質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【20・30代男女必見】レディースにもオススメ!IWCポルトギーゼのご紹介【春日井】

こんにちは!かんてい局春日井店です!

本日もブログをご覧いただきありがとうございます📰

 

今回は、2023年7月から放送中のドラマ【トリリオンゲーム】にて目黒蓮さん演じるハルが着用していた【IWC ポルトギーゼ】についてご紹介します⌚

 

・IWCの時計を購入しようか考えている

・推しがつけていた時計を知りたい

・ポルトギーゼの購入を検討している

という方にオススメです◎

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆ポルトギーゼとは

ポルトギーゼとは、【IWC SCHAFFHAUSEN】(アイダブリューシーシャフハイゼン)という時計ブランドの大人気モデルです✨

 

IWC人気モデルランキングでも1位を獲得し、時計好き憧れのモデル。

1939年に登場し、今もなお販売され続けIWCの時計の中でも最も歴史の長いモデルです。

 

懐中時計のムーブメントを使用していたこともあり全体的に大きめのサイズとなっております👏

◆デザイン

【ポルトギーゼ】というモデルでもデザインが多種多様。

「どれがいいのか分からない💦」という方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、ドラマで着用されていたモデルを含めた3つをご紹介します!

ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ

引用:https://cave18.jp/memeharutokei/

 

実はこのポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフはポルトギーゼに統合されたモデル!

誕生秘話も全く違い、もともとは完全に別物でした💡

IW390702-ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ

引用:https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/portugieser/iw390702-portugieser-yacht-club-chronograph.html

・【品番】IW390702

・現行品として今も販売中(2023年8月現在)

・直径44.6mm

IW390702 IWC ポルトギーゼ ヨットクラブ クロノグラフ 中古 | 高級ブランド時計の販売・通販ならGINZA RASIN - U- IW390702

引用:https://www.rasin.co.jp/SHOP/U-IW390702.html

裏蓋がスケルトンになっており内部の機械が見えるためお好きな方も多いのではないでしょうか?

ポルトギーゼ・クロノグラフ

クロノグラフ機能とアラビア数字のデザインで視認性の高さ抜群!

インターナショナルウォッチカンパニー Iwc IW371447 ポルトギーゼ ブラック 【中古】

・品番【IW371447】

・現行品無し

・直径41mm

裏蓋もスケルトンではなく統一感を持たせたデザイン。

シンプルで日常使いしやすいお品です🔅

 

ポルトギーゼ・クロノグラフ

先程のポルトギーゼ・クロノグラフとは全く違うデザイン!

インターナショナルウォッチカンパニー Iwc IW371605 ポルトギーゼ・クロノグラフ シルバー メンズ 【中古】

・品番【IW371605】

・現行品として今も販売中(2023年8月現在)

・直径41mm

裏蓋がスケルトンでベルトや針がブルーの爽やかな色合い🏙️

可愛らしいデザインで女性にもオススメです。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

◆レディースとしても着用できるの?

「41mmだとレディースとしては大きすぎる気がする・・・」と悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。

 

実はそうでもないんです!!

 

筆者自身ポルトギーゼのデザイン性が大好きで何度か手首に当ててみたことがあるのですが、シンプルなので大きさに違和感はありませんでした◎

 

写真【腕回り:約15cm】

 

大きすぎることなく意外と違和感なし!

女性の腕回り平均は15cmですので、比較的どんな方でも合うのではないでしょうか?

 

写真【腕回り:約13.5cm】

 

手首が細めの方には「若干大きいかも・・・?」と思う方もいらっしゃいますが、特段違和感を覚えるほどではなさそうです💭

 

さきほどご紹介したポルトギーゼ・クロノグラフは41mmのものが多く、サイズ感は変わらないのではないかと思います◎

 

しかし、ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフに関してはサイズ展開もバラバラですので、そちらはまた入荷次第記事にしますね📰

◆最後に

いかがでしたか?

今回は20・30代男女にオススメのIWC【ポルトギーゼ】についてご紹介しました⌚

就職祝いやご褒美・推しとのお揃いとして購入を検討されている方はぜひ参考にしてください✨

 

ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフポルトギーゼ・クロノグラフの誕生秘話や、ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフの着用感に関しては、またブログを書く予定ですのでお楽しみに!!

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、👇最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください👇

かんてい局春日井店:0568-33-8555

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

👇下記のバナーから動画をご覧頂く事が出来ます👇

シェーヌダンクルのネックレスは男性が着用もあり?オススメサイズもご紹介!【茜部】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

エルメスの人気アイテムと言えばシェーヌダンクル。

ブレスレットが大人気ですが、最近ではシェーヌダンクルのネックレスの注目度も高くなっているのはご存知でしょうか?ブレスレットも人気で入手困難ですが、ネックレスの方が入手困難という話も。

ですが、

 

『男性が付けても良いのか』

『つけるならどのサイズが良いのか』

と気になる方も多いのではないでしょうか。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

男性でもつけても良いの?

結論。男性にも似合うデザインです。

シェーヌダンクルは鎖が繋れているようなデザインが特徴です。

サイズによってボリューム感が違うため、イメージが異なり男女どちらでも使用していただけるユニセックスなモデルになっています。シェーヌダンクルは、鎖で強く結ばれた絆を象徴しているため恋人や夫婦で着用される方々も多いです。

サイズ展開

現在はPM、MM、GMの展開です。

以前はTPMというサイズもありましたがすでに廃盤になっていて中古の出回りも少なく大変希少です。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

☟シェーヌダンクルの購入はこちら☟

PM

引用:https://www.buyma.com/item/77286735/

PMの全長は41㎝で43コマ。一コマの大きさは約1.4cmです。

PMでも存在感があるので男性でも着けることができます。華奢な男性にはこちらのPMサイズがおすすめです。

MM

引用:https://www.hermes.com/jp/ja/category/jewelry/silver-jewelry/#|

MMの全長は43.0㎝で36コマ。一コマの大きさは約1.7cmです。

PMとMMを比べると一コマのサイズが0.3cmしか変わらないのでぱっと見のサイズ感はほぼ同じように見えます。

PMよりMMの方が出回りが多いので、PMとMMを迷われている方はこちらもおすすめです。

GM

引用:https://www.hermes.com/jp/ja/category/jewelry/silver-jewelry/#|

GMの全長は43.5㎝で29コマ。一コマの大きさは約2.1cmです。

一コマが大きくなり見た目もPM、MMに比べ存在感があります。体格の良い男性にはGMがおすすめです。

正規店でサイズ変更が可能です!

