質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

中国でヴィトンやシャネルが値上がり!?日本のハイブランドはどうなってる?【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日の記事は

・値上がりしているブランドは?

・日本の状況?

・中古相場は?

など気になっている方に是非読んでいただきたい記事となっております。

その他ご不明な点などございましたら、下のバナーをタップするだけで電話がつながります!!

☟お気軽にお電話ください☟

24時間受付!簡単メール査定!!

とりあえず金額だけも知りたい。

という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。

売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

☟メール査定はバナーをタップ☟

バッグ査定フォーム

 日本と中国の価格の違い

ここ最近気になったニュースで、中国でのハイブランドの値上げというのがありました。

例えばヴィトンの「ポシェット・アクセソワール」

中国では67,200円から98,400円と約46.4%も値上がりしたそうです。

5月現在の日本の参考価格は96,800円なので、元々中国の価格が安かったのでしょうか?

「ポッシュ・トワレ」

55,200円から71,200円の約28.9%の値上がり

こちらの日本の参考価格は64,900円となっております。

同じようにシャネルのバック

34万5600円から45万6000円の約31.9%の値上がりだそうです。

グッチの「GGマーモントスーパーミニ」

103,200円から120,000円と約16.3%の値上がりになります。

日本での参考定価は約140,800円となっており、種類にもよりますが日本の方が高めですね。

他にもプラダ、ディオールなどが値上がりしているそうです。

日本の価格

今回は中国でしたが、日本でもヴィトンの値上げを何回かしております。

直近ですと、2021年の3月にカプシーヌやツイストラインが2~10%値上げをしております。

それ以前にも2020年には5月にはレザーアイテム、

10月にはゴールドジュエリーが、

2021年にはモノグラム系のバックが3~4%値上がりしております。

確かに私も約10年前位に「ネヴァーフルPM」

を7万円代で購入した記憶がありますが、

現在では184,800円と倍以上になっている事に驚きました。

中古市場

では中古市場ではどうでしょうか?

確かに中古市場でも価格は上がっていますね!!

特にシャネルやヴィトン当たりは意外の物が値上がりしていたりします。

『ヴィトン』ですと、昔流行ったマルチカラーラインやデニムラインのバックが高値で売買されています。

逆に「ヴェルニ」ラインと言われているエナメル素材の種類は、あまり相場に変動がなく安定してるバックの1つです。

『シャネル』ですと、チェーンショルダー系はもちろん、

最近あまりお店に入荷してこない「復刻トート」なども以前よりは高くなっています。

4.5年前は数万円~10万円前半代で販売されていましたが、現在では約20万円近くで販売されています。

昔買ったもので押し入れに眠っているバックがある方は、高値で売れるかもしれませんよ!!

まとめ

本日はハイブランドの値上がりについて紹介しました。

2021年現在はコロナの影響で海外旅行などもできませんが、値上がりした商品を中国の方が日本に買い付けに来たりすると中古市場も変わってくる可能性があります。

またアウトレット店には出店しないようなハイブランド品は、他のブランドに比べリセール率が高くなる傾向にあります。

特にヴィトンはボロボロでも、破れていても買取の金額をお付けする事が可能ですので、お持ちの際は是非1度ご相談下さい!!

また何か気になるヴィトンのアイテムや探してるヴィトンアイテムがあればかんてい局までお問い合わせ頂ければお答えします。

お客様のご来店心よりお待ちしております。

【エルメス】リンディは使い勝手が良い?悪い?リンディ26のサイズ感もご紹介!【北名古屋】

 

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日は、HERMES【エルメス】のリンディをご紹介します!

リンディはエルメスを代表するほど有名ではありませんが、知る人ぞ知る人気のバッグです!

街中であまり見かけないので、サイズ感や使い勝手が気になっている方が多いと思います。

今回は、そんなリンディについて詳しくご紹介していきます\(^o^)/

この記事は、

・リンディの使い勝手が気になっている方

・リンディについて知りたい方

・リンディ26のサイズ感を知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

リンディとは?

エルメスのリンディは、2007年に登場しました!

1920年代に流行したアフロ・アメリカンダンス「リンディホップ」からインスピレーションを得て作られたそうです♪

ハンドルがサイドに付いている個性的な見た目が特徴です(^^)/

ハンドルにはショルダーストラップが付いていて、2WAYで使えるようになっています(^^♪

リンディ26の使い勝手は?

ストラップは取り外しできない?邪魔?

リンディのショルダーストラップは、取り外しができません。

ショルダーバッグとして使うには問題ありませんが、ハンドバッグとして使うときに邪魔になりそう・見た目が悪くなりそうなど、少し気になりますが…

ストラップが平べったいのでバッグに沿わせたり、背面に移動させることでき、意外と収まりがいいです◎

ハンドバッグとして使っているときでも、ストラップが気にならないデザインになっています(#^^#)

また、中央部分をへこませてハンドルを持つので、荷物をたっぷり入れるとハンドルが持てなくなります。

そんな時にショルダーストラップが大活躍しますので、いつでも使い分けられるのでとっても便利!!

なので、ストラップが取り外しできない点はマイナスではなく、むしろ使いやすくてプラスだと思います(*^▽^*)

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

ロックが多くて使いづらい?

リンディは3段階のロックがあり、中央の金具をひねって開閉する仕様になっています🔑

 

毎回このロックをして開閉するのは面倒ですよね(^^;)

実は、そんな方にオススメの持ち方があります\(^o^)/

ファスナー持ち手のロックをしない!持ち方です!

ロックしてなくても可愛いし、こなれ感が出てオシャレですよね♡!

また、ファスナーを開けたところにポケットがあるので、全部開かなくても鍵などの小物の出し入れができて便利ですよ(^^♪

☟自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーからお持ちアイテムの買取価格がわかります!☟

リンディのサイズ展開

リンディには、4つのサイズ展開があります(^^)/

大きいものから順に紹介していきます!

リンディ34

約:W34cm×H20cm×D17.5cm

リンディの中で一番大きなサイズです。

一泊程度の旅行にもピッタリな大容量のサイズです!

リンディ30

約:W30cm×H19cm×D16cm

普段の荷物が多い方や通勤バッグにオススメのサイズです!

買い物など、途中で荷物が増えることが多い方にもオススメですよ(*^^*)

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

リンディ26

約:W26cm×H18cm×D14cm

リンディの中では小さめのサイズですが、長財布がすっぽり入るくらいたっぷりと収納できます(^^)/

小さすぎず大きすぎず、丁度良いサイズ感だと思います!

今回は、このリンディ26サイズの大きさを詳しくご紹介します☆

リンディ ミニ

出典:https://www.buyma.com/item/57497716/

約:W19cm×H12.5cm×D9cm

2019年に新登場したミニサイズのリンディです!

