質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【エルメス】シェーヌダンクルはアクセサリーだけじゃない!?争奪戦必須のモチーフアイテムをご紹介!【大垣】

皆様こんにちは。

買取専門かんてい局大垣店です。

かんてい局でも大変人気であるエルメスのシェーヌダンクルシリーズ。

リングやブレスレットは大変有名で現在でも入荷待ちの予約状態でなかなか手に入らないと耳にしますよね。

そのようなシェーヌダンクルシリーズはアクセサリーだけでなく、シェーヌダンクルをモチーフとしたバッグや小物もあるのをご存じでしょうか。

今回はアクセサリーではなく、シェーヌダンクルをモチーフとしたバッグや小物類についてご紹介していきたいと思います。

ぜひエルメスの購入を検討している方は参考にしてみてください!

 

この記事では、

・エルメスがお好きな方

・入手困難でレアな商品を買いたい方

・エルメス商品をお探しの方

にオススメの内容となっています。

 

ぜひ最後までご覧ください。

☟エルメスに関するお問い合わせはこちらから☟

そもそもシェーヌダンクルとは?

エルメスのこのようなデザインをご存じですか?

このような鎖が連なったようなデザインをシェーヌダンクルと言います。

シェーヌダンクルはエルメスが創業をした約100年後の1938年に販売が開始されました。

エルメス自体もとても歴史の深いブランドではありますが、シェーヌダンクルも発売から現在まで約80年経過している歴史の長いアイテムです。

販売当初はメンズラインとして展開されていましたが現在ではレディースラインも販売され、世界中で支持を得ているジュエリーとして人気があります。

シェーヌダンクルが誕生したきっかけは、港を歩いている時に見た、船の錨に着想を得て作られたのが始まりだとされています。

名前もその名の通りで、シェーヌダンクルはフランス語で「Chaine d’ancre」、意味は錨の鎖(アンカーチェーン)です。

こうしてみるとアンカーチェーンそのままのデザインですね!

船と陸を繋ぐ鎖のように、エルメスのシェーヌダンクルは強く結ばれた絆を鎖で表現

このデザインは販売されてから約80年経った今でも人気で、アクセサリーだけでなく、アパレル、バッグ、食器類に至るまで様々なアイテムが展開されています。

☟ブレスレットについて詳しく知りたい方はこちらから☟

エルメス シェーヌダンクルブレスを買う前に知っておくべき5項目!新品は買えない!?【春日井】

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

エルメスはなぜ人気なの?

ブランドステータスの高さ

エルメスに限らず、ブランドにはルイヴィトンやシャネル、カルティエなど有名な高級ブランドが存在します。

全てのブランドに歴史があって、伝統やブランドならではの技術を受け継ぎながら時代に合わせて成長してきました。

それはもちろんエルメスも同じです。

格式の高さ、ブランドステータスでいうと間違いなくエルメスはトップクラスで人気も負けていません。

ブランドの主体とするのは高級な革製品で、そのもととなる様々なレザーはエルメスが培ってきた品質管理と職人の技術によって他のブランドでは真似できないクオリティです。

そのクオリティによって販売価格は高くなり、それを手に取ることができるのはセレブや富裕層といった人が中心だったという事もあり、世間としても「エルメスはワンランク上のブランドである」というイメージがあります。

エルメスは高級ブランドの中でも頂点といっても良いほどですね。

資産価値が極めて高い

エルメスは一流の高級ブランドであることから資産価値が高いブランドとしても有名です。

資産価値が高いとは、需要が供給を上回ることを言い、近年のエルメスではバーキン、ケリーの値上がりや資産価値について話題になることが多いです。

伝統的なデザインとスタイルを大切にするエルメスは、昔からのデザインを大きく変えたりなんてことはあまりありません。

特に1984年に販売され始めたバーキンはアンティークやあえてのヴィンテージが絶大な人気があるので資産価値は発売以来右肩上がりです。

現在ではバーキンの価格が3桁を超えていることに驚きはありませんが、これが数十年ほど前だと約30~40万円での販売価格設定だったとはびっくりしませんか?

誰もがなんとか頑張れば買える価格であったのが、今や新品のバーキンとなれば特別な顧客だったりでもしないと手に入れられないようです。

これはバーキン以外のエルメス商品にも言えることですし、今後も資産価値は高まっていくのは想像が出来ますね。

金に投資するのと同じ感覚なんて言われているように、手に入れることすら難しく、価格が高くさらに資産価値が見込める、このようなエルメスの製品を手に入れることができれば一生ものになることは間違いありませんね。

☟査定についてのご質問等はこちらから☟

シェーヌダンクルをモチーフにした商品!?

資産価値の高く、高級ブランドであるエルメスを象徴する存在のひとつであるシェーヌダンクル。

シェーヌダンクルと聞くとブレスレットやリングなどのアクセサリーを思い浮かべる方が多いと思いますが、それだけではないのです!

順にご紹介していきます。

☟NEWエルメスが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

◆イン・ザ・ループ シリーズ◆

皆様は『イン・ザ・ループ シリーズ』をご存じですか?

キーチャームやカードケースといったスモールグッズを最初は展開しており、誕生してから早くも大人気となっているシリーズなのです。

昨年の秋にはこちらのシリーズから新作のバッグも誕生しており、最近ではよくSNSで見かけたりもします。

こちらも争奪戦必須のようですよ。

インザループ/トゥーゴー

引用:https://domani.shogakukan.co.jp/


【2サイズ展開】

PMサイズ:H18×W10.2×D0.2cm
ショルダーストラップの長さ:41.5 cm

 

GMサイズ:H20.7×W12×D0.4cm

ショルダーストラップの長さ:90cm

取り外し可能なカードケース付属


正面から見て、シェーヌダンクルが思い出されるようなデザインで、近年のキャッシュレス時代にピッタリのスマホ収納アイテムです。

スマホとカードと鍵だけで、ちょっとしたお出かけが叶います。

エルメスの滑らかなカッティングと縫製技術の高さが全体の美しさを引き出し、装飾もなくシンプルですが品格のあるデザインが魅力的ですね。

カラーの展開もあり、色によって印象が変わりますので、選ぶのも楽しみのひとつですね。

長めのストラップはスライドで調整が出来て、肩や首にかけて使用する以外にもクロスボディとしても使う事が出来る仕様になっています。

スマホは常に持ち歩くものであるからこそ、ケースにはこだわりたい!という方や、ファッションのアクセントともなるケースを使用したい方にもおすすめですよ♪

☟大垣店のお在庫ついてのご質問等はこちらから☟

インザループ/トゥーゴー ウインク

引用:https://precious.jp/articles/

シェーヌダンクルにインスパイアされたラインド型のインザループにウインクがプラスされたデザインで、ついこちらまで笑顔になってしまいそうですね。

キュートなウィンク顔のなかからはキーリングが現れ、開閉しやすく、鍵が取り出しやすいよう薄くされたレザーにエルメスの職人技が感じられます。

スマホは収納できませんが、裏面にはカードケースが付いているので鍵とカードの最低限の荷物だけでお出かけが出来ますね。

インザループ/カードケース

引用:https://www.hermes.com/jp

シェーヌダンクルがしっかりとデザインされた楕円形のカードケースです。

ファスナー部分に小銭も収納ができる、キャッシュレス時代に大活躍する小さめなお財布です。

☟エルメス商品の購入はこちらから☟

インザループ/トートバッグ

引用:https://www.hermes.com/jp


【2サイズ展開】

18サイズ:H19.5×W18×D12cm

23サイズ:H25×W23×D15cm

 

仕様:フック開閉式

内側:オープンポケット x 1


インザループシリーズの中で最も話題なバッグです。

第2のピコタンとも言われており、通称シェーヌピコとも呼ばれています。

形状は荷物の出し入れがしやすいバケツ型で、1枚革で軽く、ソフトな質感で人気が高いエルメスの「ピコタン」の底に「シェーヌ・ダンクル」モチーフをプラスしたようなバッグというと分かりやすいかもしれません。

フォルムからしてピコタンそっくりではないですか?

ハンドルと底を見てみるとレザー製のシェーヌダンクルがあしらわれています。

引用:https://www.hermes.com/jp

ピコタンロックのようにクロージャー仕様にできるこの金具部分もシェーヌダンクルモチーフのメタルパーツ

引用:https://www.hermes.com/jp

こちらはエルメスならではの美しさに、使いやすさも兼ね揃えているのでなかなかブティックではお目にかかれないお品なのです。

同じようなピコタンが嫌だ!という方にはぜひともおすすめしたいアイテムですね。

インザループ/ヴェルソ

引用:https://www.hermes.com/jp


サイズ:H13×W18.5×D4.5cm

ショルダーストラップの長さ:83cm

仕様:ファスナー開閉式

内側:オープンポケット x 1


2020年に登場したボディバッグです。

ウエスト部分で着用してもOK、ショルダーバッグのように斜め掛けにしてもOKな便利なバッグです。

コンパクトなサイズ感で男性も女性も使用ができるアイテムです。

☟NEWエルメスが欲しいと思った方は下取で更にお得にGET☟

バッグ査定フォーム

シェーヌダンクル/バッグ


サイズ:H25.5×W22×D15cm

取り外し可能なシルクポーチ付属


こちらはインザループシリーズとは違いますが、2020年の春夏にランウェイでも登場し、話題となったバッグです。

目立たない底の形もシェーヌダンクルになっているのには、エルメスの細部へのこだわりが感じられますね!

