質屋かんてい局は岐阜・愛知の質、ブランド品売買の専門店です/茜部、細畑、北名古屋、小牧、春日井、大垣で展開中

代表TEL:小牧店(営業時間10:30~19:00)

0568-68-8998 お問い合せ


	

全てのお知らせ

希少?!こはく(コーパル)のネックレスが入荷✨こはくとコーパルの違いとは?【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です(*´▽`*)

先日、こはく(コーパル)のアクセサリーが

入荷しました✨

本日はこはくについてご紹介致します🎶


かんてい局のアクセサリー、ジュエリー類

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

こはく(琥珀)とは

鉱物に匹敵する硬度を持つ、

天然樹脂の化石、および宝石のことです👀

英語ではAmber(アンバー)といい、

世界中で宝飾品として

珍重されてきました。

色は主に、飴色や、

黄味の茶色をしていますが

極めて多彩で

約250色もあるのだそうです👀!!

琥珀の石言葉

抱擁・大きな愛・家族の繁栄・長寿

だと言われています✨

健康や長寿、安産など、

家族が元気に暮らせるような

意味合いを持っています。

また、主なカラーは黄色!

ということで

富をもたらしてくれるとも

言われています👀

金運アップしたい方は

琥珀を持つといいかもしれませんね✨

 

また、こはくは

太陽の石」、

太陽のパワーを封じ込めた石

などとも言われているようで、

浄化作用が強く、

マイナスエネルギーをプラスに

変換してくれるそうです。


 

お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

新入荷のこはくアクセサリー

先日入荷したこはくのアクセサリー👇👇👇

筆者は入社して2年ほどですが、

こはくは初めて生で拝見しました👀!

透明感のあるオレンジ色が

不思議でとっても美しいです✨

また、こちらは

ハンドバッグのモチーフとなっており

遊び心のあるデザイン(´-`*)💗

カギ型のチャームもついた

可愛らしいネックレスです٩( ”ω” )و🎶


お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

こはく?コーパル?

ソーティングもついております٩( ”ω” )و

*素材についてはこはくかコパルの判定不能

との記載が。

わたくし自身コパル(コーパル)の存在を

知りませんでしたので、

調べてみました👀

こはくはどのようにできるのか

数千万年~数億年前、樹木の樹脂が

土砂などに埋もれて化石化したものが

琥珀、「樹脂の化石」です。

 

宝石は、真珠、珊瑚など、

動物性のものか、ほとんどが鉱物です。

琥珀のように植物性のものは

たいへん珍しいのだそうです👀

たしかに、こはく以外に植物性の宝石は

思いつきませんね、、(゜.゜)

できる過程でその時代の昆虫や、

植物などが自然に入りこんだものもあり、

そういったものは更に希少となります。

こはくとコーパルの違い

こはくとコーパルは、

成分的には同じものになるようですが、

一番の違いは

できるまでの年月の違いです。

樹脂から琥珀になるまでの時間は、

大体数百万年から数千万年位なんだそうです!

とんでもない年月( ゚Д゚)!!!

3,000万年以上経過しないと

完全に化石化しないのだそうです。

それに比べて、コーパルは

10万年から一千万年程度

といわれていおり、

半化石状態の琥珀になるそうです。

ちなみに、宝石の王様といわれる

ダイヤモンドの生成期間は

一番新しいものでも

だいたい1.5億年前になるのだそうです。

それに比べれば、琥珀は宝石界では

はやく生成できることになるのでしょうか(‘_’)

なんにせよすごい年月がかかります…

琥珀に限らずとも、

宝石は地球からの贈り物ですね💎

 

 

琥珀よりも短い期間で生成されるコーパルは、

産出量が多いようで、

琥珀よりも安価で取引され、

琥珀の代用品として用いられることも

あるそうですよ(`・ω・´)

 

先ほどご紹介したこはくのネックレスは

こはくなのか、コーパルなのかは

判定が不能なようですので、

絶対にこはくがいい!という方は

ご注意くださいませ( ゚Д゚)💦

その他こはくアイテム

こちらは天然こはくのようです(´-`*)✨

ゴールドとブラウンカラーがマッチした

美しいリングです💓

 

こはく、コーパルは

たいへん希少なようで

かんてい局直営店全店でも

ネックレスと、こちらのリングしか

現在は在庫がありません(゜.゜)!!

気になる方はお早めに!

最後に

かんてい局細畑店にはこの他多数

ジュエリー、アクセサリーを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

ルイヴィトン定番人気の長財布【ポルトフォイユサラ】のマイナーチェンジの魅力をご紹介します!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

本日もかんてい局北名古屋店のブログに目を通して頂き、ありがとうございます!

 

ルイヴィトンの財布のなかでも特に人気の高い「ポルトフォイユ・サラ」

今回はポルトフォイユサラのメリット・デメリットについてご紹介させていただきます!

この記事は、

・ルイヴィトンの人気の財布ついて知りたい方

・ルイヴィトンの長財布の購入を検討されている方

・ポルトフォイユサラの使い勝手について知りたい方

・ポルトフォイユサラの購入を検討している方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

画像をタップ・クリックで【ポルトフォイユ・サラ】のアイテム販売ページへ移動します☟

ポルトフォイユサラ

ルイヴィトンの長財布でボタンのついた二つ折りのお財布といえば、皆さんご存知のこちらのお財布【ポルトフォイユサラ】です。

ポルトフォイユサラは当初から基本的な形は変わらず、マイナーチェンジを何度か行い、ユーザーのニーズに応え続けている大人気アイテムです!!

ポルトフォイユサラはルイヴィトンの財布の中でも歴史が長く、30年以上前から販売されている財布です。

発売当初から人気は絶えず、このお財布にハマった人は、使いこなしてまた同じお財布を購入される方もいらっしゃるほどの人気ぶりです。

まずは、そんな人気の絶えないポルトフォイユサラの進化を簡単にご紹介致します\(^o^)/

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ポルトモネクレディ【M61723】

発売当初はカード入れが無く、ファスナー式小銭入れとお札ポケットのシンプルなモデルでした。(カードポケット計0枚)

この頃は、名前もポルトフォイユサラではなく【ポルトモネクレディ】でした

ポルトモネクレディ【M61725】

手前側にカード入れが2枚つきました。(カードポケット計2枚)

ポルトモネクレディ【M61726】

内側にカードポケット4枚増えました。(カードポケット計6枚)

ポルトフォイユサラ【M61734】

この頃から、名前は【ポルトフォイユサラ】になりました

カードポケットも手前に4枚。内側に6枚に増えました。(カードポケット計10枚)

ポルトフォイユサラ【M60531

こちらは現行モデルのポルトフォイユサラ。

この頃のモデルからパッと見てすぐ分かる変化がつきました。

フラップ(ふた部分)が真っ直ぐなラインから三角へと変化しました。

裏面にもフリーポケットが付きました。

さらに内側にフリーポケットが増えました。

さらに、さらに!カードポケットもさらに6枚プラスされ、16枚収納が可能に!