唯一斜め掛けができる、長めのショルダーストラップが付いています(*^▽^*)

ショルダーが長くハンドルが短い為、ハンドバッグとしては使わないようですね。

まだ登場して2年程しか経っていませんが、既に人気で品薄だそうです💦

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

リンディ26のサイズ感

リンディ26が色・素材違いで2つ入荷したので、ご紹介します!!

ホワイトのリンディの素材はトリヨンクレマンス(推定)で、少しくたっとしたフォルムが可愛いバッグです♡

カジュアルなファッションにも合わせやすそうですね!

ネイビーのリンディの素材はヴォースイフト(推定)で、ホワイトのリンディよりもかっちりとした印象です✨

内側は鮮やかなオレンジ色でオシャレ!

荷物の出し入れをするだけでテンションが上がりそうです♪♪

内側のポケットにiPhone6S Plusを入れてみましたが、1cmほどはみ出てしまいました(^_^;)

小さめのスマートフォンなら入りそうですが、iPhone6S Plusくらいの大きさのスマホは外側のサイドポケットに入れるのが良さそうです🙆

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

商品詳細

リンディ26(白)

ランク:特上品(使用感がほとんどない美品です)

シリアル:D(2019年)

店頭販売価格:¥929,800

リンディ26(ネイビー)

ランク:特上品(使用感がほとんどない美品です)

シリアル:Z(2021年)

店頭販売価格:¥949,800

近々オンラインショップにも掲載予定です(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

本日はエルメスのリンディについてご紹介いたしました!

エルメスが好きで、あまり人と被りたくないという方に是非一度検討して頂きたいアイテムです(*^▽^*)

また、オンラインショップではエルメスのアイテムを沢山販売しています!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでエルメスのバッグの販売ページへ移動します☟

また、エルメスの結婚指輪について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

エルメスの結婚指輪!?エルメス『エヴァ―ヘラクレス』が人気の理由とは?【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ルブタン 日常に使いにオススメバッグ ご紹介 【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、Christian Louboutin【クリスチャンルブタン】についてご紹介します。

ルブタンについて興味がある方

バッグをお探しの方にオススメしたい内容です。

この機会に是非最後までご覧ください!

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

歴史

1991年 フランス出身のファッションデザイナーであるクリスチャン・ルブタンにより

自身の名をブランド名にしたChristian Louboutin【クリスチャン・ルブタン】が誕生。

創業当時は、レディースシューズをメインで展開していました。

a

↑↑↑

ルブタンを代表する人気アイテムとして

【レッドソール】と呼ばれる真っ赤な靴底のハイヒールが有名です。

【靴を履くことで女性らしさを引き出し欲しい】という思いから誕生されました。

モナコの公女 カロリーヌが愛用していたことが話題となり広まったと言われてます。

その後人気アーティストのレディー・ガガなど海外セレブからの注目を受け

多くの女性が憧れるシューズの高級ブランドとして知られます。

今現在では、メンズライン・サイフ・バッグなどユニセックスの装飾雑貨も豊富です。

2014年 コスメライン【クリスチャン・ルブタン・ボーテ】が誕生!

口紅やネイルなどルブタンらしい見た目のインパクトで若者から話題になってます。

魅力

ルブタンといえば、真っ赤なレッドカラー×スタッズが印象的で

今も変わらず大人なかっこよさを演出してくれます。

デザインも進化して今では上品で可愛らしいアイテムも増えています。

かっこいい・かわいいを同時に楽しめます。

アクセントにしたくなるデザインも豊富でシンプルなデザインから奇抜なデザイン

色んなシチュエーションで使えるのも魅力的です。

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

メール査定サービス

商品紹介

カバタスモールトート

メタリックのスタッズ×真っ赤なソール!

ルブタン好きにはたまらないルブタンらしさがつまったトートバッグ。

A4サイズも楽々入るので通勤や普段近いに使えます。

ポーチも付いてるので綺麗に収納できます。

 

Christian Louboutin【クリスチャン・ルブタン】

サイズ【横】約38cm 【縦】約29cm 【幅】約13cm

¥94,980税込

2WAYバッグ

 

トートバッグのミニバージョン

サイズ感は日常使いに丁度いい大きさです。

細みなシルエットなので斜め掛けしてもかさばらないのが嬉しいポイント!

ショルダーストラップ取り外し可能。ハンドバッグとしてもお使い頂けます。

 

Christian Louboutin【クリスチャン・ルブタン】

【横】約25cm 【縦】約27cm 【幅】約7cm

¥92,980税込

最後に

本日は、Christian Louboutin【クリスチャン・ルブタン】

についてご紹介しましたがいかかでしたか?

最後までご覧頂きありがとうございました。

お問い合わせはこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

【ルイヴィトン】メンズ必見!おすすめクラッチバッグ2選!サイズ感や収納力は?バッグのラインもご紹介!【細畑】

こんにちは、かんてい局細畑店です!

本日は、メンズ向けの

クラッチバッグ (セカンドバッグ) を

「2つ」ご紹介させて頂きます!

商品説明の他、サイズ感、収納力、

バッグのラインについても

ご紹介しておりますので、

最後までお読み頂けると幸いです!!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

クラッチバッグ①

1つ目にご紹介するクラッチバッグは

M30182 バイカル」です!

タイガラインのシンプルな

クラッチバッグです!

新品で購入する場合

参考定価:¥154,440 ですが、

かんてい局細畑店では、

店頭価格:¥83,980 と大変お買い得です!

商品の状態ランクは「A

使用感が少なく大変綺麗な状態です!

 

また、現在「バイカル」は

ルイヴィトン公式オンラインストアに

掲載されておらず、

現状、中古品でしか入手できません!!

かんてい局オンラインショップでも

販売中です!!気になる方は

お早めにお問い合わせ下さい!

ライン:タイガとは?

1993年に初のメンズラインとして

登場したのがタイガラインです!

上質な牛革を使用し、精巧な型押し

施されていることが特徴です。

タイガ」という名前は、

ロシア語の「針葉樹の森林地帯」を意味します。

シベリア地方の針葉樹を思わせる型押し

デザインからシックな雰囲気が漂います!

サイズ感

身長164cmの男性スタッフが持って、

上のようになりました⇧⇧⇧⇧⇧

「バイカル」本体のサイズは、

横:約24.5cm、縦:約16cm、マチ:約5cm

コンパクトなサイズであり、

バッグの底面が丸みを帯びているため

片手でも大変持ちやすいという印象でした。

硬めのレザー素材であり頑丈なため、

型崩れしにくく長く使える

アイテムだと思います!

収納力

以下の物を実際にバッグに入れてみました!

・長財布 (縦10.5cm×横19cm×マチ2.5cm)

・スマホ (長辺約14cm×短辺7cm×厚み0.8cm)

幅は僅かにゆとりを持って入れることが

できました!小物を上に積めばまだ

入れることはできますが、

内側のオープンポケットも1つのため、

収納力は控えめかなと感じました。

普段荷物が少ない方におすすめです!