16枚のパーツを組み合わせて作られた、メゾンならではのデザインです。

こちらは縦長のデザインも展開されています。

このようにアクセサリーだけでなくバッグや小物にもシェーヌダンクルがモチーフとなったものが沢山展開されています。

大きなロゴはありませんが、エルメスだと分かるさりげないデザインは上品な印象を与えてくれますね♪

☟エルメスのお在庫ついてのご質問等はこちらから☟

かんてい局で購入できるシェーヌダンクルシリーズ

シェーヌダンクル/ファランドールLG

●ランク:USED-6

●素材:シルバー系/Ag925

●腕周り約:腕回り約16.5cm

●重量:26.4g

●オンラインショップ販売価格:104,800(tax in)

マグカップ&ソーサーセット

●ランク:USED-10

●素材:陶器

●サイズ:【マグカップ】

 縦幅:約6cm

     横幅:約7cm(取っ手含む)

     【ソーサー】

     縦幅:約12cm

     横幅:約12cm

●オンラインショップ販売価格:20,980(tax in)

☟エルメスについてのご質問等はこちらから☟

最後に

いかがだったでしょうか。

本日はエルメスの『シェーヌダンクル』がモチーフになったアイテムについてご紹介いたしました。

シェーヌダンクルはエルメスを象徴とするデザインで、アクセサリーだけでなく多くの商品がモチーフとなっています。

個人的には話題のシェーヌピコと言われているインザループトートバッグが気になっています。

ピコタンにひとつアクセントがあるデザインはエルメスらしさも残しつつ、新しい感じがしてとてもいですよね♪

アクセサリーに限らず、バッグやアパレル、小物などにもぜひ注目してみてください!

また、かんてい局ではエルメスに限らず、その他にもたくさんの商品を販売しております♪

もちろん販売だけではなく買取にも力を入れておりますので是非かんてい局大垣店へお越し頂けましたら幸いです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

☟エルメスの買取実績はこちらから☟

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【ついに値上げ!】エルメスが2023年初の価格改定発表!気になっている商品が上がるかも…?【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は2023年初のエルメス価格改定についてご紹介いたします!

この記事は

・いつから価格改定するのか?

・値上げ商品は何か?

・中古市場の販売価格も値上がりするのか?

など気になっている方にオススメとなっています♪


かんてい局のエルメスの商品はこちらから!

オンラインショップはこちらをタップ

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

いつから価格改定するのか?

価格改定は「1月25日」からとなります。

公式のホームページでもお知らせされております。

2022年2月以来の値上げになります。

他のブランドと比べると何度も改定しているわけではありませんが

今回の値上げは計算したところ平均的に10%は上がってしまいます。

エルパトをしても中々欲しい商品に出会えない中の値上げは辛いですね。

今後も上がるのか?

どのブランドも年末年始にかけて価格改定をしたところが多くありました。

2022年では多くて3回も値上げをしたブランドもあります。

もしかしたらエルメスも1月の改定だけでなくまた別で価格改定をする可能性も

あるかもしれません。

※あくまでも筆者の考えです。

購入を検討している商品があれば早めに購入をすることをお勧めします。

👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

価格改定商品ご紹介!

今回は既製価格改定をご紹介いたします。

バッグ

バーキン25 トゴ

 

改定前→¥1,331,000

改定後→¥1,474,000

値上げ率9%

バーキン30トゴ

改定前→¥1,474,000

改定後→¥1,639,000

値上げ率11%

ケリー25 エプソン 外縫い

改定前→¥1,397,000

改定後→¥1,562,000

値上げ率11%

ケリー25 トゴ 内縫い

改定前→¥1,298,000

改定後→¥1,452,000

値上げ率11%


👇簡単メール査定はこちら👇バッグ査定フォーム

コンスタンス ミニ

エプソン

改定前→¥1,023,000

改定後→¥1,166,000

値上げ率13%

エヴァーカラー

改定前→¥1,084,600

改定後→¥1,232,000

値上げ率13%

ボックスカーフ

改定前→1,390,000

改定後→¥1,628,000

値上げ率17%


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ボリード27 エプソン

改定前→¥812,000

改定後→¥905,300

値上げ率11%

ボリード31 クレマンス

改定前→¥1,093,400

改定後→¥1,221,000

値上げ率11%

ボリード1923 25 エプソン

改定前→¥812,900

改定後→¥941,600

値上げ率15%


⇩査定をしたいお品物があればぜひご利用ください

バッグ査定フォーム

ピコタンロックPM クレマンス

改定前→¥370,700

改定後→¥415,800

値上げ率12%

ピコタンロックMM クレマンス

改定前→¥403,700

改定後→¥457,600

値上げ率13%

エブリンTPM クレマンス

改定前→¥245,300

改定後→¥281,600

値上げ率14%

エブリンPM クレマンス

改定前→¥445,500

改定後→¥501,600

値上げ率12%


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ガーデンパーティTPM ネゴンダ

改定前→¥463,100

改定後→¥520,300

値上げ率12%

ガーデンパーティ トワルアッシュ

TPM

改定前→¥288,200

改定後→¥299,200

値上げ率3%

PM

改定前→¥323,400

改定後→¥344,300

値上げ率6%

リンディ26

 

スイフト

改定前→¥1,040,800

改定後→¥1,166,000

値上げ率12%

クレマンス

改定前→¥1,005,400

改定後→¥1,122,000

値上げ率11%

👇エルメス商品一覧へはこちらをタップ👇

小物類

コンスタンス スリム エプソン

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥353,100

改定後→¥402,600

値上げ率14%

シルクインコンパクト

改定前→¥116,600

改定後→¥129,800

値上げ率11%

バスティア エプソン

改定前→¥31,900

改定後→¥34,100

値上げ率6%

カルヴィ

改定前→¥47,300

改定後→¥51,700

値上げ率9%


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ロデオチャーム

改定前→¥63,800

改定後→¥70,400

値上げ率10%

ペガサスチャーム

改定前→¥82,500

改定後→¥90,200

値上げ率9%

シルク カレ70

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥45,100

改定後→¥50,600

値上げ率12%

シルク カレ90

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥60,500

改定後→¥68,200

値上げ率12%

シルク ツイリー

改定前→¥27,500

改定後→¥30,800

値上げ率12%

靴 モカシンパリ

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥147,400

改定後→¥165,000

値上げ率11%

サンダル オラン

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥92,400

改定後→¥104,500

値上げ率13%

サンダル オアジス

https://www.hermes.com/jp

改定前→¥105,600

改定後→¥115,500

値上げ率9%


⇩査定をしたいお品物があればぜひご利用ください

バッグ査定フォーム

シェーヌダンクル ブレスレット

MM

改定前→¥169,400

改定後→¥199,100

値上げ率17%

GM

改定前→¥174,900

改定後→¥207,900

値上げ率18%

今後の中古相場はどうなる?

正規の定価が上がると中古の販売価格は変わるのか?

と気になる方が多いと思います。

中古相場は現段階で上昇傾向にあります。

また価格改定の前後は相場が不安定になり

安定してくるのはだいたい1ヶ月を過ぎたころからが多いです。

今までの傾向からやはり正規の価格が上がると

中古の販売価格も同等に上がっていたので今回も上がるのではないか?と思います。

まとめ

いかがでしたか?

たくさんの人気商品の値上げが確定しており

エルメスファンにとっては痛い価格改定になりそうです💦

もし欲しい商品があれば今のうちに入手しておくといいですね!

最後までご覧頂きありがとうございました!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてみてくださいね👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

作成:224

【ChristianDior】 ディオールのネックレス・ブレスレットの入荷ご紹介【北名古屋】

こんにちは🐯

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通していただきまして、ありがとうございます。

 

今回はDiorのネックレス&ブレスレットが新しく入荷致しましたのでご紹介していきます!!

冬の季節、首元が詰まったニットなどのお洋服にアクセントとして取り入れられるアイテムです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事では

・ChristianDiorのアクセサリーに興味がある方

・【Dior】ディオールが好きな方

・アクセサリーのご購入を考えている方

に是非読んでいただきたい記事となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟「ディオール商品一覧」はこちら☟

Dior/ディオールってどんなブランド?