ここまで収納性が充分なお財布に変化しました\(^o^)/‼

画像をクリックで【ポルトフォイユ・サラ】のアイテム販売ページへ移動します☟

ポルトモネクレディからポルトフォイユサラに変化するまで・・

ここまでの変化を見てみると、先程説明したように基本的な形は変わらず、財布のデザイン性だけだはなく、収納性へ変化の意識が見られます。

特に大きな変化としては、カードポケットが0から16枚に増えたこと。

普段ポイントカードや会員カードを持ち歩かない方でも、現代のキャッシュレス化により、クレジットカードを所有している方も増え、その他にも免許証、保険証、ETCカードなどをあげて考えてみると意外とカードポケットを使用しますよね!

また、ポルトフォイユサラのフラップ(ふた部分)は、フランス語で「封筒」を指すエンベロープ型をイメージしたもので、フラップのデザインがまっすぐなデザインから最も封筒らしく三角にチェンジしました。

三角状のフラップとなった事で開閉のしやすさと反り防止を備えたとも言われています\(^o^)/

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

ポルトフォイユサラの旧型と新型を実際に比較してみました!

上が旧型で下が新型(現行)モデルです。

(※旧型はダミエ柄で代用させていただきます。)

この写真からも分かるように縦・横のサイズは変わりません\(^o^)/

まず変わったところは、

フラップ部分の長さとホックの受け側の位置が変化しました。

これは全面カードポケットにカードを収納する際、干渉しにくい工夫も考慮されていそうです。

 

次に、内側の高さの変化。

カードポケットが2段になったタイミングで変わったと思われます。

 

コバの太さの変化。

左が旧型・右が新型。

写真を見ての通り、コバが太くマットになりました!

 

さらにこれはかなり細かいですが。。。

ファスナーのギザギザラインが、少し細かく小さくなりました。

若干ですが0.5cmから0.3cmくらいになってますね。

その為、若干ファスナー開閉がスムーズになった気がします(^^)/(笑)

 

そしてもうひとつ、こちらも分かりにくいかもしれませんが、実はホックボタンが若干ですが、旧型より大きくサイズアップしたんです!

これも若干ですが0.85cmから約1cmに大きくなりました。

ホックが大きくなった事により財布のポイントとしてホックの存在感がアップされました\(^o^)/

 

背面にフリーポケットがつきました。

背面の背面ポケットはホックを開けなくてもレシートや領収書・チケットなどをサッとスムーズに出し入れが可能なのでこのポケットが付いたのは、けっこうポイントが高いですよね\(^o^)/

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

 

ライン展開

ポルトフォイユサラのラインのご紹介です。

モノグラム

モノグラムアンプラント

モノグラムヴェルニ

ダミエ

ダミエアズール

エピ

色んな素材やカラーの展開がございますので、

お好みのポルトフォイユサラを是非見つけてくださいね\(^o^)/♪

画像をクリックで【ポルトフォイユ・サラ】のアイテム販売ページへ移動します☟

ポルトフォイユサラのデメリットも知っておこう!

どんな財布にもなんだかんだデメリットはあります(>_<)

財布の購入検討されている方はメリット・デメリットを含めて納得してご使用可能か検討して購入されたほうが末永くご使用出来るか思います(^^)/!

ポルトフォイユサラはとても使い勝手が良く丈夫で人気ですが、もちろんデメリットもございます。

それは、フラップ(ふた部分)またはカードポケットが反り上がってしまう傾向があります。

使用において支障は特に無いのですが、、少し見た目が良くないですよね(>_<)

すべてにおいてとは言い切れませんが、年式が古いものであったり、湿度の関係でこの症状のお財布が見受けられます。

他に多いのはホックのピン折れ

財布の開閉部分で使う部分ですが、中にピンが2本あるのが、写真のようにピンが片側がけ折れていたり、歪んでしまったりしてしまってホックが閉まらなくなってしまったり、緩くなってしまいます。

メーカーにて修理も可能ですが不要な出費がかかりますので丁寧に使用するのをおすすめします(^^)/

 

最後に

本日はポルトフォイユサラについてご紹介いたしました!

かんてい局北名古屋店では、本日ご紹介できなかったアイテムが沢山ございます!!

是非オンラインショップもご覧ください\(^o^)/

画像をタップ・クリックでヴィトンのお財布の販売ページへ移動します☟

また、ルイヴィトン人気バッグのオンザゴーについて紹介した記事がございます☆

良かったらこちらもご覧ください(#^^#)

芸能人愛用バッグ!ルイヴィトン『オンザゴー』とは?【北名古屋】

 

気になる物やこんなものないかなー?といったご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください(*^▽^*)

皆様からのご連絡お待ちしております!

【ご来店される皆様へお願い】

新型コロナウイルス感染予防の為、

以下の内容のご確認・ご協力をお願い致します。

・入店時にはアルコール消毒・マスクの着用をお願い致します。

・マスクを着用されていないお客様・入店中にマスクを外したり、ずらされているお客様にはお声掛けをさせて頂いております。

大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

かんてい局公式のYouTubeチャンネルを開設しました!

商品の紹介や鑑定士ならではの話が満載です\(^o^)/

下記のバナーからアップロードしたものが見られますので是非ご覧ください。

ヴィトンの巾着型バッグ!ノエの商品を紹介します!【小牧】

本日のブログは大人気ブランド、ルイヴィトンの巾着型モデル、『ノエ』の商品を紹介します。

1.『ノエ』って何?

2.どんな物があるのか?

3.価格はいくらくらいなのか?

など気になる点を紹介させて頂きます。

その他に気になる事など御座いましたらお気軽に下記バナーより、お問合せ下さい。

☟お気軽にお電話ください☟

『ノエ』とは

1932年、フランスのシャンパーニュ地方のシャンパン製造業者からのリクエストによって、5本のシャンパンボトルを持ち運びできる堅牢でスタイリッシュなバッグ、『ノエ』が誕生しました。

名前の由来は、聖書に登場するアララト山の山頂にブドウを植えて、最初のワインを作ったとされる『ノア』からきております。

登場当初はヴィトン定番ラインのモノグラムキャンバスだけでしたが、エピやダミエなどの主要ラインが次々に展開しました。

シャンパンボトルを収納できるようにと作られておりますので、内側は仕切りなどなく、外側もポケットが無いシンプルな構造のバッグです。

 

『ノエ』シリーズの商品

ここからは現在、かんてい局小牧店に販売しております、ヴィトンの『ノエ』シリーズの商品を紹介します。

①ネオノエ

販売価格:184,800円

2017年春に再登場した『ネオノエ』です。

しなやかなモノグラム・キャンバスに、カラフルなカーフレザーのアクセントを添えた、オシャレなバッグです。

カラー展開は上記写真のレッド、他にピンクやブラック、オレンジとあります。

収まったフォルムが当時より人気を誇っており、ネオノエもそれを継承した人気バッグです。

②ノエ

販売価格:44,980円

『麦の穂』の由来を持つエピラインのノエです。

エピはグレインレザーという上質な革を使用しておりますので、耐久性に強く、末永く使用できる強みがあります。

カラーも上記写真のブラウンカラーの他に、グリーンやブルー、ブラック、等カラーバリエーションが豊富です。

エピ自体は良く言えばヴィトンらしさが無い為、人とかぶりたくない方や、ブランドの主張が激しいのが苦手な方にはオススメです。

 

③ミニノエ

販売価格:99,800円

ルイ・ヴィトンジャパン25周年を記念して製造された1000個限定モデルです。

コンパクトなサイズ感で現代の女性にとってピッタリなアイテムです。

コンパクトな為、スマートなフォルムに、必要な物を収納できる収納性を備えた万能なバッグです。

当時からのモノグラムラインでどなたでも馴染みやすいモデルです。

 

④ナノ・ノエ

販売価格:184,980円

こちらもまたコンパクトなサイズの『ナノ・ノエ』です。

コンパクト化する現代においてピッタリなアイテムです。

可愛らしい巾着型バッグで老若男女問わず人気が高いモデルです。

まだ現行品としてサイトにありますが、在庫が無い状態で中古市場でしか手に入らない為、貴重なバッグです。

 

24時間受付!簡単メール査定!!

