです。

16613/サブマリーナー デイト

・1992年製 ¥2,321,000

ステンレスとイエローゴールドのコンビモデルです。

生産時期が少ない、紫がかったバイオレット文字盤はファンの間でも高い人気があります。

16618/サブマリーナー デイト

・2001年製 ¥5,639,700

ゴージャスなイエローゴールド無垢のサブマリーナーです。

ヨットマスター

ヨットマスターは、ロレックスが様々なヨットクラブとパートナーシップを築いたことから生まれました。

プロフェッショナルモデルでありながら、上品さを感じられるデザインは男女問わず支持を得ています。

169622/ヨットマスター

・2003年製 \1,155,000

ロレックスでは珍しい、レディースサイズのプロフェッショナルモデルです。

現在は廃盤になっており、中古でのみ入手できます。

116688/ヨットマスター Ⅱ

・2007年製 ¥5,841,000

2007年に発表されたヨットマスターⅡは、ヨットレースに特化したモデルです。

2024年に廃盤になり、二次流通でのみ入手可能でです。

ディープシー

シードゥエラーのハイエンドモデルに位置するディープシー。

3,900mまでの潜水に耐えられる堅牢性は、世界中のプロダイバーにも認められています。

116660/ディープシー

・2009年製 ¥1,886,500

このモデルからムーブメントのヒゲゼンマイが『ブルーパラクロム・ヒゲゼンマイ』に変更されました。

この変更により磁力の影響を受けにくく、耐衝撃性が標準の10倍になり堅牢性が増しています。

デイトジャスト

ロレックスのクラシックモデル(通称ドレスモデル)の代表格です。

サイズやデザイン展開が豊富で、自分に合ったモデルを見つけられます。

116233/デイトジャスト

・2004年製 ¥1,574,100

シンプルなバーインデックスタイプのモデルです。

116231/デイトジャスト

・2014年製 ¥1,848,000

ロレックスが独自に開発した『エバーローズゴールド』のコンビモデルです。

肌なじみのいいカラーで、女性だけでなく男性人気も高いモデルとなっています。

 

こうして見ると、価格帯は通常の中古販売相場より高めになっています。

メーカーメンテナンスや保証がつくことを考えると、当然かもしれませんね。


お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

かんてい局でロレックスを購入するメリット

ロレックス認定中古はメーカーの真正性が保証されているという大きなメリットがあります。

あえてかんてい局で購入するメリットはあるのでしょうか。

筆者が考えるメリットは来店や入手のしやすさ価格帯品揃えの豊富さです。

来店・入手のハードルが低い

まず来店や入手のしやすさについてです。

例えばかんてい局では店頭とオンラインショップで販売しています。

店頭では実際に試着もでき、オンラインショップでは状態の詳細を写真と文言で紹介しています。

来店予約も不要で、いつでも気になるモデルをチェックできるのがメリットのひとつです。

 

一方認定中古の製品は、ロレックス表参道でしか購入できません。(2025年1月現在)

来店には公式サイトでの事前予約が必要です。

先着順ではなく予約が多い場合は抽選制になり、原則1組2名までの入店制限があります。

 

また、詳細は不明ですが購入本数に制限があり、現金一括のみでの支払いやインターネットでの購入も不可です。

価格帯

続いて価格帯についてです。

かんてい局で販売しているロレックスは、ほとんどがメンテナンス済み。

メーカー保証書(ギャランティー)付きの商品は、年式やモデル等にもよりますが認定中古より安い価格帯のものが多いです。

 

メーカー保証書が付いていなかったり、本体のみで販売している商品に関しては通常相場より安く買うこともできます。

種類豊富な品揃え

最後に品揃えの豊富さについてご紹介します。

ロレックス認定中古の公式ページを見ると、プロフェッショナルモデルは少ない印象でした。

ほとんどがデイトジャストなどのクラシックモデルです。

 

今後プロフェッショナルモデルも増えていくのではないかと思いますが、現状は非常に少なく、ラインナップが物足りないと感じる方もいるかもしれません。

 

かんてい局ではクラシックモデルはもちろんプロフェッショナルモデルまで幅広く取り揃えています。

店舗によって取り扱い商品は様々ですが、なかにはレアなヴィンテージモデルや最新モデルが入荷することもあります。

様々なモデルが入荷するのは中古販売店ならではの強みです。

 

ロレックス認定中古とかんてい局のような中古販売店、どちらにも良い点がありますので購入の際にはいろいろな販売店をご覧いただくといいかもしれません。

まとめ

今回はロレックスの認定中古についてご紹介しました。

まだ始まったばかりですが、今後取り扱いモデルも増えたり、取り扱い店舗が増える可能性もあります。

引き続きサービス展開に注目していきたいですね。

 

また中古でロレックスの購入を検討されている方は、ぜひかんてい局の商品もご覧ください。


お問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

・メール査定はこちらまで

GRAFF【グラフ】の魅力を解説!【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

大人気の高級グラフのジュエリー。

最近はTWICEのサナがモデルを務めており、広告などを目にする機会も多いのではないでしょうか。

人気が高いとは言え、ティファニーやカルティエに比べるとまだまだ日本ではメジャーではないのかもしれません。

 

 

『グラフってどんなブランド?』

『人気なの?』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

グラフってどんなブランド?人気は?

