質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

【解説】日本が誇る国産腕時計ブランド、ミナセの魅力と特徴を紹介!!【春日井】

みなさんこんにちは!!

かんてい局春日井店です。

国産時計ブランドと言えば、やはりセイコー、カシオ、シチズンを思い浮かべる方が

ほとんどだと思います。しかし、そんな中、人気が上がってきているブランドがあります。

私は鑑定士を始めて、もう10年が経ちますが恥ずかしながらこちらのブランドを知ったのは

ここ1、2年の事です。

今回はそんな知る人ぞ知る高品位国産時計ブランド、MINASE【ミナセ】の魅力について

ご紹介したいと思います。

本記事では

・ミナセの魅力

・モデルと特徴

・ミナセの相場と価格帯

について記述しております。

興味のある方は是非お読み頂ければ幸いです。

買取の相場や在庫状況についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

当店のスタッフが丁寧にお答えいたします。

バナーをタップでお電話が繋がります👇

ミナセの魅力

ミナセは、協和精工という秋田の精密機械メーカーが自社ブランドとして2005年に立ち上げた高品位国産時計ブランドです。コンセプトは「100年後も語られる時計作りを」という事で、メイドインジャパンならではの細かく、美しい作りが特徴です。ここではそんなミナセの魅力についてお話しさせて頂きます。

①ブレスの構造

引用:https://minase-watches.com/

ミナセのブレスは、他のブランド時計と違い、側面ブレスピンの穴が存在しません

外装部品が全て取り外し可能ですので、傷んだ部分のみの交換と修理が可能です。

デザインとしては組木細工をモチーフにしており、立体感を感じられます。

また仕上げも鏡面とヘアラインの組み合わせがとても美しいです。この機能とデザインを含め、

「MORE構造」と名付けられております。

②研磨

ミナセの時計で欠かせないのは、なんと言っても加工の美しさです。ミナセが

得意とするのは、「ザラツ研磨」という手法です。ザラツ研磨とは、簡単に言うと、

いくつかある研磨工程の内の一つで、下地処理の事を指します。

この下地処理の良し悪しで、その後の仕上げの美しさに差が出ます。

ミナセはこのザラツ処理に15時間以上を費やしますので、美しい鏡面仕上げが出来ます。

ちなみに、先程申し上げたMORE構造は、この研磨があってこそ実現します。

ちなみにこのザラツ研磨は今や幻と言われる技術で、この研磨が出来る職人は

ほとんどいないそうです。

③ケースの構造

ミナセの時計の特徴として、もう一つ外せないのは、ケースの構造です。

実際に当店にあるモデルで見てみると、その特徴が一目で分かります。

通常の時計であれば、ケースは一つしかありませんが、ミナセには

二つ存在します。通常の文字盤と違い、ミナセの文字盤はムーブメントを

内包する為のもう一つのケースになっています。その為、

文字盤は非常に丸みを帯びた形状になっています。イメージとしては、

ムーブメントを文字盤ケースで包み、さらにその上から外殻ケースで包む様な

感じです。その独特な文字盤の形状は他には無い、立体感を生み出しています。

この構造を「ケースインケース」と呼びます。決して他のブランド時計では味わえない

魅力となっています。

④視認性の工夫

時計にとってデザインは重要ですが、同じくらい視認性もまた重要な要素です。

ミナセはそんな視認性にもこだわって作られています。先程、お話しした通り

ミナセの時計の文字盤はドーム型に丸みを帯びています。その為、針が真っすぐだと

少し見えにくくなってしまいます。ミナセは一味違いました。

何とミナセの時計の長針は曲がっており、文字盤の曲線に沿って作られているのです。

メイドインジャパンならではの細やかさが光るポイントです。

☟☟☟手間いらずでパパっと金額査定!!☟☟☟

時計査定フォーム

モデル紹介

●商品名:ファイブウィンドウズ

●型番:VM03-L01BD

●ランク:B

●オンラインショップ販売価格:¥248,000 (tax in)

サイズは横38mm、縦46.5mmとスクエア型としては存在感のあるサイズです。渋みの有る、鈍色の正方形ケースと側面のガラスから垣間見える、中の文字盤型ケースがとても美しいモデルです。裏蓋もスケルトンになっていますので、その名の通り5つの窓から「ケースインケース」が見られるミナセの魅力が詰まったモデルになっています。インデックスの12時位置はミナセのロゴになっています。

当店では現在品切れとなっております。

●商品名:ディヴァイド

●型番:VM04-M02SB

こちらは、先程お話しした「MORE構造」を採用したモデルです。立体感のあるブレスレットと、ドーム型のケース文字盤、ラウンド型ケースのラグジュアリーなモデルです。また、こちらのシリーズは文字盤の色は違いますが、安倍元首相が2019年のG20大阪サミットで着用していた事で有名なモデルです。

相場と価格帯

ミナセは、まだほとんど中古での出回りが少ないです。その高品質さゆえに

新品で購入しても手放す方が少ないのだと思います。現在中古で販売されている本数は

7本のみとなっております。ミナセは、基本的に受注生産が多く、発注してから作り始め、

約2ヵ月でのお渡しになるそうです。出回っている本数が少ないのも納得です。

ちなみに現在在庫の有る中での新品価格は大体35万円~60万円の物が多いです。

中古相場としては、20万円~30万円(楽天にて)となります。やはり高品質な物なので、

新品、中古ともに割と高額になっています。またモデルにもよりますが、

中古と新品の価格差があまり無いように思えます。イメージとしては、

グランドセイコーとザ・シチズンの間くらいの価格帯だと思って頂ければ

分りやすいかと思います。

最後に

今回は日本の誇る時計ブランド、ミナセについてご紹介致しました。細部の造り、

デザイン、どれをとっても世界に誇れるブランドだと思います。これから、

セイコー、シチズン、カシオと並んで4番目の世界的ブランドになるかもしれませんよ。

人と被りたくない、一味違った時計が欲しいとお思いの方は是非チェックしてみて下さい。

またかんてい局でもミナセのお時計を販売・買取しておりますので、探されている方や、

売却をお考えの方は是非一度お気軽にお問合せ下さい。

下のバナーからお電話がつながります☟

【ロレックス】希少モデル!型番16660『フチなし』シードゥエラーのご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日ご紹介するアイテムは希少性の高い

・・・・・・・🌟・・・・・・・

ROLEX【ロレックス】

ref.16660 シードゥエラー

『トリプルシックス』『フチなし』

・・・・・・・🌟・・・・・・・

をご紹介致します!


⇩⇩ROLEXの商品はこちらから⇩⇩

 

ROLEX:シードゥエラーについて

サブマリーナーの上位モデルとして誕生した

プロスペックダイバーズウォッチです。

海の居住者を意味する『シードゥエラー』

は名前の通り、プロダイバーのために

造られたモデルです。

型番:16660『トリプルシックス』とは

1967年にシードゥエラーの初期モデル、

型番:1665 シードゥエラー

が誕生しました。

この時の防水性は610mで、

※1『ヘリウムガス エスケープ バブル』

も搭載されているプロツールでした。

その後1978年に誕生したのがセカンドモデル

型番:16660 シードゥエラー

が誕生しました。

型番に6が3つ並んでいることから

『トリプルシックス』という愛称で

呼ばれています。

このモデルはヘリウムガス エスケープ

バブルが大型化され、初期モデルと比べて

2倍の1220mの防水性を誇っています。

また、ガラス(風防)はプラスチックから

サファイヤクリスタルガラスに変更され、

より堅牢性の高い仕様になりました。

 

※1 飽和潜水時にヘリウムガスを排出する

特許機構


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

《レアモデル!》フチなし・フチありとは??