とりあえず金額だけも知りたい。

という方は是非こちらの【メール査定】をご利用頂けたらと思います。

このメール査定は24時間受付となっておりますので、店舗営業時間の朝10時から夜7時までの間に連絡が出来ない。という方にもおすすめの査定方法となっております。

売却を考えている商品の写真を撮って頂くだけの簡単な手続きとなっております。

専用のフォームになっておりますので沿って進んで頂くだけで完了となります。

査定が完了しましたらメールor電話にて解答させて頂きますので、是非お気軽にご利用頂けたらと思います。

☟メール査定はこちら☟

バッグ査定フォーム

最後に

本日はヴィトン巾着型モデル、『ノエ』の商品を紹介しました。

新品を買うにはちょっと高すぎる!と思ったら一度かんてい局の商品を見てください。

中古品にはなりますが使用する上では問題なく使える商品ばかりです。

中古品だからやはり状態が気になる!と思ったらお気軽に店舗までお電話下さい。

かんてい局では様々なブランド財布やバッグ、時計、アクセサリーを取り扱っておりますので気になる物などありましたらお気軽にお問合せ下さい。

2021年トレンドカラー『イエロー』からルイヴィトンのモンテーニュBB!使いやすさとサイズ展開のご紹介!【北名古屋】

こんにちは(^^)/

 

本日もかんてい局北名古屋店の

ブログに目を通して頂き、ありがとうございます!!

 

 

この記事は、

・ルイヴィトンの『モンテーニュ』について知りたい方

・モンテーニュの『サイズ展開』について知りたい方

・モンテーニュの『ライン展開』について知りたい方

・『2021年トレンドカラー』について知りたい方

に是非ご覧いただきたい内容となっております(^^♪

 

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

2021年トレンドカラーは?

世界的な色見本帳ブランドであり

アメリカに本社があるPANTONE【パントン】社が

毎年12月に

「Color of the Year(カラー・オブ・ザ・イヤー)」と称し

翌年のトレンドカラーを発表しているのですが

 

そんなパントンが選んだ2021年のトレンドカラーは

「Ultimate Gray(アルティメットグレイ)」

「Illuminating(イルミネーション)」

 

安定感のあるグレーと

明るいイエローの組み合わせです。

 

「今のコロナ禍によって気持ちが落ち込んでいるからこそ、

色の力で人々に回復力と希望を与えたい」

 

そんな想いが込められているそうです。


トレンドカラーは、

エンターテイメントやファッション分野など

幅広く世界に影響力があると言われます。

☟☟『イエローカラー』商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

そんなトレンドカラーである

2021年春にぴったりのイエロー色の

ルイヴィトン『モンテーニュBB』が

入荷致しましたのでご紹介します(^^)/

モンテーニュとは??

2014年に発売(^^)/

モンテーニュ=『モンテーニュ通り』

パリの地名から名前の由来が来ているそうです。

 

モンテーニュは、台形型のスマートなフォルムで

3WAYとなっていて「使いやすさを追求した構造」から、

2014年に発売以降、多くの女性から人気があります。

モンテーニュの特徴

①3WAYで使えます!

 

■スタンダードな使い方でハンドバッグ

■取り外し可能なストラップを付けるとショルダーバッグ

■ショルダーを斜めにするとクロスボディバッグ

として、3通りの使い方が可能です。

 

②収納力抜群!女性が使いやすい作りに。

フック式になっており、

ぱっと開けてバッグ内を見やすく

出し入れしやすい作りになっています。

 

 

バッグを開けると真ん中に

ファスナーポケットを挟んで、大きく二つに分かれています。

 

 

真ん中のファスナーポケットには

落としたくないお財布なや鍵などの

貴重品を収納すると安心ですね💛

 

 

オープンポケットは3つあるので

すぐに取り出したいものを入れることもできますね。

 

3ラインで展開

※2021年4月現在はモノグラムライン、アンプラントラインの

2ライン展開となっております。

①モノグラムライン

 

ルイヴィトンの定番『モノグラムライン』

 

モノグラムは持ち手のヌメ革が

メインのブラウンカラーをより引き立ててくれます。

②アンプラントライン

2010年に発表された『モノグラムアンプラントライン』

アンプラントはフランス語で『刻印』を意味します。

③ヴェルニライン

マーク・ジェイコブズがデザイナーした

『モノグラムヴェルニライン』

 

3サイズ展開

①モンテーニュBB

Louis Vuitton ショルダーバッグ・ポシェット 【Louis Vuitton直営店】モンテーニュ BB モノグラム(2)

出典元:https://www.buyma.com/item/45640163/

【幅:29cm 高さ:20cm マチ:13cm】

 

一番小さいサイズ。

小ぶりで、一番人気のサイズとなっています。

コンパクトながらに普段必要なものを収納できる

サイズ感も人気の理由です。

 

②モンテーニュMM

出典元:https://louisvuitton-navi.jp/01-monogram/lv01b078-m41056.html

【幅:33cm 高さ:23cm マチ:15cm】

 

真ん中のサイズ。

ビジネスにも普段使いでもお使い頂けるサイズ感です。

A4サイズの書類なども入ります。

重くなってもショルダーストラップを使い、

肩掛けすれば負担も減りますね。

 

③モンテーニュGM

モンテーニュGM

出典元:https://laxus.co/app/pc/product_detail/index/7428

※2021年4月では、GMサイズは現行販売しておりません

【幅:39cm 高さ:27cm マチ:16cm】

 

一番大きいサイズ。

沢山の荷物を収納できます。

タブレットPCなども持ち運びに

ピッタリだと思います。

軽い旅行などでも活躍しそうなサイズ感です。

 

春にぴったりのイエローカラー『モンテーニュBB』

※こちらの商品はまだネットに掲載していない為

詳しい情報は店舗までお問い合わせください。

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

 

一つ持っているだけで明るい雰囲気になり

コーディネートも一気に

春っぽいイメージに仕上がる『イエローカラー』

 

今年のトレンドカラーにも選ばれていて

使い勝手も抜群です💛

最後に

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

かんてい局北名古屋店では、定番アイテムから珍しいアイテムまで

販売!買取!行っております!!

 

少しでも気になった方は是非かんてい局北名古屋店まで来てください!!

スタッフ一同心よりお待ちしております!!