イギリス・ロンドン出身の宝石職人のローレンス・グラフが18歳の時に創業したジュエリー工房がきっかけで、1960年にグラフ・ダイヤモンズ社(GRAFF DIAMONDS)を設立。

世界各国から極上のダイヤモンドを集め、ダイヤモンドの原石から宝飾品になるまで厳しく自社管理し仕立てるジュエリーは王族やセレブからの絶大な支持により事業を拡大させました。

世界5大ジュエラーと言われている、ティファニー、ブルガリ、カルティエ、ハリーウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペルと比べると歴史が新しいため知名度が低いのかもしれませんが、

高品質な大粒のダイヤモンドジュエリーで、世界中の女性たちを魅了しているブランドです。

日本でも浸透してきており、人気が高まっているブランドです!!

ダイヤモンドを得意とするグラフVSハリーウィンストン

グラフもハリーウィンストンもダイヤモンドのジュエリ―が得意なこともあり、グラフとハリーウィンストンは比べらることがあります。

ダイヤモンドの質はどちらもどこも高いです。

違いと言えば、創業地と歴史、ダイヤモンドの輝かせ方が違うことです。

創業地と歴史

前述のようにグラフはイギリスで1960年創業です。

そしてハリーウィンストンはアメリカで1932年に創業ですのでハリーウィンストンの方が歴史が古いです。

そのため、ハリーウィンストンが「初代キングオブダイヤモンド」、グラフが「21世紀のキングオブダイヤモンド」と表現されることがあります。

ダイヤモンドの輝かせ方

グラフは白く輝くダイヤモンド。(ヨーロッパ)

ハリーウィンストンは七色に輝くダイヤモンド。(アメリカ)

 

どうしてこの違いがあるかというと、地域によってダイヤモンドの宝飾品を作るうえでの歴史が関係しています。

ヨーロッパの方がアメリカに比べダイヤモンド等の宝石の歴史が古く、王家御用達のブランドが多数あり、ブランドが得意とするオリジナリティーがあるデザインが重視され、ダイヤ単体の光り方は上品で控えめが多いようです。

逆にアメリカは、ダイヤの質が重視され、ファイアやディスパージョンと呼ばれるダイヤモンド独自のキラキラした七色の輝きが重視されるそうです。

同じダイヤモンドでも地域やニーズに合わせて輝かせ方が違うというのが面白いですよね。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

グラフの年齢層は?

高品質のダイヤモンドのジュエリ―が多いので年齢層が高いのでは?思いますよね。

20代女性~50代の女性に愛されています。

いつだって女性はダイヤモンドのジュエリ―が好きなものです。

特にグラフはバタフライモチーフやフラワーモチーフが可愛らしい印象で20代の女性にはとても人気があります。

下取りも行っています!

下取り買取とは・・・

現在お使いになっていないお品物やお使いならなくお品物(時計・ブランドバッグ。お財布・ジュエリーなど)を買取りに出されて当店の商品のご購入代金の一部として充て頂く事になります。

 

下取り買取のメリットは・・・

値引きが出来ない分を買取価格に上乗せさせて頂けます。

そのため下取り買取を選択して頂けるとお客さまの「メリット」は圧倒的に大きくなります!!

これを機にジュエリーを買い替えるのもありですね!!

LINE査定

友達登録をして画像を送るだけ!

LINEのトークから査定についての質問や相談も随時受け付けています。

 

メール査定

フォームに入力して画像を送るだけ!

電話またはメール上でやり取りができます。

 

内容は画像を送って査定するのでほとんど一緒ですが、LINEの場合はLINEのトークでやり取りができるので、お手軽です。

オンライン査定の場合は窓口での査定と違い画像での判断なので、少し幅をもたせた金額での回答となります。

最後に

今回はグラフについてご紹介しました。

最近人気のグラフですが、まだまだ世界5大ジュエラーと言われている、ティファニー、ブルガリ、カルティエ、ハリーウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペルに比べると認知度は低いのかなと思います。

ですが高品質なダイヤモンドのジュエリ―で女性を虜にしているのも確かです。

私自身もグラフが気になり調べましたが、可愛らしい女性らしいジュエリーが豊富なこと、ダイヤモンドのきれいさに心を奪われました。

なかなか入荷することの少ないグラフのジュエリーですが、現在一点茜部店にご用意がございます。

実際に試着して頂く事もできますので是非一度ご来店ください。

ご覧いただくだけでも、電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

また手放したいという方も大歓迎です!

ぜひLINE査定、メール査定をご活用ください!