型番:16660の製造期間は大体

1978年~1990年頃とされており、

その間にマイナーチェンジが行われて

きました。中でも大きなマイナーチェンジ

インデックスのフチにシルバー枠が

施されたという点です。

このマイナーチェンジは1985年頃に行われた

もので、それ以前のモデルが【フチなし】

1985年以降のモデルが【フチあり】

呼ばれています。

型番16600(製造期間1990~2008年頃)

今回細畑店に入荷したシードゥエラーは

1983年頃製造の【フチなし】モデルです。

フチなしタイプのモデルは個体数が少なく、

希少性や価格などの点で共に高いモデルです。

 


お持ちの時計がいくらくらいに

なるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

 入荷した型番:16660 シードゥエラーの状態・価格

状態

★ルミナスポイントやインデックスが

変色しており、ヴィンテージならではの

大切に使い込まれた、渋い雰囲気を

感じることができます。

★2021年10月に弊社の委託業者にて

オーバーホール外装仕上げを行って

おりますが、取り切れない小キズ等

がございます。

★ガラスが交換されております。(社外品)

★ベゼルの劣化が強めです。

★針夜光がルミノバに交換されています。

★付属品なし(※ギャラなし)

価格

かんてい局オンライン価格

¥2,978,000(税込み)

店頭でも同時販売しておりますので、

ご来店が可能でしたらぜひ、

実際にご覧ください!!

お待ちしております(*’▽’)!!

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ロレックスをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【ロレックス】型番の規則性とは?初心者必見!商品のご紹介も!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回はロレックスの型番の規則性について

お伝えしていきます!

この記事は

・ロレックスが欲しい方

・お持ちの時計の型番が知りたい方

・気になる時計がある方

などにオススメの記事となっています♪

【ロレックスをご購入をお考えのお客様はこちらから!】

型番とは

時計のモデルを表す番号のことを型番と言います。

ロレックスではリファレンスナンバーとも言われており

Ref.と表記されています。

型番とシリアルナンバーとの違い

シリアルナンバーとは時計一つ一つに

与えられる番号のことです。

シリアルナンバーが被ることはありません。

シリアルナンバーを見て分かることは

大体の製造年がわかります。

詳しく知りたい方はこちらの記事をお読みください⇩⇩

【ロレックス入門】シリアルナンバー編✨製造年がわかる?ランダム品番とは?シリアルナンバーの基本について【細畑】

ロレックス型番の規則性

ロレックスの型番には規則性があります。

①モデル番号

②ベゼル形状

③ケース素材

④装飾(付いている場合)

の順番に並びます。

①モデル番号

ロレックスの人気シリーズのモデル番号をご紹介します。

コスモグラフ・デイトナですが

モデル番号が「1165」になります。

防水時計サブマリーナデイトは「1166」

サブマリーナノンデイトは「1140」

デイトジャストは「162」

デイデイトは「18」「118」

等ございます。

②ベゼル形状

ベゼルとは文字盤の周りのことを言います。

「0」はポリッシュベゼル

「1」はファインリーエンジンターンドベゼル

「2」はエンジンターンドベゼル

「3」はフルーテッドベゼル

「4」手彫りベゼル

「5」はピラミッドベゼル

「6」は回転ベゼル

⇩売りに出すか考えている貴方へ⇩

③ケースブレス素材

最後の番号はブレス素材を表す番号です。

「0」はステンレススチール

「1」はピンクゴールドとステンレススチール

「2」はプラチナとステンレススチール

「3」はイエローゴールドとステンレススチール

「4」はホワイトゴールドとステンレススチール

「5」はピンクゴールドのみ

「6」はプラチナのみ

「7」はありません

「8」はイエローゴールドのみ

「9」はホワイトゴールドのみ

です。

④装飾(アルファベット)

アルファベットは装飾が何かを表す文字です。

「G」はダイヤインデックス

「A」はダイヤインデックス×バゲットダイヤ

「BIC」はホワイトゴールド×トリドールブレス

「LR」はダイヤ×ルビーインデックス

「LE」はダイヤ×エメラルドインデックス

「NA」はシェル文字盤×アラビア数字

「NR」シェル文字盤×ローマ数字

「NG」はシェル文字盤×ダイヤインデックス

「NSG」はシェル文字盤×サファイヤ

「NGR」はシェル文字盤×ルビー

「OPG」はピンクオパール文字盤×ダイヤインデックス

「RG」はルビー×ダイヤインデックス

「SG」はサファイヤ×ダイヤインデックス

これだけアルファベットがあると難しく感じますが

「N」が入っているのはシェル文字盤

あとは基本的に宝石の頭文字をとっています。

これだけ覚えると簡単ですね!


そして今までの規則性の番号を使って読み上げると

例えばデイトナですが

現行の型番が「116500」になります。

この場合モデル番号が「1165」

ベゼル形状が「0」なので

ポリッシュベゼルです。

ケース素材が「0」なので

ステンレススチール

という事になります。

ちなみに商品がこちら⇩

デイトナ 116500LN

オンライン価格:\3,878,000

人気時計紹介

ロレックスの人気時計をご紹介します!

デイトジャスト レディース 79174NA

オンライン価格:¥449,800

ケース周り(リューズ含めず):約26mm

レディース用なので小さめになりますが

シェル文字盤で女性らしく可愛らしい時計になります。

デイトジャスト メンズ 16234G

オンライン価格:¥819,800

ケース周り(リューズ含めず):約36mm

こちらはメンズ用です。

ダイヤインデックスになっているので豪華な印象を与えます。

サブマリーナ 16610

 

オンライン価格:¥1,278,000

ケース周り(リューズ含めず):約40mm

ダイバーズウォッチとして有名なサブマリーナです。

プライベートやお仕事に関係なく着けることができます。

GMTマスターⅡ 116713LN

オンライン価格:¥1,878,000

ケース周り(リューズ含めず):約40mm

GMTマスターⅡはパイロットウォッチとして有名ですね!

同時に3つの国の時間を表せるのはすごいですね👀

GMTマスターⅡはレアリティ個体がたくさんあるらしいです🌟

ⅠとⅡの違いについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください⇩⇩

ロレックスのパイロットウォッチ、16700/GMTマスター、16710/GMTマスターⅡの違いはいかに!?【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【小牧】

まとめ

いかがでしたか?

私はロレックスの型番に法則性があることを知りませんでした😓

ロレックスの型番を覚えたらちょっと周りに自慢できちゃいますね!

これを機にロレックスについて興味を持っていただけたらいいなぁと思います💓

もし聞きたいことや疑問に思っていることなどございましたら

店舗にお問い合わせください!

お待ちしています!

⇩お問い合わせはコチラ⇩

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

シャネルの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【ルイ・ヴィトン】丸型バッグが大ヒット!ボワット・シャポー スープルとは?【茜部】

みなさまこんにちは!

かんてい局茜部店です。

ルイ・ヴィトンではあまり見かけない丸い形のショルダーバッグ

2020年春夏コレクションのボワット・シャポー スープルを入荷しました!