 

☟☟在庫問い合わせ・売却等ご相談やご質問はこちらからどうぞ☟☟

↓自宅に居ながら簡単査定‼下記のバナーから気になるバッグの買取価格がわかります!↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月~12月の誕生石を解説!意味や効果を知って「ジュエリー」を楽しもう!【茜部】

こんにちは、かんてい局茜部店です♪

以前2回にわたって1月~8月の誕生石について記事を書かせて頂きました。

本日は最終章、9月~12月の誕生石について書かせて頂きます。

・誕生石とは何なのか

・生まれ月の誕生石を知りたい

・ジュエリーをお探しの方

必見のブログとなっておりますので、ご一読いただけましたら幸いです。

各月の誕生石と石言葉について

9月:サファイア(誠実、慈愛、徳望)

10月:オパール(幸運、希望)

11月:シトリン(友情、友愛、希望、潔白)

12月:タンザナイト(高貴、冷静)

☟お電話での問い合わせはこちら☟

9月~12月の誕生石の解説

9月:サファイア

サファイアの石言葉は「誠実、慈愛、徳望」で、青色に輝くとてもきれいな石です。

とても有名な石なのでほとんどの人が聞いたことがありますよね。

サファイアは、自信がつき物事を成功へと導いてくれるといわれています。

また、真実の愛を貫く力を持つという言い伝えもあります。

先述したようにサファイアは青色が一般的ですが、実はイエロー、オレンジ、ピンクなどのサファイアもあるので、暖色が好きな方でもお楽しみいただけます。

10月:オパール

引用:https://www.gstv.jp/gembook/opal.html

オパールの石言葉は「幸運、希望」で、虹色の輝きを放つ宝石です。

『貴重な石』という意味があり、文字通り二つとして同じ色合いの宝石はありません。

負の感情を浄化し、内面の美しさや才能を引き出すと信じられています。

縁結びのお守りとしても有名です。

カジュアルな服装とも合いやすいので、日常的に身に着けてお楽しみいただけます。

11月:シトリン

シトリンの石言葉は「友情、友愛、希望、潔白」で、煌びやかな黄金色が特徴の宝石です。

黄金色の輝きを持つシトリンは、古くから『太陽を象徴する宝石』と呼ばれ、様々なエネルギーを与えるとされてきました。

透き通るような透明度の高い黄色から、はちみつのような濃厚な色合いのものまで濃淡の幅が広いのが特徴です。

差し色として使えるので、お洋服にも合わせやすい宝石といえます。

12月:タンザナイト

タンザナイトの石言葉は「高貴、冷静」で、光の環境によって変色する神秘的な宝石です。

自然光の下では透明感のある青色になり、ライトの下では気品あふれる紫に輝きます。

創造的なエネルギーに溢れているとされ、ネガティブなエネルギーをポジティブなエネルギーに変換してくれると考えられています。

きれいめな服装と相性がよく、パーティーなどにもおすすめです。

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

貴金属査定フォーム

 

 

私としましてはサファイアが一番好きな宝石です。

色鮮やかなブルーが元気を与えてくれるような気がしますし、青だけでなく様々なカラーがあるという点が非常に魅力的です。

色の好みはそれぞれ見る方によって違うと思いますが、宝石はほぼすべてのカラーがあるといってもいいほど種類が豊富です。

宝石も奥が深く、知識をつけていくとより一層楽しむことが出来るお品ですのでまだ持っていないという方は是非一度見てみてください♪

かんてい局にある商品の紹介

①サファイアのリング

商品名:D0.25/S1.41ctリング

素材:Pt900

サイズ:約16.5号/3.8g

②オパールのリング

商品名:オパール1.26/D0.10ctリング

素材:Pt850

サイズ:約12号/5.0g

③シトリンのリング

商品名:サイズ不明 シトリンリング

素材:K18

サイズ:総重量:約5.4g

④タンザナイト/ダイヤモンドリング

商品名:タンザナイト:1.27ct/D0.04

素材:K18

サイズ:総重量:約5.4g

☟買取メール査定も行っております!是非ご利用下さい!☟

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

3つのブログに渡って誕生石についてお話をさせていただきました。

相手へプレゼントをする際や自分へのご褒美の際に、意味を知って買うという事は非常に重要なことです。

今回のブログを参考に少しでも誕生石について関心を持っていただける方がいれば嬉しく思います。

また、今回ご紹介させて頂いたお品以外にもかんてい局では多数のジュエリーを揃えております。きっとあなたに似合う最高の一品が見つかるはずです。

是非見ていってくださいね♪

 

1月~4月の誕生石を解説!意味や効果を知って「ジュエリー」を楽しもう!【茜部】

5月~8月の誕生石を解説!意味や効果を知って「ジュエリー」を楽しもう!【茜部】

☟他のジュエリー商品はこちらからどうぞ☟

【ヴィトン】ちょっとしたお出掛けに便利な持ち運べるポーチ!『ポシェット・トリオ』のご紹介です!【細畑】

こんにちは!かんてい局細畑店です!

本日は見た目がかわいい、ヴィトンの

『M68756ポシェット・トリオ』

をご紹介していきます!!


かんてい局のヴィトン商品

こちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

ヴィトンの売却をお考えの方は

こちらもご覧ください☟

 

ポシェット・トリオについて

2020年の春夏に発売され、

現行モデルとして公式サイトでも販売

されているアイテムです。

3種類のポーチ

①ジャイアント・モノグラム

約W19cm×H10.5cm×D1cm

②モノグラム・リバース

約W11.5cm×H11.5cm×D1cm

③モノグラム・キャンバス

約W10cm×H10cm×D1cm

取り外し可能な3種類のポーチが

1つに組み合わさった、独創的な

デザインがとてもおしゃれです♪

 

価格について

今回細畑店に入荷した

ポシェットトリオの状態は

使用感が少なくとてもきれいです

また、中古ですとポーチが3つ全て

揃っていない場合もございますが、

今回入荷した商品は3つ全て揃って

います!

(※ポーチが3つ全て揃っていないと買取

の際にかなりマイナスになってしまいます)

 

公式サイトでは¥159,500で販売して

おりますが、細畑店では店頭価格

¥129,800で販売しております!

状態も良く美品のため、これから

も長くお使い頂ける商品が

約¥30,000お安く購入できるのは

お得ですね👊!

 


気になる方はお問い合わせください!

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

 

使い道いろいろあります!

①リストストラップで手持ちする

 

ちょっとしたお出掛けの際など、

持ち物が必需品程度で済む時に

最適な大きさです。

また、ポーチはそれぞれ取り外し可能

なので3つも必要ない時ははずして

1つ又はポーチを2つ組み合わせて

お使い頂くこともできます♪

②それぞれポーチとして使用する

リストストラップ自体も取り外し

可能なのでそれぞれポーチとして

お使い頂けます♪

お出掛けの際にバッグ内で散らかり

やすい小物類をきれいに収納できます♪

 

③バッグやベルトにつけて使用する

今は何でもコンパクト化が進んで

おり、持ち歩くバッグも以前と比べて

かなり小さくなってきました。

あともう少しだけ荷物を入れたかった

という経験はないでしょうか。

そんな時、バッグの外に小さめのポーチ

を付けることで即解決🌟

ヴィトンのバッグにつければ統一感が

出て相性ばっちりです♪

また、柄やブランドのロゴなどが

プリントされていないシンプルな

バッグでも違和感なくお使い

頂けると思いますよ♪

 

また、上着やズボンのポケットに携帯を

入れるのは不安だけどいちいちバッグから

探して取り出すのも面倒(-.-)という方には

携帯用のポーチとしてお使い頂くのもあり

だと思いますよ!

 


お持ちのバッグや財布が

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

バッグ査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

 

どのくらい収納できるか調べてみました!