お電話、ご来店もお待ちしております。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

【2025年1月最新】ロレックス価格改定!定番モデルの気になる新価格は?

こんにちは!

かんてい局細畑店です。

本日はROLEX(ロレックス)の2025年1月に行われた価格改定について紹介いたします!

今後の買取市場への影響についても紹介いたします。

 

この記事は、

・ROLEX(ロレックス)の価格改定について知りたい方

・ROLEX(ロレックス)の買取市場の状況について知りたい方

におすすめの記事となっています。

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

ROLEX(ロレックス)価格改定一覧

今回の価格改定では、ステンレススチールモデルも値上げの対象になりました。また、ゴールドやコンビのモデルは大きく値上がりしています。

前回の価格改定では、2~4%ほどの値上げでしたが今回の価格改定では20%近い値上げをしているモデルもあります。

これを踏まえて、人気モデルが一体どれくらい値上がりしたのか紹介していきます!

デイトナ 126500LN

¥2,176,900円 ➡ ¥2,349,600

値上げ率:約7.9%

値上げ幅:172,700円

デイトナ 126515LN

¥4,814,700➡ ¥5,770,600円

値上げ率:約19.8%

値上げ幅:955,900円

GMTマスターⅡ 126710BLRO

¥1,540,000円 ➡ ¥1,664,300

値上げ率:約8.0%

値上げ幅:124,300円

GMTマスターII 126715CHNR

¥6,089,600円 ➡ ¥6,845,300

値上げ率:約12.4%

値上げ幅:755,700円

サブマリーナー 126610LN

¥1,481,700円 ➡ ¥1,570,800

値上げ率:約6.0%

値上げ幅:89,100円

サブマリーナー 126613LN

¥2,339,700円 ➡ ¥2,581,700

値上げ率:約10.3%

値上げ幅:242,000円

エクスプローラー 124270

¥1,036,200円 ➡ ¥1,104,400

値上げ率:約6.5%

値上げ幅:68,200円

エクスプローラー2 226570

¥1,392,600円 ➡ ¥1,477,300

値上げ率:約6.0%

値上げ幅:84,700円

シードゥエラー 136660

¥2,087,800円 ➡ ¥2,208,800

値上げ率:約5.7%

値上げ幅:121,000円

ヨットマスター 126622

¥1,732,500円 ➡ ¥1,835,900

値上げ率:約5.9%

値上げ幅:103,400円

スカイドゥエラー 336934

¥2,282,500円 ➡ ¥2,442,000

値上げ率:約6.9%

値上げ幅:159,500円

エアキング 126900

¥1,065,900円 ➡ ¥1,135,200

値上げ率:約6.5%

値上げ幅:69,300円

オイスターパーペチュアル 124300

¥918,500円 ➡ ¥980,100

値上げ率:約6.7%

値上げ幅:61,600円

デイトジャスト 126200

¥1,095,600円 ➡ ¥1,135,200

値上げ率:約3.6%

値上げ幅:39,600円

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

価格改定の理由は?

今回の価格改定の理由は3つあります。

順番に解説していきます。

①金の価格高騰

一つ目は、金の価格高騰です。金の価格が高騰したことにより原材料費が上昇し、前回の価格改定に引き続きゴールドモデルが大幅に値上がりしました。

金の供給量が限られているのに対し、需要がものすごく増加していることで金の価格が上昇傾向にあります。

 

②為替の影響

二つ目は、為替の影響です。円安により輸入コストが上昇しています。

ドル高・円安傾向が継続している為替の状況を見て、日本市場での値上げを行いました。

 

③人件費の上昇

三つ目は、人件費の上昇です。ロレックスの時計製造は職人が手作業で行っています。職人一人一人の技術力が必要不可欠なので、高い品質を維持するために人件費が上昇傾向にあります。

 

今後の買取価格への影響と予想

今回の価格改定により買取価格にどう影響していくのか今後の予想も踏まえて解説していきます。

ROLEX(ロレックス)の価格改定により、おのずと並行輸入品も値上げをせざる負えなくなります。

その結果、中古品の需要が上昇することが予想されます。

中古品の需要が上がるということは、買取の際に我々鑑定士がより頑張って提示金額を出せるようになるということです!

例えば、126500LN デイトナ(白文字盤)は2024年12月と比較すると5万円近く買取相場が上昇しています。

価格改定が行われた今のタイミングで手放す選択をするのもありかもしれません!

 

↓お問い合わせはこちらから!↓

かんてい局細畑店:058-248-1020まで

メール査定はこちら!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はROLEX(ロレックス)の価格改定について紹介致しました。

今回の価格改定でも特にゴールドモデルの値上げ率が大きいことが分かりました。

ロレックスを購入検討されている方は、中古で買う選択肢を視野に入れるのも良いと思います。

ROLEX(ロレックス)を「買いたい」「売りたい」方はぜひかんてい局をご利用ください!

ページトップへ戻る

MENU