別カラーのバイカル

かんてい局細畑店では、

カラーがブラウンのバイカルも販売中です!

参考定価:\134,200 ですが

店頭価格:\39,980 とお買い得です!

ブラック以外をお探しの方にはおすすめです!

「 M30186 バイカル 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

クラッチバッグ②

2つ目にご紹介するクラッチバッグは、

かんてい局細畑店に新入荷

M69535 ポシェット・ヴォワヤージュ」です!

※近日かんてい局オンラインショップ掲載予定!

 

こちらは2021年5月現在の現行品で

ルイヴィトン公式オンラインストア

にて掲載中です!

新品で購入する場合

定価:¥118,800 ですが、

かんてい局細畑店では

店頭価格:¥94,980 とお買い得です!

商品の状態ランクは「A

使用感が少なく大変綺麗な状態です!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

ライン:エクリプスとエクリプス リバースについて

2つ目にご紹介するバッグには、

モノグラム・エクリプス

(黒地グレーの模様のモノグラム)

モノグラム・エクリプス リバース

(グレーの地の模様のモノグラム)

という2種のキャンバス地が

使用されています!

 

上がエクリプス

下がエクリプス リバースです!

見て分かるように、色が反転している方に

リバースという名前が付きます!

 

2つ目のクラッチバッグは、

前面、背面にエクリプス リバース

側面にエクリプスが採用されています!

 

~ 補足 ~

エクリプスというラインについて

もっと詳しく知りたい!!という方は

こちらも合わせてお読みください。

こちらをクリック!!!

また、定番のブラウンのモノグラムにも

下の写真のような

モノグラム・キャンバス リバース

が存在します!

サイズ感

身長164cmの男性スタッフが持って、

上のようになりました⇧⇧⇧⇧⇧

本体のサイズは、

横:約27cm、縦:約21cm、マチ:約6cm

1つ目のクラッチバッグ (バイカル)と

比較すると気持ち大きめですが、

キャンバス地のため

軽く、持ち運びしやすい印象でした!

収納力

以下の物を実際にバッグに入れてみました!

・長財布 (縦10.5cm×横19cm×マチ2.5cm)

・スマホ (長辺約14cm×短辺7cm×厚み0.8cm)

・B5サイズのノート (縦25cm,横18cm)

B5サイズのノートがジャストサイズ

収納でき、その他の小物もゆとりを

もって収納できました!

内側はオープンポケット1つに加え、

6つのカードポケットが付いています。

コンパクトなバッグではありますが、

収納力は申し分ありません!!!

ただし、タイガのバッグよりは

頑丈さが劣ると感じます。

バッグ底面から上部にかけて細く

なっているため、物を詰めすぎると

型崩れしやすい印象です。

 

今回ご紹介した2つのうち、

バイカル (写真手前側) はかんてい局

オンラインショップにて販売中!!

ポシェット・ヴォワヤージュ (写真奥側) は

近日オンラインショップ掲載予定です!

ともに店頭へのお問い合わせは可能です!

気になる方はお早めにお問い合わせ下さい!


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

 

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

 

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【必見】ヴィトンのアクセサリーポーチ!ポシェット・アクセソワールを紹介!【小牧】

こんにちは!かんてい局小牧店です。

本日の記事は

・ポシェット・アクセソワールってなに?

・中古でいくらくらい?

・使用感ってどうなの?

など気になっている方に是非読んでいただきたい記事となっております。

その他ご不明な点などございましたら、下のバナーをタップするだけで電話がつながります!!

☟お気軽にお電話ください☟

24時間受付!簡単メール査定!!

とりあえず金額だけも知りたい。

という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。

売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

☟メール査定はバナーをタップ☟

バッグ査定フォーム

ポシェット・アクセソワールってなに?

1992年に発売し、当時から可愛らしいフォルムにアクセサリーポーチとして、使いやすいサイズ感で人気がありましたが、2013年にマイナーチェンジが行われ、サイズが若干大きくなり、厚みも増し、底面が安定し、立てることが可能になりました。

ヴィトン定番のジッピー・ウォレットがスッキリ収まるサイズになり、内ポケットも追加された事で実用性がより増しました。

中古市場

1992年に登場してから長く人気を誇っておりますが、当時より比較的お手頃な価格で販売してたこともあり、中古市場ではさほど高い金額で販売しておらず、その為、買取金額もかなり安くなってました。

しかし、現在ではヴィトンの定価の底上げに合わせて中古市場も高くなり、また当時の販売モデルは入手しようにも中古市場でしか手に入らない為、当時よりも相場が高騰しております。

そういった背景もある為、ポシェット・アクセソワールの相場は高くなり、現在ではかなり売り時となっております。

では、かんてい局で現在在庫があるポシェット・アクセソワールをいくつか紹介します。

ポシェット・アクセソワールといって今では様々なラインが展開してますのでそれぞれに良さがあります。

①M51980

販売価格:66,580円

ポシェット・アクセソワールの中でも初期からある定番モデルです。

一番馴染みあって、『ザ・ヴィトン』という感じがとても伝わってきます。

初めてヴィトンを手にされる方には特にオススメのポーチで、これを買っておけば損はしません。

 

②M92006

販売価格:123,800円

桜をイメージした華やかなデザインに、定番のモノグラムが交ざったオシャレでトレンドなアイテムです。

村上隆氏デザインなのでおなじみのフラワーの顔がチラッと見えるのがまた何とも言えないオシャレさと村上ファンにとって絶大な人気を誇っております。

ヌメ革のリボンがワンポイントとして通常のポシェット・アクセソワールと良い意味で差別化できます。

 

③M92649

販売価格:209,800円

現在では廃盤となっており、入手が困難なアイテムです。

モノグラムがカラフルになっているのが特徴的なマルチカラーですが、ヴィトンのデザイナー『マーク・ジェイコブス氏』と、日本が誇るポップアーティスト『村上隆氏』によるコラボレーションによって誕生したコレクションです。

2003年に発表されたモデルで、通常のブラウン調のシックで落ち着いた印象が強かったヴィトンのイメージを覆す革新的なデザインで話題を集めました。

マルチカラーの凄いところは、鮮やかな色彩を表現するために、33種もの色が使われているそうで、ビックリです。

④M69269

 

販売価格:67,980円

2020年夏のアクセサリー、レザーグッズを代表する『LVエスカル』コレクションの1つとして再解釈されたモデルです。

モノグラム・ジャイアントキャンバスで仕立て、フェミニンなパステルトーンのタイダイ(絞り染め)モチーフになります。

シルバーカラーのチェーンで、バッグやベルトに取付け可能でワンポイントとしてオシャレです。

 

24時間受付!簡単メール査定!!