①ジャイアント・モノグラム(長方形ポーチ)

【長財布】

大きさはほぼぴったりなので余裕

がなく、収納することは不可能でした。

【コンパクトウォレット】

ヴィトンの『ジッピーコインパース』

(サイズ:約W11×H8.5×D2cm)

を入れてみましたが、ファスナーを

閉めるのに力がいるくらいパンパン

になりました。ファスナー開閉を

無理なく行うためにはもう少し

小さめの財布がおすすめですよ!

【⇩おすすめ商品】

■M62932

■ポルトフォイユ・ゾエ・コンパクト

■サイズ:約H8×W10×D2cm

あとはキーケース(少し形が崩れます)、

もしくはパスケースと携帯、リップや

目薬などでしたらいくつか収納する

ことができます!

⇩携帯とお財布を入れています

お財布はカードと小銭程度で大丈夫という

方は『M30271 コインカード・ホルダー』

もおすすめですよ!

■仕様■*ファスナーポケット×1

*オープンポケット×2

*カード入れ×3

■サイズ:約W14.5cm×H8cm

 

②リバース・モノグラム(正四角形)

こちらはコンパクトウォレットでも

入れるのが難しい大きさでした。

入口がファスナーの関係で少し小さく

なっているのも原因だと思います💦

約W11.5cm×H11.5cm×D1cmの

サイズに収まる程度の化粧品や目薬、

パスケースやポケットティッシュなど

でしたら収納可能です♪

⇩パスケースとコインケースを入れています

⇩このくらいの薄さであればコインケース

も収納することが可能でした!

③モノグラム・キャンバス(丸型)

こちらのポーチはリップや目薬など

サイズが小さめのアイテムを

少量収納することができます。

または、このポーチ自体をコインケース

としてお使い頂くことも可能です。

お札もレシートも小さく折れば問題なく

お使い頂けますよ♪

 

2021年のポシェット・トリオの展開

2021年春夏コレクションの

『バイ ザ プール』で発表された

ポシェット・トリオは、とても爽やか

な色合いにアップデートされ現在販売

されています。

 

かんてい局で現在お取り扱いしている

ポシェット・トリオはブラウンの

モノグラム・キャンバスのみですが、

最近同じコレクションでヴィトンの

人気長財布『ジッピーウォレット』

入荷したので、気になる方は是非

そちらもチェックしてみて下さいね✨

【ヴィトン】2021年最新コレクションが入荷!人気の長財布、ジッピーウォレットのご紹介【細畑】

 

 

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

ヴィトン商品をお取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

最新のルイヴィトンにはシリアルナンバーがない?!シリアルの意味や探し方のポイントも伝授します!【北名古屋】

こんにちはー!!!(^^)/

本日もかんてい局ブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます♪

ルイヴィトンのシリアルナンバーってどんな意味なのか気になったことはありませんか?

ヴィトンの製品にアルファベットと数字で構成されたシリアルナンバーが刻印されていることは知っていても、その読み方を知らない方という方は多いのではないでしょうか。

また、シリアルで本物なのか偽物なのかが分かるのか知りたいという方も多いと思います。

そんな方に向けて、今回はヴィトンのシリアルナンバーについて色々お伝えいたします。

シリアルの意味や読み取り方、シリアルがないものやシリアルの場所についてもご紹介いたします。

この記事の内容は

・ヴィトンのシリアルナンバーの意味を知りたい方

・シリアルナンバーの場所や探し方を知りたい方

・シリアルナンバーがないものについて知りたい方

に特にお勧めの記事です。

中古のヴィトンの製品の購入を検討している方は是非ご覧になって下さい。

シリアルの探し方は下記の動画でも解説をしておりますので参考にしてみてください☟

☟☟商品に関するお問い合わせやご相談はこちらからどうぞ☟☟
☟ルイ・ヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

シリアルナンバーとは

ヴィトン製品には画像のようなアルファベット数字で構成された製造番号が入っています。

1854年の創業当初にはシリアルナンバーはありませんでしたが、1980年から偽物対策の一環でシリアル刻印がはじまりました。

基本的にアルファベット+数字4桁で構成されており、ヴィトンのほとんどの製品につけられています。

バッグや財布などのには本体に刻印されており、マフラーなどにはタグにシリアルナンバーの記載があります。

ヴィトンのシリアルナンバーは個体番号ではなく製造番号

一般的にシリアルは「個体番号」を意味するため同じシリアルナンバーは存在しません。

しかしヴィトンのシリアルナンバーは「個体番号」ではなく「製造番号」のため同じシリアルナンバーの製品はいくつも存在します。

同じ製造国で同じ年の同じ週に製造されたものは同じシリアルとなるため、同じモデルで両方のシリアルナンバーが同じということもあるのです。

シリアルナンバーと型番の違い

シリアルと混同されやすいのが型番です。

ヴィトンの型番もシリアルナンバーと同様、アルファベットと数字で構成されています。

しかし、ヴィトンの型番は基本的にアルファベットが1文字+数字で構成されており、「M」「N」で始まります。
※靴やキーリング、アクセサリーなどはMとN以外のアルファベットが使用されていたり、アルファベットが複数ついている型番のものも多くあります。

例えば、モノグラムのスピーディ25の型番は「M41109」、ダミエ・エベヌラインのスピーディ25の型番は「N41371」というように同じモデルでもラインごとに型番がありますので、ネットショッピングで欲しい商品を検索する際には型番を入れることで、スムーズに検索することができます。

また、同じモデルでも色やサイズごとに型番があるため、型番を知っておくと便利です。色

型番は刻印されているのか

シリアルナンバーはヴィトンの多くの商品に刻印されていますが、ほとんどのヴィトン製品で「型番」の刻印はありません。

しかし、マフラーやストール、キーリングなどは画像のように型番とシリアルナンバーの両方の記載があるものがございます。

基本的に、財布やバッグなどにはシリアルナンバーのみの刻印となるため、型番の刻印や印字がされているものは偽物の可能性があります。

☟ルイ・ヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

シリアルからわかること

シリアルから「製造国」「製造年」がわかるようになっています。

アルファベットは製造国をあらわしており、数字は製造年と製造された時期を表しています。

中古でヴィトンの製品の購入を検討されている方は、どれくらい前のものかを知ることができるので読み方を覚えると便利だと思います。

また、偽物を見分ける際のひとつの判断材料になる為、フリマサイトを利用されている方もシリアルの読み方を覚えておいて損はないかと思います。

しかし、あくまでも判断材料の一つです。

本物であってもシリアルが擦れて消えてしまっているものもありますし、偽物であっても製造年の法則に当てはまるシリアルが刻印されているものもあるのです。

☟☟買取価格が分かる『かんたん査定申し込みフォーム』はこちら☟☟

バッグ査定フォーム

☟☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

シリアルの読み方

先述したとおりアルファベットは製造国を表しており、以下のようになっています。

製造国一覧

フランス
AH、AN、AR、AS、AX、BA、BJ、BU、DR、DU、DT、CO、CT、CV、CX、ET、FL、GR、IT、LA、LM、LW、MB、MI、MS、NO、RA、RI、SF、SA、SD、SL、SN、SP、SR、TA、TH、TJ、TR、TS、VI、V.I、VX、RE、