本日は、ボワット・シャポー スープルについてご紹介していきます(^^)/

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/magazine/articles/boite-chapeau-souple#

この記事は、

■丸いバッグを探している方

■ルイ・ヴィトンのバッグが好きな方

■ショルダーバッグを探している方

へ向けて書いています。

最後まで読んでいただけると幸いです(^^♪

 

☟お電話での問い合わせはこちら☟

ボワット・シャポー スープルとは

クレーム(Creme)のカラーは現行モデルで取り扱いがありません。

2018年秋冬コレクションから登場した「ボワット・シャポー スープル」シリーズ。

ニコラ・ジェスキエールがクラシカルな「帽子ケース」を、小ぶりなサイズでモダンに再解釈しました。

ロングレザーストラップ付きで、クロスボディやショルダーバッグとしてもお使いいただけます。

一目でルイ・ヴィトンと分かる外観に、この上ない使い勝手の良さを備えたアイテムです。

海外セレブに大ヒット!

トップシンガーのジャスティン・ビーバーに見いだされた注目シンガーのマディソン・ビアーや、ルイ・ヴィトンのバッグのコレクターとしても知られるトップセレブのセレーナ・ゴメスなど海外セレブの中で丸型バッグが大ヒットしています。\(^o^)/

セレーナ・ゴメス

出典:https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_17145879/

セレーナ・ゴメスはボワット・シャポー スープルより小さいプティット・ボワット・シャポーを愛用中!

サイズ感

身長160cmのスタッフが使用した場合

↑クロスボディ

↑ショルダーバッグ

どちらも、ショルダーストラップの長さは最大で使用しています。

リュックにも変身!?

上記写真の様に、リュックにして使用することも可能です。

しかし、ショルダーストラップの長さがそこまで長くないので、身長160cmのスタッフでは短かったです。

低身長の方ならリュックでもお楽しみいただけるかもしれません。

上記写真の様に、通常のリュックであれば腰付近にリュックがあり、ショルダーにゆとりがありますので比較して頂くとよく分かるかと思います。

 

↓上記写真で使用したリュックはコチラ

どのタイプの財布が入るのか検証!

開口部:最大約8cm

バッグ自体小さめなので、たくさんの荷物が入るわけではありません。

お出かけする時の必需品、お財布はバックに入れたい!

では、お財布はどのタイプが入るのか検証しました♬

調べたところ、開口部は約8cm開きました。

 

●長財布(ジッピーウォレット)

約(横)19.5cm×(縦)10cm×(幅)2.0cm

こちらの定番ラウンドファスナー長財布を入れてみます。

残念ながら、入りませんでした。

垂直に入れても、斜めにしても入りませんでした。

長財布は厳しいです。

 

↓上記写真で使用した長財布はコチラ


 

●3つ折り財布

 

約(横)7cm×(縦)10cm×(幅)3.5cm

こちらの3つ折り財布を入れてみます。

見て分かる通り、すっぽり入りました。

まだポーチやカギなどが入るスペースがあります。

 

↓上記写真で使用した財布はコチラ


検証してみたところ、長財布は入らず、2つ折りや3つ折りのコンパクトウォレットであれば、バッグに入れる事ができました(^^♪

コンパクトウォレットなら、スマホやカギも一緒に持ち運べるサイズ感です。

 

バッグの選び方

ルイ・ヴィトンから様々なシリーズのバッグを展開しているので、具体的にどんなバッグを選んだら良いか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

ご自身にピッタリなバッグを選ぶには、まずは下記のポイントを参考にしてみてください♪

ポイント① 『バッグの重さ』

バッグ自体の重量があると体の負担になってしまうため、気に入って購入したとしてもタンスの肥やしになってしまうかもしれません。

重さが気になる方は、なるべく軽量タイプのものを選ぶようにしましょう。

ポイント② 『バッグの形』

普段持ち運ぶ荷物の量に合った形のものを選ぶと、バッグの使いやすさを実感しやすくなります。

普段の荷物が多い人はトートバッグ、少ない人はショルダーバッグを選ぶなど、自身の荷物量と照らし合わせてバッグの形を選びましょう。

ポイント③ 『収納力』

バッグの容量が大きくても、中の仕切りやポケットが少ないと、バッグの中で荷物が迷子になってしまいます。

また、ご自身が普段持ち歩く荷物の量によっても大きさは左右されます。

上記で紹介したように、ボワット・シャポー スープルは長財布が入りませんので、選ぶ際には要注意です。

 

☟ルイ・ヴィトンのバッグ販売中!☟

現行モデルのボワット・シャポー スープル

2021年10月現在、公式サイトで販売しているモデルをご紹介します♪

現行で展開されているラインは、「モノグラム・アンプラント」、「モノグラム・ヴェルニ」、「モノグラム」、「ダミエ・アズール」です。

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-mm-monogram-empreinte-nvprod2480062v

ボワット・シャポー スープル

型番:M45167

素材:モノグラム・アンプラント

定価:¥359,700(2021年10月現在)

サイズ:20 x 22.5 x 8 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-mm-monogram-vernis-nvprod1390073v

ボワット・シャポー スープル

型番:M53999

素材:モノグラム・ヴェルニ

定価:¥383,900(2021年10月現在)

サイズ:20 x 22.5 x 8 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-mm-monogram-nvprod2440099v

ボワット・シャポー スープル MM

型番:M45647

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥334,400(2021年10月現在)

サイズ:20 x 22.5 x 8 cm

サイズ展開

更に小さいシリーズも展開しています♪

出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/petite-boite-chapeau-monogram-nvprod670013v

プティット・ボワット・シャポー

型番:M43514

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥621,500(2021年10月現在)

サイズ:17.5 x 16.5 x 7.5 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/boite-chapeau-souple-pm-monogram-nvprod2490093v

ボワット・シャポー スープル PM

型番:M45578

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥245,300(2021年10月現在)

サイズ:17 x 18 x 7 cm


出典:https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/mini-boite-chapeau-monogram-nvprod1580020v

ミニ・ボワット・シャポー

型番:M44699

素材:モノグラムキャンバス

定価:¥269,500(2021年10月現在)

サイズ:13 x 12 x 6.5 cm

 

☟バッグの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

最後に

いかがでしたでしょうか。

ルイ・ヴィトンの商品ではあまり見かけない丸型バッグ。

「人と被りたくない!」、「変わったデザインが好き」と思われる方には特にオススメです♬

他にも、さまざまなデザインのバッグを販売しておりますのでぜひ一度、足を運んでください(^^)

【初心者向け】エルメス 『バーキン』の人気の理由と豆知識【大垣】

皆様こんにちは!

買取専門かんてい局大垣店です♪

本日はHERMES【エルメス】バーキンの人気の理由と豆知識についてご紹介させて頂きます!