とりあえず金額だけも知りたい。

という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。

売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

☟メール査定はこちら☟

バッグ査定フォーム

 まとめ

本日はヴィトンのポシェット・アクセソワールを紹介しました。

本日紹介したポシェット・アクセソワールの他にもまだまだ種類は豊富で紹介しきれませんでした。

お客様一人一人にあったポシェット・アクセソワールは必ずあり、どのモデルにしても買ってよかったと思えるほど活躍してくれるでしょう。

ポシェット・アクセソワールはデザイン性もあり、機能面において需要が高く、また低価格で手に入る為、長く人気があります。

また何か気になるヴィトンのアイテムや探してるヴィトンアイテムがあればかんてい局までお問い合わせ頂ければお答えします。

お客様のご来店心よりお待ちしております。

ケンゾーの人気アイテム【タイガースウェット】はどうやって生まれた?新コレクションもご紹介!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

本日はこちらの【タイガー】モチーフで有名なKENZO(ケンゾー)についてお話しします。

ケンゾーのことはよく知らなくてもタイガーモチーフのスエットやTシャツは街で見かけたことがある!という方はいらっしゃると思います。

本日はなぜケンゾーがタイガーをモチーフとしているのか、現在はどんなアイテムを展開しているのかをご紹介します。

この記事は、

・ケンゾーがどんなブランドか知りたい方

・ケンゾーのタイガースウェットについて知りたい方

・ケンゾーのタイガーモチーフの新コレクションについて知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

KENZO【ケンゾー】とは?

ケンゾーは1970年にデザイナーの高田賢三氏が創立した日本を代表するファッションブランドです。

1969年に「ジャングル・ジャップ」というブティックをパリに開いたの始まりとなっております。

和洋折衷をおりまぜ、カラフルな色使いや花柄など、独自のテイストが世界中から注目を集め、イヴ・サンローランとともに70年代の日本のファッション業界を牽引しました。

しかし、80年代後半あたりから経営難となり、1993年に「LVMH」がケンゾーの株式を買い取りました。

その後高田賢三氏は2000年の春夏コレクションで引退しました。

2004年からはアントニオ・マラスが、デザイナーを務めるようになり、2012年にはウンベルト・リオンとキャロル・リムがクリエイティブディレクターに就任。

2019年にはフェリペ・オリベイラ・バティストゥスタがクリエイティブディレクターに就任し、今もKENZOは人気ファッションブランドとして活躍を続けています。

コンセプトや特徴

ケンゾー独自のファッション性として、色・旅・自然という3つのキーワードが基になっています。

色・・温かさ
旅・・ミックス・カルチャーやエキゾチズムに解放感
自然・・・穏やかな安らぎ

ケンゾーは上記のようなコンセプトを基に現在も独自のファッション性を貫きつづけているのです。

また、ケンゾーのファッションアイテム以下のような特徴があります。

1.色鮮やかな花柄などを大胆に使用。

2.小物などもどこか華やかさのあるファッションアイテム

3.ゆったりしたシルエットのファッションアイテム。

ケンゾーの魅力として、華やかさのアイテムが多く、メンズ・レディース問わず陽気な感じのテイストのアイテムを好む方にぴったりです。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ケンゾーの定番アイテム【タイガースウェット】

ウンベルト・リオンキャロル・リムがクリエイティブ・ディレクターに就任後に誕生し、大人気となった【タイガースウェット】です。

タイガースウェット誕生当時はロゴ入りアイテムはダサいとされていましたが、そんな中ケンゾーのロゴ入りアイテムは爆発的な人気となりました。

 

派手で大きな虎のアイコンは見た瞬間に目に飛び込んできます。

虎の上にはブランドロゴが施され、大胆で遊び心があふれるこちらのアイテムはSNSなどでも大流行しました。

描かれているタイガーもコミカルなものから凛々しい感じの物もあり、日本らしいデザインが人気となっています。

スエット以外にもTシャツやリュックなど、さまざまなアイテムを発表し人気を博しました。

リュックなどのアイテムも人気が高くすぐに売り切れとなってしまうほど。

このように大人気のタイガーモチーフはどのようにして生まれたのでしょうか?

☟写真を送るだけの『かんたん査定』はこちらから☟

タイガーのモチーフはどのように生まれた?

賢三氏は日本からパリへ1か月に渡って渡航した際に、アフリカやアジアなど様々な国を訪れた際、初めて出会う国の文化や建物、色彩豊かな自然など、日本では感じることのできなかった、様々なものに触れ、インスピレーションを受け、The World is Beautiful ~世界は美しい~という思いを抱きました。

その旅で得たインスピレーションこそが賢三氏の斬新で色鮮やか、かつ多国籍なデザインの源になっていて、現在の独創的で多国籍なデザインのきっかけとなりました。

賢三氏が1970年にパリにオープンした最初のブティックのテーマが

エネルギー、パワー、自然、そしてダイナミックな「ジャングル・ジャップ」精神であり、

そこからインスピレーションを得て、体現したのが野生のトラでした。

当初はタイガースエットのようにタイガーモチーフとロゴを前面にデザインしたアイテムはなく、タグへのプリントやワンポイントとしてタイガーモチーフを使用していました。

現在のタイガースウェットの誕生のきっかけは2012年の秋冬コレクションでフンベルト・レオンやキャロル・リムがトラのグラフィックのセーターを発表したのが始まりです。
このコレクションで発表されたタイガーは賢三氏がラベルにトラを描いたスケッチを参考にしデザインされたのです。

そして2021年現在、新たな目的でタイガーモチーフのアイテムを発表しております。

タップ・クリックでケンゾーの販売ページへ移動します☟

現在は野生のトラの保護支援のためのコレクションを展開

「ケンゾー」は、2022年までに世界の野生のトラの個体数を2倍にするという世界自然保護基金【WWF】のトラ保護目標「TX2」と提携し、2018年7月21日に世界で【Rare Stripes コレクション】を発表しました。

2019年の7月にクリエイティブディレクターに就任したフェリペ・オリベイラ・バティストゥスタがデザインしたコレクションは、世界的な繊維加工基準の認証を受けたオーガニックコットンにケンゾーのアイコンであるタイガープリントをデザインしたファッションアイテムを18点発表ししました。
そのアイテムを購入するごとに10ドルがWWFに寄付される仕組みとなっております。
このコレクションは2022年の末まで取り組みを行う予定で、季節ごとにアイテムも進化しています。

 

画像は2021年3月に発表されたカプセルコレクション
左:スウェットシャツK-Tiger 39,600円、右:ルースTシャツK-Tiger 23,100円

出典:https://www.kenzo.com/jp/ja/kenzo-x-wwf

「TX2」とは
2010年11月トラの生息国13カ国の世界の指導者がロシアのサンクトペテルブルクに集まり、トラの国際保護フォーラムが開催された際に策定されました。

