全てのお知らせ
クレオパトラも愛した宝石|エメラルド購入の際に気をつける事【大垣店】
皆さんこんにちは。かんてい局大垣店です。
今日はエメラルドについてお話させて頂きます。
エメラルドは世界4大宝石の一つです。
世界4大宝石とは、
ダイヤモンド・エメラルド・ルビー・サファイアの4つです。
クレオパトラも愛した宝石
クレオパトラはエメラルド好きとして有名です。
自分専用の鉱山を所有し、エメラルドに囲まれた生活を送っていたそうです。
クレオパトラの時代から愛されていたとなると相当昔からエメラルドはあったという事ですよね。ではどれくらい前からあったかと言うと、
29.7億年前!!
クレオパトラより前となると古代インカ文明のインカ族はエメラルドを神として称えていたそうです。神が流した涙がエメラルドになったと信じられていたようですよ。
エメラルドは5月の誕生石
エメラルドの石言葉
【幸運】【幸福】
※結婚55周年の結婚記念石としても知られている宝石であり、結婚55周年を祝う式はエメラルド婚式と呼ばれ、エメラルドのジュエリーを贈る場合もあります。
原産地
ブラジル・コロンビア・パキスタン・シベリア・ザンビア・ジンバブエ
属性
ベリル
エメラルドを買う時に気をつける事
インクリュージョン(内包物)は気にしなくてOK
エメラルドのインクリュージョン(内包物)は庭の様に見える事からフランス語で「ジャルダン」と呼ばれています。
その為このインクリュージョン(内包物)こそがエメラルドの個性であり重要な模様になってくるので購入の際中の状態はあまり気にしなくて大丈夫です。
また、天然のエメラルドには必ずこれらが入ってくることから天然の証ともされていますのでご安心下さい。
色の幅が広いので好みの色を
出典:https://kaitori.news/emeralds-9626
濃い色味がお好きな方へ
濃い色味がお好きな方にオススメの指輪はこちらです。
エメラルド0.60ct使用されており普段使いでもご使用頂けます。
ペアシェイプカットが施されており四角いエメラルドカットとはまた一味違ったプロポーションを楽しめます。
こちらは実際は画像よりも濃いグリーンです。エメラルドカットの王道のリングですね。
脇石がバケットカットで可愛くなりすぎずスッキリとしたまとまりのあるデザインですね。かっこよく見せたい人にオススメです。
薄い色味がお好きな方へ
こちらは縦長の1.88ctもあるエメラルドです。
優しい色合いで流れる様に作られたデザインも素敵ですよね。
こちらのダイヤは特に面積が大きい為先程申し上げたジャルダンも楽しめるものですね。
【グッチ】春夏に最適!ナイロン素材のベースボールキャップをご紹介!サイズ感は?価格は?女性も必見!【細畑】
こんにちは、かんてい局細畑店です!!
本日は帽子(キャップ)をお探しの方に
おすすめしたいアイテム、
「グッチ 」のベースボールキャップ
についてご紹介します!
・春夏用のお洒落なキャップをお探しの方
・シンプルなブランドキャップが欲しい方
には特におすすめです!!!
商品説明の他、サイズ感、販売価格
についてもご紹介しておりますので、
最後までお読み頂けると幸いです!
↓お問い合わせはこちらをタップ↓
商品説明
こちらが今回ご紹介する
「グッチ」のベースボールキャップです!
カラーはブラック、同系色のGGマークが
施されており、シンプルなデザインです!
性別問わず着用可能、ブランドロゴを主張
しすぎないため、嫌味もありません。
カジュアルなシーンには勿論、
ストリートライクがお好きな方、
普段からスポーティーな服装を
される方にも似合います!!
後ろはメッシュ素材のため、通気性抜群!
暖かくなってくるこれからの季節に
重宝すること間違いありません!
素材:GGナイロンについて
キャップの素材には
「GGナイロン」が採用されています!
高密度のナイロン素材の中に、人気の
GGマークが落とし込まれています。
グッチのナイロン素材は
コットン素材の物と比べ、キズや汚れが
付きにくく、お手入れも簡単です!
また型崩れしにくく、耐久性があるため
高頻度で使用しても長く使えます!
※キャップの外側・つば裏はGGナイロン
が採用されていますが、内側のおでこの
部分にはコットン素材が使われています。
吸水性があるため、夏場の汗染み汚れ
も防げます!
GGマーク (GGパターン) について
詳しく知りたい方、GGマークが入った
小物をお探しの方はこちらも合わせて
ご覧ください!
サイズ感
今回ご紹介するキャップのサイズは、
公式のサイズ表記で L (最大59cm) です!
普段、キャップのサイズが57~59cmの
男性スタッフが着用して上の
ようになりました!⇧⇧⇧⇧
※髪・肌が直接触れないように、
白い不織布を挟んで着用しています。
キャップの高さ約12cm、つば約7cm
深すぎず浅すぎず、丁度良い被り心地でした!
こちらが背面です!
アジャスターを三つ留めて着用しています。
調節可能サイズを測定した所、
53cm,54cm,55cm,56cm,
57cm,58cm,59cmの7通りでした。
小さいサイズにも対応可能ですので、
女性でも問題なく着用できます!
お持ちのバッグや財布、その他小物が
いくらくらいになるだろう?と思った方は
写真を撮って送るだけで簡単査定!
メール査定もぜひご利用ください。
↓メール査定はこちら↓
価格
今回ご紹介したキャップは
2021年5月現在、
グッチの公式オンラインストアには
掲載されておりません。
当店での参考価格は \41,800 ですが、
細畑店のベースボールキャップは
店頭価格:¥17,980となっております!
中古品ではありますが、
目立つキズや汚れはなく、
使用感の少ない綺麗な状態です!