スペイン
BC、CA、CR、GI、LB、LM、LO、LW、UB


イタリア
BA、BC、BO、CE、CL、FA、FH、FK、FN、FO、FP、FJ、FY、LE、MA、NQ、NZ、OB、PL、RE、RC、RO、ST、TB、TD


アメリカ
FC FH LA OS SD


正規店修理
DK
※ルイヴィトンの正規店で張替えが行われた際に刻印されます。


特注品のシリアル
AAS

ヴィトンでは「スペシャルオーダー品」と呼ばれる、通常は販売していない特注品があります。特注品には固有の番号が付けられ、「AAS」のアルファベット+5桁の数字が入っています。

※スペシャルオーダーは現在オプショナル・オーダー(メイド・トゥ・オーダー)のみの受け付けとなっており、既製のもののカスタム(柄を変更する等)が可能となっています。

 製造年の読み取り方

シリアルの数字で製造された年代と時期がわかるようになっています。

製造された年代によって、アルファベットと数字の入り方が違いますので年代ごとに解説致します。

数字の部分を前から順に『①②③④』とします。

例えば『SP0141』と刻印されている場合

①→0 ②→1 ③→4 ④→1

1980年~

この年代はアルファベットは無く数字のみとなっています。

①と②が年、③が月を表します。

例:814→1981年4月

 

1985年~

この年代はアルファベット2文字+数字3桁or4桁で構成。

①と②が年、③または④で月を表しています。

アルファベットが後ろについているものもあります。

例:8605ta→フランス 1986年5月

ta875 →フランス 1987年5月

 

1989年~
この年代からアルファベットの場所が数字の前に統一されました。

 

1990年~2006年

この年代から月表記の見分け方が変更

②と④が年、①と③が月を表すようになりました。

例:ca0935→スペイン 1995年03月

 

2007年~

週表記の見分け方が変更

②と④が年、①と③が週を表す

〇月ではなく、〇週目と表すようになったのです。

例:nz1150→イタリア 2010年15週目

☟☟買取価格が分かる『かんたん査定申し込みフォーム』はこちら☟☟バッグ査定フォーム

☟ルイ・ヴィトンの商品一覧はコチラからどうぞ☟☟

シリアルナンバーの場所はどこにある?

シリアルナンバーがあるのは知っているけど、どこにあるかがわからないという方は多いと思います。

基本的には分かりにくい場所にあります。

日常的に使用する際にあまり目にしないような場所にあるため、製品を使う際にも気にならないかと思います。

また、ヴィトンにシリアルナンバーがある理由のひとつとして、お店側がカスタマーサービスを受けるときに品物の確認ができるようにするためと言われております。

ユーザーのためにシリアルナンバーをいれているわけではないため、わかりやすい場所にシリアルを入れる必要はないのです。

また、ヴィトンの製品は同じモデルでも年代や製造国によってシリアルの場所が違うことがあります。刻印の方法もインク付きかエンボスかなど、製品によってシリアルの入り方はバラバラです。

そのため、シリアルは○○にあると断言することはできませんが、財布なら大体この辺り、バッグなら大体この辺りにあることが多いという風にお伝えはできますので、探し方のコツや場所をいくつかお教えします♪

探し方のポイント

製品によってシリアルの場所はバラバラですが、以下のような場所にシリアルがあることが多いので、まずは各ポイントを探してみることをおすすめです。

財布

・オープンポケット内側上部の縫い目付近

コインケース

・内側縫い目付近

 

バッグ

・外ポケットの内側の縫い目付近

・内側のハンドル取り付け部分の革(ポケットをめくったところ)

・内側のポケット内の縫い目付近に縫い付けられている革タグ

 

・内ポケットをめくったところの上部端

・内側のDリングが縫い付けられた革部分

 

ポーチ

・内ポケット内上部の縫い目付近

トランク・キャリーケース

・インナーバンドのヌメ革の裏

・持ち手の根元

 

キーホルダー

・フックの部分

キーケース

・差し込みポケットの裏

マフラーやストール

・洗濯タグ

・内側の側面

 

あくまで一例ですので、参考程度に上記の箇所から探してみるとすぐに見つかるかもしれません。

縫い目ギリギリのところにシリアルがあるものも多いので、思いっきり広げないと見つからないこともあります。

また、スエード地に刻印されているものは非常に見づらいため、スマホのライトなどを使用したほうが探しやすい場合もあります。

☟☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

シリアルナンバーがないものもある

様々な理由でシリアルナンバーが無い(見えない)ものもあります。

・経年劣化で消えた
シリアルナンバーを入れだした初期のころは現在のように刻印ではなく印字されていたため擦れて消えてしままうこともあるのです。
古い製品でシリアルナンバーが無い(消えてしまった)というケースはそこまで珍しくはありません。

・修理によって布が張り替えられた
正規店で内張りの張替えを行うと、元々あったシリアルナンバーは無くなってしまいます。代わりにDK刻印がされます。

・元々シリアルナンバーがない製品がある
ネックレスやピアスなどのアクセサリーやキーリング、マフラーやストール、アパレル製品などは元々シリアルの印字がないものもたくさん存在します。

・職人さんが入れ忘れた
人の手作業で作られているため、もしかしたらこういったケースもあるかもしれません。
先述したように、シリアルナンバーが経年劣化で消えてしまうケースもあるためシリアルナンバーの入れ忘れと断定できないため、あくまでも憶測です。

上記のようなケースがあるため、シリアルが無いからといって偽物というわけではありません。

2021年以降はシリアルが無くなる!?

実は現在のヴィトンの最新の製品にはシリアルが無いものが存在します。

ルイヴィトンでは製造番号(シリアル)を廃止し、RFID(ICチップ)での商品管理が進められているのです。

2020年からフランスの一部の工場で製造している一部の製品は製造番号が無いものとなっており、すでルイヴィトンの店頭でも、シリアル刻印ではなくICチップ入りの製品が出回りはじめています。

当店でも、シリアルナンバーの無い製品を買取し確認済みです。

ICチップタイプのものも買取は通常通り可能です。

今後はシリアルがないものが増えていき、シリアル無しの製品が当たり前になっていきます。

バッグ本体と付属品のシリアルナンバーが違うものは偽物?

ヴィトンの人気商品のネヴァーフルにはポーチが付属しています。

ポーチにもシリアルナンバーがありますが、バッグ本体のシリアルナンバーとは違う番号が刻印されていることのが多いです。

たまたま同時期に同じ工場で製造されていれば本体と同じシリアルナンバーとなりますが、バッグとは別で製造されているためまったく一緒ということは少ないと思います。

そのため、付属品と本体のシリアルナンバーは偽物かどうかの判断基準にはなりません。

ヴィトンにはギャランティ(保証書)はある?

多くの高級ブランドはブランド品を購入したときにギャランティカードまたは保証書が付属しています。

多くのギャランティカードには型番や購入日、シリアルナンバーの記載があり、ブランド品が本物かどうかを判断する際の一つの判断材料になります。

しかし、ヴィトンにはもともとギャランティカードや保証書は付属しておりません。

ヴィトンだけではなく高級ブランドであるエルメスもギャランティカードや保証書はついていないのです。

保証書が付いていないからといって、「偽物」というわけではないので、ご安心ください。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回はヴィトンのシリアルの意味や探し方についてお話させていただきました。

私たちでもなかなか見つけられないようなシリアルもあります。

また、シリアルや商品についてのおご質問は下記のバナーからお気軽にお問合せ下さいませ。

☟☟買取価格が分かる『かんたん査定申し込みフォーム』はこちら☟☟バッグ査定フォーム

☟☟ルイヴィトンに関するお問い合わせはこちらからどうぞ☟☟

他にもヴィトンのシリアルの探し方をご紹介した記事がありますのでご参考にしてください♪

ルイヴィトン シリアルナンバーの場所どこにある?ない?本物?きっと見つかる探し方編。一宮・稲沢・清須【岐阜・愛知の質屋かんてい局】【北名古屋】

【スワロフスキー】オラフのオーナメントが入荷🎶クリスタルガラスとは?ダイヤモンドに引けを取らない輝きが魅力🌟【細畑】

こんにちは!