当時野生のトラは約3200頭しか世界に残っておらず、絶滅の危機に瀕していました。
6年後の2016年には野生のトラの数は増加しはじめ、推定3900頭まで増えました。

ケンゾーのアイテムの価格帯

ケンゾーのアイテムの新品のアイテムのおおよその価格帯は以下の通りです。

・トップス 15.000円~50.000円

・ボトムス 30.000円~50.000円

・アウター 50.000円~100.000円

高級ファッションブランドなので、洋服の値段は高めですが、帽子などの小物類は2万円以下で買えるものも多く、パリコレに出店しているブランドの中では比較的価格は低めとなっています。

中古のケンゾーアイテムの中古価格

また、ケンゾーのアイテムは中古でも多く出回っています。

洋服にしては高額なので中々手が出せないという方には当店のような買取店や古着屋での購入もおすすめです。

タイガースエットの中古品の価格帯は7,000円~20,000円、半袖Tシャツは4,000~10,000円ほどの相場となっています。

タップ・クリックでケンゾーの販売ページへ移動します☟

最後に

本日はケンゾーのタイガーモチーフについてご紹介いたしました!

タイガーモチーフのアイテムの購入をご検討をされている方の参考になれば幸いです。

現在取り組んでいる野生のトラの保護を目的としたコレクションのアイテムもケンゾーらしさ満載の素敵なアイテムです♪

また、現在かんてい局北名古屋店には、ケンゾーのタイガーモチーフの商品はございませんが、

入荷次第オンラインショップに掲載予定です(^^♪

ケンゾー以外のアイテムも沢山ございます!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

タップ・クリックでケンゾーの販売ページへ移動します☟

また、国内のファッションブランド【イッセイミヤケ】について紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

イッセイミヤケのバオバオは人気?それとも流行遅れ?【北名古屋】

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

【ルイヴィトン】春夏におすすめ!爽やかなデザインの人気長財布、ジッピー・ウォレットをご紹介!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日はこれからの季節にぴったりな、

爽やかな色味のお財布をご紹介します!

⇧近日オンラインショップ掲載予定です


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください!!💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

入荷したばかりのアイテム

【ルイヴィトン】M69259 ジッピー・ウォレット

■ライン:エピ

■カラー:シーサイド

まずここで『エピ』ラインについて簡単に

ご説明させて頂きます!

エピライン

フランス語で『麦の穂』を意味します。

1920年代にルイヴィトンで使われていた

グレイン(型押し)というパターンをヒントに

1985年に新しく開発されたラインです。

グレインレザー

エピラインについてもう少し掘り下げて

いこうと思います!上記にもあるように、

エピはグレインというパターンからヒントを

得たとされていますが、どういった革なの

でしょうか??

 

銀面(動物の原皮の真皮層でも表皮に近い面)

に型押し加工を施し、製品の表面にそのまま

使用した革のことを『グレインレザー』

言います。グレインレザーは型崩れしにくく

耐久性と耐水性に優れているという特徴が

あります。そして、経年変化により色と

光沢に深みが出てくるのも楽しめます。

また、お財布を購入される際はキズがつき

にくく丈夫なグレインレザーがよくおすすめ

されています。

 

★M69259 ジッピー・ウォレット★

ラインや素材について軽くご説明させて頂い

たところで、本品のご紹介をしていきます!

ヴィトンの公式オンラインショップでも

エピラインのジッピー・ウォレットは

販売されており、現行品なのですが

この『シーサイド』カラーはすでに廃盤

となっており、中古市場でしか購入できない

アイテムです。

『シーサイド』とは海岸・海浜・海辺など、

海を連想させる意味を持っており、その名の

通りとても爽やかな夏らしいパステルブルー

のお色味です(*‘∀‘)💙

ファスナーなどの金具部分もシルバーなのが

涼し気ですね!

カラーバリエーション豊富なエピラインですが

やはり男女問わず扱い頂けたり、流行や

季節に左右されないという点で人気なカラー

『ノワール(黒)』かと思います。

当店ではノワールのジッピー・ウォレットも

お取り扱いしておりますので、気になる方は

ぜひオンラインショップもご覧くださいね♪

サイズも仕様もどちらも一緒です。

サイズ:*約W10.5×H19.5×D2.5cm

仕様:*お札入れ×3

*小銭入れ×1

*カード入れ×12

*その他ポケット×3

ただ、並べてみると印象がかなり違うと

感じますし、男女でお揃いで持つのも

おしゃれで素敵だと思いました♪


↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

【ルイヴィトン】M80361 ジッピー・ウォレット

2021年春夏にルイヴィトンから発表された

『バイ・ザ・プール』カプセル

コレクションの1つです!

ブルーローズクレールブリューム

3色展開です。

■ブルー

■ブリューム【⇩現在品切れ中】

■ローズクレール

【⇩近日オンラインショップ掲載予定】

こちらの『バイ・ザ・プール』カプセル

コレクションは以前ブログでも紹介させ

て頂いたので、詳しく知りたいという方は

ぜひ⇩をクリック!

【ヴィトン】2021年最新コレクションが入荷!人気の長財布、ジッピーウォレットのご紹介【細畑】

内側もきれいなパステルピンクとなっており、

ヴィトンのおなじみ『ダミエ』のお財布と

比べて見ても色の違いがよく分かります👀

■N60046ジッピー・ウォレット

■(内側)ローズバレリーヌ

ローズクレールはパッと明るい爽やかな

ピンクで、ローズバレリーヌはくすみピンク

という違いが分かりますね(‘;’)💭

爽やかすぎない落ち着いた色味がお好きな方

には、ローズバレリーヌの方がおすすめかと

思います♪

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

その他の夏らしいお財布のご紹介

■M56233 ジッピー・ウォレット

■ライン:エピ

■カラー:アクアパターン

2016年のクルーズコレクションです。

プールの水面から着想を得たデザインが

個性的で、人と被りたくないという方に

おすすめしたいアイテムです。

■M61869 ジッピー・ウォレット

■ライン:マヒナ

■カラー:イヴォワール

パンチングとホワイトベースが涼し気な、

しなやかなマヒナレザーのお財布です。

■M69110 LVエスカル/

(ジッピー・ウォレット)

■ライン:モノグラム・キャンバス

■カラー:パステル

2020年の春夏に限定販売されたお財布です。

日本古来の絞り染め技法から着想を得た、

タイダイ(絞り染め)モチーフのプリントを

施しています。

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトンの財布をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

人気ブレスレット! エルメス コリエ・ド・シアンをご紹介します!【茜部】

皆様こんにちは!かんてい局茜部店です!

本日はHERMES【エルメス】の人気シリーズ、コリエ・ド・シアンをご紹介します!

・コリエ・ド・シアンについて知りたい方

・コリエ・ド・シアンを検討中の方

・お洒落なアクセサリーをお探しの方

に是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!