オンラインショップに掲載中、
気になった方はお早めにお問い合わせ下さい!
お問い合わせはこちら👇
●当店ではご融資も行っております!!
最後に
かんてい局細畑店にはこの他にも
ブランド小物をお取り扱いしています。
下記バナーからすぐご覧頂けます!
ぜひチェックしてください
細畑店からのお知らせ
かんてい局では、
・警備員によるアルコール消毒、検温実施。
・ご来店の際はマスク着用が
必須となります。
着用していないお客様の入店は
お断りさせて頂きます。
大変恐縮ではございますが、
お客様ご自身の為、
従業員の為にもご協力を
よろしくお願い致します。
★YouTubeはじめました★
現在、ロレックスやオメガ、
珍しい時計を中心に動画を
配信しております。
ここでしか聞けない
コアな内容も御座います!!
時計が好きな方にはたまらない
そんな内容となっております。
必見!オーバーホールはいつすればいい?意外と知らない機械式腕時計のメンテナンスについて【細畑】
こんにちは(^^♪
いつももかんてい局のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
本日のブログは機械式腕時計をお持ちの方は気にされていると思う【オーバーホール】の時期についてお話いたします。
このブログは
・「オーバーホールはいつすればいいのか分からない」という方
・オーバーホール(分解洗浄)って何?と言う方
・そろそろオーバーホールかな?と思われてい方は
是非お読みいただきたい記事になっています。
もちろん上記の方でなくても
・機械式腕時計に興味のある方
・機械式腕時計を保有されている方
なども楽しくお読み頂けると思いますので是非最後までご覧下さい。
オーバーホールはいつすればいいのか?
いつ行うのか
答えは、『5年に一回』は行って下さい。
皆さんオーバーホールいつすればいいか悩みますよね。
腕時計は動くだけならオーバーホールをしなくても10年以上動くことももちろんあります。
ただ大事腕時計を長く愛用するためにはオーバーホールは定期定期に行うべきです。
その期間は使用の仕方にもよりますが、おおよそ3~5年に一回が良いと言われています。
なので、腕時計を所有の方は5年に一回はオーバーホールを行って下さい。
鑑定士の私もいくつもの腕時計を見てきましたが、この期間が定期的に行うなら一番だと思います。
腕時計を購入するなら
かんていで販売している腕時計はほとんどをオーバーホール済みで販売させて頂いております。
それはお客様がすぐに腕時計を使用されると考えているからです。
冒頭にお伝えしましたがオーバーホールはしなくても動きますが、長く愛用して頂きたいと販売する側の私たちは考えていますのでオーバーホールはできるだけ行ってから販売をさせて頂いております。
その為、すぐに「止まった」や「遅れる」という事はお客様にもあまり伺いません。
せっかく高級な機械式腕時計を購入するならやはり長く愛用したいと思いますよね?
その為にもオーバーホール済みのお品と5年に一度の定期的なオーバーホールをオススメします。
オーバーホール済みのお品を多数ご用意しております。
かんてい局オンラインサイトもご覧下さい。
👇クリック👇
オーバーホールとは何をするのか?
オーバーホールと言われてもしかしたら何を言っているのか分からない方もいるかもしれませんので、簡単にご説明いたします。
オーバーホールとは分解洗浄とも言い機械式の腕時計に組み込められた100以上あるパーツを「分解して洗浄する」という事です。
ではなぜオーバーホールが必要なのでしょうか?
何故オーバーホールが必要なのか
ではなぜオーバーホールが必要なのかご存じですか?
先ほどもお伝えしましたが、機械式腕時計は小さなパーツの集合体です。
その小さなパーツは常に動いていて更にそれぞれのパーツが重なり合って動いています。
そのためパーツは摩耗したり劣化したりしてしまいます。
そこで腕時計の内部には摩擦による摩耗を減らすために潤滑油を注油しています。
この潤滑油が切れてくるとパーツに負荷がかかってしまうので注油するためにも定期的なオーバーホールが必要なのです。
またオーバーホールの際に時計の防水や堅牢性を保つためにパッキンが使用されています。
このパッキンも消耗品になりますので、定期的に取り替える必要があります。
油が切れると
油が切れると最悪の場合にはパーツが破損して腕時計の修理が出来なくなることがあります。
パッキンが破損していると
パッキンは破損していると腕時計の内部に埃や水が入ってさびや故障の原因になったりします。
そろそろオーバーホールをしようかなと思ったら
どこにオーバーホールを頼むのか?
オーバーホールの依頼は一番いいのはもちろんメーカーへ依頼するのが一番です。
部品のストックもありますしメーカーでの保証も勿論ついてきます。
例えばロレックスであれば現在(2021年4月)オーバーホールをされた方への保証は2年間となっています。
その為メーカーでのオーバーホールが一番ですが、料金が比較的高く設定されています。
基本料金に加えて消耗品の交換が多いのが特徴です。
その理由は長く使ってもらうために少しでも摩耗しているパーツを交換してしまうからです。
もっともだと思いますが、中には交換しなくても良いのになと思うパーツもあるかもしれません。
メーカーは交換をしないとオーバーホールを受け付けないというスタイルなので高額な場合には10万円にもなることもあります。
ではメーカー以外にオーバーホールするところはどこがあるのかと言うと実はかんてい局でも修理を行っているんです。
もちろんメーカーではないので部品交換が必要な場合には修理できない事もありますが、ある程度のメーカー部品は手に入るようになっています。
かんてい局で販売している商品も同じようにオーバーホールを行っておりますので、ご安心して依頼頂けると思います。
オーバーホールの料金と期間
料金
気になるオーバーホールの料金ですが、
手巻き3針・・・23,000円~
自動巻き3針・・・・25,000円~
クロノグラフ・・・35,000円~
となっております。
メーカーによって若干の基本料金が違いますので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。
期間
期間はどれだけ早く行っても3週間は必要です。
洗浄するだけなら1週間でも出来てしまいますが、その後に調整をしなくてはいけません。
これは同じメーカーの同じ型の腕時計でも個体差が生じますのでこの誤差を埋める作業が必要なのです。
まとめ
腕時計のオーバーホールについてご説明しましたがいかがでしたでしょうか?