かんてい局細畑店です٩( ”ω” )و

かわいらしいオラフの

オーナメントが入荷しました👀✨

本日は『スワロフスキー』の

クリスタルガラスついて

ご紹介致します💎✨


かんてい局のスワロフスキーアイテム

はこちらからご覧頂けます!

ぜひチェックしてください💕💻👀

↓クリックでオンラインショップへ↓

スワロフスキー/オラフ

可愛らしいオラフのオーナメントです😍

380面のファセット(平らに磨いた面)を

施したクリア・クリスタルのボディに

配されたオレンジの鼻がキュートです😍

 

豊かなファセットが光をとらえ、

きらきらと美しいオーナメントです💓

比較的美品でプレゼントにもオススメです💎

スワロフスキーとは

スワロフスキー社は、1895年に

ダニエル・スワロフスキー

オーストリアに設立した

クリスタルガラスの製造会社です。

創業者のスワロフスキー氏は

ガラス工場で経験を積み、

従来よりもはるかに精密に

クリスタルをカットする

電動機械を発明しました👀

その後、

人々に歓びを与えるクリスタルを作ること

をコンセプトに、

原料の生産からクリスタルの生産まで

自社で一貫できるシステムを構築しました🎶」

 

スワロフスキー氏は

「誰もが手にする事ができるダイヤモンド」

をビジョンに掲げており

独自の製法によるカッティング技術や

クリスタルガラスの製造技術を生かし

ヴェルサイユ宮殿や、オペラ劇場の

シャンデリアパーツなども手がけた

オーストリアを代表する

クリスタルガラスブランドです😍✨

様々なブランドとのコラボ

ファッションブランドや、

キャラクターとのコラボレーションも多く、

カール・ラガーフェルドやシュプリーム、

ディズニーや、日本であればサンリオやポケモン

最近ではトムとジェリーとの

コラボアイテムもあります✨


お問い合わせはこちら👇

↓お問い合わせはこちらをタップ↓

クリスタルガラスとは

そもそも、スワロフスキー社の扱う

クリスタルガラスとはなんなのか?👀

「クリスタル」の意味は、

水晶やそれを含む鉱物の結晶のことで

「クリスタルガラス」は

「クリスタルのように光り輝く

透明度の高い高品質なガラス」

呼称になるそうです。

そのようなガラスを通称として

「クリスタル」と呼ぶこともあります💎

ガラスの種類には、

窓ガラスや瓶などに使用された

一般的に良く見かける

「ソーダガラス」があり、

一般的にクリスタルガラスは

「カリガラス」と

「鉛ガラス」になるそうです。

「カリガラス」

木の灰をアルカリ成分の原料として

添加して作るガラスで、

有名なものとしてボヘミアガラスがあります☝

「鉛ガラス」

ガラスの主成分に酸化鉛等を

添加して作るガラスで、

鉛が含まれることで、

一般のガラスよりも

屈折率や透明度が高くなります☝

クリスタルガラスの特徴

メリット

・高い透明度を持っている。
・光沢、美しい輝きがある。
・屈折率が大きい。
・澄んだ音色を放つ。
・加工しやすい

デメリット

・軟らかい

・重い

特徴として、主に上記の点が挙げられます。

初めにご紹介したオーナメントは

約9cm×5cmと小さめながらも

60g以上の

しっかりとした重さがあります👀

酸化鉛の比重が大きいほど重くなり、

ガラスを弾いたときに鳴る音が

澄んだ音色になるようで、

高級グラスに使用されているのも

そのような理由からなんだそうです👀

ちなみに、含まれる金属が

チタンなどの軽いものの場合、

ガラス自体も軽くなるようです。


 

お持ちのジュエリーが

いくらくらいになるだろう?と思った方は

写真を撮って送るだけで簡単査定!

メール査定もぜひご利用ください。

↓メール査定はこちら↓

貴金属査定フォーム

●当店ではご融資も行っております!!

↓質預かりのご案内はこちらをタップ↓かんてい局質ページについてはこちら

クリスタルガラスを使用したブランド

先ほどクリスタルガラスは

高級グラスに使用されていると

記載しましたが、

主なブランドとして『バカラ』が有名です☝

バカラは当店で

たいへん人気商品となっており、

今は一輪挿しの

花瓶のみの在庫となっておりますが

かんてい局直営店では

ペアグラスなども取り扱っております✨

バカラについては

是非過去のブログをご覧ください✨

【バカラ】プレゼントにもオススメの商品をご紹介!【愛知・岐阜の質屋かんてい局】【細畑】

かんてい局直営店の

バカラの在庫はこちら👇👇👇

↓クリックでオンラインショップへ↓

スワロフスキーの価格帯

スワロフスキークリスタルは

上記にも記載した通りの高品質で

ダイヤモンドに引けを取りません😏✨

しかし大きく違うのはその価格帯👀!

言うまでもなく

ダイヤモンドの方が高価です。

同じカラットであるとすれば、

スワロフスキークリスタルは

400~1000分の1の価格

手に入れることができるんです👀!

また当店はすべて

中古品を取り扱っておりますので

さらにお安く購入できます(∩´∀`)∩

購入する場合も安いですが、

売るときも安くなります…

悪しからずご了承ください_(._.)_

ちなみに、今当店にある

スワロフスキーのアクセサリーは、

すべて1万円以下で購入できます👀!

スワロフスキーアイテム

当店にもオラフの他に

いくつかスワロフスキーの

商品がありますので

ご紹介致します😍

 

クラウンのネックレスです!

ゴールドカラーと相まって

おしゃれなデザインです(*’▽’)

 

かわいらしいパグのバッグチャームです。

部分的にクリスタルが使用されており

上品でありながらも遊び心があるデザインです💕

最後に

かんてい局細畑店にはこの他にも

スワロフスキーのアイテムを

お取り扱いしています。

下記バナーからすぐご覧頂けます!

ぜひチェックしてください

↓オンラインショップはこちらをタップ↓

細畑店からのお知らせ

かんてい局では、

・警備員によるアルコール消毒、検温実施。

・ご来店の際はマスク着用が

 必須となります。

 着用していないお客様の入店は

 お断りさせて頂きます。

 

大変恐縮ではございますが、

お客様ご自身の為、

従業員の為にもご協力を

よろしくお願い致します。

★YouTubeはじめました★

現在、ロレックスやオメガ、

珍しい時計を中心に動画を

配信しております。

ここでしか聞けない

コアな内容も御座います!!

時計が好きな方にはたまらない

そんな内容となっております。

⇩⇩⇩チャンネル登録お願いします!⇩⇩⇩

【VERSACE】 ヴェルサーチェとはどういうブランドなのかご説明します!かんてい局の商品もご紹介♪【大垣】

こんにちは!かんてい局大垣店です。

今回のブログでは、「VARSACE ヴェルサーチェ」というブランドについて、ご紹介していきたいと思います!