・エルメス「バーキン」の購入をご検討中の方

・エルメス「バーキン」の素材やカラーについてお知りになりたい方

・エルメス「バーキン」に興味ある方

におススメの内容となっております。

お電話でのお問い合わせはコチラ☟

エルメス バーキンの人気

まずは、エルメスバーキンの人気の理由をご紹介いたしましょう。

エルメスバーキンの人気の理由として、ブランド力、使い勝手の良さ、丈夫さ、素材の種類、カラーの種類、サイズ展開などが挙げられると思います。

ではさっそく、その人気の理由を一つ一つ確認してみましょう。

https://www.hermes.com/jp/ja/story/191216-birkin/

①ブランド力

エルメスといえば歴史あるフランスのブランドですが、ほとんどの方が一度は耳にしたことのあるブランドですね。

「高級ブランド」と聞かれ思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

そんなエルメスのアイテムの中でも、一線を画すラインといえば「バーキン(Birkin)」「ケリー(Kelly)」この二大巨塔ではないでしょうか。

女性の絶対的な憧れのバッグですね。

②使い勝手の良さ

バッグを選ぶ際にやはり使い勝手の良さは必須ではないでしょうか。

バーキンはバッグの中を大きく開くことのできるデザインと、ダブルハンドルの構造によって荷物の出し入れがしやすいのが特徴です。

マチ幅の調節ができることも魅力的なポイントで、フラップを中に畳んで使用すればそのまま荷物が出すことが出来きます。

またフォーマルな印象もカジュアルな印象も兼ね備えているため、どんなシーンでも合わせやすいアイテムになります。

【豆知識】

バーキンは1984年に誕生したレザーバッグです。

当時のエルメスの社長 ジャン ルイ・デュマ エルメスが、偶然飛行機で隣の席に座っていたイギリスの女優 ジェーン・バーキンが荷物を床に落としてしまったのをみて、たくさん荷物の入るポケット付きの鞄をプレゼントしたいと作られたバッグがバーキンです。

このエピソードからも、お使い勝手の良いバッグが考案されたことがわかりますね。

③丈夫さ

バーキンは、エレガントな見た目でありながら、たくさん荷物を入れても大丈夫なようにしっかりしたつくりになっています。

そのたくさんの荷物の重さを支えるためにハンドル(持ち手)も2本となっています。

また、バッグを置いたときに底面を保護するように、底には4つの金具が取り付けられています。

④素材の種類

エルメスの革素材は約20種類以上と大変多く、柔らかさや質感、風合いなど好みの素材を選ぶことが出来ます。

定番のトゴ、トリヨンクレマンス、エプソンなどの型押しレザーや、スイフト、ボックスカーフなどのスムースレザー、オーストリッチやリザード、アリゲーターなどのエキゾチックレザーなど同じモデルでも素材によって印象が大きく変わります。

【豆知識】

定番の素材をチェック☝

*トゴ/ヴォー・クリスベ・トゴ*

エルメスを代表する牛皮革「トゴ」は自然な皮目の風合いが楽しめる雌仔牛のレザーです。

大変柔らかく、傷がつきにく、型崩れしにくいのが特徴ですが、使い込むことで皮革の風合いが変わり、自分だけの色合いが楽しめる素材です。

*トリヨンクレマンス*

くったりとしたやわらかい質感で、しっとりと手に馴染むような素材です。

摩擦や傷に強いトリヨンクレマスは美しく発色することから、カラーバリエーションが豊富で女性から人気の高い素材になります。

*スイフト/ヴォー スイフト*

しっとりと手に吸い付くような柔らかでなめらかな手触でスムースな質感のスイフトは、発色が良いためカラーアイテムの人気の高い素材です。

鮮やかなビビットカラーや絶妙なペールトーンカラーまで、とても美しく仕上がる素材です。

*ボックスカーフ*

表面にガラス加工でツヤ感を出し光沢のあるベーシックな素材です。

艶があり手触りも硬めのためカッチリした印象で、高級感や重厚感を感じる素材になります。

*リザード*

リザードはトカゲの革になります。

きめ細やかな革目が非常に特徴的で光沢もあり、気品ある素材になります。

ですが大変デリケートな素材で、構造上は丈夫な素材なのですが経年劣化等によりリザード素材が剥がれてしまう事もので、取り扱いには注意が必要です。

エルメスのアイテムをお探しならコチラ☟

⑤カラーの種類

〖レザーのカラー〗

エルメスのカラーバリエーションもとにかく豊富です。

ブラックやブラウンなどのベーシックカラーをはじめ、可愛らしいイメージのピンク系や大人の女性をイメージさせるレッド系。クールなイメージのブルー系やグリーン系、元気でキュートな原色カラーなどなど。