Dior(ディオール)とは、フランス発のラグジュアリーブランド。

1946年にクリスチャン・ディオールにとって創業されました。

翌年にはオートクチュールコレクションを発表しており、オートクチュールから始まったブランドといえます。

ウェアから、バッグ、小物、アクセサリー、ジュエリー、コスメと幅広く展開しています。食器などのホームアイテムをとりあつかう店舗もあります。(DIOR MAISON)

☟「ディオール商品一覧」はこちら☟

入荷したアクセサリー紹介

①Clair D Lune ネックレス (クレールディーリュヌ)

細身のゴールドトーンメタルのチェーンにクリスタルとホワイトレジンパールをあしらったデザインのネックレスです。

中央の【DCロゴモチーフ】もストーンがはめられていてエレガントで繊細な印象があります。

様々な服装やアイテムと組み合わせやすいデザインがいいですね。

【自社サイト販売】

管理番号 n23-253
ブランド名 Christian Dior【クリスチャンディオール】
型番 N1033CDLCY D301
商品名 フェイクパールネックレス
素材 金属素材
シリアル
サイズ 最大約41cm
付属品 箱 布袋
商品詳細 ディオールのフェイクパールネックレスが入荷しました。

 

様々なシーンでお使いいただけるシンプルなデザインのお品です。

首元のアクセントにいかがでしょうか。

 

■ノーメンテナンス商品の為、多少のキズやくすみがあります。

ランク USED-8

金額 57,780円での販売です。

実際に着用してみました!!

シンプルながら可愛らしい印象があります。

☟「ディオール商品一覧」はこちら☟

②Clair D Lune ブレスレット (クレールディーリュヌ)

※現在は在庫がありません

ゴールドトーンメタルにクリスタルとレジンパールを組み合わせたブレスレット。

DCモチーフにもクリスタルがはめ込まれており、可愛らしくも上品な印象です。

華奢なみためなのでどのような服装にも取り入れられます。

こちらも実際に付けてみました!!

サイズ調整ができ長さが調整できます。

単体で身に着けて頂いたり、重ねて着けて頂いたりしても腕回りが華やかになりそうですね。

同じClair D Luneシリーズのお品物と合わせてもいいと思います✨

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟「ディオール商品一覧」はこちら☟

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は北名古屋店に入荷致しました、ディオールの【Clair D Luneシリーズ】ネックレスとブレスレットをご紹介いたしました。

他にもアクセサリー・ジュエリー等揃えておりますので、ぜひオンラインショップをご覧くださいませ!!

☟お問い合わせやご質問はこちら☟

☟「ディオール商品一覧」はこちら☟

👇ぜひ併せてご覧ください👇

【レディディオールなぜ高い?】ダサい?使いにくいのか。疑問にお答えします!【北名古屋】

ディオールの人気復活の理由とは?人気再燃で中古相場が上がったアイテムをご紹介!【北名古屋】

【IWC 並行輸入のデメリットは?】並行差別はあるのか?を調べてみた【大垣】

IWCの腕時計はセレクトショップや量販店、時計専門店などで割引販売されていることが多いため並行輸入店の強みは「価格」になります。

新品で少しでも安くIWCを購入したいと考えるなら、並行輸入店の一択ですが「並行輸入品」を購入する場合のデメリットはあるのでしょうか?

そこで今回はIWCの「並行輸入のデメリット」について記事を書いています。

◆IWCが気になる方

◆IWCの時計を購入検討されている方

◆IWCが好きな方

は是非、最後までご覧ください。

動画で知りたい方はこちらから☟

並行輸入のデメリットは?

結論、デメリットはありません!

メーカーのよっては「並行差別」と呼ばれる正規販売品以外の修理を受け付けてくれない場合やメンテナンス料金を正規販売品より高く設定している場合があり、並行輸入品のデメリットとしてよく挙げられます。

 

しかしIWCはカルティエなどの「リシュモングループ」になりリシュモンは正規と並行を区別しないことで有名でどこで購入された時計でもサポート体制・修理料金に差はありません。

ただし購入される際は「信頼できる店舗」を選ばれる事をおススメします。

■合わせて読みたい関連記事

正規品、並行輸入品、アウトレットの違いとメリットデメリットとは!?また、アウトレット商品の見分け方とは!?納得いく賢い買い物をしましょう。【北名古屋】

並行輸入で狙える値引き率は?

基本的には5~10%ほどの値引きされている事が多いようです。

並行輸入の時計専門店が多くある東京の新宿・渋谷・中野などの激戦区ともなると狙える値引き率も大きくなり、モデルによっては15%以上の値引きされている事があるため希望モデルがある場合は時計専門店に問合せをされても良いかもしれません。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

IWCは「ダサい」のか?

ツイッターやインスタなどのSNSを使って「IWCがダサい」と言われているか?を調べました。

基本的には「オシャレ」「カッコいい」などの評価されている意見が多く、「ダサい」などの意見は少数しか見られませんでした。

少数あった「ダサい」とあった意見としては

「その他の高級腕時計ブランドほどの知名度がないためダサい。」

など意見がありましたが、時計に馴染みがない人にはロレックスやオメガなどと比べると理解をしてもらえない時計なのかもしれません。

しかし「IWC」を選ばれる方は、私たちプロから見てもかなりの時計「通」の方だと思います。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

IWCの何がいい?

IWCの魅力を3つお伝えします。

①長く愛用できる

IWCの大きな特徴のひとつが「永久修理制度」がある事になります。

 

時計に限らず、自動車や家電製品などの工業製品の多くは、生産終了から数年で修理ができなくなります。

修理等に必要な部品を保管し続けることはメーカーにとって大きな負担になるからです。

IWCは1868年の創業以来、すべての時計のメンテナンスサービスを提供しており、100年前の時計もしっかりと修理対応をしています。

自社製品に対する責任感の高さは、まさにものづくりの精神と呼ぶにふさわしいものです。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

②ビジネスシーンでも使える

IWCはシンプルながらも洗練されたデザインが特徴で、スーツとの相性も良いことから、ビジネスマンに強く支持されるブランドです。

IWCの時計は、ドイツの原点を感じさせるシンプルで質実剛健を強く体現しています。

卓越したデザインは、IWC の大きな特徴です。

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

③安定したリセール率

ポイントとなるのはブランド力や技術力と市場の人気です。

IWCはモデルやシリーズによっても異なりますが全体的に高く売れます。

平均リセール率が40~50%程度ですので有名ブランドの時計であるオメガやカルティエの時計に匹敵します。

また生産終了しているモデルなども安定した取引相場を保っており大きく値崩れする事もありません。

売却時に高く売れるという所もIWCの魅力の1つです。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

付けている人は?

支持層は30代以上となっています。

IWCの時計を購入する方は、洗練されたデザイン性と時計本来の機能性を重視されている方が多いように感じます。

ある程度、自分なりのスタイルを持っている方が多いため世間一般の評価よりも自分なりのこだわりを持っている人が多い印象です。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

人気のIWCモデルは?

①ポルトギーゼ

IWCの代名詞ともいえる代表的なシリーズを選ぶなら「ポルトギーゼ」がおすすめです。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/panerai/luminor/PAM01312.html

IWCでも高い人気を誇り、資産価値で選ぶならこのモデルは試してみる価値ありです。

ポルトギーゼはIWCの時計の中で最も古いもので、ポルトガルの商人から委託を受けていた歴史があります。

最もIWCらしさを感じさせるポルトギーゼ クロノグラフは特に人気で絶妙なデザインを採用しています。

②マークシリーズ

IWCが発売する時計の中のパイロットウォッチシリーズに属する定番のマークシリーズも人気です。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/iwc/pilot-watches/IW328203.html

そのルーツはイギリス軍に納入された時計として製作され、パイロットモデルのように耐磁性、耐衝撃性に優れた時計へと進化しました。

これまで発売されたマークシリーズは、外観に大きな変化を与えることなく進化を遂げ、多くのマークシリーズファンを生み出しています。

動画で知りたい方はこちらから☟

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

■手軽に査定価格が知りたい方はこちら☟

③ポートフィノ

初めてIWCの時計を購入する場合は、ポートフィノをおススメします。

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/iwc/portofino/IW356527.html

ポートフィノは誕生から30年ほどのまだ若いシリーズですが、IWCのクラシックなデザインを継承しシンプルで無駄のない洗練された印象を人々に与えています。

価格帯は50万円台で、IWCの中でも比較的買いやすい価格帯です。

その機能性やデザイン性はもちろん高く評価されているので、IWCの中でも人気の高い時計のひとつです。

■お電話でのお問い合わせはコチラ☟

まとめ

いかがでしたでしょうか?

IWCは並行輸入の「並行差別」がないためデメリットはありません!