有料にはなりますが、正規店でコマを足したり減らしたりできるようです。実際にエルメスのカスタマーサービスに電話して確認しました!

コマを減らす分には一律11,000円、コマを増やす場合は1コマにつき14,800円。(2023年9月現在)

どのサイズも短めの作りになっているので、長めにしたい方にはオススメです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

芸能人やインスタグラマーが愛用!!

芸能人やモデルなどが愛用する高いファッション性。そして最近はシェーヌダンクルのネックレスをチョーカーのような短い長さで着用するのがトレンドのようです。

登坂広臣さん(三代目J soul brothers)

引用:https://www.instagram.com/omi.cdl/?hl=ja

野田 洋次郎さん(RADWIMPS)

引用:https://www.instagram.com/yoji_noda/

男性がつけても違和感のないサイズは?

PM、MM、GMどのサイズでも違和感はありません。

ご自身の体格や、ファッションによって選んで頂くのが良いですが、一般的に考えるとPM、MMがボリュームがありすぎず着用しやすいサイズかと思います。

男性がPM、MMをゆったりと着用したいと言う方は40コマ以上をおすすめします。

☟シェーヌダンクルの購入はこちら☟

☟その他アクセサリーはこちら☟

最後に

いかがでしたでしょうか。

シェーヌダンクルのネックレスは男性におすすめのアイテムです。

実際に試着してサイズ感を確かめた方が安心ですが、世界的に人気で入手困難な状況ですので少しでもサイズ感の参考になれば幸いです。正規店でもなかなか出会えないと言われている為、BUYMAや中古で探すのもあり。

 

当店にもブレスレットは何点か入荷したことがございますので、タイミングが良ければ中古で出会えることもあるかもしれません!!!

電話での在庫お問い合わせだけでも大歓迎です!

ぜひお電話、またはご来店お待ちしております。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

☟かんてい局公式オンラインショップ☟

ヴィトンの財布は何年使える?長く愛用できるお財布紹介します【北名古屋】

ルイヴィトンのお財布は丈夫と聞くけど、

実際に「何年くらい使えるんだろう?」疑問に思う方もいるのでは。

せっかく買うなら長く愛用したいものです。

そこで今回はルイヴィトンの財布は『何年使えるのか?』こちらをテーマに、

おすすめのお財布をご紹介していきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事では、

・ルイヴィトンの財布の購入を検討している方

・長く愛用できる財布が欲しい方

・ヴィトンの財布何年使えるのか気になる方

などに向けてお話しています。

是非最後までお付き合いください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

ヴィトンの財布は10年以上使える!?

さて、ルイヴィトンの財布は何年使えるでしょうか?

答えは「使い方次第によっては10年以上使える」です。

お財布のモデルや素材(ライン)の違い、使用方法にも個人差があるためはっきりと〇年使えますという風には言い切れません。

丈夫だからといって乱雑に扱ってしまえば傷もつきますし、壊れてしまいます。

しかし、普通に日常生活で使っていればルイヴィトンの場合、5~10年は使うことが出来ると言われているんです。

実際にかんてい局のお客様の中にも10年以上使っているという方は少なくありません。

なぜ何年も使い続けることが可能なのでしょうか?

ヴィトンの財布を長く使える理由とは

そもそもルイヴィトンは1854年に「旅行鞄専門店」として開業したブランド。

旅行鞄は耐久性が命、創業者のルイヴィトンは20年にわたり旅行鞄を製造し、世界中を旅するセレブ達のため丈夫で壊れにくいトランクを開発しました。

ルイヴィトンの丈夫さは創業当時から受け継がれているんですね。

ここではヴィトンの財布が長持ちする理由を大きく2つご紹介します。

①すべて職人の手作業で作られている

ルイヴィトンの製品は財布だけでなく、バッグなど一貫して自社製造。

代々受け継がれる職人技、ルイヴィトンの職人の技術力は一流です。

全てが職人の手作業でつくられているので、品質が高く作りもしっかりしています。

②丈夫な素材を使用している

長持ちの理由の一つに丈夫な素材を使用している点があげられます。

たとえば定番ラインのモノグラムやダミエ。

このふたつのラインではキズや汚れに強い、キャンバス地にPVCと呼ばれる塩化ビニール加工を施した素材が使われています。

またシマ模様の型押しが特徴的なエピラインに使用しているグレインレザーは、何十年も持つと言われるレザーです。

品質(作り)、素材にこだわっているからこそ、何年も愛用することが可能なのです。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

おすすめのヴィトン財布をご紹介

ルイヴィトンには様々なライン、素材、形状の財布があります。

今回はかんてい局で販売している財布を、それぞれおすすめできる理由と一緒にまとめてみました☟

①M42616/ジッピーウォレット

定番のジッピーウォレットからご紹介です。

丈夫なPVC素材に加え、豊富な収納力とラウンドファスナー型が使いやすいお品物。

モノグラム、ダミエ、レザー素材など自分に合ったラインを見つけることができます。

☟ルイヴィトン財布の購入はこちらから☟

②M69432/ポルトフォイユ・ジュリエット

モノグラムリバーズ柄がお洒落な折りたたみ財布です。

カードはそんなに枚数入れないという方には、ピッタリです。

丈夫な素材に加え、デザインに高級感がありますね。

留め具がホックなので経年劣化で壊れやすい点は心配かもしれません💦

③N63095/ジッピーウォレット ヴェルティカル

こちらもラウンドファスナー型の形状となっており、使い勝手は抜群です。

カードポケットは14枚分、枚数が多い方も安心して持つことができます。

ダミエグラフィット柄は男性に人気のお財布、プレゼント等にもおすすめですよ。

④N63209/ポルトフォイユ・サラ

シンプルなデザインの長財布が飽きずに使えるのが魅力。

ダミエ柄は男女問わずつかえるユニセックスなデザインとなっています。

カード枚数は16枚収納可能、しっかりと開口口が広がるのでたっぷり収納できるのがうれしいです。

お札を折り曲げたくない方、たくさん収納が必要な方に特におすすめのお財布。

かんてい局のお客様にリピートしてポルトフォイユ・サラを買われるかたもいます。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