最後に本日の注意点をまとめました。
・オーバーホールは5年に一回は行う
・時計を購入するならオーバーホール済みのものにする
・オーバーホールとは分解洗浄
・かんてい局でもオーバーホールが出来る
となります。
是非参考にして頂き腕時計を長くご愛用ください。
【自分へのご褒美】ティファニーの「お守りになる!?」クロスモチーフネックレス✟【春日井】
こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ✋
本日もかんてい局のブログをご覧頂き
ありがとうございます✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
本日は、
【自分へのご褒美に!】
憧れのティファニー、オススメの「クロスモチーフネックレス」✟
をテーマにお話をさせて頂きたいと思います!
クロスモチーフには一体どんな意味が込められているのでしょうか。
こちらのブログでは、以下を重点的に解説いたします。
・クロスモチーフに込められた意味
・自分へのご褒美にティファニーをオススメする理由
・オススメのティファニークロスモチーフネックレス
気になられた方は是非ご覧ください♪
では早速スタートです!
在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。
下のバナーからお電話がつながります☟
◆クロスモチーフに込められた意味とは
1.クロスとは?
クロス(cross)は日本語で「十字架」という意味であり、
イエス・キリストが磔刑にされた際の処刑具と伝えられています。
(※「磔刑」➡「たっけい」磔(はりつけ)の刑の意。)
これにより、キリスト教徒の宗教的な象徴とされることが多いのが、
「✟クロス」です。
2.クロスモチーフはどんな意味が?
クロスモチーフを身に着ける事にどんな意味があるのでしょうか?
クロスモチーフ全般の、込められた意味をご紹介いたします。
上記のように、「クロス」とは十字架、キリスト教の象徴です。
このようなイメージから、
クロスを身に着けるのは抵抗がある方も多いのではないでしょうか?
ですが!!
クロスには自身の身を守る「お守り」のような意味合いがあるようです。
十字の形に「地」「火」「風」「水」の4大要素が表現されています。
この要素は、生きる力の象徴とされ、災いなどから身を護る
お守りとして取り入れられていることもあるようです。
また、「復活」や「永遠」という意味も持つようですので、
大切な相手に贈り物として選ぶのにもぴったりですね🎁★
以上のことから、特に宗教等は気にせず、
気軽に「お守り」としてクロスモチーフのアクセサリーを
身に着けてみてはいかがですか?
クロスモチーフのジュエリー、興味が出てきた!
家に眠っている要らない物を処分して買おうかな?
そんな方は、下取りがオススメ!!
☟から簡単メール査定★
◆自分へのご褒美にティファニーを推す理由
では、ここから女性が憧れる「ティファニー」✨
何故そのティファニーが憧れの的なのか、
何故ティファニーをご褒美として推すのか、
その理由をお伝えしていきます。
1.なぜ憧れの的なの?
ティファニーは1837年にアメリカで設立された老舗。
元々は小さな文房具の販売店でしたが、
そこから世界有数のジュエリーブランドとして名を確立させました。
そんなティファニーは、先述した通り、世界的に有名な「老舗」です。
歴史が深いブランドだからこそ、ティファニーの商品は
メディアへの露出も多く、必然的に認知度も高くなっていきます。
そして、「誰もが知っている」ブランドと成りました。
そういった事実が、
「いつかはティファニーのアクセサリーやジュエリーを身に着けてみたい」
という女性たちの憧れに繋がっているようです。
春日井店では他にもティファニーのアクセサリーをご用意中!
中古ならさらにお得にGETできちゃいます♪
こちらの画像から購入可能☟
2.ティファニーを推す理由
ティファニーのアクセサリーを自身へのご褒美として
オススメする理由をいくつかご紹介して参ります。
1.ラインナップが豊富で好みが見つかる
ティファニーのアクセサリーには数多くの種類があります。
シリーズによってデザイナーが違うこともある為、
様々なデザインのアクセサリーが存在し、テイストも様々。
その為、必ず好みのものが見つかるはず!!
今回ご紹介中の「クロスモチーフ」を一つ採り上げても、
ぷっくり丸いフォルムがかわいいクロスや
スタイリッシュでクールなクロス、
男性にも人気のクールなクロスに…
ちょっぴり変わったフォルムのクロスまで!
ダイヤ付きの物もありますよ★
もちろん、クロスモチーフ以外にも
たくさんのモチーフがあり、デザインは本当に様々!
この点が1つ目の、筆者がティファニーを推す理由です。
2.価格帯も幅広く予算内で見つかる
上記の通り、デザインも豊富ですが、その分価格帯も幅広いのが
ティファニーの特徴でもあります。
例えば、同じモチーフ、同じシリーズのアクセサリーであっても
使用されている素材によって価格幅が存在します。
価格帯が幅広い為、自身のご予算に合う範囲で商品を選ぶことが可能。
贅沢するときには、金やダイヤを使った10万円以上の物を選んだり、
シルバー製の物で予算を抑えたり…価格でも選ぶことができるので、
この点に於いても、推す理由です。
↑こちらはK18(18金)製のクロスネックレス。
↑こちらはシルバー(SV925)製の同じクロスネックレス。
どちらも中古の場合、金はシルバーの6倍程度の金額です。
(※重さにより、ある程度の価格差があります。)
公式サイトを見てみると、新品のオープンハートネックレスでは、
シルバー製と金製の物では、定価で3倍ほど差があります。
3.使わなくなってもOK
長く使っている間に好みが変わったり、
生活スタイルが変化した場合、使わなくなる可能性もあります。
そう言った場合であっても、ティファニーという名がある以上、
ブランド買取店等でももちろんお買取りは可能!!