人気のポルトギーゼだけでなく、パイロット ウォッチ、ポルトフィーノ、さらにはアクアタイマーやインヂュニアまですべてのシリーズは個性的でユニークでありながら非常に機能的で実用性も抜群です。

スイスの高級時計メーカーの中で、IWCは少し違った性格を持っているので今回の記事を参考にして頂き、その他のメーカーと比較してみると「一生の伴侶」となる時計がより明確になるかもしれません。

■合わせて読みたい関連記事

【ネクストヴィンテージ】がかなり熱い⁉1990年代の腕時計の魅力を考察してみた!!【茜部】

■店舗へのアクセス等はこちら☟

■動画で分かる買取りのながれはこちら☟

■修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【即日融資可能】近くのかんてい局でお金を借りるには?質屋ブログ

今回は質預かりについてご紹介したいと思います。

この記事は、

・質屋でお金を借りる方法を知りたい方

・今すぐお金が必要な方

・どんな物が預けられるか知りたい方

に是非読んでいただきたい記事になります。

最後までお読みいただけたらと思います。

バナーをタップ

お金を借りる方法について

質屋では、お品物を担保として預け入れをしてお金を借りる「質預かり」と、お品物を手放して現金化する「買取」というサービスに分けられます。

まず、その「質預かり」について3つのステップをご説明していきます。

1.身分証・預けたい品物を持って来店

はじめに身分証、預けたい品物を持ってご来店頂きます。

受付を行い、その場で査定金額を提示致します。

2.本人確認

査定金額に納得頂ければ、ご本人確認のため身分証の写しと申込書の記入をして頂きます。

3.お金を借りる

質屋に品物を預けて、質札現金を受け取ります。

※質札とは、預けた品物や借りた金額、利息、流質期限など記載されている札の事です。

この流れで質屋でお金を借りることが出来ます。

手続きはお品物によりますが、早ければ10分~15分ほどで完了します。

この質預かりは、今すぐお金が必要な方や、金融機関の審査に通らなかった方、主婦の方でも規定年齢を超えていれば誰でもご利用頂けるシステムとなっております。

また金融機関ではありませんので、借金の履歴は当然残らず、通知等もありませんので、会社や家族にもバレる心配もありません。

メリットとしては即日、その場ですぐに審査なくお金を借りられることです。

こちらの借りる金額に関しては、査定金額内で決めて頂くことができます。

例:MAX10万円まで可能→3万円までの融資を選択可。

万が一流質期限が過ぎてしまったり、支払いが出来なくなってしまった場合、担保として預けた品物は質流れとなります。

質流れ:品物の所有権がお客様からかんてい局に移る事。

バナーをタップ

便利な利用方法

1.お金を借りる

一般的な利用方法です。

『支払いに必要』『急な出費があって』『飲み会等で給料日までもたない』等、誰にでも起こりうるような状況で頼って頂くことが多いです。

会社にも家族にも友人にもばれる事無く審査も不要で融資を受けられるのが最大のメリットといえます。

また回数に限度はありませんので、預けた品物を出してまた必要な時に預けるという使い方も可能です。

お電話での問い合わせはこちら☟

2.金庫代わりに利用

高級時計や宝石、ジュエリーなど、高価な品物を自覚で保管しておくのが心配と思った事はあ無いでしょうか。

また、家の金庫や貸金庫が入り切らないという事もしばしば、、、

そんな時に金庫の代わりとして利用するのはいかがでしょうか。

質預かりは1,000円から利用可能ですので、融資金額を低く設定しておけば、保管料も安く済ませることが出来ます。

バナーをタップ

預けられる品物は?

1.腕時計

腕時計で代表的なブランドはやはり「ロレックス」ですね。

オメガやタグホイヤー、ブライトリング、セイコーなど国内ブランドも取り扱っております。

☟腕時計の査定フォームはこちら☟

時計査定フォーム

2.貴金属・ジュエリー

カルティエ、ブルガリ等のブランドジュエリーから金、プラチナでできた貴金属まで幅広く対応しております。

貴金属の場合は『その日の相場(1g~円)×重量』で金額を求めることが多い為、重いほど高い金額をご融資できます。

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

3.バッグや財布等の小物

バッグ、財布といった小物もお預かりが可能です。

ルイヴィトン、シャネルの他にもエルメス、グッチ、セリーヌ、コーチと様々なブランドの品物に対応しております。

どれくらい金額が付くのか分からないものでもお持ち頂ければ精一杯付けさせて頂きます。

☟バッグ、小物等の査定フォームはこちら☟

バッグ査定フォーム

4.スマートフォン、PC、ゲーム機器

上記のようなスマートフォン、パソコン、ゲーム機等の電化製品もお預かり可能です。

ただ、電化製品といってもテレビ等の大きすぎるものや、1,000円以上お付けすることが出来ない品物も中には御座いますのでご注意ください。

バナーをタップ

5.電動工具

現場作業等に用いるインパクトなどの電動工具もお預かり可能な品物です。

ですが、電化製品同様、大きすぎるもののお預かりはお断りさせて頂くケースも御座いますおでご注意ください。

バナーをタップ

6.ファッション・アパレル

 

アパレル品のお預かりも承っております。

アウターやコート、スニーカーにブーツまた、ベルト等の小物もお預かり可能です。

アパレル品に関しましては、ブランドによってお預かり可能か不可能かが分かれたり、使用状況によって金額が上下しやすい品物になりますのでご注意ください。

バナーをタップ

最後に

今回は質屋でお金を借りる方法や流れ、預けられるものについて書かせて頂きました。

急なお金が必要な際は、質屋を選択肢の一つとしてお考え頂ければと思います。

御不明の際はお気軽にお問合せください。

【徹底比較】左利き用の腕時計「レフティ」とは?ロレックス新型 GMTマスターⅡを調査!【春日井】

今回は、左利きの方が使う事を想定して作られた腕時計

「レフトハンドモデル」=「レフティ」の解説と、

ロレックスで左利き用として作られ、新登場した

ロレックスのGMTマスターⅡ126720VTNR スプライトをご紹介します。

また、GMTマスターⅡの通常モデルとの詳しい比較いたします。

 

・どんなレフトハンドモデルがあるか気になる方

・GMTマスターⅡレフトハンドモデルの違いを具体的に知りたい方

・各モデルの中古市場について知りたい方

に必見の内容ですので是非、参考にしてみて下さい。

☟腕時計の在庫を知りたい方はこちらをクリック☟

左利きの方向けに作られた腕時計「レフティ」

腕時計ブランドの多くは左腕に装着する事を前提に製造されており、

右手を積極的に使う右利きの人向けのものとなっております。

理由としては、世界的な統計でみても左利きの方は全体のわずか

約10%未満

と言われており、左利きはかなりの少数派となるため、

ほとんどの方は左手に時計を装着しております。

腕時計はほとんどの方が利き腕ではない方の腕に着用するので、左利きの方は、

「どっちの腕につけようか?」

「時間を合わせにくい」

と悩まれていた方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に必見となる腕時計を紹介!

まず最初に、左利きの方におすすめのお時計を4点ご紹介させていただきます。

どれも使いやすいアイテムなので要チェックです!!

レフトハンドモデルの腕時計4選

1.タグ・ホイヤー  モナコ

参照元:https://www.tagheuer.com/jp/ja/

●型番:CAW211P.FC6356

●商品名:モナコ キャリバー11

まず最初は、タグホイヤーから1971年に公開されたアメリカのカーアクション映画

「栄光のル・マン」

で主人公マイケル・ディレイニー役を務めた、スティーブ・マックイーン氏

このモナコを気に入り、すべてのシーンで着用されていた事で、

今なお根強いファンの多い、人気のレフトハンドモデルです。

usp-4-monaco

参照元:https://www.tagheuer.com/jp/ja/

スティーブ・マックイーン氏が実際に着用された写真です。

このモナコキャリバー11 エディションは、

左サイドに配置されたリューズが特徴的なモデルです。

スティーブ・マックイーン氏も実際に右腕に着用されています。

それだけでなく世界初のスクエア型ケースであり、

同時に世界初の防水機能を備えたクロノグラフ

自動巻き式腕時計としても人気の高いモデルです。

👇タグホイヤーの在庫はこちらをチェック👇

2.パネライ ルミノール レフトハンド

Panerai Luminor Left-handed 8 Days - 44mm PAM00796 | JP パネライ公式ウェブサイト

参照元:https://www.panerai.com/jp/ja/home.html

●型番:PAM00796

●商品名:ルミノール レフトハンド 8デイズ

続いては、レフトハンドモデルを挙げていくと必ず名前の挙がる

パネライからご紹介させていただきます。

1940年から展開されているレフトハンドのモデルですが

当時イタリア海軍の特殊潜水部隊がミッションをこなすために必要な

コンパスや測深器などの機器を左手に装着することから、

右手に付けられる腕時計が欲しいという要望に応えて、製造された背景があり、

デザインだけでなく、歴史的にみても、とても魅力的なモデルです。

時計のデザインを「使用目的のためにあるべき」というコンセプトを

重視するパネライらしいモデルですね!

こちらのモデル以外にも、多数レフトハンドモデルの展開がございますので要チェックです!

👇パネライの在庫はこちらをチェック👇

3.チューダー ペラゴス LHD

TUDOR PELAGOS LHD WATCH - M25610TNL-0001

参照元:https://www.tudorwatch.com/ja

●型番:M25610TNL-0001

●商品名:ペラゴスLHD キャリバーMT5612-LHD

続いてはロレックスの姉妹ブランド、チューダーのレフトハンドモデル

「ペラゴスLHD」です!