⑤N60292/ポルトフォイユ・ゾエ

こちらはコンパクトなミニウォレットです。

必要最低限の物はしっかり収納できますし、バッグ内の場所をとりません。

トレンドの小さめバッグなどにも入るコンパクトさが魅力です。

収納スペースは限られているので、レシートやカードの入れすぎには気を付けたいですね。

⑥M81325/ジッピードラゴンヌ

ファスナー開閉式の大き目な長財布です。

内側に携帯電話2台を余裕で収納できるサイズ感。

取り外し可能なストラップが付いているので、クラッチバッグのように持つことも可能です。

これひとつで身軽にお出かけできてしまいますね。

☟ルイヴィトン財布の購入はこちらから☟

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ルイヴィトンの財布は品質・素材が優秀で丈夫なのが魅力の一つです。

お財布を長く使い続けたい方にぜひオススメしたいブランドとなっています。

ラインや素材が豊富なルイヴィトンのお財布、自分にぴったりのお財布を探してみてはいかがでしょうか。

かんてい局ではルイヴィトンの製品を数多く取り揃えています。

ぜひオンラインショップもチェックしてみてくださいね。

☟『ルイ・ヴィトン』の商品一覧はコチラ☟

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

シャネルといえば黒!おすすめの3つの理由と人気バッグを紹介!【小牧】

本日は、シャネルの黒バッグに注目してスタッフおすすめの5選をご紹介しますので、

ぜひ参考にして下さい!

こちらの記事は、

・シャネルのバッグが欲しいけどどんなものがあるか知りたい

・シャネルの黒いバッグで名前が知りたい方

・シャネルが好きで黒いバッグをお探しの方

に読んで頂きたい記事となっています。

おすすめする3つの理由

時代を超えて愛されるシャネルの黒いバッグ。おすすめの理由を、ここから3つお伝えします。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

理由①代表カラー

シャネルの創業者ココ・シャネルは、「黒にすべてがある。その美しさは絶対的なもの」という言葉を残しているほど、強いこだわりを持ち自身も好んで黒い服を着用していました。

実はシャネル創業当時のヴィクトリア時代には、オシャレをする際の色は「赤」「青」「緑」のような鮮やかな色合いであり、対照的に「黒」葬儀や喪に服す未亡人が着る色でした。

 

ところがココ・シャネルが黒をシンプル、エレガンスの基本カラーとしてとらえ、シャネルの定番カラーであり代表色としたことで、黒というカラーが多くの人に受け入れられることとなり今日のファッションにも大きな影響を与えています。

2023年でも、黒を基調としたファッションは安定してトレンドとなっていますよね!

⇩2023-24秋冬コレクションの様子

引用元:https://www.wwdjapan.com/articles/1524720

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

理由②シーンを選ばない

シャネルの黒いバッグは遊びに行く場面に限らず、学校行事等の式やパーティ、デートに至るまで、様々なシーンでお使いいただくことができます

 

シンプルでクラス感がありながらも、カチッとした印象だけでなく華やかな印象もあり、組み合わせによってどのようにでも活用できる汎用性に優れた点も、おすすめの理由です。

理由③リセールバリューが高い

シャネルのバッグは他のブランドと比べると買取に出した時の金額が安定して高い買取に「強い」ブランドですが、その中でも特に「黒」の商品は流行り廃りに左右されず、お店としても売りやすいことから、買取金額が高くなります

実際に店頭見てみてもカラーの鮮やかな商品よりも黒い商品を高く販売していることが多いです。

そのため購入するときにも高額ではありますが、たとえ手放す時が来ても二束三文にはならない良さがあり安心できます。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

おすすめ人気モデル5選

それではここからおすすめの人気モデルをご紹介していきます。

①マトラッセ

言わずと知れた、定番中の定番がこちら。マトラッセはフランス語で「ふっくらしている」という意味です。

ダイヤ型にステッチを入れてキルティング加工されているので、ひし形が膨らんでいるように見えます。卒入学式だけでなく普段のお出掛けにも◎

②巾着型ショルダーバッグ

実は入荷する商品の中で多いのが巾着型のショルダーバッグです。

これぞシャネルというゴールド金具の商品も沢山ありますが、シンプルな印象のシルバー金具の巾着バッグは落ち着いた印象で日常に使いやすいです。

③ニュートラベルライントート

A4サイズが余裕で入る、軽い布地のトートバッグです。ナイロン素材で、耐久性も抜群なので少しぐらい雨に濡れても大丈夫。

特に黒のカラーは汚れを気にせず使えるので毎日の通勤通学などの普段使いでこのバッグに勝るものはありません。

④復刻トート1804

一度廃盤になりましたが、再生産されたことがきっかけで「復刻トート」と呼ばれています。

フェミニンで上品なイメージのバッグで、キルティング加工と全面的にあしらわれた大きなココマークが特徴です。

金具のチャームも大きく、しっかりシャネルを主張してくれるトートバッグです。

⑤チェーントート

定番のチェーンショルダーなどに比べると安価に購入しやすいがチェーントートバッグです。

チェーントートバッグと一言で言っても、様々なバリエーションやデザインがあり選択肢が多いのが特徴で、素材は滑らかなラムスキンだけでなく、キャビアスキン、エナメルや布製の商品も。

☟お電話でのお問合せは☟

かんてい局小牧店:0568-68-8998まで

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

今回は、「シャネルの黒いバッグ」がおすすめな理由と、実際の商品もご紹介させて頂きました。

商品をお探しのお客様も、お売りになりたいお客様もぜひかんてい局小牧店をご利用下さい。皆様のご来店、お待ちしております!

 

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【ダサい?】サブマリーナノンデイトの魅力を徹底解説!【春日井店】

ロレックスの定番人気のダイバーズモデル「サブマリーナー」。

デイトとノンデイトの2種類がありますが、ノンデイトモデルについて「ダサい」という声を耳にします。

そこで今回はサブマリーナノンデイトは本当にダサいのか?について解説していきたいと思います。

こちらの記事では

・ノンデイトはダサいのか?

・デイトモデルとの違い

・ノンデイトの魅力

についてお話していきます。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

ノンデイトはダサいのか?