もちろん査定額は品物により変動しますが、
金額が付くことが多いです。
さらに!今ティファニーはSNSでも人気爆発中!!
買取額が通常よりもUPするチャンスかもしれません!
使わなくなった後も、勿体無い事にはならない点も魅力です。
以上の理由から、自分へのご褒美としてGETするなら、
ティファニーをオススメ致します(*’ω’*)
クロスモチーフのジュエリー、興味が出てきた!
家に眠っている要らない物を処分して買おうかな?
そんな方は、下取りがオススメ!!
☟から簡単メール査定★
◆オススメのティファニークロスモチーフネックレス
1.インフィニティクロスネックレス
●ブランド:TIFFANY&Co.【ティファニー】
●商品名:インフィニティクロスネックレス
●素材:K18YG(18金イエローゴールド)
●ランク:USED-SA(研磨仕上げ済み)
●サイズ:約40cm
●オンラインショップ販売価格:62,800(tax in)
クロスモチーフを一筆書きのように表現した、
継ぎ目のない「インフィニティ(無限大)」要素のあるデザイン。
他には無いクロスモチーフで、目を惹きます。
イエローゴールド製なのでちょっぴり贅沢したい時にもオススメ!
2.メトロクロスネックレス
●ブランド:TIFFANY&Co.【ティファニー】
●商品名:メトロクロスネックレス
●素材:K18WG(18金ホワイトゴールド
●ランク:USED-SA(研磨仕上げ済み)
●サイズ:約46cm
●オンラインショップ販売価格:49,980(tax in)
エッジの効いたスタイリッシュでスマートなクロスの
デザインで、ジェンダーレスな印象。
すっきりとしている為、ファッションにも溶け込みます。
シンプルですので、長くお使い頂けるのも魅力。
春日井店では沢山のコンパクトなお財布を取り揃えております!!
こちらの画像から購入可能☟
◆最後に
いかがでしたか?
今回は、自分へのご褒美にティファニーを!
そしてGETするならお守りになるクロスモチーフを!!
というテーマでお伝えして参りました。
現在の在庫状況や、状態など商品について
どんなことでもお問合せ下さいね(*´з`)✌
在庫確認や状態確認は、お気軽にお問い合わせください。
下のバナーからお電話がつながります☟
また、この記事をお読みいただき「欲しくなった」と
思って頂いた方、オンラインショップにも掲載しておりますので、
そちらもぜひご確認頂ければと思います(‘ω’)ノ
ではまたお会いしましょう👋
○●○●【ご来店される皆様へお願い】○●○●
新型コロナウイルス感染予防の為、
以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。
・ご入店の際はアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。
マスクを着用していないお客様の販売コーナーへの立ち入りはお断りさせて頂きます。
・質、買取コーナーに関してもアルコール消毒を行って入って頂きますが、マスクは極力着用の上でご来店をお願い致します。
大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!
商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/
下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。
ロレックス特集!!特価セール開催で安く買うチャンスです!!【小牧】
皆さんこんにちは!
本日はかんてい局小牧店で開催中の【ゴールデンウィークセール】のご案内です!!
①小牧店のセールってどんな商品が出ているか気になる方
②お値打ちなものが無いか知りたい方
③ロレックスを少しでも安く買いたい方
に読んでいただきたい内容となっております
気になる事など御座いましたらお気軽に下記バナーより、お問合せ下さい!
☟電話でのお問い合わせはこちら☟
セールオススメロレックス3選
①16570/エクスプローラー2
通常価格979,800円⇒セール価格919,800円
型 番:16570
商品名:エクスプローラー2
1991年に登場したエクスプローラー2の3rdモデルです。
外観デザインは前モデルを引き継ぎ内部のバージョンアップを図ったモデルになります。
GMTとしての使う短針の単独可動を可能にしツインブリッジになったことにより精度、耐久性があがったモデルになります。
2011年まで製造されていたロングセラーモデルをこの価格で買えるのはいまだけですよ!!
②16622/ヨットマスター
通常価格919,800円⇒セール価格869,800円
型 番:16622
商品名:ヨットマスターロレジウム
ダイバーズウォッチとしてではなく水上での遊びを目的としたラグジュアリーモデルのお時計です。
1999年~2012年で製造されていたモデルになりロレジウムの名を冠するのはこのモデルだけになります。
ダイバーズモデルのようですが実際は標準の100m防水になりますのでご購入際はご注意ください
③179178G/デイトジャスト
通常価格1,429,800円⇒セール価格1,329,800円
型 番:179178G
商品名:デイトジャスト
最後はロレックスレディースモデルの『デイトジャスト』です。
こちらのモデルは通常モデルとは異なったハイクラスモデルになります。
文字盤にはダイヤモンドがセッティングされておりラグジュアリー感、高級感が漂う1本となっております。
👆他の商品はこちらから👆
24時間受付!簡単メール査定!!
とりあえず金額だけも知りたい。
という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。
このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。
売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。
専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。
査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。
☟メール査定はこちら☟
最後に
ゴールデンウィークセールは5/5までとなっております。
1点限りのお品物になりますのでお探しの方はチェックしてください!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
幅広く愛されるCOACH(コーチ)の財布!そのデザインの魅力をご紹介!【茜部】
Apr 30,2021
皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です。
今回は幅広い層から愛されているブランド「COACH(コーチ)」の財布をご紹介します。
コーチというブランドをもっと知りたい方
コーチの財布が気になっている方
オシャレな財布をお探しの方
に是非読んで頂きたいので最後までお付き合いください!