このLHDとは

~Left Hand Drive~

の略称でございます!。

チューダーではブラックベイやレンジャー等、

多数プロフェッショナルモデルが展開されておりますが、

レフトハンドモデルが存在するのは、このペラゴスのみです!

さらに、当店からはロレックスとチューダーをの違いを比較した記事も投稿しております!

気になる方は下記の記事を参考にしてください!

 

4.ロレックス GMTマスターⅡ

引用:https://kanteikyoku-web.jp/shop/products/detail/79262

●型番:126720VTNR

●商品名:GMTマスターⅡ キャリバー3285

最後に、2022年にロレックスのコーポレートカラーである

グリーンとブラックの新色を纏って発売され、大きな話題となった

通称:スプライト

と呼ばれる現行のGMTマスターⅡです。

こちらのスプライトの魅力については実際に通常モデルと

GMTマスターⅡと比較しながら詳しく解説いたします!!

 

ロレックスGMTマスターⅡの比較

左側:GMTマスターⅡ 126710BLNR バットマン キャリバー3285

右側:GMTマスターⅡ 126720VTNR スプライト キャリバー3285

それではこちらのGMTマスターⅡ 126710BLNRと

実際に見比べながら詳しく比較していきます!

☟腕時計の買取金額を知りたい方はこちらをクリック☟

1.両モデルの外装の違い

まずは、両モデルの主な違いについて比較します。

実際に並べてみると一目瞭然ですが

リューズとデイトの位置が逆となっており、ロレックスに限らず

どのレフトハンドモデルのお時計でもリューズの位置は主な違いとなります。

というわけで実際に装着してみました!。

それぞれ、レフトハンドモデルの方は右腕、通常のモデルは左腕に装着しております。

装着をしてみるとよりレフトハンドモデルの特別感を感じますね!

通常モデルですと、左利きの方の場合、

細かいリューズの操作が難しかったと思いますが、解決されております!

2.ムーブメントの違い

続いては、ムーブメントの違いについて比較していきます!

参照元:https://www.webchronos.net/features/78710/

比較しているGMTマスターⅡの両モデル共にムーブメントは

「キャリバー3285」を使われておりムーブメントは同一ですが

実は決定的な違いが一つだけございます。

それは、ムーブメントの向きです。

今回紹介させていただくレフトハンドモデルは通常モデルで

使われているムーブメントを180度向きを変えているそうです!

ムーブメントの向きが変わっているので必然的にリューズに合わせて

日付表示(デイト)が9時位置に変更しています。

ムーブメントの向きが180度変わっている事もあり、

リューズの操作にも違いがございますのでそちらも比較していきます!

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!☟☟☟

時計査定フォーム

3.リューズ操作の違い

先程紹介したムーブメントの向きが反転していることによってに

全て通常モデルと反対の操作になっております。

通常モデルの場合はいくつか違うモデルもございますが基本的には

手前にリューズを巻いてリューズを開けるのに対してレフトハンドモデルは

奥側に巻くようにしてリューズを開ける仕様となっております。

時間合わせ合わせる際の操作も開ける時と同様に巻く事で、正しく調整することができます。

このようにリューズ操作も反転しているため時間を調整する操作も

全て反転しております。

そして、ゼンマイを巻く際は手前に巻いて頂ければ、正しく巻く事が出来ます!。

最後は着用方法をについて比較というよりも、解説をさせていただきます!

4.使用方法の違い

最後に着用方法の違いについて解説させて頂きます。

これが今回の126720VTNRの一番特殊な点かと思います。

レフトハンドモデル仕様となっているためこちらのGMTマスターⅡスプライトは左利きの方に適したモデルとなっておりますが、このモデルは実は、

左腕に装着しても使えるようになっております!!。

左利きの人にオススメしていたため、違和感があるかと思いますが実はこのモデルは

左腕に装着も出来るように設計されているとのことです!

ロレックス公式では、こちらのモデルをあえてレフトハンドモデルと明記していないのは、そういった理由もあるそうです。

実際にこちらのGMTマスターⅡですが、ムーブメントの向きを180度変えたのにも関わらず、通常モデルのGMTマスターⅡと全く同じ精度となってます。

通常モデルとレフトハンドモデルの精度が同じというのは、

自動巻きの腕時計としては通常、有り得ない事です。

機械式のムーブメントを搭載する腕時計には必ず「姿勢差誤差」というものがあります。

ですが、今回のレフトハンドモデルは、通常モデルと同様、

左手に装着をしても普段のGMTマスターⅡをはじめ、

キャリバー3285が使われているモデルと同様の精度になるようになっているとの事です!

左右どちらの腕にも着用することができ、手の甲にリューズが当たらない事に合わせて、

通常とは同じなようで全く違う、普段通りでいて、

斬新なGMTマスターⅡとしてもご着用頂けます。

以上を踏まえて、次は今回取り上げた時計の中古相場の紹介に移ります。

 

各モデルの中古相場について

1.ロレックス GMTマスターⅡ

126720VTNR


 

 

参考定価:1,334,300円

中古販売相場:330万~360万円(3列ブレス)

中古買取相場:250万~270万円

※2023年1月相場

2.ロレックス GMTマスターⅡ

126710BLNR


 

 

参考定価:1,247,400,円

中古販売相場:210万~250万円(3列ブレス)

中古買取相場:170万~190万円

※2023年1月相場

☟☟☟ロレックスの査定はこちらから!!☟☟☟

時計査定フォーム

3.タグ・ホイヤー モナコ

参照元:https://www.tagheuer.com/jp/ja/

参考定価:885,500円

中古販売相場:65万~75万円

中古買取相場:30万~40万円

※2023年1月相場

☟腕時計の相場を知りたい方はこちらをクリック☟

4.パネライ ルミノール レフトハンド

 

Panerai Luminor Left-handed 8 Days - 44mm PAM00796 | JP パネライ公式ウェブサイト

参照元:https://www.panerai.com/jp/ja/home.html

参考定価:875,600円

中古販売相場:70万~85万円

中古買取相場:50万~60万円

※2023年1月相場

【⇩⇩当店では質預かりも行っております。気になる方はこちらから⇩⇩】かんてい局質ページについてはこちら

5.チューダー ペラゴスLHD

TUDOR PELAGOS LHD WATCH - M25610TNL-0001

参照元:https://www.tudorwatch.com/ja

参考定価:632,500円

中古販売相場:50万~70万円

中古買取相場:35万~45万円

※2023年1月相場

👇腕時計の在庫はこちらをチェック👇

最後に

今回は左利きの方は向け腕時計のレフトハンドモデルについて

解説と比較をさせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

お買取、販売共に価格帯はどれも全く異なりますので、

どちらかの購入、ご売却を検討されている方は是非、参考にしてみて下さい。

上記モデル以外の腕時計も喜んで査定させていただきますので、

もしお持ちの方は是非かんてい局までご相談下さいませ!!

皆様のご来店を心待ちしております。

【セミヴィンテージ】ルイヴィトンのショルダーバッグ3選/魅力と購入時の注意点も解説【小牧】

今回のブログではルイヴィトンの製造から少し年数が経過している【セミヴィンテージ】なおススメショルダーバッグを紹介していきます。

おススメなショルダーバッグの紹介はもちろんですが、

何故セミヴィンテージがおススメなのか、

セミヴィンテージのバッグを中古で購入する際の注意点やポイントも解説していきます。

少し古いショルダーバッグが欲しいけど何がおススメなのか分からない、中古で買う時の注意点を知りたいなんて方は是非このブログを参考にしてください。

商品状態等ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

☟バナーをタップ☟

セミヴィンテージとは

まずオススメのショルダーバッグを紹介する前にセミヴィンテージについて解説をしていきます。

セミヴィンテージとは1980年~1990年代頃に製造されたものを指します。

2023年の現在からすると約30年前後経過しているものをセミヴィンテージとして扱われます。

また耳にしたことがあるかもしれませんが、「ヴィンテージ」に関しては、一般的には30年以上前に製造、生産されたものを指す為、ヴィンテージよりもセミヴィンテージの方が少しだけ年代は最近のものという事です。

バッグだけでなく、腕時計や古着などはブランドによってヴィンテージになればなるほど生産数も少なく価値があがり相場が高くなってしまう事も珍しくありません。

ですが、セミヴィンテージであれば1980~1990年代と比較的年代が新しく最近の生産になる為ヴィンテージよりも比較的物量も多く安価で購入出来る可能性も高い為、現行品よりも少し古いアイテムが欲しいという方にはセミヴィンテージは特にお勧めです。