結論から言うと、ノンデイトはダサくありません。

私はむしろカッコイイモデルだと思います。

 

しかし、どっちがカッコいいかという基準で比較した時にネットで調べてみたり、お客様と話していると「気に入った」「気に入らなかった(=ダサい)」という二極化の表現が元になっているように感じます。

そこで、なぜ「気に入らない(=ダサい)」という考えに陥りやすいのか、デイトモデルと比較しながら違いについて触れていきたいと思います。

デイトモデルとの違い

基本スペック サブマリーナデイト

サブマリーナノンデイト

日付表示 あり なし
ケース素材 ステンレススチール ステンレススチール
ブレスタイプ オイスター オイスター
ベゼル 逆回転防止ベゼル 逆回転防止ベゼル
風防 サファイアクリスタル サファイアクリスタル
防水 300m 300m
ムーブメント 自動巻き 自動巻き
キャリバー Cal.3235 Cal.3230
パワーリザーブ 70時間 70時間
ケース径 41mm 41mm

①カレンダー機能

一番の違いはカレンダー機能がついているかどうかです。

一目見て分かるようにデザインとしての違いはこの部分くらいでほとんど変わりません。

ですが、カレンダー付きと比べてノンデイトはシンメトリー(左右対称)なデザインとなっているためバランスが良いのが特徴です。

 

 

仕事の場面や日常生活などで日付を確認する頻度が多い方にはデイトモデルがお勧めですが、使用する場面が普段使いだけなど限られてくるという方にはノンデイトの方がおすすめです。

②カラーバリエーション

2つ目の違いはカラーバリエーションです。

ノンデイトモデルは、ステンレスモデル「1種類のみ」に対して、デイトモデルはコンビモデル(ステンレス×金)や金無垢で作られたモデルなど含めて大きく7種類のカラーバリエーションがあります。

ステンレススチール(SS)

SS×K18YG

金無垢(YG)

金無垢(WG)

⇩お持ちの時計を簡単メール査定⇩

ノンデイトの魅力

①デザインがシンプル

1つ目の魅力はシンプルなデザインです。

黒文字盤にステンレスのシルバーが組み合わさったデザインで、シーンを問わずどのような服装にも合わせやすいです。

 

 

もともとダイバー用に向けて防水性能を高くして作られたモデルのため、1950年代に登場した初代のモデルにはカレンダーはついていませんでした。そこから1980年代後半まで長く続いてきたデザインを受け継いでいる歴史のあるデザインなので、愛され続ける古き良きデザインだと思います。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局春日井店:0568-33-8555まで

②操作が簡単

2つ目は操作が簡単という点です。

デイトモデルの場合だとカレンダーの日付時間の2つを合わせる必要があります。日付を合わせる際に午前と午後の確認も必要となるため、使う際には手間が掛かります。

 

これに対して、ノンデイトはカレンダー機能が無いので日付けを合わせる必要が無く時間だけを合わせることで、すぐに使うことができます。

操作が簡単なのでロレックス初心者の方でも安心して使うことができます。

③値段が安い

3つ目は値段が安いという点です。現行のサブマリーナーの定価は、デイト:1,344,200円ノンデイト:1,193,500円となっています。

 

先程の表にも記載した通り、スペックに大きな差がないので殆ど変わりませんが、カレンダー機能が無い分デイトモデルと比べて定価が150,700円ほど安いです。

 

「デイト付きの方か良い!」などこだわりがある方は別ですが、どっちが良いか迷ってしまうという方の中には金額がリーズナブルな方を選んで購入されるという方も多くいらっしゃいます。

⇩お持ちの時計を簡単メール査定⇩

かんてい局で販売中のモデル

①114060 サブマリーナーノンデイト

USEDランク:USED-9

価格:1,529,800円(2023.8月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:箱・外箱・メーカー保証書

備考:2014年2月国内正規店購入品

☟ご購入はこちらから☟

現行モデルの1つ前の型式のモデルです。

ケースサイズは40mmで現行よりも1mmケース径が小さいモデルとなります。

②14060M サブマリーナーノンデイト

USEDランク:USED-9

価格:1,448,000円(2023.8月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:箱 外箱 メーカー保証書

備考:2003年6月海外購入品

☟ご購入はこちらから☟

③14060 サブマリーナノンデイト

USEDランク:USED-9

価格:1,098,000円(2023.8月 オンラインサイト掲載価格)

付属品:箱 外箱 メーカー保証書 取扱説明書

備考:2000年1月海外購入品

☟ご購入はこちらから☟

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

今回はサブマリーナノンデイトの魅力について解説させていただきました。

サブマリーナのどちらを購入する際にどちらが良いか迷っている方はぜひ参考にしてください。

 

毎日たくさんのアイテムをを入荷しておりますので、最新情報はぜひお電話にてお問い合わせください!

👇電話でのお問い合わせはこちら👇

【ルイヴィトン】ボロボロでも売れる!廃盤後も高値がつく人気のショルダーバッグ5選

こんにちは!かんてい局細畑店です✨

古いルイヴィトンのバッグは売れるのか?!廃盤後も人気のショルダーバッグをご紹介いたします!

ルイヴィトンの古いバッグをお持ちの方

ボロボロのバッグでも売れるのか知りたい方

におすすめの内容となっております♪


もう使わなくなった、いくら位になるか気になるという方はメールで簡単査定ができます!

スマホで簡単!完全無料!メール査定はこちら

廃盤後も人気のショルダーバッグ

近年、リバイバルでヴィンテージのルイヴィトンのバッグの人気が上昇中です。

中でもショルダーバッグは、ミニバッグの流行により全体的な中古相場が上がっている状態となります👀

 

むかーーしに購入したルイヴィトンって売れないでしょ?

ボロボロのは捨てるしかないよね?と質問されることが多々ありますが、答えはNO!

ボロボロでも絶対捨てないでくださいね~~~~!!!!

 

ヴィンテージのルイヴィトンのバッグでも高額で取引されているんです✨

廃盤後も人気のショルダーバッグをご紹介いたします。お家に眠っているかも?!探してみてください(‘Д’)!

①ポシェットアクセソワール

型番:M51980 買取金額:4~6万円(当店基準Bランクでの金額)

まずご紹介するのは「ポシェットアクセソワール」です。

細いストラップがついた、ファスナー開閉式のバッグになります。

実はこちらは、ルイヴィトン公式で同じ名前のものが販売されておりますが、そちらは新型(M40712)となり、型番が違います。

定価は同時の金額で¥35,000ほどとなっておりますが、ポシェットアクセソワールは人気が高いため、買取金額が当時の金額を上回ることが多々あります!