☟お電話での問い合わせはこちら☟

コリエ・ド・シアンとは

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/

コリエ・ド・シアンといえば、特にブレスレットが有名かと思います。

ヴィクトリア・ベッカムやジェニファー・ロペスなどの、エルメスラバーのセレブリティのスナップでは必ずと言っていいほど目にするアイテム。

たくさんのシリーズが展開されている中で、息の長い人気を維持するシリーズです。

「コリエ・ド・シアン」は、フランス語で「犬の首輪」と言う意味でその名の通り犬の首輪からインスピレーションを受けデザインされています。

丸みを帯びたピラミッドモチーフのスタッズと揺れるリングデザインが特徴的なデザインが魅力です。

☟手続き簡単!査定フォームはこちら☟

貴金属査定フォーム

歴史の古いアクセサリー

エルメスがシルバーアクセサリーを作り始めた1930年代、アクセサリーは一般的に金やプラチナで作られたものが主流でした。

そんな中、エルメス一族のロベール・デュマは馬具工房のアトリエの技術をルーツにしたチェーンメイキングの職人技で、シルバーを使用した革新的で斬新なシルバーアクセサリーを作り出しました。

それが、本日ご紹介するコリエ・ド・シアン。

そして前回ご紹介しているシェーヌ・ダンクルというわけです。

☟シェーヌダンクルの記事はこちらから☟

入手困難のアクセサリー!エルメス「シェーヌダンクル」人気の秘密とは?【茜部】

誕生のきっかけ

1927年にある女性顧客の注文から、コリエ・ド・シアンの原型が誕生しました。

その女性は、犬の首輪を引き伸ばしたデザインのベルトをリクエスト。

エルメスはスタッズやレザー、鈴などを使用したエレガントなベルトを彼女の為にデザインしました。

一人の顧客の要望からデザインしたベルトをきっかけに、一切の無駄を削ぎ落としたブレスレットコリエ・ド・シアンが後に誕生しました。

種類

ブレスレット

レザーブレスレット コリエ・ド・シアン

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/

定番人気のレザータイプのブレスレットです。

レザー部分の幅が4cmなのでボリュームがありますが、ボリュームのあるブレスレットを付けることにより女性特有の華奢さをより引き出します。

それだけではなく、強さや自立した女性のエレガントさを感じさせるものとなっています。

レザーと若干ハードとも見えるパーツをうまくコラボさせたブレスレットは、男女共に人気の高いお品です。

ブレスレット コリエ・ド・シアン

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/

メタルタイプのブレスレットです。

シルバー925素材で、これからの暑い季節にはぴったりのアイテムです。

こちらもレザーブレスレットと同様、幅があるので女性特有の華奢さを演出する事ができます。

ブレスレット コリエ・ド・シアンPM

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/

細身のメタルブレスレットです。

こちらはバイカラーなので、シルバー一色の物より女性らしさを感じさせるお品です。

太いブレスレットだとインパクトがありすぎる…持っているアクセサリーとの相性が合わない…と思われる方は細身のブレスレットですと合わせやすいのでオススメです。

リング

ブレスレットのイメージが強いですが他のアイテムも幅広く展開しています。

リング コリエ・ド・シアン

出典:https://www.hermes.com/jp/ja/

コリエ・ド・シアンが持つタフな美しさをリングでも表現できます。

リングも男女共につけて頂けるユニセックス商品です。

シンプルなファッションにスパイスを利かせられ、このリングだけで存在感のある手元になります。

リング コリエ・ド・シアンPM

 

リングも細身のPMサイズのご用意があります。

手元のお洒落にバリエーションを与えられるお品になっています。

実際つけてみて、なかなか無いデザインと意外と邪魔しないので他のリングとも合わせやすいと思いました。

ここ数年はゴールドとシルバーといった、色が違うジュエリーを重ねて着けるのがトレンドですね。

おしゃれに重ね着けをしている女性を見ると、挑戦してみたいと思います。

ゴールドとシルバーの組み合わせをスタイリッシュに決めたい時は、存在感のあるリングがあるとよりお洒落な印象になります。

幅やデザインの雰囲気が異なるアクセサリーの組み合わせは、カジュアルさをプラスします。

ボリュームリングは、繊細な作りのリングのアクセントになりますし、組み合わせを変え印象を変える事によって手元のお洒落を楽しむことができますね。

 

☟その他エルメスの商品はこちらから☟

最後に

バーキンのバッグなど、憧れや高いランクのブランディングイメージのエルメス。

その手始めにまずはアクセサリーから取り入れてみてはいかがでしょうか?

いつものファッションに取り入れやすいアクセサリーは重宝すること間違いなしです!

 

かんてい局のYouTubeチャンネルが出来ました!

こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!

まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!

☟Youtubeチャンネルはこちらから☟

 

 

【実機着用】ブライトリングの腕時計、2018年新作ナビタイマー8の違いや旧作との変更点について【小牧】

こんにちは!

かんてい局小牧店の森野です。

本日のブログではブライトリングの不朽の名作ともいえる、【ナビタイマー】についてお話をさせて頂けたらと思います。

ナビタイマーといえば、1952年に世界で初めて航空用回転計算尺を搭載して登場したモデルとされており、現在でも新作が登場されている人気が高いモデルとも言えます。

もちろん新品だけでなく、中古市場でも需要は高く高額で取引されているモデルでもあります。

そんなブライトリングのナビタイマーですが、2018年に新作が登場しブライトリングファンを沸かせたのですが、今回のブログではその話題となった2018年新作のナビタイマー8(アビエーター8)について、ムーブメントやケースサイズ、実際に試着してみてどうなのか?

等々このブログを通して魅力をお伝えできたらと思います。

特に

・これからブライトリングを購入しようと考えている方

・ナビタイマー8(アビエーター8)が欲しいけど実際どうなのか

・ナビタイマー1(ナビタイマーB01)とどう違うのか

とお悩みの方や疑問にお持ちの方は是非このブログをご覧になって頂き購入時の参考にして頂けたら幸いです。

また、今回ブログでは一般的な解答よりも、わたくし「鑑定士:森野」としての個人的な主観も大いに含まれておりますのでご了承頂けたらと思います。

もしブログ内でご不明な点がございましたらお電話でも対応可能ですので是非お気軽にお問い合わせください。

ではここからナビタイマー8(アビエーター8)の説明や違いを説明させて頂きますが、まずは先にナビタイマー1とはなにか?