☟不明点はこちら☟

セミヴィンテージがおススメな理由

セミヴィンテージをお勧めする理由「三つ」あります。

それは

①価格帯

②デザイン

③人と被りにくい

です。

それぞれの理由を解説していきます。

①価格帯

まず一つ目の理由としては「価格帯」です。

ルイヴィトンのアイテムでも現行品、廃盤品全てを含めると価格帯は非常に様々で中古で数千円から販売しているようなものから数十万円するものまであります。

ただ、セミヴィンテージに位置するアイテムは比較的価格帯が安価なものが多く、5万円以下で購入出来るショルダーバッグも珍しくありません。

現行品で新品を購入しようすると十数万円程度してしまったり、逆にヴィンテージのバッグになると流通数が少ない事や希少性が高い事からプレミアム価格になってしまい高額なってしまう事もあり、それらを加味すると現行品やヴィンテージ品よりも比較的安価で購入出来るという魅力があります。

アイテムや素材、ラインによって価格帯は多少異なってきますが、モノグラムやダミエの定番品等であれば比較的良心的な価格で手に入れられる為、少しでも安くブランド品を購入したいという方にはお勧めです。

☟お問い合わせはこちら☟

②デザイン

二つ目の理由は「デザイン」です。

現行品として販売しているルイヴィトンのアイテムはどれもデザイン性が高く非常におしゃれですが、どこか「今風」な雰囲気もあります。

もちろん定番デザインのアイテムも多数販売されておりますが、今風なお洒落な雰囲気のデザインではなく、渋みもある昔ながらのデザインが好き。という方にはセミヴィンテージに位置するルイヴィトンを選ぶのも一つお勧めです。

また、当時のセミヴィンテージに位置するモデルであれば経年変化に伴い各所が良い感じに渋さが出てきている為、カジュアルな服装や古着好きな方にもピッタリな風合いが出ていると思います。

③人と被りにくい

三つ目の理由は「人と被りにくい」という事です。

現行品で販売しているものであれば正規店等、販売店で購入が出来るため誰でも手に入れられることが出来ます。

逆にセミヴィンテージや年数が経過しているアイテムに関しては、既に廃盤品となってしまっている為、新品で手に入れる事は非常に難しくなります。

廃盤品と現行品で比較してみると現行品をお持ちの方の方が多くなる為、必然的に人と被りにくくなります。

人と被りたくない、個性を少しでも出したい。

なんて方にはセミヴィンテージのショルダーバッグがおススメです。

☟在庫確認はこちら☟

中古で購入する際の注意点

セミヴィンテージがお勧め理由は以上となりますが、購入時に注意しておくべき点、ポイントがあるので解説をします。

それは「状態」です。

新品のモノと比べると中古品、ましてやセミヴィンテージ品となると製造から年数が経過している為、個体によって状態が様々です。

その中でも特に注意しておくべき点が

①ショルダーストラップの付け根

②外側、内側のべたつき

です。

注意点① ショルダーストラップの付け根

一つ目の注意点は「ショルダーストラップの付け根についてです。

現行品と比較するとセミヴィンテージのアイテムは年数が経過している事もあり、経年劣化や使用頻度の高さからショルダーストラップの付け根が千切れてしまっていたり、ひび割れしてしまっているものも少なくありません。

一番良いのは中古品を手に取って実物を確認出来る事ですが、オンラインストアなどネット上で購入する場合には、付け根部分のチェックをする事をお勧めします。

☟お問い合わせはこちら☟

注意点② 内側と外側のべたつき

2つ目の注意点は「内側と外側のべたつき」です。

こちらも経年変化が原因ですが、外側や内側にべたつきが出てしまいひどいものだと使用が出来ない状態のものもあります。

外側の状態に関しては表面がべたべたになってしまい汚れが付着している。

内側の状態に関しては劣化に伴い、内ポケットの内張り部分がべたべたになってしまっている事や内張が剥がれてしまっている事もあります。

付け根同様に実物を確認して購入する際には外側だけでなく、内側のポケットも確認してみてください。

またオンラインストアに関しては写真だけでもよく確認してべたつきがないか。或いは電話などで詳しい状態確認をされることをお勧めします!

おすすめショルダーバッグ3選

ここからは上記の理由を踏まえてお勧めしたいショルダーバッグを3つ紹介していきます。

どれも1980~1990年代頃に製造されたアイテムで価格帯に関しても比較的安価となっております。

低価格帯でブランド品が欲しい。

渋みのある人と被りにくいバッグが欲しい。

という方は是非参考にしてみてください。

☟気になる点はこちらから☟

①M4526/アマゾン


販売価格:26,280円(税込)※2023年1月現在

型番:M45236

商品名:アマゾン

ライン:モノグラム

サイズ:縦21.0cm×横15.0cm


まず一つ目はモノグラムのラウンドタイプのファスナーがついたショルダーバッグ、「アマゾン」です。

縦型のショルダーバッグでフロント側にもマチのあるポケットがついた可愛らしいバッグです。

製造年数が1990年代からある事と、2000年代の個体もある為比較的年代は新しく人気も高いショルダーバッグです。

☟ダヌーブの購入はこちらから☟

②M45266/ダヌーブ


販売価格:52,480円(税込)※2023年1月現在

型番:M45266

商品名:ダヌーブ

ライン:モノグラム

サイズ:縦22.0cm×横16.0cm


二つ目は見た目もシンプルなショルダーバッグ、ダヌーブです。

先ほどのアマゾンと見た目は近いですが、ダヌーブは外側にはマチのないポケットがついており全体的な厚みも薄い為、アマゾンよりもスッキリした印象のショルダーバッグです。

持ち運ぶものがスマホと、お財布、ちょっとした小物程度であれば事足りるくらいの収納力のあるバッグです。

☟ダヌーブの購入はこちらから☟

②M51388/ミュゼットタンゴ


販売価格:41,980円(税込)※2023年1月現在

型番:M51388

商品名:ミュゼットタンゴ

ライン:モノグラム

サイズ:縦19.0cm×横25.0cm


3つ目のバッグはフラップ式のショルダーバッグ、ミュゼットタンゴです。

上記二点とは異なりフラップ式のショルダーバッグで、マグネット式の為ものの出し入れが簡単で使い勝手も抜群です。

また、サイズ的には少し大きめとなりますので、普段から持ち運ぶものが多い方にはお勧めなバッグです。

☟ミュゼットタンゴの購入はこちらから☟

ヴィトンのメール査定

今回はお勧めのバッグを紹介しましたが、もし売却や買取をご希望の方は以下のバナーをタップで簡単メール査定がご利用頂けます。

古いバッグでも需要が高いこともあり高価買取をしておりますのでお気軽にご相談ください。

☟ルイヴィトンの簡単査定はこちらから☟

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はルイヴィトンの

・セミヴィンテージのお勧めな理由

・中古で購入する際の注意点

・お勧めなショルダーバッグ

を解説させて頂きました。

1980年代以前よりも1980年代~1990年代前後のアイテムであれば比較的流通数も多く、比較的安価で購入が出来る事もご理解頂けたと思います。

状態や希少性によっても価格は異なってきますが、現行品よりもお得にお買い求め頂けるアイテムが多い為、狙っている方は是非一度実物をご覧になって頂く、オンラインストア等もご覧になって頂けたらと思います。

これから年数が更に経過すると今のセミヴィンテージがヴィンテージ品となり価格が高騰する可能性も考えられますのでもしお悩みの方は早めに購入する事もおススメです。

かんてい局ではルイヴィトンの在庫を豊富に取り揃えておりますのでまずはお気軽にお問い合わせ下さい。

☟ルイヴィトンの購入はこちらから☟

【30代女性必見!】大人女性が身に着けても恥ずかしくないブランドジュエリーご紹介!【茜部】

みなさん、こんにちは!

かんてい局茜部店のブログをご覧頂きありがとうございます!

女性なら一度は身に着けたいブランドジュエリー。

ブランドジュエリーといっても様々なブランドがあります。

ブランドによって適正年齢もありますし、せっかく身に着けるなら年相応なものを身に着けたいですよね!

この記事は、

・ブランドジュエリーを探している方

・30代で使えるブランドを知りたい方

・おしゃれを楽しみたい方

に向けて書いています。

ブランドジュエリーの購入を考えている方が是非参考にしてみてください!