またワンカラーのレザーだけでなくバイカラーやトリコロールなどもあり、豊富なカラーから自分に合ったバーキンカラーを探すのも楽しく目移りしてしまうほどです。

ですがやはり人気の高いカラーは、オールシーズン使えるカラーの「エトゥープ」や「エタン」定番カラーの「ブラック」になりますね。

【豆知識】

*エトゥープ・エタン*

エトゥープやエタンとはグレージュカラーになります。

グレージュは、グレーとベージュのいいとこどりをした色といったらいいでしょうか。極上のブラウン系グレーになります。

優しくて上品で奥ゆかしいカラーといえますね。

〖金具のカラー〗

またエルメスのカラーバリエーションはレザーだけではありません。

金具のカラーにもバリエーションがございます。

エルメスの金属パーツは、真鍮やステンレススティール、アルミニウムなどで作られています。

ゴールド、パラディウム、パーマブラスの金属による化粧仕上げを丁寧に手作業で施しています。

*シルバー金具*

エルメスの中でも定番の金具カラーとなるのが銀色のシルバー金具です。

クールでスタイリッシュで知的な印象を与える金具で、パラジウムで作られています。

*ゴールド金具*

ゴールド金具は金メッキ処理されたパラジウムで作られています。

ポップカラーに合わせればより華やかで、ダークカラーに合わせれば高級感漂うカラーです。

歴史が古くヴィンテージと呼ばれるような年代のアイテムによく使用されている金具です。

*マットシルバー金具*

通常のシルバーよりエッジの効いたスタイリッシュな印象のマットシルバー金具は通常の金具より落ち着いた印象を与えてくれます。

男性からの人気が高い金具になりますが、最近では特注品や爬虫類系の素材、メンズバッグなどエルメスの中でも限定されたアイテムに使用されている金具になります。

*マットゴールド金具*

ゴールド金具に表面加工を施して光沢を抑えた金具で、落ち着いた深みのある輝きの金具です。

ブラシを掛けたように均一な横筋が入っているのが特徴です。

*シャンパンゴールド金具*

素材はパラジウムではなく、銅と亜鉛の合金できたパーマブラス(真鍮)金具になります。

ゴールドより淡く上品な色合いになります。

*ピンクゴールド金具*

2018年頃から登場したゴールド金具は、ダーク系のお色に合わせるのがオススメ。

優しいお色味が、より一段とエレガントな装いになります。

*ギロッシュ金具*

ギロッシュは元は螺旋の組み合わせや組紐模様といったで意味合いです。

エルメスのギロッシュ金具の場合、ピラミッド型の尖った鋲が規則的に並んだ模様が施された金具のことになります。

レア度の高い金具ですね。

*ルテニウム金具*

深みのあるグレーカラーが特徴となる金具で、落ち着きのあるカラーの金具になります。

暖色系や寒色系のカラーのどちらにも使用されています。

*ブラック金具*

2011年~2012年の秋冬限定で登場したSo Blackシリーズ(ソーブラックシリーズ)限定の金具で、PVD加工が施されています。

皆既日食をイメージした金具になり、エルメスの中でも非常に入手困難なアイテムです。

エルメスのアイテムをお探しならコチラ☟

⑥サイズ展開

バーキンのサイズ展開は、バーキン25、バーキン30、バーキン35、バーキン40となっており、横幅のサイズがそのまま商品名の数字になっています。

中古相場としては、バーキン25とバーキン30が高めとなっていますね。

なぜなら、普段使いにはバーキン35とバーキン40は少し大きめなので、小さいサイズと比べると人気が少し下がる傾向にあります。

*バーキン25*

横25cm × 縦21cm × マチ13cm

最も小ぶりで可愛らしいサイズ感のバーキンです。

ちょっとしたお出かけからパーティーなどにも活躍するサイズで、あまり荷物は入らないので荷物が少ない方向きのバッグですね。

また持ち手周りは短く、腕に通すことも困難な点は注意が必要ですが、コンパクトサイズのバッグは今大変人気のアイテムになります。

*バーキン30*

横30cm × 縦22cm × マチ16cm

小柄な日本人女性に最もフィットするサイズ感のバーキン30。

どんなシーンでも使える万能サイズです。

こちらもハンドルを肩にかける使い方は向かないサイズです。

*バーキン35*

横35cm × 縦27cm × マチ18cm

ビジネスシーンでもカジュアルシーンでもオススメのサイズです。

B5サイズの書類を無理なく入れることができるバーキン35は、海外では最もメジャーなサイズです。

*バーキン40*

横40cm × 縦29cm × マチ21cm

A4の書類がきれいに収まるサイズですので、ビジネスシーンでは大活躍のサイズです。

ですが日常持ち歩くには、女性では少し重いかもしれません。

一泊程度の旅行にもピッタリな収納力で、男性にはちょうど良いサイズ感になります。

ですので、パートナーとシェアして使うのにはオススメのサイズですね。

バーキンサイズをもっと詳しく解説☟

製品紹介

かんてい局で購入できるバーキン

商品名:バーキン30

素材:トゴ

シリアル:Y刻印(2020年製造)

仕様:ターンロック&ベルト式開閉式

内側:ファスナーポケット×1

オープンポケット×1

カラー:ブラック

金具カラー:ピンクゴールド

サイズ:約 縦22.0cm×横30.0cm×マチ16.0cm

付属品: 箱/布袋/冊子

販売価格:¥2,698,000 税込

人気サイズのバーキン30です。トゴ素材、ブラックカラー、ピンクゴールド金具と全ての点で人気の高いアイテムになります。

こちらのお品は未使用品となりますので、オススメのアイテムになります。

商品名:バーキン30

素材:トリヨンクレマンス

シリアル:□L刻印(2008年製造)

仕様:ターンロック&ベルト式開閉式

内側:ファスナーポケット×1

オープンポケット×1

カラー:トゥルティエールグレー

金具カラー:ゴールド

サイズ:約 縦20.0cm×横30.0cm×マチ16.0cm

付属品: 布袋/クロシェット/カギ/カデナ/修理明細書

販売価格:¥1,928,000 税込

普段使いしやすいばーきん30は実用的なサイズで、カラーもトレンドのグレージュ系(トゥルティエールグレー)になります。

くすみ感のあるグレージュ系カラーが高級感を更に惹き立てます。

バーキンってどんなバッグ

バーキンはHERMES【エルメス】の直営店に行っても購入することは出来ません。

「限られた顧客のみに案内されるバッグ」です。

色の指定や皮の素材、金具の色だったりも基本的には選ぶこともできないほど手に入れる事が困難なアイテムです。

 

HERMES【エルメス】のバーキンは基本的にはレザーで作られており、金具の取り付けだったり「ビス打ち」や「刻印」までも全て職人による手作業で作られています。

また複数の職人の分担制ではなく「一人の職人がバッグ一点を最後まで手掛ける」という点もHERMES【エルメス】のこだわりですね。

エルメスのアイテムをお探しならコチラ☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

近年エルメスのバーキンはなかなか購入できないものも多いことから中古市場での価格が上がってきております。

特にバーキンやケリー等は定価よりも高くなることも珍しくありません。

人気の高いエルメスのアイテムは買取大歓迎です。

 

昔買ったけど使ってない、眠ったままになっている商品などは是非一度お気軽にご査定させてください。出来る限りの査定をさせて頂きます。

また大掃除などで出てきたブランドアイテムも大歓迎です。手放そうとお考えの方は是非かんてい局へお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

エルメスの買取実績はコチラ☟

バッグやサイフの簡単査定はコチラ☟

バッグ査定フォーム

☟動画で分かる買取りのながれはこちら☟

☟修理・メンテナンスも承っております!詳しくはこちら☟

【シャネル】CCフィリグリーコレクションのご紹介!2019年登場のインパクト大のシリーズです🎵【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です(*’ω’*)🌟

本日はCHANEL【シャネル】『CCフィリグリー』についてご紹介いたします!

・CCフィリグリーについて知りたい方

・シャネルらしいコレクションをお探しの方

にお読みいただければ嬉しいです(*^^*)💓

かんてい局のシャネルの商品はこちらからジャンプできます!

シャネル『CCフィリグリー』とは

CCフィリグリーは2019年クルーズコレクションで初登場した比較的新しいシリーズです(*’▽’)💓

コレクションのテーマは、「ラ パウザ号」での地中海クルーズ🚢

ランウェイには、ホワイトを基調にピンクやブルーなどの華やかなカラーリングのマリンルックが並び話題に💙

ベーシックなカラーだけでなくクルーズラインならではのカラフルでビビットなカラーの他、ストライプ柄やボーダー柄も登場しカジュアルで可愛らしいデザインで人気を集めました(*^^*)

クルーズコレクションについては是非過去の記事をご覧ください🎵

ブランド好きは必見👀春夏、秋冬だけじゃない!クルーズコレクションをご紹介✨コレクションってなに?の疑問も解決します【細畑】

特徴

正面のココマークの四隅にスタッズが施された、今までとは一味違ったロゴデザイン!

そのスタッズにもココマークが刻まれており、細部にもシャネルのこだわりを感じるデザインです。

大きめに配置されたココマークはインパクト大!

一目でシャネルだとわかるデザインです(*’▽’)✨

また、ブラックやグレー、ネイビーなどのベーシックデザインから、トリコロールカラーなどの豊富なカラーリングから選べるのも魅力のひとつ!

きっとお気に入りのカラーが見つかりますよ(*^^*)💓


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

素材

CCフィリグリーの素材展開は、そのほとんどがキャビアスキンでの展開となっております👀

キャビアスキンのボリューム感とCCフィリグリーの特徴的なココマークが相性抜群です!

…キャビアスキンとは…

シャネルの代表的な素材のひとつで、型押しした牛革のことです🐂

型押しの模様がキャビアに似ていることからキャビアスキンと呼ばれています!

キャビアスキンについては是非過去の記事もご覧ください🎵

【シャネル】丈夫で長持ちな素材!キャビアスキンについて【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

細畑店のCCフィリグリーの商品

A84449  2つ折り長財布

オンライン価格:¥133,980

ピンクカラーにマトラッセ、大きなココマークがシャネルらしさ全開の長財布です🎵

ボーダー柄のデザインもマリンルックを彷彿とさせますね!

ポケットが充実しており、かわいらしさだけでなく実用性も抜群なアイテムです(*’▽’)💓

 

チェーンショルダーバッグ

オンライン価格:¥409,800

ネイビーカラーに同系色のココマークでさりげなくシャネルをアピールできるショルダーバッグです!

 

A81940 三つ折り財布

店頭価格:¥119,800

ベージュとブラックのバイカラーがおしゃれで上品なデザインのお財布です(*’▽’)💓

オンラインショップへは近日掲載予定です!


その他CCフィリグリーの商品は下記からジャンプできます💛

シャネルのクルーズコレクション

かんてい局に在庫のあったものをご紹介します(*^^*)

2010年

ボーダーに大きなココマークがハンドル部分についたデザインです!

※現在在庫切れです

2018年

こちらは2018年クルーズコレクションのバッグです(*^^*)💕

ギリシャの伝統をテーマにしたコレクションで、バッグにはギリシャ語が描かれており、かなりオシャレで存在感があります(∩´∀`)∩

2019年

CCフィリグリーと同じく、クルーズコレクションではこちらのバッグも登場しました⇩⇩

「ラ・パウザ号」が全面にプリントされたトートバッグです!