☟お電話での問い合わせはこちら☟
COACH(コーチ)とは
コーチは1941年にニューヨーク・マンハッタンで創業しました。
元々は皮革工房を起源としており、「マンハッタン・レザー・バッグズ」という名前でした。
野球グラブの革を使用した鞄などをアメリカ国内で生産する比較的小規模な企業で、メインターゲットは比較的高齢の男性でしたが、女性向けの牛革バッグなども制作していました。
さらに1985年にサラ・リーコーポレーションの傘下となり、バッグと財布などの皮革製品メーカーから、世界的な総合ファッション企業への発展へと急速に路線変更を行いました。
コーチの頭文字の『C』のシグネチャー柄のハンドバックや財布、パスケースが代表的な商品で柄の種類、レディース・メンズの各ラインなど豊富なバリエーションを展開しています。
コーチの特徴として、決して安くはありませんが、ヨーロッパのラグジュアリーブランドと比べるとコーチの商品は価格帯がリーズナブルに設定されており「少し手を伸ばせば手の届く高級品」といったポジションを作り上げています。
☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟
コーチの財布の特徴
豊富なデザイン
コーチと言えばイニシャルの「C」をモノグラム調をデザインした「シグネチャー」柄が有名です。
コーチの代名詞ともいえるシグネチャーですが、その他のデザインも非常に人気です。
ブランド名の上に馬車のロゴが描かれていますが、こちらを全面に押し出したデザインや、無地でシンプルな革素材の財布、スタッズやパッチワークによる装飾にこだわった財布など、探してみると好みのデザインがきっと見つかるほどの豊富なデザインを展開しています。
耐久性
コーチの財布は元が皮革工房として野球グラブの革を取り扱っていた技術や伝統を引き継いで、非常に頑丈に作られています。
現在では様々な種類の革を利用して製造するようになりましたが、その中でもより頑丈で革の経年変化を楽しみたい方は、野球グラブ素材の「グラブタンレザー」の財布や、表面加工の無いカーフレザーの物がお勧めです。
オススメの財布
ここからは、茜部店で扱っているオススメの財布をご紹介していきます。
馬車デザインのユニセックス長財布
ラウンドファスナー財布
型番:531
コーチのロゴの馬車が全面に描かれたデザインの長財布です。
ブラックのレザー素材にゴールドのネームロゴが高級感を醸し出すデザインです。
持った感覚は非常に柔らかく、中のカードポケットも余裕をもって収納が出来るので、ストレスなく使用することが出来るのではないでしょうか。
シグネチャーのレディース用長財布
ラウンドファスナー財布
型番:F54630
定番のシグネチャー柄にピンクのラインが入る事によって、コーチブランドの高級感を出しつつ、非常にキュートなデザインです。
財布の中はピンク一色になっており、可愛い財布をお探しの方にイチ押しの財布です。
こちらも持った感覚は柔らかく、ふわふわとした持ちごたえにもかかわらず、耐久性はばっちりなので安心感をもってご利用頂けると思います。
落ち着いたデザインの二つ折り財布
二つ折り札入れ
型番:F32304 ハワイアンフローラルプリント
先ほど紹介した2点とは違い、コーチのブランドを前面に出すことなく、落ち着いたデザインの折り畳み財布です。
花柄がキュートでお洒落ですが、男性が使っていてもシンプルでダークなデザインですのでオシャレに見えます。
カード収納が豊富で、札用ポケットも2つに分かれており、シンプルで使いやすい機能性が良いデザインの財布です。
最後に
いかがでしょうか。
コーチのブランドを全面に出していくデザインも、落ち着いたシックなデザインも取りそろえるコーチ。
コーチにはまだまだここでは伝えきれないほどの素敵なデザインの財布があるので、是非チェックしてみてくださいね!
こちらでしか見れない情報や、ブランドのマル秘知識等についてをご紹介しております!!
まずは、見てみて下さい!宜しければチャンネル登録もお願いします!!
☟Youtubeチャンネルはこちらから☟
高級ブランド エルメス財布が10万円台で手に入る!?アザップ『シルクイン』の魅力とは?【北名古屋】
こんにちはー!!!
かんてい局北名古屋店です🌞
あの高級ブランド『エルメス』
憧れますよね💛
エルメスの財布を買おうと思っても
定価30万円以上は当たり前なイメージですよね??💦
だがしかし!!!!
10万円台で購入できるお財布があるんです!!
その名も
『アザップのシルクイン』シリーズです。
魅力をたっぷりとご紹介します(^^)/
この記事は、
・HERMES『アザップのシルクイン』シリーズの購入を考えている方
・『シルクイン』の魅力について知りたい方
・シルクインの『修理の事』について知りたい方
・『アザップの種類』について知りたい方
・『HERMES直営店での購入』を考えられている方
に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪
アザップのシルクインってどんなお財布なの??
丸みがあるデザインが特徴で
表に『エルメスです!!!!』というようなデザインも無く
外見はとてもシンプルな見た目なので
男女共にお使い出来ますし、年齢層も選びません(^^)/
そして、中はまるで「カレ」のような印象的な柄ですが、
外見からは想像できない、
エルメスらしい柄が特徴のお財布です。
外と中のギャップが虜になりますね💛
シルクインの魅力
魅力①
価格の安さ
『Silk In(シルクイン)』=シルクで
裏地にシルクを使うことで
オールレザーのものよりも
お手頃な価格で購入することができます😎
オールレザーですと定価約30万円~ですが
シルクインだと定価約10万円~になります。
それが中古となると尚、お値打ちですね😉
魅力②
触り心地
シルクには上質な質感があり、
その素材感を楽しめる肌触りとなっております。
魅力③
特別感・種類の豊富
同じデザインのものが少なく
種類・カラーと豊富です。
同じカラーのお財布でも
中のデザインが違うため、個性がでますね。
でも、そんな個性が出せるお財布はあまりないですよね~
人とあまり被りたくない
お洒落さんには持ってこいのお品物ですね💛
北名古屋に今ある在庫も
外側の色はもちろん、中身も全て違います!!