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

30代にオススメブランドジュエリー

かんてい局店員が日頃接客する際にお客様にオススメするハイブランドジュエリー、デイリーブランドジュエリーをこちらではご紹介していきます。

① ハイブランド ジュエリー編

①カルティエ

商品名:C2リング

フランス生まれの高級ジュエリーブランド「カルティエ」。

世界5大ジュエリーにも選ばれるほどのジュエリーブランドです。

カルティエのアイテムはスッキリとしており洗練されたデザインの為飽きも来ず、コーディネートの邪魔をしません。

カルティエと言ったら「ラブリング」が有名かと思いますが、それ以外にもたくさんの種類があります。

シンプルな物からインパクトある華やかな物まで幅広く展開されています。

持っていれば一目置かれるブランドですので大人女性にはピッタリです。

 

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…15~100万

ネックレス…20~100万

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…5~50万前後

ネックレス…10~70万前後

☟カルティエ購入するならこちら☟

 

②ティファニー

商品名:Tワイヤーリング

カルティエに引き続き、世界5大ジュエリーに入る「ティファニー」。

ティファニーブルーと言う言葉を生み出すほど包装にも強いこだわりがあるブランドです。

ティファニーは様々な年代に向けて商品をだしているのでK18、プラチナ以外にもシルバーアイテムも沢山あります。

シルバーアイテムと同じデザインでK18、プラチナアイテムも販売されていますので、アイテムを選ぶ幅がとても広いの魅力です。

 

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…10~100万

ネックレス…15~100万

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…2~50万前後

ネックレス…5~70万前後

☟ティファニー購入するならこちら☟

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

③ヴァンクリーフ&アーペル

商品名:ヴィンテージアルハンブラ

こちらも世界5大ジュエリー「ヴァンクリーフ&アーペル」。

「愛・美・夢」をテーマに花や妖精、リボンなどをモチーフにした作品を多く発表しているブランドです。

30代でモチーフジュエリーはどうなの?と思われる方もいるかと思います。

ヴァンクリーフ&アーペルは貴重な天然石を使用しており、安っぽく見えず年齢を重ねるほど似合うブランドです。

その為なかなか手が出し難い値段となっています。

新品価格帯(2023.1月現在)

ネックレス…50~100万

中古価格帯(2023.1月現在)

ネックレス…40~100万前後

シーズン限定品になるとプレミアム値段が付き、新品より中古価格が高くなります。

☟ヴァンクリーフ&アーペル購入するならこちら☟

☟貴金属の査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

②デイリーブランド ジュエリー編

①アーカー

商品名:ジョイントピンキーリング

パートナーと築く幸せなライフスタイルを彩るのふさわしいジュエリーがコンセプトの「アーカー」。

アーカーのジュエリーは全てハンドメイドです。

アーカーは日本のジュエリーブランド。

その為日本人が好みやすい繊細なデザインが多いのも特徴です。

普段ジュエリーを身に着けない方でも気取らずつけることができますのでとてもオススメです。

 

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…3~10万

ネックレス…5~10万

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…1~3万前後

ネックレス…1~3万前後

☟アーカー購入するならこちら☟

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

②エテ

商品名:ダイヤモンドネックレス

大人シンプルジュエリーをコンセプトととしている「エテ」。

こちらも日本のブランドで、ナチュラルなデザインが魅力です。

価格帯がリーズナブルなのに上品で洗練されていますので、20代はもちろんですが、40代、50代の方からも人気があるブランドです。

新品価格帯(2023.1月現在)

リング…2~4万

ネックレス…3~6万前後

中古価格帯(2023.1月現在)

リング…1万前後

ネックレス…1万前後

☟エテ購入するならこちら☟

☟ブランド品に関するお問い合わせはこちら☟

NG ブランドジュエリー

NGブランドジュエリーはありませんが、リボンやハート等モチーフデザインは10代から20代に好まれますので、30代が身に着けるのであれば一粒等シンプルなデザインのアイテムをオススメします。

また、SV925(シルバー)アイテムの使いところも気を付けましょう!

カジュアルスタイルの私服に合わせると格好良く見えますが、スーツ等フォーマルな装いにはK18やプラチナを合わせると、年相応に見えますのでオススメです。

最後に

いかがでしょうか。

様々なブランドジュエリーがあります。

その中でも着けやすく、手の出しやすいブランドは沢山あります。

ジュエリーを身に着けるだけでも顔色が明るく見えたり、華やかな印象になりますので是非ご検討ください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

☟Youtubeチャンネルはこちら☟

 

 

【日本限定モデル】パテックフィリップ人気モデル「アクアノート 5066A-010」ご紹介【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日ご紹介させて頂くのは、スイスの名門ブランドである「パテックフィリップ」のモデルの中でも【日本限定モデル】アクアノート 5066A-010 をご紹介します。

こちらの記事では

■パテックフィリップについてお知りになりたい方

■アクアノートにご興味がある方

■日本限定モデルにご興味がある方

■パテックフィリップのお時計のご購入をご検討中の方

におススメの内容となっております。

是非最後までご覧ください!

 

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

パテックフィリップ【アクアノート・日本限定モデル】

パテックフィリップとしては比較的新しいコレクション「アクアノート」

アクアノートは1997年に登場ししました。その翌年、定番モデルである「5066A-001」が発表され、その後日本限定1000本として「5066A-010」が誕生しました。

パテックフィリップの日本限定モデルは、たいへん希少で珍しいモデルですが、その中でも特にレア感を強く感じるのが、青文字盤という事です。

また文字盤だけでなく、ラバーベルト純正箱までもが日本限定となると青色で統一されていました。

アクアノートは「スポーツ・エレガンス」をテーマに作られ、他のモデルとは異なる品格を醸し出しています。

手軽に査定価格が知りたい方はこちらをタップ☟

アクアノートとはどんな時計?

パテックフィリップの人気モデルと言えば、カラトラバ・ノーチラス・アクアノートを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

そんな人気モデルのアクアノートの特徴を確認していきましょう。

①アクアノートのデザイン

アクアノートはその「カラトラバ」と「ノーチラス」の中間を取ったようなデザインで、ノーチラスに次ぐ、スポーツモデルとして発表されました。

左:カラトラバ 右:ノーチラス

 

ノーチラスと同じ多角形のケースですが、アクアノートの方が丸みを帯びていて優しい印象です。

文字盤の夜光はアラビアインデックスを採用しており、時刻を確認しやすいのでスポーツウォッチやパイロットウォッチにはよく使わっれているインデックスになります。

②アクアノートの種類

アクアノートは大きく分けて3世代に分かれており、初期モデル「5060」・第2世代モデル「5065」「5066」・現行モデル「5167」に分類されます。

・初期モデル/アクアノート ミディアム 5060A

初期モデル「5060」は、文字盤の凹凸した装飾の彫りが深い事とケースサイズが34mmとやや小さいサイズなのが特徴です。

また1997年の発表から、わずか1年間で製造終了した短命モデルとなりますので、生産数も少なくレアモデルとなっています。

・第2世代モデル/アクアノート ラージ 5065A

第2世代モデル「5065」「5066」の最大の特徴は、スケルトンバックの採用ブレスレットモデルの展開が挙げられます。

またムーブメントがCal.330SCからCal.315/290に変更されたことでスペックも上がりました。

更に「5065」ケースサイズが38mmにサイズアップされたことで、存在感が増しました。

【5065A-001:アクアノート ラージ】

・現行モデル/アクアノート 5167

現行モデルは、アクアノートの第3世代モデルとして2007年に発売されました。

インデックスが大きくなり、文字盤の格子のデザインがシャープになったことで、大変見やすく時間の確認が容易になりました。

ラバーベルトやバックルのデザインや形状もスタイリッシュになっています。

またケースサイズが40mmと更にサイズアップされ、ますます時計の存在感が強くなりました。

【5167A-001:アクアノート エクストララージ】

アクアノート・日本限定モデルの特徴

型番:5066A-010

商品名:アクアノート

素材:SS(ステンレススチール)×ラバー

ガラス:サファイアクリスタルガラス

文字盤:ネイビーブルー

ケースサイズ:約34mm(リューズは含まず)

仕様:自動巻き

防水性:120m

 

こちらはアクアノート第2世代となり、日本限定で生産された希少モデルになります。

(※文字盤やラバーベルトがブルー仕様となりますが、当店に入荷したお品はベルト交換されており、ホワイトベルトとなっています。)

八角形の特徴的なケースは丁寧に面取りがされており、ケースサイズは34mmとややコンパクトサイズになります。

・特徴的なラバーベルト

アクアノートに使用されているラバーベルトは、「トロピカルバンド」と呼ばれ、航空機のボディに採用されているほど、防水性・牽引耐性・紫外線耐性に優れたハイテク・コンポジット素材になります。

パテックフィリップとは どんなブランド?

世界3大時計

パテックフィリップは1839年に創業された老舗の腕時計メーカーで、「オーデマピゲ」「ヴァシュロンコンスタンタン」と並ぶ、世界3大時計として高く評価されており、その中でも頭一つ抜き出た【世界一の時計】と言われています。

複雑機構を手掛けるその技術力や、発表当時から大きく変わらない完成されたデザイン性など、時計コレクターなら誰もが認める一流ブランドですね!

永久保証

また、パテックフィリップは自社時計の修理は企業が続いている限り永久保証しています。

永久保証というのは、自社の商品であれば永久に修理を受け付けるという意味で、生産終了から30年、40年経ってもパテックフィリップの時計であれば修理をしてくれます。

資産価値としてはとても優秀なパテックフィリップの時計は「一生もの」の時計になりますね。

パテックフィリップ【アクアノート】の現在の相場

近年スポーツモデルの値上がりは著しく、「アクアノート」や「ノーチラス」は人気のあまり定価で購入することが極めて困難という事態となっております。

最近ではヴィンテージモデルの人気が高く、廃盤になったモデルや限定モデルの相場全体が値上がり傾向にあります。

2016年ごろまではアクアノートの相場は安定しており、日本限定モデル「5066A-010」も通常モデルの「5066A-001」とあまり変えわらず350万円前後で購入できました。

 

しかし2018年〜2020年にかけて相場が上昇し、2021年の12月頃には800円台でしたが2022年2月には1500万円にまで一気に急上昇しました。

現在は1000万円台まで下がり落ち着いてきています。

機械式(手巻き・自動巻き)モデルは相場が大きく変動していますので、今後の動きにも注目ですね!!