キャンバス地で気兼ねなくお使いいただけます💛


●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

シャネルの商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【フィフティーシックス】5つの魅力と2色のカラー比較!ヴァシュロン・コンスタンタン|雲上ブランド 【小牧】

こちらのブログは2018年に発表されたヴァシュロン・コンスタンタン フィフティーシックスについての記事です。

・ヴァシュロン・コンスタンタン

・フィフティーシックスの魅力

・カラーの違いや比較

・実機の装着感

について解説します。

フィフティーシックスの購入を検討されている方はこの記事を参考にしてください。

もしブログの中で質問や気になる点がございましたら、お電話でもお答え致しますので、お気軽にお問合せください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

ヴァシュロン・コンスタンタン

パテックフィリップ、オーデマ・ピゲと並び世界3大時計、雲上ブランドとして知られているヴァシュロン・コンスタンタン。

それぞれ長い歴史を有しておりますが、ヴァシュロン・コンスタンタンは1755年創業と最も長い歴史を持ちます。

この記事ではフィフティーシックスに着目しておりますので、ブランドについては割愛させて頂きます。

フィフティーシックス

出典:https://www.vacheron-constantin.com/jp/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81-%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.html#tab=0

フィフティーシックスは1956年に発表された時計「リファレンス6073」にオマージュを捧げたコレクションです。

リファレンスクラシックな文字盤やラグ部分がマルタ十字を表している独創的なデザインのケースが特徴的なモデルです。

リバイバルモデルであるフィフティーシックスは、古風な雰囲気を残しつつ現代風にブラシュアップしたデザイン、最新の技術を搭載した本物の名機です。

フィフティーシックスシリーズには

「フィフティーシックス・トゥールビヨン」

「フィフティーシックス・コンプリートカレンダー」

「フィフティーシックス・デイ/デイト」

「フィフティーシックス・オートマティック」

の4つのモデルが製造されております。

今回は「フィフティーシックス・オートマティック」についてご説明します。

もし購入の検討ではなく「売却」をお考えの方は是非以下のバナーより簡単メール査定をご利用ください。

☟メール査定はこちら☟

時計査定フォーム

フィフティーシックスの魅力

☟商品購入はこちらから☟

①ステンレススチールとゴールドでの展開

フィフティーシックスは同じモデルでステンレススチールとピンクゴールドの2種類の素材から選ぶことができます。

雲上時計はゴールドやプラチナが使用されることが多い中、フィフティーシックスはゴールドとステンレスのモデルが同時に発表されました。

印象や価格も大きく異なりますが、ステンレスモデルでも高級感を損なうことありません。

②価格帯

大きな魅力の一つとして挙げられるポイントがその価格帯です。

雲上時計は長い歴史もありますが、手が届きづらい価格帯も雲上と呼ばれる所以です。

しかしフィフティーシックス・オートマティック ステンレススチール×レザーモデルの場合、新品定価(2021年12月現在)1,452,000円~と、雲上ブランドの中では手に入れやすい価格となっております。

③薄いケース

フィフティーシックスシリーズのケース厚はオートマティックが9.6mm、コンプリートカレンダーとデイ/デイトが11.6mとなっております。

自動巻きの時計で機能を搭載していることから、ヴァシュロン・コンスタンタンの技術の高さがうかがえます。

薄型のメリット

・フォーマルシーンに合わせやすい

・腕にフィットしやすく軽い

・ぶつけて傷つける心配が少ない

以上のように薄型時計は実際に使用することを考えるとメリットが豊富です。

ケース厚 比較イメージ

フィフティーシックス

厚み:9.6mm

ロレックス サブマリーナ-(116610LV)

厚み:13.0mm

ロレックス ディープシー(126660)

厚み:18.1mm

フィフティーシックスの比較として、ロレックスの定番スポーツモデルであるサブマリーナー・デイトと、防水性に優れたデカ厚モデルであるディープシーを着用しました。

厚さに比例して重量の違いももちろんありますが、薄型のフィフティーシックスは腕になじみやすく、軽量なこともあり付け心地は抜群です。

特にフィフティーシックスの場合は落ち着いた印象のある時計ですので、この薄さはデザインをより引き立てる大きな魅力となっております。

※こちらをご覧頂きロレックスの方が良いな。

と思った方は以下のバナーよりロレックス一覧をご覧頂けます。

☟商品購入はこちらから☟

④ビジュアル

先述しましたが、フィフティーシックスは「リファレンス6073」にオマージュを捧げ製作されたモデルです。

古風でシンプルなデザインでありながら、アラビア文字を使用して現代的な雰囲気も持ち合わせており、まさに現代の時計ブームの需要に合うデザインの時計です。

さすが雲上ブランドという高級感や品格もありますが、いやらしさが全くなくビジネスシーンやフォーマルシーンなど幅広いシーンで活用するモデルです。

⑤シースルーバック

リファレンス6073が自動巻きモデルであったことから、フィフティーシックも自動巻きのムーブメントが採用されておりますが、裏蓋はシースルーとなっており、美しく仕上げられたムーブメントを見ることができます。

マルタ十字からインスピレーションを得たロゴ入り22金製のローターは見るものの心を奪います。

ここまではフィフティーシックスの【魅力】について説明させて頂きました。

もしご不明な点や店頭での在庫確認などございましたらお気軽にお問い合わせください。

☟電話でのお問い合わせはこちら☟

フィフティーシックス 実機紹介

今回の記事ではネイビーとシルバーの2色のフィフティーシックス・オートマティックをご紹介します。

それでは紹介した2つのモデルを比較してみましょう。

価格

定価:1,452,000円(2021年12月現在)

2つともカラーは異なりますが、素材はステンレススチール×レザーとなりますので、定価は同じ金額となります。

ヴァシュロン・コンスタンタンを含む雲上ブランドのラインナップの中では、比較的購入しやすい価格帯です。

同じモデルであってもケースの素材がピンクゴールドとなった場合、定価は2,662,000円となり、およそ2倍近くの金額となります。

文字盤

デザインはどちらも同じデザインでカラーが異なります。

どちらも落ち着きや高級感のあるカラーですが、文字盤によって少し雰囲気が異なります。

シルバー・・より落ち着きや高級感がある

ブルー・・爽やかさや明るい雰囲気がある

ベルト

シルバー

シルバー文字盤のモデルはダークグレーのベルトが採用されております。

落ち着きのあるシルバー文字盤とダークグレーのベルトが、高級感を漂わせます。

ブルー

ブルー文字盤のモデルには、ダークブルーのベルトが採用されております。

こちらも落ち着きのあるカラーではありますが、文字盤と相まってカジュアルさが増しております。

シーンや年齢

フィフティーシックスはクラシックなデザインでありながら、夜行塗料によってスポーティに近い一面も持っており、モデルの立ち位置もドレスとスポーティの真ん中になります。

そのためビジネスシーンでもカジュアルシーンでも馴染むデザインとなっております。

2つのモデルを比較した際どちらかといえば、シルバーは高年齢層向けブルーは年代問わず使用しやすいカラーという印象です。

24時間受付メール査定

ここまではカルティエのパシャについて話をしましたが、すでに購入されており『売却をしたい』、『売りたい』という方はこちらの「簡単メール査定」をご利用頂けたらと思います。

査定だけでも大歓迎ですのでお気軽にご利用ください。

☟メール査定はこちら☟

時計査定フォーム

最後に

今回のブログではフィフティーシックスと2色の比較をご紹介させて頂きました。

ヴァシュロン・コンスタンタンなどの雲上ブランドはかなり高額なイメージがあり、手が届かないと思えてしまいますが、フィフティーシックスはその中でも比較的購入しやすいモデルです。

高級感だけでなく、普段からスーツにも合わせやすい落ち着きのあるデザインと、ケースサイズが特に魅力的ですね。

ただそれでも高額品になりますので、購入を検討されている方は是非参考にして頂ければと思います。

【意外と知らない?】10気圧防水と100m防水の違い。ダイバーズウォッチ購入予定の方必見!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です☺

今回は防水時計についてご紹介していきます!