アザップ『シルクイン』の種類
全部で3種類あります!!!
①アザップ『ロング』(長財布)
【サイズ:W20×H10.5×D1.5cm】
アザップロングには2種類あり、
内・外側全てオールレザーの『クラシック』と
内側がシルクタイプの『シルクイン』です。
アザップロング シルクインの使いやすさは??
『収納力あるのに軽くて使いやすい!』
シルクインは上記で説明したように内側がシルク素材を使用しているため、
クラシック(レザー)よりも軽くて使いやすいです。
軽量でスタイリッシュな見た目なのに
・ファスナー式小銭入れ×1
・カードポケット×12
・札入れ×2
・差し込みポケット×2
と十分な収納力があるので使い勝手も抜群です!
「長財布は重くてかさばるし使いにくい‥‥」と
思っている方におすすめです!
②アザップ「ミニ」(コインケース)
【サイズ:W10.5cm×H8cm×D1.5cm】
四角い手のひらサイズで
お財布と小銭入れを分けて持ちたい方にオススメです!
シルクインとオールレザーで仕様が変わる!?
同じアザップミニでもシルクインとオールレザーでは
仕様に違いがあります。
【シルクイン】
カードポケットも無くシンプルな作りです。
【オールレザー】
カードポケットが4つ付いています。
③アザップ「コンパクト」(コンパクトウォレット)
【サイズ:W11cm×H10cm×D1.5cm】
『ミニ』よりも、少し収納力が増えたタイプです。
・ファスナ―式小銭入れ×1
・差し込みポケット×2
・カードポケット×6
『アザップコンパクト』はどんな方にオススメ?
・小さいバッグが好きな方
・ポケットに入れられる方
・コンパクトがいいけど収納力も大切な方
などにおすすめです!
カードは6枚収納でき、
お札は折りたためばしっかりと入ります。
最近は、コンパクトなお財布が人気です🎶
エルメスの直営店でアザップを購入できるのか?
エルメスの直営店でアザップのシルクインを
購入しようと思っても人気の為、品薄状態だそうです💦
しかも、種類がとても豊富で
外側のレザーとの組み合わせを考えたりすると
自分好みのデザインとカラーの組み合わせを
見つけるのに時間がかかりそうですね💦
しかし、お気に入りを見つけた時
それは、まさしく
『運命の出会い💛ですね』
シルクインはエルメスで修理できるのか?
結論からいうと『修理・メンテナンスはできません!!』
そこで、いくつか取り扱いに注意しないといけない点を
まとめました(^^)/
その①汚れ
汚れを落とすためのクリーニングはできないです。
なので、少しでも汚れが目立ちにくい
濃い色味のデザインを選ぶことがポイントかと思います。
その②破れ
破れてしまっても、張替えなどができません。
慎重にお使いください。
その③ファスナー部分
ツマミ側のファスナー修理は可能ですが
ファスナーレール部分は交換が出来ないので注意が必要です。
ちなみに以前までは、
ファスナーのつまみ部分は『シルク素材』でしたが
最近では『レザー素材』に変わっているため
汚れが目立つこともなく、より高級感がアップしました😻
まとめ
エルメス『アザップシルクイン』についてご紹介させて頂きました。
かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで
販売!買取!行っております!!
少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!
スタッフ一同心よりお待ちしております!!
☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟
↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓
トッズのバッグで差をつける!おすすめビジネスバッグの紹介【小牧】
みなさんこんにちは、かんてい局小牧店です!
本日はビジネスシーンでかっこよく決まるトッズのバッグについて紹介します。
・トッズを知らない方
・トッズのアイテムがどのようなものか知りたい方
・ビジネスバッグをお探しの方
にオススメの内容となっております。
☟お気軽にお電話ください☟
トッズとは
TOD’S(トッズ)というブランド名前はよく聞くような気がしますが実際どんなブランドかはあまり知らない人が多いのではないでしょうか?
トッズも元々はシューズブランドであり、「ゴンミーニ」という底にレザーの突起がついたモカシンシューズが有名なブランドです。しかしながらブランド名の認知度に対してゴンミーニは知らない方が多い印象です…。
ゴンミーニをメインとしたシューズの他にも、レザーの品質の良さとシンプルなデザインが多いために長く使えるレザーアイテムを多く出しています。また海外セレブが身に着けることが多く、イタリアのトップブランドでもあるのです。
そのため上記で述べたレザーの品質の良さ・シンプルなデザインが多く使いやすい・トップブランドである点を踏まえてトッズのバッグをビジネスシーンでの使用をおすすめしております。
ダブルストライプトートバッグ
管理番号:c21-2049 USED-9
今回小牧店に入荷した「ダブルストライプトートバッグ」はトッズのメンズラインのバッグになります。
どこがストライプ?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますがセンターの二本のデザインを指しています。先程も述べたようにシンプルなデザインですがこのストライプのデザインがスタイリッシュに見せてくれますよ!