手軽に査定価格が知りたい方はこちらをタップ☟

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はパテックフィリップの日本限定モデルを中心に「アクアノート」についてご紹介させて頂きました。

少しでも皆様の時計選びの参考になりましたら嬉しいです。

ご紹介した以外にもパテックフィリップには多くの素晴らしいモデルがありますので、是非自分に合ったものを探してみてください。

 

ブランド時計をお探しなら☟クリック

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【パネライはダサい?】人気がないの?【小牧】

パネライは他のメーカーに比べると重厚感のあるモデルが多くデザインはシンプルです。

そのため「最近人気がないかも」

「時代遅れな感じがしてダサいかも」

「人気がなさそうだから売る時も安いかも」

と思われているかもしれません。

今回はそんな方のためにパネライについて記事を書いています。

◆パネライが気になる方

◆パネライの時計を購入検討されている方

◆パネライが好きな方

は是非、最後までご覧ください。

お電話での問い合わせはこちら☟

パネライはダサい?

結論「ダサくない!」と私は思います。

理由はパネライの時計は今でも人気があり中古市場でも需要があります。

軍用向けの腕時計を製造していたことから耐久性と視認性を高めるために、重厚感のあるデザインが「時代遅れ」や「不人気」との声もありますが、他のブランドにはない無骨さと男らしさがあり、人気はかなり高いです。

お電話での問い合わせはこちら☟

ダサいと言われる理由

ツイッターやインスタなどのSNSを使って「パネライがダサい」と言われている理由を調べました。

調べると大きく分けて

・大きすぎる


・時代遅れ感がある


となりますが、パネライ腕時計のケースが40mm以上大きくなっているため、体格がいい男性には大きいケースは似合いますが、日本人の体型では基本的に合わないと言われています。

またパネライはデカ厚ブームの火付け役と言われるほど2000年代の時計史に名前を刻みました。

パネライやウブロを購入していた方が「オーデマ ピゲ」や「ヴァシュロン・コンスタンタン」に買い替えをしたことで一時期のブームが去ったように感じられるからかもしれません。

しかしそんな事はありません。

個人的な感想ですが、40mm~44mmまでは日本人の腕周り・体格でも似合うと思っています。

ロレックスやその他メーカーの時計もケースサイズを40mm以上にサイズアップしてきていますし、パネライも38mmの「ルミノール ドゥエ」を発売するなど選べるサイズは増えています。

■関連動画はこちら☟

また確かに人気面では一時期に比べると人気は落ち着いている印象ですが、私から言わせればもともとのコンセプトが「玄人」好みの時計を作るメーカーのため一時期の人気が異常だったと思っています。

今、パネライをしている方を見つけると「格好いい」と思いますし「時計が本当に好きな方」なんだと思っています!

■合わせて読みたい関連記事

自分に合った時計のサイズの選び方とは?ケースサイズから見る体格に合わせた腕時計【茜部】

パネライの魅力

①シンプルなデザイン

シンプルながらも存在感のあるデザインとタフさがパネライならではの魅力です。

パネライの時計はその誕生以来ほとんど変わっていません。

完璧なデザインと確固たるブランドコンセプトが常にあり続けているのが、パネライの魅力の 1 つです。

②別売のストラップが豊富

パネライは高級時計ですが、ストラップの付け替えも簡単なので、また違った雰囲気を楽しめます。

■パネライ純正ストラップ

引用:https://www.panerai.com/jp/ja/search/find-your-strap.html

ストラップを変えるだけで時計の雰囲気を変えることができるため、社外製のストラップも数多く発売されており、幅広いバリエーションが楽しめます。

デザインがシンプルなので様々なレザーやラバーベルトとの相性が抜群です。

■モレラート(社外ストラップ)

引用:https://www.morellato.jp/

③ビジネスシーンでも使える

スポーティな印象のパネライの時計は、スーツスタイルにもバッチリ似合います。

 

2016年以降に搭載されているムーブメントは厚みが薄くなっているため腕へのフィット感も良くなりました。

スポーティさとエレガンスさをプラスするアイテムとしてビジネスシーンでも活躍してくれます。

④イタリア海軍を魅了する信頼性

パネライと言えばイタリア海軍が使っていた時計ブランドである事は有名ですが、時計メーカーであるだけでなく、軍用精密機器のブランドでもありました。

軍事用の精密機器は、わずかなずれ許されない軍用機器として何年も提供してきたパネライが、イタリア海軍の高い基準をクリアし信頼されていたことは疑いの余地がありません。

⑤安定したリセール率

ポイントとなるのはブランド力や技術力と市場の人気です。

パネライはモデルやシリーズによっても異なりますが全体的に高く売れます。

パネライの時計は平均リセール率が40~50%程度ですので有名ブランドの時計であるオメガやカルティエの時計に匹敵します。

また生産終了しているモデルなども安定した取引相場を保っており大きく値崩れする事もありません。

売却時に高く売れるという所もパネライの魅力の1つです。

■気になる査定価格はこちら☟

時計査定フォーム

おすすめの年齢層

シルヴェスター・スタローン主演の1996年に公開された映画『デイライト』で、スタローンは本人の希望によってパネライの腕時計を着用した事でハリウッドにおける本格的なパネライブームを引き起こしました。

引用:https://www.amazon.co.jp/

また『トランスポーター』ジェイソン・ステイサム

『イレイザー』アーノルド・シュワルツェネッガー

『カリフォルニア・ダウン』ドウェイン・ジョンソンなどの腕にもこの力強い時計を見つけることができます。

このような背景から支持層は40代以上となっています。

現在パネライの時計も10年・20年前に比べると高くなっていますが、私としては20代・30代の方からも支持される時計であり続ける事が今後の「カギ」となると思っています。

お電話での問い合わせはこちら☟

人気のパネライは?

「ラジオミール」「ルミノール」「ルミノール ドゥエ」「サブマーシブル」4つのシリーズから多くの人に評価されているパネライモデルを3つご紹介します。

①ルミノール マリーナ1950 |PAM01312

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/panerai/luminor/PAM01312.html

[駆動方式] 自動巻き

[キャリバーNo.] P.9010

[パワーリザーブ] 約3日間

[ケース材質] ステンレススティール

[防水] 30気圧防水

[ケースサイズ] 直径44.0mm


パネライの象徴ともいえる2層式のサンドイッチ文字盤を装備。

ブルー針のスモールセコンドは視認性に優れ、300mの防水スペックも備えるなど実用性に長けていることも人気になっています。

②ルミノール ドゥエ |PAM01250

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/panerai/luminor-due/PAM01250.html

[駆動方式] 自動巻き

[キャリバーNo.] P.900

[パワーリザーブ] 約3日間

[ケース材質] ステンレススティール

[防水] 3気圧防水

[ケースサイズ] 直径42.0mm


ルミノール ドゥエは2016年に誕生したパネライ史上最も薄型のコレクション。

ケースの厚みが抑えられたことで上品な印象が加わり、性別を問わず愉しめるコレクションです。

③ラジオミール ブラックシール ロゴ |PAM00754

引用:https://www.jw-oomiya.co.jp/brands/panerai/radiomir/PAM00754.html

[駆動方式] 手巻き

[キャリバーNo.] P.6000

[パワーリザーブ] 約3日間

[ケース材質] ステンレススティール

[防水] 10気圧防水

[ケースサイズ] 直径45.0mm


ルミノールに並ぶパネライの代表的なコレクション「ラジオミール」。

モデル名や文字盤に記された「ブラックシール」とは黒アザラシのことを指し、イタリア海軍特殊部隊が用いた低速魚雷(S.L.C)の愛称でもあります。

パネライらしく視認性が優先された、シンプルでクラシカルなかっこよさが魅力です。

お電話での問い合わせはこちら☟

まとめ

いかがでしょうか。

パネライは「ダサい」時計ではありません!

パネライは今でも人気が高く、中古市場でも高い人気を誇っています。

これまでパネライは無骨なイメージでしたが、ルミノール ドゥエの登場でよりスマートな印象を受ける人が増えていますので更に人気が上がると思います。

またシンプルなデザインながらストラップを簡単に付け替えて、同じ時計でも違う時間を楽しめるパネライならではの魅力です。

私も当時は華奢な体格で時計が浮いてしまうと悩んでいましたが、歳を重ねて体型も変わりパネライの時計が似合う年になりましたので次の時計購入候補として考えています。

少し大きくてシンプルなデザインの時計をお探しの方は是非、パネライのモデルもご検討してください。

■パネライの購入はこちら☟

ページトップへ戻る

MENU