ヴェルサーチという名前は聞いたことがあるという方もみえると思いますが、どのようなブランドなのかはあまり世間には浸透していない印象です。

・ヴェルサーチェについて知りたい方

・ヴェルサーチェの商品をお探しの方

向けへのブログとなっておりますので、興味のある方は一読して頂けましたら幸いです。

☟☟☟お電話でのお問い合わせはコチラ☟☟☟

VARSACE ヴェルサーチェとは

まず初めにヴェルサーチェと聞いて違和感を感じませんか?

そうなんです、VERSACHの読み方はヴェルサーチとしておりましたが、ヴェルサーチ ジャパンは、2018年10月1日をもってブランド名および社名のカナ表記を「ヴェルサーチ」から「ヴェルサーチェ」に変更致しました。

ヴェルサーチは、1978年にジャンニ・ヴェルサーチェ(Gianni Versace)がイタリア・ミラノで立ち上げ、1997年からジャンニの妹であるドナテラがアーティスティックディレクターとしてブランドを引き継いでおります。

日本では2009年に一時撤退し、2011年秋冬から新たな経営体制で再上陸。現在、銀座の旗艦店を含め東京と大阪で8店舗を展開しております。

特徴的なブランドロゴについて

ヴェルサーチェのブランドロゴにはメデューサが使われております。

メデューサはギリシャ神話に出てくる恐ろしい怪物のひとつで、宝石のように輝く目を持ち、見たものを石に変える能力を持つとされています。髪の毛の一本一本が蛇など恐ろしい姿をしています。

なぜメデューサが選ばれたかといのは、公式の見解はないのですがいくつか推測があります。

1つは、メデューサが表現しているのは、伝統と古典的雰囲気に対するヴェルサーチェの愛着であり、「輝き・独創性・スタイルで観客を驚かせたい」というジャンニ・ヴェルサーチェの思いが込められているというものです。

また、英雄ベルセウスからメデューサの首を受け取ったアテネは、自分の盾に首を括りつけて最強の盾にした、という逸話があり、それにあやかってヨーロッパでは盾にメデューサの首を描く習慣があり、それに倣ってロゴに選んだという説もあります。

取扱商品

ヴェルサーチェは衣類・小物・バッグ・時計など幅広い商材を取り扱っております。

どれも人気ではありますが、衣類に力を入れている印象で、黄色を主体としたチェーン柄が特徴的です。メヂューサロゴが入っているものが多く、一目でヴェルサーチェのお品物であるということが分かる様になっております。

かんてい局のヴェルサーチ製品の紹介

①腕時計 V-RAY

型番:VEDB004

素材:ケース:SS、ブレス:革

【サイズ】

ケース:直径約44.0mm(リューズ除く)

腕回りMAX:約18.0cm

クロノグラフ搭載のスポーティーなモデルです。

ヴェルサーチェのシンボル「メデューサ」がフェイスと裏蓋に入った独特なデザインです。

➁ハンドバッグ

素材:エナメル

【仕様】金具開閉式

(内側)

ファスナーポケット×1

サイズ:約H14cm×W23cm×D12cm

③ピンブローチ

カラー:ゴールド

重さ:17.4g

サイズ:約4cm×4cm

メデューサデザインのインパクト抜群のデザインです。

最後に

最後までお読み頂きありがとうございます。

ヴェルサーチェは比較的安価に手に入れる事が出来るおすすめブランドです。

かんてい局でも多数お取扱しております。

また、ヴェルサーチェ以外にも多数ブランド品をご用意しております。

是非見ていってくださいね♪

☟☟☟オンラインショップはこちら☟☟☟

 

ヴァンクリーフ&アーぺルの歴史・人気素材【春日井】

こんにちは!

かんてい局春日井店です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます★

本日は、ヴァンクリーフ&アーぺルについてご紹介します。

意外と知られてない歴史・素材についてを解説していきます。

ヴァンクリーフ&アーぺルについて興味がある方・歴史について知りたい方

この機会に是非最後までご覧ください!

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

ヴァンクリーフ&アーぺル歴史

1906年創業 パリのヴァンドーム広場22番地に最初のブティックをオープンしました。

宝石商の娘エステル・アーペル宝石細工職人の息子アルフレッド・ヴァンクリーフ

が出会い結婚と共に作られたブランドです。

愛し合う二人は「何よりも永遠に滅ぶもののないものを創造したい」と夢を持ち

二人の名前を合わせた愛の結晶としてスタートしたみたいです。

ヴァンクリーフ&アーぺルはアメリカやヨーロッパなどの上流階級の方や産業界の人たち

を惹きつけるなど数多くのセレブを着飾り、

王族の結婚式や恋人たちの想いを伝えるジュエリーとして選ばれています。

アルハンブラ誕生

1968年 ヴァンクリーフ&アーぺルの自然をモチーフにした代表的とされる

四葉のクローバーの形をしたアルハンブラコレクションの最初の作品として

ロングネックレスを発表されました。

アルハンブラのジュエリーは厳選された素材や光の角度によって違う輝きを持つ

最高級品ジュエリーでありながらも、シンプルでフェミニンなデザインで

カジュアルからフォーマルまで幅広く日常で使用できるジュエリーとして長年愛されています。

魅力

創業する際の素適なエピソードがあり幸せを運んでくれそうな高級感溢れるジュエリーで、

宝石それぞれに意味が込められていて夫婦ならではの工夫が詰まったブランドです。

ウエディングジュエリーにぴったりなお品物になってます。

どれも色鮮やかな配色で女性を虜にする魅力があります。

素材こだわり

人気の高いもの一部ご紹介します。

ダイヤモンド

創業当時からダイヤモンドは無色に近いトップグレード「D/E]

不純物が極めて少ない非常に厳しい基準をクリアした[FL/VVS2」

しか使用はしていないそうです。

ホワイト・マザーオブパール

アルハンブラシリーズの中で1番の王道人気素材です。

アヤコ貝や白蝶貝が有名で上品な輝きが特徴的です。

美しさを極めたインドネシア産や日本産を使用しています。

マザーオブパールは安全と健康をもたらすと意味があります。

結婚24周年を記念する宝石です。

カーネリアン

ブラジル産のカーネリアンの原石を使用しています。

鮮やかで深みのある赤色が特徴的です。

不幸に立ち向かうと言う意味があります。

結婚17周年を記念する宝石です。

 

ヴィンテージ アルハンブラ ネックレス

¥287.800税込

マラカイト

鮮やかな緑色が特徴的です。

強度が低い為他のものに比べると柔らかく扱いには注意が必要です。

悪魔から持ち主を守ると言う意味がありお守りとして持つ方も多いそうです。

結婚13周年を記念する宝石です。

オキニス

奥深い黒色が特徴的です。

アルハンブラシリーズで幅広い年齢から人気な素材。

船乗りを守る・や幽霊を引き寄せないと言う意味があります。

結婚7周年・17周年を記念する宝石です。

 

アルハンブラ10pネックレス

¥643.000税込

最後に

本日は、ヴァンクリーフ&アーぺルについてご紹介しました。

「幸運」を呼び寄せるお守りとしても女性からの支持を集めている素敵なブランドです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

onlineshop 新商品続々入荷!

メール査定サービス

ページトップへ戻る

MENU