中の収納力も高く、両側についている大き目のポケットは取り外し可能となっております。
資料や厚めの書類も楽に入れれますのでとても利便性が高いのもポイント◎
レザーは「ジェニュイン・レザー」が使われております。
実はこのレザーは本革ではありますが品質の違いで、
Genuine leather(ジェニュイン・レザー)
Top-grain leather(トップグレイン・レザー)
Full-grain leather(フルグレイン/レザー)
と表記が分かれています。
上から下の順で革質のランクが上がっていくのですが、ジェニュイン・レザーが悪いという訳ではなく、用途によって使い分けされることが多いので品質の良さはやはり保たれていると思います。(柔らかく加工しやすかったり、薄く鞣しやすい・染色しやすい等の特徴があるので用いられているのではないかなと思います。)他の有名ブランドも多く採用しているので安心してお使い頂けますよ。
そろそろバッグを買い替えようかとご検討中の方は是非使わなくなったバッグをメール査定に出してみませんか?売却を考えている商品の写真を撮って頂き、専用のフォームを入力するだけで簡単に査定ができるようになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。
査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。
☟メール査定はこちら☟
最後に
いかがでしたでしょうか?
トッズはあまり聞きなじみのないブランドかと思いますが、世界的にみると素敵なアイテムを多く出しているブランドです。ビジネスバッグでオシャレをしたいという方は是非参考にしてください!
コンパクトなポーチ(使う用途に分ける)をご紹介【春日井】
今回は【ポーチ】についてご紹介します!
軽くて持ち運びやすいポーチが欲しい方
小物やスマホ・日用品をポーチにまとめてバッグに入れたい方に
是非この記事を読んでいただければ幸いです。
今回は
①ポーチついて
②素材【ナイロン・レザー・キャンバス】
③ポーチの使う用途
をご紹介していきます!!
★ポーチについて
ポーチは基本的に小物入れです。ポーチによっていろんな種類の物があります。
使う用途によって自分好みに変えて選びましょう!
現在では女性だけでなく男性も使うポーチ。
女性は化粧品入れとして使われている方が多いと思われます。
男性は香水や充電器、イヤホン、ワックスなど入れている方が多く
バッグの中に入れて収納して使ったり、出張やお出かけなどの
様々なシーンで活躍する小物入れです。一つ持っていても損はありません。
ポーチはプレゼントにもオススメです。その理由は安く手に入るからです。
必要な小物を入れてまとめておくと物の出し入れが簡単で一つにまとめてると
物をなくさずに済みます。
★素材について
ポーチの素材の種類は複数ありますが主に使われている3つの素材で
どの素材が使いやすいのか、それぞれ説明していきます!
BARCOS【バルコス】 ナイロン素材
オンライン価格:3,580円
ランク:USED-B【6】
サイズ:【横】21cm 【縦】14cm 【幅】6.5cm
カラー:ネイビー系
仕様:ファスナー開閉式・【内側】ファスナーポケット×1【外側】ファスナーポケット×2
付属品:ショルダーストラップ
一番オススメの素材は【ナイロン】です。
表面が滑らかになっている為、摩擦やキズに強く、強く引き伸ばしても破れず
型崩れしにくい素材です。
熱には非常に弱く、日光に当てて乾かすと黄ばんでしまいますので
室内の暗いところで陰干ししましょう!
ガスコンロやライターの近くに置くのもよくありません。
お手入れの場合、タオルやクロスで汚れを拭き取るだけできれいになります。
ショルダーが付いているので肩に掛けてお使い頂けます。
ポケットが複数付いているので使う小物を分けて入れられます。
長持ちしやすい生地なので何年も使い続けたい方にオススメです!
DIOR【ディオール】 レザー
オンライン価格:30,980円
ランク:USED-A【8】
サイズ:【横】15cm 【縦】10.5cm 【幅】5.5cm
カラー:ホワイト系
仕様:がま口開閉式
付属品:保存袋
レザーは大人っぽい物、落着いた普段使いしやすいカラーが多いです。
薄い素材ですが強度に優れて柔らかいのが特徴です。薄くてキメが細かくコートの衣料品に
よく使われています。
水濡れ・汚れ・カビには弱い繊細な生地です。日干ししても大丈夫です。
お手入れは乾拭きの柔らかい布を使用してください。布が硬いとキズが付いてしまいます。
見た目は上品で高級感があります。化粧品入れにオススメです!
ワンタッチで開けられます。
GUCCI【グッチ】 キャンバス
オンライン価格:6,580円
ランク:USED-B【6】
サイズ:【横】8.5cm 【縦】12.5cm 【幅】4cm
カラー:ブラウン×グリーン系
仕様:ファスナー開閉式
付属品:無し
キズには強く汚れには弱い素材。黒ずみやすいので選ぶときに
色を気にして選んでください。
黒ずみが目立たないブラックカラーがオススメです。
お手入れは柔らかい毛の付いたでブラシで汚れを取りましょう!
耐久性に優れており、通気性に優れています。
コンパクトサイズなので持ち運びに便利です。カジュアルでオシャレなポーチ。
シガレットケースなのでタバコを入れたり、日頃使う日用品を入れてお使いいただけます。
素材について詳しく知りたい方は
アクセサリー等を入れるのに丁度いいサイズのポーチ
FURLA【フルラ】 ファーポーチ
オンライン価格:7,580円
ランク:USED-S【10】
サイズ:【横】11cm 【縦】8.5cm 【幅】5.5cm
カラー:ピンク系
仕様:金具開閉式
付属品:保存袋
フルラの可愛らしいポーチ。チェーンショルダーが付いているので持ち運び可能です。
素材がファーなので触り心地が良いお品物です。アクセサリーの小物入れに最適です。
プレゼント用に10代~20代の女性にオススメです!