について少し触れさせて頂きます。

ナビタイマーについて

まず初めに、ナビタイマーを知らないという方に少しだけナビタイマーについてご説明をさせて頂けたらと思います。

もし既にご存知の方はそのまま下へスクロールして頂けたらと思います。

冒頭でも少し触れてはおりますが、【ナビタイマー】というモデルは1952年に世界初の航空用回転計算尺を搭載した腕時計として登場し、現在でもブライトリングの代名詞、フラッグシップ機といっても過言では無いくらい人気、評価も高いモデルになります。

そしてその【ナビタイマー】がこちらになります。

ブライトリングは元々パイロットウォッチの製造を行っており、クロノグラフ機能に加えベゼル部分に見えるメモリが「航空用回転計算尺」と言われるもので、このベゼルを回転させ掛け算、割り算を行う事で飛行機の速度であったり、残りの燃料を計算する事が出来るのです。

私個人的にはこのメカメカしいというか、クロノグラフに小さなメモリがたくさんついたご茶着いた感じ・・・すごい好きです。

ちなみに現在販売されているナビタイマーですが、中の機械(ムーブメント/キャリバー)にはCal.B01という2009年に自社製造されたブライトリングオリジナルのムーブメントが搭載されており、発表から10年以上経過した今でも現在のナビタイマーにも採用されているムーブメントになり、「公認クロノメーター」「約70時間のパワーリザーブ」等が特徴のキャリバーです。

このCal.B01はナビタイマーB01のほかにも、現行モデルですと、クロノマットやスーパーオーシャンヘリテージクロノ等にも採用されております。

ナビタイマーについてはここまでにしておき、ここからは本題となります2018年に登場した新作ナビタイマー、【ナビタイマー8(アビエーター8)】についてご説明をさせて頂きます。

ナビタイマー8について ナビタイマー1と違いは?

ここからは今回のブログの本題となります、ブライトリング ナビタイマー8(アビエーター8)について書かせて頂きます。

ナビタイマー8 とは

こちらが2018年に新作として登場したモデル、【ナビタイマー8】となります。

※本ブログではナビタイマー8と記載をしておりますが、翌年の2019年からモデル名が「アビエーター8」と変更されておりますのでご了承ください。

型番:AB0117/AB01117131B1P1

商品名:ナビタイマー8(アビエーター8) B01 クロノグラフ43

ムーブメント:Cal.B01

型番:A17314/A17314101C1A1

商品名:ナビタイマー8(アビエーター8) B01 オートマチック41

ムーブメント:Cal.B17

※ETA社製のCal.2824をベースにブライトリングが手を加えたムーブメントです。

どちらのモデルにもナビタイマー8(アビエーター8)とありますが、この【8】という数字は1938年に設立された航空計器担当部門のユイット(フランス語で8)・アビエーションに由来しているとされております。

実際にユイット(8)・アビエーションが製造したコクピット・クロックがこちらですが、

ナビタイマー8(アビエーター8)のインデックスと見比べると書体がそっくりですよね!?

これらのものからインスパイアされたモデルがナビタイマー8(アビエーター8)という事になります。

そんなナビタイマー8(アビエーター8)ですが、お気づきの方も多いとは思いますが、今までのナビタイマーとは大きく異なる点がございます。

ここからその違いについて少し触れさせて頂きます。

ナビタイマー1とナビタイマー8の違い

ではこのナビタイマーの違いについてですが、それは「航空用回転計算尺が無い」という事です。

ナビタイマーといえばこの航空用回転計算尺が特徴であるにもかかわらずこのナビタイマー8(アビエーター8)にはございません。

ただよく見てみると回転ベゼル自体はついております。

では何故このような形で新作が発表されたのかというと、ブライトリング改革とも言われており、元々ブライトリングは現在では珍しい家族経営をしておりました。

ただ、2017年に新しい大株主を迎え入れた事で経営陣を刷新された事、そして2017年の夏にIWCのCEOも務めた、ジョージ・カーン氏がブライトリングのCEOに就任した事でこのブライトリングの改革が行われたとされております。

2017年に夏にCEOに就任、その翌年に新作となるナビタイマー8の発表。

しかも航空用回転計算尺がないモデル。。

一新して登場した新作ナビタイマー、まさにブライトリング革命です。。

一時は時計関係者やブライトリングファンからの否定的な意見もあったそうですが、現在ではこのナビタイマー8(アビエーター8)も確立され存在して当たり前のモデルになっています。

ちなみにジョージ・カーン氏がCEOに就任した際にブライトリングのロゴも変更されており、

以前はこちらのようにBの両サイドに羽根がありましたが、

それが現在では

このようにシンプルな【B】だけになっております。

そんなまったくもって新しいナビタイマーとなるナビタイマー8はどのような着用感になるのか実機を用いて説明をさせて頂きます。

ナビタイマーの着用感

ここからはナビタイマー8(アビエーター8)、ナビタイマーの着用感を説明させて頂きます。

ちなみに私の腕回りが約15.5cmとなりますので参考程度にして頂けたらと思います。

ナビタイマー8 クロノグラフ43

一つ目はナビタイマー8(アビエーター8) クロノグラフ43です。

レザーブレスレットの為重量感はそこまで感じませんね。

またケースサイズも43.0mmと大きめなはずですが、ベゼルがスタイリッシュな為か大きすぎない印象です。

ナビタイマー8 オートマチック41

二つ目はこちらナビタイマー8(アビエーター8) オートマチック41です。

同じナビタイマー8ではあるものの、クロノグラフがついておらずシンプルな三針モデル。

って感じです。

41.0mmのケースサイズですが、サイズ感に関しては個人的には一番しっくりくるサイズ感だと思います。

あまりゴチャゴチャしてなくて、シンプルなデザインが好きって方には一番お勧めしたいと思います。

カレンダーも6時側にあるのでシンメトリーなフェイスがたまりません。

ナビタイマーワールド

最後はこちらナビタイマーワールドです。

こちらは2018年以前のモデルですので、ブライトリングのロゴも羽根つきのデザインになります。

ナビタイマーと聞くとやっぱりこのイメージが強いですよね!

個人的に数年前オールドナビタイマーが欲しくて色々探したのですが、金額的な部分で予算が出せず諦めた覚えがございます・・・

いつかは欲しい一本です。

ケースサイズは47.0mmと上記二本よりも大きい為、着用時の存在感は抜群だと思います。

ただ、私の腕には大きすぎて乗っかってしまっている感は否めませんね。

大きめのサイズが好きという方にはピッタリだと思います!

もしナビタイマー1がどうしても欲しい!でもサイズが・・・

という方は43.0mmのナビタイマーもラインナップにございますのでそれらもおススメです!