②ミュゼットタンゴ

型番:M51388 買取金額:5~6万円(当店基準Bランクでの金額)

ファスナーのないかぶせ蓋タイプのバッグです。

ファスナーなどの装飾がなく、非常にシンプルなデザインで男性もご使用いただけるバッグです✨

こちら定価は約9万円となります。

③レシタル

型番:M51900 買取金額:7~10万円(当店基準Bランクでの金額)

横幅20cmほどの小さめのバッグです。内側の赤い素材がちらりと見えおしゃれです✨

こちら定価約¥65,000ほどとなっておりますが、余裕で超える金額でお買取り可能です( ゚Д゚)!!

難ありのお品物でも、当時の定価超えで取引されています👀当時購入した方はかなりラッキーですね!

④ミニルーピング

型番:M51147 買取金額:6~8万円(当店基準Bランクでの金額)

ルーピングMM、ルーピングGMと3サイズ展開ございます!

ループ状の持ち手が肩にフィットし持ちやすいバッグです。

定価は約10万円ほど。

ヌメ革のヤケやカビがはえてしまっても大丈夫です!是非一度ご相談ください✨

⑤アマゾン

型番:M45236 買取金額:5~7万円(当店基準Bランクでの金額)

メインポケットの他、ファスナーポケットが外側についた便利なバッグです✨

1974年~2014年頃まで販売されていたルイヴィトンの定番人気商品!

べたつき、ヌメ革のヤケが起こりやすいバッグですが、それでもお買取り可能となります!

⇩かんてい局の取り扱い商品に興味がある方⇩

オンラインショップはこちら

高く売るために気を付けること

せっかくお品物があるのであれば、少しでも高く売りたいですよね👀

すでにキズやダメージがあるものは仕方ないですが、今からでも気を付けておくと良いことをご紹介します!

➀保存状態に気を付ける

湿気が多い日本はバッグをしまい込んでいるとべたつきが起こりやすくなってしまいます。

内側のポケットが張り付いて使用できない状態だと買取金額が大幅に下がってしまうこともあります!

通気性の良い場所で保管するようにし、型崩れなどが起きないよう詰め物などをしておくとさらに良いですね✨

②使わないなら早めに売る

筆者は買取スタッフですが、「去年も持ってきたけどやっぱり使わなかった」というお客様が大変多くいらっしゃいます。

経験談ですが1~2年使わなかったものはこの先も使わないことが多いと思います(‘ω’)

1か月で中古相場や状態が変化してしまうことがありますので、使わないものは相場が下がる前に早めに売るのが吉です!!

 

是非参考にしてみてください!

⇩かんてい局の在庫を知りたい方⇩

お電話でのお問い合わせはこちら

最後に

ルイヴィトンの他、エルメス、シャネルなどのアウトレットにないのお品物は古い物や使用感があるものでも高値で取引されるものが多いです!

ボロボロだから持ってくるのが恥ずかしいという方もいらっしゃいますが、電話でもだいたいの金額がお出しすることができます(^^♪

是非一度ご相談ください!

 

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーから今すぐチェック👀!!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

 

【30万円台で買える!】婚約指輪の相場とは?人気のブランドをご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は憧れの「婚約指輪」についてご紹介します!

この記事は

・婚約指輪はいらない人はいるのか

・平均金額はいくらくらいなのか

・平均平金額で購入できるブランドはあるのか

についてご紹介していきます。

婚約指輪を贈る・もらう人は少なくなっているのか

婚約指輪を贈る・貰った人は約7割

贈らなかった・貰わなかった人は約3割だそうです。

プロポーズと言えば婚約指輪!と考える方は多いですよね。

女性からしたら貰えると嬉しい、男性からしたらけじめとして贈りたいという方がたくさんいらっしゃいます。

ですが、中には女性からいらないと断る方や、二人で決めて婚約指輪はなしにする方もいらっしゃいます。

婚約指輪がなしだった方は

・金銭的に今は余裕がないから結婚10周年になったらもらいたい

・普段使わないから日常で使えるものを代わりにもらった

・相手からいらないと言われたから

などが挙げられます。

様々な意見がありますがやはりもらいたい!と言う方は多いと思います。

筆者もいつかもらえたら・・・。なんて考えちゃいます。

婚約指輪の相場とは?

バブル時代、婚約指輪にかける費用はだいたい「給料3か月分」と言われていました。

しかし、時代は変わり婚約指輪を普段使いしない方や、仕事上着けることができないなどを理由に婚約指輪にそこまでの金額をかける方が少ないのが現状です。

現在の婚約指輪の相場は「30~40万」が平均となっています。

給料3か月分と言えば100万くらいになると思いますが、普段使わなかったらもったいないのでそれなら新婚旅行や結婚式などに費用を当てたいという考えの方が多いようです。

ですが、相場で購入できるブランドはあるのか…。と気になっている方のために!

相場内で購入できるブランドのリングをご紹介します。


↓眠っているアクセサリーの査定も受付中↓

貴金属査定フォーム

ブランド別婚約指輪3選

➀ティファニー

引用:ティファニー公式

ラウンドブリリアントカットされたダイヤモンドが、繊細に輝く美しいデザインのリングです。

婚約指輪の定番の形と言えば一粒ダイヤですが、サイドのダイヤが中央のダイヤを引き立たせるように配置されていて可愛らしいリングとなっています。

 

ダイヤモンドリング サイドストーン

公式価格:¥385,000(2023年8月現在)

素材:プラチナ

センター ダイヤモンド 0.15ct

サイド ダイヤモンド 0.03ct

②グラフ

引用:グラフ公式

定番のソリティアリングも良いですがエタニティリングもたくさんの方に選ばれています。

エタニティリングはダイヤがリングを囲うように敷き詰められたデザインです。

意味は「永遠に途切れることのない愛」という意味が込められており婚約指輪だけでなく結婚記念日などの贈り物にも人気です。

ソリティアリングだと普段使うにはでっぱりが邪魔になりそうや、何かに引っ掛けそうで不安という方はでっぱりのないエタニティリングがおすすめです。

 

ラウンドダイヤモンドウェディングバンド

公式価格:371,500(2023年8月現在)

素材:ホワイトゴールド

ダイヤモンドトータル0.20ct

③4℃

引用:4℃公式

EAU DOUCE4℃の15周年を祝した特別なエンゲージリングです。

ドレスにあしらわれたリボンをイメージして作られた上品ながらも可愛らしいデザインとなっています。

他ではあまり見られないデザインで人と被りにくくプロポーズには持って来いのお品物です。

4℃のイメージは20代前半までと思う方も多いかもしれませんが、それは「Canal4℃」ではないでしょうか?