この記事は

・防水時計の基準が知りたい方

・防水時計が欲しい方

・お持ちの時計が防水か知りたい方

にオススメの記事となっています♪


かんてい局の時計

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

防水機能とは?

防水機能とは時計に水圧がかかった場合に

時計内への水の浸入を防ぐ機能のことです。

腕時計の内部は水に非常に弱く

内部が浸水してしまうと

針や文字盤が劣化したりします。

ひどい場合はムーブメントが錆びついて

時計が完全に壊れてしまうこともあります。

ですので水を使う仕事の方や

海でよくダイビングをする方は

腕時計を買う際に要チェックです👀

10気圧防水と100m防水の違い

1気圧=10mを表します。

ですが10気圧=100m防水とはなりません。

気圧はどれだけ圧が掛かっていいか

mはどれだけ潜っていいかの違いです。

時計は生活防水用と潜水用の2つに分けられますが

品質規格と試験項目がまったく異なります

チェック項目が潜水用の方が多いので

10気圧と100m防水は性能が大きく変わってきます。

防水機能は劣化する?

防水機能は石鹸シャンプーなどで

パッキンやガラスコーティングの

劣化を速めてしまうことがあります。

また温泉などの成分でも劣化の原因にもなるので

入浴時はできるだけ時計を外しましょう。

ちなみにですが水中でのリューズやボタンの使用も

壊れる原因になりますので行わないようにしましょう☺

表記の見方

腕時計の防水か非防水か確かめるのは

まず文字盤か裏蓋を確認しましょう。

「WATER RESIST」または「W.R」

と表記されていればまず防水時計となります。

そしてこの表記は日常生活用防水を意味します。

こちらが表記されてなければ非防水時計となりますので

注意してください。

barとatm、mとft

日常生活用の防水表示はbar(バール)atm(アトム)

潜水用の防水表示はm(メートル)ft(フィート)です。

先程お伝えしましたが1気圧=10mを表します。

水深10mまでの水圧に耐えられるという事になります。

ただし水深で静止した状態で防水性があるという意味になります。


お持ちの時計が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

防水の種類、基準

ここからは防水の種類についてご紹介します。

先ほど「WATER RESIST」または「W.R」などが

表記されていれば防水時計となるとお伝えしましたが

防水にも種類があります。

2~3気圧防水(日常生活用防水)

表記は「WATER RESIST」「W.R」になります。

日常生活において汗や洗顔の時の水滴や

雨などに耐えられます

しかし、水仕事や素潜りなど水圧の変化が

激しい条件の場所では使用すると時計が壊れます。

5気圧防水(日常生活用強化防水)

表記は「WATER RESIST 5BAR」「W.R.5BAR」になります。

水に触れる機会の多い仕事

水上スポーツをされる方にお使いいただけます。

素潜りや飽和潜水用や空気潜水用には使用しないで下さい。

シャワーや直接水に当てるのは壊れる可能性があります。

10気圧防水、20気圧防水(日常生活用強化防水)

10気圧の表記は「WATER RESIST 10BAR」「W.R.10BAR」になります。

20気圧の表記は「WATER RESIST 20BAR」「W.R.20BAR」になります。

5気圧と似ていますが水上スポーツをされる方にお使い頂けます。

またこちらは、素潜りでも使用可能です。

100m~200m防水(空気潜水用時計)

表記は「AIR DIVER’S〇〇m」になります。

ここからは生活防水から潜水用に変わりますので

気圧からメートルに変わります。

表記されている水深までの耐圧性と長時間の

水中での使用に耐えることができます。

スキューバダイビングでも使用可能です!

200m~1000m防水(飽和潜水時計)

表記は「HE-GAS DIVER’S〇〇m」になります。

表示されている水深までの潜水に耐えることができます。

防水性能の中で最も高い機能を持つと言われる飽和潜水時計は

深海でのダイビングでもお使い頂けます。

逆回転防止ベゼルやヘリウムエスケープバルブ等の

ダイビングで役立つ機能が一緒に付いていることが多いです。

ヘリウムエスケープバブルとは

時計内部に入り込んだヘリウムを外に出す機能のことです。

こちらの機能はロレックスのシードゥエラーから始まり

現在はオメガやセイコーなどのハイスペックモデルでも採用されています。


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

防水時計のご紹介!

レディース時計 5気圧防水

SEIKO SWFA030 TISSE【ティセ】

オンライン価格:\9,580

ソーラー蓄電タイプですのでこまめな電池交換は不要です。

こちらは5気圧防水となりますので

家事をするときなど外さなくても良くなります。

また小さめの可愛らしいデザインですので

お出かけの際にも着用して頂けます。

レディース時計 10気圧防水

CASIO MSG-W300G-5AJF BABY-G

オンライン価格:\20,980

こちらはG-SHOCKの中のレディースモデルになります。

10気圧防水になるので水上スポーツでお使い頂けますし

またデザインが派手すぎないのでビジネスようとしても

お使い頂けます🌟

詳しくはこちらの記事をご覧ください⇩⇩

【カシオ】G-MSが入荷!大人の女性のためのオシャレなG-SHOCKです【細畑】

遊び心あるデザイン 20気圧防水

CASIO GA-110JDB-1A4JR G-SHOCK

オンライン価格:\28,980

こちらは大人気アニメ『ドラゴンボール』と

コラボした商品です。

20気圧防水になりますので海でも使用可能です。

ドラゴンボールが大好きな方には欲しくなるアイテムですね✨

高級時計「ROLEX」ダイバーズウォッチ

サブマリーナー 300m防水

ROLEX 116613LN サブマリーナー

オンライン価格:\1,828,000

ダイバーズウォッチの原点と呼ばれる存在のサブマリーナは

300m防水機能でダイビングでも活躍するダイバーズウォッチです。

 

シードゥエラー 3900m防水

ROLEX 116660 シードゥエラー ディープシー

オンライン価格:\1,408,000

3900m防水という驚異的な防水機能を持ちます。

ヘリウムエスケープバブルの搭載により

時計内のヘリウムを自動で外に放出してくれます。

深海に潜った際に

ヘリウムは非常に細かい分子で時計内部に侵入します。

そのまま上昇するとケースを突き破るほどの圧力に膨張しますので

ヘリウムエスケープバブルは必要な機能になります。

かんてい局のYouTubeで

サブマリーナとシードゥエラーについて

分かりやすく説明しています!

ぜひこちらもご覧ください!⇩⇩

 

サブマリーナやシードゥエラーの他にも

様々なロレックスをご用意しています。

是非ご覧ください⇩⇩

まとめ

いかがでしたか?