中古のブライトリング一覧

上記ではナビタイマーを三本紹介させて頂きましたが、かんてい局では様々なブライトリングの在庫をご用意しております。

☟バナーをタップでアクセス☟

ちなみにブライトリングの中での位置づけとしては

空:モンブリラン、クロノライナー、ナビタイマー1、ナビタイマー(アビエーター8)、クロノマット

陸:トランスオーシャン、ベントレー、コルト

海:スーパーオーシャンヘリテージ、スーパーオーシャン

となっております。

個人的にはブライトリングといえばパイロットウォッチというイメージも強いですので【空】に位置づけされたモデルをお勧めしたいですが、トランスオーシャンやスーパーオーシャンも捨てがたいですので迷うところです。。

是非ご覧頂き皆様にピッタリなモデルを見つけて頂けたらと思います。

24時間受付メール査定

ここまではブライトリングのナビタイマーについてお話をさせて頂きましたが、もし売却をご検討されている方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。

という方にもおすすめの査定方法となっております。

また金額を知りたいけど、対面するとちょっと断りにくいな。。

なんて感じている方にもおススメで、査定金額のご回答は電話orメールでさせて頂きますので対面よりは断りやすいかと思います。

もちろん売って頂ける事が一番うれしいのですが・・・

それはさておき、お持ちの腕時計の商品画像を送って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定だけでも大歓迎ですのでお気軽にご利用ください。

☟メール査定はこちら☟

時計査定フォーム

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はブライトリングのナビタイマーの違いや、ナビタイマー8の魅力を中心にお話をさせて頂きました。

ブライトリングといっても本当に様々なモデルがあり魅力的なモデルばかりです。

私もいつかは手に入れたいと思うブランドですし、いつかはナビタイマー8(アビエーター8)の三針モデルを手に入れたいと考えております。

2018年以降はブラドンロゴも変更されておりますので、同じモデルを選択するとしてもこのデザインで好みも分かれてしまうとは思います。

ちょっとした違いかもしれませんが、こだわりたいポイントの一つでもあり、また、CEOのジョージ・カーン氏がこれからどのような新しい革命、改革を起こすのか。という点からも目が離せません。

かんてい局においては随時旧作から新作まで入荷している状態になりますので、是非オンラインストアをご覧頂きチェックして頂けたらと思います。

 

エルメスの結婚指輪!?エルメス『エヴァ―ヘラクレス』が人気の理由とは?【北名古屋】

こんにちはー!!!

かんてい局北名古屋店です☀

 

女性の憧れHERMES【エルメス】にも

結婚指輪があるのをご存じですか??

あまり耳にしないかもしれませんが、

『エヴァ―ヘラクレス』が結婚指輪として

人気が急上昇しております🔥

 

その魅力についてたっぷり紹介します。

購入をお考えの方必見です💚

 

この記事は、

・エルメス『エヴァ―ヘラクレス』の購入を考えている方

・『結婚指輪として人気の理由』について知りたい方

・『エヴァ―ヘラクレスの特徴』について知りたい方

・『結婚指輪の選び方』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

エヴァ―ヘラクレスの特徴

特徴①HERMESの頭文字『H』

『エヴァ―ヘラクレス』とは、

ギリシャ神話に登場するヒーローの名前が付けられたとされており、

HERMESの頭文字『H』が割り当てられたデザインが特徴です。

特徴②さりげなくエルメスを主張するデザイン

シンプルですがさりげなくエルメスを主張できるデザインがいいですね。

控え目なので職場ではもちろん、

普段つけていても浮くことなく使いやすいと思います。

特徴③素材と種類の豊富さ

定番のホワイトゴールドから肌になじみやすいピンクゴールドなど。

また、ダイヤモンドが付いたゴージャスな見た目まで種類が豊富です。

K18WG(18金ホワイトゴールド)×ダイヤモンド(0.08ct)

幅: 0.2 cm | ダイヤモンド44個

参考:¥309,100(公式サイトより引用)

イメージ: 正面から見たイメージ, ウェディングリング 《エヴァー・ヘラクレス》

出典:https://00m.in/Z6FLt

 

K18WG(18金ホワイトゴールド)×ダイヤモンド(0.02ct)

幅:0.35 cm | ダイヤモンド11個

参考:¥172,700(公式サイトより引用)

イメージ: 正面から見たイメージ, ウェディングリング 《エヴァー・ヘラクレス》

出典:https://00m.in/9ZjWI

 

K18WG(18金ホワイトゴールド)

幅:0.35 cm

参考:¥126,500(公式サイトより引用)

イメージ: 正面から見たイメージ, ウェディングリング 《エヴァー・ヘラクレス》

出典:https://00m.in/tDLtM

☟☟商品に関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

K18PG(18金ピンクゴールド)×ダイヤモンド(0.08ct)

幅: 0.35 cm | ダイヤモンド44個

参考:¥290,400(公式サイトより引用)

イメージ: 正面から見たイメージ, ウェディングリング 《エヴァー・ヘラクレス》

出典:https://00m.in/fOV2I

 

K18PG(18金ピンクゴールド)×ダイヤモンド(0.02ct)

幅:0.35 cm | ダイヤモンド11個

参考:¥155,100(公式サイトより引用)

イメージ: 正面から見たイメージ, ウェディングリング 《エヴァー・ヘラクレス》

出典:https://00m.in/J8oUN

 

K18PG(18金ピンクゴールド)

幅:0.35 cm

参考:¥108,900(公式サイトより引用)

イメージ: 正面から見たイメージ, ウェディングリング 《エヴァー・ヘラクレス》

出典:https://00m.in/g0M4j

2021年5月現在、エルメスの公式サイトに出ているのは6種類です。

☟☟エルメス『アクセサリー』の商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

結婚指輪として人気の理由

①ブランド力

フランスブランドといえば『エルメス』を思い浮かべますよね。

日本だけでなく、世界中で知名度は抜群!!

女性なら誰しも憧れると思います。

 

エルメスという『ブランド力』を感じられますし、

人生で一度は持ちたいという憧れもありますよね☺

②デザイン力

エルメスのバッグや財布など基本的にシンプルなデザインが多く、

他のブランドにある派手なデザインのものはほとんどありません。

 

アクセサリーも同様に、シンプルで繊細なデザインのものが多いです。

『エヴァ―ヘラクレス』もブランドロゴの『H』だけのシンプルなデザインとなっており

飽きることなく長く愛用できるため、結婚指輪に向いています。

③金額

エルメス=高額

という『金額が高いブランド』としての

イメージが定着していますが、結婚指輪は比較的リーズナブルな価格帯かと思います。

 

中には10万円以下で購入できる商品もあります。

海外ハイブランドの中でも比較的リーズナブルな商品が多いです。

④人と被りにくい

有名どころのブランドのものだと定番化している為

他の人と被りやすいですよね。

エルメスはなんだか特別感があり、

あまりエルメス自体に結婚指輪のイメージも少ない為

人と被りにくいと思います。

北名古屋に入荷してきた『エヴァ―ヘラクレス』

型番:H119854B

素材:K18WG(18金ホワイトゴールド)

サイズ:13.5号

金額:¥49,980

まだ、オンラインストアに掲載していないので

詳しくは直接お問い合わせください💛

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

最後に

今日はエルメス『エヴァ―ヘラクレス』についてご紹介させて頂きました。

 

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓

 

ページトップへ戻る

MENU