こちらは「EAU DOUCE4℃」という20代~30代に人気のデザインを取り扱っている姉妹ブランドです。

詳しくはこちらをご覧ください⇩

「4℃(ヨンドシー)」姉妹ブランドや評価など調べてみた!あなたに似合う「4℃」はどれ?【茜部】

白いドレス(ウェディングドレス)

公式価格:¥352,000(2023年8月現在)

素材:プラチナ

ダイヤモンド約0.20ct


お電話でのご相談も受け付けています⇩

まとめ

いいかがでしたか。

今回は婚約指輪の相場で購入できるブランドリングをご紹介しました。

一生に一度の婚約指輪なのでしっかりパートナーと話し合って考えるのも良いですね。

サプライズしたい!と言う方にも参考にして頂けたら嬉しいです!

最後までご覧頂き、ありがとうございました!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも様々なアイテムをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

作成:224

ロレックス人気のデイトジャスト メンズサイズの選び方/36mmと41mm あなたはどっちを選ぶ?

皆さんこんにちは!買取専門かんてい局大垣店です。

ロレックスのモデルの中でも王道の根強い人気モデル「デイトジャスト」

デイトジャストは文字盤のカラーやインデックス、ブレスレットや素材などバリエーションが豊富で選ぶのに悩んでしまいますよね。

今回はその中でもメンズモデルのケースサイズについてご紹介させて頂きます。

 

こちらの記事は

・デイトジャストの購入をご検討中の方

・自分に合うケースサイズを知りたい方

におすすめの内容となっております。

 

お電話でのお問い合わせでしたら

大垣店:0584-74-7235 まで

デイトジャストとはどんなモデル?

デイトジャストは1945年に誕生したロレックスの中でも長い歴史を誇る王道モデルで、何度かモデルチェンジを繰り返し、現在も現行品として販売されているロングセラーモデルになります。

一般的にはデイトジャストと呼ばれていますが、正式名称は「オイスターパーペチュアル デイトジャスト」と言います。

基本的なデイトジャストの選び方

冒頭でもお伝えしましたがデイトジャストは種類が豊富。

そんなデイトジャストの選び方として5つのポイントが挙げられます。

  • ケースサイズで選ぶ
  • 文字盤で選ぶ
  • 素材で選ぶ
  • ブレスレットの種類で選ぶ
  • インデックスの種類で選ぶ

今回はこの中でも「ケースサイズで選ぶ」に注目していきましょう。

デイトジャストのメンズモデル「ケースサイズは2種類」

現在販売されているデイトジャストのサイズ展開は全部で4種類に分かれており、メンズモデルが36mmと41mmの2種類、ボーイズサイズの31mm、レディースサイズの28mmになります。

サイズ展開が豊富なのでパートナーと一緒に愛用していただくのにおすすめのモデルですね。

ケースサイズとは

ロレックスに限らず、ケースサイズとは時計のフェイス(顔)の横幅直径の事を指します。

横幅直径には日付や時刻を操作する竜頭(リューズ)と呼ばれる部品は含まれません。

※ケースサイズは他に「ケース径」「ケース幅」「ケース直径」「フェイスサイズ」などと表現されることがありますが、基本的には同じになります。

 

デイトジャストをお探しなら
「かんてい局オンラインショップ」←をクリック

デイトジャスト 36mmと41mm どっちがいい?

36mmと41mm、わずか5mmの差ですが装着時の印象が思っている以上に大きく変わります。購入する際は慎重に選びたいところです。

 

ケースサイズは手首の幅に対して約6割~7割の大きさが理想的と言われています。

日本人男性の手首周りの平均は約17cm、手首幅は50mm後半~60mmが多いそうですので、36mm、41mmともに日本人男性にはオススメサイズという事になります。

 

「手首幅×0.7」の計算式で最適なケース径が計算できますので、試してみましょう。

デイトジャスト36

ケースサイズが36mmのモデル「デイトジャスト36」

36mmは1945年の発売から現在まで続いているデイトジャスト伝統のサイズになります。当時メンズモデルは30mmや32mmが主流だったため、36mmは大き目のモデルとされていました。

2018年からムーブメントがCal.3235に変更され、その際にモデル名もデイトジャスト36となりました。

36mmのサイズ感

ケースサイズ36mmは、欧米などの外国人に比べると手首が細い日本人男性にピッタリと言えるサイズ感になります。ケースのラグが手首からはみ出さず、スーツなどにも合わせやすいスマートなサイズになります。

デイトジャスト41

ケースサイズが41mmのモデル「デイトジャスト41」

2000年代に大型の時計が流行り、ロレックスからも41mmのサイズ「デイトジャストⅡ」が登場しました。その後の2016年にCal.3235が搭載されて誕生したデイトジャストⅡの後継モデルがデイトジャスト41になります。

41mmのサイズ感

36mmのデイトジャストと比べるとかなり大きく見えるデイトジャスト41ですが、最近の流行などを考えると決して大きすぎるサイズではありません。

スポーツモデルよりも少し大きいサイズ感で、どっしりとしたフォルムが魅力的な存在感のあるサイズです。

 

その他のデイトジャストの選び方なら下記ブログをクリック

※ロレックス/デイトジャストの文字盤を紹介!人気のカラーは何色?【小牧】

※【初心者必見】ロレックス デイトジャストの文字盤種類ご紹介!!【茜部】

※【必見】ロレックス デイトジャストのバリエーションと選び方【細畑】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

今回は、ロレックスのデイトジャスト、メンズサイズの選び方についてご紹介させていただきました。

 

かんてい局では、デイトジャスト36、デイトジャスト41だけでなく、新型や旧型もふまえ多くのデイトジャストを取り揃えております。

ロレックスの腕時計について詳しくお知りになりたい方は、かんてい局大垣店を是非ご利用ください。

※【必見】ロレックス デイトジャストの選び方!新型と旧型の違いを徹底解説!【細畑】

※【必見】おすすめの「パーム文字盤」ヤシの木モチーフのロレックス デイトジャスト【大垣】

 

デイトジャストの購入をご検討中の方はコチラ☟

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■お持ちの腕時計の査定価格がすぐ分かる☟

ロレックスの買取価格を知りたい方はこちら☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

 

【セイコー】大谷翔平2023限定モデルは買うべき?鑑定士が解説【茜部】2024/02/19/更新

【追記:2024.2.19】

みなさんこんにちは!