今回は防水時計についてご紹介しました。

時計は非常に緻密な構造で出来ていますので

丁寧に扱わないといけませんね💦

これを機に時計にもっと興味持って頂けたらなと思います💓

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

多数ジュエリーをお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

 

【ヴィトン】モノグラム・チタニウムのお財布『ポルトフォイユ・コスモス』のご紹介!!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日ご紹介するアイテムはヴィトンの

M63237 ポルトフォイユ・コスモス

です(*‘∀‘)!

■お財布を新調しようとお考えの方

■ヴィトンのお財布の購入をお考えの方

■定番ライン(モデル)に飽きた方

などにオススメの内容となっております♪


かんてい局のルイヴィトンの商品

こちらからご覧頂けます👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

 

M63237 ポルトフォイユ・コスモス

今回細畑店に入荷したのは2018年の秋冬に

メンズコレクションとして発表された、

定番ラインとは一味違う、人と被りにくい

M63237 ポルトフォイユ・コスモスです!

どういった商品なのかご紹介致します(^^)/

ライン

モノグラム・チタニウム

柄は定番モノグラムですが、定番素材の

トアル地ではなく、サラサラとした、

シルクに近い肌触りの素材でできています。

サイズ

横19.5cm×縦10.5cm×マチ2.5cm

ちなみに、定番モデルのジッピーウォレットと

同じサイズでした👀

⇩【比較】⇩

仕様

■L字ファスナータイプ■

表面:ヌメ革素材のポケット×1

内側:

・お札入れ×2

・小銭入れ×1

・カードポケット×12

・その他ポケット×3

 

ポルトフォイユ・コスモスの特徴とも

言える表面のヌメ革ポケットには、

買い物リストのメモ用紙を入れたり、

レシートを収納したりと実用性の高い

デザインになっています♪

 

また、ファスナープルの形も他にはない

特徴的な形をしています👀!

通常と比べてかなり大きく作られているので

ストラップ的存在でもありますが、個人的に

はかなり開閉しやすく便利だと感じました!


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

状態・価格

状態

USED-B(6)

→使用感があり、キズや汚れがあるが

使用上問題のない中古品

ヌメ革のポケットにシミやキズが

あり使用感が見受けられます。

内側は特に気になる目立った汚れ

等なく非常にきれいな状態だと

思います(*’▽’)✨

 

価格

参考価格:¥114,400

店頭価格:¥59,980(税込)

差額 :¥54,420

外側に使用感が見られる程度で

まだまだ長くお使い頂けるアイテムが

かなりお安く手に入ります(*‘∀‘)👛

 


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

 その他の『モノグラム・チタニウム』

細畑店にはお財布の他にも

モノグラム・チタニウムラインの商品

を取り扱っております。

QA050Z タンブール・ホライゾン

↑近日オンラインショップ掲載予定

ベルトの内側はレザー素材ですが、

表側はサラサラとした質感が気持ち良い、

『モノグラム・チタニウム』キャンバス

素材です。

程よい光沢感と落ち着いた色味なので、

先ほどのお財布同様、嫌味なくお使い

頂くことのできるアイテムです。

近年スマートウォッチの需要は高まって

きていますので、この機会にぜひ!

ヴィトンの性能の良し、デザイン良し

のタンブール・ホライゾンをチェック

してみて下さいね👀!!

⇩タンブール・ホライゾンはこちらから⇩

 

まとめ

いかがだったでしょうか!

人と被りにくいアイテムをお探しの方にも

今回ご紹介したラインのお財布は興味を

持って頂けたのではないでしょうか(^^)/

現在(2021.10)モノグラム・チタニウムの

アイテムは数が非常に少なく細畑店にしか

お取り扱いがない状態です。

今回ご紹介したアイテムは近日かんてい局の

オンラインショップでも掲載致しますので

お楽しみに!!

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンの財布をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

スーツケースで人気のリモワから新作バッグが発表!?【大垣】

皆さんこんにちは。

かんてい局大垣店です。

本日はあのスーツケースのリモワから新しい新作のバッグが出たとの情報をゲットしたので

皆様にもお伝えしたいと思います。

リモワとは


リモワは1989年に誕生し、長年の間ジェラルミン製の商品を作り続けていました。
やがて2000年になりポリカーボネイト製のキャリーケースを作り出します。

展開しているのはこの2つの素材だけですが、ジェラルミン・ポリカーボネイト共にリブ状(波状)になっている点が共通点として挙げられます。リブ状にする理由は、リブ状にする方が衝撃を逃がす効果があるのでこのデザインを採用しているのです。リブ状にすることにより、厚みを持たせなくても強度が出るので軽い鞄に仕上げることが出来ました。

今回発表された新作

(https://www.rimowa.com/jp/ja/)

パーソナル スリング クラッチ(シルバー) 137,500円

リモワの男女どちらでも使えるユニセックスバッグ「パーソナルシリーズ」より

ボディバッグにもとらえらるこの形が販売されました。

「パーソナル スリング クラッチ(Personal Sling Clutch)」は、体にフィットする縦型のショルダーバッグ。リモワのスーツケースと同じグルーヴ付きのアルミニウムボディに、マットなメタルパーツ、ブランドの本拠地座標をあしらったストラップを備え、洗練されたビジュアルに仕上げています。

☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟

リモワには二種類の素材がある

ジュラルミン(アルミニウム合金)

ジェラルミン(アルミニウム合金)はその名の通り固い金属で出来ています。

その為、ケース自体の重さは回避できませんが、強固で様々なシーンでも安心して荷物を運ぶことが出来ます。また金属特有の存在感はこのジェラルミン(アルミ合金)でしか表現できません。
このジュラルミンは航空機の外装と同じ素材で、耐久性と軽さが求められる航空機に使用されるくらい信頼のおける素材です。

ポリカーボネイト

ポリカーボネイトは樹脂を使用している為、ジェラルミン(アルミ合金)に比べて圧倒的に軽く、女性でも気楽に持ち運びが出来る事が特徴です。

また価格もジェラルミン(アルミ合金)に比べて安価なのでお金に余裕がない方でも手の届きやすい価格帯です。

樹脂は耐久性に不安がある、という方がいるかもしれませんが、このポリカーボネイトは警察の機動隊が重装の時に使用する大きな盾に使用される素材と同じものです。

命を守るために使用する盾と同じものですので耐久性に問題はありません。また、リブ加工により衝撃が逃げるため、投げられた程度では壊れることはありません。

今回新作のバッグはどっちの素材?

今回発表されたバッグに使用されているのは実はどちらでもない

100%アルミニウムなのです。

毎日使うバッグだからこそ軽量性と耐久性が考え作られているようです。

他にもこんなデザインが!

着脱できるストラップ付「パーソナル ハンド クラッチ」

(https://www.rimowa.com/jp/ja/)

「パーソナル スリング クラッチ」同様、アルミニウムのボディにメタルパーツを組み合わせた、スタイリッシュな見た目が特徴です。

内部は牛革製で、クレジットカード入れを1つ配しています。

女性にも持ちやすい可愛らしいサイズ感で使用する事ができます。

オシャレなキャメルレザーのショルダー「パーソナル クロスボディクラッチ バッグ」

(https://www.rimowa.com/jp/ja/)

こちらはキャメルレザーが目を惹くクロスボディバッグ

ショルダーとしても使えるのでオシャレの幅が広がりますね。またバッグ内部もキャメルで統一されているので開くたびに乙女心が騒ぎます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

リモワの製品は幾度となく改良等を行い、その人気を確実な物にして参りました。

中古市場でもその人気は変わらず高い需要のある製品になります。お持ちの方で買い替え等を検討されている方は是非かんてい局へお越しください!

ページトップへ戻る

MENU