旅行用ポーチ
PRADA【プラダ】 デニムポーチ
オンライン価格:26,980円
ランク:USED-A【8】
サイズ:【横】23cm 【縦】12cm 【幅】9cm
カラー:ブルー系
仕様:ファスナー開閉式
付属品:ギャランティカード
プラダのロゴマークが印象的なブルーカラーポーチ。
横幅が大きい為、化粧ポーチや日用品を入れてお使い頂けます。
バッグの中に入れて持ち運びが可能です。
気になった商品がございましたら
ルイヴィトン モノグラムキャンバスの人気コンパクトショルダーバッグ ダヌーブをご紹介!【茜部】
皆さんこんにちは!かんてい局茜部店です!
モノグラムキャンバスが好きな方
ダヌーブが欲しい方
ヴィンテージバッグを探している方
に是非読んでいただきたいので最後までお付き合いください!
ダヌーブとは
東欧のドナウ川が由来の「ダヌーブ」。
シンプルなデザインで、コーディネートの邪魔をしないのでとても人気です。
ダヌーブ 人気の理由
ダヌーブはとくにPMのアイテムが人気です。
人気の理由を挙げていきたいと思います!
■ショルダーストラップは7段階も調節が可能
様々な体型の方にも対応が可能です。
158cm女性店員が着用してみました!
(一番短いサイズ)
(一番長いサイズ)
この2パターンでも印象が変わってきます。
■コンパクトでもしっかりと収納可能
この定番人気のジッピーウォレットでもしっかりと収納することができます!
財布以外にもまだ収納できるスペースがあります。
外ポケットにはスマートフォンを収納することができます。
よく使うアイテムは、外ポケットに収納可能なのでとても便利です!
■男女関係なく使える
ダヌーブはユニセックスなデザインですので男女関係なく、しかも年齢問わず使用することができるバッグです。
家族中で使いまわしができます!
☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟
ダヌーブサイズ展開
ダヌーブには3サイズ展開があります。
現行品ではない為お写真のご用意がありませんがどのようなものがあるか記載していきます!
M45266
ダヌーブPM(W15×H21×D5㎝)
定番サイズでカジュアルスタイルにピッタリのPM。
M45264
ダヌーブMM(W20×H28×D6㎝)
PMでは荷物が入らないという方にピッタリなMM。
M45262
ダヌーブGM(W28×H35×D6㎝)
ノートパソコンや書類など入れることができ、ビジネスシーンでも活躍するGM。
仕様用途で、サイズを選ぶことができます!
ダヌーブ展開ライン
ダヌーブは主流はモノグラムキャンバスですが、実はモノグラムキャンバス以外にもたくさんの展開がありますので軽くご紹介していきます!
【モノグラムシャドウ】
(M43681)
出典(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)
(2021年4月現在、在庫がございません)
モノグラムシャドウはルイヴィトンのモチーフアイコンであるモノグラムをオールブラックで仕上げたライン。
通常の型押しではなく、サイドストライプを入れる事でモノグラムが浮き上がって見える仕様のアイテムです。
【モノグラム・アップサイドダウン】
(M43678)
出典(https://www.kanteikyoku-maebashi.jp/info/2019/04/2421/)
(2021年4月現在、在庫がございません)
LVのロゴが逆さになったインパクトあるデザインです。
【エピレザー】
(M45634)
フランス語で「麦の穂」の意味を持つ「エピ」。
線状の型押しがエレガントな印象です。
【シュプリームコラボ】
(2021年4月現在、在庫がございません)
シュプリームのアイコニックなレッドカラーにエピレザーがお洒落なコラボアイテムです。
【2018年ポップアップ限定コレクション】
(M43677)
モノグラムエクリプスは2016年に発表された新しいメンズ・ライン。グレーをベースにしておりシックな印象です。
そのモノグラムエクリプスにヴィトンのマスコット「ヴィヴィエンヌ」が書かれているアイテムです。
☟ダヌーブ販売中!詳細はコチラ☟
モノグラムキャンバスとは
ルイ・ヴィトンの代名詞とも言えるモノグラムキャンバス。
創業から40年ほど経った1896年にルイ・ヴィトンの長男である2代目のジョルジュ・ヴィトンが「モノグラム・キャンバス」を生み出しました。
モノグラムの由来は日本に関係していることをご存じですか??
当時ヨーロッパではジャポニズム(19世紀後半にヨーロッパで流行した日本趣味の事)が流行しており、その日本の家紋からインスピレーションされ「モノグラム」の柄が誕生したのです。
このモノグラムキャンバスの素材はよくレザーと勘違いされることがありますが、レザーではありません。
丈夫なエジプト綿に塩化ビニール(PVC)コーティング加工されたもので、正式名称を「トアル地」と言います。
トアル地はビニールなので当然弾力があり、水に濡れても全く問題がありません。
薬品にも強いのが特徴です。
耐久性や防水性に優れ、傷が付きにくい素材ですので長持ちするので沢山あるヴィトンのラインの中でも特に人気があります。
☟モノグラムラインのアイテムはコチラ☟
バッグの修理について
ヴィンテージバッグが好きな方は中古ショップで購入される方が多いと思います。
ヴィンテージバッグは新品のものと違いとても劣化が早いです。
■ショルダーストラップが切れてしまった・・
■バッグ内部のべたつき・汚れてしまった・・
■表面に傷が・・汚れが・・
まだ諦めないでください!!
かんてい局茜部店ではバッグの修理も承っております!!
費用としてはおおよそ2万円~4万円で修理が可能です。
お電話での相談も承っております!
☟お電話での問い合わせはこちら☟
最後に
いかがでしたでしょうか。
ダヌーブPMを160㎝の筆者が着用してみたところ丁度良いサイズ感で、コーディネートがしやすいなと感じました。
小さいお財布にすれば化粧品も入れることが出来るので、普段使いにとてもよさそうです♪
ダヌーブは茜部店でも人気な商品で、入荷してもすぐ売れていってしまいます。
気になるかたはオンラインショップ等ご確認ください!
☟オンラインショップはコチラ☟