質屋かんてい局茜部店です。

 

2023年8月11日、ついに今年の大谷翔平限定モデルが発売されました。発売前から予約が殺到し、公式では即売り切れでしたね。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbdc191

 

発売から約半月が経過したいま、定価以上の中古相場で販売されています。大谷限定モデルが欲しいけど、買うべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?

結論、ユーザーが大谷限定モデルに何を求めるかによって買うべきか否か変わります。

 

今回のブログでは、普段から時計の中古相場を見ている鑑定士のわたしが買うべき人おすすめできない人の2パターンに分けてお話しします。腕時計購入時に少しでも参考になると嬉しいです!

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

SBDC191/プロスペックス 大谷翔平 2023限定モデル

はじめに大谷翔平2023限定モデルを紹介します。大谷限定モデルとしては初の自動巻きモデルです。

出典:https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbdc191

型番:SBDC191

機構:自動巻き

定価:187,000円

販売本数:国内限定1700本

中古販売相場:約20万円~21万円前後

(※2023年8月末の弊社調べ)

 

さっそく買うべき人おすすめできない人を解説します。

買うべき人

  • シンプルな大谷限定モデルが欲しい人
  • プロスペックスシリーズが好きな人

シンプルな大谷限定モデルが欲しい人

2023の限定モデルは過去の大谷モデルと比較するとシンプルさが際立ちます。特に、時計の文字盤はカラーリング以外での大谷要素はありません。

 

限定モデルらしい仕様としては、時計のリューズに「17」の刻印があること、ブレスレットに大谷選手のサインが刻印されていることが挙げられます。

リューズの「17」は大谷選手の背番号を表しています。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbdc191

 

ブレスレットの一部には大谷選手のサインが刻印されています。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbdc191

 

特別感がありながらもプロスペックスシリーズのシンプルさを踏襲しており、普段使いでも主張しすぎません。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

プロスペックスシリーズが好きな人

2023大谷限定モデル以前から、プロスペックスシリーズはプロ仕様のダイバーズウォッチとしてユーザーから根強い人気を誇ります。

 

そんな人気シリーズの大谷限定モデルのため、プロスペックスが好きで普段から使っている人、コレクションしている人にもおすすめです。

特に限定モデルの「箱」には大谷選手のサインがデザインされています。箱に入れた状態で鑑賞しても楽しいかもしれません。

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbdc191

 

☟プロスペックスの購入はこちら☟

☟合わせて読みたい関連記事☟

高騰するプロスペックス限定コラボ3選!2023年の新作も紹介

※2024年2月19日追記

おすすめしない人

  • 定価以上の資産価値を求める人
  • グランドセイコーの大谷限定モデルを狙っている人

定価以上の資産価値を求める人

資産価値を求める人には購入をおすすめしません。特に購入した金額よりも高く売却したい人は買うと後悔するでしょう。

 

発売から半月が経過した中古相場を確認すると、およそ20万円~21万円前後のプレミア価格で未使用品が取引されています。

 

定価が187,000円のため利益が出そうですが、個人で販売する場合、たいていどのフリマサイトを使っても10パーセントほどの販売手数料が差し引かれます。そこから送料や発送の手間などがかかるため、手元に定価以上の利益が残る可能性は低いです。

 

また、2023大谷限定モデルは今後も大幅な高騰が見込めないと考えます。その理由として、セイコーと大谷選手の限定モデルは過去に6種類登場しているのに対し、中古相場で定価以上の価格で取引されているモデルは現状1種類だけであることが挙げられます。

 

その1種類が2022年登場の「SBXC125/アストロン」です。

SBXC125/アストロン 2022年大谷限定モデル

出典:https://store.seikowatches.com/products/sbxc125

この「SBXC125/アストロン」は大谷選手が所属するロサンゼルス・エンゼルスのユニフォームカラーを落としこんでおり、大谷選手らしい限定モデルとなっています。

出典:https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbdc191

2023大谷限定モデルはかっこいいですが、シンプルすぎるが故に大谷選手らしさは控えめです。

上記の理由から定価以上の資産目的で購入することはおすすめできません。

 

ただし、大谷限定モデルは通常のプロスペックスシリーズより値崩れしづらいです。定価以上は現状厳しいですが、高価買取が期待できるお品物です!売却をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

グランドセイコーの大谷限定モデルを狙っている人

あくまで筆者の予想ですが、大谷選手とグランドセイコーのコラボモデルが発売される日が近いと考えます。

 

根拠として、2021年12月、セイコーの社長が大谷選手にMLBア・リーグMVP受賞を記念して、グランドセイコー(SLGH005 白樺)を贈呈したことが挙げられます。個人的にはこれがコラボモデルの伏線ではないかと感じます。

もし大谷選手とグランドセイコーのコラボが発売されれば、人気、性能、資産価値のすべてにおいて大谷モデルとしてはトップの腕時計になるでしょう。

 

前半で説明した2023大谷限定モデルを買うべき人以外は、グランドセイコーの大谷コラボが出るまで待つことをおすすめします。

メール査定はこちら↓をクリック

時計査定フォーム

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は大谷翔平2023限定モデルを買うべきか?についてでした。個人的にはグランドセイコーコラボへの期待がありますので、かっこいいモデルですが今回は買わないと思います。

 

ただし、限定モデルでもシンプルさを求める人、プロスペックスシリーズが好きな人は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

また、プロスペックスシリーズの中古モデルをお探しの方はぜひかんてい局でご検討ください。新品定価よりもお手頃価格で販売中です。電話でのお問い合わせ、ご相談もおまちしています。

 

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

かんてい局茜部店:058-273-8002まで

 

↓過去の大谷着用モデルが知りたい方向け↓

【セイコー時計】2023年「大谷翔平」着用モデル3選!ヌートバーに贈ったモデルも紹介!【茜部】 – 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局 (kanteikyoku-web.jp)

 

↓過去の大谷限定モデルが知りたい人向け↓

【セイコー】2023年『アストロン』大谷翔平モデルは発売される?2022年大谷モデルも紹介【茜部】 – 【公式】岐阜・愛知の質・ブランド品の買取、販売なら質屋かんてい局 (kanteikyoku-web.jp)

【エルメスの財布は何年使えるのか?】長持ちさせる為のお手入れ方法ご紹介【北名古屋】

皆さまは今お使いのお財布を何年使っていますか?

ブランドや素材によっては勿論、使い方によって様々かと思われますが高級ブランドエルメスのお財布はどのくらい使えるのでしょうか。

 

そこで今回は、【エルメスのお財布は何年使えるのか】についてご紹介します。

この記事では

・エルメスのお財布が何年使えるのかを知りたい方

・エルメスのお財布を長持ちさせる方法を知りたい方

・エルメスのお財布のお手入れ方法を知りたい方

・エルメスのお財布を少しでもお買い得に購入したい方

に向けてお話しします。是非最後までお読みください。

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

エルメスのお財布は5年から10年使えると言われています

エルメスは、最高級の革を使用してます。

その分お値段も高くなってますので使用の仕方にもよりますが、他のブランドよりは長く使えます。

実際に使用しているネットの方の声は、5年~10年と長く使用されている方が多いようです。

中にはクリーニングなどのお手入れをしっかりと行い、10年以上使われている方もいらっしゃいます。

エルメスはとても高級で品物自体が手に入りにくいため、やっとの思いで手に入れた方も多いはず。

そのため、お財布に愛着が湧いてしっかりお手入れを行い、長く使われる方が多い印象です。

☟こちらから「エルメス/HERMES」販売ページへ移動します☟

エルメスのお財布を長持ちさせる方法

上記にも書いたように、お手入れをして長く使われる方が多いですが、普段から気を付けながら使っていればより長く使えます。

エルメスのお財布を少しでも長持ちさせる方法をお伝えします。

①レシートやカード・小銭を入れすぎない

レシートやカード・小銭を財布がパンパンになるまで詰め込んでしまうと型崩れします。

角擦れがおきてお財布のフチが破れてしまうので、日頃から詰め込みすぎないように整理整頓をしましょう。

レシートとカードがたくさん入った財布のイラスト

②お財布をズボンのポケットにしまわない

お財布を良い状態でキープするには、お財布をズボンのポケットにしまわないことです。特に男性の方に多いですが、お財布が型崩れをしてしまう原因に。お財布を持ち歩くときは、鞄の中にしまいましょう。

中が綺麗なバッグのイラスト

③最適な温度と湿度で保管すること

革にとって、適切な温度と湿度で保管することはとても大切です。

直接日光が当たる場所では、革の表面が乾燥してしまい、温度が高く湿気が多い場所では、カビが生えてしまったりしますので直射日光は避けて風通しの良い場所での保管がおすすめです。

風通しが良い部屋のイラスト

④エルメス直営店で修理をしてもらう

破れや汚れなど気になる箇所があればエルメスの店舗に修理してもらう方法もあります。

ただし、こちらはかなり金額が高くなってしまうのでご注意ください。

ネットでは、エルメスの店舗で修理に出したら新品みたいに綺麗になって返ってきた!などの声がありました。

綺麗になって返ってくるのなら、料金はかかっても10年以上長く使えますね。

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/content/maintenance-repair/

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

より長持ちさせるためのお手入れ方法

用意するのは綿棒とつまようじと布だけ

お手入れをしっかりと行えば、より長く使えるきれいなお財布に保つことができます。

 

【用意するもの】

①綿棒

②つまようじ

③タオルなどの柔らかい布

身近にあるものなので、薬局や百円ショップでも買いそろえられます!

■束になった綿棒のイラスト布のイラスト

小銭入れ・革目部分のほこり・汚れをとる

綿棒を使い札入れや小銭入れの内側の角等のほこりを取ります。

ほこりがたまりやすいマチ部分のほこりもしっかりと取りましょう。

革目の間の汚れが気になる場合は、つまようじで傷がつかないように優しく取ります。

内側・外側を乾いた布でふき取る

普段から良く触れるファスナー部分など、お財布の内側・外側全体を優しく拭きましょう。

お財布を使った後に乾いた布でふき取るだけでもきれいに保つことができます。

 

お客様からクリームを使ってもいいのか?という質問を頂きますが、クリームをご使用になる場合は、退色やシミにならないように注意が必要です。

いきなり表面から使用するのではなく、綿棒などにクリームを少しつけて内側の角部分など、目立たない場所でまずは試してみましょう。

 

上記を試してシミや・退色ができなければ表面にクリームを使いましょう。

その時は、汚れや気になる部分にだけ使うのではなく表面革に均等に拭きましょう。

革クリームのイラスト

場合によっては、買い替えをご検討しましょう

高いお財布だからこそ、長く使いたい。

そのためにはお手入れや使い方に気を付けなければなりません。

そういった手間を掛けたくない方は、買い替えも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

 

エルメスのお財布は、高級です。

少しでも良い状態で買い替えたほうが高額買取にも繋がりますし、売ったお金は新しいお財布の購入資金にもなります。

ハイブランドのエルメスであっても使用状況によって金額の大差がありますのでできるだけ大切に使われることをおすすめします。

↓↓↓お持ちの商品の見積もり金額出します!下記をクリック↓↓↓

かんてい局へ高値で下取りに出す方法もあります

かんてい局で購入したい商品がありましたら、お客様がお持ちの商品をかんてい局へ売って、購入したい商品を買うと通常の買取価格よりも高く買取りを致します。

売却は査定金額を聞いて判断してもらっても結構ですので、是非気になる方はお問い合わせ下さい。

①電話でのお問い合わせ

☟お電話でのお問い合わせでしたら

かんてい局北名古屋店:0568-24-5078まで

②かんてい局のかんたんメール査定

かんてい局ではメール査定、LINE査定を行っております。

メール査定ではフォーマットに入力して送るだけ!

LINE査定では画像を送るだけ!

簡単な操作で査定が出来るので、時間があれば一度試してみてください!

③オンラインショップ

かんてい局ではエルメスのお財布は勿論、その他にも沢山の商品が御座います。

かんてい局オンラインショッップでは、ご自宅でお気軽に購入出来ます。

チェックしてみて下さい。

オンラインショップはこちら↓をクリック(愛知・岐阜5店舗の在庫を確認できます。)

 

 

 

ページトップへ戻る

MENU